[ホーム]
二次元裏@ふたば
ターちゃんスレ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
梁師範の故郷でのトーナメントで「俺は頭が悪いから上手く言えないのだ…」「みんなわかっているわよ、ターちゃん…」のくだりが漫画、アニメ共に秀逸だ
ドラキュラ編が好きだったな
俺はここが一番好き
アニメ版のターちゃんの声がイメージとかけ離れてたショックだったなー
>アニメ版のターちゃんの声がイメージとかけ離れてたショックだったなー芸能人の声優起用のはしりみたいなもんでさー
ケンチャコ見てえ
オーマン湖とエテ吉とピザ嫁しか覚えてない
accessが歌ってたのを思い出す
この漫画ギャグが無ければかなり鬱な展開ばっかりだよね
クローン編はアニメだと救いがあったよね
ターちゃんって結局正体何だったの?エジプト女の息子で合ってる?
ぼかされてた多ヒムじゃないかも? って
闘技場やってるあたりの話で、なんかの技で肌が火傷みたいにケロイド状になるのがあって気持ち悪かった覚えがあるんだが・・
敵が単純に悪じゃなくいろいろ背負ってたりするんだよね。
>なんかの技で肌が火傷みたいにケロイド状になるのがあってクローン編の電撃サイボーグレスラーの技か。そいつにやられたメキシコのおっさんの仇を討つペドロがかっこよかった。
最近、漫画喫茶で読んでますだからスレがタイムリーすぎてチョットびっくり俺はアナベベが好きだなぁ。
俺はゼブラ・ちゃんちゃこりんマン
このじいちゃんがアニメで悪役にされたのが納得いかない
ヂェーン = 相撲の達人エテ吉 = 性行為の達人一瞬で見抜く人がいたよね
ギャグがちゃんと笑えるおかげで泣ける場面で素直に心から泣ける
尾田栄一郎がアシスト時代に携わったターちゃんがワンピースに深く関わいろいろ参考にしてるといっていたけどどのへんだろうちん○この皮がのびるのとゴムでのびるのが似てる?
正直吸血鬼編で抜いた。
触感が良さそうな乳の描き方がうまい
下ネタは面白いけどエロはいらん作者。
>accessが歌ってたのを思い出すPVに少しだけ本編映像を挿入しただけの手抜きEDだったっけ
ふぐマン面白いけどな
ソドム兄弟がかわいそうだった
動物達から元気玉ばりにパワーを貰ってターちゃんの金玉がバランスボールみたいに巨大化するってギャグがなぜかむちゃくちゃ印象に残ってる
>PVに少しだけ本編映像を挿入しただけの手抜きEDだったっけ元のPV見ると凄まじく適当なやっつけ仕事だったことが露骨にわかって悲しくなる
http://www.youtube.com/watch?v=F47WbEWW8PIaccess側もこんな不自然な使われ方することに本当に納得してたんだろうか比較用に正式なPVhttp://www.youtube.com/watch?v=mUSgDLR1jeI&feature=related
一升マス描く
>アニメ版のターちゃんの声がイメージとかけ離れてたショックだったなーところが今や岸谷以外では考えられない
>access側もこんな不自然な使われ方することに>本当に納得してたんだろうか多分最初は曲を使うだけだったんだろうが何らかの事情でEDが作れなくなってああなったんだろう
ヴァンパイア編のヒロイン(?)にめちゃくちゃ腹が立った
アニメ版ももっと非バトル話に力を入れてもらいたかったんだが
真面目な話はとことん真面目
>ヴァンパイア編のヒロイン(?)にめちゃくちゃ腹が立ったビッチは嫌いかね
>>ヴァンパイア編のヒロイン(?)にめちゃくちゃ腹が立った>ビッチは嫌いかね性欲旺盛キャラはかまわんけど、あの裏切り行為は人として…。人じゃないけど。
ふぐマンの評価が低いのは前作が酷かったからかな
>ふぐマンの評価が低いのは前作が酷かったからかな今更原点回帰されてもな
最近文庫化されたけど表紙くらいは書き下ろして欲しかった
>ふぐマンの評価が低いのは前作が酷かったからかな狂四郎2030の評価がやたら高いのもあるかもね
この人の名前ってパッと浮かんでこないよね度も何がもすげー知ってるのに
>このじいちゃんがアニメで悪役にされたのが納得いかない誰だったっけこのじいちゃん。MAXのボス?
ヴァンパイアも惜しかった、とは思う。しかし正直な話、ふぐマンがここまでがんばるとは・・。
ふぐマンは安心して見れるから好きだ
シリアスシーンにギャグを挟む技術はトップクラスだと思う他所だとどうしてもどっちかが半端になってしらける事多いし
ふぐマン結構面白い。というかかなりエロも力入ってる。
スペシャルローリング ダイナマイト パンチキック
文庫版出してほしいけどなかなか出ないねコミックス売ってすごい後悔してる・・・
最新号の話にエログッズトリビアを挿入する事はさすがに無理だったようだが
>文庫版出してほしいけどなかなか出ないね今月1巻と2巻が出たばっかです
>誰だったっけこのじいちゃん。>MAXのボス?ヴァンパイア編の最後にぽっと出たランジェラの親父(大臣の1人?)ダン国王の後を継いで王様になったけどアニメのほうじゃなぜか国王になりたくてケルベロスに協力してた事になって最後牢屋に入れられてた
ニド!!ばいネスカフェは俺の中で鉄板
敵にちゃん付けで呼ばれるやつはそうはいないだろうな
>ニド!!>ばいネスカフェ確かこれの掲載のあと、作者がネスレからコーヒーもらったって描いてたような
マン コマ ンコ クッサーがでていない・・・?!
アナベベのフルネームってチンコケース・アナベベだったっけ?
この漫画のおかげで一時期、金玉袋がすごく伸びた
そん なに の元ネタってこれだっけ?
『 座敷牢 (セラフィンコミックス) 』著者:おおとり りゅうじ形式:コミック価格:¥ 1,050商品の詳細を見る