日記帳をレンタルしているHP
(cache) [SARASOU DIARY]更新履歴+私信+近況





わたしが手塚先生を崇拝しない事に切れてたよね  2009/10/22(木)
こんばんはー  2009/10/22(木)
逃亡 夫婦漫才  2009/10/22(木)
おはよーう  2009/10/22(木)
こんばんは〜  2009/10/22(木)


わたしが手塚先生を崇拝しない事に切れてたよね
「俺たちの活動を利用して国庫で巨大漫画カフェを造り、
 そこを女王様気取りで仕切ろうとしたタイプ2について
 どう思いますか?」との質問をうけました。

典型的なタイプ2だと思います。

漫画家と言う職業の人のみ尊敬され甘い汁吸う社会を夢見、
それを実現させる為に わたしたちの活動を利用し、
それが思い通りに行かなくなったら怒ると言う理不尽を
平気で出来る、とんでもない女だと思います。



それと、ベージュのタイプ6は裁判官に向かないとのご意見を
多数 頂いております。
マジで裁判官は向いてませんよね。
Date: 2009/10/22(木)


こんばんはー
「りょんさんは三人の糸紡ぎ女が笑えるっておっしゃってましたが、
 グリムって正直でサバサバした女の子が好きそうですよね」
とのご意見を頂きました。

とりあえず、グリム兄弟はネチネチしてないコが好きなようですね。
ちなみにグリムの書く悪人は腹黒く嫉妬深い女性です。
ヒロインの性格がグリムらしい他に「三人の糸紡ぎ女」って話家のネタみたいな
内容ですよね(笑)
さらに「賢いハンス」はドリフのコントです(笑)

冗談は置いといても、三人の糸紡ぎ女は、ヒロインの、人の見た目や
見栄とか気にしないで生きてるところが好きです。
シカマルばりに面倒くさがりなのが問題ですが(笑)

何はともあれ、グリム兄弟の書く童話は、どことなくオモロイんですよね。


あと、日本ではグリム兄弟は童話作家でしかないと思われてる方々も
多いと思いますが、彼らは言語学者・文献学者・民話収集家・文学者、
そして法律も学んでおり、大学教授でしたよ。
さらに彼らの末の弟は、グリム童話の挿絵を描いた画家です。
Date: 2009/10/22(木)


逃亡 夫婦漫才
「シンデレラって生まれは良いとこのお嬢さんなのに
 いきなり馬に乗れてしまったりとアクティブですよね」
とのご感想を頂きました。

おう、多分あの子、王子と夫婦喧嘩したら城壁登ったあげく、
追っ手が来たら塀を突っ走って、その後、城下にいる馬乗っとって
実家の父親のとこ辺りに逃亡するよ。

ディズニーのシンデレラとはエレー違いだよ;;;
グリム版じゃ、お姫様って雰囲気じゃねーもんな。
硫酸ピッチ 塗る王子様もアレだけどね;

て言うか、今頃、ドイツやアメリカの人は、どんな気分なんだろ?
わたしの付近の日本人は 今、爆笑してるんですが;
Date: 2009/10/22(木)


おはよーう
ドイツ版シンデレラの話題を沢山ふられているのですが、
王子はシンデレラを家に帰したくないから階段で滑って転ぶよう油を塗り、
転んだシンデレラをキャッチする予定でウキウキ待っていたら、
彼女は運動神経が良いため100%は その策は通じなかったってのが
涙ぐましいですよね。
王族と言う立場を かなぐり捨てた形振り構わない求愛がウケけます。

グリム兄弟すげー!
つーか自分の恋愛嗜好や傾向を童話に書くなよ(笑)

つーか、グリム兄弟のシンデレラは、日本語版やディズニー版と違って、
あの生活なのに前向き(マイペース)で しぶとくて、
しまいに、オモロい王子とコントしてて、非常に親近感があるんですが(笑)

あの童話の欠点は、王子が恋愛に盲目なドSだったため、
継母への刑罰がとんでもない事になった点だ;;;
グリム兄弟の性格が窺える場面だよね;

て言うか、そこまで一生懸命、王子の追走から逃げんなよ、シンデレラ(爆笑)
話じっくり聞いてやった後でも、いくらでも逃げれるよ、多分(笑)
「魔法が解ける」って設定が無いのに、ただひたすらマジ逃げしたせいで
コント色 増してるじゃねーか;
パーティー開いてるトコの王子からマジ逃げすんなら、楽しそうでも行ってみんなよ;

なんだ? それとも漫才なのか? オチは夫婦漫才国家か??
Date: 2009/10/22(木)


こんばんは〜
なんかヒョウ柄、ヒョウ柄 言われてる管理人ですが、
普段、まったくもってヒョウ柄の服はおろか装飾品も身につけないんですが。
て言うか、アニマル柄はどれも着ないです。
そもそもヒョウの色って、わたしの色素に似合わないじゃないですか?
自然界にあるナチュラルっぽいカラーって元々似合わないんですよね。
それに北海道や東北の若い女性はヒョウ柄を余り着ないです。

ところで、なんで わたしらがヒョウ柄を好んで着るって事に
勝手にされてたんだろ?
それも「根拠のない勝手な決めつけ」だよね。
これだからメディアは;

なぜか「私の方がヒョウ柄 似合うし、昔から着てましたから!」と
言われるんで「はぁ!?」と思いましたよ。
似合うと思ってるなら、わたしに宣言せず、好きに着てればいいじゃないですか。
多分、色素のみで考えると、大半の人が わたしよりアニマル柄が似合うと
思いますよ。
わたしなんか気にせず各自が好きな服を着ればいいじゃないですか。

もし、わたしが全身ヒョウ柄の服・装飾品と、全身フリルとレースの服、
どちらかを着て街を歩く事になったら、確実にフリルの方を選びますよ。
んで、気にせず堂々と歩きます。
(別にヒョウ柄を好む人を貶してる訳ではないですよ)

それとヒョウ柄 同様、わたしに「私の方がフリルやレースが似合いますから!」
「私、昔からフリルやレースの服 着てましたから!」って宣言して来ないで
くださいね。
わたしはレースの本場、フランスやベルギーのレース職人じゃないんで;
て言うか、誰がレース似合おうと 着て歩こうと、わたし関係ねーし。
Date: 2009/10/22(木)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
キーワードスペースで区切って 複数指定可能 OR  AND

167473
[TOP] [HOME]

レンタル日記専門サイトSARASOU.COM
運営元:さくらネットワークス
shiromuku(r3)DIARY version 1.01
[ 社長日記 ] [ 投稿内容に問題があれば、こちらよりお知らせください ]