福岡県田川郡香春町の商店で女性経営者(69)にカミソリを突きつけ、飲み物や菓子などを奪い、福岡県田川郡福智町では軽乗用車を盗んだとして、田川警察署は2009年9月28日までに、福岡県北九州市内の小学校6年生(11)と中学校1年生(13)、中学校2年生(13)の少年3人を恐喝と窃盗の非行事実で北九州市の児童相談所に通告した。
3人は「腹が減っていた」などと話し、非行事実を認めていると、田川警察署は説明している。
田川警察署によると、3人は2009年9月26日午前11時20分ごろ、香春町香春の商店に入り、女性経営者にカミソリを突きつけて「金を出せ」と要求。カミソリを持つ手が震えているのを見た店長は「そんなことしたらダメよ」と諭したが、さらに少年らが接近してきたため店の裏に身を隠した。
3人は無人となった店内で、たばこ20箱、コーラ、ジュース、駄菓子など計二十数点(約6000円相当)を奪い逃走。自転車で近所の山中まで行って隠れたが、暗くなるにつれて怖くなって町に戻ると、今度は9月26日午後10時ごろ、福岡県田川郡福智町の会社敷地内で、会社員男性(36)の軽乗用車1台を盗んだ模様。
中学校2年生の少年が軽乗用車を運転し、福岡県直方市まで移動した模様。仲間とはぐれた中学校1年生の少年が9月27日昼ごろ、「僕が犯人です」と自ら110番し、直方市内にいるところを補導された。残り2人も9月28日午前10時過ぎ、福岡県直方市内で署員らに補導された。