レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
◆自民党:党内政局 その225◆
- 1 :無党派さん:2009/10/18(日) 02:56:45 ID:6IzhBBq8
- 前スレ
◆自民党:党内政局 その224◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255498239/
自民党の党内政局を語るスレです。
・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・コピペはスルー
・>>950(以降)の人は次スレ作成よろしく。
自由民主党 http://www.jimin.jp/index.html http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システムhttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
政府インターネットテレビ http://nettv.gov-online.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89
- 2 :無党派さん:2009/10/18(日) 03:08:18 ID:nVxMjVWQ
- 自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
自民党を殲滅しゃなきゃ気が治まらない。
- 3 :無党派さん:2009/10/18(日) 03:30:21 ID:LplY+thZ
- >>自民党は、政府・与党としての立場から、皆さんのお悩みの内容に応じて、各省庁の対策、
>>ご相談先をご紹介しています。
党のHP内にまだこんな文面が残ってる。マジで野党になった事に気がついてないようだ。
- 4 :無党派さん:2009/10/18(日) 06:12:21 ID:CLfhS0w2
- 確実に言えることがある
もし平沼さんが真正保守の政党を設立した場合、自民党は得票数が1000万票割れに陥るという事だ
- 5 :無党派さん:2009/10/18(日) 06:25:28 ID:Y0BVIVOx
- >>4
それって創価と同等じゃん
- 6 :無党派さん:2009/10/18(日) 06:38:27 ID:JYGNP43E
- >>4
このままいけば、業界団体・公明が離れて、どっちにしろ1千万票割れだな
だから、分党左旋回して、若者・貧乏人を共産から分捕ってしまえばよかったのに
逆に、共産から草刈場扱いされてるもんな
「票数では民主に負けてない、分裂しなければ小選挙区シーソーで自民に風が吹く」
って老人の意見は甘いと思うけどな
折角、泥亀がアドバルーン揚げてるのに
大体、社長に気に入られて、従業員に名簿回して、従業員が電話で「自民に投票します」
って言ったからって、従業員に煮え湯を飲ます政策してたら、面従腹背で
ウソついて他の政党に入れるに決まってるじゃん
結局、嫌われて野党になったら土下座、ドブ板、TVはサワヤカに政策論争
しかないじゃないか、ネガキャンやれば勝てるってもんでもないぞ
一人当りCO2排出でも
フランス6.5tで 日本10t弱なのに、経団連のウソを真に受けて
「欧州と違って日本は乾いたタオルなんです!」っていっても
広兼みたいに赤っ恥掻くだけだしな。
- 7 :無党派さん:2009/10/18(日) 06:41:27 ID:JYGNP43E
- おお弘兼だったっけ(w 不倫漫画の漫画書き(w
- 8 :無党派さん:2009/10/18(日) 06:50:37 ID:KqPkez/c
- >>1
乙
- 9 :無党派さん:2009/10/18(日) 06:54:35 ID:ajquje82
- 自民党の老人達は今の自民党から創価学会と利権団体が離反することの意味を
理解してない気がするね。
基礎票も活動員も丸々消えるって事なんだが。
- 10 :無党派さん:2009/10/18(日) 06:59:09 ID:CLfhS0w2
- テレビに出ている自民党議員見てみ
石破・一部から人気
河野・真正保守1000万人から嫌われている
山本・声が汚い
平沢・汚れ
その他も似たようなもん
もちろん民主党も同じだが
自民党にはリーダーが必要だ、マスコミを打ち負かせることができる、小泉にはそれができだ
- 11 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:09:00 ID:6gGQ/hqr
- 小泉はマスコミを打ち負かすんじゃなく、テレビ向きパフォーマンスで話題を提供
してくれて番組が作りやすいから気に入られていたんだろ
- 12 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:15:08 ID:quwlUTv7
- 民主党支持団体と朝鮮総連、政界工作を指示
朝鮮総連が9月中旬に開いた中央委員会で
幹部約350人に政界工作を指示して いたことがわかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091018/plc0910180021000-n1.htm
朝鮮総連など海外8地域の親北団体が16日、東京都内で「海外同胞大会」を開き、約800人が参加した。
「日本を親北勢力の基盤とするのが狙い」(分析筋)とみられ、日本人拉致被害者の家族会などが
「金正日政権支持の大会がわが国の首都で公然と開かれることを黙ってみているわけにいかない」と会場前で抗議行動
反日ドラマに出てくる悪役日本人に「鳩山」姓使うな 中国当局がメディアに通達
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091016/chn0910161623001-n1.htm
「日本解体を阻止せよ!日本を守れ!」 保守派議員、総決起集会
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091017/stt0910171934004-n1.htm
- 13 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:21:04 ID:CLfhS0w2
- おいおいおい11さん、優勢解散の時に小泉を支持していたテレビがテレビ東京だけ新聞は日経と産経だけ
- 14 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:30:31 ID:BYRW6ENU
- 公明が離れて良かったんじゃね?
一般人や他の宗教団体は草加がくっついてるから自民に入れないって人多いだろ
民主支持に鞍替えした立正は元々右思想で自民党なのだが草加が居ると言う理由で離れた
霊友会は鞍替えはせずに距離を置いた、生長も然り。草加頼りは止めて足腰を鍛え直すべき
- 15 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:30:44 ID:KqPkez/c
- 朝日新聞が最も小泉を礼讃したわけだが?
そりゃそうさ、りそな銀のインサイダー追っかけてたデスクがぶっ殺されて東京湾に浮かべられてたんだからな。
一番最初に小泉の恐怖に屈したのは朝日なんだよ。
マスコミ連中だって人の子、命は惜しい。
- 16 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:31:53 ID:uUSJWbtM
- >>12
何十年にもわたる統一教会の自民党工作には何も言わないでいいのか
影響のレベルが違うだろう
- 17 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:36:05 ID:fqw5ZZsj
- 真性保守支持者、産経新聞読者、宗教右派層あたりを押さえるのか。
- 18 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:37:15 ID:C7LQthh4
- >>12
清和会の対日工作機関である朝鮮総連と
統一協会議員による「愛国集会」と言う様式美のマッチポンプですね。
4年前はそれで馬鹿が大勢釣れたようですが、今はどうですかね?(^ ^)
- 19 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:40:00 ID:BYRW6ENU
- 総連は民主じゃないの?
朝鮮学費無償化へ予算化みたいだが
- 20 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/18(日) 07:50:18 ID:lZ9juuzn
- 外国人参政権を言ってる議員
全部落ちないかな♪♪♪
4年先ってのが、もどかしい!
- 21 :無党派さん:2009/10/18(日) 07:50:36 ID:T121vhBa
- >>17
真性包茎支持者wwwww
- 22 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/18(日) 08:31:51 ID:lZ9juuzn
- >>1
乙ぜよ♪
尾辻ぜよ♪
- 23 :無党派さん:2009/10/18(日) 08:33:17 ID:fqw5ZZsj
- メンバーを比較すると、方向性が全く違うな。政権構想会議のほうが、穏健でいい感じだ。
「10.17日本解体阻止!! 守るぞ日本! 国民総決起集会&デモ」のメンバー
■登壇予定 [敬称略・順不同]
平沼赳夫、山谷えり子、稲田朋美、西田昌司、城内 実、中山成彬、
西村眞悟、赤池誠章、馬渡龍治、渡部昇一、日下公人、西尾幹二、
百地 章、田母神俊雄、増元照明、花岡信昭、伊藤哲夫、三輪和雄、
藤井厳喜、西村幸祐、井上和彦、大高未貴、水間政憲、村田春樹、
平田文昭、永山英樹、松浦芳子、土屋たかゆき、三宅 博 ほか
■VTR 登壇 : 安倍晋三
自民党「政権構想会議」のメンバー
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_10/16/211016a.shtml
議長 谷垣禎一
議長代理 伊吹文明
大島理森ア田野瀬良太郎ア石破茂ア尾辻秀久ア谷川秀善ア
加藤紘一ア額賀福志郎ア園田博之ア村上誠一郎ア
野田聖子ア河野太郎ア西村康稔ア井上信治ア舛添要一ア川口順子ア丸川珠代ア
石田治一郎(長野県議会議員)ア藤代耕一(横浜市会議員)
- 24 :無党派さん:2009/10/18(日) 08:35:21 ID:KqPkez/c
- 外国人地方参政権や人権擁護法案よりも遥かに酷い
国籍法改悪が麻生の手で通されたから、上記の二法案は選挙戦において何の争点にもならない。
自民党は韓国ノービザと中国全土ビザ拡大に続いて、二度も国民を裏切った。
少なくとも領袖の森喜朗自身が党を挙げ在日参政権に積極的な自民党に
人権擁護法案や在日参政権を叩く資格はない。
- 25 :無党派さん:2009/10/18(日) 08:45:44 ID:yr4Owzdn
- 政権構想会議のメンバーに小沢一郎がいても違和感なし。
やはり国士議員は自民党獅子身中の虫だな。
- 26 :無党派さん:2009/10/18(日) 08:54:57 ID:wlmS7XVS
- 報道2001
鳩山内閣 72.4%
民主 38.8%
自民 9.2%
ついに10%以下。
- 27 :無党派さん:2009/10/18(日) 08:56:59 ID:Iv8u8hoZ
- そのうち公明党に支持率抜かれるかもな
- 28 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:00:48 ID:04d75qLm
- >>23
コレでもかというくらいヒドイ面子を集めた国士会議にくらべりゃあ、どんな組織もマトモに映る。
増元もこんな奴らの仲間なのかね?拉致家族会の右傾化は気がかりだなぁ・・・
- 29 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:01:18 ID:1qDFw9wE
- 自民党が国籍法を変えても、ネトウヨはまったく批判しない。
彼らはただ民主党が気に入らないだけ
- 30 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:02:44 ID:T121vhBa
- 民主党が包茎政党で、自民党が真性包茎政党wwwww
日本国民は、恥ずかしくて恥ずかしくてやっとれんなw
- 31 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:04:21 ID:KqPkez/c
- 麻生が通した国籍法は朝鮮総連の幹部や民団職員、韓国窃盗団でも
議員や官僚になれるという素晴らしい仕様。
何せ、申請しただけで日本国籍がゲット出来るんだからね。
だから、もう在日参政権なんて通す必要はないんだよ。
- 32 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:24:13 ID:1qDFw9wE
- しかし9.2%‥
保守層はどこにいっちゃったんだ?
- 33 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:25:03 ID:BNCaGrPB
- >>32
保守層がその9%ちょいなんじゃね?
- 34 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:26:24 ID:wlmS7XVS
- 331 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/10/18(日) 09:18:45 ID:iS7D5PJY
2009/8/30 総選挙比例得票率
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-01/2009090101_01_1f.jpg
民主党42.4%
自民党26.7%
公明党11.4%
共産党7.0%
社民党4.2%
みんな党4.2%
国民新党1.7%
日本新党0.7%
↓
1ヵ月後
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 38.8%(↓) 新党日本 0.2%(↑)
自民党 9.2%(↓) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 4.2%(↓) みんなの党 0.8%(↑)
共産党 1.4%(↓) 無所属・その他 0.8%
社民党 1.8%(↑) 棄権する 0.2%
国民新党 0.0%(-) (まだきめていない) 42.6%
17%が与党だから支持していた人か。
- 35 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:28:22 ID:fJBl2qMn
- 日曜討論
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1255820654/
- 36 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:29:22 ID:AT9BgQ8O
- >>32
保守層が小泉以降の自民党を無条件で支持してるとは思えない
ネトウヨ層なら別だけど
- 37 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:30:00 ID:C/UQbkDQ
- 今の自民は右派革新?
- 38 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:35:43 ID:yr4Owzdn
- だから、ネット右翼は自民党の獅子身中の虫だと言ってるだろ!
- 39 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:41:34 ID:fqw5ZZsj
- 保守層の多くは民主に移行したんだけど、
自民に残った9.2%が真性保守、かな。
谷垣、石破、ますぞえ、加藤、河野支持もいることを考えると、もっと少ないな。
- 40 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:42:21 ID:ry6MGW4g
- >>39
保守が左翼政権を支持?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 41 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:45:56 ID:tjp5NWGZ
- >>40
昨日、動物園に行ったらカバがいたけど
バカはここにいたのか。
- 42 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:47:13 ID:BNCaGrPB
- 生活保守はとっくに自民から離れてるだろう
- 43 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:50:44 ID:ry6MGW4g
- 民主党が9条改正してくれたら支持してやるようw
- 44 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:56:09 ID:ptSxI+R4
- 支持率一桁おめ 笑
- 45 :無党派さん:2009/10/18(日) 09:58:39 ID:ZAxVrZCL
- >>43
憲法改正を困難にした安倍ちゃんの悪口はよせよ。
- 46 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:05:14 ID:ry6MGW4g
- 俺は骨の髄まで右派だからねえw
終戦記念日に炎天下護国神社にも逝ったしねえw
左翼なんて目の前にいたら簀巻きにして海に・・・。
- 47 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:11:01 ID:fJBl2qMn
- 2009年10月18日のサンプロ☆1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1255827424/
- 48 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:11:34 ID:04d75qLm
- こういう自称国士様はつくづく自民再生のガンだとおもうなぁ
- 49 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:20:34 ID:bXJwmmhc
- >39
加藤なんかは昔はリベラルと呼ばれたが、東西冷戦が終わって20年経った今は
加藤のポジションが保守で、安倍あたりはかなり右ってのが世間の評価だと思うぞ。
ネガキャンビラ配って喜んでる層は自身の立ち位置が思いっきり右シフトしている
から基準が狂ってて判らないと思うけど。
- 50 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:21:35 ID:ry6MGW4g
- 【政治】衆議院議員、弁護士・稲田朋美 保守の旗を立て道義大国めざす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255778057/
- 51 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:23:12 ID:EwqwThF6
- 国民派議員を排除した影響がもう現れてきたようだな…
左路線はミンス政権と重なり埋没すると言ってきたのに、ここの馬鹿どもは
- 52 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:23:49 ID:IhfgOI9m
- 自民党ってまだ存在してたの?
って空気が漂ってるしな
谷垣じゃ存在感0だしなw
- 53 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:24:16 ID:x3bHqTwD
- 真性保守1000万人とかヌかしてる自称酷使みたいのがいるけど、
なんかハッピーサイエンス信者が1000万人突破とか言ってたのとダブって見える・・・
真性保守なんて、実は言うほど居ないんじゃ・・・
- 54 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:32:25 ID:OQafo1Tg
- 政治板の民主党信者の民主党政権が50年継続する
よりかはマシなんじゃないか
- 55 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:32:38 ID:AuZSe8UU
- 10%割れ、意外と早かったなぁ。
- 56 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:34:18 ID:ZAxVrZCL
- SAPIOの実売数程度にはいるんだろう。
- 57 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:34:47 ID:OQafo1Tg
- 漆間スレをカウントダウンで潰してるけど
俺は原理おじさんじゃないからね
サーバーに負担がかかりそうだから埋めてるだけだから
そこを誤解しないでほしい
- 58 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:36:29 ID:OQafo1Tg
- サピオは小沢擁護してるから極右じゃないだろ
それから北朝鮮に拉致被害者を戻せと逝った加藤が世間で保守だとは思えん
昔なら安倍や麻生は右翼扱いされて総理にもなれなかったはずだ
- 59 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:42:20 ID:BNCaGrPB
- >>58
麻生は、宏池会次第ってとこだろう
安倍もここまで早くなくても、清和会の中で地道にやってれば総理総裁の芽があったかも
- 60 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:46:06 ID:V6S4k1f8
- >>52
河野の方が存在感有るじゃん
今サンプロ
- 61 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:47:32 ID:4xxbcVM1
- >>59
総理候補になる前にボロが出てたとおもう
総理以前は財務や外務といった重責を担わなかったからボロが出なかったわけだし
- 62 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:48:16 ID:yr4Owzdn
- だから、ネット右翼は自民党の獅子身中の虫だと言ってるだろ!
わからんバカが多すぎる。
- 63 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:49:43 ID:V6S4k1f8
-
河野は
自民の中から民主を応援する
民主の中からやるより
この方が効果ある。
- 64 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:51:16 ID:EwqwThF6
- マニフェスト無視ぶれまくりのくせに、外国人参政権や夫婦別姓などの売国政策は堅持する
まるで平家のごとく思い上がったミンス政権に
何も言えない歯磨き自民は消極的ミンス擁護
- 65 :無党派さん:2009/10/18(日) 10:58:35 ID:4xxbcVM1
- >>64
夫婦別姓は自民党政権時代に法制審議会で採択されたはずだが
山谷えり子についてお前はどう考えているんだw?
- 66 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:05:26 ID:Jr6g+8tF
- 行き場のない保守層難民は2ちゃんねるに集まりつつあるから、2チャンネルで大規模でもを呼びかけたらどうかな?
キモイのが10人ぐらいは集まると思うけど。
- 67 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:22:23 ID:EwqwThF6
- >>65
そのような党内左派の圧力を毅然と跳ね退けていたのが今までの自民
- 68 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:24:42 ID:EwqwThF6
- 山谷さんの黒歴史時代には触れてやるなや
その後反省し転向したのだし
- 69 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:27:17 ID:VZT6li9u
- >>67
公明党についてはどうだったかな?w
- 70 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:27:56 ID:4xxbcVM1
- 高市はどうなるんだw
- 71 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:28:50 ID:OQafo1Tg
- 自民党内では左派寄りだった亀井ですら夫婦別姓には反対してるんだが
- 72 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:33:05 ID:ENYe0IsA
- 国民は今更自民に政権に戻って欲しいとは思わないわけだ。
- 73 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:34:07 ID:V6S4k1f8
- 自民終わったか
自民党の支持率低下が止まらない。支持率9.2%でついに二桁切り。2009/10/18 ニュー速
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255826426/l50
____ ,,'"""~~''''~"-,,,,,
|9.2%| ""' ''~'""
 ̄| ̄ ̄ ;: ゙::´ ""`,
___|___|___ " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i|自 ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i|由 ̄i| ̄ ̄i|み ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|民 ̄i| ̄ ̄i|ん ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|主 ̄i| ̄ ̄i|な ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|党 ̄i| ̄ ̄i|あ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|選 ̄i| ̄ ̄i|り. ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|挙 ̄i| ̄ ̄i|が ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|本 ̄i| ̄ ̄i|と ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i|部 ̄i| ̄ ̄i|う. ̄i| ̄ ̄i||:\:| ┼ヽ -|r‐、. レ |
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:| d⌒) ./| _ノ __ノ
http://nsa.main.jp/_src/sc878/P1040151.JPG
- 74 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:43:35 ID:zxN7f3i2
- あらゆる意味で自民党の時代は終わった。
高度成長期だったからこそできた利権分配政治。
後進国だったからこそできた官僚依存政治。
民度が低い状態だったからこそできた世襲政治。
冷戦期だったからこそできた反共オールスター政権。
すべて終わったよ。もういい加減にそれに気付いて
自ら解体して、まともな議員たちはまた新党作って
再出発すべきだ。とかいっても無理だね。世襲バカ議員ばかりで
そんなことできるわけない。このままミイラ化する可能性大。
イギリスの貴族院みたいに世襲議員だけの能なし集団になるか?
- 75 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:45:31 ID:V6S4k1f8
-
議員会館は民主に明け渡すべきだ
- 76 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:48:57 ID:fYu6+d3n
- 自民党の落ちぶれ方は尋常じゃないな。
「お灸を据えただけ」というシナリオが完全に吹き飛んでる。
今の自民党は、紫禁城から追い出されても皇帝気分が抜けないラストエンペラーみたいなもんだな。
国民の目には滑稽に見えるんだよ。
- 77 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:51:34 ID:ENYe0IsA
- お灸を据えたじゃなくて、見捨てたなんだな。
- 78 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:52:30 ID:qNSks7s2
- 無駄ダム廃止には自民党も協力して、子供手当などのバラマキ部分には反対して
消費税廃止をマニフェストに掲げるべき。
- 79 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:57:04 ID:zwks1U49
- 自民党は民主党の対立軸には成り得ないな。
みんなの党と共産党を育てていくしかないだろう。
- 80 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:59:12 ID:4qC7dOZ8
- 野党自民、孤立深める 政権奪還戦略に影響か
自民党が野党に転落してから1カ月余り。長期政権を謳歌した面影は急速に薄れ、他の野党との連携や霞が関側の対応、外交分野でも孤立感を深めており、政権奪還戦略にも影響しかねない。
自民党は8日、臨時国会の早期召集を首相官邸に申し入れた。これに先立ち他の野党会派に協力を呼び掛けたが、同調したのは公明党とみんなの党だけ。
共産党は、国会内の控室を訪ねて礼を尽くした川崎二郎自民党国対委員長に対し「自民党政治と戦ってきたので、野党になったからといって共闘することはあり得ない」(幹部)とすげなく拒否。
自民離党組の平沼赳夫元経済産業相らでつくる「国益と国民の生活を守る会」からも「今は動く時期ではない」と袖にされる屈辱を味わった。
公明党も連立与党時代並みの幹部協議は拒んでおり、参院補選での自民候補推薦見送りと合わせ溝は広がる一方だ。
来年の参院選で与党側を過半数割れに追い込むには、公明、共産両党の議席もあてにせざるを得ない状況なのにもかかわらず、足並みは乱れたままだ。
官僚も民主党政権が「政治主導」を掲げたのを口実に冷淡な対応を見せる。議員会館の事務所に入る際、上司の許可が必要になった省庁もあり「資料を要求してもなかなか持ってこない」(ベテラン秘書)との嘆きも。
【共同通信】
- 81 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:01:12 ID:kq0GYWhE
- 自暴自棄になってる人多いのね
あまり悲観しないで
民主党の政策のgdgdっぷりをしっかり論争で攻めていくしかないと思う
いつまでも続かないでしょ こんなご祝儀支持率
1年で与党に帰ろうなんて思わず腹くくって構えないといかんと思う
- 82 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:03:39 ID:A6fMC2Wk
-
――・・・いくしかないと思う
――・・・ないといかんと思う
- 83 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:05:00 ID:kq0GYWhE
- ごめんね。。。
。。。弱気で
- 84 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:05:43 ID:w/CSTvlU
- 鳩山献金、父の代からか。まさか邦夫もやってるということはないだろうな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000510-san-soci
- 85 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:06:31 ID:ry6MGW4g
- >>81
こいつらは誰でも尻尾を振る犬だからw
餌をも貰えれば魂も平気で売るw
- 86 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:06:37 ID:OQafo1Tg
- 今回の選挙は前回と同じで国民がマスコミにだまされただけです
- 87 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:08:03 ID:ajquje82
- 悲観も何も、小泉の頃ですら層化ドーピングが無いと
民主に対抗できなかったのに今となっては…
- 88 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:08:35 ID:A6fMC2Wk
- ID:OQafo1Tg = いつもの原理おじさん
- 89 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:11:20 ID:OQafo1Tg
- 俺は原理おじさんじゃない
政治板の揉め事をここに持ち込んで
神聖なる議員板を汚すなボケ
- 90 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:12:05 ID:BrOG3I1X
- 稲田先生は「国民がマスコミにだまされた」なんて思ってないようですよ。
【正論】衆議院議員、弁護士・稲田朋美 保守の旗を立て道義大国めざす
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091016/stt0910160315000-n1.htm
もともと政治の根本は人への信頼である。時々刻々と変わっていく国際情勢や経済状況の
なかでマニフェストだけで政治はできない。危機に臨んで瞬時に正しい判断ができる人か、
全身全霊を傾けてまじめに政治に取り組む政治家かどうかを有権者はみている。
国民が自民党にこの国をまかせられないと思った理由もここにある。「一体政治家は永田町
で何をやっているのだ」という怒りであり、不信感である。選挙に勝って政権を維持することに
のみ目を奪われ「国民政党」であることを忘れ、人気取りに走った自民党に「否」をつきつけた
のが今回の選挙だった。
- 91 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:12:30 ID:VZT6li9u
- >>88
いちいち構うな
- 92 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:12:36 ID:OQafo1Tg
- 今度俺を原理おじさんという奴には在特会の西村に頼んで殺してもらうからな
秋葉原のデモの時の100倍の動員をかけて血の海にしてやるからな
覚悟しとけ
- 93 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:13:37 ID:OQafo1Tg
- 俺は統一でも原理でもない
普通の無党派一市民です
- 94 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:13:41 ID:kq0GYWhE
- >>87
どうだろ
「政治家なんて誰がやっても一緒」ってのが
勘違いだってのを15年ぶりくらいに体感する機会だと思うんだけど
前回あんまり学習できなかったし今回学習できる保証もないですが
- 95 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:14:29 ID:OQafo1Tg
- 自民党のありがたみを身にしみて感じる人も出てきそうだが
- 96 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:14:39 ID:vyTzYR2Y
- >92は原理おじさん
て事で
- 97 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:14:53 ID:BrOG3I1X
- 原理おじさんだと書くからいけないんです。
原理おじさんそっくりです、とかまるで原理おじさんのようです、とか書けば問題ないでしょう。
- 98 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:15:07 ID:yr4Owzdn
- ところで河野というのは自民党員?
一瞬民主党議員かと思った。
- 99 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:15:27 ID:OQafo1Tg
- 俺は原理おじさんじゃない
無党派リベラリスト
俺ほど政治的中立を保てる奴はいない
- 100 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:16:23 ID:OQafo1Tg
- 連中は決め付けがしたいだけだからそっくりですとかようですとか
書いたら意味がないんだろ
- 101 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:16:37 ID:qNSks7s2
- 消費税廃止を公約に掲げれば共産党とも組めるだろ。
自民党的な官僚や利権団体へのバラマキよりかは、民主党のバラマキのほうがマシと思っている人が多いだけで、
民主党のバラマキ的な部分はそれほど支持されていない。
- 102 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:17:41 ID:4qC7dOZ8
- 業界の自民離れ鮮明=中立に次々シフト−参院補選
鳩山政権発足後初の国政選挙となる参院神奈川、静岡の両補選(25日投開票)で、業界団体の自民党離れが改めて浮き彫りになった。
2007年の参院選比例代表で同党から候補を擁立した主要9団体のうち、民主党支持に乗り換えた団体はないものの、自主投票や民主、自民両党候補を推薦するなど、中立にシフトした団体が多い。
業界を通じて支持を固める選挙戦術も、政権と同様、自民から民主に移りつつあるようだ。
「個人的には民主党を応援していきたい」。日本歯科医師会の大久保満男会長は7日、政治団体の日本歯科医師連盟(日歯連)幹部とともに民主党の小沢一郎幹事長を党本部に訪ね、国政選挙での支援に前向きな考えを伝えた。
この後、日歯連の神奈川、静岡両県の組織は本部と補選への対応を協議し、民主、自民の両党候補の推薦を決めた。
国政選挙では長年自民党を推薦しており、民主党支援に一歩踏み出した形。それでも、静岡県連盟の幹部などは、応援に入った民主党議員に「県議会ではなお自民党が多数を占めているので」と両党推薦にとどまった事情を説明する気の遣いようだ。
自民党は建設関係の票を期待し、静岡に建設官僚出身の元参院議員の次男を擁立したが、県建設業協会は推薦を見送った。一方、医師連盟は神奈川では自民党候補を単独推薦したが、民主党候補が医師の静岡では自主投票とした。
こうした業界の動きに、自民党内からは「団体なんてそんなもの」(幹部)とあきらめに似た声も漏れる。
両県で自民党候補のみを推薦したのは遺族会と看護連盟の2団体。静岡県看護連盟の関係者は、来年の参院選で日本看護連盟の組織内候補を自民党から擁立する事情を説明し「難しい選択だったが、乗り換えるわけにいかない」と苦渋の決断であることを明かした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101700190
- 103 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:17:47 ID:tVNOyHXP
- スレ違いの書き込みで埋め立てる基地外はtwitterでもやってりゃいいんだよ
数字も書き放題だ
- 104 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:17:47 ID:kq0GYWhE
- 産経新聞で森元が河野太郎に諫言してたね
他人を攻撃して自分の利益にするというのは政治家以前に人としてどうかと思うって
- 105 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:17:49 ID:OQafo1Tg
- 消費税廃止なんて幸福実現党みたいな電波な公約を本気で言い出すようになれば
それこそ自民の終焉だぞ
- 106 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:21:20 ID:4qC7dOZ8
- 谷垣氏コロッケ食べてジミ払拭!…参院補選応援
自民党の谷垣禎一総裁(64)が16日、参院神奈川補選に立候補している角田氏の応援に駆け付け、コロッケにかぶりつくパフォーマンスを披露した。
涙ぐましいまでの体当たりで支持を訴えた。
今選挙戦で初の神奈川入りとなった谷垣氏は、鎌倉市の大船駅前の商店街を練り歩き、精肉店で1個60円の肉コロッケを購入。すると、誰に頼まれるわけでもなく報道陣のカメラの方を向いてパクリ。「うまいね〜」と感想まで残した。
「総裁はパフォーマンスは嫌いじゃないようです」(党関係者)。11日の参院静岡補選の応援ではママチャリ遊説を敢行。
自身がキャラクターに起用されたまんじゅうを試食した際も「みんなで食べようぜ!」と照れながら宣伝するなど“ジミメン”総裁はPRに余念がない。
民主党の金子氏の応援には蓮舫参院議員(41)が駆けつけた。
(スポーツ報知)
- 107 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:24:15 ID:y5L20FyB
- コロッケ食う→地味払拭
という論理のつながりが分からん
- 108 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:24:30 ID:oGzXezNI
- ゆっくりしてれば、小沢に支持団体や地方組織を切り崩される、
かといって早く攻めようにも攻め手が無い、八方塞だな。
- 109 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:28:08 ID:AT9BgQ8O
- >>107
千円渡してお釣りを受け取らないとかやれば2ちゃんねらが巨額贈賄事件として話題にしてくれたのにな
つくづく谷垣はパフォーマンスのなんたるかをわかってない
- 110 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:30:36 ID:OQafo1Tg
- 漆間スレをカウントダウンで潰しておいた
俺の都合の悪いスレはどうなるかということを思い知るんだな
- 111 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:32:22 ID:w3+UN4aK
- コロッケ食べて、派手になろう!
- 112 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:33:34 ID:A6fMC2Wk
- 懲りてないようだから原理を運営に報告な。
★081019 複数板「「残りレス数」連投埋め荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1224/12244/1224417815.html
29 名前: 名無しの報告 投稿日: 2008/10/20(月) 00:25:16 ID:2EzETDeW0
h220-215-160-152.catv02.itscom.jp 97res
まとめ
\.catv\d+.itscom.jp 97res
30 名前: 番犬 ★ 投稿日: 2008/10/20(月) 00:29:59 ID:???0
\.catv\d+.itscom.jp 規制
- 113 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:35:31 ID:OQafo1Tg
- 運営は二ヶ月も掘ってないけどなw
- 114 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:35:46 ID:kq0GYWhE
- 台風も来てないのにコロッケかよ
- 115 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:36:48 ID:OQafo1Tg
- それから俺は原理じゃないリベラリスト
- 116 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:38:15 ID:OQafo1Tg
- 運営の堀りが休眠してる間に都合が悪いスレを潰しまくったる
- 117 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:39:17 ID:w3+UN4aK
- 64歳。
去年までジミメン君だったけど、コロッケ食べて明るくなった。一度やってみなよ。
- 118 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:40:31 ID:GaCaYgYh
- みんな(の党)でやろうぜ!
- 119 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:40:38 ID:A6fMC2Wk
- 原理が荒らしを告白。そのレスも報告しておく。
- 120 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:42:44 ID:OQafo1Tg
- 俺は原理じゃない
もう時効だが選挙中も政治板のネトウヨスレにコピペを貼り付けまくって
三つくらい潰した
民主工作員の思い通りにはさせん
- 121 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:47:51 ID:OQafo1Tg
- AT9BgQ8Oおまえ今すぐ出て行け
在特会に西村とその手下を送り込んで殺してもらうぞ
- 122 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:54:00 ID:FofQApLp
- また原理キチガイが暴れてるのか。口先だけじゃなくて本当にヤクザ送り込んでみろよw
- 123 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:54:50 ID:OQafo1Tg
- ヤクザの名前を出すと荒らしが黙り込むという効果がある
- 124 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:56:01 ID:MDeXKzll
- 谷垣が参院選前に総裁を投げ出す可能性ってあんのかな?
- 125 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:56:46 ID:ENYe0IsA
- 業界団体なんて与党だから支持してるだけで、野党になって力がなくなっても支持する理由なんて無いものな。
- 126 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:57:12 ID:OQafo1Tg
- そこまで無責任だとは思いたくないが
- 127 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:57:55 ID:AT9BgQ8O
- >>124
補選後に小政局がくる可能性はあるな
- 128 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:58:08 ID:FofQApLp
- >>123
荒らしはオマエだろ。他の人は怖くて黙り込むんじゃなくてバカ相手にするの嫌なだけだ
それくらい気付けよ、原理バカ
俺は時間調整中なんで2、3分遊んでやるよ
- 129 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:58:20 ID:OQafo1Tg
- じゃあ野党民主党を支持してた連合や日教組や旧社会党を
支持してた国労は何なの
- 130 :無党派さん:2009/10/18(日) 12:59:43 ID:OQafo1Tg
- いやヤクザの名前出すのは相手を畏怖させる効果があるぞ
匿名同士のやり取りじゃなければ犯罪だがな
- 131 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:00:56 ID:sbnGwBmV
- おみゃー、リストラ寸前の田村重信かw?
- 132 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:02:38 ID:AT9BgQ8O
- >>130
そうだな。ついでに一杯お茶を送り込んでくれる?
- 133 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:02:49 ID:OQafo1Tg
- 俺のことを原理おじさんと煽らなければ俺のほうからヤクザの名前を出すことはない
これだけは覚えておいてほしい
- 134 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:03:27 ID:ENYe0IsA
- >>129
根っから自民が嫌いな団体なんだろ。
利権に群がってた団体が逃げ出して支持が激減してるってのが今の自民。
残ってるのはコアな自民支持派と勘違いウヨク。
- 135 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:03:29 ID:tVNOyHXP
- 原理おじさんは今日も基地外だなあ
- 136 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:05:37 ID:zwks1U49
- 補選前に自民終了が明らかになってるんだから、
補選の後も、参院選後も、新総裁の選出にはならないよ。
谷垣は3年の任期は満了するだろう。
それまで自民党があれば。
- 137 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:08:35 ID:Oo9Wkas4
- 参院選までに脱走者を出さないようにするのが自民再生への第一歩だよ
- 138 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:10:54 ID:AT9BgQ8O
- >>134
ホントそんなのしか残ってないよなw
自民党の再生を考えるなら、安部や稲田に極右政党を立ち上げてもらって
ネトウヨ層を持って行ってもらったほうがいいのかもかもしれん
>>136
一応、桝添や石破が温存されてるわけで
参院選の前になんとか反転攻勢を・・・って流れになる可能性はあるんじゃないか?
- 139 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:16:22 ID:zwks1U49
- 参院選は敗北確実だし、勝っても総理にはなれない。
谷垣以外に総裁のなり手はいない。
- 140 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:19:23 ID:zwks1U49
- >>139
麻生と安倍はまだやる気があるかもしれないけど、
安倍は森が止めるだろうし、
麻生はみんなが止めるだろう。
- 141 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:20:37 ID:OQafo1Tg
- 日本に思想右翼なんていない
中道右派くらいなのを左翼が右翼と呼んでるだけ
- 142 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:24:43 ID:KqPkez/c
- 参院どころか目前に迫った
25日の千葉市議補選と静岡神奈川参院補選も全部落とす勢いですなあ…
谷垣もとんだ貧乏クジを引かされたもんだ。
- 143 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:26:34 ID:OQafo1Tg
- 2005年衆院選後の前原みたいだな
- 144 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:28:00 ID:y5L20FyB
- 前原のあとの小沢は自民にいないけどな
- 145 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:29:22 ID:4xxbcVM1
- 森元or安倍ちゃんが再登板
- 146 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:37:42 ID:yr4Owzdn
- 数週間来このスレを見ているが、
明らかにネット右翼というか自民支持者が減少している。
衆院選挙前は民主派がかなり劣勢だったがね。
- 147 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:42:10 ID:qNSks7s2
- 人気はなくても実力はあるような、小沢っぽさを谷垣に期待したんだが、
どうも実力もなさそうだな。
- 148 :無党派さん:2009/10/18(日) 13:49:42 ID:KqPkez/c
- 政策議員としては尾辻以外には期待は出来そうにないし
今の自民には小沢のような選挙屋もいなけりゃ野中のような政局屋もいないし
後藤田や亀井のような強力な警察官僚上がりもいない。
- 149 :無党派さん:2009/10/18(日) 14:05:38 ID:JfOM3x+r
- >>143
谷垣には前原みたいな新鮮さも若さも無いがな
どーせ鳩山の故人献金追及しようとして自分にも不明確な献金発覚するオチだろ
今回の選挙で谷垣陣営から逮捕者出たし
- 150 :無党派さん:2009/10/18(日) 14:14:23 ID:yr4Owzdn
- 自 民 党 敗 れ た り
- 151 :無党派さん:2009/10/18(日) 14:20:40 ID:BokdvjuJ
- >>146
3年前からずーっと劣勢です
その現実を認めたくなかったのがネトウヨ
- 152 :無党派さん:2009/10/18(日) 14:25:14 ID:mVMdRmH+
-
【政党支持率】
たった社民1.1%、国民新0.1%にすぎないことを自覚せよ。
【自民党・公明党 責任取れよ】
リアルタイム財政赤字カウンター
http://www.kh-web.org/fin/
借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,093兆円
(自民党は自浄作用がない)(創価学会のため公明党)
税収の半分を占める国債費21兆8933億円、
こんなバカな予算を生み出した自民公明の責任はとんでもなく重い。
- 153 :無党派さん:2009/10/18(日) 14:27:22 ID:sv1xt+A0
- >>145
マジで安倍は責任取るべき
自民党最期の総裁として
郵政族復帰させたのが味噌の付き始めだし
- 154 :いじり万子:2009/10/18(日) 14:37:36 ID:j+/qcKAj
- >>146
現実が見えてきたんだろうよ。
一般社会で人が感じて考えていることと、ネットウヨの考えに温度差があることを。
- 155 :無党派さん:2009/10/18(日) 14:55:11 ID:miqnJ0W7
- 自民党がこれ以上の惨敗をしないようにするには、新進党方式を採用するのも、一つの案だ。
自民党と公明党とが合併する。
選挙区候補は自民党出身議員とし、比例には重複立候補をさせない。比例名簿には公明党出身議員を登載する。
そうすれば、創価学会は本気で応援してくれるだろう。
政権は取れないけど、議席は減らないと思う。
- 156 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:00:29 ID:zwks1U49
- 創価をあてにするのはもう無理
- 157 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:04:01 ID:+wx1SXwM
- >>155
自公連立はお互いに逆効果だってのがわかったから、公明は自民を
離れたんだよ。創価学会が自民党最大の支持母体になったりしたら、
経団連から遺族会まですべての自民支持団体が大急ぎで逃亡するぞ。
創価学会にしても、世襲バカばかりの自民党議員なんか本音では
支持したくないんだよ。
- 158 :鳩山由紀夫・平野博文・小沢一郎は議員辞職せよ!:2009/10/18(日) 15:06:49 ID:T121vhBa
- とにかく、一刻も早く廃党することだな、自民党は。
- 159 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:11:03 ID:vuHvvDPJ
- >>157
創価は創価で、自民党と公明党の路線の違いを気にする信者が多くて、やや公明党から信者が離れつつあるという問題を持っていたしな。
互いに同床異夢の連立だったわけだ。
- 160 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:27:00 ID:fYu6+d3n
- 今日の日経新聞で編集委員が「小泉駐米大使を提案する」と絶叫している。
大マジで。
小泉の口説き方付きでw
大連立の道も閉ざされた日経新聞の断末魔の叫びだな。
日経新聞は自民党と同じ運命を辿っている。
南無南無
- 161 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:28:47 ID:OatpeCFf
- >>140
ワラタ。
麻生は何で辞めないんだろ
まだ外相あたりでもやれる気でいるんだろうか
首相降りた後も財務大臣やってた宮沢みたく
安倍は適材大臣ポストないな
けど森がやめたらブレーカーがなくなるわけで、
空気も読まず前にでてさらに自民の支持率を下げ続けるのに
貢献すると思うけどね。西村たてたみたいに
キングメーカーになりたいのかしらん
- 162 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:30:20 ID:kb/5aWKN
- 学会の婦人部とかからは平和志向とのズレを突き上げられ、
かたや自民支持のネトウヨからは、連立していてこそ与党でいられたにも関わらず
恩知らずにものべつまくなしに罵倒され続けて、あげく小選挙区全滅と
割が合わないにもほどがあるんじゃないかい?
