ヘッドライン

女性から「年収300万で養えるの?」と断られた…秋田県が婚活支援事業に乗り出す

1. 出世ウホ 2009/10/22(木) 00:07:25 ID:???020091021-508451-1-N
秋田県は婚姻率が9年連続最下位。遅きに失した感はあるが、県は「婚活」(結婚活動)の場を提供する結婚支援事業に乗り出した。今や週末や祝日になると、県内各地で開催されるお見合いパーティー。会場で独身男女の本音と事情を聞いた。(松本健太朗)

ある週末の午後6時前。秋田市内の大手スーパー1階隅の文化教室に、男女が足早に入っていく。看板はないが、「出会いのお料理教室」と銘打ったお見合いパーティー会場だった。

30〜40歳代の男女9人が中にいた。男性はスーツ姿の人が半数、残りはポロシャツにジーンズとラフな格好。女性は色鮮やかなカットソーやワンピース姿で、休日のお出かけ風ファッション。互いに目のやり場に困ったように座っている。

主催者がゲームでペアを決め、中華料理に挑戦。ギョーザ、キノコの和風チャーハン、カボチャサラダ、杏仁豆腐の4品から、各ペアが割り振られた料理を作る。

「どこから来たんですか」「お上手ですね」。ぎこちなかった会場も少しずつ和やかなムードに。2時間後、料理が完成。全員がテーブルについて自己紹介。女性は快活で笑顔を見せながら、世間話に応じていたが、男性が会話をリードできず、話が盛り上がらない。会場は徐々に、はしを動かす音しか聞こえなくなった。


「皆さん、携帯メールのアドレス交換をしてみては。積極的にならないとなかなか難しいですよ」。主催者の助言がむなしく響き、会はお開きになった。

参加者に話を聞いてみた。湯沢市の30歳代自営業男性は「パーティーに何度か参加しているが、よく自分がいいと思う女性には断られ、気が進まない人に気に入られる。理想と現実のギャップを分かっているのだが受け入れられなくて…」

秋 田市内の30歳代の女性は「女性が結婚相手探しに来ているのに男性に真剣さが感じられない」とこぼす。結婚した友人から夫の親の介護の苦労話を聞かされ、 結婚に前向きになれない時もあったという。男性の収入も気になる。「いいと思っても、フリーターと言われると無理」と言い切る。

能代市の別の40歳代男性は「どこまで込み入った話をしていいのか分からない。付き合っていた女性から『300万の年収で養えるの』と断られた。パーティーで楽しい出会いもなく家に帰ると惨めな気持ちになる」と告白。

内閣府の県民経済計算年報によると、秋田県民の平均所得は約230万円で全国42位。男性には厳しい現実が立ちはだかる。

こ れも、ある週末の夜。秋田市内で開催されたお見合いパーティーで、参加者に話を聞いた。由利本荘市から来た男性(45)は切実に訴える。「この年になって 親の介護を考えると、一緒に支えてくれる人がほしくて」。介護施設で働いているので、出会うのは高齢者ばかり。「理想は30代」と話すが、今回は相手を見 つけることが出来なかった。

「職場の男女比率は10対1。以前、都内で働いた時は感じなかったが、20歳代後半で故郷に帰ると周囲はみな既婚者。ここでの出会いのなさにびっくり」。コールセンターで働いている秋田市の30歳代女性は、少し焦りの表情を浮かべた。

「夜 景を見ながらセリオンで…」「郷土料理で婚活」「鳥海山ろく線おばこ号で素敵な出会いを」。県のホームページ(HP)上に開設された「出会い応援ウエブサ イト」には、助成金を受けたイベント会社、旅行会社などが主催するパーティーが満載だ。取材に訪れた先も、ここで紹介されていたものだ。

参加者は「県のHPに載っているので安心して参加できた」と口をそろえ、主催側も「県のお墨付きはありがたく、10日で定員が埋まる」と話す。県の結婚支援事業の滑り出しは一見、順調のようだが、すれ違う男女の思惑に歯がゆさと、難しさを現場で感じた。

