2009年10月23日

10月23日金曜日


午後1時。
帝国ホテル。
マンガの打ち合わせ。
テレビなんか出なくてもマンガやってるとドーパミンが出る。
テレビはノル エビネフリン。
デートは・・・やめとこう。
ケンカはアドレナリン&テストステロン。
ケンカの代用にムエタイ。これで良し。


午後3時半。
日本テレビ。

そのあと、「テロ対策特殊装備展」。
VIP券。

午後5時半。
赤坂の出版社。
慰労会で「トンカツいけ田」。
嬉しいぞ。
待ちきれんそ。
3皿食ってやる。
  
Posted by kitashibaken at 12:32Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

10月22日木曜日

e4e3dea5.jpg
ランチは、3名で「ザ・ハンバーグ」。
300g。野菜トリプル トッピング。 ライス普通盛り。

並びのルノアール。
ダブルベリージュース3杯。視力強化。いかにもアントシアニン効果のありそうな濃紫色が良い。


出版社。
社長と出版コーディネーターさんと3人でファミレス。
白桃ジュース氷抜き。



夜。
白夜書房。隣のジョナサン。
北原さん、新しい担当の知念さんと、楽しい晩御飯。 海藻とジャコのサラダ及びベビーリーフのサラダ。和風ハンバーグ。ライス普通盛り。ドリンクバーでドクダミ茶。


帰宅してから、近所のI警部宅。
I君から唐突に、ネットトラブルの一件の話。
別件から入る手も良い。

夜中。
茹で卵を食してから、10分歩いて公園。
空手の形5つ。
汗かいた。
帰り道、仲良しの所轄の制服員と立ち話。
地元所轄署のOB団体入って、署長や刑組課長らと宴会するがええと言っていた。考えとく。
地元所轄のOB会か。
思ってもみなかった。
中野美奈子みたいな女警を見た事がある。
周りが中野美奈子だらけになって来た。


就寝前に、牛乳、水。
  
Posted by kitashibaken at 12:16Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2009年10月21日

10月21日 夜


頭を使った今日という日も、ほぼ終わり。

みんなで食べる赤坂メシは、とても美味しかった。隠語のわかる仲間と、メシしながら喋る文化も悪くない。
今日の勘定は、警察庁に転じて合計8年働いていた先輩。
ごっつぁんです。
頂き物までして、申し訳ないす。
裏切りません。
いつまでも忠犬柴公でいます。
有事の際は、一身を賭けて闘わして貰います。
いつでも、声かけて下さい。
鍛えてますから。


と強く思って帰宅。
やっぱテストステロン支配の脳なんだな。
闘う男として生きるのは、辛くない。
  
Posted by kitashibaken at 22:08Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

事例研究会

午後7時、集合。
内調勤務経験者中心に、4部門11人。

一般事件。
国際的事件。

危機管理の観点からの、事例研究。
反省点。
改良案。


会食。
  
Posted by kitashibaken at 15:29Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

10月21日水曜日

c7293547.jpg
6時起き。
昨日のベラルーシ料理は、気分良かった。
みんなも、ビールのせいだけではなく、楽しんでくれていたか。


朝食は、パン、ハム、野菜、薩摩芋、シナモン&ナツメグのミルク紅茶。

原稿書き。

11時半から、虎ノ門の金沢工業大学東京校危機管理学研究室。

午後3時から5時。
危機管理学会 情報部会。
夜御飯は、赤坂。
  
Posted by kitashibaken at 11:35Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!