バックドアランプ装着(その1)
カテゴリ : その他 > その他 > その他
作業日 : 2008年08月15日
1
バックドアにランプを装着します。
ブツはスズキ純正、汎用ラッゲージランプです。
2
ランプとバックドアのサービスホールカバーをそれぞれ加工します。
ランプのコネクタが手に入らないのでコネクタ部を切り取りピンに配線を圧着端子で接続しコネクタを付けます。
(ダイオード側がプラス、スイッチ側がマイナスです。)
サービスホールカバーは縦約32㎜×横約60㎜の穴をカッターで開けます。
3
サービスホールカバーにランプとLEDを組み付けます。
ランプに入るLEDは27㎜×27㎜まで入ります。
ただし、LEDは2ヶ所カドを削ります。(入り難い場合は幅も少し削ります。)
4
まず、バックドアの内張りを取り外します。
次に天井の内張りのクリップを取り、両サイドのカバーの上部を外します。
配線は左の開口部より配線通しを使って助手席側上部に有る配線口に通します。(赤色と黒色の線を使用しました。)
5
配線口からゴムパイプを通して室内に入れます。
6
配線にコイル型配線バンドを付けて天井を伝って運転席側に通します。
途中、バンドでクランプします。
7
運転席サイドからラッゲージランプの開口部まで途中シートベルトに注意して通します。
8
ラッゲージランプの配線にワンタッチコネクタで接続します。
写真右側の線がプラスです。(線色…青色に赤ライン)
写真左側の線がマイナスです。(線色…青色)
その2に続きます。
関連パーツレビュー
タグ
関連リンク