- 163 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:30:59 ID:04d75qLm
- 麻生の存命中どころか安倍の存命中は自民の与党復帰はなさそうな勢いだけどな
- 164 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:31:40 ID:PRlJNGyV
- >今の自民党は、紫禁城から追い出されても皇帝気分が抜けないラストエンペラーみたいなもんだな。
上手いこというなあ
- 165 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:35:45 ID:S+THz/Qw
- >>161
麻生は総務とか外務で使えそうだけど安倍はね…
官房長官かな
- 166 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:40:12 ID:3S413hAJ
- 邪魔なだけだからさっさと死ねばいいのに自民党
- 167 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:43:00 ID:PRlJNGyV
- 自民党の老害「風が吹いただけ、お灸をすえられた」
自民党の若手「自民政権に嫌気がさしてる、とにかく政権を交代させてみたい民意」
国民「自民党を完全に壊滅させて、元自民党員は生涯国政に戻さない」
- 168 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:45:18 ID:1omF7FFO
- 讀賣・産経・日経は読むに値しない
さっさと解約して他の新聞取った方がいいよ
- 169 :無党派さん:2009/10/18(日) 15:56:53 ID:qBzL0xe1
- >>164
中国軍が九州を侵略し傀儡国家を建てた暁には
お飾りの国家元首に祭り上げられる
- 170 :無党派さん:2009/10/18(日) 16:00:42 ID:qBzL0xe1
- ちなみに元ネタは日高義樹の漫画「日本国大統領桜坂満太郎」
あっちは統一朝鮮軍だが
- 171 :無党派さん:2009/10/18(日) 16:39:24 ID:PRlJNGyV
- 馬鹿が沸いたな
- 172 :無党派さん:2009/10/18(日) 16:46:31 ID:IGtQg2l+
- 親報道2001の世論調査結果すごいな・・・
まあ、保守層はどこにいったんだと言う意見があるが
自民党を長年支持し、戦後日本を支えてきた保守層のかなりの部分が
今、民主党を支持しているか好意的中立(支持政党無し層)に移行していると思われる
そういった層はいわゆる穏健な保守層、あるいは生活保守層とも言われるものだろう
どんなに時代環境が変化しようと、政治状況が変化しようと絶対自民党支持、
もしくは絶対民主党支持、という層は穏健な○○層とは呼ばれない
むしろそういった層は右翼・左翼の活動家と言われる人らに近い
先鋭化したイデオロギーや思想を連呼することで満足できるのは
金をたくさん持ってて生活に困ってない人間や、学生やニートのように
完全に自活せずの生活感覚の無い人間が多いのが世の常
社会に出て生活を始めるとそこには「大人の事情」という矛盾や妥協があふれていることに気がつく
だから社会で生活をしていくうちに多くの人は現実感覚を身につけると同時に
若者の時に陥りがちだった先鋭化し原理主義的だった思想は幾分か妥協しつつも徐々に穏健なものへと収斂されていく
昔の自民党を支持している人はこういう穏健な層が多く実態としてはかなり左右のウイングが広かった
自民党支持者の中には自主憲法制定・改憲には反対という人もかなりいたし
各種団体も国旗のような思想イデオロギーで支持していたわけではない
党勢回復のために思想性を強くに押し出すとかえって終わる
そして同時に自民党内、あるいは自民党支持者内でいわゆる「保守色」「思想色」の強い人を持ち上げ
そうじゃない人を売国奴呼ばわりして攻撃するような風潮は党勢の衰退を招く
かつての学生運動で様々な奴らが「自分たちこそが真の○○だ」「あいつらは裏切り者」などと攻撃し合い
分裂と衰退を繰り返して来たように
- 173 :無党派さん:2009/10/18(日) 16:47:53 ID:Q3fOZvM+
- 小泉時代に我が世を謳歌していた読売・産経・日経は
民主政権下でかなり苦しくなりそう。さんざん叩かれた
民主党はこの三つの新聞は快く思っていないからな。
いまさら宗旨替えしても公明党みたいに一発で
袖にされる可能性大。新保守主義思想に染まりすぎたね。
- 174 :「惜敗率」で線引き案=次期衆院選の候補選定、反発も−自民:2009/10/18(日) 16:49:51 ID:v/QE0Y/V
- http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101800080
自民党内で、次期衆院選の公認候補となる小選挙区支部長の選考基準に
関し、先の衆院選での「惜敗率」を採用する案が浮上している。惜敗率が
低かった落選者は次回も勝つ見込みが薄いとの判断から、「より強い
候補」に差し替えるのが狙いだ。ただ、候補者と地域のつながりがもともと
深いといった個別事情を抱える選挙区もあり、一律に門前払いとすること
には反発も出ている。
「惜敗率が低くても支部長になれると思っているのがいるから大変だ
なあ」。森喜朗元首相は16日、就任あいさつに訪れた二階俊博選対局長に
こう語り、候補者調整に当たっては惜敗率を重視するよう助言した。
森氏は「50%から60%の基準はあった方がいい」との私案も示したと
いう。
小選挙区の当選者にどれだけ迫ったかを示す惜敗率は、次回選挙に向けた
候補選定基準として、これまでも考慮されてはきた。今回、より明確な
基準として位置付けるべきだとの意見が浮上したのは、衆院選惨敗を
踏まえ、政権奪還のためには、大幅に差し替えてでも勝てる候補の擁立が
欠かせないとの危機感が強まっているからだ。
谷垣禎一総裁も「客観的な基準がなければならない」としており、既に
早期の基準づくりを二階氏に指示。16日開かれた政権構想会議の初会合
でも、選考基準を議論することで一致した。背景には、来年夏の参院選に
向けた候補の活動と連動させるため、衆院支部長の選定を急がなければ
ならないという事情もある。
ただ、仮に惜敗率60%を「選抜ライン」とした場合、比例代表に重複
立候補して落選した166人中、60人近くの元議員が出馬の道を絶たれる
ことになる。惜敗率が50%台だった元議員(比例南関東ブロック)は
「自民党だから負けたということを分かっていない。惜敗率で差し替える
なんて与党ぼけだ」と、執行部への怒りをあらわにしている。
選対幹部も「どこで線引きしたらいいのか。惜敗率が5割以下でも組織・
団体が強力に後押ししている候補もいて、難しい」と漏らしており、基準
づくりは難航しそうだ。
(2009/10/18-16:25)
- 175 :無党派さん:2009/10/18(日) 16:51:35 ID:KOd/xb12
- 選挙違反か? 自民党・今村雅弘氏 今度は親族から献金じゃぶじゃぶ
カテゴリ: 内部告発 :
執筆者: kamibaku (2009/10/18 11:08 am)
デジタル紙の爆弾で報じた、先の衆院選で
佐賀2区から出馬、比例復活当選を果たした、
自民党・今村雅弘氏の選挙違反疑惑。
とんでもない実態を、極秘文書とともに
スクープした。また、今村氏の政治資金の
使途でも、キャバクラ通いが明らかになった。
デジタル紙の爆弾が報じた翌日、
読売新聞などが、今村氏の「キャバクラ通い」を
報じている。
<自民の今村議員、キャバクラ代を政治資金に計上
自民党の今村雅弘衆院議員(比例九州ブロック)の
資金管理団体「鉄輪21・政策研究会」が、2006、07年分の
政治資金収支報告書に、東京・新宿歌舞伎町のキャバクラなどでの
飲食代計3件約17万4000円を「組織活動費」として計上して
いたことが分かった。
会計責任者の政策秘書は「不適切だった。何らかの寄付で返納に
代えることを検討したい」としている。政治資金収支報告書によると、
06年にものまねショーがあるライブハウスに約5万1000円、
07年にキャバクラなど2件に計約12万3000円を支払った。
ほかに、06〜08年分に、手品が披露されるバーでの飲食費計7件
約63万7000円も、組織活動費として計上している。>
だが、政治資金の不透明さは、これだけにとどまらない。
http://kamibaku.com/modules/weblog/
- 176 :無党派さん:2009/10/18(日) 16:55:29 ID:7zy4TX0b
- >>162
聞くところによると、層化は表向きは今でも平和主義がお題目だけど、
与党時代に反民主を叫び続けていたために、
今やネトウヨ的な傾向が個々学会員レベルでは強くなっているそうだよ。
自主投票する方針のこれらの層化票を取り込むためにも、
自民党はネガキャン・ネトウヨ方針を堅持することが肝要だろう。
- 177 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:02:47 ID:yr4Owzdn
- 世界と日本社会の大きな節目というのを理解しないと、
頑迷な抵抗勢力となり、最後には社会のガンとみなされる。
自民党がそういう運命を辿るかどうかはわからないが、
危機的状況にあるということは確かだろう。
突然節目を迎えたのではなく、ここ数年ないしは十数年の流れの線上だ。
自民党がその流れを見極め、その中で自分の立ち位置を明確にさせることだ。
谷垣にそれが出来るかどうかは何ともいえない。
- 178 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:08:13 ID:3gFRhK1c
- >>176
創価の熱心な方は圧倒的に貧困層
市営住宅なんてもう信者率は大変なもんですよ
田中角栄的な保守ならともかく
小泉的な新自由主義や安倍の新保守主義は馴染まない
適度な社会民主主義を希望するはず
自民党に近いのは幸福の科学でしょ
- 179 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:13:32 ID:wpF1Xu1M
- 最近、同僚と自民の話が出ると自民の総裁を誰だか知らない人が多い。
果てには、自民の総裁を若林とか言う奴もいる。
自民の知名度の低下には驚愕する。
- 180 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:27:23 ID:AT9BgQ8O
- >>179
>最近、同僚と自民の話が出ると自民の総裁を誰だか知らない人が多い。
これはわかる
>果てには、自民の総裁を若林とか言う奴もいる。
それはないw
- 181 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:33:10 ID:wpF1Xu1M
- >>180
ほんにいるんだよ。
と言うか今、隣にいるWWW
たぶんこいつ、選挙も行ってないと思われる。
- 182 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:39:05 ID:Q3fOZvM+
- 自民党最後の総裁としてなら谷垣は
適任かもね。フェードアウトしていくみたいに
だんだんと存在感なくしていくって感じ。
国民が気づかないうちに自民党が消滅していたりしてw
いてもいなくてもほとんど存在感のない谷垣なら
それが可能だろう。
- 183 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:41:56 ID:KqPkez/c
- >>179
>果てには、自民の総裁を若林とか言う奴もいる。
君の同僚は政治的話題に無関心を装った総選挙スレの住人と見た。
- 184 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:52:14 ID:/o/tYPYs
- >>178
そもそも自民党支持層が貧困層なんだから問題ないだろう
- 185 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:54:33 ID:GKOB/kLv
- 清和会は昔で言う新右翼だから保守とは思わんな
- 186 :無党派さん:2009/10/18(日) 17:57:47 ID:Fp4g+7xt
- 清和会=小泉政治ととらえるなら
保守じゃないわな
だから、うけたともいえるが
- 187 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:09:55 ID:wpF1Xu1M
- >>184
民主党支持層が貧困層じゃないのか?
まわりに、子ども手当て楽しみにしてるやつ、いっぱいいるぞ。
子供3人でローン持ちなんか、計算してたしWWW
子ども手当て出なかったらブチ切れると思うよWWW
- 188 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:14:11 ID:JfOM3x+r
- >>175
はいブーメラン
これで民主閣僚の風俗通いは批判できなくなったね
- 189 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:16:14 ID:JfOM3x+r
- >>184
自民支持層が貧困層とかジョークだろww
ナチスじゃあるまいし
民主支持者は中間層
共産・社民支持者が貧困層です
- 190 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:18:16 ID:04d75qLm
- >>174
未だに党運営に口を出す森の厚顔に唖然
黙っていろよ!
- 191 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:22:12 ID:Fp4g+7xt
- >>190
「黙っていろよ」というのは同意するが
言ってる事は正しいよ
- 192 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:31:46 ID:EwqwThF6
- >>176
それは朗報だ
草加自体は国賊だが、政権奪回のために必要であるならば支援を仰ぐのもやむなしか
国民政党である以上、貧民層からも富裕層からも等しく支持を集めなければならない
格差問題など対立が先鋭する経済よりも、国民共通の関心事となる国防や外交を重視すべきは当然
- 193 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:39:22 ID:Fp4g+7xt
- データとしてでてるわな
公明党の民主党嫌いは自民党支持層より強い傾向
鳩山内閣支持率
男女別支持率は男性が64.0%、女性が57.2%。
支持政党別に見ると、
民主支持層の93.2%が支持。
自民支持層の35.3%、
公明支持層の23.4%、
共産支持層の70.0%からも支持を受けた。
無党派層の支持は51.2%だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009101600618
衆院出口調査@読売
民主党候補に入れた
自民党支持層 30%
公明党支持層 18%
共産党支持層 65%
無党派は読売出口だと59%
- 194 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:40:16 ID:FofQApLp
- >>188
キャバやニューハーフパブは風俗じゃないだろ。似たようなもんだとは思うが
- 195 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:40:25 ID:cq5CCQSn
- >>192
自民の最初の議題が 「保守の定義について」
完璧にいかれた政党には、創価も乗るまい
自民の良さは徹底したプラグマティズムだったんだが・・・
- 196 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:44:34 ID:Fp4g+7xt
- だけども公明党支持層が
ネトウヨ化しているかどうか否定的な俺
聖教新聞でかなり批判していた経緯もあるから
だただた民主党が嫌いなんじゃないかな?
石井ピンとか反公明党鮮明に出してる議員もいるしなあ
- 197 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:48:39 ID:04d75qLm
- 平和と福祉の党を標榜しているんだしネトウヨ化はありえんだろう
連立側の亀やピンへの憎悪がみんすを拒絶しているだけで
- 198 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:56:54 ID:cq5CCQSn
- >>196
公明と民主は
政策的には似ているからね
近親憎悪といったところかも知れないな
自民党系論客や議員が、じょじょに討論番組にも出だしてきましたが
アピールが足りない! というか、自信喪失
Q 民主政権の一ヶ月、いかがでしょう?
A 〜〜政治手法等大きなこと〜〜など全体としては、とてもよい、
だが、〜〜個人献金等小さなこと〜〜は、徹底的に追及します
自民党も大きく構えて、10年後に備えよう
人材育成こそが急務
- 199 :無党派さん:2009/10/18(日) 18:57:00 ID:91ZOPTbN
- >>23
ネトウヨデモのほうは、ゴミ過ぎるだろ。
- 200 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:00:35 ID:SH4WzLVL
- >>192
国防や外交や郵政で集めた票を使って
金持ち優遇・庶民虐待の政策をするのが今までの自民党
- 201 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:07:54 ID:Fp4g+7xt
- >>198
先の選挙でも自民党は、小泉の時のように
はっきりした軸がなかったために
各議員はアピールといっても
何をアピールしていいのかわからない状態だった
だから安易なネガキャンへ行くしかなかった
谷垣になってもそこは何も変わらず
何をアピールしていいかわからない状態
アピール力以前の問題
谷垣が地方行脚してるそうだから、
それ終えてじっくり軸を作ってからじゃないと
またネガキャンだけに終始して惨敗することになるよ
- 202 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:17:19 ID:cq5CCQSn
- >>200
国防や外交は、カネにも票にもならない
ということで、有名だぞw
- 203 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:21:54 ID:KqPkez/c
- 2003年に神崎がイラク一番乗りパフォーマンスをしてから公明は右翼路線一直線だよ。
与党の旨味に学会系列のパソナ等の奴隷商人業の経営と相まって、完全に貧乏人の敵と化してる。
もう戻れない。
- 204 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:25:10 ID:EPwrNzP4
- みんなで自民党の公約を考えよう 反民主色を前面に打ち出せ!
民主党「ダムやめます。モノではなく人にお金を使います。」
→自民党「ダムをガンガン作ります。人ではなくモノにお金を使います。」
民主党「子供手当やります。チルドレンファーストです。」
→自民党「子供手当やめます。老人ファーストです。」
民主党「官僚依存やめます。事務次官会議と天下りはやめます。」
→自民党「官僚に依存します。事務次官会議と天下りは復活させます。」
民主党「地方分権やります。国の出先機関や直轄事業負担金は廃止です。」
→自民党「地方分権に反対します。国の出先機関や直轄事業負担金は復活です。」
民主党「政策決定を内閣に一元化します。」
→自民党「政策決定を内閣と党に分割します。」
民主党「企業献金廃止します。」
→自民党「企業献金やります。」
民主党「世襲禁止です。」
→自民党「世襲の何が悪い?」
民主党「高校は無償化します。」
→自民党「高校の授業料とります。」
民主党「羽田をハブ化します。」 ← New!!
→自民党「引き続き韓国の仁川をハブ空港としてご利用ください。」
- 205 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:27:27 ID:ry6MGW4g
- 【政治】 「日本解体を阻止せよ!日本を守れ!」 保守派議員、総決起集会…鳩山政権への批判続出★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255850947/
- 206 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:32:44 ID:kwsgRBvh
- 世論調査、川崎市長選は大接戦 民主系新人と現職
現職と新人の無所属4人が立候補した、任期満了に伴う川崎市長選(25日投開票)で、共同通信社は16〜18日の3日間、電話による世論調査を実施し、取材結果も加味して情勢を探った。
民主党推薦の元神奈川県議福田紀彦氏(37)と、3選を目指す現職阿部孝夫氏(66)が激しく競り、自民党市連が支持する元市議会議長原修一氏(60)が追う展開。共産党推薦の元労組役員岡本一氏(64)は挽回に懸命だ。
ただ投票する候補者を約6割の有権者が決めておらず、情勢は変化する可能性がある。
福田氏は、民主党支持層の約6割を固めた。「阿部市政」に対し「評価しない」とする有権者の5割近く、「あまり評価しない」の4割近くから支持を受けている。ただ無党派層では1割余りの支持にとどまり、4割近くを固めた阿部氏に後れを取っている。
政党からの推薦を受けず連合が推薦する阿部氏は自民党支持層の約3割、民主党支持層の2割近くのほか、自主投票の社民、公明両党支持層の5割の支持を得るなど各党に浸透している。
告示6日前に出馬表明した原氏は出遅れが響き、自民党支持層の5割余りしか固め切れていない。岡本氏は共産党支持層の約6割を固めた。
2009/10/18 19:21 【共同通信】
- 207 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:33:28 ID:SH4WzLVL
- 自民党はいままでは景気対策や構造改革を口実にして
金持ち優遇・庶民虐待の政策をしてきたのだけど
その詐欺手法が馬鹿な庶民にもばれてきたので負けたんだよ
それがわかってるけど自民党がやりたいのは
金持ち優遇・庶民虐待の政策
だから手詰まりなんだよ
- 208 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:34:47 ID:YI8PVmYl
- 報道2001の調査は、サンプル数500だし、首都圏有権者が対象だから、
もっと大規模な世論調査(朝日RDDなんかは、業界でも確度高いことで有名)では、
もうすこし、自民に数字が出るとは思うんだけど。
この週末は、各新聞社が世論調査やるんじゃないのかな。鳩山政権1ヶ月だし。
世論調査は、数字の細かいところを見るのではなく、
変化や流れ読みとるのが本来の使い方だ。
+民は、小さな数字に一喜一憂というか、一火病一侮蔑するんだろうけど、
本当に自民再生を願っているのなら、自民の悪いところもしっかり見つめてほしい。
- 209 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:40:03 ID:/KR2jMuH
- 自民と民主。詐欺師集団の縄張り争い。
自民党と民主党が合併して「詐欺党」でも結成したら。
「嘘つきは政治家の始まり」がスローガン。
- 210 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:40:09 ID:V6S4k1f8
-
これは面白い
「子ども手当てで、親がパチンコに使う」 パチンコチェーンストア協会が舛添及び自民党に抗議文を送付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255823109/
- 211 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:43:26 ID:tVNOyHXP
- 平沢や大村が土下座しに行くのかねえ
- 212 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:43:46 ID:QXUlo5NY
- どこの調査でも自民党の支持率がどんどん下がってる
谷垣総裁で本当に良かったのかって数字だな
河野の方が印象的にはマシだったな
- 213 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:47:30 ID:Ae7j3G92
- >>208
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255858460/
>275 :名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 19:38:57 ID:AUHy361f0
>>>271
>ニコニコアンケートなんか、8万人に調査しても選挙結果は真逆だろw
>サンプルの数ではなくて、抽出の仕方が問題なんだよ。
>289 名前:名無しさん@十周年 :2009/10/18(日) 19:43:02 ID:ikBAw53Q0
>>>275
>民主党支持層の電話番号にだけ電話調査してるんだろ
>今までの調査からどの番号が自民支持でどの番号が民主支持ってデータは取れてるからね
少なくともこういう思考回路の人間には一生かかっても不可能だと思われ
- 214 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:49:46 ID:04d75qLm
- 外国人参政権はまだわかるんだが、右の人が夫婦別姓に反対なのはよくわからんなぁ
選択性で何の不都合も無いと思うが
- 215 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:49:53 ID:cq5CCQSn
- >>212
ふむ、今日のサンプロでも、河野からは
自民党政権でなぜ出来なかったのかという忸怩たる思いが伝わってきた
これなら、民主がコケたら任せてもいいかなと・・・
自民党は「保守」というアサッテの方向に進んでいることだけは断言していい
- 216 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:51:12 ID:OQafo1Tg
- 亀井みたいな中道左派ですら反対だからは別姓は
右翼的でもなんでもなく家族制度の根幹を揺るがす問題だ
- 217 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:51:36 ID:bXJwmmhc
- >212
谷垣でなければ纏まる纏まらない以前に、河野でなければメディアへの
露出は確実に減るもんなぁ。
- 218 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:52:07 ID:FofQApLp
- >>215
河野や極少数がそう思ってるだけで自民の大半はそう思ってないんだし政権任せたら元の木阿弥だと思うけど
- 219 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:52:48 ID:OQafo1Tg
- 電話番号て簡単に変えられるんだろ
- 220 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:53:15 ID:04d75qLm
- >>216
その論理が理解不能だな
なんで夫婦別姓になったら家族制度の根幹が揺らぐんだ?
- 221 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:53:38 ID:7wRB9uFU
- >>212
河野が総裁なら今頃長老軍団を血祭りに上げてるだろうから
世間の耳目を集めただろうな。
今の谷垣じゃ何も変えられないというのが党員の本音だべ。
小泉だって総理就任後にいきなり中曽根追放したんだぜ?
あんなこと絶対小泉しかできんよ。
そーいうのを河野にも期待したわけ。
もう後の祭だが。
- 222 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:53:47 ID:9wTryCcL
- >>217
そうだね。
もし河野が総裁になって、森・青木・町村・伊吹あたりと
チャンチャンバラバラ戦っていたら、
自民党の支持率は、そこそこ保てたような気がする。
腐った大物叩きは、テレビも面白がって取り上げるだろうしね。
- 223 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:54:03 ID:Ae7j3G92
- >>214
高崎のヤギ教授のご本に拠れば名字が異なると家族が壊れるのだそうだ
- 224 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:55:30 ID:OQafo1Tg
- いじめの温床にもなる
実際離婚家庭や養子などはいじめの対象になりやすい
- 225 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:55:34 ID:cq5CCQSn
- >>218
核密約問題の解明とか、羽田ハブ空港化問題とか
もう、自民党というオリモノには期待できないね
- 226 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:57:02 ID:FCVG9t7T
- 自民のグダグダ感がとまらないwww
- 227 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:57:46 ID:OQafo1Tg
- 核密約の解明はまずいな
外交交渉なんて拉致問題もそうだが秘密裏にやるもんだから
持ちカードを堂々と見せる馬鹿がどこにいる
- 228 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:57:50 ID:V6S4k1f8
-
河野が自民再生の主力と言う事に
党全体が気がつかないことが
自民党の最大の問題
- 229 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:58:52 ID:OQafo1Tg
- 太郎じゃ左派色が強すぎて保守の受け皿にならない
- 230 :無党派さん:2009/10/18(日) 19:59:42 ID:kb/5aWKN
- ああ、在特会あたりが小学校に押しかけて、
別姓を選択してる家の児童を吊し上げるんだな、よくわかるよ(ペッ
- 231 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:00:05 ID:Ae7j3G92
- >>229
その「保守」の中身が問題
- 232 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:00:21 ID:9AUG/49V
- >>223
名字が同じでも、離婚は増えてるし
名字が同じでも、舅姑は老人ホームへ入れて直接面倒見てない家庭も増えてるし
(老人ホームに入れるのは悪いことではない)
名字が同じでも、父親と子供は疎遠になっているし、
名字が同じでも家族が壊れている現状について、ヤギ教授はどう考えているんだろう。
- 233 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:01:32 ID:OQafo1Tg
- kb/5aWKNの陰謀論はひどいな
親朝鮮の亀井でも反対してる意味を理解しろよ
- 234 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:01:57 ID:cq5CCQSn
- >>227
時効でしょ
それによって、自民党を責めるわけでもなし、米国を攻めるわけでもなし
いわゆる「統治行為」だよ
- 235 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:02:39 ID:wlmS7XVS
- >>232
連合が〜日教組が〜民主が悪いからだ!
- 236 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:04:06 ID:L64mK4fw
- 佐藤ゆかりが、今、平成教育委員会に出てる。
中山泰秀、片山さつきが太田総理に出てたのといい、
もうダメだ。落選議員で、バラエティーに出たのは。
新執行部に候補者差し替え希望。
俺の真面目な地元の東京19区の松本洋平さん!頑張れ!!
- 237 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:04:13 ID:yr4Owzdn
- まあ、何にしても河野太郎は生き残るよ。
主張・論点が明確。時代感覚にも合致する。
それより蜃気楼をはじめとした自民の時代遅れ集団何とかならんか。
自民党を超えて、日本政界の癌だな、紛れもなく。
- 238 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:04:32 ID:04d75qLm
- >>227
アメリカが公文書を公開していて存在を相手が認めている問題だからな
核密約は国内問題であって、外交問題にはなりえない
- 239 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:04:59 ID:OQafo1Tg
- 前の選挙で自民はネガキャンをやらずに責任ある政治を訴えれば勝てただろうに
民主があんなくだらない毛ばりを出してきたんだからそれさえやれば勝てた
政策論争を挑むまでもない
- 240 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:05:23 ID:Ae7j3G92
- >>232
家族の心理的、感情的なつながりを、制度や形式と混同した
帰属錯誤の典型的なパターン
- 241 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:08:08 ID:OQafo1Tg
- 中山泰秀は親父が拉致問題解決を全力で妨害しなけりゃ落選せずに済んだのに
- 242 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:08:34 ID:FofQApLp
- >>221
血祭りって言っても単に長老は役職に就けない、次は公認しないってだけ
衆議院は4年後だし来年の参議院で青木の公認を外すかと言えば勝てる候補だろうしどうなったことやら
- 243 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:09:33 ID:FofQApLp
- >>231
アホウに言わせると死せる中川が走らせるのが保守なんだろうねw
- 244 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:10:00 ID:04d75qLm
- 苗字が同じ=家族の一体感
この論理はどうしても理解できん
苗字が違うと家族の一体感が無くなって同じだと一体感が生まれるなんて検証不能だろう
別姓といっても選択性になるだろうし、ことさら取り上げるような話じゃない
苗字が違って一体感が無くなる家族なんて、同じでも一体感なんてできないだろうよ
- 245 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:10:58 ID:FofQApLp
- >>241
無能なNOVA中山はどっちにしても落ちたでしょ。正直言って拉致問題への関わりが当落には関係せんよ
- 246 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:11:01 ID:OQafo1Tg
- 70歳定年制でも制定するつもりだったの
- 247 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:11:33 ID:7wRB9uFU
- 河野も離党勧告などされず、逆に国際局長に就けてるんだから
なかなかどうして自民党も懐が広いと解するべきだろう。
民主党の総裁選で河野みたいな毒舌吐いたら、落選後は除名だべよ。
- 248 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:12:30 ID:fqw5ZZsj
- 民主のヤバい時期より低い支持率とは。どーすんだ
928 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:55:39 ID:QsKVStXE
>>917
永田メールの時ですらこの数字
【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 34.2%(↑) 国民新党 0.0%(↓)
民主党 17.8%(↓) 新党日本 0.0%(−)
公明党 3.2%(↓) 無所属・その他 3.0%
共産党 3.6%(↑) 棄権する 2.6%
社民党 1.6%(↑) まだきめていない 34.0%
933 :無党派さん:2009/10/18(日) 11:56:48 ID:cZFPPnav
>>928
意外と高かったんだな
9.2%がいかに絶望的な数字か分かったw
- 249 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:13:13 ID:OQafo1Tg
- 民主でもついこの間まで鳩山管はもう役職につくなとか
小沢支配を打破しろとかほざいてた若手がいたけどなw
- 250 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:17:30 ID:FofQApLp
- >>247
野党の国際局長が凄いポストだとでも思ってんのw
みんなでやろうぜと言った手前何か役職与えなきゃいけないってのが見え見えの人事なんだけど
- 251 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:17:56 ID:y7DFGXRO
- 保守=バラマキ社会主義だとすれば、民主のほうが今はまさに「保守本流」だな
日本には、まともな対立軸がないのは確か
公的医療保険で、喧嘩になってるアメリカとは違う
日本の「保守」は社会主義 (田中良紹の「国会探検」)
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/10/post_191.html
野党に転落した自民党は政権奪還のための議論を始めた。大いに議論して
確かな再生を図って欲しいと思う。期待もしていた。ところが議論を聞いている
うちに首を傾げたくなった。鳩山政権の政策を「社会主義的だ」と批判し、
自民党再生のために「保守の旗」を立てると言うのである。自民党を「保守政党」、
民主党を「社会主義的政党」と規定して国民の支持を得ようと考えているようだが、
それは大きな「勘違い」である。
日本の自民党と民主党との間に英国の保守党と労働党や米国の共和党と民主党の
ような違いを作れるかと言えば難しいと私は思う。なぜなら日本の「保守」は戦前から
一貫して「社会主義的経済政策」を推進し、戦後はまるで官僚と一体化して、ソ連や
中国もうらやむ社会主義的成果を作り上げてきたからである。
これまでの日本に社会主義的政党はあっても、英国や米国のような保守政党は存在
しなかった。自民党は「保守」を自称してきたが、世界から見れば一党独裁の社会主義
政権である。
私の目から見ると官僚支配のピラミッド体制を温存してきた自民党の方が社会主義的で、
脱官僚を掲げ、ピラミッド体制の中間部分である業界団体や企業を飛ばし、政府が直接
国民を支援する民主党の方が社会主義的でない。むしろ新自由主義と通ずる思想を感じる。
- 252 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:19:10 ID:oGzXezNI
- 【自民党崩壊の現場】広がっていた後援会との「距離」、力失った「中川王国」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091018/stt0910182006003-n1.htm
- 253 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:19:14 ID:OQafo1Tg
- 独裁の社会主義というのが見当違いだな
政策は修正資本主義でも法治主義は貫いてきたんだし
- 254 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:20:35 ID:SH4WzLVL
- >>202
自民は今年の衆院選挙で国防で票をとろうと一生懸命国防で民主のネガキャンしてたぞ
- 255 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:20:36 ID:ZAxVrZCL
- >>244
>苗字が同じ=家族の一体感
諸外国で夫婦別姓の国はみんな家族崩壊しているのかな。その辺を保守派に聞いてみたい。
苗字違っても家族として暮らしている例なんて腐るほどあるよね。サザエさん一家とか。
親子で問題ないんだから、夫婦でも問題ないんじゃないのかなと思うけど。
- 256 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:24:16 ID:ktssMrq0
- 自民は、元は大した理念のない寄せ集めの利益分配型政権維持政党
理念政党じゃないのに、右翼じみた理念政党にしようとするなら失敗する
自民の集会ではないが解体阻止の右翼集会は、一昔前の左翼並みにキモい
- 257 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:25:01 ID:Fp4g+7xt
- >>251
与謝野も自民党は社会民主主義政党と言ってたわな
小泉政権は例外だったが
まぁ日本の保守が何を保守するのかによって話は違ってくるが
- 258 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:29:18 ID:OQafo1Tg
- 与謝野の師匠中曽根は小さな政府で大統領型政治主義者だったけどな
- 259 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:32:08 ID:OQafo1Tg
- いつの時代でも金持ち優遇貧乏人虐待とか言うけど何なんだろうか
消費税を作ったのは直接税と間接税の比率を欧米並みにすることだろうし
煙草税を増税して財源にするという政策がおかしいというのならむしろ
そういう嫌煙団体にはむしろ左派が多いわけだし
せいぜい腑に落ちるのは派遣労働者の話くらいだ
- 260 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:34:13 ID:OQafo1Tg
- 2000年の衆院選挙のとき街頭演説で岩国哲人や小宮山陽子が
民主党が政権取れないのは一票の格差のせいだて演説で話してたが
今度は自民が一票の格差のせいで得票率以上の議席差をつけられたと
主張したら最高なんだがw
- 261 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:36:35 ID:UtWyjI81
- 少子化(出生率向上)担当大臣も夫婦別姓論者だからな。
子供手当て同様、出生率向上策のひとつと主張して来るでしょう。
出生率に関して、自民党は何も言えない。
家族を持てない人をここまで増やして、保守思想の基づく「家族論」を主張しても笑われるだけ。
- 262 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:41:11 ID:OQafo1Tg
- 無駄な大学を自民が作りすぎたのも大きな要因なのは認めざるおえない
大学進学率を下げれば出生率は上がるだろうが今度はそうなると
大学城下町の地方経済が冷えるし難しい
- 263 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:41:21 ID:Ae7j3G92
- そういや>>223の本でもみずぽを親の敵のように罵倒してた
- 264 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:44:00 ID:OQafo1Tg
- 家庭の絆もそうだがそれ以上にいじめ問題も大きかろう
日教組の教育のせいで日本人は横並びを必要以上に好むから
お父さんとお母さんの姓が違うというのはそういうのの対象になる
- 265 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:51:27 ID:Jv8/RN0W
- 一太
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-10-18-1
万が一、来年の参議院選挙で「群馬地方区」を落とすような事態になったら、
翌年の「地方統一選挙」でも大きく後退し、「自民党が県議会の過半数を失う」
という「最悪のシナリオ」に陥ってしまいます。
「地方議会と地方組織の優位」という「最後の強み」を失ってしまったら、
4年後の衆議院選挙(恐らく衆参ダブル選挙)で「3つの小選挙区を奪還する」
という目標は達成不可能になります。
- 266 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:57:59 ID:23IGrmMo
- >>264
横並び、やめたらいいじゃん。
教育課程も、及第点に達しなければ進級させない。
習熟度別クラスを取り入れる。
年齢が上でも、オツムの出来に合わせて授業を受ける。
飛び級したけりゃしてもいい。
ついでに、授業態度が悪い生徒は退学にさせる権利を学校に付与。
- 267 :無党派さん:2009/10/18(日) 20:58:56 ID:ktssMrq0
- 群馬は中曽根か…衆院の方は福田と小渕がいるからまだマシなほうじゃないかな
前回の安倍選挙で一人区落としまくってるから、来年の参院選でまた同じ事になれば
地方選戦える体制が崩壊して党は事実上機能不全に陥る
一人区は、正直議席一桁台に落ち込むのではないか
一人区で、二桁獲れるほどの地力は今の自民にはないだろ
- 268 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:01:40 ID:OQafo1Tg
- 私学や塾では当たり前の習熟度別授業でさえ文句を言う糞ババアは何なんだろうか
群馬は旧福田系が総選挙で谷津尾身と二人落ちてるから康夫と逝っ太だけに
なったか
- 269 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:02:59 ID:zhlBPuIA
- >>265
群馬2区の奪還はまず不可能だろう。
- 270 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:05:48 ID:KqPkez/c
- 4年後の衆院群馬は福田の落選も見えて来たな。
- 271 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:08:45 ID:04d75qLm
- 福田は引退だろう
また世襲制限の話が噴出すだろうし、長男に継がすのも無理かねぇ
- 272 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:11:31 ID:NO7qMENv
- 週刊誌【週刊現代】10月31日号(最新号)
⇒鳩山政権のキーパーソンに連続直撃「大丈夫か、民主政権」
@渡辺喜美がズバリ!鳩山政権「役人の勝ち」−このままでは日本経済も壊れる(聞き手:東京新聞論説委員・長谷川幸洋)
A松木謙公代議士が「小沢支配」批判に答える
B古川元久内閣府副大臣が「過去官僚支配」に答える
⇒ドクターZの特別レポート/JAL再建策成否のカギは「高額年金カット」
⇒ワイド特集:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼側近を抜擢。小沢一郎の「やりたい放題」
▼アフガン訪問が「電撃」と報じられ不機嫌になった岡田克也外相
⇒徹底追及:中国政府の「鳩山ファイル」公開−「由紀夫礼賛」の裏が見えてくる
■中国のマスコミは鳩山首相を熱烈に大歓迎。「友愛」パワーとはなんと素晴らしいのでしょうか。しかし、日中の間に横たわる現実とは果たして「友愛」の二文字で解決出来得るものなのか。
キーワードは「北朝鮮」と「アメリカ」だということですが、踊らされない冷静な眼が必要?