◆婚姻率全国最低

非婚化とそれに伴う少子化は全国共通の問題だが、秋田県はより深刻だ。婚姻率最下位に加え、出生率は1995年以来、14年連続最下位に沈んでいる。

「人 口減に歯止めをかける」と公約に掲げ当選した佐竹知事は6月、「少子化政策本部」を設置、全庁態勢で取り組む姿勢を見せた。結婚支援事業費として806万 円の予算を計上。出会いの場を提供する業者に助成金を出すと共に、来年から結婚コーディネーターを育成し、「結婚」まで後押しする作戦なのだ。

県少子化政策本部は「個人の価値観に行政が介入することに批判の声もあるが、非婚化は県の重要課題。今、取り組まないと手遅れになる」と危機感を強めている。

18歳以上の独身男女を対象にした県の調査によると、男女とも80%以上が「結婚したい」と答えている。「結婚できない理由」(複数回答)については、男女とも半数近くが「結婚したい異性にめぐりあわない」という。

し かし、消極的な県民性の表れなのか、実際に結婚活動(婚活)をしていると答えたのはわずか4%。ビッグローブの「恋愛&結婚」サイトが行った調査では、 「婚活」の成功の秘訣として男女とも1位が積極性、次いでコミュニケーション能力をあげている。この辺に行政が行う「結婚支援」の難しさが見え隠れする。

別 表のように、行政が結婚支援事業に乗り出すケースは多々ある。島根県では、お見合いパーティーの場に相談員を派遣。メールアドレス交換の仲介をするなど、 「積極的に男女の間を取り持つことにしている」。奈良県では、独身男女の後押しをしてもらおうと親同士のお見合いを開催。担当者は「当事者の自覚を促すと いう意味では成功」と胸を張る。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20091021-OYT8T00187.htm

462. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 01:20:16 ID:mcGidJ8Q0

>付き合っていた女性から『300万の年収で養えるの』と断られた。
女「寄生できないなら関わる価値はない」


535. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 01:31:45 ID:UNvtZixC0
>秋田市内の30歳代の女性は「女性が結婚相手探しに来ているのに男性に真剣さが感じられない」とこぼす。

嫌な相手に真剣になるわけがない


7. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:09:27 ID:AFOGCMKw0
在庫処理

9. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:10:14 ID:pP/nBguc0
また不良在庫が積みあがるよ…

11. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:10:33 ID:91K4jHAP0
>付き合っていた女性から『300万の年収で養えるの』と断られた。
寄生する気まんまんだなw


459. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 01:20:03 ID:H1EoSBOA0
>>11
まあ、女性も結婚したいほど好きだったら、年収300万でも共働き
してくれるだろうから、ある意味向こうから断ってくれてよかったん
じゃない?この男性の場合。
相手がそこまでしか愛情がないんならどの道、離婚する。


12. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:10:37 ID:rVBFaF6d0
>秋田県民の平均所得は約230万円で全国42位。
冗談でしょ? しかもまだ下があるなんて・・・・


31. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:15:14 ID:3vE1sQLLi
>>12
青森はな、年収二百万行かないのが当たり前。


13. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:11:17 ID:0moNBhXo0
今のご時勢で300万は悪い方じゃないだろ。
嫁さんがパートにでも出ればちょっとした贅沢だってできる。


14. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:11:21 ID:g1OmCgKb0
男300万+女300万=世帯年収600万
平均以上に裕福な家庭のできあがり
男300万+腐った肉便器=世帯年収300万
平均的だが出産適齢過ぎて子供はもう無理な家庭


17. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:11:34 ID:00cjf+w90
世の中にはニートを拾ってヒモにして社会復帰させて結婚する女もいるというのに、
相手に多くを求めりゃ結婚できないのも当然だろ。


18. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:11:36 ID:NVNoCrtp0
日本の衰退の原因は寄生虫の増殖なんだろね

