2000年01月01日 00:00
Modの導入方法をまとめておきます。
ダウンロードしたファイルが…
".Sims3Pack"の場合
ゲームをインストールしていると、Wクリックすることで
シムズ3のランチャーが起動し、自動的にインストールされる。
自動的にインストールされない場合は"C:\Documents and Settings\ユーザー名
\My Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Downloads"にファイルを置き、
シムズ3のランチャーを立ち上げ手動でインストール。
".package"の場合
《基本》
1."Resource.cfg"ファイルを用意する。
※"Resource.cfg"ファイルは、Modの場所を指示するファイル。
(ダウンロードしたファイルに付いている場合もある。付いていない場合は
テキストファイルを作成して
Priority 500
PackedFile Mods/Packages/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*/*/.package
と記入して"Resource.cfg"にリネーム。面倒な人はここからダウンロード)
2."Resource.cfg"ファイルをシムズ3がインストールされているフォルダに入れる。
普通にインストールした場合は"C:\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3"
※他のフォルダにも"Resource.cfg"ファイルがあるけど、絶対に移動させたり上書きしたりしないこと。
3.シムズ3の入っているフォルダに、"Mods"という名前のフォルダを作り
その中に、"Packages"というフォルダを作る。
4."Packages"フォルダの中に、使いたい"*.package"ファイルを入れる。
(C:\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packages)
《簡単な方法》
TS3 Install Helper Monkeyをダウンロード。
インストールすると、上に書いた《基本》の3番までを自動的にやってくれる。
その後は、Wクリックもしくは右クリックでインストールできるようになる。

Replacementの"*.package"ファイルは、同じ種類(たとえばSkin Replacement同士)
だと認識されないようなので、入れるのは1つだけにしないといけない。
その為にも、インストールしたファイルの位置はきちんと覚えておくこと。
その他のファイルの場合
"*.ini"ファイル等、通常と違うファイルの場合は
インストール方法がそれぞれ違ったりするので
きちんと説明を読みましょう。
ダウンロードしたファイルが…
".Sims3Pack"の場合
ゲームをインストールしていると、Wクリックすることで
シムズ3のランチャーが起動し、自動的にインストールされる。
自動的にインストールされない場合は"C:\Documents and Settings\ユーザー名
\My Documents\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Downloads"にファイルを置き、
シムズ3のランチャーを立ち上げ手動でインストール。
".package"の場合
《基本》
1."Resource.cfg"ファイルを用意する。
※"Resource.cfg"ファイルは、Modの場所を指示するファイル。
(ダウンロードしたファイルに付いている場合もある。付いていない場合は
テキストファイルを作成して
Priority 500
PackedFile Mods/Packages/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*/*.package
PackedFile Mods/Packages/*/*/*/*/.package
と記入して"Resource.cfg"にリネーム。面倒な人はここからダウンロード)
2."Resource.cfg"ファイルをシムズ3がインストールされているフォルダに入れる。
普通にインストールした場合は"C:\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3"
※他のフォルダにも"Resource.cfg"ファイルがあるけど、絶対に移動させたり上書きしたりしないこと。
3.シムズ3の入っているフォルダに、"Mods"という名前のフォルダを作り
その中に、"Packages"というフォルダを作る。
4."Packages"フォルダの中に、使いたい"*.package"ファイルを入れる。
(C:\Program Files\Electronic Arts\ザ・シムズ3\Mods\Packages)
《簡単な方法》
TS3 Install Helper Monkeyをダウンロード。
インストールすると、上に書いた《基本》の3番までを自動的にやってくれる。
その後は、Wクリックもしくは右クリックでインストールできるようになる。
Replacementの"*.package"ファイルは、同じ種類(たとえばSkin Replacement同士)
だと認識されないようなので、入れるのは1つだけにしないといけない。
その為にも、インストールしたファイルの位置はきちんと覚えておくこと。
その他のファイルの場合
"*.ini"ファイル等、通常と違うファイルの場合は
インストール方法がそれぞれ違ったりするので
きちんと説明を読みましょう。
コメント
コメントの投稿