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/
週刊誌【週刊ポスト】10月30日号(最新号)
⇒衝撃スクープ:鳩山首相を追い込む「ゴッドマザーの事情聴取」−検察が最愛の母を人質に!
⇒徹底追及:「長妻昭大臣骨抜き」で厚生官僚が高笑い−1,000人リストラ断念、後期高齢者廃止見送り
■野党として舌鋒鋭く年金問題を追求していた長妻昭氏。しかし、厚労相となってからはイマイチ歯切れの悪い発言が目立っています。
社保庁改革、後期高齢者医療制度廃止についても長妻大臣の当初の発言からは大きく後退した内容となる模様。やっぱり野党のうちが華だったのか!?
⇒警告特集:えっ財源なし?「消費税はゼロにできる」−庶民よ、補正予算やり直し攻防に騙されるな!
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]八ッ場ダムの陰に官僚あり/八ッ場ダム「住民自分史」出版で血税が天下り団体へ−これが動かぬ証拠だ!
⇒橋下徹「関空のイライラ」に飛び火した「女性職員とのメール対決」全公開−ナニワは今、この話題に沸騰中!
⇒ワイド特集:ニュースな女たち(抜粋)
▼佐藤ゆかり−「参議院に鞍替え」で蓮舫と<直接対決>へ
http://www.weeklypost.com/
- 273 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:17:32 ID:OQafo1Tg
- 三宅雪子は群馬に腰を据えるそうだから
福田は息子の達夫を出すのかわからんが厳しい戦いになるかもな
- 274 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:21:01 ID:zhlBPuIA
- これまでの自民は埼玉以外の北関東で勝てそうも無かったのは茨城5区だけだった。
それが今では茨城3区や栃木1、2区、群馬2区などで勝ち目が無くなり埼玉の比例復活枠は減るばかり。
これは富山1区や、石川1、3区で負けて長野、新潟の比例復活枠が減った北陸信越も同じ。
- 275 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:22:40 ID:OQafo1Tg
- 埼玉の議員かわいそうだな
南関東は千葉以外はそんなに自民は元々強くなかったが
- 276 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:22:58 ID:C7LQthh4
- 八ッ場ダムの件もあまり長引けば小渕の娘に利益誘導の力がなくなったと知れて
小渕の娘の落選もありうるだろう。
生き残るのは中曽根の息子くらいか?
- 277 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:24:59 ID:OQafo1Tg
- 中曽根も前回の参院選はギリギリだったし親父の件や知事選挙の件で
福田系や笹川系としこりを残してるだけに安泰とは言えんと思う
- 278 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:29:13 ID:zhlBPuIA
- 茨城で言うと丹羽もつくばに茨城都民が増えると返り咲きは厳しくなる。
赤城の場合は茨城1区は都心から遠いからどうなるかは不透明。
- 279 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:33:55 ID:3AV/Ui+F
- 佐藤ゆかりvsレンホウは
いい戦いになる。
ゆかり
れんほう
小池
来年の東京選挙区は非常におもしろい
- 280 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:40:25 ID:KqPkez/c
- 小宮山洋子の妨害がなくなった場合、蓮舫の衆院鞍替えが実現する。
よって参院選東京選挙区における佐藤VS蓮舫のカードが見れなくなる。
- 281 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:43:13 ID:zwks1U49
- 小池が自民党総裁にでもならない限りレンホウには太刀打ちできない。
佐藤ゆかりって、、、いまさらね。
- 282 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:46:12 ID:OQafo1Tg
- れんほうなんて馬鹿なグラビア上がりやめてくれよ
参政権反対は評価するが
- 283 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:46:49 ID:dDOQ8lfb
- 野田毅元自治相インタビュー(1)「鳩山内閣は1年持たない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091018/stt0910182129004-n1.htm
谷垣は参議員選まで持つのかな。
- 284 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:48:07 ID:kwsgRBvh
- 鳩山内閣:支持率72% 補正削減「評価」7割 本社調査
毎日新聞は17、18両日、鳩山内閣発足から1カ月がたったことを受け全国世論調査を実施した。内閣支持率は72%で、発足直後の前回調査(9月16、17日)から5ポイント下がったものの、高い水準を維持。不支持率は17%。
支持政党別では、民主支持層の99%のほか、無党派層の57%、自民支持層でも39%が支持した。
麻生政権の編成した09年度補正予算のうち約2.9兆円分の執行停止を決めたことについては71%が「評価する」と回答した。
前原誠司国土交通相が民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に基づき建設中止を明言した群馬県の八ッ場(やんば)ダムについても質問。関係自治体や地元住民から反発が出ているが、調査では58%が「中止すべきだ」と回答し、「中止すべきでない」は36%だった。
政党支持率は、民主が過去最高を記録した前回調査より5ポイント減の40%。谷垣禎一総裁のもと再スタートを切った自民は14%で、過去最低だった前回の12%から微増にとどまった。
民主党は来年夏の参院選で単独過半数を目指しているが、参院選後の望ましい政権の枠組みについては「民主党単独政権」が36%、現在の「社民、国民新党との連立」が32%でほぼ拮抗(きっこう)。「他の政党との連立」との回答も27%あった。
- 285 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:48:56 ID:zhlBPuIA
- >>279
手塚相手に比例復活も出来ない奴が何をするんだよ。
- 286 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:52:49 ID:OQafo1Tg
- 赤城は有権者が例の件を忘れれば返り咲ける
- 287 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:54:09 ID:8A0sLXbw
- ガッキー頑張って
- 288 :無党派さん:2009/10/18(日) 21:55:00 ID:OQafo1Tg
- http://www.mizuhira.com/
愛知は自民は誰を立てても苦しいのだし
世襲だけどこの美人市議を立てるべきじゃないの
- 289 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:00:18 ID:lS639m0e
- 90年代初頭のバブル崩壊後の自民党は
与党ってだけだった。
与党だから国民も自民党に入れていただけ。
もう与党じゃなくなったから
参院選で終了だろうな。
- 290 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:03:26 ID:ZGDqpwCK
- >>288
写真を見た限りでは確かに美人だ。
1962(昭和37)年生まれって事は、今年47?
愛媛社民党の岡平さんに通じるものがあるな。
まぁこの人が参院選候補にふさわしいかどうかは置くとして、
既に組織基盤が整っている県議・市議から国政選挙候補者を
募る方向性は間違っていないと思う。
- 291 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:05:37 ID:OQafo1Tg
- あと兵庫は大前のドーターを出馬させれば小沢ガールズ撃墜はできるだろう
- 292 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:09:27 ID:sJtQvjVd
- 美人かねえw
- 293 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:09:37 ID:OQafo1Tg
- しかし昔はヨーダ顔の禿げチビ宮澤とか黒縁眼鏡デブの渡辺美智雄なんかが
総裁候補として持て囃されてたんだから政治家の見た目や雰囲気は
アメリカと違いまったく重視されてなかったんだな
今ならメガネはコンタクトにするか洒落たものにし髪の毛は鬘を使うくらいしないと
選挙にすら通らないだろう
- 294 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:11:26 ID:OQafo1Tg
- 水平女史はあの年齢でスタイルもいいんだから凄い
- 295 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:15:35 ID:CLfhS0w2
- 自民党は谷垣や大島という爺さんのくだらない演説動画をアップしていますが
小泉進次郎の街頭演説動画をアップしたらどうでしょうか
- 296 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:18:12 ID:NRpJjpSe
- 負けるにしても負け方ってのがあったな
去年解散なら参院選まで2年あけられたのに
民主は選挙にあわせた綿密な計画を練ってるようだし
2007年の参院選前に住民税を上げたような馬鹿なマネはしないだろう
扶養控除は前倒しで廃止して、子ども手当てを参院選前に導入って方針みたいだし
4年後は衆参同日選で磐石な戦線を組んでくる
- 297 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:19:01 ID:cq5CCQSn
- このまま沈むつもりなんだろうよ
早く対立軸を打ち出せ
ネガキャンしか、できないような政党であってはならない
- 298 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:26:17 ID:PIj3nMWA
- >>176
聖教新聞では、4面で毎日のように民主叩きが載っていました。
あれで聖教新聞の外部購読者が、ますます減ったのです。
- 299 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:37:07 ID:w/CSTvlU
- 聖教新聞に外部購読者なんているのか?
- 300 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:37:27 ID:J6nHS8ao
- 温室ガス25%減でも所得増 20年にプラス76万円
日本の2020年の温室効果ガス排出量を国内対策だけで1990年比25%減らす場合、光熱費の上昇を見込んでも、世帯当たり
の可処分所得は経済成長などに伴い2005年に比べて76万円増えるとの試算が、前政権による削減中期目標の検討過程でまと
められていたことが18日分かった。
強力な対策を取っても所得増は可能だとの試算は、新政権が打ち出した25%削減の論議に好影響を与える可能性がある。
試算は、対策を取らないと国内総生産(GDP)が05年から20年に約21%成長することが前提。90年比で排出量を25%削減す
る場合はGDPの伸びが約17%に鈍化するが、世帯当たりの可処分所得は05年の479万円から20年は555万円(約16%増)と
なり、76万円の増加を確保できる。
排出量15%削減では575万円(約20%増)に、麻生太郎前首相が掲げた8%削減なら584万円(約22%増)になるとされた。
経済モデルにより可処分所得の試算値は変わるが、厳しい地球温暖化対策を取っても可処分所得の伸びが続くことが明確に示され
ていた。
同じ枠組みで試算すると、対策を何も取らない場合の排出量は4%増え、可処分所得は591万円となる。麻生前首相は6月に中
期目標を「8%削減」と決めた際、25%削減では対策を取らない場合に比べ家計負担が36万円も増えるとだけ説明していた。
削減に伴う負担分だけが強調されていたとの批判があったが、可処分所得の伸びは前提条件などにより大きく変わり、経済学的
に意味がないとの意見が強く、金額は明示されなかったという。
関係者によると、この試算には対策の進展によるハイブリッドカーや太陽光発電パネルなどの価格低下は想定しておらず、この効
果を見込めば可処分所得はさらに増えることが予想される。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009101801000445.html
- 301 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:41:34 ID:SH4WzLVL
- >>259
>いつの時代でも金持ち優遇貧乏人虐待とか言うけど何なんだろうか
日本は
アメリカ・ドイツ・イギリス・フランス
よりも累進課税(所得税)の税率が低いから
金持ち優遇といえるよ
- 302 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:46:25 ID:cq5CCQSn
- >>301
累進税率はあげればいい
どうせ、金持ちだって食えるメシには限りがあるのだからw
イギリスは相続税が、かからないんじゃなかったっけ?
- 303 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:48:36 ID:zwks1U49
- >>300
前から指摘されていたのに18日に明らかになったとは?
http://eco.nikkei.co.jp/column/iida/article.aspx?id=MMECcm000015092009
「飯田哲也のエネルギー・フロネシスを求めて
25%削減は可能であり希望だ・新政権における環境エネルギー政策の行方と期待(09/09/17)
(中略)
さて本題に戻ると、前回指摘した通り、総選挙の途中の8月25日には、
「民主党案なら190兆円が必要」という、「経産省試算」とされる霞ヶ関からの
リークと思われる記事が掲載されている(産経新聞8月25日朝刊)。
また、「国民負担が年36万円増える」といった記事も見られる。
いずれも前政権が主催していた「中期目標検討会」で出された数字なのだが、
メディアも役所のリークをうのみにせず、もう少し冷静に見なければならない。
「数字」自体の問題は次に取り上げるが、仮にこの数字が正しいとしても、
「追加費用190兆円」というのは、住宅・建築物の断熱やエコカーなどへの投資や消費であるから、
まさに「グリーンなGDP(国内総生産)」を年3%程度、押し上げるものだ。
また、「年36万円負担」というのは、まるで今よりも「貧しくなる」印象を与えるが、
そうではない。たんに基本ケース(05年比マイナス4%)と20年時点で比較した相対値であって、
現状(05年)から見ると、「90年比25%削減シナリオ」でも、1人当たり年76万円も「豊かになる」
(可処分所得が増える)という試算なのだ。」
- 304 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:54:44 ID:iBo9Sh/1
- 支持率一桁だし
選挙も連敗しそうだし
谷垣自民は始まりもせず終わりそうw
- 305 :無党派さん:2009/10/18(日) 22:56:28 ID:FWQuP5Ju
- >>202
そういえばクリントン(夫)の選挙アドバイザーが
「世の中には政治家が踏み込んではならないものがある。原理主義と理想主義だ」と言ってたな
それでクリントンは外交にほぼ無関心だったとか
- 306 :無党派さん:2009/10/18(日) 23:00:54 ID:4kARxfiY
- 自民党がんばれ
- 307 :無党派さん:2009/10/18(日) 23:04:37 ID:cq5CCQSn
- >>305
外交に族議員はいなかった
そこに食い込んで醜態さらしたのが鈴木宗男
ニッチにしては大したものだ
高速だって、帯広から足寄だけは部分開通してるしなw
- 308 :無党派さん:2009/10/18(日) 23:11:38 ID:91ZOPTbN
- >>304
来年も秋の風物詩、自民総裁選が見られそうだな。
- 309 :無党派さん:2009/10/18(日) 23:13:09 ID:w/CSTvlU
- >>308
総裁選以前に自民が分裂してるかも
- 310 :無党派さん:2009/10/18(日) 23:30:03 ID:y3E0xY3o
- 毎日新聞調査(10/17、18)で
自民党支持率が14%にアップ(前回12%)
この調子で行くと来年の参院選前には32%だぞお。
- 311 :無党派さん:2009/10/18(日) 23:39:09 ID:5VEf++xA
- 移民国家 アメリカの例をあげます。
シュワちゃんは、アメリカ国外の生まれですが、正式にアメリカ国籍をえて
地方参政権をえました。
外国人に参政権を与えている先進国はすくないです。
外国人に参政権を与えた国は、それを過去の過ちとしてみとめ
見直す動きにでています。
なお民主党内部でも
永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
選挙権は国民固有の権利で、
憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く、
意見集約には至らなかった。
2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。
今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。
【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255809023/
- 312 :無党派さん:2009/10/18(日) 23:52:40 ID:4xxbcVM1
- 地方参政権は憲法に抵触しないってのが最高裁の見解だが…
- 313 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:03:26 ID:1YbtEWut
- っていうか、ネトウヨは国籍所得した元外国人の参政権すら反対だろww
なにがシュワちゃんは国籍とって云々だよw
お前らネトウヨはぺヨンジュンが日本国籍とって東京都知事選に出るって言ったら大反対して
ネットでコピペ運動するくせにww
- 314 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:12:58 ID:Etmqb+3t
- 来年の参議院選挙は
衆議院の落選議員は全員比例に出して
票の掘り起こしを行う。
但し佐藤ゆかりは東京選挙区に立候補させる。
さつきは比例候補者として、全国政令指定都市
を重点的に遊説させ、都市型候補として当選させる。
民主の作戦を真似して地方の局アナ、著名人を
選挙区に投入。北海道は日高吾郎、
福岡は山本カヨ。
- 315 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:21:10 ID:3EXcLAD2
- 野田毅元自治相「鳩山内閣は1年持たない
「鳩山政権の最大の問題は経済政策、雇用に対する基本的考え方がない点だ。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-0000567-san-pol
- 316 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:24:17 ID:V+WlX2KW
- ※ 山本一太が削除したブログ全文。文中にある「同僚議員」とは大村秀章と推定されている。
明らかにマナー違反
2009年10月15日:パート5
先日、あるテレビ番組(収録)に出た時のこと。 スタジオ収録が終わった後、一緒に出演していた同僚議員と予約していた赤坂の和食レストランに向かった。(以前から「作戦会議」をやろうということになっていた。)
いつものようにテレビ局が用意してくれたハイヤーに乗り込み、目的の場所まで行った。 やはりいつものように車を返そうとしたその時、同僚議員が言った。 「雨が降ってるし、待っててもらえばいいよ!」
過去のテレビ出演で「送り迎えの車」を(別の目的で)待機させたことは一度もなかった。(ま、これは当然だ。) 「え?大丈夫かなあ!」と言っただけで、それ以上の異論は挟まなかった。(後悔!)
結局、食事をしている間、ハイヤーを2時間近くも待たせてしまった。 その後で、それぞれの家に送ってもらうという流れになった。 車中から(気になって)番組スタッフに電話をかけた。 「実はこんな状況になってまして...ちょっとマズいですよね!」
スタッフは「分かりました。事前に言ってもらえたらよかったですね!」と笑っていたが、スゴく迷惑をかけたに違いない!!(苦笑)
関係者の皆さん、マナー違反でごめんなさい!! 普通はこんなこと絶対にないのですが...(ガクッ!) 次に呼ばれることがあったら、けっしてこんなことがないようにします、ね!(反省)
あ、「待ち人」が来た。
- 317 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:27:00 ID:lBbpCLRt
- 麻生政権にはあったんだっけ?
あ、だから1年で潰れたのか
- 318 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:42:31 ID:olktQ2/y
- 谷垣曰く多数決で物事を決める事は民主主義に反するそうだ
- 319 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:44:42 ID:3EXcLAD2
- >>317
鳩山政権がつぶれて、潔く政権を自公に譲ったとしよう
大臣はともかく、副大臣・政務官で70人も実務ができる奴がいるんだろうか?
官僚にお任せするしかないなw
- 320 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:48:13 ID:3EXcLAD2
- >>318
まぁ、少数の意見も十分聞いてくれということだな
自民党は、あくまで堂々としていればよい
- 321 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:55:48 ID:EzXiEdsa
- >>318
再可決でごり押ししたお前らが言うなよw
とりあえず安倍・福田・麻生を除名してから言え
- 322 :無党派さん:2009/10/19(月) 00:58:41 ID:JjMtGjZg
- >>316
山本一太のブログ、本当に削除されてる
最初から書かなきゃいいのにね
- 323 :無党派さん:2009/10/19(月) 01:02:37 ID:DkHy4Zdu
- 血気盛んな30代をそう責めるなよw
- 324 :無党派さん:2009/10/19(月) 01:18:01 ID:ztdnh/Xa
- なんか、ずっと政策・政局で中立的な立場を装っていた(少なくても本人はそのつもりな)
自民党系(というか財界の走狗)かんべい(溜池通信・吉崎達彦)が、ここ数日かなり苛つ
いて、露骨な民主党政策批判している。(ホワイトカラーエグゼプションに関しては、財界
の走狗っぷりを発揮したけど。)
普段は少なくても政策に関しては理知的で中立的なのに。
本当に自民党がやばいのかな、と思う。
- 325 :無党派さん:2009/10/19(月) 01:40:39 ID:OyiAppNP
- 参院補選、神奈川・静岡ともに民主先行 情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY200910180296.html
- 326 :無党派さん:2009/10/19(月) 01:44:39 ID:ciGSA2mh
- 神奈川接戦だったのに突き放されたのか?
神奈川惨敗すると河野の意見が
さらに無視されやすくなるな
- 327 :無党派さん:2009/10/19(月) 01:56:24 ID:AmCpgsFX
- http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255796291/l50
【国内】朝鮮総連が政界工作を指示、日本の独自制裁の撤廃が「闘争」の目標[10/18]
- 328 :無党派さん:2009/10/19(月) 02:11:32 ID:1ICymrcP
- 【火中の栗】谷垣禎一研究【みんなでやろうぜ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254125793/
- 329 :無党派さん:2009/10/19(月) 02:24:06 ID:vKrscJya
- いまでき語尾にぜはないよな・・・
- 330 :無党派さん:2009/10/19(月) 02:29:21 ID:fECYjZI+
- 自民党はとりあえずアホウヨの存在を無視しろ。
それなしに自民党が国民政党として再生する途はない。
- 331 :無党派さん:2009/10/19(月) 02:32:06 ID:Lxrm6vt6
-
自民党崩壊は、戦後の日本人にとってはベルリンの壁崩壊に匹敵する出来事だな。
- 332 :無党派さん:2009/10/19(月) 02:36:48 ID:sMPQ5Osh
- それなのに東独当局にその自覚がないw
- 333 :鳩山由紀夫・平野博文・小沢一郎は議員辞職せよ!:2009/10/19(月) 03:18:59 ID:BpUHnFou
- 日本の本来の「保守」には、
「保守」「保守政党」ともっともらしく言える「保守」イデオロギーがそもそも無かったからこそ「保守」だった。
簡単に言えば、平成自民の言う「保守」イデオロギー(昭和戦前への復古反動傾向のようなもの、抵抗勢力であること)含めて、
反イデオロギーだったからこそ「保守」だった。
明治維新のような超ウルトラ構造改革から社会主義的政策まで何でもござれの現実主義だったからこそ「保守」であり得た。
平成自民の言う「保守」は、日本的な意味でも世界的な意味でも、「保守」ではあり得ない。
無能ぶり・無知ぶりを隠そうとする反保守イデオロギーに過ぎない。
もっとハッキリ言えば、平成の自民党は、
保守政党ではあり得ず、反保守の低脳イデオロギー政党に自ら勝手に成り下がってしまったからこそ、
大多数の国民からハッキリ見捨てられた。
しかも、廃党して出直せないほど、反保守の低脳イデオロギー政党でしかないことをいまだに国民に見せつけ続けている。
一体どこまで低脳で臆病な税金泥棒ばっかりなんだか・・・・・。
こんな超ウルトラ低脳政党が、悪賢い税金泥棒の鳩山由紀夫・小沢一郎どもに、
万年野党に転落させられたのは、極めて当たり前の話。
一体いつになったら理解できるのか、自民党議員どもは。
- 334 :無党派さん:2009/10/19(月) 03:21:43 ID:omlMohrj
- >>315
自民は経済政策と雇用政策が嫌悪されて敗北したんだが……
人のこと言ってる場合か?
- 335 :無党派さん:2009/10/19(月) 05:04:41 ID:vKrscJya
- 応援演説にさノビテルやイチタを動員しても人が集まらないことを理解していない自民党って・・・
- 336 :無党派さん:2009/10/19(月) 05:50:52 ID:uH6hLFfM
- >>273
雪子そんな選挙強いかねえ
顔がこわいんだよ、なんか会社のヒステリーお局みたい
肌は綺麗かなとは思うけど、目のラインがきつい
内心はどうあれ、もうちょっと柔和に見える候補者なら福田引退後は民主鉄板区を作れるだろうに
- 337 :無党派さん:2009/10/19(月) 05:52:31 ID:Lxrm6vt6
- 生き残り策は、中道やや右寄りで政権担当能力の維持路線しか無いのが明らかなのに、その体制すら整ってないな。
右に行き過ぎると、万年少数野党の道をたどる事になる。
政治家は、現実主義者で無ければならない。原理主義、理想主義から訣別すべき。
逃げて行った利権とは別れを告げ、民主党に群がる利権集団を批判する事が、野党としての筋を通す事になる。
日本は、政府関連の仕事で食ってる企業が多過ぎる。一応自由主義国なんだから、政府を企業の関係に一定の距離を
置く必要がある。
- 338 :無党派さん:2009/10/19(月) 06:23:43 ID:MKXl5Hc6
- 民主党が中道やや右寄りで政権担当能力の維持路線になりつつある
- 339 :無党派さん:2009/10/19(月) 06:24:56 ID:lBbpCLRt
- >>336
かかあ天下の国だから
- 340 :無党派さん:2009/10/19(月) 08:37:01 ID:YWVb7+xg
- 自民党とか民主党とか並列するから、自民も普通の
政党かと勘違いする奴が出てくる。
自民党のルーツは元々、日本の保守的政治家、アメリカCIA、
右翼とヤクザが反共を旗印に作った連合体。
反共の旗印がなくなった今は、保守的政治家は大半は死亡し
その流れの人たちも党外へ出たか、党内非主流で力はない。
CIAは、実働部隊の統一協会が更に力をつけた。右翼とヤクザは
経済ヤクザに変質し、日本経済に寄生している。保守的政治家は
消えて、改革をふりかざす利権屋しか残っていない。
カルト+経済ヤクザ+利権屋=自民党の現在の姿なのだ。
- 341 :無党派さん:2009/10/19(月) 09:12:13 ID:efqLGJDp
- >>324
麻生内閣が支持率下げはじめて以来日記がイライラしてるような感じがあったが
最近激しくなってきたかな。まあ田原の手下だし
- 342 :無党派さん:2009/10/19(月) 10:11:13 ID:Lvxoj/mr
- >>326
元から惨敗ペースじゃないか?静岡と比べると、まだマシという程度で。
- 343 :無党派さん:2009/10/19(月) 10:32:33 ID:o4VkQcjK
- >>146
いやいや、ネット上の奴らはさらにアクティブになっているぞ
まあ現実に裏切られて唯一の拠り所のネットに逃げ込んだと
考えればつじつまが合うが
- 344 :無党派さん:2009/10/19(月) 10:35:20 ID:ciGSA2mh
- >>342
いや金子は連合の支援ないから接戦だったわけで
- 345 :無党派さん:2009/10/19(月) 10:51:25 ID:3IgpfRV6
- ,' /
i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (´・ω,(´・ω・)
(ー(,, O┬O
())'J_))
谷垣 「俺たちもう終わっちゃったのかなぁ」
石破 「バカやろう、まだはじまっちゃいねぇよ」
- 346 :無党派さん:2009/10/19(月) 11:04:49 ID:Npq5/f+x
- 補選の候補者はじつは民主党と比べても悪くない。
世襲でもないし、女性も若手もいる。でもいくら
候補者が良くても、肝心の自民党が世襲バカばかりで
幹部を固め、旧態依然たる体質を温存している限り、
選挙には絶対勝てない。それにしても谷垣ってじつに
存在感ないね。麻生は馬鹿は馬鹿なりに目立って小学生や
アキバ系のような自分と学力レベルの近い人たちには人気があったけど、
谷垣はそもそも誰も知らんね。もう終わりかと。
- 347 :無党派さん:2009/10/19(月) 11:10:11 ID:9h5Vo3R/
- 生活保護世帯への母子加算復活が事項要求になったのは、官僚が予算額を出さなかったためだろうか。
母子加算復活は、山井が選挙期間中から厚労省に「復活させるための準備期間と予算の試算」を
再三求めていたもの。
官僚は、選挙期間中は「母子加算復活は想定していないので検討しない」というゼロ回答。
選挙後も、官僚は「公務員は、母子加算を廃止する、という法律の下仕事をせざるを得ないので、
法律に逆らって母子加算復活に伴う仕事はできない、大臣命令を出してもらうか(当然、桝添大臣
はそんな命令は出す訳がない)民主党内閣で法律を改正してくれないと無理、というスタンス。
今回、事項要求にとどまったのも、官僚側が「検討の時間が無いので、後回しにせざるを得ない」
という理由の「サボタージュ」だったのかもしれないし、山井に対する物凄い嫌がらせがあったのだろう。
- 348 :無党派さん:2009/10/19(月) 11:31:47 ID:8sXLfrb7
- 自民・谷垣総裁に「期待しない」57% 日経世論調査
自民党の谷垣禎一総裁について「期待する」は29%にとどまり「期待しない」は約2倍の57%に達した。自民党支持層でも谷垣氏に「期待する」は46%で「期待しない」の44%とほぼ同じ。
無党派層で「期待する」は23%にすぎなかった。
鳩山由紀夫首相と谷垣氏のどちらが首相にふさわしいかでは67%が「鳩山首相」とし「谷垣氏」は12%。自民支持層でも28%が「鳩山首相」と答えており、谷垣氏は38%だった。(10:38)
- 349 :無党派さん:2009/10/19(月) 11:42:12 ID:3CBJkDST
- >>346
麻生と谷垣を比べるのはそもそも無理がある。
方や総理総裁であり方やただの総裁。
谷垣が総理になれる総裁だったらもっとマスコミにも取り上げられたし目立っていたはず。
野党になるということはそういうこと。
- 350 :無党派さん:2009/10/19(月) 11:51:38 ID:Npq5/f+x
- >>348
期待するもしないも、そもそも誰も谷垣をしらんだろw
>>349
でも野党時代の民主党の党首はもっと目立ってたぞ。
岡田も前原も管も小沢もな。今の谷垣ほど影の薄い
党首も珍しいわ。
- 351 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:23:05 ID:/gddeaB5
- 鳩山逮捕、という現実的な報道がされない事に我々国民が、報道に対して不信感を抱いてるんだよな・・
世論調査でも、国民の約90%が鳩山容(ry の脱税疑惑について説明責任を求めている
鳩山・小沢の両容(ry は苦労した事も無く努力した事もなく甘やかされて育ったからな
だから問題が起きるとすぐに責任転嫁する
「自民が〜自民が〜」「秘書が〜秘書が〜」。。。OTL
- 352 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:23:32 ID:omlMohrj
- なんかテレビに自民を映しちゃダメな空気があるのは否めない。
>>350
そら総選挙から七日で前原立てて、首班指名も前原したからな。
少なくともやる気は感じられた。
麻生居座りでおれたちのピンチヒッター若林閣下を立てた自民と一緒にされては困る。
あの若林首班代行は最悪だった。
あんなことするか普通。
- 353 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:26:38 ID:8sXLfrb7
- >>351
[ 問15] 自民党は、秋の臨時国会で、鳩山総理や小沢民主党幹事長の政治献金問題について取り上げ、責任を追及する方針です。あなたは、自民党の姿勢として、次のどちらの方がよいと思いますか?
(1) 不正は徹底的に追及すべきだ 41.8 %
(2) 政策論議の方を深めるべきだ 53.5 %
(3) わからない、答えない 4.7 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/200910/soku-index.html
- 354 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:28:18 ID:/gddeaB5
- そもそも現職総理が犯罪容疑の疑いで司法から訴追されるのは、
憲政史上、前代未聞だからな。。
このような鳩山容(ry の悪質な脱税疑惑を報道しないマスコミって・・
国債発行に関しても、民主党の菅が早くも「自民が〜自民が〜」って責任転嫁してるな。。
永久に責任転嫁してれば、自らの罪が容認されると思ってるのが痛いよな。。
まあ、マスコミの報道の仕方次第で高卒が国民の75%占める国だからわからないが・・w
- 355 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:31:54 ID:/34I8Ymw
- 自民・谷垣総裁に「期待しない」57% 日経世論調査
自民党の谷垣禎一総裁について「期待する」は29%にとどまり「期待しない」は約2倍の57%に達した。自民党支持層でも谷垣氏に「期待する」は46%で「期待しない」の44%とほぼ同じ。無党派層で「期待する」は23%にすぎなかった。
鳩山由紀夫首相と谷垣氏のどちらが首相にふさわしいかでは67%が「鳩山首相」とし「谷垣氏」は12%。自民支持層でも28%が「鳩山首相」と答えており、谷垣氏は38%だった。(10:38)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091019AT3S1801518102009.html
- 356 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:32:58 ID:/gddeaB5
- >>353
鳩山容(ry は脱税の疑いが有る以上、逮捕される可能性高いよ(鳩山が検察に圧力かけなければだけど・・w
民主党は野党時代に政策論争無視で、
自民党のスキャンダル追求・審議拒否(なんでも反対)・揚足取りしかしてなかったからね
それで自分らが与党になれば政策論争してください? 小学生みたいな理屈だなw
政策論争の前に、犯罪者を刑務所へぶち込むのが先でしょ
- 357 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:36:28 ID:/gddeaB5
- 政策うんぬんはまず、犯罪容疑のある鳩山容(ry 小沢容(ry
の2名を逮捕して刑務所へぶち込んでから始めるべきだと国民は思ってるからね
そもそもこれほど、カネに汚い2匹のゴキブリを飼ってる民主の体質に問題があるだろw
こういう仕事もしないで遊んでるムシケラはさっさと刑務所へぶち込んで政策論争に専念する環境を整備するべきだと、民主の若手党員の70%は考えてるからね
- 358 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:42:01 ID:/gddeaB5
- 子供手当ては、票をカネで買った買収行為と、国民は思ってるからね
まあ、恩恵のある国民の20%はどうかしらないが・・
国民の80%は負担増になるからね(トクダネに出てた民主議員は大嘘ついて国民騙してたがw
アホポッポのような知恵遅れには、算数は難しかったかな・・w
学校中退の小沢っちは、九九できたっけ?w
- 359 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:42:51 ID:8sXLfrb7
- 判明!自民党が狙う“鳩山献金疑惑”の核心
地検特捜部がどう対処するかだが、法律の専門家は「あくまで形式犯だから、勝場元秘書の略式起訴、罰金で終わりでしょう」と口をそろえる。
犯罪収益や公金をくすねたわけでなく、家族の資産をいじったにすぎない事件だし「検察トップは自分の保身や昇進を考えれば、あと最低4年続く新政権と対立する気はない」(事情通)という。
しかし、それでは“党再生”にならない自民党は、鳩山疑惑を来年の参院選まで引っ張ろうと、マスコミを使ってあおっているのが現状だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4390505/
- 360 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:43:41 ID:stf1I1IL
- 鳩山は所詮個人献金の問題、
総理である事を加味すると間違いなく、秘書の略式起訴でお茶を濁して終わるよ。
尚、小沢の方は少々重たい秘書の執行猶予ではないかと…
- 361 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:52:49 ID:lhP2okg5
- 自民党の最大の支持母体が創価学会では自民党支持者は
薄気味悪くゾッとして逃げるよ。
もう、自民党は創価学会にくれてやる。
衆議院予算委 - 亀井静香衆議院議員の質疑
★自民党の最大の支持母体は創価学会
http://www.youtube.com/watch?v=cfKiITn9gkg
- 362 :無党派さん:2009/10/19(月) 12:57:42 ID:2mqXeKlf
- >357
> 政策うんぬんはまず、犯罪容疑のある鳩山容(ry 小沢容(ry
秘書とか会計責任者についてはともかく、鳩山や小沢本人に容疑はあるって
話は一度もないぞ? その秘書やらにしても形式的なものだし。
ぶっちゃけ、自民党が与党の立場で騒いだから話が大きくなってただけで、
世間の関心はもうとっくに過ぎ去ってる。むしろ今はいつまでそんなことを
やってるんだって状態だな。
- 363 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:00:09 ID:N57fWs9e
- 鳩山の故人献金脱税なんて、
自民党が無駄に使った血税に比べたら可愛いもんだ
と思われてるんだろうな。
小沢への西松献金も、自民党への不正な献金や、
それゆえに無駄に使われた血税と、生み出された膨大な借金に比べれば
大したこと無い、と思われてるんだろうな。
鳩山も小沢も白じゃないが、
「自民党に比べたら」という相対評価を持ち込むと、
白に見えてしまうんだろう。
- 364 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:01:24 ID:N57fWs9e
- >>363
自己レス
>白に見えてしまうんだろう。
有権者からすれば、ってことね。
- 365 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:07:41 ID:n+d+SmqB
- 献金問題を許容するかどうかも選挙の争点のひとつにしちゃったからなあ
それで民主が大勝した以上、新事実でも出ない限りは攻め手にならんだろ
- 366 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:12:14 ID:DzmIzGmu
- でも民主党政権が企業団体献金廃止で政治資金を個人献金中心に移行させるとなると
党首がそんなことしてましたってのはかなり問題があると思うけどな
- 367 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:12:38 ID:/34I8Ymw
- 自民 献金問題で反転攻勢するぞ!
民主 じゃあ企業献金全面廃止、個人献金も完全透明化で
自民 勘弁してください
- 368 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:19:14 ID:/gddeaB5
- 我々国民は、鳩山容(ryの脱税疑惑事件を許容した事はないけどね
そもそもアホポッポ自身が、
「秘書の行為における最終責任は政治家にある」という持論を語ったからね
当然、国民としては鳩山の辞任を求めないといけなくなるんだよな
僕個人は鳩山容(ry 支持者だから無念だが、国民が犯罪容疑者を刑務所へぶち込むべきだと考えてるんだよなあ・・・OTL
- 369 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:24:15 ID:/gddeaB5
- 自民党議員の秘書が鳩山容(ry より軽微な罪で有罪確定して、
鳩山容(ryが犯した疑いで捜査されてる脱税疑惑などで、無罪なわけがない・・
もし無罪なら明らかに鳩山容(ryが職権悪用した事になる
もう、ね、こういうカネに汚いクズはさっさと刑務所へぶち込んでTVで公開死刑にして社会から排除すれば済む話でしょうに。。
こういうクズを甘やかすから日本は、犯罪天国、と揶揄されちゃうんだよな
僕は、人権活動家として活動してるから、「人権・人道」の価値を認識してる
- 370 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:29:37 ID:/gddeaB5
- しかし自民も、第3者にTV局買収させればいいのに(合法的に)
まあ、持ち株会社制度導入されたから、従来の%取得は無理だろうね。。
何か策はないかな?
