ご意見ありがたく拝読いたしました。
何度も読み返して考えていたのですが、やはり見過ごせないので真偽のほどをお聞きしたいです。
葛もちさんのご意見は、質問者の危惧するところはありえないという意味と見受けました。
そのご意見はありがたく頂戴いたします。
ですが、冒頭の文や、最後の方の一文がどうにも質問者への、ひいては質問者と同じ危惧を抱いた人への誹謗中傷のように受け取れるのです。
いろいろな人の忌憚のないご意見を伺いたいと思っているので、いただいたご意見の内容でポイントの差別はしないと決めております。
ですが誹謗中傷の場合は辛口判定を考えております。
質問者への侮蔑をこめた誹謗中傷の発言なのか、悪意のない表現の齟齬なのか、真偽のほどをお知らせ願えると幸いです。