丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

真剣なヌースもニヤニヤして読むのが礼儀です。リンクも転載もFREEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

 
★10/22 00:18 生卵の白身を食べると肌荒れするんだお 終わり @管理人

10/21 茨城の医師会って頑張ってるよね

【医療】民主党政府、「開業医の診療報酬に課税」か…来年度の税制改正で案浮上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256009662/


2010年度税制改正をめぐり、開業医の報酬に対する個人事業税(地方税)の非課税措置を廃止する案が政府・与党内に浮上してきた。

政府税制調査会(会長・藤井裕久財務相)は租税特別措置などの優遇税制をゼロベースで見直す方針を掲げており、年末の税制改正の焦点の一つとなりそうだ。
ただ、同措置の存続を求める日本医師会(日医)などの反発は必至で、来年の参院選を控え与党内から異論が噴出することも予想される。

治療の対価として医療保険から医療機関などに支払われる診療報酬は、税制面で各種の優遇を受けており、個人事業主の所得の3〜5%を課税する事業税の非課税措置もその一つ。
制度創設以来、開業医の事業所得に当たる診療報酬は非課税扱いが続き、50年以上、手付かずの状態となっている。

 同措置については有識者らによる旧政府税調が課税の公平性の観点から速やかな撤廃を求めるなど、自民、公明両党による前政権下でも見直しを求める声が強かったが、日医を有力な支持基盤としていた自民党内の反発で見送られてきた。


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101900764








2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 12:37:03 ID:Plhi8LxO0
真面目に会計してる開業医だけが廃業か

悪政医療を潰す


3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 12:37:43 ID:fsJ1LLsZ0
課税するなら、診療報酬の公定価格もやめろよ。
診療拒否もおkにしろ。


5 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 12:38:13 ID:8lJk/Y+00
あれ?医師会って民主と組むんじゃなかったっけ?
地方によりけり?



6 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 12:38:26 ID:312yU/s20
医師会憤死wwwwwwwwww


7 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 12:38:26 ID:SyrCE++Q0
医療崩壊を促進させないでくれよ〜



39 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 12:48:21 ID:4nVnxGQ60
中小企業に勤めるサラリーマンの皆様、旧政管健保、
現協会けんぽの保険料引上げがほぼ決まったようです。

月収28万5千円の人で、月2万4千円引上げだそうですよ。
民主党政権になってよかったねw


662 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 14:59:28 ID:wZz3cIMtO
>>39

>月収28万5千円の人で、月
> 2万4千円引上げだそうですよ。

俺の給料そのまんまなんで分かりやすいな。
ただ、上がる事は選挙前から分かっていたから民主党には投票してない。
てか、知らずに投票した馬鹿には責任とってほしい。
まぁ、組合に入っているのに民主党に投票する馬鹿がいるくらいだから
世の中がおかしくなるのも仕方がない。

792 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 15:52:29 ID:BtREWESs0
>>662
またミンスのウソがひとつ増えたわけか
ほんとミンスって、口から息をはくようにウソつくな

協会けんぽへの国費投入増に前向き=保険料上昇回避へ−長妻厚労相
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009100600429





705 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 15:15:14 ID:VjI8sMm0O
今は勤務医より開業医の方が儲かるから、開業医が増え勤務医が減る。
開業医に課税したら開業したくなる奴は減り、勤務医が増えるから賛成。

708 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 15:16:34 ID:KOGMxD9u0
>>705
勤務医の待遇改善をしない限り、増えないな。

711 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 15:17:43 ID:xnNDqFvR0
>>708
待遇改善したくたって、病院自体利益があがってないんだから無理www




736 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 15:25:31 ID:DyxGD4sb0
若い開業医が真っ青wwww


どうやって億単位の借金をかえすんだよwwwwwwww

742 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 15:28:47 ID:ZPRytlKN0
>>736
一番青くなるのは奨学金とってバイトしながら勉強してた苦学医学生だろうな
開業して回収の目処も立たず約束されたのは借金返済だけに追われるくらい未来だww

貧乏人が勉強して一発逆転狙おうってのが馬鹿なのよ



436 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 14:03:28 ID:qinTsG8cO
自民党見限ったツケは大きかったね
ザ マ ぁ