皆で考えようぜ
- 371 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:31:15 ID:stf1I1IL
- >>368
ぶち込むまでってWWW
多数の国民がそれを望んでたら民主は勝ってねえよ。
- 372 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:33:12 ID:/QTWyZ4P
- 早く森容疑者逮捕されねーかな
- 373 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:36:00 ID:2mqXeKlf
- >368
そもそも臆面もなく「我々国民は〜」とか言っちゃう人の意見がマジョリティだった
ことは殆ど無い。
- 374 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:39:42 ID:ciGSA2mh
- お前ら釣られすぎだろw
- 375 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:41:16 ID:/gddeaB5
- 中国人企業家、英国TV局を買収−中国語放送を開始 2009/07/16(木)
ライブドアも同社幹部が反対しなければフジ買収成功してたのになw
とりあえず独立局のどこかを買収して、そこから活路を見出すしかないか
活路とは、ただ地域で放送する、という意ではないよw
やはりTV報道だけで判断してる有権者が大半だからな
主要TV局買収しないとどうしようもないんだよね
- 376 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:43:54 ID:stf1I1IL
- 自分個人としては、鳩山、小沢疑惑をしっかり反省して、企業団体献金を廃止にしてほしいね。
あれがあると、特定の企業団体が優遇された偏った政治になってしまうからな。
- 377 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:44:28 ID:/gddeaB5
- >>374
阿川か?(TVタックルという関東で放送してる番組)
民主に都合の悪い話題になると必ず、茶化して話題変えようとするヤツが出てくるw
鳩山容(ry は現実に脱税容疑で捜査されてるだろ。。
「犯罪者は逮捕して刑務所へぶち込む」
これは法治主義を採用してる日本では当然の行為だと思うが。。
- 378 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:48:44 ID:stf1I1IL
- >>377
鳩山はいい加減な事をやってたのは事実、
当然無罪ではない、
故に、秘書の略式起訴はするのだろう。
- 379 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:49:11 ID:/gddeaB5
- 鳩山は逮捕されたら自暴自棄になって連行されてるとき、このように発するだろう
アホポッポ「僕宇宙人〜僕宇宙人ですから〜〜」と壊れたロボットの如く繰り返しながら独房に放り込まれるだろ
鳩山容(ry や小沢容(ry のように苦労した経験も無く努力もしたことなく甘やかされて育った人間は、
壁にぶち当たるとすぐに責任転嫁して泣くからな・・・
こういうカネに汚く疑惑だらけの人間は社会から合法的に排除して廃棄することが国民の思いだからな・・
- 380 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:52:00 ID:M+QDK279
- いつも以上に妄想レスが多いですね
- 381 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:53:35 ID:/gddeaB5
- >>378
自民党議員の秘書が類似の問題で鳩山容(ryより遥かに少ない金額で「有罪判決」
なぜ、鳩山は罰金だけなの?w
現職総理だから、軽減するのか?
犯罪者は皆、公平に処罰しないと
- 382 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:53:53 ID:stf1I1IL
- せっかく釣られてやったのに
コピペの内容がさっきより劣化しとる。
- 383 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:54:07 ID:ELc7V92Y
- とにかく
自民党
がんばれ
ただただ
ごちゃごちゃ言う前に
がんばれ
支持者もとにかく
ただただがんばれ
ID:/gddeaB5も
ただただがんばれ
- 384 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:56:56 ID:/gddeaB5
- そもそも現職総理が、国民から犯罪者扱いされる時点で終わってるでしょ・・
現職総理が脱税で捜査を受けるとか、憲政史上初めてのことだからね
鳩山のようなカネに汚いクズはさっさと逮捕して刑務所へぶち込めばいいんだよ
仕事もせずに、ブラブラしてるんだから・・この税金ド(ryはw
- 385 :無党派さん:2009/10/19(月) 13:58:31 ID:/gddeaB5
- 民主脳とは?
都合が悪くなると茶化す ことを指す byアホポッポ
- 386 :無党派さん:2009/10/19(月) 14:09:35 ID:stf1I1IL
- >>381
秘書の略式起訴で済みそうな訳は、
・個人献金の問題であること
・金額を詐称していないこと
・現役総理大臣であること
客観的に見てこんなとこだろ。
- 387 :無党派さん:2009/10/19(月) 14:17:23 ID:fECYjZI+
- また低脳ネトウヨが湧いてるのか。
お前らは自民党から去れ。
自民党にとって一番の障害だ。
- 388 :無党派さん:2009/10/19(月) 14:23:32 ID:TKbZT4Fz
-
【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1227015060/
ID:/gddeaB5はこのスレの1
27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。
- 389 :無党派さん:2009/10/19(月) 14:27:39 ID:omlMohrj
- >>386
裏金じゃないからな。
金額は思いっきり収支報告書に書いてあるんだし。
出所は、おそらく鳩山本人か母親だろうけど。
- 390 :無党派さん:2009/10/19(月) 14:28:11 ID:SKayiPEp
- >>379 ID:/gddeaB5
>苦労した経験も無く努力もしたことなく甘やかされて育った人間は、
>壁にぶち当たるとすぐに責任転嫁して泣くからな・・・
自分語り乙www
- 391 :無党派さん:2009/10/19(月) 15:30:02 ID:BPZWpDuw
- 200倍の効率でiPS細胞作製 米国研究所 [10/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255923971/
↓
9 :Ψ:2009/10/19(月) 13:12:29 ID:ucoBBb7JO
【政治】政府の最先端研究開発支援、対象にiPS細胞の山中教授ら→民主党「凍結するかも」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252082245/
1:出世ウホφ ★ 2009/09/05 01:37:25 ???0
政府は4日、「世界トップ」の研究者に総額2700億円の研究費を分配する
「最先端研究開発支援プログラム」の対象者30人を発表した。
1件あたり3〜5年間で30億〜150億円が助成される。
.
プログラムは民主党が見直しを進めている46の基金の一つ。政権交代に伴い今後、凍結を含めプログラム内容が変わる可能性もある。
対象研究者には、ノーベル賞受賞者の田中耕一・島津製作所フェロー、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を開発した山中伸弥・京都大教授ら国内の著名研究者が名を連ねた。
プログラムは、緊急経済対策を主眼とした09年度補正予算に盛り込まれた施策で、565件の応募があった。
376: 2009/09/05 14:20:02 zYXkNLT/O
それでなくても万能細胞の研究は
追い上げられてるのに・・・
一刻も早く最大限の補助が必要だよ
316: 2009/09/05 13:47:26 +M+c8Fha0 [sage]
アホじゃねーのか
DNA解析でも国の腰が重くて欧米に特許取られまくったのに
409: 2009/09/05 14:35:53 HioY3Y8T0 [sage]
自民政権の時でさえ国からのバックアップが他国より大きく劣ってて
研究に差をつけ始められてたのに・・・。
それでも頑張って研究してきた人々にこの仕打ちは無いわ。
つうか、ips細胞を実用化して特許でもとればそれこそ日本の財産になるじゃないか。
- 392 :無党派さん:2009/10/19(月) 15:32:54 ID:P0lM4tRp
- 10月の政党支持率(%)
朝日(10.11・12) 民主45 自民15
読売(10.2〜4) 民主47 自民17
毎日(10.17・18) 民主40 自民14
日経(10.16〜18) 民主55 自民21
時事(10.9〜12) 民主29.4 自民17.7
NHK(10.10〜12) 民主39.7 自民16.7
日テレ(10.18) 民主46.2 自民22.7
TBS(10.3・4) 民主43.3 自民16.7
フジ(10.17・18) 民主40.6 自民18.9
テレ朝(10.17・18) 民主50.9 自民24.7
- 393 :無党派さん:2009/10/19(月) 15:53:23 ID:1fcBiJG8
- 現職の総理大臣を、形式犯(政治資金報告書の記載の誤り)で逮捕する度胸が検察幹部にあるとは思えない。
そんなことしようとしたら、自分の首が飛ぶことになると思うが・・・。
- 394 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:00:54 ID:iiajGo2Q
- 安倍ちゃんのも脱税だったのもんな
でも動かなかったなあ
- 395 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:11:42 ID:CicNBRtI
- 検察は議会の両院と予算を握る法務大臣の椅子を
敵対政党に奪われてしまってる状況が理解出来てないらしい。
調子に乗って個人献金や大久保を人質に組織維持の交渉でもするつもりだろうが、
そうなれば予算で締め上げられ、国政調査権の発動なり、参考人招致、証人喚問なりで
裏金問題で切り返されるだけの事なのにな。
- 396 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:27:43 ID:2mqXeKlf
- つか、ネトウヨがなんでそんなもん煽っているのかが分からん。
もともと無理筋だし、万が一、自爆テロ(笑)の覚悟で検察が無理矢理なんか
しようとか動きを見せれば、それこそ公安上がりで睨みのきく静香ちゃんの
発言力がますます上がってく訳で……それで何が起きるかというと、
マンセーしていた郵政民営化の針を戻すバックアップをしているよーなもんだな。
- 397 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:38:12 ID:/gddeaB5
- おいおい、鳩山逮捕の可能性について動きがあるのか??
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255937787/
これ、本当かね?
- 398 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:39:39 ID:/gddeaB5
- ブサヨクが必死に鳩山逮捕の話題から離れようとしてるなw
まあ2chでガンバレ フレ〜フレ〜マンコ〜〜
- 399 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:43:22 ID:/gddeaB5
- >>393
自民党議員の秘書が、同類で金額は鳩山の数千万と比較すれば遥かに少ない金額で、「有罪判決」受けたわけで・・
犯罪者は公正に処罰しないと。法治主義を採用してるんだから・・
検察が法を遵守し、鳩山を逮捕して社会から排除すれば済むだけの話
ブサヨクは何を必死にカキコミしてるんだか・・(2chで書き込めば世論誘導できると思い込んでるんだからw
- 400 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:49:47 ID:KE9PYy1E
- 二世と老人と献金とかでグレーな議員を全員党から除名すれば
支持率は上がると思うよ。一時的に自民の国会議員は減るが
参院選と、その後の衆院選で回復すればいい。
つまり、綺麗な自民になればいいんだよ。今のままじゃおまえが
言うな状態で、野党として与党を追求もできない。
簡単じゃん。明日にでもやろうと思えばできる。
- 401 :無党派さん:2009/10/19(月) 16:52:42 ID:Npq5/f+x
- >>400
>二世と老人と献金とかでグレーな議員を全員党から除名すれば
支持率は上がると思うよ。一時的に自民の国会議員は減るが
それだけ排除したら、自民党は「そして誰もいなくなった」になるよw
選挙を経ずして消滅するな。谷垣も大島も石破も石原も安陪も麻生も
福田も森も全部だめじゃんw河野も駄目。誰が残るんだよw
- 402 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:01:55 ID:/gddeaB5
- とりあえず、自民は第3者に独立局買収させりゃあいいのに
もうどうにもこうにもならんからなあ。
民主は永遠に「自民が〜自民が〜」と責任擦り付けるし・・
マスコミもそれを擁護するしwダメだこりゃあ・・
- 403 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:06:06 ID:/gddeaB5
- まずは、総裁に中高年に人気があり学歴もあるヤツ(有名人なら誰でも可)
いくら政治シロウトでも、脱税容疑で逮捕されそうな鳩山容(ry や数十億流用疑惑で逮捕されそうな小沢容(ry
よりはマシだろ。。頭も・・w
あとは第3国が日本に空爆して半分程度人口削減してくれれば、情勢は変わるだろ
それしか策は無い、と人権活動家の僕は考える
- 404 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:06:21 ID:1EpZ9Qta
- >>394
安倍のはとっくに時効。問題は安倍が閣僚を資金問題で何名か切っていたから
その道義的責任
>>397
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1255937787/1
1 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/10/19(月) 16:36:27 ID:/gddeaB5
> 自民党議員の秘書は鳩山容(ry と類似の事件で有罪確定(10/4の朝刊参照
>
> しかも別に脱税疑惑もある鳩山容(ry より金額は遥かに少ない
> これでもし、略式(罰金だけ)でおわりなら、明らかに鳩山容(ryによる圧力である
>
> 鳩山逮捕に向けて情報交換しよう
> 場合によっては、脱税容疑で告発することも検討中
自分で立てといて何をいっとるんだこいつは
民主党の話がしたいなら他でやれ
- 405 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:08:31 ID:1EpZ9Qta
- >>392
NHKはもしかしたら政権が代わっても党支持率は自民>民主が揺るがんのではないかと思ってたけど
けっこうショッキングだな
- 406 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:11:35 ID:/gddeaB5
- 【政治】 日本が北朝鮮に「生物化学兵器ミサイル攻撃」されても、米は核での反撃しない事に…岡田外相の「米に核先制不使用要請」
ブサヨクさん
お仲間の池沼がまたテンパってるぞ
早く精神病院へぶち込んどけ・・・何やってんだか・・OTL
- 407 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:13:22 ID:j7Z6Eo6j
- 徳島県連は後藤田先生のお陰でスカットしました!!
自分の派閥意外の、古ぼけた爺県議などを追い出し、
若手一新にし、来夏参院選も30代の若手候補者を公認とする方針は
本当に胸のすく思いで一杯です。 これなら県民も納得
徳島県の自由民主党は復活です
- 408 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:27:20 ID:3CpAvxsO
- >>340
そんな党になんでみんな投票してきたのかね?
- 409 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:27:30 ID:1EpZ9Qta
- >>407
会長が若くて当選してるとこはいいよな
しかもまさか主流になれる可能性がでてくるとは思わんかった
- 410 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:40:02 ID:/34I8Ymw
- 中村喜四郎氏 改革クラブ入党
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013210761000.html
自民に強力な援軍現る?
- 411 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:41:54 ID:eduFCj1f
- >>407
後藤田なんて自民党に典型的な二世議員じゃん。
そんな奴に何ができるのかねえw
- 412 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:45:13 ID:1EpZ9Qta
- >>410
茨城7区は自民党は候補者たててる
改革クラブは自民入りするもんだと思ってたけど
これでなくなったのかな
と思ったら改革クラブの政党要件のための帳尻あわせらしい
- 413 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:45:47 ID:GvGktbOJ
- FNN
総理大臣にふさわしい人
谷垣 2.2%
ホントにこれで来年の参院選、谷垣で闘うつもりなのかね。
- 414 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:49:24 ID:1EpZ9Qta
- >>413
野党になっても総裁任期は1年か
衆院は舛添しかないな
- 415 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:50:54 ID:4Z4SprbL
- >>410
改革クラブは何がしたいのかわからん
平沼と一緒にやってればいい
- 416 :無党派さん:2009/10/19(月) 17:54:16 ID:qYRyof0t
- 舛添要一のように
パフォーマンスだらけの方が
野党党首には向いていたかもネ。総理には向かないが。
- 417 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:00:31 ID:zkjl+jCM
- >>411
>後藤田なんて自民党に典型的な二世議員じゃん。
後藤田正純は正晴の甥にあたる。
確か後藤田正晴の引退後2期の間は出馬していなかった。
典型的というのは正確ではない。
ただし思想は叔父と同じくリベラルなので、保守回帰の自民党では現在亜流だと思う。
利益誘導型政治家の側面もあるので、そこんとこを謙虚に反省して民主に鞍替えした方が
後藤田自身は活躍の場が広がると思う。
- 418 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:01:15 ID:eduFCj1f
- マスゾエはたまたま厚生労働省大臣やってて、
麻生内閣の中ではほとんど普通にまじめにやってたから
人気が出ただけだろ。あんなの総理総裁にしたら大変だよ。
大した経験も理念も人脈もないだろ。マスゾエみたいのが
簡単に総裁候補になってしまうこと自体が自民党の人材難を
何よりも露呈してしまってる。
- 419 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:08:12 ID:hCN1VtG1
- 【政治】自民 谷垣総裁が靖国神社参拝「日本の近現代史の中で亡くなった方々の霊を慰める気持ちで」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255937434/
┏┓ ┏━━┓ ,/\___/ヽ、 ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \, ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃. | ⌒..⌒ :::::::|. ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ |. (\_/) ::::|━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ \ |'|\__/ :/. ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ / Uー‐--‐―´\ ┗┛┗┛┗┛
- 420 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:10:19 ID:1EpZ9Qta
- >>417
現在の布陣で保守回帰って本気でいってるのか?
悪目立ちしているだけだよ
- 421 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:12:21 ID:1EpZ9Qta
- >>418
自民の足腰は地方支部、その地方支部の雇われ社長・CEOという生き方もある
- 422 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:27:09 ID:CicNBRtI
- >>419
とうとう谷垣まで清和会カラーに染められたかw
- 423 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:37:25 ID:eduFCj1f
- >>417
甥なんてとっくに知ってるよwでも明らかに後藤田は叔父から
認められて地盤を譲られているわけで典型的な世襲だろ。
別に親父と息子だけが世襲じゃない。
- 424 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:40:38 ID:nMkypWmW
- >>419
さよなら、谷垣さん。
参議院補選ダブルスコアで惨敗後に、再度総裁選やろう。
イデオロギー政党自民党なんて、勝ち目ゼロだ。
- 425 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:41:22 ID:DzmIzGmu
- 新施設作っても、じゃあ閣僚が靖国行ったらどうすんの? って部分は残るしなあ
- 426 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:43:08 ID:z3xdwEDM
- 自民の方向性がさっぱり分らないな。どこへ行きたいのだ?
- 427 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:46:53 ID:eduFCj1f
- >>419
>自民 谷垣総裁が靖国神社参拝「日本の近現代史の中で亡くなった方々の霊を慰める気持ちで」
ついでに中川酒とか今回の総選挙で惨敗討ち死にした自民党の落選議員たちの怨霊も沈めてくれw
しかしリベラル派の雄だった谷垣がここまでやっちゃうとはね。もう自民は終わりだね。
公明党も創価学会も絶対自民党とは手を切るだろうし。
- 428 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:48:42 ID:jJ1bT2lz
- 負け犬自民。老害自民。
嘘つき民主。責任転嫁民主。
両方ぶっ潰れろ。
- 429 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:52:14 ID:omlMohrj
- 愛国バカが嫌われたのに、いまさら靖国とか…
福田を呼んできて客観的に見てもらえバカ
- 430 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:52:33 ID:nMkypWmW
- ノイジーマイノリティー(ネトウヨ)の声が大きすぎて、普通の人の声が聞き取れなく
なってきている。民主党に行ってしまった、普通に生活への不安のある人や困っている人の声を
聞いて、政策を練り直さなければいけないのに。
- 431 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:57:05 ID:asK6Is7k
- 3年前の谷垣
ttp://www.news24.jp/articles/2006/08/05/0463952.html
- 432 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:57:17 ID:qadZHeUh
- こまったときには靖国神社
- 433 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:58:29 ID:RSJ7Lmv1
- とりあえず負の遺産を背負っていない新人に世代交代を図らないと自民党は変わったと有権者にアピール出来ない
しかし先の選挙では負の遺産だけ残して新人が壊滅した
立て直しは容易ではない
はっきり言って無理かもしれん
- 434 :無党派さん:2009/10/19(月) 18:59:31 ID:2mqXeKlf
- >406
あのさ、そもそも「生物化学兵器ミサイル攻撃」なんて、やろうにも北朝鮮は
そんな技術持ってないでしょ。
例の核持込みに関して米海軍はもうとっくに艦から降ろしているのに「持ち込ませないのかよ!」と
騒いでいたりさ、小沢が第七艦隊程度のプレゼンス発言でも、沖縄の海兵隊に
出て行けというのか! とか騒いでけどさ、なんでこうネトウヨって軍事知識に
疎くてアニメチックなんだ?
仮に無知で知識がないにしても、騒ぐ前に調べたりしないのかね?
- 435 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:00:08 ID:OqxpFZ3R
- 小池と石原の喧嘩はどうなったの
- 436 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:06:32 ID:RSJ7Lmv1
- 民主党の受け皿になれず右の社民党になるのでは
- 437 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:07:13 ID:omlMohrj
- >>434
劣化サリンくらいなら持ってるけどね。
ただし、首都圏に撃ちこんだら、米大使館もマキゾエになるから、
まあ普通に戦争だわなw
- 438 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:08:09 ID:n+d+SmqB
- >>434
ミサイルUターン技術!とか言っちゃう政党が存在するんだから
ネットで馬鹿さらすくらい勘弁してやれよw
- 439 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:08:42 ID:hCN1VtG1
- >>429
お前みたいな奴が鳩山を支持してるんだろ?
自民党層のくせに裏切り者のが!!
- 440 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:13:54 ID:Q7luWiCM
- 週刊誌【サンデー毎日】11月1日号(今週号)
⇒政局大特集
@<"闇将軍"小沢一郎は今、何を考えている>小沢一郎 新「日本改造計画」−民主党内の“官房長官”に海江田万里抜擢説
Aワイド特集:鳩山劇場「柿落とし」興行舞台裏
▼羽田問題で前原誠司国交相ににらまれ森田健作早替わり
▼長妻昭厚労相が藤井裕久財務相に「30兆円」大立ち回り
▼「トクホ 棚ざらし」黒衣に操られる福島みずほ消費者担当相
▼「給油ストップ」岡田克也外相「ぶっ返り」アフガン支援策
▼原口一博総務相が描く日本郵政西川善文社長「首切り」狂言
▼八ッ場ダム推進派上田清司埼玉県知事の「だんまり」
B政局コラム:激闘!永田町/菅直人のぼやきが聞こえてくる
C緊急連載:僕は「おざチル」じゃない!矢崎公二 元本誌記者、センセイになる その6
D特別企画:初調査 衆院議員「出身高校」ランキング
▼半減でも慶應トップ。2位ラ・サール。3位麻布、筑波大付、筑駒…
E岸田秀、山口二郎が叱る民主閣僚 「脱官僚」より出て官僚より官僚的
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/新「小沢劇場」が幕を開けるのか
⇒連載コラム:萩原博子の幸せな老後/亀井静香大臣の「モラトリアム発言」が話題になる一方で、中小零細企業が悲鳴を上げ…
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/大本営状況?新聞と政権の<蜜月>もホドホドにネ!
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/
- 441 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:14:15 ID:2mqXeKlf
- >437
> 劣化サリンくらいなら持ってるけどね。
弾道ミサイルに仕込んできちんとばらまく技術がない。
つか、そんな技術は米露にだってない。
>438
慣性飛行に入る弾道弾どうやってUターンさせるのか、物理法則を無視してる
もんねぇ。そんなのに応援演説を受けていたオバサンもいたな……。
- 442 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:14:37 ID:omlMohrj
- >>439
いや、普通に民主支持だが……自民にもちょっと頑張ってもらいたいのだよ。
強大な一党支配が続くと必ず腐敗する。
そうならないためにも、政権交代可能な強い野党の存在はなくてはならないものだ。
来年や4年ごとはいわないが、8年後には立ち直ってほしいと願っているよ。
そのころには老害もあらかた引退し、ちょっとはマシになってる……といいなw
- 443 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:14:37 ID:Q7luWiCM
- 週刊誌【週刊朝日】10月30日号(今週号)
⇒怒りの大特集:<民主党革命で日本はこう変わる!>甘えてんじゃねーよ!経団連
■かつて日本の経済成長を支えた誇りある集団も、今ではすっかり鳩山政権への「おねだりクラブ」に成り下がり、自民党の下野で存在価値は一気にゼロへ…
@亀井静香「経団連メンバーは、経営も経済も知らない」
A品川正治「旧態依然の大企業は国民から拒絶される」
B内橋克人「鳩山政権は傲慢な企業経営者と決別すべし!」
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]八ッ場ダムの隠された真実/"ダム利権"に群がった「ダム成金」たち
⇒保坂展人・前社民党衆議院議員が間近で見た「沖縄・泡瀬干潟埋め立ての"愚"」
⇒福岡政行・白鴎大学教授監修による「2大補選独自調査」/<参院神奈川・静岡>補選で見えた民主党の行方−業界総崩れ、自民県議分裂
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/「東アジア共同体構想」とASEAN諸国と中国
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091030.jpg
- 444 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:14:46 ID:P0lM4tRp
- 参院2補選、民主リード=神奈川・静岡−終盤情勢
鳩山内閣発足後初の国政選挙となる参院神奈川、静岡両補欠選挙(25日投開票)について、各地の取材などを通じて終盤の情勢を探った。政権交代で勢いに乗る民主党の新人候補が神奈川、静岡とも先行し、目標の「2勝」に現実味が出ている。
自民党候補は両選挙区で懸命に追い上げを図っている。共産党候補は苦しい戦いだ。
ただ、態度を決めていない有権者もおり、情勢は流動的な側面もある。
神奈川補選で、民主党の金子洋一氏の陣営には当初、横浜市議出身の自民党の角田宏子氏と比べて知名度の面で不安があった。
しかし、8日の告示以降、民主党は菅直人副総理兼国家戦略担当相や岡田克也外相ら閣僚を相次ぎ投入し、陣営関係者は「急速に浸透してきた」と手応えを強めている。
これに対し、角田氏は自民党支持層の票固めを重視。しかし、横浜市以外の県西部などで広がりを欠いている。
静岡補選は、民主党の土田博和氏が優位な情勢で、自民党の岩井茂樹氏を引き離している。自民党は先の衆院選で県内8小選挙区で全敗したことが響き、組織票固めに苦心。公明党が今回、神奈川とともに自民党候補の推薦を見送ったことも影を落としている。
投票率については両選挙区とも「衆院選より下がる」(民主党選対関係者)との見方が支配的で、民主党からは「あまり低いと選挙結果に影響しかねない」と警戒する声も上がっている。
(2009/10/19-18:30 時事通信)
- 445 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:18:31 ID:nMkypWmW
- 二大政党における選挙では、中間の層を取ったほうが勝ちなのが原則。
中間の層を、満足させる政策は国旗や靖国ではない。
国旗や靖国の層はとっくに自民か改革・幸福・新風等に入れているだろう。
中間の層を取るためには、国旗靖国ではなく、とりえあず満足にメシを食わせて、
将来に不安の無い政策を実行すること。
そしてそれが、これまで(2005年以外)の自民党の勝ってきた理由。
- 446 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:19:00 ID:omlMohrj
- >>441
毒ガスくらいならいけるんじゃないか?
理想的な散布は無理としても。
- 447 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:38:38 ID:2mqXeKlf
- >446
MDがなんで技術的に難しいか分かってる?
弾道ミサイルは短距離のものでもマッハ10以上、長距離だと20を越えるとんでも
ない速度で突っ込んでくるからだよ。
そんな速度で着弾して発生する高温と高圧と衝撃下でガスや細菌が無事で済むかどうか?
そうでなくとも化学兵器の効果範囲はめちゃくちゃ狭いし気象条件にも左右される。
CEPも大きい北朝鮮のミサイル技術じゃ軍事的にはやるだけ無駄だね。ばらまくだけ
ならふつに持ち込んで散布した方がずっと楽だし効果的だ。
そもそも兵器として成立しないんだよ。
- 448 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:42:30 ID:omlMohrj
- >>447
バリュートで減速して理想高度で散布とか。
- 449 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:45:38 ID:iFm+LkA7
- >>434
騒ぐ前に調べるようなやつじゃないからこそ
無知で知識のないネトウヨになっちゃうんじゃないだろうか…
- 450 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:50:36 ID:2mqXeKlf
- >448
パラシュートで減速ってことか?
そりゃあそうやってくれると「撃墜が楽でいいなぁ」ってだけのことだ。
- 451 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:58:20 ID:omlMohrj
- 全国の都市全域を常時PAC3でカバーしてるわけじゃないでしょ。
まあ、北朝鮮は弾頭の減速技術なんて持ってないけどね。
でも万が一ロシアあたりからうっかり流れてる可能性もなきにしも。
- 452 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:04:05 ID:z3xdwEDM
- 北朝鮮は瀬戸際外交はするが、実際に自滅することはしないだろ。
- 453 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:09:03 ID:omlMohrj
- やるやる詐欺立国してるからな。
- 454 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:21:40 ID:lzT0kBb0
- 北もし日本を攻撃すれば
米・韓・中・露の国連軍と称するヤツらが北の領土分捕り合戦を始める
北の政権は一挙に壊滅
- 455 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:27:54 ID:q8ernKBp
- 核なんて使ったら、戦後処理に莫大な金がかかるし、めちゃめちゃめんどいことになるから、
通常兵器でも一瞬で勝てるような北朝鮮に核を使うような国はないよ。
- 456 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:38:09 ID:2hFQgOOM
- 自民復活の方法って、実は清和会を自民から叩き出すのが一番のような気がする
- 457 :無党派さん:2009/10/19(月) 20:42:52 ID:anWCSlhK
- 谷垣に期待しない57%、もう駄目ぽ。w
- 458 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:00:03 ID:2mqXeKlf
- >451
PAC-3が必要なのは減速しないで高速のまま突っ込んでくるから。
減速してくれるなら、撃墜のハードルは劇的に低くなるんで。
- 459 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:00:06 ID:ZP4l61Xz
- 補選敗北で谷垣総裁の責任論に
中川や武部が谷垣降ろしを展開したらおもしろいw
- 460 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:00:32 ID:M7dBWiv6
- 谷垣のにやけた顔からは、死に物狂いで頑張ってるという印象がまったく感じられない。
議員でいられるだけで満足しちゃって、「みんなで適当にやろうぜ」っていう感じ。
- 461 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:02:12 ID:+n9uT/fo
- 靖国に言ったら共産社民支持層は民主に投票だな
小選挙区で過半数を取らなければいけないのに
- 462 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:03:30 ID:Lt8PoM9P
- 谷垣自民はどう対応するかね。
企業献金の規制強化「来年の通常国会に」 小沢幹事長
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091019AT3S1902Z19102009.html
- 463 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:07:45 ID:Zo3hzSPR
- >>462
小沢は次の衆院選前に、実施したいだろうね。
- 464 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:09:06 ID:rMyFyQv+
- >>456
それやったら民主との対立軸が難しくなると思うけど
清和会だけが残って残りは出て行った方が分かり易い気がする
- 465 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:14:23 ID:hRA9GtLp
- >>462
谷垣死亡だろ
自民支持率低下歯止めかからず
事実谷垣まんじゅうしか印象にない。
- 466 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:17:22 ID:hjtPIsg9
- >>419
相変わらずくだらんことをw
日本で政治と言えば、政敵を葬っておいて「祀る」
それしかしてきてないとすら言えるもんな。
大国主を、卑弥呼を押さえ込んでおいて合法的に継承したかのように
見せかける。それが日本書紀で冷遇されたアマテラスであり、天皇家
さえ禁足地の伊勢神宮。以来菅原道真を天神に合祀したり、怨霊達を
まとめて御霊神社に押し込んだり。
ダイナミックに政治が表に出かけたのは、戦国時代ぐらいで、それも
陰湿な江戸時代で終わった。明治なんて首相や元勲さえテロであっさ
り殺されてしまったもんな。
- 467 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:17:25 ID:hCN1VtG1
- >>465
まだ国会も開いてないんだぞ
この野郎!!!!
- 468 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:21:22 ID:rMyFyQv+
- >>467
国会閉会中は与党の支持率が上がって野党が下がるってのが普通だしね
開会してからが問題で色々問題あるのに自民党が取り上げるのは西松と故人献金がメイン
ってなった時には本当に愛想尽かされる気がする
- 469 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:28:18 ID:/34I8Ymw
- >>468
民主は政策&予算で内部で対立してるように見せながら纏めていくやり方をしていくだろうな。
そうすれば自民の出る幕は完全になくなる。
- 470 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:33:09 ID:rMyFyQv+
- >>469
概算要求額が過去最高と思わせて仙谷がばっさばっさ切って鳩山政権やるじゃないかって演出もしそうな
気がする。そういうことを上手くやられると自民党の対抗策って何があるんだろう?八ッ場ダムなどもあんま
やると今までのダム行政の失敗が跳ね返ってくるだろうし。外交くらいかね?
- 471 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:34:14 ID:OG03BbOh
- 自民党は政官業癒着を断ち切っていく民主党を邪魔する勢力。
国民にはそう見える。
自民党が対抗色を強めれば強めるほど、国民は自民党を抵抗勢力とみなす。
国民は2大政党が望ましいのはわかっている。
だけど自民党は許さんと思っている。
- 472 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:34:35 ID:hCN1VtG1
- 谷垣総裁ヤホーに登場!w
http://www.yahoo.co.jp/
- 473 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:37:51 ID:iFm+LkA7
- >>469
民主劇場だな。
ここまで議論のウチをみせてしまうと
いざ予算審議に入って自民が批判しても
「それは議論しつくした」ことで国民は飽きている。
当分の間マスコミにネガキャン材料を与えることにはなるが
あくまで民主vsマスコミ。自民は独自政策でも出さない限り点数を稼げない。
- 474 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:41:00 ID:9KcVkI32
- 官僚への反発があまりにも大きいから、
官僚が民主を潰すという類の報道は民主有利に働く。
そこは理解しておいたほうがいいぞ。
民主のなかでも、国民の好感度に差が出る。
これだけ議席があると、民主内部での政権交代が十分可能。
自民はあまりにも小泉色に染めすぎた。
反小泉が党内で勢力を有していれば、
自民政権は今でも続いただろう。
郵政選挙が仇になった。それを民主・自民は肝に銘じるべきだろう。
- 475 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:50:29 ID:P0lM4tRp
- 10月の政党支持率(%)
朝日(10.11・12) 民主45 自民15
読売(10.2〜4) 民主47 自民17
毎日(10.17・18) 民主40 自民14
日経(10.16〜18) 民主55 自民21
時事(10.9〜12) 民主29.4 自民17.7
NHK(10.10〜12) 民主39.7 自民16.7
日テレ(10.18) 民主46.2 自民22.7
TBS(10.3・4) 民主43.3 自民16.7
フジ(10.17・18) 民主40.6 自民18.9
テレ朝(10.17・18) 民主50.9 自民24.7
- 476 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:52:28 ID:BPZWpDuw
- 【無恥】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250144732/
谷本龍哉氏は、先の総選挙の和歌山1区で落選し、政界を引退した後、10月1日付で、
ミス・ユニバース日本大会の運営管理会社「アイビージージャパン」の代表取締役に就任。
874 :可愛い奥様:2009/10/19(月) 05:12:16 ID:vqot4VMp0
ユダヤ(親分)=清和会、町村派(幹部)=谷本龍哉(構成員) 分かりやすいなw
879 :可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:13:01 ID:J6inmbEO0
日韓w杯、北京オリンピック(無事?)が終了して
ミス・ユニバースでのイネスの箔付けも終わり、平行して
ミス・ワールド、ミス・インターナショナルの利権がマカオの会社に譲渡されて
香港派遣のイネス夫婦の勤めも完了
いつ表舞台から姿を消してもいい状況だと思ってたけど
ここで谷元が出てくるとはねw
確かに高級○婦とかの商売は表に出ない方がやりやすい
- 477 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:54:09 ID:MN54NhrK
- >>445
中間の層を取るためには、国旗靖国ではなく、とりえあず満足にメシを食わせて、
将来に不安の無い政策を実行すること。
そしてそれが、これまで(2005年以外)の自民党の勝ってきた理由。
今まではその通りで、国民を喜ばせることだけをしていれば良かったが、
自民が野党になった今では少し事情が違う。
協賛主義、社会主義を理想と思っているある新聞系のあるテレビ放送は
いぜんとして情報操作を繰り返して公平性に欠けている様に私には見える。
野党になった今は、この一部の新聞、テレビ等の情報が操作されること
なく公正、公平に情報発信されないと野党自民の復活はかなり難問で
あると私は思う。
健全な二大政党を求めるなら、この一部の新聞、テレビ等の情報が常に
公正、公平な発信をする様に求めるしかないが、思想は固く修正は不可
としての対策を採った方が手っ取り早いと私は思う。
その他、労働組合の連合、公務員の自治労、教育の日教組等も協賛主義、
社会主義を理想としているのでは野党自民の復活はかなり厳しいので、
この面での対策も必要である。
- 478 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:54:13 ID:P0lM4tRp
- 全然関係ないが、なぜ自民は笹川尭なんか終わった人をTVタックルに出させるんだろう?
ただでさえ自民議員の露出が少ないのに。
- 479 :無党派さん:2009/10/19(月) 21:57:41 ID:/34I8Ymw
- >>471,>>473
自民が国会で突っ込みそうな事を先に民主or連立内部で台本有りの公開論争をしておいて
国会で審議する前に結論を出しておけば自民を周回遅れに出来るシナ。
- 480 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:12:16 ID:vKrscJya
- 河野や一太がテレビに出るたびに真正保守が逃げていく・・・
- 481 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:18:40 ID:nMkypWmW
- >>480
真正保守は、自民に自動的に入れるのだから、放っておけばいい。
- 482 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:20:09 ID:MN54NhrK
- >>478こう言うのも自民のイメージを悪くする一種の情報操作と私は思うよ。
本人の希望ではなく、テレビ局から出演を依頼された一本釣の場合はね。
- 483 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:24:39 ID:rMyFyQv+
- >>478
片山虎と同じで議員じゃないから色々言い易いってのもあるだろうし失言癖のある人なんで
TV的には面白いからなんじゃないか?
- 484 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:25:38 ID:ZzQheZbs
- >>474
そういう意味では小沢政権と言われながら目立ってるのは反小沢の筆頭の仙石前原
って状況は非常にいい状態だろうね。
ぽっぽが倒れても目立ってた二人が前面に出てこれるし
二人の反小沢は筋金入りってのも有名だからでてきても絶対小沢傀儡とは言われない
- 485 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:26:58 ID:UYoyoEbY
- 売国奴自民党の売国奴福田康夫!お前のせいだよ!
【東京】「遊ぶ金がほしかった」来日4カ月でひったくり中国籍の少年2人逮捕 警視庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255920689/
- 486 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:38:36 ID:hRA9GtLp
-
谷垣はなんで今靖国参拝?
