ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 山口 > 記事です。

山口

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

知的障害者:運転免許取得目指して 支援学校生に特別講座開講--山口 /山口

 知的障害者の運転免許取得を支援しようと、自動車学校入校前に学科講習を行う特別講座の開講式が20日、山口市朝田の山口総合支援学校であった。同校と山大付属特別支援学校(同市)の高等部3年生12人が受講し、自動車学校での免許取得を目指す。

 知的障害者の就職支援の一環で、県労働者福祉協議会(須之内良夫会長)が3年前から実施。健常者に比べ学科試験でのハンディが大きい知的障害者に、自動車学校の教官が学科講習を行い、合格可能かどうかを模擬試験で判定する。受講にかかる費用は全額、同協議会が負担。10~11月、12~1月の2組に分け、各10回、放課後に講座を開く。

 開講式で、講座を担当する湯田自動車学校(同市)の村上博臣校長が「ぜひ免許を取得して、社会活動の選択の幅を広げてほしい」と激励。受講生代表の今津翼さん(山口総合支援学校)が「初めての勉強で不安もありますが、一生懸命取り組みたい」と決意表明した。【諌山耕】

〔山口版〕

毎日新聞 2009年10月22日 地方版

PR情報

山口 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選
地域体験イベント検索

おすすめ情報

注目ブランド