女性に特ア人に


19. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:11:40 ID:THGUm6+R0
男は自信を持たなすぎる(なにせイケメン以外恋愛をしてはならない、という空気が強すぎた)
女は高望みしすぎる(年収一千万以上は世の10%程度。そんな人はあなたに振り向くことはないです)
お互い歩み寄ればもう少し状況は変わるんだろうけど、どうなんだろうね。


23. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:13:24 ID:p4vz+XxJ0
普段なら「女は高望みしすぎだ」と叩くところだが、
もし自分の娘の相手が40代で年収300万だとか、
介護要員目当ての45歳だったら全力で止めるわ。


25. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:13:31 ID:5MBQGRf20
親の面倒見させる気満々の男もアレだろ。
結局お互い様なんだよ。


26. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:13:37 ID:L/+TsJ7X0
女が結婚相手に突きつけた結婚条件 (結婚契約書)
1:夫は妻を誰よりも何よりも大切にして一生涯愛する事
2:夫の収入は全て妻に預け、生活費全てを出し小遣いは妻が認めた金額とする
3:夫はマンションの購入において妻の協力を得たことを理解し完済するまで支払い責任負う
他7項目省略
契約条件が守られていないと妻が判断した場合は夫はマンションの居住権を放棄しなければならない
その場合においてもマンションのローンを完済するまで履行すること。
女『嬉しかったですね すごく』
女『責任を負う事に楽しさを感じる男らしさを持った人だったんだなって思いました』(夫楽しくなさそうw)
女『これを見た時に逆にごめんねって思いましたね』
女『私はすごくこれ(契約書)を見て』(急に涙ぐむ)
女『やっぱり結婚っていうのは愛情なんだなっていう風に思いました』


86. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:24:31 ID:82v03DAu0
>>26
そこまでしてでも結婚したいほどの女ってことか・・・
さぞいい女なのだろうなぁ
羨ましいぜ


28. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:14:25 ID:RFLysdxm0
秋田みたいな地方で、300万で食って行けないというのは
単に女の方が無能なだけだろう


34. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:15:30 ID:HkZ6QnSWO
豚カツが婚カツ

35. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:15:39 ID:p4vz+XxJ0
300万で二人暮らしなら可能。
子供を持つとなれば共働きしないと不可能だな。


37. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:16:12 ID:L/+TsJ7X0
メス様は給料を搾取した上に家事でさらに金をせびります
弁当400円、セックス1回5000円
夫婦間BtoB取引で円満
クリーニングに出していたワイシャツのアイロンを妻に頼む。もちろんタダではない。
でも、お金が介在することで家庭が平和になるなら安い。
寝ている妻と息子を起こさないようにリビングのドアを開けると、ダイニングテーブルの上の一枚の紙が目に入った。
「明日の弁当 いる・いらない」
「いる」に○をつけて、お金を置く。金額は400円だ
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20090730-01/1.htm

39. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:16:27 ID:xiBWmUTF0
地方で医者が叩かれるわけだな。
東京じゃ平均水準の給料でも地方人からみれば超高給。


40. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:16:31 ID:8LQYGrHv0
共働き前提だろ・・・なんだこの女

43. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:17:19 ID:UcHV7LucO
っーか、養ってもらおうって考えがおかしいんだよ

47. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:18:00 ID:G8NumSFy0
今は年収150万、200万ってざらにいるよね。
300万なんて高給取りじゃん。


51. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:18:10 ID:VX1ySAbc0
他人が何を選ぼうが自由だな

55. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:18:40 ID:to4sa72+0
住宅ローンがなければ年収300万でもそれなりに暮らせるとは思うんだがなぁ。
ただ、養ってもらう気満々の感覚もおかしいが
自分の両親の介護をさせるの前提で結婚を考えるのも…


76. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:22:34 ID:xwVz2cjw0
>>55
家賃を考えると厳しいね
質素倹約に耐えられ、パートで家計を支えようって女ならおk

つまり、日本女の99%はアウト


59. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:19:11 ID:RNYcZUwd0
仮にこいつが年収1000万越えだとして、そんだけ稼ぐ俺に君は何をしてくれるの?って言われたらどうするんだろ

75. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:22:25 ID:qPnp4iaU0
>>59
財布を管理してさしあげます、と言うんだろう。


64. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:20:56 ID:UAmYQtxUO
共働き前提でも妊娠出産育児の数年間はほとんど働けないんだけど。
少なくとも子供いらないや、子供産んだらさっさと保育園入れて働け的な考えての馬鹿は
結婚なんかしない方がいい。


147. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:34:49 ID:6+sEgahi0
>>64
>子供産んだらさっさと保育園入れて働け的な考えての馬鹿は

そんな家庭、今時って言うか、随分前から普通にあるだろ。
それこそ、もうちゃんと働いてる年齢の世代にも
そういう家庭で育ってる人間は珍しくないくらいに。


65. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:21:10 ID:WFmtrpUdO
女側が「私は働かない、養ってもらう=高給取りじゃないとダメ」と言う
考えをまず捨てないと
いつまで経っても、何度婚活しても無駄


78. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:22:54 ID:Z133nw3X0
うーん…まぁ、お見合いの次世代の形なんだろうけどさ
無縁仏で世を去る人も今は全然珍しくないんだから
自分の人生には結婚の縁は無かったと諦めたほうがいいんじゃないかな
40過ぎて子供持つなんて最悪ヘルパー雇える親の介護よりよほど大変よ


79. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:23:06 ID:6KRGgKSF0
40で300万ならちょっとアレだな
この年代なら500〜600万はないと駄目だろ
って自分にも言い聞かせてっと・・・


81. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:23:40 ID:6plGmM8+O
秋田って農家多いから金持ちなイメージあったのに
米ブランド化してて高いし


98. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:27:05 ID:Ej8sKQIUO
>>81
今の農家は、減反やら燃料、肥料の高騰やら、輸入食品に押されて最悪
百姓の友人で、結婚出来たのは一人もいないわ


87. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:24:41 ID:6fPvXq3s0
秋田ではないが自営で450万
普通にそれじゃ不安って言われて別れたわ
今の景気でこれ以上は逆立ちしても厳しいです、もうダメだ


89. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:25:11 ID:pyOZBnOIO
しかしこういう女ってのは自分が働くなどとは一切考えないんだな
甘やかされて育つとこういう馬鹿女が出来上がるんだなあ


93. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:25:58 ID:N0DUXL+O0
>付き合っていた女性から『300万の年収で養えるの』と断られた。
足りないなら足りるようにやり繰りしようとか
自分も頑張って働こうとかそう言う考えが一切無いんだな…男はつらいね。


96. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:26:32 ID:aXMMUNM1O
出荷できない家畜みたいなもんだな

107. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:28:23 ID:oPmFKqUb0
一緒に働いてお金かせいで、家事も助け合いながらして
つましいながらも平穏な家庭を築ければその方がいいと
思うんだがなぁ。
男性に一方的に養って貰おうというのは無理だろう。
その分、家事を完璧にこなせるとか言うならまだしも。
双方、持ちつ持たれつって心が減ってるのかもね


155. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:35:49 ID:to4sa72+0
>>107
女だが、本当にそう思う。
男性に完璧を求めるなら女性側も完璧にならないとだめだろう。
家事は当然全部こなし、子供は3人以上その全員を自分や旦那と同程度以上の
人間に育て上げ、旦那と同じかそれ以下の小遣いの範疇で
旦那が納得する以上の美人でいつづけることが必要。
まあ、私はそれができないので今の旦那と結婚したんだけど
とりあえず夫婦円満で家族がみんな健康なのでいいです。


110. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:28:45 ID:91K4jHAP0
俺の親の世代はみんな結婚しても貧乏になること
分かってて、覚悟して結婚してたみたいだけど、今の若い連中は
そういうの耐えられないんだろうな


140. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:32:50 ID:6cR9joV/0
>>110
昔は
1 今が貧乏でも将来はましになる可能性が高かった
2 女は今より社会進出できなかった
3 子供が多い家も多く自立せざるえなかった
4 独身者への周囲の圧力が強かった
5 今より家事に労力が必要だった
耐えられないと言うより耐えまでするメリットが減った


112. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:28:59 ID:EVXxcR1p0
しかし男も情けないよな
>300万の年収で養えるの
こんなこと言われたら「300万でやりくり出来ないような人とはちょっと・・」って言い返せよw


115. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:29:23 ID:TdG/x6LN0
やっぱ現実は厳しいね、年収500くらいはないと話の土台にさえ上がれないよ。
こういう婚活の場は絶対年収の話が一番で絡むんだから、500いかないヒトは
最初から参加しないのがいいね


117. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:29:28 ID:F6ydkXTU0
>女性から『300万の年収で養えるの』
売れ残りというか不良品だろ


125. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:31:06 ID:vdUlKSz40
>能代市の別の40歳代男性は「どこまで込み入った話をしていいのか分からない。
>付き合っていた女性から『300万の年収で養えるの』と断られた。
>パーティーで楽しい出会いもなく家に帰ると惨めな気持ちになる」と告白。

こいつもう婚活とか諦めた方がいいだろwww誰かタオル投げてやれよwwww


134. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:32:21 ID:DdHmKncy0
コンカツビッチは完全に寄生する気満々だな。
下手したらニートより達悪い。しかも売れ残りのマンコだし終わってるなw


165. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:37:11 ID:VYGdP8nA0
女が働かんから、婚姻率も出生率も上がらんよな
ほんと


169. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:38:41 ID:npGmQ9giO
年収300万で十分。後は私がパート出て頑張れば養っていけるよ。
不景気だってのに、バブル気分のババアは嫌だねw
寄生虫根性のメスブタなんか人害でしょ


176. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:39:22 ID:yoD1qNRm0
こっちから願い下げ

179. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:39:38 ID:MkYqSa/t0
女の方もちゃんと年収400位になってから婚活しろよ・・・
寄生する気満々じゃん。


181. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:39:48 ID:TdG/x6LN0
>>「男性に真剣さが感じられない」
真剣さ=年収なんだろうね
逆に年収低いヒトが真剣になったらウザがるんだろうに


188. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:42:36 ID:2BwEdi4y0
>会場は徐々に、はしを動かす音しか聞こえなくなった。
ゾッとする


195. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:43:31 ID:/lW7JIdK0
>「夜景を見ながらセリオンで…」「郷土料理で婚活」「鳥海山ろく線おばこ号で素敵な出会いを」。
馬鹿馬鹿し過ぎて噴いたw
さすがにスイーツも釣れないだろwww


199. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:44:08 ID:u54Uo4mL0
積極性は粘着やストーカーと紙一重だからな
諸刃の剣だ。


204. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:44:17 ID:C778Vyh10
>「婚活」の成功の秘訣として男女とも1位が積極性
積極的に動きたくなる女が今やどこにもいない
タカリ・寄生虫を飼うくらいなら独身の方がはるかにマシ


227. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:48:13 ID:/lDLeVmg0
無料の求人誌に求人が2ページしかない。それが秋田

234. 名無しさん@十周年 2009/10/22(木) 00:49:18 ID:gU2AIQRP0
どっちもどっちだな
男は親の介護、女は寄生
結局、売れる時に売らないと一生結婚できないってことだ

1001. 名無しさん@十周年 2009/10/12(土) 23:59:59 ID:teranews
人気漫画家のかわいいお嫁さんが、えっちな水着グラビア披露
http://newser.s312.xrea.com/date-1256050800.html
親父が姉の婚約者殴って大惨事wwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/kaibu222/archives/51515422.html
人気記事ランキング
2009/10/22 10:01 | TOP | 男女 | コメント(15) | はてブに追加 |
最新記事
コメント
1. ねずみちゃん 2009年10月22日 10:26 ID:iJoY2JgL0
どっちもどっち

30代前半、結婚8年目
夫婦共働きで年収500〜600万
お互いに仕事が優先だったから子どもは30代に入ってからと思っていたけれど
若いうちに勢いで結婚、妊娠、出産、子育てしちゃった方が良かったのかもしれない
今は、仕事と家事(&妊娠、育児)を両立させられる自信がない(体力的に)