バカ?
- 487 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:40:40 ID:rMyFyQv+
- >>486
明日の産経でアホウが靖国行かなかったから自民は負けたって書いたバカがこれで良いんだって
論調で記事書くんだろうねw
- 488 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:41:00 ID:3EXcLAD2
- リベラル谷垣の靖国参拝
自民党はもうダメだろ・・・
- 489 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:44:22 ID:r7XshAdB
- 若手のホープ<化石軍人のご長男vs史上初の政党無宿人女性総理候補(w
民主追うより社民に抜かれるなよ(w
- 490 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:45:50 ID:hCN1VtG1
- >>488
2003年国家公安委員長の時、
終戦記念日に参拝してますが何か?
- 491 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:46:57 ID:69Vc23+y
- >>484
ある意味プロレス的だよな
元々は自民のお家芸だがw
小沢のことだから政権を維持できるなら喜んでヒールに徹しそうだw
- 492 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:48:24 ID:3EXcLAD2
- >>490
あっ、そうなの
ニュースに取り上げるほどの話題でもないな
- 493 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:48:52 ID:rMyFyQv+
- >>490
前に総裁選に出た時は総裁になったら(当時は首相になったらってことだろうけど)在任中は靖国参拝しない
って言ってたんだけどね。マスゴミにもスルーされる野党だから関係ないと思ったのかも知れんけど
- 494 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:49:20 ID:ShPprVgm
- 谷垣の靖国参拝。
今さら保守層にアピールしたって、もう手遅れだろう・・・。
遺族会の票目当てとしか思えない。
たぶん自民応援団の産経は「谷垣氏靖国参拝 英断を評価する」という
社説を書きそうだな。
- 495 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:53:36 ID:J3yNNuOe
- 国民の注目は民主党vs霞ヶ関官僚であり民主党vs自民系知事。
要は民主党による利権・既得権への切り込みが焦点になってる。
自民党が民主党を叩けば国民の大半から嫌われるだけだろう。
河野のように民主党にハッパをかける位置に立てば支持も集まるが、
族議員に牛耳られた今の自民党にはそれが出来ない。
- 496 :無党派さん:2009/10/19(月) 22:59:33 ID:ZP4l61Xz
- 野党総裁は参拝しても良いけど、総理は控えるべき
とかこんなあいまいな態度ではどちらからも嫌われるなw
- 497 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:16:01 ID:q8ernKBp
- 谷垣は現状を理解している。
いまの自民党に必要なのは、支持層崩壊の雪崩現象を食い止めること。
コアな自民支持層にターゲットを絞って、引き留めている。
地域に睨みが効く古顔を抱き込み、
コアな保守層、反民主層にアピールしつつ、
波風をたてずに民主政権発足時の逆風をしのごうとしている。
自民の地盤崩壊もあるが、いまは民主風も確実に吹いているから、
無党派層を狙って努力しても、リスクがゲインを上回る。
いまは存亡の危機にあるのであって、挽回の好機を伺っているときではない。
そういうことだね。
谷垣は2期くらいは、野党総裁を務める覚悟なのだろう。
- 498 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:23:04 ID:+n9uT/fo
- >497
次回の衆議院選も考えれば社民、共産支持層の革新票のことも
考えなくては
靖国に言っている場合ではない
- 499 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:25:54 ID:x2XxJcSN
- >>497
でも待っていられない参議院議員もいる。
苦しいところだな。
- 500 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:33:18 ID:3c6dMqCR
- どうせ参院選惨敗で谷垣辞任、また総裁選だろ。
- 501 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:35:47 ID:jJ1bT2lz
- 鳩山、平野、長妻。
自民党で引き取ってください。
- 502 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:38:37 ID:q8ernKBp
- 来年の参議院選挙に勝てる見込みはない。
4年後の衆参同時またはほぼ同時選挙が勝負だね。
政権奪回に向けた勝負になるか、生き残りを賭けた勝負になるかは、??
- 503 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:44:55 ID:nEZqU54l
- >>494
遺族票のご利益もそろそろ生物学的な理由で終わる。
県軍恩連盟が解散 高齢化で活動限界に
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002114762.shtml
残るのは新しい右翼連中だけ。
- 504 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:48:26 ID:pFF5DtAI
- いわゆる「A級戦犯」の合祀後に初めて靖国参拝した総理総裁は、宏池会の大平正芳。
下野後初めて靖国参拝した総裁が、これまた宏池会の谷垣とは。
- 505 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:49:44 ID:N6Wnii7M
- 総裁という言い方を止めると言っていたけど、其の話は立ち消えですか?
- 506 :無党派さん:2009/10/19(月) 23:59:03 ID:DY1mbBVS
- 看護関係は補選でも来年の参院でも一応自民支援するらしいが
参院で負けたら看護も自民から離れるいう話あるな
医師、歯科、看護系は最終的にみな自民から旅立つことになると思う
- 507 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:00:07 ID:x2XxJcSN
- 参院神奈川補選 公認候補敗北
参院静岡補選 公認候補敗北
川崎市長選 推薦候補敗北
神戸市長選 推薦すら断られ敗北
宮城県知事選 自民の名前を出さないことで何とか勝利
谷垣総裁の存在価値が、ないじゃないか。
来年の参院選まで、本当に谷垣で行くのだろうか。
- 508 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:04:43 ID:kXzgSzY7
- 伊吹派+二階派=10人
少数野党の末路だな
- 509 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:05:56 ID:ZWevI/qR
- 今フジで報道してたな
2F派一人ワロタw
- 510 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:15:03 ID:afMMWmcQ
- 民主党…親中で東アジア共同体志向で靖国参拝しない
自民党…親中で東アジア共同体志向だけど靖国参拝する
でいいと思うよ
- 511 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:17:01 ID:n0KcsvTJ
- >>510
ネトウヨの出番が少なくなるのは、大いに結構
ようやく、まともな議論が出来そうだ
- 512 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:21:08 ID:arfuI5Wd
- >>479
あと、その突っ込みに対する国民やマスコミの反応も測定できる。
小泉自民は反対意見を粛清してしまったので、こういう党内野党が機能しなくなり崩壊した。
- 513 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:41:17 ID:ZvIbsWUz
- >>510
東アジア共同体は、自民党政権公約2005にも載っている。
その共同体メンバーの会議が、今週末タイで行われる
「ASEAN+3首脳会議」と「東アジア首脳会議」で、
日本は両方とも第1回会議からのメンバー。
- 514 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:46:57 ID:n0KcsvTJ
- >>513
小泉では、何言っても隣国に対して無意味だったろう
外務省がやりたかったことを鳩山がアピール
スタンスが異なれば、情報発信力も違いということですな
- 515 :無党派さん:2009/10/20(火) 00:48:09 ID:fkPz5hyE
- ネット支持率てマスコミより本当ですか 昨日も下げ?http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255805028/488
- 516 :無党派さん:2009/10/20(火) 01:09:00 ID:Q0iIudCV
- >>506
まず何をもってして勝利ラインとするのかだな
現有維持なのか30議席死守なのか
- 517 :無党派さん:2009/10/20(火) 01:12:07 ID:dxK9mwwP
- 民主単独過半数許したら辞任
- 518 :無党派さん:2009/10/20(火) 01:17:48 ID:ZvIbsWUz
- 看護連盟は、前回参院選は、民主が山崎・元看護協会理事を擁立して分裂選挙になり、
松原が落選して、参院は南野議員一人になった。山崎も同じく落選したが、今年の総選挙で当選。
今回も小沢は割ってくるのでは。
- 519 :無党派さん:2009/10/20(火) 01:23:52 ID:1hajWM6Z
- イメージだけで言うと看護なんて自民党政権でもっとも虐げられた職業の一つだと思ってたけど
未だに自民支持なんだな
強力なパイプでもあるんだろうか
- 520 :無党派さん:2009/10/20(火) 01:50:01 ID:OJh6EpHu
- >>519
国家予算の伴う政治的要求を通したければ、自民党の族議員を通さなければならないというシステム上、自民党への賛否はいったん脇に置いて、自民党との関係を強化しなけりゃならなかったからなぁ。
その程度の打算的な関係だったから、当面復権の見込みのない野党に転落したら、この様なわけで。
- 521 :無党派さん:2009/10/20(火) 02:14:42 ID:Uy+TL5GY
- 族議員制度は永遠に国民の支持を得られないだろうし、旧来型の利権団体が戻ってくることはもう無い。
- 522 :無党派さん:2009/10/20(火) 02:23:43 ID:n0KcsvTJ
- >>521
族議員排除が政権交代の眼目といってもよかろう
また、民主にも族議員が産まれるだろうから
自民党が再生して、どんどん新陳代謝を進めていって欲しいものだ
- 523 :無党派さん:2009/10/20(火) 02:35:04 ID:Uy+TL5GY
- >>522
民主議員が族議員化して利権にまみれ、逆に自民が政策を磨いて若返りクリーンになれば
そのときは再び自民が政権を取り戻す日が来るだろう。10年以上先だろうけどな。
- 524 :無党派さん:2009/10/20(火) 02:45:10 ID:Vqh8LeES
- でも野党に転落しても、看護連は未だここを支持してるという。
他の医療系の団体は割と早く離れたのになんでだろう。さすがに節操がないと見られるから、それを避けただけかな?
でも最終的には看護連も離れるんだろうなあ・・・。民主がコケて自民が政権奪回するまで、自民の族議員とのパイプを維持するとかないのかなあ。
- 525 :無党派さん:2009/10/20(火) 03:02:50 ID:n0KcsvTJ
- いわゆる業界は、自民党の族議員とのパイプが太すぎて
ずいぶん無茶もやらせて有為な人材の志を折ったことだろう
業界が、票で圧力をかけることが少なくなることを願うね
- 526 :無党派さん:2009/10/20(火) 03:09:01 ID:Rb/lW7sJ
- 南野なんて中学生よりも知力がなさそうなのに法務大臣やったんだからな
- 527 :無党派さん:2009/10/20(火) 03:23:21 ID:ZvIbsWUz
- 前回落選の松原が、南野の後任候補なんじゃないの?
前回自民の落選者が、今度は民主で立候補ってのも川条みたいで節操がない。
- 528 :無党派さん:2009/10/20(火) 05:48:48 ID:C6GU61se
- アメリカの日本に対する興味が急速に失われて来ている今、アメリカべったりだった
小泉路線、ひいては清和会路線も立場がなくなって来ている。
靖国に祀られている英霊の多くは米軍に殺されているのに、アメリカに殊更におもねり
アメリカのポチとなっている自己矛盾を覆い隠そうとして、免罪符としての靖国参拝も
馬脚が表れて来た。
もはや、清和会、ひいては自民党は完全に孤立状態だな。
- 529 :無党派さん:2009/10/20(火) 06:19:41 ID:b3RTiBgU
- しばらくは自民は立て直しは苦しいよ。だって、今世論が求めてる三大政策は、
・(セーフティネット含む)社会保障の充実
・経済的格差の是正
・景気対策
の3点で、景気対策に関しては不況時に財政規模を削減するというちょっと
ありえないおバカなことやってるからちょっとアレだけど(組み替えるのは
良いけどマクロの規模を小さくするのはありえん)、あとは、民主は
上記二点に関しては世論の要望通りの政治をしようとしてるんだから
支持率が落ちるはずがない。
世論が全く望んでないことを叫び続けても、独善的だと思われて支持率が
下がるだけなのに、ね。
- 530 :無党派さん:2009/10/20(火) 06:39:10 ID:fdBGBKjs
- 昨日の街頭演説の聴衆は1000人
なんでそんなに集まったかというと小泉進次郎が演説したから
- 531 :無党派さん:2009/10/20(火) 06:41:57 ID:dxK9mwwP
- ノビテル怒号って何やってんだ
- 532 :無党派さん:2009/10/20(火) 06:48:58 ID:m6zE57zm
- 怒っちゃやーよ。おっぱい飲みたいの〜。
- 533 :無党派さん:2009/10/20(火) 06:50:28 ID:kLhcfJgH
- ノビテル怒ってたな。小池のババアも文句つけるなら自分が立候補しろよ。
- 534 :無党派さん:2009/10/20(火) 06:51:45 ID:oEXnWygM
- >>528
自民党員が死ぬまで続けなければならないポーズがこの「アメリカ
マンセー」んんだよ。しょうがないw
戦後ドイツのようには徹底的な戦後処理、戦犯処分がなされなかった。
ゼネスト中止や三鷹・下山、帝銀、傾斜生産等、アメリカの逆コースに
乗っかって売国しまくり、アメリカ一辺倒、それが自民の党是。
これによって、戦前は兵隊を戦場に送り込んで、反戦派、非戦派を牢獄
に追いやった地方のボスが戦後はアメリカ支持を押しつけたんだよ。支
配の構造は何も変わっちゃいなかった。ようやくそのジジイ共が死ぬ今に
なって政権交代とか、日本人ってダメだね。
実際はアメリカ人は「何でファシストと仲良くしなくちゃいけないんだ」
って風潮が支配的だったんだよ。だから、アメリカ政府は国内的には常に
日本に対して上から目線というポーズを崩せなかった。
自民党こそはまさに「犬」そのもので、人に売国などと言う資格は全くない。
国民にとって最大の戦犯は戦前無条件降伏まで暴走した無政府状態と、戦後の
自民党だよ。無差別虐殺としてはWWUの最大の犠牲者でもある日本が何も主
張しなかった事で、核の世界を糾弾する事も大量虐殺兵器に文句をいう事も出
来なかった。
数百万の市民の犠牲を全くの無駄死ににしておいて、何が英霊だか。
- 535 :無党派さん:2009/10/20(火) 06:52:53 ID:XDr60rmu
- キレやすい馬鹿の典型ですね。いらね。
- 536 :無党派さん:2009/10/20(火) 07:05:21 ID:riUhkQcW
- 自民党再生をしたいなら新しい政党として割って出るべきだった。総裁選の時にわかったはずこれから働く世代は自民党を指示することはない。氷河期の世代から日本に自民党アレルギーを作ってしまったからしかたない。派遣というなの奴隷制度。
- 537 :無党派さん:2009/10/20(火) 07:09:23 ID:aukDIbHu
- 毎年20兆以上の利益を出すトヨタとキャノンの為に
たった20億の献金でパシリのごとくこき使われ、経団連の為に次々と奴隷法案を可決させ
有権者の大半から嫌われると見るや、あっさり捨てられたお手軽な政党。
それが自民。
- 538 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/20(火) 07:25:35 ID:aOLgx6qW
- 世界恐慌がヒトラーを生んだ♪♪
年末に倒産・失業・自殺が急増するから♪
国民が右傾化する♪♪♪♪♪♪
- 539 :無党派さん:2009/10/20(火) 07:45:32 ID:VMhDnLop
- 小泉=安倍の図式が崩壊した時点で、
自民の凋落は始まり、あとはとめどない。
新しい座標軸を見つけるのに当分試行錯誤だろう。
とりあえず愛国保守ということだろうが、
都市部では民主がとにかく嫌いという層が中心となるだろう。
それでは10〜20%政党でしかない。
小泉路線を否定し、さらに旧来の自民党路線を修正する。
そのような具体的な政策提案が国民になされる必要がある。
問題はそれを誰が考えるか、知恵者が必要だ。
整理されれば、あとは進次郎が訴求していけばいい。
それまで何年かかるか。それまで党が持つか。
課題はそのあたりだ。
- 540 :無党派さん:2009/10/20(火) 07:48:18 ID:wRe+O/Lx
- 日本の世論は中道から外れる政策は支持しない。
自民が惨敗したのは大企業、経営者、高所得層優遇の、経済極右の新自由主義に走ったから。後先考えないでね。
日本の世論は、中道から外れた政策には決して支持を与えないない。
よってその手の話は幻影。終了。
というか、そもそもイデオロギー対立の世界は終わり、主要な政治家の中には極右も極左もいない。
- 541 :無党派さん:2009/10/20(火) 07:58:31 ID:b3RTiBgU
- ・現在の憲法がある限り、全体主義なんてできん
・そもそもそんなことをやろうとしてる政治家が実力者、
ないし、国民から支持のある政治家でやろうとしてる政治家が
一人もいない
・そもそも日本には、政治的に極右の政治家は全議員の5%以下、
経済的に極左の議員は1%以下。社会主義だなんだと言われている
議員でさえ言ってること、目指してることは実は
普通の西欧社民主義のレベルに過ぎない。
ゆえに話がオーバー。
- 542 :無党派さん:2009/10/20(火) 08:00:37 ID:b3RTiBgU
- そもそもそんなことをやろうとしてる政治家が実力者には
一人もいないし、か。
より正確に言うと、社会主義だなんだとオーバーな批判を
受けている議員でさえ、目指してることは普通の社会民主主義の
水準に過ぎない、か。
- 543 :無党派さん:2009/10/20(火) 08:06:36 ID:Vs9RuzwN
- >>528
{靖国に祀られている英霊の多くは米軍に殺されているのに、}
↑2/3は餓死と病死
英霊の多くは将校に殺されたようなものだ
一緒にまつられてかわいそう‥(将校はあまり死なないで遺族年金(あらゆる所得の中で唯一無税))
- 544 :無党派さん:2009/10/20(火) 08:15:45 ID:b3RTiBgU
- その話嘘だお
- 545 :無党派さん:2009/10/20(火) 08:53:55 ID:NuPnTCGJ
- 自民都連、石原氏ら続投 無党派の獲得強化目指す
47NEWS 共同通信 2009/10/19 18:42
自民党東京都連は19日、党本部で定期大会に代わる総務会を開き、
7月の都議選敗北の責任で辞表を提出していた石原伸晃会長や、都議選で落選した内田茂幹事長ら
役員4人の続投を決めた。また8月の衆院選惨敗も総括し、
党勢回復に向け都市部の無党派層に対する取り組みを強化する活動方針を了承した。
石原氏らの辞表は都議選後、保留扱いになっていたが、総務会に先立つ同日の役員選考委員会で
「選挙の敗北は都連執行部の責任と言うよりは自民党全体の責任。
再任して党の再生に力を尽くしてもらうべきだ」との意見が強く再任が決まった。
ただ小池百合子氏から「自民党は変わったというイメージを出すために役員は一新するべきだ」
と反対意見も出るなど、一枚岩でないことも浮き彫りになった。
了承された活動方針は「地方組織の強化こそ党再生のための必須の要件」と強調。
党員数の大幅拡大を目指すとともに、来夏の参院選や
2011年4月に任期満了を迎える都知事選に向けた体制整備を急ぐ目標も盛り込んだ。
また「ネット上では民主党の財源の裏付けのない政策や無責任な発言への批判が少なくない」
として、インターネットを活用した無党派層対策の強化も確認した。
自民党は都議選で過去最低に並ぶ38議席で第2党に転落。
衆院選では都内25小選挙区中4勝と、民主党に大きく負け越し、
比例東京ブロックをあわせても改選時の30議席から9議席へと3分の1以下の勢力になった。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000700.html
また、やっちゃったって感じだなw 辞表は出したけど続投したいって一体なんだよ? ひっどい腐り方だなw
取るべき責任を取らない。付けるべきけじめを付けない。反保守丸出し! 低脳国賊!
いくらでも幹事長代理かつ都連会長として反麻生路線を呈示して麻生降ろしできたのに、
まともな東国原のほうにばっかりヒステリックにケチ付けて、
麻生体制をバカみたいに支持し支持させ続けてたのはノビテル本人だろ。みっともない。余りにもみっともない。
- 546 :無党派さん:2009/10/20(火) 09:09:30 ID:XDr60rmu
- 石原家なんてみっともねーの総合商社に決まってんだろが!!
- 547 :無党派さん:2009/10/20(火) 09:23:45 ID:npmwhLPq
- >>545
正確にはノビー続投ではなく保坂、内田体制続投なんざんす
ノビー辞めたら無職の2人も辞めなきゃならんので
それを維持するためにノビー続投なんざんす
- 548 :無党派さん:2009/10/20(火) 09:49:08 ID:NuPnTCGJ
- >>547
全然、言い訳になっとらん!
保坂、内田のためにも、平沢勝栄、小池百合子、下村博文、菅原一秀、鴨下一郎、丸川珠代らに
東京都連を委ねてしまったほうが遥かにマシ!
- 549 :無党派さん:2009/10/20(火) 10:05:59 ID:j2rXzPvm
- 谷垣の靖国発言といい、すべて「数少ない残った支持者を失うことを恐れるあまり
離れていった支持者を呼び戻すにはマイナスなことでもついやってしまう」状態。
- 550 :無党派さん:2009/10/20(火) 10:15:03 ID:BZVtJUCs
- >>545
また「ネット上では民主党の財源の裏付けのない政策や無責任な発言への批判が少なくない」
として、インターネットを活用した無党派層対策の強化も確認した。
ネットに書かれた真実の情報を活用だ!
- 551 :無党派さん:2009/10/20(火) 10:23:51 ID:KgBPvO4r
- ネット上の意見って、量が人数を全然表していないってのを見誤ると、
「俺たちの麻生作戦」の二の舞、「ネガキャン大作戦」の三の舞になる
だけじゃねーかと思ったりするけどな。
- 552 :無党派さん:2009/10/20(火) 10:26:52 ID:DE94n9Eo
- >>550
アホウの時で懲りてないのか…。本当に自民党は駄目かもね
- 553 :無党派さん:2009/10/20(火) 10:41:01 ID:URu7G8iC
- >>55
いったい何なんだ? この無責任体質は?
自民党は中央の執行部でも前内閣の戦犯たちが
次々と新幹部に内定。都議連でも自民党敗北の最大責任者の
一人である石原バカテルが留任? この組織はもはや
国民に対するレスポンス機能というのがなくなってるの?
- 554 :無党派さん:2009/10/20(火) 10:50:35 ID:Fa9WaeNQ
- まあ今回は誰がやっても負けたしな
- 555 :無党派さん:2009/10/20(火) 10:59:57 ID:75nhpkro
- 西川氏が辞意の意向を周辺に漏らした
このまま行くと小泉郵政改革は中途半端で頓挫ということになる。
小泉氏は悔しくて、悔しくて夜も眠れないだろう。
そして、郵政改革骨抜き法案は衆参議院で可決だ。
これを阻止する唯一の方法は来年の参議院選挙に小泉氏が立候補
して参議院での与党過半数獲得を阻止することのみ。
郵政改革完遂には↑の法案成立を阻止する以外にない。
比例区で出れば与党過半数を阻止する票を獲得できるだろうし、
世襲問題も回避できるだろう。
- 556 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:00:43 ID:0KrISzYD
- 201 :人権活動家:2009/10/20(火) 10:55:56 ID:MPElzE7b0
>>187
脱税容疑で捜査されてる鳩山容(ry よりは、まともだからだろ。。。
202 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 10:56:24 ID:w03S8426O
>>156
>与党と野党がしっかりある限りは、別に政治家なんてオール世襲でもいいんじゃないか
その論理が怪しくなってるから問題何でしょう
俺も世襲反対原理主義ではないよ
碌でもない叩き上げ議員いっぱいいるしね
別板でみたのだが、鳩山逮捕の可能性について、人権活動家の方からも苦言が・・
- 557 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:03:01 ID:0KrISzYD
- >>552
民主党を真似ようとしてるんでしょ・・w
民主は野党時代、
スキャンダル探し、審議拒否、揚足取り
しかしなかったからね。
どの口で、ブサヨク(民主支持者)は喚いてるんだろうかw
- 558 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:04:35 ID:j2rXzPvm
- >民主は野党時代、
>スキャンダル探し、審議拒否、揚足取り
>しかしなかったからね。
それで政権交代できたんだから、政権取り戻すためには当然マネすべきだな。
- 559 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:05:23 ID:DE94n9Eo
- >>555
こういうバカがまだ居るんだなw
- 560 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:05:37 ID:4zjB/vv5
- またネットかよwジミンの頭の中が心配。
そんなことする前に草加でも見習ってジジババ宅を一軒一軒訪問して土下座してこい。
「ジミンは老人をいじめて申し訳ありませんでした。これからは心を入れ替えて頑張ります。後期高齢者もやめます。老人ホームもつくります。」
そうしたらまた票が戻ってくるから。
- 561 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:06:58 ID:DE94n9Eo
- >>557
自民は民主のそういう姿勢を批判してたんじゃないのか?で、野党になったら同じことすると?
党の執行部がバカなら支持者もバカだな
- 562 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:11:19 ID:0KrISzYD
- >>561
国民がバカだから、で終わりw
民主も「国債発行しません」と公言しながら、戦後史上最大の増発w
ブサヨク(民主支持者)は脳みそ腐ってるな。。
ま、まともに相手にしてもしゃあないが。。w
- 563 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:13:20 ID:DE94n9Eo
- >>562
国債発行しないなんて最初から言ってないが?現状より増やさないとは言ってたが
頭大丈夫?
- 564 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:16:51 ID:O57Pk+E1
- 民主党政権がどんなにヘマやらかしても
「政官業ゆ着の自民政治よりマシ」。
自民党は大きなイメチェンせにゃ10年経っても政権復帰は出来ない。
口先男の小泉進次郎をあてにしているようじゃ、お先真っ暗だ。
- 565 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:17:31 ID:pOoGVpYy
- また原理か。こいつ仕事してるのか。
無職だろ。
- 566 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:25:52 ID:dfTf6/oB
- 自民党の攻撃が冴えないな。
フジの滝クリの後釜アナが、沖縄バカンスを兼ねた取材で、普天間基地の
危検性を訴え、早く辺野古に決定しろ、と催促している。
これを使わない手はないのに。
- 567 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:28:01 ID:aukDIbHu
- >>545
>また「ネット上では民主党の財源の裏付けのない政策や無責任な発言への批判が少なくない」
>として、インターネットを活用した無党派層対策の強化も確認した。
これ、議員の事務所にネトウヨを装って応援メールとかFAX送れば
勘違いして、また衆院の二の舞になってくれそうだな。
- 568 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:28:42 ID:BZVtJUCs
- 小沢秘書軍団がやってそう。
- 569 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:30:40 ID:QoRkjMl1
- >>565
自宅警備員です
- 570 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:31:36 ID:TVNxRur7
- >>567
同じくネット上にある「自民党への」批判のほうは目に入らないのかね
- 571 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:34:06 ID:KgBPvO4r
- わざわざ他党がしかけなくても、手弁当で自主的に押しかけるネガキャン別働隊(有志)とか、
後ろから爆弾を投げつける阿呆の集団がいるからなぁ。
- 572 :無党派さん:2009/10/20(火) 11:41:45 ID:BZVtJUCs
-
日本の貧困率15・7%
厚労省が日本の貧困率を発表。07年時点で15・7%、子どもでは14・2%。
2009/10/20 11:15 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
自民の成果か。
- 573 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:11:44 ID:O8ixyFV6
- 貧困層や女から票を奪えば自民党大勝利なのに…奴等に票なんか要らないだろ
- 574 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:12:41 ID:wlA2riaN
- 選挙の責任取って全員辞任した都連役員が全員再任とはねえ。
何の反省もなければ改革の意志もないと批判されても仕方ないな。
まあ国民の大半はもう自民党には何の関心もないみたいだけど。
- 575 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:38:18 ID:Dpbbj8bC
- マスコミも野盗・自民党なんて見下してる
自民党のことなんか碌に報道しなくなった。
しかし未だにネトウヨ頼みとは、学習しない政党だなw
- 576 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:39:24 ID:C+5Or1G5
- 鳩山・小沢より先に自民党議員(元議員の派閥領袖)から逮捕者続出の予感
---------------------------------------------------------------------
全精社協会長ら4人逮捕へ=補助金5千万円不正受給−適正化法違反容疑・大阪地検
社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協)の不正経理事件で、
大阪地検特捜部は20日、厚生労働省の補助金約5000万円を不正に受け取った疑いが強まったとして、
補助金適正化法違反容疑で全精社協会長(55)=静岡県富士宮市=ら4人の取り調べを始めた。
容疑が固まり次第、逮捕する方針。
特捜部は会長のほか、元副会長(50)=愛媛県新居浜市=と元常務理事(41)=神奈川県大和市=も
同容疑で逮捕し、元事務局次長五月女定雄被告(58)=業務上横領罪で起訴=を再逮捕する。また、
補助金が運営費に流用されたとみられる福祉施設「ハートピアきつれ川」(栃木県さくら市)や会長の自
宅などを家宅捜索した。
捜査関係者によると、全精社協は当初から流用目的で同省に調査研究費を申請し、2007、08両年度で
計5110万円を受給。会長らは調査研究をほとんどせずに大半を流用し、一部を私的に使った疑いが
持たれている。会長らは、五月女被告に流用を指示していたとみられる。(2009/10/20-11:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009102000233
- 577 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:41:49 ID:8ks9DMs+
- 政治ブログランキングみりゃわかるだろうが
ネットは無職の極右だらけというほうをまず問題視しろよ
- 578 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:44:58 ID:C+5Or1G5
- この2人の起用は、自民から民主へ寝返ることへの付け焼刃か。
-----------------------------------------------------------------------------
参院予算委筆頭理事に舛添氏=自民
自民党は20日、参院予算委員会の筆頭理事に舛添要一前厚生労働相を充てる人事を内定した。
また同日の参院議員総会で、参院政審会長に林芳正前経済財政担当相を起用することを了承した。
(2009/10/20-11:46)
- 579 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:46:26 ID:sXRWfJ33
- 仮に升添と林が民主に来たいといっても民主がそれを受け入れるかというのはまた別の話
- 580 :無党派さん:2009/10/20(火) 12:51:48 ID:8ks9DMs+
- 舛添は参院比例だからめんどいな
クズ議員は節操なく移るもんだが、普通はそんなことしないし
- 581 :無党派さん:2009/10/20(火) 13:26:58 ID:fdBGBKjs
- 小泉進次郎を副総裁にしろよ
- 582 :無党派さん:2009/10/20(火) 13:44:52 ID:pQypiF53
- 元自民党参議院議員 大仁田厚が長崎県知事選に出馬
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20091020-557399.html
- 583 :無党派さん:2009/10/20(火) 14:19:02 ID:HPyTIMkY
- >>259
>いつの時代でも金持ち優遇貧乏人虐待とか言うけど何なんだろうか
↓
>朝ズバみたが、自民党は運用を失敗して九兆円損失だしたって。
>自民党「フハハハ、計算通り。」
>その9兆円はまるまる投資家や資本家や一部企業の懐に入ったということだね。
>それを庶民の税金で返すことになるのね。酷い。
こんなことばかりして金持ちに大金を貢ぐのが自民の目的だから金持ち優遇にしかみえない
- 584 :無党派さん:2009/10/20(火) 14:33:43 ID:WI5jif7+
- >>582
あいも変わらぬ人気取りか。マッタク・・・・
- 585 :無党派さん:2009/10/20(火) 14:56:01 ID:N39QJmvQ
- >>550
ごく一部の頭がおかしいやつらが複数ID駆使してクリック連打してるだけなのにな。声が大きいだけだ。
ネガキャンで大失敗したのに執行部は何も学習して無い。ほんとに馬鹿すぎる。
- 586 :無党派さん:2009/10/20(火) 15:06:56 ID:b/XzragU
- 主な戦力 → プロレスラー・芸NO人・ネット工作員(無職)
- 587 :無党派さん:2009/10/20(火) 15:19:35 ID:6mtJ5xyr
- ガッキー頑張れ
- 588 :無党派さん:2009/10/20(火) 15:20:31 ID:swDHEpvy
- 由紀夫の家族構成
曽祖父・鳩山和夫(衆議院議長)
曾祖母・春子(共立女子大学創立者) DV家庭で育ちトラウマを抱える。
祖父・一郎(内閣総理大臣) 祇園芸妓で某銀行頭取の愛人だった松室幸との間に2人の女の子をもうける。
祖母・薫子(共立女子大学学長)
父・威一郎(外務大臣)
赤坂芸者の愛人・A子さんとの間に一人の男の子をもうける。おそらく威一郎が愛人の料亭の開店資金をだしたのだろう。
威一郎の死後、客足が遠くなり閉店する。先見の明がない威一郎のせいで今、愛人の子は苦労している。
母・安子(ブリヂストン創業者石橋正二郎長女)
安子は、かつて威一郎氏に「(愛人に)もっといい家をもたせなさい」と叱ったという逸話を残すが
現在は威一郎と愛人の間にできた子に救いの手を差し伸べることもせず、会うこともしていない。
由紀夫(内閣総理大臣・民主党代表) 異母弟と会うこともしていない。
姉・和子
弟・邦夫(総務大臣) 兄の結婚式でなかった。異母弟と会うこともしていない。死神と呼ばれたことも。
妻・幸(宝塚歌劇団卒業生。宝塚歌劇団在団時の芸名・若みゆき)
長男・紀一郎(元東京大学大学院工学系研究科助教)
義妹・エミリー(元タレント、高見エミリー) 石橋家の親戚
↑
●たしかエミリーの姉も石橋家に嫁いだんですよね
●エミリーはユダヤ人とのハーフなんですか?
ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 7
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255494891/
- 589 :無党派さん:2009/10/20(火) 15:41:55 ID:H/WvON7S
- >>585
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【問5】鳩山内閣の滑り出しを全体的に見てどう評価しますか?
まったく評価しない 3.2%
ネット上で見られるような反民主層なんか、実数は多分これ位なんだよね
- 590 :無党派さん:2009/10/20(火) 16:20:50 ID:B5jEb4/u
- まだ「民主党革命」は終わっていないことを
肝に銘じるべきだな。圧倒的多数を取れたのは
衆議院だけ。参院では単独過半数ないし、地方では
まだ九割近くが自民党だ。これからが正念場。
日本を変えるためにもぜひとも地方選を勝ち抜いて、
民主党政権を全国に浸透させてほしい。
世襲バカで幹部を固めている自民党に未来はない。
2010年にもGNPで中国に抜かれるというのに
その危機感もなく、ここまで経済を停滞させてしまった
自民党は責任を取って自ら解散してもらいたいくらい。
- 591 :無党派さん:2009/10/20(火) 16:24:12 ID:6jUCO36D
- 原発の一番の問題点は、運転中および廃炉にしたあとの「核のゴミ(放射性廃棄物)」なんだよな。
これにかかるカネや環境破壊に比べたら、国立公園の1つや2つが消えても何の痛みも生じない。
技術的に、火力と同じなので、安全で安い。
石油や石炭や天然ガスにかけてたカネが浮き、そのぶん国民の福祉が充実する。
マグマが枯れて、廃炉になっても、地ならしして木を植えれば10年ぐらいで
緑の山に戻る。 いっぽう、核のゴミはうん十万年(人類が存在してるかも不明)も
管理しなきゃならん。
- 592 :無党派さん:2009/10/20(火) 17:16:53 ID:sJ5z+Re6
- 総理になる心配がないから、のびのびと総裁ごっこを楽しんでる谷楽器、
という印象しかないな。まあ、静かに消えろよ、痔見ん党。
- 593 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:11:58 ID:9CHgW6nf
- 西川が辞意表明するらしいね。
こいつが素直に6月に辞めなかったから
麻生内閣の支持率が下がったんだぞ。
自民大敗の戦犯の一人だな。
- 594 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:21:04 ID:16VIsyBL
- >>593
なんで西川?
だったら最大の戦犯はアホーに圧力掛けた小泉と中川カバだろアホかお前はw
- 595 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:31:14 ID:iNTZi26N
- >>593
そういや邦夫のコメントないね
- 596 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:31:17 ID:JwfQhhS4
- 就任後の西川は政治に振り回された被害者の面もあると思う。
ほんのちょっと。
- 597 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:33:52 ID:SLXoETPD
- >>595
当然のことって言ってた
- 598 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:38:22 ID:iNTZi26N
- >>597
これで兄弟仲直りで民主入りとか?wwww
- 599 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:45:20 ID:4vr/xIF5
- 自民支持を白紙撤回=日本医師連盟が決定
日本医師会の政治団体である日本医師連盟は20日の執行委員会で、従来の自民党支持を
白紙撤回する方針を決めた。ただ、来夏の参院選に出馬する自民党の西島英利参院議員に
対する推薦は、維持する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102000818
長いものには・・・
- 600 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:54:29 ID:vyEm7I8I
- 今度は西川辞任か。マスコミジャック上手いな。今政権は。
- 601 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:55:25 ID:b/XzragU
- 自民党終了へw
- 602 :無党派さん:2009/10/20(火) 18:59:21 ID:aukDIbHu
- 小泉終了で芋蔓式に小泉竹中を囲って来たミキオや森元まで失脚して
案外自民が大衆政党として再生するかも知れんな…
- 603 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:00:18 ID:PYxxfts9
- 情けない鳩山さん。自民で面倒見てください。
激ブレ、大嘘つき、仕事しない。
自民にふさわしい人だ。
- 604 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:00:35 ID:WnqxEGsc
- 開業医はこれから不遇の時代になるだろうな
その分勤務医の待遇は良くするって言ってるからまあいいんだろうけどね
今まで勤務医がきつくて開業医だけ豪邸建てて遊びまわってるようなのたくさんあったからなあ
ネトウヨは馬鹿だから医者ざまぁとかいって暴れてるのなw
あいつらほんと頭悪いよなあ・・・
- 605 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:15:22 ID:C+5Or1G5
- 政党交付金、民主38億円=自民30億円抜き初のトップ
総務省は20日、2009年の政党交付金(総額319億4100万円)の第3回分として、
8党に計80億1200万円を支給した。
民主党は38億7200万円(前回29億5800万円)を受け取り、
30億5600万円(前回39億3300万円)の自民党を初めて上回った。
政党交付金は1年分を4回に分けて支給されており、今回は8月の衆院選の結果を受けて
支給額が変更された。共産党は支給を申請していない。
自民、民主両党以外の政党への支給額は次の通り。(100万円未満は切り捨て)
公明党6億2700万円▽社民党2億2000万円▽国民新党1億200万円
▽みんなの党5600万円▽新党日本5600万円▽改革クラブ1900万円
(2009/10/20-15:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102000655
- 606 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:27:09 ID:bPQdnrrP
- 西川は民主が送り込んだスパイとしか思えん
何いまさら辞任してるの
麻生に土下座して謝れよ
- 607 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:40:53 ID:HgIyANCI
- 熊本のダム問題無茶苦茶www
治水で無理だと分かったら利水に変えてきやがったw
しかも「地元の人の飲む水が濁ってる」とか言って知事自ら撮った写真が捏造www
浄水器の中の汚水を10日ためた排水を「飲み水」とか言って写真撮ってやがったwww
さらに酷いのがそれを見たネトウヨ
実況で「捏造」だの「100年に一度の大災害のためのダムだ!」だの
もう無茶苦茶wネトウヨ狂ってるw
- 608 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:45:53 ID:8ks9DMs+
- 大阪除けばこうも自治体が無駄な事業の推進に躍起なのをみて
地方分権なんて絶対に危険だと思う国民でてくると思うんだけど
民主の県すら解体する方針に説得力でちゃうよ
- 609 :無党派さん:2009/10/20(火) 19:54:58 ID:cT2+e3oc
- 民主党政権になってこんな簡単に西川を辞めさせることが出来るなんて
またひとつ自民党の決断力の無さが露呈してしまったな
- 610 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:00:19 ID:bPQdnrrP
- 自民でも邦夫をはじめ辞任を迫ってたのは大勢いたんだが
何で政権交代とほぼ同時に辞めるんだろうか
- 611 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:00:34 ID:DedD0jv+
- 谷垣さん存在感薄いね
靖国神社参拝でひさしぶりに注目されるなんてw
やっぱり「自民の前原」?
