ブログ
9月3日 23時50分 (Thu)
夏季講習 終了報告
今日、とうとう、夏季講習が終わりました。
7/22が初日だった夏季講習、今、数えてみたら、33授業、のべ89人の生徒さんの参加でした。
この33コマ以外に、4人の生徒さんの家庭教師、そしてそれぞれの生徒さんの週一回の通常授業があったので・・・考えるとよくもまあ、こんなハードなスケジュールを立てたな・・と我ながら。
私の教室は、講師は私ひとりなので、準備も授業もフルパワー。
ダウンせず、穴をあけず、なんとか一回、一回を大切に無事、授業ができたことだけが、ほっとしています。
少人数制なので、講習も定員は6人まで。
いつも通ってきてくれている会員の生徒さんと、家庭教師で伺っている生徒さんが合わせて13人なので、夏期講習も、定員が6名までとなると、毎日のようにさまざまなプログラムを作って、分散して受講していただく方法しかなかったのです。
さらに、この夏は、お休みの期間だけいつも講習に参加してくださる、外部生の方が、6人ほどいらしたので、ますます夏季講習が過密スケジュールでした。
明日から通常レッスンです。
でも、みんなががんばってくれたこと、ほんとに嬉しかった。
暑い中を、連れてきてくださった保護者の皆様にも感謝です。
この夏の成果が、少しでも生かせれば、本当に嬉しいです。
毎年、受験する生徒さんとの夏を過ごすのは一期一会。
今年も、良い思い出をたくさんありがとう。
大変だったけど、振り返れば充実していました。
ご協力してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
7/22が初日だった夏季講習、今、数えてみたら、33授業、のべ89人の生徒さんの参加でした。
この33コマ以外に、4人の生徒さんの家庭教師、そしてそれぞれの生徒さんの週一回の通常授業があったので・・・考えるとよくもまあ、こんなハードなスケジュールを立てたな・・と我ながら。
私の教室は、講師は私ひとりなので、準備も授業もフルパワー。
ダウンせず、穴をあけず、なんとか一回、一回を大切に無事、授業ができたことだけが、ほっとしています。
少人数制なので、講習も定員は6人まで。
いつも通ってきてくれている会員の生徒さんと、家庭教師で伺っている生徒さんが合わせて13人なので、夏期講習も、定員が6名までとなると、毎日のようにさまざまなプログラムを作って、分散して受講していただく方法しかなかったのです。
さらに、この夏は、お休みの期間だけいつも講習に参加してくださる、外部生の方が、6人ほどいらしたので、ますます夏季講習が過密スケジュールでした。
明日から通常レッスンです。
でも、みんなががんばってくれたこと、ほんとに嬉しかった。
暑い中を、連れてきてくださった保護者の皆様にも感謝です。
この夏の成果が、少しでも生かせれば、本当に嬉しいです。
毎年、受験する生徒さんとの夏を過ごすのは一期一会。
今年も、良い思い出をたくさんありがとう。
大変だったけど、振り返れば充実していました。
ご協力してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
カテゴリー
最近のコメント
携帯用QRコード