今日のお天気

JR運行情報



TBSモバイルへ!

注目キーワード


最終更新:2009年10月23日(金) 18時53分

外相、陛下のお言葉のあり方見直しを

動画を他のプレイヤーで見る

 岡田外務大臣は、23日午前の閣僚懇談会で、国会の開会式での天皇陛下のお言葉について、「陛下の思いが少しは入ったお言葉をいただくような工夫ができないものか」と述べて、お言葉のあり方の見直しを提起しました。

 「いろいろ難しいことはあるかと思います。政治的な意味合いが入ってはいけないと、しかし、陛下の思いが少しは入ったお言葉をいただくような工夫ができないのか考えてもらいたい」(岡田克也 外相)

 また、岡田外務大臣は「大きな災害があった直後の1回をのぞいては、すべて同じ挨拶をいただいている。陛下にわざわざ国会まで来ていただきながら、同じ挨拶をいただいていることについて、よく考えてもらいたい」と強調しました。

 閣僚が、天皇陛下のお言葉について意見を述べるのは異例のことです。

 「私はご意見は承りましたと、そういうことでございます」(平野博文 官房長官)

 岡田大臣の発言について、平野官房長官はこのように述べ、お言葉が決まるプロセスに関する質問にも、「コメントは差し控えたい」と言及を避けました。(23日13:20)



10月23日(金) のニュース一覧