だから、女性が寄生目当てに婚活っていう気持ちはわからなくもない
でも、パートぐらいする気概を見せないと
20代の輝きなんて失ってるんだからさ
2.  2009年10月22日 10:30 ID:KmCYHTOQO
300万云々は共働きすりゃいい話だし地域にもよるが、フリーターなのに婚活してる奴とかマジでいるの?ネタとしか思えないんだが。
3. ねずみちゃん 2009年10月22日 10:30 ID:ku7gVcZG0
年収60万円の俺はどうなるの
4. ねずみちゃん 2009年10月22日 10:36 ID:2sQXPiai0
金以外に貢げる物の少ないオスは哀れだ。
5. ねずみちゃん 2009年10月22日 10:41 ID:MFq0rDVf0
どうせ子どもできたあとで離婚して、
税金で儲ける母子家庭ライフを満喫するんじゃないの?
6. ねずみちゃん 2009年10月22日 10:49 ID:eWo.XSAN0
おいおい女は働かないの前提かよ
男だけで所得が足りないなら女も働け
つか、所得が足りない夫婦は妻も働いてるだろ
自分は働きたくないとか言ってるから結婚できないんだよ
7. ねずみちゃん 2009年10月22日 10:56 ID:aP0VXic70
※4
女は男に金以外の何を求めてるんだよ
8. ねずみちゃん 2009年10月22日 11:01 ID:ajEUWAkV0
ていうかさ、婚活のパーティ→すぐ結婚って考えるからだめなんじゃね?婚活のパーティの後、一回ある程度、付き合えよ。なんか年収とかそういう条件ばっかじゃん。発言から全然、愛とかが感じられないんだけど。
9. ねずみちゃん 2009年10月22日 11:07 ID:ihOm0g610
男が結婚を意識するのは、親の介護が必要になりそうになったときらしいね。
その時には、自分には若さも無く髪も無く、差し迫る定年に結婚をあせるとか。

女も男も、不利な条件が見えてくる前に結婚しないと辛いってこった
10. ねずみちゃん 2009年10月22日 11:16 ID:bYSL2Ti40
※1は現実しらなすぎ
11. ねずみちゃん 2009年10月22日 11:17 ID:.jMLGBVp0
そもそも全国平均年収が300万になろうって時世に
何甘えた事ぬかしてんだか・・・

そんな人間とどうやって手取り合って生きて行けってのよ
12. 知の歴史 2009年10月22日 11:17 ID:zfaEjhOiO
例外事例持ち出して男叩きするのもいいが、年収300万で女性自身は働かないことは大きな糾弾点だな。
13. ねずみちゃん 2009年10月22日 11:23 ID:o3qAGOFy0
いやいや、年収300って、この場合「40代男性」「45歳介護」だぞ
寄生とか無しでもどう考えても無理だろ
14.   2009年10月22日 11:38 ID:llJPez0FO
20代の私でも年収300は超えてるからなぁ…
男性が少しでも若い女性を求めるのが子孫繁栄の本能的なものなら、同じ理由で女性は少しでも子育てに良い環境を求めるものなのかもしれない。
ただし、イケメンなら遺伝子情報が価値あるものと見なされるため…
15. ねずみちゃん 2009年10月22日 11:54 ID:bv3N3PPI0
金しか見えてない愛情後回しな希望者は多分結婚出来ないよ。
大体恋愛が発展してするものなんじゃないの?活動とかしてするものじゃないと思うんだけど。
それに夫婦生活ってやってみれば判るだろうけど金より何より大事なのは相性だよ。
性格合わないと金どころの話じゃないし。
コメントの投稿
名前
コメント
テラニュースについて
2ちゃんねるから気になるニュースをまとめ、紹介するサイトです

最新記事
RSS表示パーツ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
リンク
  • YouTubeで動画三昧!

  • 月間人気記事ランキング
    Copyright © テラニュース All Rights Reserved. skin:cuteblog アクセスランキング ブログパーツ