454 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 14:06:36 ID:hz7ujDA90
>>436
医師会は、自民支持だったよ。一部地方だけが民主支持した。
民主は実に判りやすいぐらいに支持者優遇、自民支持団体冷遇してる。

716 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 15:18:44 ID:giBjvJiIO
>>454
日本医師会は民主でしょ、つい最近もニュースになってたよ

745 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 15:30:19 ID:DmMJbEcMO
>>716
日医は自民支持。
中医協で開業医の勢力が強いのは前から問題だったけど、
しがらみで中々解決に至ってなかった。
だから、中医協から日医はずしは評価されていい。
民主にあって長妻は頑張ってる方だよ。

822 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 16:09:35 ID:giBjvJiIO
>>745
ちがうよ。
しかも日本医師会なんてろくでもない。




837 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 16:21:52 ID:IpKC1oaE0
なんで勤務医が過労死しかけているのか、判ってんのかね。
それは病院を潰そうとして、病院の収入をドンドン締め上げた為だよ。

開業医よりも勤務医の方が医療費を使うからね。
病院の方が高価機械があって高度な検査をする、
一人の患者を診るのに複数の専門医が関わる、従って人件費が上がる。

高度医療ってのは高額な医療って事だ。
しかし、殆どの患者が常時高度な医療が要るわけじゃない。無駄なのはそこ。
開業医締め上げたって勤務医の待遇は良くならない。


895 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 16:49:22 ID:h0paOmOc0
>>837
つまり開業医はおいしいとこだけ食べてるってことか。




873 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 16:38:32 ID:f+N2EhNw0
茨城県の医師会の連中とか、何を言うんだろうね?w


【政治】 「自民党にとって一番皮肉なことやろう」 定額給付金を民主党候補に献金、茨城県医師会が呼びかけ団体設立★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233016366/

★定額給付金の寄付呼び掛け 茨城県医師会、民主候補に献金

茨城県医師会の有志が26日、政府の定額給付金に抗議するため、会員の開業医ら約1400人に給付分の寄付を呼び掛ける団体を設立したと発表した。
集まった資金は県医師会の政治団体、県医師連盟が次期衆院選で推薦を決めている県内の民主党候補に献金する。

 団体名は「茨城から定額給付金で医療を変える会」。小松満代表(県医師会副会長)は同日、記者会見し「(定額給付金の)2兆円を本当に困っている人に使うのが筋。
抗議のために自民党の政策で民主党に資金が回る一番皮肉なことをやろうと思った」と話した。

 同会は銀行口座を開設し、団体の趣意書と振込用紙を開業医らに郵送する。給付金と同額の1万2000円を1口として3月末を締め切りに「前払い」で寄付を求める。
 150−200人が目標としている。




ここまで悪辣な事をしたんだから、当然増税されても「民主党万歳!」とか言いながら払うんだよね。
ここまでやっておいて、いざ増税になったら反発するとかそんなキモイ事をまさかそんな・・・。




902 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 16:56:22 ID:365V3PFB0
僻地で患者が少ない開業医を保護してきた制度です。
レセプトオンラインに対応困難な先生方は一気に廃院。
地方に無医地区が拡がりますね。

907 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 17:01:51 ID:GTsAUEzp0
>>902
東京とか人がいっぱい居る所は課税して、僻地は非課税にしてればよかったのに。
そしたら医者の偏在も多少なりとも是正されてねえかなあ。

913 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 17:07:03 ID:365V3PFB0
>>902
だから実質そういう機能を果たしているのですが、、、。
これを廃止して田舎の売り上げの少ない病院にまで課税して公平性を確保すれば
過疎地の病院は消滅します。





924 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 17:14:54 ID:9RTmfIl+O
高須クリニックは払ってるの?
以前脱税で摘発されてたけど。

930 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 17:19:49 ID:xnNDqFvR0
>>924
適用されんのは零細だけ

953 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 17:42:02 ID:aWCgUd3l0
>>924
払ってる




929 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 17:19:19 ID:rdM8s1JR0
医療崩壊してスエーデンみたいになってもいいのか?
おまいら!!