- 612 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:02:11 ID:0jRpG0fM
- そりゃ郵政見直しが公約の政党が与党になったんだから簡単に西川クビにできる
まああの時は鳩山と西川揃ってクビにするのが一番いい収め方だっただろうけどな
- 613 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:02:33 ID:N39QJmvQ
- 地方議員は旧態依然とした利権まみれのやつが大多数だからな。
まず地方議員の質を改善しないと。
- 614 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:06:07 ID:bPQdnrrP
- 小泉に公共事業を斬られたと怒り狂い民主にいれたのもいるそうだが
群馬の件を見てどう思ったんだろうか
- 615 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:10:58 ID:Ib411Y8Z
- まあ>あの時は鳩山と西川揃ってクビにするのが一番いい収め方だっただろうけどな
森元はそれで収めるつもりだったけど、安倍ちゃんが、西川続投を強行に主張して、
麻生はクニオのほうをきることにした。
- 616 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:11:14 ID:B5jEb4/u
- とにかく自民党はもう終わってるよ。
今回の補正予算だって、そもそも麻生前内閣が
選挙対策のために後先考えずにばらまきやりまくりで
作ったやつじゃん。損な予算を削られたからといって
地方が「裏切られた」とか言う資格ないよ。もともと
そんな予算ないんだからな。期待する方がおかしい。
地方も腐りきってるから、民主党が活を入れんとな。
- 617 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:11:59 ID:Rb/lW7sJ
- はあ?
自民党が当選したところが削られてるだけだろ、群馬、福井
民主党が大勝したところは、補正予算の公共事業は続行だよ、神戸
- 618 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:17:37 ID:bPQdnrrP
- 群馬は自民の現職が三人も落ちてるんだから今回は大勝じゃない
- 619 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:19:35 ID:bPQdnrrP
- http://www.okinawatimes.co.jp/senkyo/2002090905E.pdf
沖縄の市議会議員の学歴
東京都議会などに比べてあまりに惨憺たる惨状だが
沖縄て市議会議員になるような名士でもこの程度の学歴しか残せないほど
教育水準ひどいのかね
- 620 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:20:02 ID:PYxxfts9
- まあ、民主もマニフェストは徹底的に精査したほうがよい。
無駄を削って、無駄な政策を実行することになりかねない。
- 621 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:22:46 ID:bPQdnrrP
- 毛ばりで釣ったもん勝ちの今のマニフェスト選挙はやめたほうがいいな
幸福実現党があんな無茶なお笑い公約を出したのもそれに対する
揶揄だったのかも知れないw
- 622 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:23:04 ID:gd+P9GC0
- 簡保の宿作ったやつの責任問えよ。
- 623 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:32:28 ID:05UcxSxQ
- >>599
権力持った小沢は怖いw
- 624 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:33:30 ID:bPQdnrrP
- 繰り上げ待ちの武見ジュニアの心境やいかに
- 625 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:36:13 ID:rRoMpZer
- 郵政西川が辞め、日本医師連盟が支持しなくなるか。
参院補選の2敗はまあ確実な情勢だが、仮に大差で負けるとなると
離党もしくは分党の動きが加速しかねないかも
- 626 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:40:48 ID:TUw6Ltdl
- >>622
官僚の必殺技「資料は処分したのでわかりません」
- 627 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:41:55 ID:bPQdnrrP
- 神奈川は仕方ないにしても静岡は取らないとな
- 628 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:45:02 ID:fuHoty67
- 静岡はいつの間にか民主王国になっているような気がしないでもない
- 629 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:46:18 ID:bPQdnrrP
- スズキはどうしたんだ
- 630 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:49:31 ID:zysd9TWJ
- >510
保守タカ派の伊吹派と親中の二階派なんか
水と油なのに・・・。
もう破れかぶれだな。
- 631 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:51:05 ID:0KrISzYD
- しかしあれだな、、鳩山逮捕、の祭りを国民は楽しみにしてるんだが、まだかね?
自民党議員秘書は類似の事件で金額は遥かに少ないが、有罪確定したんだがね。。
鳩山容(ry が検察を脅迫してるんだろうね、、
- 632 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:53:11 ID:0KrISzYD
- しかしまた民主に投票しようとしてる国民が居るんだな。。脳みそウジ虫わいてるだろ・・
いい加減、政策見て投票しろよ。。TVの情報だけで投票してる有権者が90%超えてるからな。。酷すぎる。。
- 633 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:56:41 ID:0KrISzYD
- >>619
日本人の75%は高卒だからね。。
08年に史上初めて大学進学率(短大や夜間通信といった生涯教育含む)で50%到達したわけだし
現在でも4年制(昼間学生)だけなら、40%だからね
地方では30%前半が平均進学率
- 634 :無党派さん:2009/10/20(火) 20:59:57 ID:0KrISzYD
- 日本も米国同様に党議拘束廃止して欲しいね
民主党でも、社会党系の小沢・横路から自民党系の長島・野田と外交面でもだいぶ違うからね
テーマごとに党を超えて論争していけば、正常な政治になりそうだがな
そういうと、大統領制・議員内閣制を持ち出すカルトが出てくるだろうがw
- 635 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:00:18 ID:bPQdnrrP
- いや18歳人口で50だったはずだが
- 636 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:00:59 ID:yEdO/ae3
- 自民支持を白紙撤回=「政権与党」でない−日本医師連盟
日本医師会(日医)の政治団体である日本医師連盟(日医連、委員長・唐沢祥人日医会長)は20日に開いた執行委員会で、従来の自民党支持の立場を白紙撤回する方針を決めた。
日医連は「政権交代により、『政権与党である自民党』の支持を掲げた活動指針と合わなくなったため」と説明しており、社会保障費削減を続けてきた小泉政権以降進んでいた日医の自民党離れが決定的となった。
一方、来夏の参院選比例区に自民党から出馬する現職の組織内候補、西島英利氏については「医師の代表として支えていきたい」として、現時点では引き続き推薦する考え。
民主党などの候補者から推薦依頼があった場合は、マニフェスト(政権公約)などをみて検討するという。
今後、新たに支持政党を決めるかは未定。同日了承された今後の方針では、(1)多様な価値観を認め、是々非々で行動する(2)日医による与野党との良好な協議関係の構築を支援する−としている。
先の衆院選では、茨城県などの医師連盟が日医連から離反し、民主党候補を推薦。19日には茨城県医師会の原中勝征会長が、来春に予定される日医会長選への出馬の意向を表明した。(2009/10/20-20:15)
(時事通信)
- 637 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:03:33 ID:S4w5bGg2
- >>632
「政策を見て」自民を見限った人の存在を忘れている
- 638 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:06:33 ID:Ctani8EM
- 原理おじさんと27歳の現役Fランク大学生(童貞)の基地外コラボレーション…
- 639 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:06:46 ID:0KrISzYD
- >>637
民主の政策みたいに、票をカネで買う政策が無かったのも大きかったよな。。
やはり国民は、手元にカネが入るか入らない、で有権者の大多数が判断するからな。。
- 640 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:08:32 ID:0KrISzYD
- >>638
ブサヨク(民主支持者)さん、またレッテル張りに来たのかい?
>>1嫁
嵐が目的なら他所でやってくれないか?
- 641 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:09:16 ID:MZtHugCp
- >『政権与党である自民党』の支持を掲げた活動指針
>『政権与党である自民党』の支持を掲げた活動指針
>『政権与党である自民党』の支持を掲げた活動指針
う〜ん・・・(苦笑)
- 642 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:18:50 ID:bPQdnrrP
- 原理おじさんなんてこの世に存在しません
- 643 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:22:10 ID:bPQdnrrP
- 自民党を擁護すれば誰でも原理扱いか
- 644 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:25:23 ID:rkKZerR6
- >>632
自公政権の実績、貧困率15・7%!この数字を調査すらしなかった国民を貧困化させた自民党をこの期に及んで支持しようってほうこそ、
日本を弱体化させる頭に沸いてる売国奴だろ!!
日本社会が社会保障不備で貧困化すればますます中国が強大化するだけなんだがそれでいいのか、いいんだろうな中国の回し者だから(´・ω・`)
- 645 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:26:33 ID:bPQdnrrP
- 俺は気違いじゃないリベラリストだ
- 646 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:27:53 ID:ikCuacJH
- >>634
二大政党制の弊害で、少数意見を採り上げる機会が極端に少ないことを
党議拘束廃止によって、解消しようということだから、
衆院は比例廃止にして、党議拘束取り払うという方向はアリだと思う。
- 647 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:28:03 ID:zC/r7jKE
- ここまで説得力のない否定も無いなw
- 648 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:29:19 ID:F9wovyL0
- >>641
日本は、政権与党にすり寄らず生きていけるような恵まれた国ではない。
- 649 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:29:35 ID:dxK9mwwP
- >>627
新聞とってないの?情勢調査だと逆だろ
- 650 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:29:55 ID:bPQdnrrP
- 説得力ないかね
でも謝罪はしてほしい
- 651 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:30:54 ID:bPQdnrrP
- 神奈川は元々は左派が強い地域だが自民が善戦してるのか
- 652 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:31:23 ID:dxK9mwwP
- >>634
そもそも日本と米国は議会形式が違う
- 653 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:33:13 ID:aukDIbHu
- 神奈川も静岡も惨敗確定
すでに小沢は参院から4人引っこ抜いてるが
補選後は更に民主党へ移籍を希望する参院議員が増える事だろう。
- 654 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:38:50 ID:bPQdnrrP
- マニフェスト選挙は二大政党制には向かない
- 655 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:39:30 ID:4vr/xIF5
- 神奈川県内の政党支持率@読売新聞
民主党 47%(31)
自民党 19%(24)
静岡県内の政党支持率@読売新聞
民主党 50%(36)
自民党 19%(26)
※( )内は8月の衆議院選挙時の支持率
16〜18日調査
- 656 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:39:45 ID:QJp8toZJ
- >>654
元祖は英国なのに
- 657 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:40:03 ID:dxK9mwwP
- >>653
参院から4人無所属引っ張ってきてるけど
元々民主支援していた無所属だし
川田とか懐柔したのなら脅威だが規定路線
神奈川は惨敗まではいかないでしょ、負けるとは思うが
- 658 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:40:49 ID:r0+GARil
- 首班指名と予算案は党議拘束は当然として、
党議拘束をかけないのなら、記名投票が絶対条件だよ。
起立採決なんて有権者に対して無責任だ。
あ、採決をさぼって、選挙応援なんて税金泥棒以外の何者でもないのは、いうまでもない。
- 659 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:54:26 ID:5ILkFa4d
- 民主政権が終わるのが早いか、それとも企業献金切られた上、次期参院選で大敗し
自民が窒息するのが早いか、見ものだ。
- 660 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:55:53 ID:HgIyANCI
- 大企業の体質を批判した「沈まぬ太陽」の映画広告
新聞広告でコメントしてるのが
トヨタ奥田、三宅爺、田原・・・
お前らみたいな人間がこの映画を批評する資格無いわww
- 661 :無党派さん:2009/10/20(火) 21:59:10 ID:BZVtJUCs
- 谷垣総裁の演説風景
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091014/images/PK2009101402100070_size0.jpg
酷使はプラカードを手に応援に行ってやれ。
- 662 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:01:02 ID:Rb/lW7sJ
- 創価の動員がなくなると惨めなもんだな
- 663 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:03:10 ID:BZVtJUCs
- 日曜の午後、浜松市内のスーパー前。自民新人の岩井茂樹さん(41)の応援に、就任したばかりの
谷垣禎一党総裁が駆けつけた。
しかし、演説に足を止めたのは30人ほど。報道関係者の方が多くなる時間帯さえあった。
同日の祭り会場では人だかりができたものの、谷垣総裁と岩井さんを見て「あの人たち誰?」との声が
漏れた。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091014/CK2009101402000173.html
30人・・・
- 664 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:05:31 ID:F9wovyL0
- テレビに出ないと惨めなものだな
- 665 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:07:06 ID:pcYw3Ukj
- ユニセフ議連代表の谷垣が総裁って時点で終わってるだろ自民党は
こんな反日団体に乗っ取られた自民党なんか誰が応援すんだよ。
- 666 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:07:57 ID:dxK9mwwP
- >>664
地方紙に記事になる事が重要だから
- 667 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:11:25 ID:7kHCb0CT
- 日本が変わる:業界と団体/1(その1) 「経団連の役割終わった」
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/10/20/20091020ddm001010005000c.html
財界も新たな勢力が主導権を握る時代が来た
構図が変わるよ
- 668 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:13:02 ID:ZvIbsWUz
- 田中直紀みたいに、堂々と自民→無所属→民主と移籍する議員が、今後出るのだろうか。
- 669 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:17:53 ID:+UlE5iH5
- >>636
民主党に期待してざまああああああああああああああああああ
【医療】民主党政府、「開業医の診療報酬に課税」か…来年度の税制改正で案浮上で医師会の反発必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256032056/
- 670 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:25:12 ID:yEdO/ae3
- ニュース見てるけど民主ばかり。
天気予報の後も自民の露出はなさそうだな(苦笑)
- 671 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:27:14 ID:sA/f4xjV
- 西川社長の首を取ったら、今度は亀ちゃんが悪役になる番だな。
西川社長を辞めさせずに、うまく働いてもらう方法はなかったのかな。
国民から見れば、単なる私怨や私恨による更迭劇にしか見えないんだが。
自民党さん、反撃のチャンスが回ってきましたよ。
- 672 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:31:33 ID:TUw6Ltdl
- >>665
日本ユニセフは婦人矯風会というキチガイ団体に浸食されているらしい。
矯風会の人間が幹部として入ったりしてるそうだよ。
矯風会は、戦前戦中の治安維持法の成立に協力したことで非常に悪名高い。
http://t2.txt-nifty.com/news/2008/04/post_456e.html
>1925年 治安維持法成立
>1928年 日本基督教婦人矯風会など、内務省に女性誌の性愛記事取締を請願
>1933年 内務省、出版物取締強化のため検閲制度の大改革、併せて出版警察を拡充(出版法)
谷垣の突然の靖国参拝といい、自民は本当に右翼化しつつあるんじゃないか?
- 673 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:33:25 ID:fdBGBKjs
- 小泉進次郎しか人が集まらないなら副総裁にして遊説してもらえばいいだけの話
自民党は若き力を信じろ
- 674 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:36:54 ID:bPQdnrrP
- 谷垣のじいさんは職業軍人だぞ
いくら親中派とはいえケジメつけるだろうに
それはそうと鎌倉市長選挙は民主推薦のババアが勝つのか
- 675 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:48:16 ID:iqUhW1L7
- >>671
西川支持、鳩山弟更迭で麻生内閣の支持率が激減したことも忘れてるのか?
- 676 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:49:07 ID:bPQdnrrP
- あれは麻生に止めを刺したな
数少ない味方をあんな形で切り捨てただけに
- 677 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:51:27 ID:Ib411Y8Z
- 民主の場合、つきはなしてもすりよってくるからな。
農協、医師会・・・、まだあったな、たしか
というか、狙い撃ちされてるから、発言力を確保しようというのもあるんだろうな
経団連、層化あたりはどうするかな。
- 678 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:53:40 ID:bPQdnrrP
- 95年の参院選挙で新進党が大勝しその後小沢が創価にひれ伏さざる
おえなくなったように来年の参院選で民主が大勝したら日教組や連合に
ひれ伏さざるおえなくなるだろう
- 679 :無党派さん:2009/10/20(火) 22:56:25 ID:9Q/mVK6C
- >>671
>>671からみただけのことを国民からみたのにすりかえるなよ
- 680 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:01:56 ID:0KrISzYD
- 小泉改革・郵政民営化・鳩山邦夫支持してるやつで学歴の高い人間は3%以下しかいないらしいからな。。納得できるな
ナマケモノほど、「努力しない者」に厳しい小泉改革を否定する
なぜ、西川問題で邦夫を擁護する人間が居るのかがわからんよな・・
そういう人間は謝罪の意味を込めて自殺してくれないかね。。社会のゴミだからね
- 681 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:02:16 ID:zupgyyIh
- 西川更迭で
民主の支持率上がるだろうな
- 682 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:05:47 ID:EaLUNShw
-
鳩山弟は
諸手を挙げて
民主応援だって
- 683 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:11:16 ID:PsMmwqmO
- >>680
> 小泉改革・郵政民営化・鳩山邦夫支持してるやつで学歴の高い人間は3%以下しかいないらしいからな。。納得できるな
この文章を素直に受け取れば、小泉改革を支持してるのは馬鹿しかいない、と読めるのだが
- 684 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:12:11 ID:QMT3/7ys
- 神奈川は保守王国だったんだよ、8月末までは。
今回の補選でも、引き続き負けそうだし、当面、自民は復活しそうにない。
トランプで、一度「大貧民」で、になったらなかなか抜け出せないのと同じだ。
- 685 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:20:34 ID:+Rxxo/OS
- >>680
アール奥谷の「キチガイ」シンパが復活w
- 686 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:24:11 ID:xnEi8u5k
- >>661
以前、
「中国に下半身を握られた
谷垣の総裁就任反対」
のプラカードは見たがねww
- 687 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:26:53 ID:fdBGBKjs
- なんで神奈川で小泉進次郎をもっと活用しないのかな、誰が大島の演説聞きたいんだよ
- 688 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:29:40 ID:Q+/EqZIq
- 今日も自民のニュースはなかった。
- 689 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:30:04 ID:Fa9WaeNQ
- >>684
いつか革命できるさ
- 690 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:35:38 ID:J4Aiyc65
- 権力のない自民党なんて・・・・
クリープを入れないコーヒーよりもマズイ。
- 691 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:39:19 ID:Z7TjVglE
-
【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1227015060/
ID:0KrISzYD はこのスレの1
27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。
- 692 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:42:40 ID:PYxxfts9
- 子供手当ての支給、楽しみに待ってます。
贅沢に使わさせていただきます!
- 693 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:46:32 ID:guO/hR00
- ID:PYxxfts9
コピペ荒らしで運営に報告な。必ずアク禁に追い込んでやるんで。
603 :無党派さん[]:2009/10/20(火) 19:00:18 ID:PYxxfts9
情けない鳩山さん。自民で面倒見てください。
282 :無党派さん[]:2009/10/20(火) 19:07:16 ID:PYxxfts9
情けない鳩山さん。自民で面倒見てください。
692 無党派さん 2009/10/20(火) 23:42:40 ID:PYxxfts9
子供手当ての支給、楽しみに待ってます。
66 :無党派さん[]:2009/10/20(火) 18:30:45 ID:PYxxfts9
子供手当てが出たら、毎月小旅行しようと思っています。
- 694 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:54:27 ID:4oGc4r/E
- >>689
「大貧民」の革命は、ビリがトップになりやすいな。
だから革命が起きても自民はトップになれないような気が‥
まあ ゲームの話だが。
- 695 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:55:19 ID:68h63Oas
- 質問
三菱と三井住友
どちらも自民の支持母体ですか?
- 696 :無党派さん:2009/10/20(火) 23:59:10 ID:j2rXzPvm
- まず「母体」という言葉の意味を熟慮してみようじゃないか
- 697 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:05:48 ID:SMxqxrJ0
- 自民党大好きのニコ厨がユニセフに寄付するようです。
日本ユニセフ協会の寄付プロジェクトに賛同する着うた
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091020_323004.html
>ドワンゴとエムティーアイは、日本ユニセフ協会の呼びかけによるプロジェクト「Happy Birthday for Children」に賛同し、
>両社の着うたサイトで、さまざまなアーティストによる着うた「Happy Birthday to You」を11月2日より配信する。
(中略)
>利用料は105円相当で、そのうち消費税・流通手数料を除いた利益の全てが日本ユニセフ協会へ寄付される。
ちなみに、ユニセフは中国政府のチベット政策を応援しています。
ニコ厨の寄付もチベットの人民のために使われます。よかったね!
ユニセフ大使アグネスチャンの日記より
http://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?query=%C3%E6%B9%F1&amount=0&blogid=1
>ユニセフは前々から、中国で活動をしていました。
>特にチベット族、ジャン族の支援をやってきました。
>中国政府は少数民族の支援を熱心に取り組んでいるので、ユニセフとも力合わせてやっています。
>地元の女性団体や、NGOも仲間として、一緒に取り組んでいます。
- 698 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:09:07 ID:CmmKIZnc
-
日本医師蓮ぐらいは、自民党は死に物ぐらいで引き止めると思ったが、案外あっさり
離れてしまったな。
医師会連中にとって、民主党の政策ってメリット無いじゃん。
それでも、自民を離れるんだから、ちょっと考えるべきだな、
- 699 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:16:29 ID:P5b24KH9
- >>698
日本医師会会長選挙に、衆院選で民主についた茨城医師会会長の原中勝征が立候補する。
政策面で民主を支持する原中が会長に選出されるなら、日医が民主に擦り寄る意味はある。
ちなみに原中は後期高齢者医療制度反対。
- 700 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:16:52 ID:X5J6/6me
- >>698
同じくメリットがないのなら、より21世紀的な民主に向いたのかな
自民はなにしろホコリっぽくってたまらん 土建屋w
- 701 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:20:11 ID:fYEg6C/r
- 診療報酬を上げ下げする権利を握っているから、
清和会の支持団体である看護連盟のように、
敵対して良いものかどうか、悩むでしょう。
- 702 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:25:40 ID:TCIGGYIE
- 自民から離反する団体
創価学会公明党、医師会、経団連、農協、建設業
基礎票が無くなるな
- 703 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:29:27 ID:EBkn3BVP
- >>464
「二大政党に対立軸なんてなくていいんです」by石破
- 704 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:30:54 ID:57HIFMf9
- >>702
谷垣「俺たちのネトウヨ!!」
- 705 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:32:26 ID:TCIGGYIE
- 靖国参拝では票にならん
自民党は民主党の政策をパクルしか生き残れない
元々、官僚万歳、経団連万歳だったから、自壊の予兆はあったが
きちんとした生活政策を出さないと解党まで行くかもよ
- 706 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:33:54 ID:TCIGGYIE
- 来夏の参院選も20前後の惨敗予想が出ているな
46→20だと谷垣辞任だな
- 707 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:35:07 ID:rJ0fIBOP
- もう潰れる以外無いだろこんなクソ政党
- 708 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:36:26 ID:YqLh5WOI
- >>698
メリットは無くても、デメリットを最小限に抑えることはできるかもしれない。
その前提として、意思疎通のチャンネルを開くor拡大しなくてはならない。
利益団体なら当然の選択だろう。ましてリアリスティックな理系だしな。
思想的に一心同体(と思っている)右翼やネトウヨは離れないから心配するなw
- 709 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:37:09 ID:RgCowmKn
- 自民一党性では、業界団体は自民を支持した。
二大政党制では、両天秤が常識。
民主一党性では、民主支持が常識。
自民一党性は確実に終了したので、一般的な業界団体が自民支持にもどることはありえない。
業界団体中立でも、参院補選で自民は惨敗するので、
当分は民主一党性になると、業界は判断すると思われる。
よって、業界のほとんどは中立から民主支持の間にポジショニングする。
それでは自民党はなんの為に存在するのか???
その辺に自民存亡の鍵がある。
ただし、、、その鍵では政権は取れない。
ではどうしよう。困ったもんだ。
- 710 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:37:22 ID:JApKVge1
- >>702
おまけに、戦没者遺族会も。
- 711 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:40:16 ID:X5J6/6me
- >>703
石破とすれば、変に「保守」を振りかざして欲しくないところだろうな
国旗国歌で、どれだけ票が集まるか、お寒い限りだ
- 712 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:40:41 ID:LFEd8+1/
- >>704
ついにネットが政治を動かす日が来るのか
胸が熱くなるな
- 713 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:43:01 ID:TCIGGYIE
- 4年後の総選挙で、森、町村、伊吹、古賀、額賀、二階達が引退や
落選で国会から去る
その後の4年後の選挙、都合8年後に多少のチャンスはあるが
自民党が消滅している可能性が大だな
- 714 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:44:55 ID:TCIGGYIE
- ウヨ政党に特化したら、自力では衆院40参院15くらいの議席だろう
もはや中小政党だな
- 715 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:45:27 ID:gENwIbPc
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000023-oric-ent
やっぱこいつを支持するのか?
- 716 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:46:12 ID:X5J6/6me
- >>713
甘いな
保守回帰路線を敷いた安倍ちゃん一族郎党に引き下がってもらわないことには・・・
- 717 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:49:01 ID:TCIGGYIE
- 来夏の参院選後の自民の布陣
町村総裁
古賀幹事長
高村政調会長
甘利総務会長
こんな感じかな?
- 718 :無党派さん:2009/10/21(水) 00:51:59 ID:X5J6/6me
- あまり変わり映えしないメンツだわな
人材難は深刻だよ
- 719 :無党派さん:2009/10/21(水) 01:03:59 ID:gENwIbPc
- >>713
チンパンとか武部とか
- 720 :無党派さん:2009/10/21(水) 01:10:59 ID:OpMWybDt
- 谷垣もたまにニュースになるかと思えばくだらないことしか言わないしな。
「多数決で物事が進むと民主主義がおかしくなる」って今までの自民に対する反省はどこへ行ったの?
- 721 :無党派さん:2009/10/21(水) 01:11:51 ID:ApYGzHn8
- >>718
老化して血管カチカチの老人って感じだな。
一回解党して、しがらみ切って、ウミを出してからやり直したほうがいいんじゃね。
- 722 :無党派さん:2009/10/21(水) 01:42:15 ID:nk0cI2Ds
- 安定感があるのもそう悪くはないと思うけど…
民主党も代わり映えしなかったわけだし
要は何をするかだ
- 723 :無党派さん:2009/10/21(水) 01:45:22 ID:nQxq4L7J
- 財務省が増長しているみたいだが、今のうちだけだよ。
いずれ財税分離が来る。
財務省は主計部門だけになり、税は別の官庁になる。
気がついておけよ>財務官僚
- 724 :無党派さん:2009/10/21(水) 01:50:21 ID:X5J6/6me
- >>722
副大臣・政務官が働きすぎなのが、
今までの自民党って何だったの? ということになる
ちょっと悲し過ぎるだろ
しかも、その任に当たれそうな人材がいない
- 725 :無党派さん:2009/10/21(水) 01:58:53 ID:eyzP0qBY
- ガッキー頑張って
- 726 :無党派さん:2009/10/21(水) 01:59:36 ID:QUF18SHZ
- 朝日は谷垣のことを完全に馬鹿にしているな
「谷垣氏の地味さ」って何だよ
本当のことを言うなよ
自民党は、谷垣氏が自転車に乗るパフォーマンスにも懸命で、新総裁が先頭に立ちイメージ一新を図る。
しかし、谷垣氏の地味さもあってか有権者の反応は鈍い。
http://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY200910200484.html
- 727 :無党派さん:2009/10/21(水) 02:09:01 ID:nQxq4L7J
- 谷垣は西川人事に反応してないじゃん。
大島と菅と竹中のコメントしか見てないぞ。
自民の中も半分は西川更迭派だったと記憶する。
谷垣、自分が更迭派ならば、正直に言っといた方が自民再生が近いぞ。
- 728 :無党派さん:2009/10/21(水) 02:26:55 ID:gT3dP6yK
- 【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
- 729 :無党派さん:2009/10/21(水) 02:52:47 ID:QUF18SHZ
- 谷垣は西川更迭を批判している
自民党の谷垣禎一総裁はFMラジオ番組で
「自民党政権では権力行使は抑制的だった。
民主党政権に若干危惧(きぐ)を感じる」
と指摘。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009102001060
- 730 :無党派さん:2009/10/21(水) 02:58:45 ID:xX6Kr5O+
- >>729
> 自民党の谷垣禎一総裁はFMラジオ番組で「自民党政権では権力行使は抑制的だった。
どの口で言ってるんだろ?
- 731 :無党派さん:2009/10/21(水) 03:00:01 ID:BnJLUkbo
- 「やりたいことがやれていいな、ボクなんか・・・」まで読んだ
- 732 :無党派さん:2009/10/21(水) 03:06:09 ID:zy2F73LF
- >>729
小泉は無茶苦茶してたと記憶するがwww
- 733 :無党派さん:2009/10/21(水) 03:14:33 ID:PKDKr5GZ
- 4年は選挙ないからどう頑張っても今の高齢化した腐った面子で人事を回すしかないんだよな
鳩が4年持つかは知らんけど小沢は何があろうとも4年は解散させずに自民を干上がらせるだけだ
- 734 :無党派さん:2009/10/21(水) 03:27:34 ID:YYWmg4Yy
- >>710
神奈川、静岡の補選では自民支持だけど
尾辻はよく見るけど水落は空気だな。
- 735 :無党派さん:2009/10/21(水) 03:33:14 ID:5QE23EfG
- 【空前の低支持率に喘いだ森喜朗】
森内閣支持率、最低の9%、不支持率は79%
http://j.peopledaily.com.cn/2001/02/19/jp20010219_2529.html
※不支持率は史上最高
(小泉内閣発足時の支持率 歴代最高となる86% 一時92%!?)
(日テレ 2001年 森内閣支持率 5.4%)
内閣支持率は2割を下回ると政権の安定が損なわれるといわれる。
支持率低迷にあえいだ森喜朗政権も、平成12年12月に20%台を
割り込むと、約2カ月後には6・9%に急落し、そのまま退陣に
追い込まれた。
不支持が70%を超えたのは約8年ぶりのこと。2000年4月、
病に倒れた故・小渕恵三氏の後継として森喜朗氏(71)が総理の
いすに座った。「密室で談合」と批判された就任のいきさつに加え、
内閣発足1か月後に「神の国発言」で波紋を広げ、さらに同6月の
衆院選中には「無党派層は寝ていてくれればいい」と演説。森内閣は
舌禍で急速に支持を落としていった。
調査方式が異なるため単純比較はできないが、当時の世論調査
(共同通信)では、同年11月に不支持率67%を記録(支持率18%)。
この時は中川秀直官房長官(当時)が女性スキャンダルで辞任した
直後だった。そして同12月に不支持率が7割を突破(75%)し、
以後01年4月の退任まで「低支持率・高不支持率」で推移。
退任前の同2月調査で、ついに「支持率7%、不支持率82%」
という数字が記録された。
- 736 :無党派さん:2009/10/21(水) 05:01:28 ID:PapCazx7
- 小泉進次郎の演説動画見たか?ありゃ人気出るはずだ
- 737 :無党派さん:2009/10/21(水) 05:01:58 ID:X7GKkh+K
- ハァ……
まだ個人人気とか言ってるのかよ
- 738 :無党派さん:2009/10/21(水) 05:05:50 ID:B1foXWkS
- >>733
めでたしめでたし
- 739 :無党派さん:2009/10/21(水) 05:29:46 ID:PUDUe9oS
- >>736
いい加減、そういう安易な発想が党の足腰を弱くしたんだったってことに気づけよ…。
- 740 :無党派さん:2009/10/21(水) 05:34:58 ID:SzizPio4
- ゆえにめでたしめでたし
- 741 :無党派さん:2009/10/21(水) 05:59:12 ID:PapCazx7
- 今自民党に必要なのは信念と原則、小泉進次郎にはそれがある
- 742 :無党派さん:2009/10/21(水) 06:11:41 ID:bWEytrk/
- >>714
「元気があれば何でもできる」ですね。わかります
- 743 :無党派さん:2009/10/21(水) 06:28:49 ID:gwHJ5iWH
- 夕べのBSフジプライムニュースに出てた平沼は酷かったw
言ってることはネトウヨ・サンケイ社説そのものw
論旨の殆どが「民主党政権はサヨク!」
「自民党が惨敗した主因は保守主義路線を明確にせずに選挙戦
に臨んだ為だ!」みたいな話ばっかりwww
あげくに「今のままのサヨク政策を採っていれば一年持たないだろう!」w
- 744 :無党派さん:2009/10/21(水) 06:35:06 ID:JyWj4vYn
- >>743
理念理想しか語れない平沼こそ
もういらないだろw。
だけど、当の本人が気づいてない。
- 745 :無党派さん:2009/10/21(水) 06:55:45 ID:goNAz9iG
- >>741
当選三ヶ月の四世世襲議員の個人人気に頼るしかできなくなったのかねえ・・・。
- 746 :無党派さん:2009/10/21(水) 07:00:40 ID:Q4KIw6vp
- そんならもうキムタクでも党首にしたらいい
- 747 :無党派さん:2009/10/21(水) 07:12:03 ID:LkLLSAEr
- >>726
「必ず政権を奪還する。私は礎になる。その第一歩の戦いだ」と
谷垣氏は鼓舞するが、党内には「惨敗でしょ」(参院中堅)
とあきらめムードが漂う。負けた場合の谷垣責任論が出る気配すらない。
“谷垣責任論が出る気配すらない”
これが一番に馬鹿にしていると思う
- 748 :無党派さん:2009/10/21(水) 08:21:31 ID:1Nv0iXwS
- 小泉以来強権政治断行しまくったくせに権力行使は抑止的だったと?
わけがわからんなww
- 749 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:22:44 ID:Q/kAtm/z
- 自民:極悪代官
経団連・財界:極悪商人
そして水戸のご隠居はいない
だったからねえ
- 750 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:43:40 ID:k5pm/k1Q
- 谷垣氏が無難だろうな。
加藤幹事長 石破政調会長 伊吹総務会長
の布陣で手堅く。
河野や小泉の息のかかった議員は、自民党を辞めて新党を結成すれば良い話。
構造改革派を自民党から一掃したほうがわかり易い。
- 751 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:45:10 ID:k5pm/k1Q
- 構造改革派と上潮派が、谷垣リベラル派の足を引っ張っているのが実情。
- 752 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:46:11 ID:tm4FtlBX
- 無党派さん :2009/10/20(火) 09:41:56 ID:LDP8ZCrA
以下、転載。
「石原伸晃氏が逆切れ」(世田谷通信)
自民党東京都連は、19日、党本部で行なわれた総務会において、都議選での
惨敗の責任をとらせる形で石原伸晃会長ら執行部四役の辞任の意向を受理した
が、その場で4人の再任を決定するという呆れ返る自作自演劇を演じた。辞任
によって責任をとらせた4人をその場でそのまま再任させるという茶番に、小
池百合子氏が「もっと若い人たちに(四役を)やらせるべきなのでは」と発言
したところ、石原伸晃氏は逆切れして目の前のコップを手で払いのけ、「それ
なら自分がやればいいだろ!」と大声で小池氏を怒鳴りつけ、席を立ってしまっ
た。会場から出て来た石原氏は怒りで顔が紅潮しており、あとから出て来た小
池氏は目にうっすらと涙を浮かべているように見えたが、両名ともに「全会一
致でした」「別に何もありませんでした」と火消しに必死だった。石原氏の怒
鳴り声は会場の外の通路にまで響き渡り、複数の記者が怒鳴り声の内容を確認
しているのに、それでも何もなかったと言い張る白々しさ、そして自分の思い
通りにならないと誰彼構わずに怒鳴り散らす傲慢さは、まさに父親譲りの独裁
者そのものと言えよう。このような人格の人間が都連の会長をつとめているよ
うでは、自民党の再生など永久にありえないだろう。(2009年10月20日)
日本で唯一の 反 保 守 政 党 が、これでもかとばかり、
無責任ぶり・無能ぶりをさらけ出してくれております。
よく、ここまで真反対に変質してしまったもんだ・・・・・。
- 753 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:51:44 ID:y3gSfXCH
- もうちょっと後任人事でゴタゴタすると思ったが決まってたんだな。
日本郵政、次期社長に斎藤・元大蔵次官
亀井静香金融担当相は21日午前、辞任表明した日本郵政の西川善文社長の後任に
東京金融取引所社長の斎藤次郎元大蔵次官を当てる人事を決めた。間もなく金融庁で記者会見して発表する。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091021AT3S2100C21102009.html
- 754 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:53:34 ID:TCIGGYIE
- 再生は世論へのアピールだ
本来は全員60歳以下で執行部や役員を固めるべきだった
石破や舛添、中谷や柴山、世耕や河野
だが、考えてみると60歳以上が3分の2くらいいる
凄まじい老人、ベテラン揃いの超高齢化政党になったな
- 755 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:56:20 ID:k5pm/k1Q
- 亀井静香、がんばれ!
- 756 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:58:15 ID:TCIGGYIE
- スマン、舛添も61歳だった・・・
還暦超えだ
- 757 :無党派さん:2009/10/21(水) 09:58:18 ID:k5pm/k1Q
- >>754
年で人を差別してはならない。
70歳過ぎても優秀な人材は多い。
レーガン大統領も中曽根総理も福田総理も村山総理も70超えて立派な仕事を果たした。
- 758 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:02:17 ID:TCIGGYIE
- 歳で差別はイカンが
なにせ
森、青木、伊吹、武部、加藤、町村、福田、麻生、古賀
二階、谷川、額賀、高村なんて連中しかいないだろ
どこが優秀な人材なんだ?
- 759 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:07:22 ID:nk0cI2Ds
- >>751
土木再配分が否定されてるのだから、リベラルの存在意義など国士路線ではないくらいなのに
堂々と靖国に行く谷垣こそ不必要
- 760 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:11:35 ID:TCIGGYIE
- 谷垣もリベラルで保守に興味が薄い男だが
大島幹事長は最左派旧三木派の出身だよ
自民党の中で最も旧社会党に近い思想集団の三木派
に入ったのだから、大島も保守路線には興味がないだろうな
安倍ちゃん一派は8人くらいだろうが、新党結成しかないな
- 761 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:12:14 ID:1hR4W+Vg
- 次期郵政社長、斉藤次郎。
自民党のお株を奪う過去官僚人事か。
ここで、自民が脱官僚政治、政治主導をぶち上げれば、政権復帰も?
- 762 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:20:51 ID:TCIGGYIE
- 斉藤次郎は細川内閣時代の小沢の刎頚の友
昔から反自民で、財務省を放逐され反官僚になった男だから
痛烈に自民時代の官僚主義を批判していた
理屈的には反官僚主義の人物って事になる
- 763 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:23:42 ID:TCIGGYIE
- 自民党支持の連中は、民主の失策で政権奪取ではなく
自民党の再生による、足腰の強さによる、真の実力による
政権奪回をきちんと語るべきだな
小沢民主時代に民主が鍛え抜いて選挙のプロ軍団を作ったようにな
- 764 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:27:25 ID:BWE6S3Ij
- 自民は日銀総裁人事で元大蔵次官の採用を批判した民主党の二枚舌を
批判すべきだ
これはマスコミに叩かれても仕方がない
まして人気絶大だった細川内閣を閣内分裂させて壊滅に追いやった張本人
といういわくつきの人物縄けだし
- 765 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:29:14 ID:BWE6S3Ij
- 選挙のプロなだけじゃ意味がない
- 766 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:31:50 ID:1hR4W+Vg
- それにしても、国政の根幹にかかわる巨大な郵政事業を、70歳代半ばに達し
た一丁上がりの人物に、託さざるを得ないとは。
いかに政府の方針が変わったとはいえ、西川を説得し、引き続いて頑張って
もらうという選択肢もあったはず。
単なる亀ちゃんの意趣返しで、首を切っちゃったような印象しかないのだが。
- 767 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:35:08 ID:TCIGGYIE
- 西川は小泉の傀儡だからな
小泉臭の連中は、全て粛清の対象だろう
政権交代だから当然だろう
こいつは三井住友銀行色が強かったしな
- 768 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:39:11 ID:TCIGGYIE
- 今、現時点で自民党が政権復帰したら、相変わらず
官僚主導、ダム、道路工事復活、消費税引き上げと福祉抹殺
自民と官僚と財界の旧態政治に戻るのか?
まともに勉強もしてないから、官僚主導政権にすぐ戻る訳だよ
そして総理は多数派工作と森の後押しで町村が就任かw
- 769 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:46:32 ID:BWE6S3Ij
- 福祉を整備するためには消費税引き上げしかないんだが
- 770 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:52:27 ID:Wirk8Wea
- ID:BWE6S3Ij = 原理おじさん
928 名前:無党派さん 投稿日:2009/10/21(水) 10:11:55 ID:BWE6S3Ij
72
929 名前:無党派さん 投稿日:2009/10/21(水) 10:13:22 ID:BWE6S3Ij
71
930 名前:無党派さん 投稿日:2009/10/21(水) 10:15:03 ID:BWE6S3Ij
70
931 名前:無党派さん 投稿日:2009/10/21(水) 10:19:20 ID:BWE6S3Ij
69
932 名前:無党派さん 投稿日:2009/10/21(水) 10:30:59 ID:BWE6S3Ij
68
933 名前:無党派さん 投稿日:2009/10/21(水) 10:32:07 ID:BWE6S3Ij
67
934 名前:無党派さん 投稿日:2009/10/21(水) 10:33:56 ID:BWE6S3Ij
66
- 771 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:53:05 ID:mg8tDKL9
- 消費税の前にデフレを止めないと上げても意味がない。
- 772 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:56:40 ID:TCIGGYIE
- ズバリ、自民党はこういう政治を行なう!って中身が無いんだな
自民党は政権延命政治を行なう!ってズルズルきたからな
自民党は○○を目指す!って目標がないからダメなんだよ
- 773 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:57:43 ID:99mBnFue
- 自民党は支持最小化を目指す!
- 774 :無党派さん:2009/10/21(水) 10:58:56 ID:TCIGGYIE
- 現時点で、自民党の存在価値って何なんだ?
なんか日本国のお荷物って感じになってきたな
二大政党制の一翼を担うには劣化し過ぎているしな
- 775 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:02:18 ID:SJdYOfZs
- 参院補選 本社世論調査
2009年10月21日
25日に投開票される参院静岡選挙区補欠選挙(被選挙数1)を前に、朝日新聞社は17、18の両日、電話による情勢調査と同時に世論調査を実施し、支持政党や選挙への関心度などを聞いた。
県内の政党支持率を今夏の衆院選時(民主32%、自民22%)に比べると、民主は上がり、自民は下がった。
政権交代を経ても、民主は追い風、自民は逆風という傾向が変わっていないことがうかがわれる。
各政党の支持率は、民主48%、自民15%、公明1%、共産2%、社民1%、みんなの党1%。
「支持政党なし」と「答えない、わからない」を合わせた無党派層は32%で、4割台だった07年参院選や今夏の衆院選時から減少している。
男女別に見ると、民主は男性51%で、女性44%より多く、自民は男性15%、女性14%で大差はなかった。
無党派層は男性29%に対して、女性36%だった。
年代別では、民主の支持率はすべての年代で自民を上回り、30代では55%に達する。自民は、30代で9%、40代で5%と、比較的若い世代で低めだ。70歳以上の自民の支持層は、3割台だった今夏の衆院選から24%に減った。
職業別に見ると、民主支持は事務・技術者層の5割近く、製造・サービス従事者層の6割近くで、自営業者層でも4割を超える。自民は07年参院選、今夏の衆院選で比較的厚かった農林漁業者層の支持が落ち込んでいる。
- 776 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:02:27 ID:TCIGGYIE
- 自民党最高顧問会議
出席者
森、青木、古賀、福田、麻生、安倍
ここで自民党の理念が決定される
- 777 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:15:54 ID:TCIGGYIE
- 各政党の支持率は、民主48%、自民15%、公明1%、
共産2%、社民1%、みんなの党1%。
これでいくと、総選挙の場合小選挙区なら自民全敗もあるな
参院選挙区も相当ヤバイな
来夏の参院選20議席も無理だな
- 778 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:16:49 ID:pdQcNroM
- >769
> 福祉を整備するためには消費税引き上げしかないんだが
過去、消費税導入時と引き上げ時、いずれも税収は導入により減っている。
消費税引き上げは経済状況を引き上げて歳出構造を変える作業をし終わった
最後にしないとね。引き上げた結果税収入が減ったのでは本末転倒だ。
以前の党税調は税制の専門家で税自体には詳しくかったと思うが、税は単独で
存在するものじゃないので、経済政策として上手く機能せず結果が伴わないで
信頼をされなくなっていった。いまだにまず消費税とか言ってるようじゃ
どうしようもない。
- 779 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:29:18 ID:YQXzGvMx
- 福祉のために消費税上げると言っても、それなら目的税化すべきなんだけど、
そういう案が党内から出てきても結局やってないんだよね。説得力が無い。
- 780 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:36:39 ID:TCIGGYIE
- 谷垣に実権は無い
あくまでも森、青木、古賀の3人の密談で決まる
- 781 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:39:11 ID:TjGVwVWb
- >>776
豪華メンバーだね。それにしても森と青木って
凄いな。小渕死後の自民党はほとんどこの二人で
仕切ってきたんだから。良い悪いにかかわらず
ここまでのキングメーカーぶりは田中角栄と
竹下登以来じゃないか? 森と青木の次は
小沢一郎が控えているねw
- 782 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:51:02 ID:TCIGGYIE
- 森と青木の唯一つの目標は政権維持と自身の権力維持だった
政権が離れ、求心力が弱まり辛いだろうね
森や青木の事務所って、官僚や経済団体の親分達が日参したらしいが
政権を奪われてからは、両事務所共に閑散としているんだってさ
森と青木、次の選挙は出ないで去るしかないな
- 783 :無党派さん:2009/10/21(水) 11:59:40 ID:FliQkReg
- >>713
その面子じゃ森・伊吹以外は年齢的にみても残るだろ
この二人だって4年後でも70代前半だよ。残るかもしらん
- 784 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:04:06 ID:FliQkReg
- 不機嫌面で鳩山のために悪役に徹し近来まれにみる不人気になりそうな
平野官房長官みてると、自民がどれだけ看板人材に気を使ってきたかわかる
そのために質実に乏しくなってたんかもしらん
民主党は民主党で看板人材に気を使う必要あるだろう
- 785 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:04:42 ID:TCIGGYIE
- 選挙で負けるから国会から去る
そもそも業界が推さないから、高齢化した爺さん婆さんの後援会しか
基礎票がない
ほとんどの自民議員は自力で勝てるほどの基礎票はないよ
- 786 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:05:59 ID:FliQkReg
- >>785
比例復活があるし、そもそも地方はその高齢者だらけだ
- 787 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:07:58 ID:TCIGGYIE
- 大島幹事長の悪党面、自民党旧態政治屋面はおもしろい
自民党臭をかもし出す面相は大島が一番だな
テレビに頻繁に出るなら、割り切って小池幹事長とかに
すれば印象も違ったのにな
- 788 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:09:25 ID:Q/kAtm/z
- >>679
累進課税の増税にするべきだろ
消費性向の低い高所得者から税金をとったほうが
景気に対する悪影響が遥かに低い
景気に悪影響を及ぼす消費性向の高い貧困層から搾取する消費税や福祉削除などの政策をして、
消費性向が低いため景気に好影響を及ぼさない富裕層の減税の政策をわざとして借金を増やしてきた
自民は始めからこの国をつぶす気だったとしか思えないね
- 789 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:13:52 ID:FliQkReg
- >>787
今の自民の6割くらいは大島さんのために存在しているといって過言でないな
- 790 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:14:18 ID:TCIGGYIE
- 政権与党ボケが抜け切らんようだなw
そもそも地方の長老自民議員は中央とのパイプ
業界への利益誘導で地方活性化って訴えて票を得た
野党の爺さん議員になった今、地元にとっても応援する
メリットなんて何もない
あと4年は選挙がないから、井戸も蛇口も枯れ果てているよ
比例復活なんて甘いし、他の頑張った自民中堅若手に抜かれて終わり
- 791 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:19:09 ID:TCIGGYIE
- 自民党に政策決定権はないから、大人しく寝てるしかないな
もともと政策の勉強なんてしないで、利益誘導ばかりに
汗を流していたから関係ないかw
これからの長い野党生活で陳情をつなぐ力もなくなり
静かに引退していく長老議員が増えるだろうな
気の毒なのは、中谷や柴山や村上なんかの世代だな
自民党にいる限り、中堅若手はずっと野党暮らしで年だけとるな
- 792 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:24:15 ID:pdQcNroM
- >782
森についてはその通りだが、青木についてはちょっとどうかな。
自民党は度々出る参院廃止論でも分かるように元々参院を軽視していて、
それは野党のみならず自民党の参院議員をも低く扱ってきてたんで、
青木はそれに対抗していた面もある。
それが郵政選挙で決定的に参院の党内価値を下げて青木は発言力を
失うが、それが結果的に安倍の参院大敗北になってとうとう今回の
衆院選で政権まで失う壊滅状態にまで至った。
郵政選挙やそれ以降の流れを見てると、森が居続けて策動したことの
戦犯度に比べると青木はむしろ凋落したことが罪みたいな程度だな。
- 793 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:30:56 ID:5ILORcUF
- しかし自民の人材難〜を指摘してるヤツが居るが、
民主党も人材難だろ・・長妻・原口など口だけで仕事できない事が公になったし・・
ベテランで仕事できるヤツは皆無だし・・誰が居るんだ?
- 794 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:33:46 ID:5ILORcUF
- >自民党最高顧問会議
出席者
森、青木、古賀、福田、麻生、安倍
まあ、国民からみると民主党幹部よりは評価できる、といった」感じだね。。w
- 795 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:34:28 ID:Q/kAtm/z
- 定額給付金のときに
貧困層ほど消費性向が高いのに
「貧困層に給付しても貯金するから意味がない」
などと詭弁をいっていた腐りきった糞議員と共に自民党は滅びるべき
民主党にも同じような詭弁をいっていた糞議員がいたからそいつも滅びろ
- 796 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:36:01 ID:TCIGGYIE
- 青木は竹下の事実上の後継者であり、麻生政権までは隠然たる
影響力を維持していたよ
尾辻なんて弟子みたいなもんで、何かにつけて相談している
参院が選挙で大敗して、見るも無残な有様だが、それでも政権党時代は
森以上に業界や各種団体、公明党なんかとの人脈やパイプは太い
年功序列の自民党内で森の大学時代の先輩にも当たる
まぁ所謂、政治屋の事実上のトップだった訳だな
影に隠れてコソコソやるのが好きな性格でもあるしな
- 797 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:36:45 ID:IVpGDqL3
- >森、青木、古賀、福田、麻生、安倍
自民党はほんとうにいい人材が残ったものだなあ
- 798 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:38:35 ID:5ILORcUF
- 半年で仕事投げ出して熊本に逃げ帰った細川殿様のようにはならないかな?w
まあ、マスメディアが正常ならここまで民主が圧勝する事はないんだがね(海外メディアからみればね)
民主の政策の負の部分を全く報道しないのはね。。有権者の90%は報道見て投票してるのが現状だからね。。
本来、逮捕されるべき鳩山容(ry を野放しにしてる時点で法治主義というものが・・
鳩山・小沢を逮捕して政策論争する政治を、我々国民は要求してんだがね。。
- 799 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:41:02 ID:TCIGGYIE
- 公明の創価票、農協、医師会、建設業界
これらの基礎票を失った今、どうやって選挙に立ち向かえるんだ?
それも長老ベテランの超高齢化政党だろ
今後、解党か分裂かは避けられないだろうな
かつて自民党という悪党集団があった、って語られる時代がくるな
- 800 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:47:18 ID:Ulc6e0zq
- >>795
それ言ってたの藤井だろw
自民党じゃねーよ
- 801 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:47:31 ID:vpWbEKvn
- 安倍が郵政造反組を復させた辺りからおかしいとは思っていたが、
何とを亀井が元大蔵事務次官を日本郵政社長に任命して、
民営化完全見直しか?
そんなこと民主党マニフェストに書いていたの?
官僚の天下りは絶対禁止だっていっていたのに?
ヒトラーもたまげる嘘つきだよ。
まあそういった意味で、そのきっかけとなった郵政造反組の復党を認めた安倍の責任は重い。
- 802 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:51:04 ID:TCIGGYIE
- 安倍ちゃんは坊ちゃまで政治勘も鈍い
安倍ちゃんが独立しても10人も付いていかないだろうな
自民党はこのまま行くと自滅の道だろうな
党には80億を超える大借金もあり、台所も火の車だ
- 803 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:53:03 ID:5ILORcUF
- 日本の首相を世界各国の国家元首に当てはめると、
ブレア・オバマ=小泉首相
ブラウン=安倍首相
湖錦濤=小渕
ノムヒョン=鳩山
国民の意識調査では、このような意見なんだけど、なんか納得だな・・
- 804 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:54:46 ID:TCIGGYIE
- 自民党が潰れて無くなれば良いな
今までの自民党政治でここまで日本を酷くした
この責任を取って、谷垣は解散宣言をしないかな
まぁ、今後に続く選挙で壊滅的惨敗を続けて解党するだろうがな
- 805 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:54:55 ID:5ILORcUF
- >それ言ってたの藤井だろw
ブサヨクはカキコミアルバイトなんだから、無理いうなよ・・
中国のバイトの件知ってるだろ?
以前はありえないと思ったが、本当の話しだったからな。。
- 806 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:56:46 ID:5ILORcUF
- ID:TCIGGYIE
>>1読め
ルールが守らないで荒し行為するなら他所でやってくれないか
- 807 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:58:51 ID:X7GKkh+K
- >>763
自民なんてほとんど最初から与党やってて、
野党経験がまったくない(第一党を落としたことがない)から、
野党での足腰再生なんて想像もつかないだろ。
- 808 :無党派さん:2009/10/21(水) 12:59:06 ID:TCIGGYIE
- 小泉の政権期間の施策が全てひっくり返されているな
福田辺りから顕著になり、政権交代で全否定された
プライドの高い小泉が、国賊並に批判され小泉政権の低評価
見直し、訂正が進むと辛いだろうな
あの解散演説も、いまやギャグ扱いだからな
- 809 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:01:19 ID:5ILORcUF
- しかしあれだな、93年に非自民政権ができたのに、
マスコミは無かったことにしてるよなw
正確に報道しないと、60年の自民党支配、というのは虚偽だからな
2年弱は非自民政権がありました。とも付け加えて報道するのが、マスコミの役目なのに。
自民批判する為に、お気に入りのフレ〜ズ使いたいんだろうなw
- 810 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:02:54 ID:TCIGGYIE
- 笑えるのが野党転落でも与党気分なところな
創価、医師会、農協、建設、みんな去って裸の王様なのにな
今、総選挙をやったら40議席くらいまで落ち込むだろう
政党支持率15%ってのは、小選挙区では全敗の数字だよ
- 811 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:03:13 ID:wzAauI8n
- >>793
相対的には自民の方が人材不足は否めない
舛添は自民にとっては、外来のような存在ではないのかな?
◇次の首相にふさわしいと考える人物
鳩山由紀夫首相18.4%
舛添要一前厚生労働相13.6%
岡田克也外相11.3%
小沢一郎民主党幹事長5.3%
菅直人副総理5.2%
石破茂自民党政調会長4.8%
前原誠司国土交通相4.5%
谷垣禎一自民党総裁3.5%
石原伸晃自民党組織運動本部長3.0%
分からない30.4%
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009101600618
- 812 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:07:20 ID:TCIGGYIE
- マスコミ報道って、麻生自民7:民主3くらいの比率だったのが
鳩山民主9:自民1ってくらいに差がついたな
今後は自民党議員のテレビ露出も更に減るだろうな
舛添あたりも過去の人扱いになるだろう
2年後には石破も過去の人だろうな
- 813 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:12:38 ID:TCIGGYIE
- 今後、脚光を浴びるのが前原、原口、長妻、細野、野田、枝野なんかの
世代だろうな
自民で言うと、中谷や柴山、世耕や村上なんかが世に出たいだろうが
そのまま野党暮らしで引退の可能性が大いにあるな
- 814 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:12:46 ID:dytcTqEm
- 天下りであると同時に、渡りの典型のような人物だろう、斉藤次郎って。
民主党の看板政策「脱官僚」が聞いてあきれる罠。
自民は、ここを徹底的に突いて、国民を煽るチャンスとすべき。
- 815 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:13:25 ID:Q/kAtm/z
- >>800
小泉チルドレンがいってたんだよ
>>805
ここぞとばかりに出てきて揚げ足取り失敗とはね
- 816 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:13:53 ID:LkLLSAEr
- 野党落ちたことで人材不足はこれから顕著に現れる
色のついてない若手候補はまず民主へ行ってしまうために
人材発掘にも力いれないと駄目だし
待っていても来る時代はオワタ
- 817 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:16:37 ID:LkLLSAEr
- >>812
専門性のある議員がその分野でのTV出演ならわかるが
タレントのような落選議員がでるのはいかがなもんかと思う
- 818 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:20:08 ID:TCIGGYIE
- 自民が官僚批判とは噴飯もののギャグだな
あれだけ天下り天国、官僚天国を放置しておいて
どの口が言うんだ?って笑われるよ
こういうところに自民党の政治勘の鈍さ、弱さがあるんだよな
もっと、世論の風を考えて党運営を行なわないとな
世間は、自民党にもっと謙虚に政策の勉強、選挙運動
今までの愚策の反省、謝罪をせい!って言ってるんだよ
跳ね返るより、謙虚で地道な努力の姿勢のほうが
絶対的に世間に支持されるのに、全く分かってないな
- 819 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:20:19 ID:wzAauI8n
- >>812
そもそも、今の自民に報道するニュースがあるのかと思う…
谷垣をアドバルーンに乗せてみんなで追跡しようかwww
- 820 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:25:39 ID:jb14fzOZ
- 谷垣さんは自民党の癒し
役に立たない
BY片山 さつき
- 821 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:27:11 ID:TCIGGYIE
- 世論を読み切れない政治勘の鈍さ
この呪縛が決定的に自民党を支配しているな
今までの反省に立ち○○・・・って姿勢で行けば
おお、自民党も本気で変わろうとしているぞ!ってなるのに馬鹿だよなぁ
- 822 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:28:30 ID:FliQkReg
- >>803
またこいつか
定期あぼーん組みだな
- 823 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:46:04 ID:BWE6S3Ij
- 亀井を追い出しておいて本当によかったなw
- 824 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:52:48 ID:i+n59Au/
- >>808
当時からギャグだ
あれで勝っちまったことを含めて
- 825 :無党派さん:2009/10/21(水) 13:57:17 ID:jb14fzOZ
- 郵政民営化のヒットラーは他人事のように逃げてしまった
- 826 :無党派さん:2009/10/21(水) 14:00:55 ID:Q/kAtm/z
- >>805
>ブサヨクはカキコミアルバイトなんだから、
違います
- 827 :無党派さん:2009/10/21(水) 14:08:09 ID:5ILORcUF
- そもそも、脱税容疑で捜査を受けてる、鳩山容(ry を逮捕して刑務所へぶち込めば済む話だろ・・
しかし現職総理の逮捕なんて、前代未聞だからな。。ある意味、名を残す偉業ではある。。
まあ、親の代から犯罪容疑がったんだから、よほどカネに汚いムシケラだったんだよな・・
- 828 :無党派さん:2009/10/21(水) 14:10:24 ID:D0rJugI1
- 日本郵政問題についての一私見。
昔に戻してはならない、民営化を忘れてはならない、という声が聞こえる。
これに妥協して政治家も、昔に戻すわけではない、民営化を問題にするわけではない、という。
だが、基本的には政治家は、相手の逆上を怖れて、リスク回避のために適当に発言しているので
本当は言葉通りには思ってないのではないか?
現実社会における典型的な行動について見よう。
○賃貸不動産を汚したとき、原状復帰を求められる。
○山で道に迷ったとき、元の地点に戻ることが定石とされる。
すなわち、社会行為でも経済行為でも、間違いが判明したときは、元の地点に
戻るものなのだろう。
必要だったのだから、問題意識は正しかったのだから、と中途半端な判断をしたとき、
不動産については紛争レベルのトラブルが起き、山での本当の遭難はぬぐえないものになる。
行為としての原状回復、復帰は普通の意味では当然なのだと思う。
マスコミや評論家、経済関係者はこの問題に関して、定石外れの要求を突きつけることを
してはならない。
- 829 :無党派さん:2009/10/21(水) 14:11:41 ID:5ILORcUF
- しかし国民から、容(ry 呼ばわりされる現職総理も珍しいよな。。w
こいつは、検察から事情聴取うけたらなんでも吐くだろうなw
努力した事もなく親の遺産で苦労なく人生おくってきた人間だから、正念場を経験した事が無いんだよね。。小沢同様に。。
こいつらのように甘やかされて育ったクズにまともな人間は居ないよな。。
- 830 :無党派さん:2009/10/21(水) 14:24:54 ID:NHUY4gk6
- 自民党なんて容疑者だらけだよなwwww
- 831 :無党派さん:2009/10/21(水) 14:35:11 ID:pdQcNroM
- >>827
> そもそも、脱税容疑で捜査を受けてる、鳩山容
脱税容疑を受けている? ソースは?
- 832 :無党派さん:2009/10/21(水) 15:01:38 ID:dytcTqEm
- 斉藤某って、小沢人脈ということで、自民党政権からは遠ざけられていたと
言われながら、しっかりと、財務省関係の法人を3つも、渡り歩いてきている
じゃんか。老後資金も十分たまっただろうに。よりによって、なんで、
70歳代半ばに達した爺さんをーーー。
- 833 :無党派さん:2009/10/21(水) 15:37:14 ID:eMaa0Jyt
- やっぱ、小沢は凄いわ。自民にこんな逸材はいない。
国会の調査機能強化を=民主・小沢氏
民主党の小沢一郎幹事長は21日午前、自身が主宰する「小沢一郎政治塾」で講演し、
国会改革に関し「われわれが与党の間に、野党が十分な情報と資料を得ることができる
仕組みをつくりたい」と述べ、国会の調査能力強化を図る考えを示した。
小沢氏は「国会は野党が政府・与党と対決する場だ」とした上で「野党は論戦するに
しても情報がない。これでは本当の国会の論戦にならない」と指摘した。
(2009/10/21-12:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102100381
- 834 :無党派さん:2009/10/21(水) 15:48:53 ID:ATNsghwt
- 民主公約を徹底検証へ=自民政権政策委が初会合
自民党は21日午前、部会長らで構成する「政権政策委員会」(委員長・石破茂政調会長)の初会合を開き、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の問題点や国民生活への影響などを徹底検証することを決めた。
石破氏をトップとする委員会を設置、22日に初会合を開く。
石破氏は冒頭のあいさつで「自民党に対する期待がわれわれが思う以上にある。一人ひとりの思いを(党で)集約することが、再び国民の信頼を取り戻し、政権を担当することになる」と強調した。 (2009/10/21-12:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009102100398
ネガキャン委員か。
- 835 :無党派さん:2009/10/21(水) 16:26:05 ID:IWbpxoAW
- >>833
国を良くする、強くするという視点に立てない自民党
からは絶対に出てこなかった発想だな。
- 836 :無党派さん:2009/10/21(水) 16:28:49 ID:h+FkrMNF
- 鬼女板で教えを垂れてあげる奇特な人はいないか・・w
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256090809/l50
160 :可愛い奥様:2009/10/21(水) 16:21:46 ID:ol+tGbmz0
突然すみません
民主党の胡散臭さを周囲の奥様に説明したいのに
頭が悪くて上手く伝えられません
「民主は財源ないところからバラマキばかりやろうとしてるんだよ、おかしいと思わない?」
というと大体
「公務員の無駄使いを減らすって言ってるからいいじゃない」
と言われてしまいます。
「そんなことでまかなえる金額じゃないよ」
と言っても
「公務員の給料減らせばそれくらいできるでしょ」
と返されてしまいます。
ワイドショーでの公務員叩きだけを信用しているみたいです
こういう人にとても簡単に言い返せる方法はないものでしょうか…
ソースも提示で…
話下手な自分が悔しいです
- 837 :無党派さん:2009/10/21(水) 16:29:41 ID:X7GKkh+K
- 小沢は権力だけを求めてると思われがちだが、もしそうなら自民内にとどまって総理を目指したはず。
わざわざ野党になって20年も頑張るのは、平凡な自民幹事長には無理。
- 838 :無党派さん:2009/10/21(水) 16:30:36 ID:jb14fzOZ
- 自民党の良さを語れば民主党が変だと伝わります
いいところを洗い出そう
- 839 :無党派さん:2009/10/21(水) 16:32:28 ID:qfwj6i/l
- >>836
政府紙幣や特別会計を知らない髭の奥様に財源の説明をするのは不可能かと存じます。
- 840 :無党派さん:2009/10/21(水) 16:34:37 ID:L2Pf0Ep7
- >>838
いいところは、官僚に従順なところと口だけがうまいところかな。
問題外。
- 841 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:05:40 ID:vwHCP12a
- >>839
そういうことは民主党が特別会計207兆円から毎年20兆円分の恒久財源を捻出してから言え。
もともとバラマキで水ぶくれの麻生補正予算から3兆円削ったぐらいで得意になるな。
それに政府紙幣は国債引受をラディカルにしたようなもの。
野放図に続ければやがてインフレ(資産目減り&物価上昇)によって国民がツケを払わされる。
- 842 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:09:22 ID:TCIGGYIE
- 自民党の存在価値は終了している事に気付け
民主の揚げ足取りのみ執着していたら、もはや税金のムダだ
自民党の存在価値が消え行くな
馬鹿な連中だったな
- 843 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:11:56 ID:TCIGGYIE
- 自民党政治って政策は官僚に丸投げ
金は経団連や企業にたかり集金する
国会議員達って何をやってたんだ?
税金に喰らい付く蛭みたいな政党だな
- 844 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:19:49 ID:FliQkReg
- >>836
予算は、一般会計だけだが、確かに増えたが、増えた量だけなら
大幅増とはいえない。なぜならこれは特別な景気対策含んでるから
予算規模が変わってないということは、バラマキの方法が変わっただけである
そしてこれはおそらく自民党に変わっても踏襲するものは残るだろう
構造改革自体は自民党も望んだものだから
供給サイドから消費者サイドへの直接ばらまきに変えたのは、
90年代に内需拡大目指して公共事業やりまくったけど
失敗したから。日本の不動産が高すぎるとか無駄な事業が多かったとかいろいろ原因はあげられている
ダムにしても第三セクターにしても各種イベント事業にしても、
政治家と役所が主導して行う事業は国民の需要にみあったものでは全くなく、経済効果としてもすぐに息切れした
子どものいる奥さんでしかも働いている都市生活者なら、おおむねいいとこばかりでしょう
そういう生活者の増加を目指してとっている政策なんですから
将来のある人を優遇するメリハリある政策のために不利になる人もいますが、それはこれまでも自民が
将来のない業界に対してとってきた政治的裁量の範疇です
- 845 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:28:40 ID:TCIGGYIE
- 自民党の政党支持率が落ちてきているな
すでに15%まで落ちた
このままだと、小選挙区では勝てないだろうな
次回の総選挙は40議席前後まで激減する可能性あり、だな
- 846 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:29:01 ID:fPNzLHMa
-
在日民団集会のコメントです。
「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には
完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する
(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))」
通名禁止
在日特権没収
移民の選挙権没収
- 847 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:32:21 ID:TCIGGYIE
- 自民は野党になって、一体何をアピールするんだ?
まさか、脱官僚主義や脱ムダ遣い、脱ダム、脱道路なんて
言わないだろうなw
ダム、道路をどんどん作れ!官僚の天下りをし易くしてやれ!
って言い続けるんだろ
- 848 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:36:22 ID:TCIGGYIE
- 自民支持がどんどん支離滅裂、魑魅魍魎と化してきたな
本来の自民支持者が、みんな逃げて支持層が薄く細く
更に人間的にも劣化しているな
- 849 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:41:37 ID:TCIGGYIE
- 下手したら創価票が支える公明の方が
参院選での比例票が多いんじゃないか
医師会、農協、建設、各種団体って
どんどん自民から逃げているな
基礎票が消えてしまった
- 850 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:47:53 ID:TCIGGYIE
- 石破は自民から脱党して新生党、与党が恋しくなり自民に寝返った男だ
今度は政権党民主に寝返りたいだろうな
自民党にいたら、生涯野党議員で終わる
しばらくは派手に暴れても、2年後には報道もされない
地味な存在になっているだろうな
- 851 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:56:13 ID:TjGVwVWb
- >>850
石破って本当に節操のない男だよな。
昨今の自民党内閣でも小泉、安陪、福田、麻生と
これだけ内閣変わってるのに、次々と新政権側にすり寄っては
閣僚ゲット。今回もまた政調会長をゲット。ある意味では
天才的な風見鶏。
- 852 :無党派さん:2009/10/21(水) 17:56:13 ID:HGzsHyQO
-
ID:TCIGGYIE
↑
なんでこいつは必死なんだろ。
ノルマでもあるんだろうか。
- 853 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:03:16 ID:wFd8sPpi
- >>850
>今度は政権党民主に寝返りたいだろうな
それはない。
いずれ沈む泥舟に乗ろうとするほどバカじゃないだろう。
- 854 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:06:47 ID:xX6Kr5O+
- >>833
確かにこういう小沢の政治感覚は凄い。
自民党政権では何十年経ってもやらないだろう。
- 855 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:10:08 ID:wzAauI8n
- 自民が政権を取り戻したらやりそうなこと
極力客観的に…
1、個人の権利の縮小
2、消費税10%()
3、政治は血統でやる(世襲奨励)
4、経済成長(大企業優遇、日雇い制度の推進、温室効果ガス削減は10%以下)
5、必要な物はつくる(高速道路1.2万`達成、新ダム100建設、空港100越え)
6、官僚制度の強化(官僚は優秀なのでもっと活用する)
7、アメリカ同盟強化(集団的自衛権行使の法制化)
8、保守のキズナの強化(利権団体は優遇する)
9、警察の強化
10、公明党の政策は極力取り入れます
まだまだ有りそうだけど…
- 856 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:12:06 ID:B1foXWkS
- ほんとにワルだよな自民党って。
- 857 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:15:23 ID:d+rJRYs/
- 良い悪いは兎も角民主党は本気だって伝わって来るんだよな。
自民党は・・・
- 858 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:28:13 ID:zy2F73LF
- >>853
そもそも相手にされないだろwww
- 859 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:29:27 ID:FliQkReg
- >>855
警察の強化は、囮捜査で民主党も増えるが、民主党下で導入されるかもしれない
取調べ可視化は自民で廃止されるたりすると一悶着あるかもしらんんあ
- 860 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:33:11 ID:pdQcNroM
- >>835
年金なんかじゃ、質問趣意書で資料の提示を求められたら、野党に提示する
前に与党で承認を受けることとかやってたからねぇ……。
あれはイメージが超悪かった。
- 861 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:33:41 ID:a0dvUwh0
- 中井はすっかり警察検察に取り込まれたくさいからなぁ。
- 862 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:37:15 ID:qG0Ln761
- _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|/・\ /・\__/ /
|::::::::/ ,,,⌒ ⌒,,, | /・\, /・\ |./・\ /・\| / ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| /・\ ./・\.|. "⌒" | "⌒" | 'ー .ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | トェェェェェェェイ /
ヾ.| トェェェイ . /. トェェェェェェェイ || くェェュュゝ \`ーーー'´ノ /
\ `ー'´ /\. `ーーー'´ / ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ〜 /
\_...,,,,./ \ .,_____,,,./ \___ / \__,/
自民党の天下りは悪 民主党の天下りは善 これ常識な
- 863 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:38:06 ID:Bug1FFDL
- 大臣・副大臣・政務官
みんなでやろうぜ!!
- 864 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:47:07 ID:FliQkReg
- >>860
行政と与党の見事な一体化ですね
この辺は永遠に見習わんでほしいし、
復活しないように野党に、将来の与党に、透明な手続きを提供するんだろう
- 865 :無党派さん:2009/10/21(水) 18:53:15 ID:zy2F73LF
- >>861
見逃してほしいことがいろいろあるんじゃないwww
- 866 :無党派さん:2009/10/21(水) 19:01:12 ID:TGeX6/By
- 「週刊新潮」今週号
⇒政局ワイド特集:「鳩山政権」不協和音
▼CD発売「鳩山由紀夫」総理も落ち込む「鳩山幸」夫人のペットロス
▼チェ・ゲバラ信奉「亀井静香」金融相が井戸端で「福島のおばちゃん」
▼「最もテンパっている大臣」と言われる「長妻昭」厚労相の激やせ4キロ
▼「赤松広隆」農水相が「岡田克也」外相の実家「イオングループ」に嫌味を言い放ったので
▼「男女共同参画相もやれてウヒヒッ」喜色満面「福島みずほ」消費者相
▼「前原誠司」国交相「辻元清美」副大臣は妙な感じのでこぼこコンビ
▼「中川昭一」お別れ会でも自慢話「麻生太郎」前総理はやはり度し難い
⇒怒りの徹底追及:「概算要求95兆円」、民主デタラメ予算で”日本の終りの始まり"
■「主要官庁等2010年度の概算要求額」が95兆円超になった鳩山政権と財政の行方について、識者のコメントを交えて構成した3P。
景気悪化で「税収減」→過去最高額の「国債」発行→やがて「消費税アップ」へとつながってゆくのか・・かなりまずい状況のようですネ!
⇒【特別読物】入閣8人「鳩山政権」の一大勢力になった「松下政経塾」の光と影(筆者:ジャーナリスト・出井康博)
⇒ワイド特集:唇寒し秋の風(抜粋)
(5)長崎県知事を目指すという熱い「大仁田厚」に冷たい視線
⇒笑止千万なり!森田健作知事に「羽田空港国際化」推進の過去アリ!
⇒美人過ぎる藤川ゆり・八戸市議「自民饅頭」登場で「参院出馬」説
⇒連載コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/迷走しはじめた鳩山首相の発言
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/<官僚答弁禁止>民主党らしさを損ねる言論封鎖
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
- 867 :無党派さん:2009/10/21(水) 19:02:08 ID:TGeX6/By
- 「週刊文春」今週号
⇒政局大特集:鳩山民主vs谷垣自民「国会前夜」の全情報
@<「95兆円!」史上最大の概算要求>鳩山首相よ「ムダ遣い撲滅」がなぜ出来ないのか!
▼藤井裕久財務相が「長妻昭・原口一博・赤松広隆」に無能のラク印
▼記者懇で「麻生太郎みたいに口を曲げないようにしています」
A亀井静香金融相が本誌独占激白「西川善文“更迭”の全内幕」
■「後任・斎藤次郎氏はオレが決めた! 鳩山由紀夫さんも知らない人だよ」
B人物研究:前原誠司国交相はなぜ思いつきでものを言うのか−先輩議員が「長所は間がヌケたところ」
C"庶民の味方"萩原博子氏の怒りの惨状ルポ:大手銀行「中小企業イジメ」の実態を暴く !
D鈴木宗男を激怒させた外務省「闇メール」事件
⇒怒りの徹底追及:JAL「チーム前原」救済策にダマされるな!(筆者:森 功)
⇒菅 直人大臣「イラ菅」から「ダマ菅」は本当か
⇒マスコミコラム:新聞不信/朝日新聞の正体「夫婦別姓」がいよいよ動き出した!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
- 868 :無党派さん:2009/10/21(水) 19:08:00 ID:8+17GkhN
- 新潮も文春もネタ切れだな
- 869 :無党派さん:2009/10/21(水) 19:09:13 ID:VCoEbCit
- 文春ひでえなw
鳩山民主vs谷垣自民と、ガップリ四つに組んでるかのように書いてる癖に、
見出しには自民の事なんて何一つ書いてないw
- 870 :無党派さん:2009/10/21(水) 19:13:57 ID:jb14fzOZ
- 石原伸さまを親分にして新生自民党でやればよかったのに
いつも選挙に負けた時の謝罪係でお気の毒
- 871 :無党派さん:2009/10/21(水) 19:29:17 ID:Ulc6e0zq
- こりゃ次の衆院選待たずに増税だな。
対する自民は谷垣だからそのことを追求できないのが痛い。
- 872 :無党派さん:2009/10/21(水) 20:01:36 ID:P5b24KH9
- 暫定税率廃止するから代わりに環境税とか
藤井もすっかり財務省に取り込まれちまったな。
他のどの省庁よりあそこと戦えなきゃ霞ヶ関の再編なんぞ無理だよ。
- 873 :無党派さん:2009/10/21(水) 20:53:39 ID:TCIGGYIE
- 自民党は参院選、統一地方選、4年後の総選挙で終了だろうな
勢いのある時代なら、新党や反主流派なんてあったが、如何せん
年寄りばかりで血気盛んな若手がほとんどいない
なんでこんなに衰退したんだって驚愕なくらいの衰退だな
- 874 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:04:56 ID:ATNsghwt
- 自民厚労部会に課長級出席、改善申し入れへ@ANN
http://www.news24.jp/articles/2009/10/21/04146248.html
与党だったときは民主に情報を出すなとか言ってたっけ。
- 875 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:13:43 ID:h+FkrMNF
- 全てがブーメラン
- 876 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:14:38 ID:SR0PdMPr
- >>869
結局それだけ民主の存在感が大きいってことだろ。
民主ネタじゃないと売れないからね。
それに自民の存在感は皆無だしね(苦笑)
結局自民ってたいした人材がいなかったんだね。
- 877 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:16:11 ID:TCIGGYIE
- 局長級説明から課長級説明かw
しかし、世間では「当たり前だろ、選挙で負けたんだから」とか
「ざまあみろ!」とか「自業自得だろ」って声が圧倒的だろうな
自民は4年間、静かに体制強化のみ力を入れて、跳ね返らない方が
得策だろうな
何をやっても、「お前が言うな!」って一喝されるだけだろ
- 878 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:16:13 ID:jb14fzOZ
- キャラの濃さだけはすごい片山さつき先生がいたじゃないですか
政界の大物と顔見知りだそうですよ
ブログに面白話が書いてあります
- 879 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:16:38 ID:X7GKkh+K
- >>873
3年後は、衆院・参院・都議選のトリプル選挙w
- 880 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:21:09 ID:TCIGGYIE
- 来夏の参院選惨敗は確定だろうから谷垣は引責辞任だな
いよいよ町村総裁の登場かw
選挙区敗退のゾンビだが、本人は気にしとらんw
対抗馬の額賀と甘利で全国遊説w マジで笑えるだろ
- 881 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:21:11 ID:BWE6S3Ij
- 西川は郵政会社を黒字経営したんだから新銀行東京の経営者よりははるかに
優秀だったな
かんぽ問題で邦夫が突かなきゃここまで問題が大きくならずにすんだのに
- 882 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:21:42 ID:wzAauI8n
- >>878
キャラの濃さならイワキノブ○元議員が最強
自民は、重要なキャラを失ったWWW
- 883 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:22:46 ID:BWE6S3Ij
- ここは政局スレなんだからただ自民批判がしたいだけの生暖かく見守るスレ
連中は帰れよ
在特会の西村に頼み込んで南田洋子みたいな廃人にしてやるぞ
- 884 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:24:04 ID:TCIGGYIE
- 自民内部で反小泉の抑えが効かないくらいになってたからな
もはや麻生が「郵政民営化は反対だった」って明言した時点で
西川の首は飛んでたんだよ
西川の周囲の三井住友銀行グループがワルだからな
- 885 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:24:39 ID:9nrO15in
-
ケケ中もウゼー
- 886 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:25:07 ID:jb14fzOZ
- 形だけ黒字になったけど山奥の辺境の地に住んでるじじばばは郵便物が届けてもらえなくなった
辺境の地の郵便局は今年5月に廃業になったところも多い
- 887 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:25:32 ID:BWE6S3Ij
- 自民が復活するためには公明切捨てしかないな
今回も公明発案の給付金のばら撒きが批判されて負けたんだし
- 888 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:25:38 ID:SR0PdMPr
- >>883
最近、小池百合子さんがすっかり老け込んでるそうだけど。
- 889 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:27:41 ID:U6C6zrct
- 公明が自民を切り捨ててるじゃん
- 890 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:28:10 ID:jb14fzOZ
- あちらから振られてしまった(涙)
- 891 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:29:32 ID:BWE6S3Ij
- wzAauI8nは自民の悪いところを歪曲して書いてるだけだな
死者に鞭打つネガキャンして楽しいのかよ
- 892 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:29:41 ID:TCIGGYIE
- 公明(創価学会票)は手堅く応援していたよ
2〜3万は回してくれていた
これで接戦に持ち込み、負けても比例ゾンビ復活議員も多い
公明のお陰で50議席は上乗せ出来たんじゃないのか
小選挙区自民党に600万票を入れた創価学会が去ったのは致命的だよ
- 893 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:33:47 ID:BWE6S3Ij
- 創価は劇薬だったな
確かに無党派が離れた今時都市部では有効だったろうが
ただしそれにより一部の宗教団体や保守層が自民を見捨てたという事実もある
また外人参政権や地域振興券など左傾化させられてしまった一面もある
- 894 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:34:11 ID:LkLLSAEr
- >>891
死者に鞭打つって^^;
自民党は死んでないっすよ
- 895 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:35:44 ID:BWE6S3Ij
- 新進党が滅びたのも小沢が創価に気を使いすぎて露骨な比例優遇や宗教法人法
に対する狂気なまでの反対や消費税据え置きなどを公約させられ
事実上党を篭城したからだしあんな激薬には二度と頼るもんじゃない
- 896 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:38:03 ID:f38Zi2WF
- >自民党は参院選、統一地方選、4年後の総選挙で終了だろうな
4年後まで持たないだろう。
若者ボランティアが自民候補の選挙を手伝っているのを見たことがない。
よく若者は自民支持が多いとか、ネット右翼の若者とか言われるが、
選挙運動の支援すらやらないようでは単なる「右翼オタク」だ。
保守なら保守で構わないから、もっと若者を駆り立てる選挙活動をしろ。
自民党の急速な衰えはこれから顕著なるだろう。
- 897 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:40:11 ID:TCIGGYIE
- 創価票、医師会、農協、建設業、各種団体・・・
みんないなくなって、ただの野党の自民党を応援する
スポンサーなんて出てこないよ
自民党=貧乏神ってイメージだから、利益団体も寄り付かないよ
経団連でさえ自民党から逃げ出そうとしている状況だからね
- 898 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:42:45 ID:TCIGGYIE
- 民主党候補は大学生ボランティアが多いよな
赤いシャツを着て、若々しく選挙活動をしていたな
自民は70過ぎの爺さん達が旗を持ったりチラシを配っていた
後援会も超高齢化した感じだったな
- 899 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:42:50 ID:X1CSPein
- 何か、数年後の二大政党ってマジでこんな感じになってそうだな。
●与党
民主党A(民主党:鳩山派):270議席
社民党 : 10議席
●野党
民主党B(民主党:小沢派+国民新党+自民党系議員):160議席
自民党 : 10議席
●他
公明党:15議席
共産党:10議席
無所属: 5議席
- 900 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:42:51 ID:X7GKkh+K
- >>896
N+ではあれだけ無数のネトウヨが民主を叩き麻生を崇めてるのにな。
ネトウヨのデモもけっこうな数が集まってるぞ。
あれだけの数が自民を手伝えば、相当なものになるハズなのに。
- 901 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:44:47 ID:V2HW8aG/
- >>895
小沢が公明を嫌うのは、それが原因なのかね?
自民はその劇薬に手を出したわけね。
- 902 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:45:21 ID:BWE6S3Ij
- 生暖かく見守るスレの連中はさっさと巣に帰れよ
ここは紳士が自民党について語らう場だ
てめえらみたいな口汚く罵ることしかできない連中は必要ない
- 903 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:47:47 ID:44wPrzUD
- 紳士は埋め立てとかヤクザがとか妄言書いたりしないよね
- 904 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:47:57 ID:BWE6S3Ij
- 自民を応援する若者が出ても2chで原理研究会が動員を
かけたと揶揄されて敬遠されるような有様だからだれもボランティア
すらしたがらない
隠れキリシタンみたいなものだ
- 905 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:47:57 ID:Fuh+6Okm
- 何を今頃いっているんだ!!!!
いまこそ「自己責任」で突っ走るんだ!!
自民の行き先も「自己責任」!!!
- 906 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:48:54 ID:TCIGGYIE
- ネトウヨも谷垣だから躊躇うよな
大島幹事長も党内最左派、旧三木武夫系出身だしな
自民執行部がウヨ志向じゃないから笑えるw
ネトウヨは安倍ちゃんが5人でも新党結成してもらいたいだろうな
自民応援の張り合いが無いんだろうな
- 907 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:48:54 ID:V2HW8aG/
- >>902
こんな奴が指示する自民が可哀想…
- 908 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:49:57 ID:P5b24KH9
- 総選挙スレは継続スレがすぐ立つからって、ここを埋め荒らすなよ
馬鹿+民
- 909 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:52:07 ID:BWE6S3Ij
- 907は生暖かく見守るスレ住人か
てめえらみたいなきめ付け厨がいるから2chから
まともな人が離れるんだ
責任取れ
- 910 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:52:23 ID:X7GKkh+K
- 社会党はもともと野党だったから、少数野党として生き延びられたが、
与党しか知らない自民が野党でどこまで生き残れるかな。
1993年の野党転落も、第一党、参院与党で、選挙なしで政権復帰した。
衆参野党、第一党の座を失った状態での国政選挙なんて
経験したことがないはず。
- 911 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:52:58 ID:TCIGGYIE
- 谷垣がネトウヨを聞いたら「そんな連中に応援されたくない」って
冷たいだろうな
谷垣にウヨ思想は皆無だからね
むしろ民主党に入って外務大臣とかやりたいくらいだろ
- 912 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:53:48 ID:X7GKkh+K
- >>906
ネトウヨのアイドル安倍や麻生が総裁やってても、
ネトウヨが自民の選挙ボランティアに志願した話は聞かない。
むしろ自民から嫌われて、部外デモ要員・ポスティング要員としてぞんざいに扱われていたように見えるw
- 913 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:55:36 ID:f38Zi2WF
- 農協と郵便局は一種の社会保障システムだ。
ここを理解しないといけない。
ド田舎に行ってみればすぐわかる。
そのひとつを壊してしまった小泉は、
日本地域社会の破壊者の汚名を着せられるだろう。
ネット右翼も日の丸の真の支持者はド田舎住民であることを忘れるな。
- 914 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:55:49 ID:BWE6S3Ij
- X7GKkh+Kの相手なんかすんな
こいつ一日中書き込んでるしニートだろ
- 915 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:57:34 ID:TCIGGYIE
- しかしウヨ思想は票にならないし、むしろ保守本流系支持者が警戒して
逆効果になるってネトウヨは気付かないのか
ウヨ路線で行くと、最後は日本共産党の右バージョンだよ
衆院20、参院10前後の小政党に陥る
- 916 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:57:37 ID:BWE6S3Ij
- 失礼:TCIGGYIEの間違いだな
訂正してお詫びする
- 917 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:58:43 ID:LFEd8+1/
- >>911
谷垣は右翼ではないというのは同意だが、
「困った人を助けるのは社会主義」「民主党は独裁」みたいな発言を聞くと
ネトウヨとの親和性もあるんじゃないかという気がする
- 918 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:59:15 ID:IWGpeDF/
- 自民は与党時代にどういう対応をしていたか忘れてしまったかのようだ。
馬鹿すぎる。
- 919 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:59:16 ID:BWE6S3Ij
- 自民は極右政党なんかじゃないし
タカ派と呼ばれる連中もせいぜい中道右派くらいだろう
アメリカの宗教右翼やイスラム原理主義者は安倍や麻生の百倍は右だからな
- 920 :無党派さん:2009/10/21(水) 21:59:18 ID:P5b24KH9
- 農協は地方人や農家にとっては単なる監視・搾取機関でしかないが
郵便局が地方の生命線であった事は確かだな。
民営化で郵便配達に保険金を預けたり、特定局から引き出せなくなったのは痛い。
- 921 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:02:10 ID:BWE6S3Ij
- しかし赤字にしたら経営責任を取れといわれるし
JRや郵政みたいに赤字部門を切り捨てたら地方切捨てだの何だの
言うしわけわからんな
じゃあお前らはどうしたらいいの
すべての人が満足してなおかつ国として損をしないなんて共産主義以外
ありえないよ
美味しんぼの角丸副総理の名台詞「政治家は大の虫を生かすために小の虫を
殺さなければならない。」という言葉の意味を考えてほしい
- 922 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:03:03 ID:f38Zi2WF
- 農協だって、いろいろ福祉事業めいたことはやっているけどな。
- 923 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:03:13 ID:V2HW8aG/
- >>913
郵便局は今回の件で完全に民主指示になったんじゃないのか?
郵政改革って何だったんだろうか…
- 924 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:03:25 ID:TCIGGYIE
- BWE6S3Ijよ
アホが
お前も短絡志向で決め付けてないで、自民の敗因を探ろうとか
何故、こんなに批判が多いのか、とか少しは熟考してみろ
自民再生の具体的なプランやアイデアとかは無いのか?
キチッと示してみろやw
- 925 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:07:08 ID:BWE6S3Ij
- このスレで批判が多いのはてめえが占拠してるからだろうが
一日中かじりついてないで外に出ろ
- 926 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:09:36 ID:BWE6S3Ij
- このスレも政治板の生暖かく見守るスレ連中に目を
つけられてからおかしくなったな
何かありゃネトウヨネトウヨと決め付けて思考停止するし
今亜寿とか杉山とか政界通のコテハンが書き込んでた時代が懐かしい
- 927 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:10:38 ID:LkLLSAEr
- 参議院、衆議院の選挙で
自民党支持層なのに民主党にいれたのが
どういう層なのかの分析ってないのかな?
- 928 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:13:41 ID:TCIGGYIE
- BWE6S3Ij
論点を変えるな、このバカ
自民再生の途や復活の処方箋等、少しは考えて書けよ
何故、自民党が没落したのか、その意味を深く考えて
お前の思う具体的な打開策をキチっと述べろやw
聞いてやるからw
- 929 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:22:16 ID:f38Zi2WF
- 次第に民主党とその他という関係に進みつつある。
それが何故かということだが。
例えばある層に不利益な政策を自民党が推進してきたとする。
その層は鳩山離れは起しても、自民復活は拒否するから、
民主支持は変わらない。
後期高齢者医療制度、母子加算廃止、障害者自立支援法などは、
例え廃止がテクニカルな問題で1年遅れたとしても、
自民党政権なら絶対に廃止はあり得ないから、
上記の法律による不利益者が自民党を支持することはない。
郵政民営化もそれに類似する点はある。
そのような個々の政策に対する国民の賛否を計りながら、
今後の支持基盤を見極めていくのも必要だと思う。
日の丸だけではどうしようもないと思うがね。
- 930 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:23:29 ID:6s08oJxP
- 石破しげるブログより転載
2009年10月21日 (水) TBSラジオ「アクセス」出演
事務局です。
出演予定は、自民党HPに随時更新させていただいておりますが、
今回は特別告知依頼がありましたのでこちらにも!
本日21日2200〜、TBSラジオ「アクセス」に小川和久先生、神浦元彰先生と生出演します。
濃密国防トークになるか?是非聞いてみて下さい!
実況スレはこちら
【954kHz】TBSラジオ5473【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1256117874/
- 931 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:29:04 ID:BWE6S3Ij
- 目先の不利益ばかり考えて将来の利益を無視するのはおかしいな
後期高齢者にしろ障害者自立支援にせよ
郵政はかんぽの問題があるから上記とは別だろうが
- 932 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:30:28 ID:CidRWiZh
- >>931
幸福実現党スレ潰しが止まってるぞ
早くカウントダウン作業に戻るんだ
- 933 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:31:49 ID:IVpGDqL3
- BWE6S3Ij ご年配なのに、コケにされてかわいそう
- 934 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:33:05 ID:3tdTxTHr
- 人の価値は年齢じゃなく何をやってきたかで決まる
- 935 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:33:55 ID:H2/jjWW4
- >>917
谷垣は多数決で決めるのは民主主義じゃないとか言ってたしな
じゃあどうしろとw
- 936 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:34:51 ID:GJHVfLLp
- 自立支援は、あれはマジで現場崩壊してるからダメじゃろう。
欧米みたいな障害者雇用の「問答無用の強制義務化」とセットにしかい
限り不可能だ。自立支援だけの一本じゃ無理。
逆差別になるけどな。逆差別を生むけどコストは下がる。
これしかないべ。あの法案は。
- 937 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:35:24 ID:LkLLSAEr
- >>935
少数意見も可能な限り盛り込んでいくのが民主主義ってことでしょ
自民党のお前がいうなというのはわかるが
- 938 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:37:08 ID:f38Zi2WF
- >目先の不利益ばかり考えて将来の利益を無視するのはおかしい
それが抽象的・観念的すぎる。
実際の不利益層に対する説得力はゼロだ。
将来の所得向上がとりあえず見込めない層にとっては、
目先の不利益のダメージは大きい。
- 939 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:37:40 ID:LFEd8+1/
- >>937
でも谷垣は自民党の主流じゃなかったから
お前が言うなで全否定するのはちょっとかわいそうだよな
- 940 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:39:46 ID:eMaa0Jyt
- なんで、こんな無能2人に代表質問させるかな。
自民は本当にやる気あんのかね。
---------------------------------------------------------------
自民代表質問に谷垣、西村氏
自民党は21日、臨時国会で行う鳩山由紀夫首相の所信表明に対する衆院代表質問に、
谷垣禎一総裁と西村康稔政調副会長を起用することを決めた。西村氏は当選3回で、
先の総裁選に立候補した。同党としては若手の起用で、党再生への取り組みをアピール
する狙いがある。(2009/10/21-20:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102100932
- 941 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:40:06 ID:V2HW8aG/
- 自民が復活するには、
民主政権の最大の弱点である、国防を突いていくのが一番良いんじゃないかな〜
子ども手当ての為に国防費に手をつけるような気がするし。
他の分野だと全てブーメランになるだろうしね。
たとえ国防で攻めても、利権団体を失ってしまった現状では、
政権を取り返すまでは行かないだろう、
当分は、野党として存在感を出すしか無いな。
その戦略だと北朝鮮待ちかなWWW
- 942 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:43:21 ID:LkLLSAEr
- >>940
これはないわ・・・
何で河野使えないのだろうか・・・西村って・・・
こいつなら小泉jrに読ませて
メディアジャックしたほうがまだまし
- 943 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:43:45 ID:3tdTxTHr
- >>940
西村「民主党には経験がない!」
谷垣「だからみんなで与党やろーぜ!」
- 944 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:44:05 ID:CeQGtRIJ
- BWE6S3Ij年寄りなのか
電波は早く死ね。
- 945 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:45:40 ID:zy2F73LF
- >>940
河野にやらせる器はないのか
- 946 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:47:21 ID:NCGvIQ7O
- 西村にアンテナが付いてないか気になる。
絶対、誰かが操っとる。
- 947 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:47:22 ID:BWE6S3Ij
- どうして俺が叩かれるんだ
叩かれるのはTCIGGYIEだろう
- 948 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:55:35 ID:P5b24KH9
- 死ねよ低能+民
- 949 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:56:05 ID:kjXXlynw
- >940
総裁選で他候補に論破されまくった印象が強いからね、危ないな。
そりゃ委員会で質問するよりは目立つけど、野次の嵐の中、鳩山さんに鎧袖一触で
撃沈されそうな気がする。正夢にならぬことを祈ろう。
- 950 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:58:17 ID:eXh35h3G
- >>872
前から分かっていたことだよ。
交通政策板より
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:15:20 ID:jasn2lE70
ガソリン税の暫定税率を廃止して現在のガソリン税暫定税率分は環境税として新たに徴収せよ!
軽油、免税軽油にもこの環境税は適応して、そこから得られる税収は環境対策に活用すればよい
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:07:06 ID:rklgQDEk0
>>1の通りに鳩山はやるつもりだろ。
道路財源としての暫定税率廃止して、恒久的な税として環境税を導入
するというつもりだよ。朝三暮四みたいなものだけど、暫定税率の
一般財源化というと面倒だけど、廃止して環境税導入だとそもそも
導入の目的が違うから、環境関係という名目でいろいろなこと
(原子力があがっているが、たとえば鉄道もそうだし、太陽電池
研究開発などありとあらゆることに使える)に使えるということ
だよ。
317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:13:07 ID:rklgQDEk0
前例を挙げると、挫折したけど、細川内閣のときの消費税を廃止して
国民福祉税を設立(実質消費税の増税)だね。大蔵省(当時)と
組んで、これを考えたのは小沢だということを忘れちゃいけない。
- 951 :無党派さん:2009/10/21(水) 22:59:56 ID:5ILORcUF
- ままああ、ブサヨクも誰もかも、
鳩山逮捕がくれば世があけるw
- 952 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:01:24 ID:5ILORcUF
- 2chに書き込むことで世論形成できる。
とブサヨク(民主支持者)は本気で思ってるのはちょっと引いた・・45歳の秋〜
- 953 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:01:53 ID:eXh35h3G
- >>950
補足すると、このときの大蔵省次官が斉藤次郎ね。
ただ、俺個人的にはガソリン暫定税率廃止、その分環境税創設には
賛成だけどね。
- 954 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:04:01 ID:5ILORcUF
- 西村批判してるブサヨクがいるけど、小沢・鳩山容(ry よりは政策立案能力が高いわけだが・・・
民主のエ〜ス 長妻(笑)
口だけだったな・・能力低すぎた。。ここまで低いとは国民は思ってなかったからな(というか期待してたしw
民主で能力あるヤツ挙げてくれw
誰も居ないだろ・・
- 955 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:04:16 ID:LkLLSAEr
- 2chに世論形成の影響力はほとんどないけど
でもなぜか2chが世論、ネットが真実ってのが
2chにはびこってるよね
- 956 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:04:46 ID:ATNsghwt
- 今時ブサヨクとか言ってる人がいることに引いた。
- 957 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:05:08 ID:T2ZqBO47
- 暫定税率廃止で多少(?)喜ばれるのは、単純にガソリンが安くなるから、だったと思うが。
税を廃止しても新たに税を課すんじゃ、一般国民には到底理解不能だろうに。
こういう分かりやすい矛盾をついて地道にやってれば、わざわざパフォ臭い言動なんかとる必要なんかないのに>現総裁
- 958 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:05:53 ID:Q4KIw6vp
- やれやれ、27歳Fランクまで出てきたか
- 959 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:07:10 ID:5ILORcUF
- 政策としては、所得税引き上げ 法人税引き下げをするべきだろ(本来はな)
日本の所得税は世界1安いからな
所得税の引き上げは国民の87%が賛成してる(調査によると
まあ、問題が起こればすべて「自民が〜自民が〜」となすりつける民主党体質を改善するのが先だけどなw
- 960 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:10:29 ID:5ILORcUF
- >こういう分かりやすい矛盾をついて地道
環境、という言葉使えば、どんな犯罪も容認されるから無駄
温暖化、を訴えてるやつは知恵遅れか、利権があるヤツだけだからな
CO2が環境悪化(寒冷化)の主因というのもウソ
根拠無い。
- 961 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:12:45 ID:6dJN7BDF
- >>957
道路から人へ環境へ
では財源はどうするんだ?
環境税で!
矛盾はないと思うがw
- 962 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:13:28 ID:NCGvIQ7O
- >>959
お前仕事してんの?
なぜ日本の所得税が安いか知らんのか?
ちゃんと働いて所得税を知ってから書き込めよ
- 963 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:15:10 ID:P5b24KH9
- 特別会計にも公務員賃金にも触れずして増税するなら
たとえ「環境」の名を関した税金だろうと受け入れられはしないだろ。
鳩山は増税に対する反発の恐ろしさを知らないようだな。
- 964 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:20:15 ID:LkLLSAEr
- 暫定税率のさしかえだから
反発はそれほどでもないと見てるが
谷垣がどういう風に責めるのかは予想がつかん
- 965 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:21:09 ID:T2ZqBO47
- 一般人にとっては、税金が安くなるか否かが最大の関心事。
別に道路特定財源としてでなく、一般財源として課税し直すんだと言うのは、それ自体は確かに矛盾はないだろうさ。
ただ、だったら何で「廃止します」という(廃止した以上はもう課税しないとの誤解をいかにも与えそうな言葉を)声高に叫んだんだ?ってだけのこと。
まあ「分かりやすい矛盾」と言ったのは確かに言いすぎだったわ。
- 966 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:25:27 ID:BWE6S3Ij
- みんなの党の元民主浅尾ですら高速無料化は暫定税率を財源に
するつもりだったと話してるしそこをつくべきだ
- 967 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:26:00 ID:X5J6/6me
- >何で「廃止します」という(廃止した以上はもう課税しないとの誤解をいかにも与えそうな言葉を)声高に叫んだんだ?
他スレでは、暫定税率の炭素税への振り替えは、
選挙前から公然と語られていたが・・・
- 968 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:26:35 ID:LkLLSAEr
- >>965
だけども自民のままだと
暫定税率の廃止はない、一般財源化もほとんどない(麻生政権下だけど)
これを抱えて谷垣が環境税へ差し替え(選挙前から社民が主に主張していた)に
どうやって責めるのかって問題なんだわ
- 969 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:30:11 ID:TMHQCAju
- 国民は環境問題大好きだから環境税には賛成するかもな
高速道路無料化反対の一番の理由は多分温室効果ガスだろ
高速道路の料金を環境税のようなもんだと思ってるのか
- 970 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:44:17 ID:IWGpeDF/
- 与党だったころの言動をころっと忘れたふりをして、みっともないことだな。
- 971 :無党派さん:2009/10/21(水) 23:56:04 ID:3tdTxTHr
- 自民党は再起動すればあらゆる問題が消え去ると思ってるウィンドウズ脳
- 972 :無党派さん:2009/10/22(木) 00:04:19 ID:NVYkOaCi
- 環境税と名前を変える事によって新規道路着工費用にさせない。
つーか、一般財源化にするだけだよ。特定財源を役人から取り上げるシステムの一つって事だわな。
- 973 :無党派さん:2009/10/22(木) 00:07:01 ID:kVYjKT+z
- 財務省が全ての租特法を看板変えで手中に収めようとしてるようにしか見えんよ。
- 974 :無党派さん:2009/10/22(木) 00:09:12 ID:XS8Vf75M
- だけど特別会計に切り込む民主としてマスコミも応援するだろうな
- 975 :無党派さん:2009/10/22(木) 00:15:23 ID:GTipJun4
- >>972
なるほど。そう考えるといいアイデアかも
ついでにいまいち評判の悪い高速道路無料化も、通行料の代わりに環境振興税などの名目で
いままで通り徴収すればマニフェスト守れたうえに渋滞も緩和されてよさそう
- 976 :無党派さん:2009/10/22(木) 00:35:19 ID:g9kDmoGs
- 21日昼の政策ウォッチ(日本郵政の天下り機関化?他)(秘書ひしょ)
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10369805266.html
21日昼の政策ウォッチ3(天下りではない?)(秘書ひしょ)
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10369846584.html
21日午後の政策ウォッチ(最初の重要人事案件でいきなり官僚OBを登用)(秘書ひしょ)
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10369881398.html
(参院補選の新たな争点)日本郵政を「官僚天下り機関」にすることに賛成か、反対か
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10369888278.html
21日午後の政策ウォッチ2(スーパー天下り人事?)(秘書ひしょ)
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10369909748.html
21日夜の政策ウォッチ(究極の天下りポスト・脱官僚は看板倒れ?)(秘書ひしょ)
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10370126550.html
21日夜の政策ウォッチ2(民間に、何年いたら、脱官僚?)(秘書ひしょ)
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10370301855.html
暇みたいだ。
- 977 :無党派さん:2009/10/22(木) 01:01:55 ID:uFjr9leD
- 政局ネタktkr
二階派が伊吹派に合流検討
自民党の二階派(会長・二階俊博選対局長)は21日、伊吹派に合流する方向で検討に入った。双方の
派内の合意が得られれば近く正式発表する。関係者が明らかにした。
7月の解散時に衆院だけで12人だった二階派は、先の衆院選で二階氏1人しか当選できず、参院議員
とあわせて計3人の小所帯に転落。落選者対策も含め今後の運営に行き詰まっていた。最近になって
二階氏と、伊吹派の伊吹文明会長、河村建夫事務総長らが断続的に協議、合流の可能性が高まった。
実現すれば、伊吹派は衆参あわせ計18人。党内7派閥中、山崎派と並び第4勢力となる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091022/stt0910220002000-n1.htm
- 978 :無党派さん:2009/10/22(木) 01:10:11 ID:22Nr2eFI
- >>973
財政健全化を眼目とする財務省と、ムダ削減の民主党なら馬が合うだろw
- 979 :無党派さん:2009/10/22(木) 01:12:20 ID:22Nr2eFI
- >>977
族議員の巻き返しかw
- 980 :無党派さん:2009/10/22(木) 01:16:22 ID:R0E7Wcfh
- 石破とか二階とか、野党生活に耐え切れず、自民に舞い戻った人を党幹部にして、
果たして政権奪還とか首尾よく行くものなのかね。
この両名のアイデアとか傾聴に値するのか?
- 981 :無党派さん:2009/10/22(木) 01:30:52 ID:zAuDfNs5
- 自民、政権攻勢着々と しかし、郵政は…
一方、政府が20日に閣議決定した「郵政改革の基本方針」をめぐり、自民党執行部は
「公社化を進めようとするものだ」(大島理森(ただもり)幹事長)と反発するが、党内では、
地方でのサービスが低下したことなどを理由に政府方針に賛同する意見も少なくない。
民営化の大幅見直しを求める議員連盟「郵政研究会」(代表・山口俊一前首相補佐官)は22日、
幹部会を開き、今後の対応を検討する。地方出身議員の一人は「政府方針には賛成できる部分が多い。
小泉純一郎元首相もおらず、遠慮することはない」と話す。
こうした動きに、政調幹部は「党内を再び二分しかねない」と頭を抱える。
政府が臨時国会で提出する日本郵政グループ各社株式の売却凍結法案の対応も未定。
政府の基本方針も「問題点を指摘するだけにするのが無難ではないか」(同)との声も漏れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000636-san-pol
- 982 :無党派さん:2009/10/22(木) 01:38:28 ID:XS8Vf75M
-
狂ったか、自民党東京都連
2009年10月20日 23:59
朝、コーヒーを飲みながら新聞を読んでいて、思わず鼻からコーヒーが逆流しそうになった。
自民党東京都連の幹部が揃って留任になった!?
都議選で負け、総選挙で負け、誰も責任を取らない?
しかも都議選で落選した幹事長までが留任!!
そりゃ、国会でも、たしかに落選した代議士が引き続き派閥の長になっているケースもあるが、
これで自民党が東京で変われるとは誰も思わないだろう。
けじめをつけなきゃ。
変革の能動者たらんと欲するならば、全く新しい執行部を創るべきだ。
河野のブログ
http://www.taro.org/2009/10/post-640.php
- 983 :無党派さん:2009/10/22(木) 02:00:30 ID:3DcPePba
- 斎藤次郎
1995年5月まで大蔵事務次官
事務次官を辞任後、二信組接待汚職事件で厳重注意処分
後任の篠沢恭助は斎藤に比べて関与の度合いが低かったにも関わらず、
戦後初めての事務次官クラスの国公法上の減給処分を受け、部下に罪を被せたと厳しく批判された。
2000年5月より大蔵省(現・財務省)管轄の取引所としては、
最後発に設立された、東京金融先物取引所理事長に就任した。
小沢のお友達人事で汚職官僚を、大蔵省天下り先の組織から人選。
汚職事件で接待されてたのは、小沢本人。
これは亀井のブラックジョークか?
==二信組接待汚職事件===
1995.6/27、東京協和信用組合理事・高橋治則、安全信用組合理事・鈴木紳介、背任、不正融資で逮捕。
議員官僚接待、ゴルフ場などへの乱脈融資。
高橋治則、自家用ジェットでオーストラリアへのカジノ接待。
接待を受けたのは、小沢一郎、中西啓介、大蔵官僚ら。
日銀、長銀などからの融資、合計1600億が消えた。
山口敏夫、二信組から300億の収賄、無担保、回収不能。
- 984 :無党派さん:2009/10/22(木) 02:10:00 ID:R0E7Wcfh
- >>981
>こうした動きに、政調幹部は「党内を再び二分しかねない」と頭を抱える。
>政府が臨時国会で提出する日本郵政グループ各社株式の売却凍結法案の対応も未定。
>政府の基本方針も「問題点を指摘するだけにするのが無難ではないか」(同)との声も漏れる
造反→離党を相当警戒しているな。
また郵政で分裂かよ。党内はもうガタガタじゃないか。
本当に小泉は自民党をぶっ壊してくれたよ。
- 985 :無党派さん:2009/10/22(木) 02:13:34 ID:22Nr2eFI
- >>984
小泉進次郎の補選応援演説も
「自民党がダメだから、よそで立っていいんですか!」
という調子
離反予備軍が相当いるんだろうな
- 986 :無党派さん:2009/10/22(木) 02:15:57 ID:AMpML66C
- >>841
また「ツケ」か。シバキ馬鹿め
大多数の国民は目減りして困るような資産はない。自分の労働力しか持ってないんだ
インフレとは通貨価値が下落して財物(労働力はこれに入る)の価値が上昇するんだから
大多数の国民にはありがたいものだ
- 987 :無党派さん:2009/10/22(木) 02:35:36 ID:25nT/f+W
- 長年デフレで払わされているツケに比べたら、
少々のインフレはツケどころか、遥かにメリットが大きい。
財政再建だってマイルドインフレの前提なしには。ありえない
- 988 :無党派さん:2009/10/22(木) 04:11:59 ID:sC+S96l/
- ガッキー頑張って
- 989 :無党派さん:2009/10/22(木) 04:45:20 ID:5w7n6nTF
- 谷垣執行部が率先して離党しないと、この党は、
廃党してゼロから出直さなきゃ二大政党制の一翼を担わしてもらえない、
ということすら分からんのだろう・・・・・。
- 990 :無党派さん:2009/10/22(木) 05:51:36 ID:78W3bgyr
- 自民党の惨めさが際立つ。
- 991 :無党派さん:2009/10/22(木) 05:53:52 ID:GWU/RVbq
-
アメリカに良いお友達と言われて喜んでる自民党がカワイイ。
- 992 :無党派さん:2009/10/22(木) 06:14:48 ID:Zm3FbtiJ
- おい自民党よ、青年局長は井上ではダメだ、進次郎に変えろ
- 993 :無党派さん:2009/10/22(木) 07:21:59 ID:kVYjKT+z
- 次
◆自民党:党内政局 その226◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256163569/l50
もう原理研は来んなよ
- 994 :無党派さん:2009/10/22(木) 07:23:04 ID:HPjTiyNz
- 過激なのはいろいろ問題はあるが、ここまでデフレで汲々としている現在
インフレ路線はありなんだけどなぁ。
政府も地方も赤字借金を合理的にチャラにできるメリットも計り知れないし
もっとも年金生活者にメリットはないから、そのあたりへの対応どうするか
ってのはるが
- 995 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/22(木) 07:46:53 ID:Cg9sCQRF
- 1000なら
大きな政府と無駄遣い削減が
矛盾する事に、さすがの馬鹿国民も気づく♪
- 996 :無党派さん:2009/10/22(木) 07:59:29 ID:NVYkOaCi
- インフレは止まらなくなる危険がある。デフレにするよりインフレにする方が簡単だけど簡単すぎるから
誰も手をつけないんだよ。
- 997 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/22(木) 08:09:56 ID:Cg9sCQRF
- インフレにならないし
インフレに出来ない
1.量的緩和で紙幣を刷りまくり、貨幣価値下がるような事したのに下がらなかった
2.外国から安い物品が輸入される為に、物の価値が上がらない
3.少子高齢化で、家を2軒持っても仕方ないので、土地の値段が上がらない
- 998 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/22(木) 08:11:58 ID:Cg9sCQRF
- 998なら
自民はナチス党になり
党首は小泉しんじろう♪♪♪
- 999 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/22(木) 08:14:27 ID:Cg9sCQRF
- 999なら
しんじろう
髯を生やす♪♪♪♪
- 1000 :龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/22(木) 08:15:46 ID:Cg9sCQRF
- 1000なら
ハイル・しんじろー
しんじろうを信じろ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
291 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【政治】自民幹事長 「首相らが圧力」と批判 日本郵政・西川社長辞意について [ニュース速報+]
政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 80 [政治]
【調査】 「参院選、どこに投票?」→自民党、ついに1割以下の9.2%に。民主党は38.8%…10/15・フジ新報道2001★4 [ニュース速報+]
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1718☆☆☆ [プロ野球]
【貸衣装七五三】木村蛸哉【蛞蝓移動中】 [噂話]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)