ウェブページ

« 車掌鞄 | メイン | JGCプレミアが点灯! »

2009年10月11日 (日)

YUPITERU ASG-1とXPの不具合

R0204301 先日購入したユピテルのATLAS AGS-1というGPS搭載のサイクルコンピュータですが、非常に調子が良いです。
ユピテルのAGS-1は移動速度表示、移動方向表示、高度表示、距離計、経過時間表示、現在座標表示、登録したポイントへの直線距離と方角の表示機能。ログも1秒から100秒または1mから1000m間隔で、ユーザーがセットできます。しかも防水機能あり!
なんと言っても、ここが優れている点です。少々の雨なんて気にしないで、ハンドル上のASG-1を見ながら走行できます。
良く走行中に確認するのは、経過時間と移動距離。それと速度もASG-1の方が正確でデジタル表示なので、ついついそちらを見てしまいます。

ASG-1には、自転車やバイクのハンドルに取り付けるための自転車用マウントなるモノが標準で同包されています。ハンドルとの取り付けは、取り外し可能なナイロン製の結束バンド2本を使います。しかし、カブのハンドルはプラスティックカバーに覆われているため、付属の結束バンドでは届きません。
そこで、ホームセンターに行って、全長300mm(30センチ)の結束バンド10本入りを78円で購入してきました。
スーパーカブのハンドルには、この30センチの結束バンドがジャストサイズです。
これで、走行中に振動でずれることもなくなりました。
また、この自転車用マウントと本体は、爪によって、一発固定、一発解除できるため、マウントはカブに着けっぱなしにしておいて、必要なときにASG-1をカチッと差し込めばスタンバイOKです。
また、ツーリング中にバイクをちょこっと離れるときも、簡単に取り外せるため大変便利です。
Gpscs3k それにしても焦って、SONYのGPS-CS3Kを買わなくて良かったぁ(^_^;)
なにしろ、ログ記録のピッチがCS3Kは15秒固定。
これが一番のネックです。
しかも、SONYのCS3Kは単にログをとることと、現在位置の座標確認だけが可能。
どちらかというと、写真にGPSデータを埋め込むためだけのGPSです。
自転車、自動車、オートバイ、ジョギング、登山、ウォーキングなど、リアルタイムの情報を見たければAGS-1の方が絶対おすすめです。

Gpscs1ksp 会社でSONYのGPS-CS1KSPを使っていますが、非常に感度が悪いです。現場に行ったときにどこのポイントを撮影したかわからなくために、購入したGPSユニットでした。
ログをとる以外は何の機能もありません。
受信中のLEDランプが点灯するだけです。




R0204303今回、ホンダのスーパーカブ110を購入し、ご近所のバイクツーリングに行くとき用に、どこをどう走ったか、撮影したデジカメの写真データへのGPSデータの埋め込みをして、Google MAPに表示をさせて記録しておきたいということで、入手したものですが、受信感度はとにかく優れています。

しかし、問題が発生しました。自宅のPCはWindowsVISTAでAGS-1を一発で認識してくれました。ところがです、ノートパソコンでも使いたいと、ソフトをインストールして接続しますがUSB経由でWindows XPでは認識しない(^_^;)
ユピテルのホームページをみてもQ&Aもない。
困りました。

仕方ないので、USBのCOMportのエラーメッセージを検索してみました。
そしたら、海外のHPですが、なにやらエラーメッセージピッタリのDRIVERがある。
Driver XP用のドライバーをダウンロードするとZIP形式のインストーラーが落とせます。
それをデスクトップ上にでも解凍して、フォルダーの中のアプリケーションファイルをダブルクリックして実行させればOKです。





↓ここからダウンロード
https://www.silabs.com/products/mcu/Pages/USBtoUARTBridgeVCPDrivers.aspx

もしも、XPを使っていてAGS-1を認識しなかったら、上のドライバーをインストールしてみてください。すんなり認識してくれるはずです。また、HP上には早々Windows7のドライバーも配給されていました。
使えるGPSユニットをお探しの方は、ぜひ、YUPITERUのAGS-1をおすすめしたいと思います。電池の持ちも丸1日1秒間隔で使ってもOKでしたので、デフォルトの5秒間隔にすれば、かなり電池が持つのではと思います。


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348067/21929673

このページへのトラックバック一覧 YUPITERU ASG-1とXPの不具合:

コメント

コメントを投稿