http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho4.html


933 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 17:24:06 ID:gGbHThhsP
>>929
それって、まんまかかりつけ医制度の弊害じゃんw

938 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 17:29:35 ID:9J6RzBWN0
>>929
イギリスもそんなもんだよね

941 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 17:30:48 ID:rdM8s1JR0
>>929
それって、まんまかかりつけ医制度の弊害じゃんw
@違うな、、、
いま国が医療費抑制作として切り札と考えているのが
このスーデンのような総合井だ
  他人事じゃないよ
  






756 名前:擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM [sage ウサギ病Lv17 正七位上 左兵衛少尉] 投稿日:2009/10/20(火) 22:31:58 ID:15AzzJlp
>>747

医者で思い出した
開業医の診療報酬も課税だそうだ

759 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:32:37 ID:lhVHDi58 ?2BP(111)
>>756
にゃに?
この全面喧嘩売り

内閣不信任案が即で出されそうなのは

765 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/10/20(火) 22:33:03 ID:TbO7y3CJ ?BRZ(11963)
>>759
応援した医師会、涙目w

774 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:34:15 ID:EYygMR47
>>765
うちの先生方、みんな怒ってるんですけどw

781 名前:ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:35:15 ID:s8p6rsMj
>>774
レセで診療報酬、ガラス張りになってるから、サラリーマン以上に・・・・w

819 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:39:50 ID:gOJ5HMDx
>>774
先々月に麻生さんが演説に来たとき、医師会ののぼりがいっぱい立ってましたなぁ〜。

823 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/10/20(火) 22:40:36 ID:TbO7y3CJ ?BRZ(11963)
>>774
自業自得の方も多いですが、自民党を応援してきた医師会の先生は
フルぼっこしたいでしょうね。

833 名前:ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:41:39 ID:EYygMR47
>>823
お金持ってる先生方は、自民支持だったのですw
持ってない先生方は、民主支持だったのですw

今はみんな自民支持になりつつありますけど。

925 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/10/20(火) 22:53:10 ID:TbO7y3CJ ?BRZ(11963)
>>833
存じ上げています。民主党に殴りこんで、無視された先生も、、、

937 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:54:30 ID:lNexHB4U
>>925
うわあ、この政権で日本を食い潰しきる気なのか


783 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:35:24 ID:WjYuslqk
>>765
何かあったんすか?

832 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/10/20(火) 22:41:28 ID:TbO7y3CJ ?BRZ(11963)
>>783
一部の医師会が造反して、民主の支援に回ったのです。

837 名前:ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:42:02 ID:s8p6rsMj
>>832
7割と聞きましたが・・・w

943 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 [] 投稿日:2009/10/20(火) 22:54:48 ID:TbO7y3CJ ?BRZ(11963)
>>837
金を配ってくれるというおじゃわを信じた先生と、団塊世代の反自民の先生の合算

952 名前:ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:56:17 ID:s8p6rsMj
>>943
えと、全部死んでください。w

960 名前:ひげやま ◆Neko.7Vnwg [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 22:57:24 ID:Qa4nDzcl
>>943
反自民でなぜ小沢の政党を支持するのか謎なんですけどw

977 名前:USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 23:00:03 ID:2lqFusG5
>>943
恩を仇で返して増すな。





●よく分かんないけど置いておきますね

医師会はずし? 長妻厚労相が中医協の「日医」枠削減の方針
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090928/wlf0909281756001-n1.htm

 長妻昭厚生労働相は28日、診療報酬の具体的点数を決める中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関、中医協)について、開業医中心の日本医師会(日医)の代表委員を削減する方針を固めた。

中医協委員は厚労相が任命するが、慣例的に関係団体枠があり、歴代厚労相は日医などの推薦者を追認していた。

 長妻氏は、診療報酬改定で、自民党を支援する日医が開業医に有利な形で影響力を行使してきたとみており、日医枠の一部を人員不足が深刻な勤務医の団体関係者に振り替えることなどを検討している。











Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事 ▼

カテゴリー ▼

タグ ▼

最新コメント ▼

リンク ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

QRコード ▼

Google フリー検索 ▼

プロフィール ▼

Powered By FC2ブログ ▼


現在の閲覧者数: