[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在413人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.





  • 広告:::リボルテックヤマグチ No.080 戦国BASARA 真田幸村
    画像ファイル名:1256047458830.jpg-(18917 B)サムネ表示
    18917 B無題 Name としあき 09/10/20(火)23:04:18 No.2966194 del 23:45頃消えます
    腐れ国賊
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:05:35 No.2966205 del 
    この人より有能な人が
    こんな奉仕作業に来てくれる訳無いんだけどな
    オワタ
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:08:46 No.2966236 del 
    代替案は無いんだよね
    ホント何も考えていない
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:10:49 No.2966252 del 
    小泉憎しで今の郵政事業に待ったを掛けたようなものだからなぁ
    亀井のおっさんは、後先なーんも考えてないんだろう
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:15:58 No.2966312 del 
    見直しそのものは賛成だが
    この人との意見のすり合わせができない時点で、見直しレベルでないことが如実にあわられてる
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:18:40 No.2966331 del 
    >小泉憎しで今の郵政事業に待ったを掛けたようなものだからなぁ
    >亀井のおっさんは、後先なーんも考えてないんだろう
    これがゆとり教育の弊害か
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:18:48 No.2966334 del 
    民主はかんぽの宿売らないんだっけ
    塩漬けにしていつか価格が上がると思ってるのかな
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:19:49 No.2966348 del 
    郵便局は大変だねー

    ところで今ATM振込タダだけど
    まさか有料化になったりしないよね
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:21:56 No.2966374 del 
    >小泉憎しで今の郵政事業に待ったを掛けたようなものだからなぁ
    >亀井のおっさんは、後先なーんも考えてないんだろう
    民主そのものがあらゆる局面でそうなっている
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:23:18 No.2966388 del 
    >民主そのものがあらゆる局面でそうなっている
    自民全否定で動いてしっちゃかめっちゃかになってるからな
    豚インフルエンザ関連の金を凍結したりとか
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:23:24 No.2966391 del 
    >郵便局は大変だねー
    でも、民営化してから明らかに郵便局員のスキル落ちたよ
    以前の優秀さが今になってよく分かる
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:24:12 No.2966394 del 
    「かんぽの宿」入札問題、なんとオリックスと他社では入札のルールが違っていたことが判明…鳩山大臣も「インチ
    キだ」と指摘
    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234792346/
    竹中平蔵氏「『かんぽの宿』、1万円でも売れればいい」と日本郵政を擁護…朝日新聞のインタビュー記事
    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234890766/
    「『かんぽの宿』売却問題で竹中平蔵氏の参考人招致求める」「郵政民営化は340兆円の国民資産を日米金融資本
    に明け渡すもの」
    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234369117/
    日本郵政、「かんぽの宿」のオリックスへの譲渡直前に液晶テレビ3400台など高額な備品を計3億5千万円分購入
    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235097965/
    旧郵政公社の2005年度不動産バルクセール、リクルートコスモス系が落札するもすでに60物件が転売され、リクルー
    トは大もうけ
    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235908295/
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:24:20 No.2966396 del 
    >>亀井のおっさんは、後先なーんも考えてないんだろう
    >これがゆとり教育の弊害か
    亀井含め、今の政権って後のこと考えてるの?
    説明できる?
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:25:26 No.2966404 del 
    >でも、民営化してから明らかに郵便局員のスキル落ちたよ
    俺は逆に感じたな
    前は態度の悪い局員が居たが、明らかにそれが減ったというか居なくなった
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:26:07 No.2966407 del 
    >以前の優秀さが今になってよく分かる
    例えば?
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:26:10 No.2966408 del 
    これ以上被害が大きくならないうちに
    民主が自戒してポッポや小沢や腐れ議員が獄門になる事を祈るだけだ
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:27:49 No.2966421 del 
    何のために政治してんだ
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:29:40 No.2966449 del 
    子供の頃、切手収集が趣味で毎週郵便局に行ってた
    郵便局員は皆、役人気質で恐い人が多かった
    まさか郵便局員から「いらっしゃいませ」なんて
    挨拶される日が来るなんて想像もしてなかった
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:31:34 No.2966463 del 
    >何のために政治してんだ
    本来は50年後100年後の日本の為にだが
    亀井は今生きてる支持者の為に
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:32:20 No.2966473 del 
    >郵便局員のスキル落ちたよ
    昔と比べて低姿勢になったような気がするけどやっぱり気のせいかねぇ。
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:37:00 No.2966524 del 
    >例えば?
    引越しするときに住所変更通知手続きするが
    以前は同じ町内で遅くとも2〜3日で反映してたのが
    民営化してからは反映するまで1ヶ月かかると言われた

    >前は態度の悪い局員が居たが、明らかにそれが減ったというか居なくなった
    それはあるかも知れない
    妙に愛想がよくなったというか
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:38:05 No.2966539 del 
    >でも、民営化してから明らかに郵便局員のスキル落ちたよ
    用事で2箇所利用してるが両方とも民営化してから対応が丁寧になったぞ
    今は商売、昔は事務、って感じだった
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:38:38 No.2966546 del 
    小泉さえいなかったらココまで酷い社会にならなかった
    と思ったり思わなかったり
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:39:58 No.2966562 del 
    小泉時代から不況に強いシステムに変更するのが遅かった
    民主に変わったら、不況対策はスルーだった
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:41:15 No.2966573 del 
    >以前は同じ町内で遅くとも2〜3日で反映してたのが
    >民営化してからは反映するまで1ヶ月かかると言われた
    それは局員の質じゃなくてシステム上の問題や
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:46:59 No.2966642 del 
    >民営化してからは反映するまで1ヶ月かかると言われた
    それって個人情報保護の方のシステム変更じゃね?
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:50:40 No.2966686 del 
    >小泉さえいなかったらココまで酷い社会にならなかった
    どっちにしろリーマンショックは起こっただろう
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:57:03 No.2966736 del 
    >どっちにしろリーマンショックは起こっただろう
    毛等に合わせ過ぎた所為でダメージ倍増
    無題 Name としあき 09/10/20(火)23:59:33 No.2966759 del 
    その小泉を祭り上げたのも国民だ
    だからあれも民意だ
    今回の民主党も民意で選んだ党だ
    諦めろ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:00:48 No.2966766 del 
    あの時郵政民営化で日経が5000円程上がったけれど
    今回のこれは海外資金の流出懸念のなにものでもない
    景気また悪くなるぜ・・・
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:00:50 No.2966768 del 
    毛唐に国売る小泉
    三国人に国売る鳩山
    どっちも国賊
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:02:40 No.2966781 del 
    >毛唐に国売る小泉
    結局そうはならずに非上場のままだがな
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:02:49 No.2966783 del 
    小泉には騙された!!

    政治を変えてくれるのは民主党しかない!!!
    キリッ
    こうですか?
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:03:21 No.2966789 del 
    >毛等に合わせ過ぎた所為でダメージ倍増
    どっちかというとバブルの経験があったのでダメージは少ないよ
    今の不況は、麻生政権時代に立てられた経済政策にストップ掛けたりと閣内不一致で動いてる民主党のお陰
    不用意な発言で、円高安定にしたり、株安招いた閣僚も現政権に居ましたね
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:08:07 No.2966836 del 
    一番の国賊は
    民間会社になったところの人事なのに
    政府の圧力かけて辞めさせた
    鳩と亀だろ
    国のレベル引き下げすぎ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:10:21 No.2966861 del 
    >小泉には騙された!!
    >政治を変えてくれるのは民主党しかない!!!
    >キリッ
    >こうですか?
    馬鹿か?お前
    ミンスに入れる程の自殺願望はない
    小泉は超嫌いだが自民に入れた
    結果的にミンスになったが
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:15:10 No.2966911 del 
    >腐れ国賊
    スレあきよう
    お前、つくづく低能だな
    マスゴミと民主のタッグに丸ごと騙されてるのな
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:17:02 No.2966927 del 
    亀井の党の綿貫がひどい

    弟だかがやってる運送会社が郵政省時代の下請けで
    うりあげのほとんどすべてが郵政省からのカネ

    亀井と綿貫は強いつながりがあるのでココらが肝なんじゃね?
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:17:21 No.2966929 del 
    かんぽの宿は、自民党時代の小沢・鳩兄弟が
    利権目的で増やしたんだが、知らないの?
    西川社長の案で登城売却されると、そのコネクションが
    全部明るみになるから、鳩弟は必死で抵抗したんだが
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:29:34 No.2967035 del 
    政府のやり方が汚すぎるからなぁ
    見てるこっちがムカムカするくらいだし
    当人は相当怒ってるだろうねぇ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:30:02 No.2967038 del 
    >スレあきよう
    >お前、つくづく低能だな
    >マスゴミと民主のタッグに丸ごと騙されてるのな
    違うよう・・・この人の心の中で
    亀さんにこう思ってると
    真意も読めない低脳に言われたくないよ〜
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:38:52 No.2967081 del 
    >No.2967038
    勝手にスレ主語るなゴミ!
    No.2966911みたいなアホ釣るために立てたスレだ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:40:03 No.2967091 del 
    投票行くような馬鹿に政治語って欲しくないわあ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:43:53 No.2967109 del 
    >西川社長の案で登城売却されると、そのコネクションが
    全部明るみになる
    なんで?
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:44:05 No.2967111 del 
    >投票行くような馬鹿に政治語って欲しくないわあ
    棄権が最良とか思ってるアホは死ね
    民主主義の敵だから死ね
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:45:55 No.2967124 del 
    >なんで?
    なんでって、お前(笑)
    売却するときは、その物件の権利関係が
    全部書面に書いてあることが、今まで関係者意外に知れるだろ
    物件買ったことないのか?
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:46:48 No.2967136 del 
    まぁお客さんが立てた煽りスレであるようですな
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:52:31 No.2967182 del 
    >まぁお客さんが立てた煽りスレであるようですな
    うn
    正直もっと噛み付いてくるかな?
    と思ったけど
    無題 Name としあき 09/10/21(水)00:59:45 No.2967242 del 
        1256054385173.png-(54882 B) サムネ表示
    54882 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無題 Name としあき 09/10/21(水)03:14:46 No.2968584 del 
    大東亜戦争の時みたいに識者がいくら真実を言っても
    もう雪崩の勢いはとまらない
    無題 Name としあき 09/10/21(水)04:09:24 No.2968620 del 
    そもそも民営化なんて郵貯を市場に流すだけが目的だからな
    いまの残りカスなんてトナミ運輸のあいつぐらいしかほしがらないだろ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)05:10:46 No.2968639 del 
    西川さんは国士だったのに、ミンスが(以下略
    無題 Name としあき 09/10/21(水)06:17:17 No.2968653 del 
    桃鉄でなら…
    無題 Name としあき 09/10/21(水)06:51:23 No.2968660 del 
    このオッサンの経歴を少しは調べてみろ。
    とんでもない悪党だから。
    たとえば三井住友銀行の頭取時代には
    中小企業に融資をする見返りに抱き合わせで
    金融商品を買わせたりして、業務停止命令を受けてる。
    無題 Name としあき 09/10/21(水)06:55:48 No.2968661 del 
    >中小企業に融資をする見返りに抱き合わせで
    >金融商品を買わせたり
    うわ・・・最低
    無題 Name としあき 09/10/21(水)06:56:32 No.2968662 del 
    >No.2967124
    別に『売却するとき』に限らず、
    調べようと思ったらいくらでも調べられるじゃん。
    登記簿なんか誰でも閲覧できるし、
    それ以外の情報も国会で情報開示を求めれば良いだけだ。
    無題 Name としあき 09/10/21(水)10:24:42 No.2968735 del 
    >それ以外の情報も国会で情報開示を求めれば良いだけだ
    今の政権が、小沢や鳩兄弟の不利に情報を出すとでも言うのかね
    無題 Name としあき 09/10/21(水)10:25:32 No.2968736 del 
    >たとえば三井住友銀行の頭取時代には
    >中小企業に融資をする見返りに抱き合わせで
    >金融商品を買わせたりして、業務停止命令を受けてる。

    頭取として命令したのかね?
    ん?
    無題 Name としあき 09/10/21(水)11:40:33 No.2968780 del 
    後任来たみたいだな
    ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091021/stt0910211035003-n
    1.htm
    日本郵政の西川善文社長の後任に内定した東京金融取引所社長、斎藤次郎元大蔵事務次官(73)は、
    小沢一郎民主党幹事長が自民党の竹下登政権で官房副長官を務めていたころから
    20年来の付き合いがあり、平成5年に小沢氏が主導して実現させた細川連立政権のもとでは、
    現職次官として小沢氏と緊密に連携して政策を推進していた。

    斎藤氏は東大法学部卒業後、昭和34年に大蔵省(現・財務省)に入り、5年から
    7年まで事務次官を務めた。次官在任中の6年2月には、細川護煕首相(当時)がぶち上げた
    「国民福祉税」構想を小沢氏とともに主導。ただ、与野党からの反発で同構想は頓挫し、
    自民党の政権復帰後の7年5月に次官を辞任した。
    無題 Name としあき 09/10/21(水)11:55:58 No.2968784 del 
    官僚からの脱却とかいいながら
    実は予算から何から、官僚どっぷりかよ(笑)
    民主には細田や与謝野みたいな人材は皆無なんだ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)11:56:34 No.2968785 del 
    >「国民福祉税」構想を小沢氏とともに主導
    うおっ
    死亡フラグきたこれ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)12:08:56 No.2968792 del 
    >今回の民主党も民意で選んだ党だ
    確かにミンスは選んだが亀は選んでない
    連立するなんて聞いてないし
    無題 Name としあき 09/10/21(水)12:27:59 No.2968803 del 
    >今の政権が、小沢や鳩兄弟の不利に情報を出すとでも言うのかね

    前政権のときに出せばよかっただけだろ(笑)
    なんでこういう小学生の言い訳みたいな屁理屈ばっかりこねるのか
    無題 Name としあき 09/10/21(水)13:17:22 No.2968838 del 
    >前政権のときに出せばよかっただけだろ(笑)
    小沢の接待受けたマスゴミの総攻撃下の、微妙な時期に
    鳩弟が自陣にいるのに?
    小学生なのはお前だ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)14:20:57 No.2968888 del 
    >頭取として命令したのかね?
    会社では無く個人として業務停止命令受けた事はどう説明が?
    この一件で、このオッサンは受勲等は一生受けられない
    小泉・竹中サイドの考えだろうが、よくこんな犯罪者を社長にしたもんだ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)14:24:39 No.2968890 del 
    これ天下りじゃね、しかも官僚まかせって
    無題 Name としあき 09/10/21(水)15:48:49 No.2969008 del 
    >実は予算から何から、官僚どっぷりかよ(笑)
    現行制度ではムリだろ。今までずっとそうだったんだよ。
    まず制度を変えないことには、どうにもならん。
    無題 Name としあき 09/10/21(水)15:55:53 No.2969010 del 
    おっ
    スレ画の奴ようやく辞めたか
    よかったよかった
    無題 Name としあき 09/10/21(水)16:05:24 No.2969013 del 
    >No.2969010
    民主の尻尾、乙
    無題 Name としあき 09/10/21(水)16:06:17 No.2969014 del 
    >現行制度ではムリだろ。今までずっとそうだったんだよ。
    細田や中川や与謝野がなにをしてたか判らない民主脳ですね
    わかります
    無題 Name としあき 09/10/21(水)16:06:42 No.2969015 del 
    >まず制度を変えないことには、どうにもならん。
    社会主義に移行しろとは誰も言ってない
    無題 Name としあき 09/10/21(水)16:24:02 No.2969029 del 
    >細田や中川や与謝野がなにをしてたか判らない民主脳ですね
    悪いが、そこまで政治家そのものを信用してない。
    与党が代わって世の中が何もかも良くなるなんて幻想を抱いてる連中の気が知れない。
    日本がどれだけ政治負債をため込んできたかを自覚してないんだろうな。
    無題 Name としあき 09/10/21(水)17:13:56 No.2969062 del 
    ■まず実績をみておこう。日本郵政が民営化されてからまだ1年半ではあるが、西川(善文社長)体制は短い期間に かなりの実績を挙げている。 ★第1は収益力の向上である。公社時代の国庫納付金に比べると、民営化された後の納税額はおおむね3倍になる計算だ。 ★第2に収益向上の結果として、郵便局の閉鎖が一気に減少した。国営であれば郵便局は減らないという「迷信」に反し、 公社の4年間、年平均約50局の郵便局が閉鎖された。しかし民営化後の閉鎖はわずか1局のみ。簡易局の 一時閉鎖も減少しはじめた。 ★極めつきは、民間基準で「実質関連会社」を精査し、利権の巣窟(そうくつ)のような219社の関連会社をあぶり出した ことだ。これまで国民に明らかにされてこなかったこうしたファミリー会社に、実に2000人もが天下っていた。 日本の郵便料金はアメリカの約2倍の水準だが、こうした国民負担によって、ファミリー会社の権益が維持されてきた。 民営化された郵政は、そうした膿を出させたのである。
    無題 Name としあき 09/10/21(水)17:41:41 No.2969166 del 
    改行しろ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:02:33 No.2969484 del 
    >★第1は収益力の向上である。公社時代の国庫納付金に比べると、民営化された後の納税額はおおむね3倍になる計
    算だ。
    公社から民間に変われば 納税額上がるのはあたりまえ
    >年平均約50局の郵便局が閉鎖された。しかし民営化後の閉鎖はわずか1局のみ。簡易局の 一時閉鎖も減少しはじめた。

    ソースは? 民営化前の駆け込み閉鎖じゃないの?

    >★極めつきは、民間基準で「実質関連会社」を精査し、利権の巣窟(そうくつ)のような219社の関連会社をあぶり出
    した ことだ。
    そして手を切ったの?あぶりだしても業務提携結んだままじゃないの?
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:05:14 No.2969527 del 
    サービスとしては態度の悪いのが居なくなったのはいい
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:05:26 No.2969529 del 
    「天下り」って悪いことなの?
    正直、民間でも普通にやってるんだけど
    大手通信会社なんかも普通に下請け会社に天下ってるんだけど
    無論、その下請けは仕事もらえる 他社が入り込む余地はほぼない
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:07:42 No.2969592 del 
    あー、多分なにもしてねぇんだろうなー
    この手の奴ってある組織の流れにのって自分に利益をもってくるのは得意だけど
    自分で流れを作るって話になるとなんにもできねーじゃん
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:08:52 No.2969630 del 
    >大手通信会社なんかも普通に下請け会社に天下ってるんだけど
    それは下請け会社の出資者もその大手なんだから勝手にやらせときゃいいじゃん
    それを国の金使ってやられては困る
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:20:04 No.2969891 del 
    そもそも「天下り」じゃなくて「再就職」って言わないのはなんでだろう
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:21:24 No.2969926 del 
    郵便貯金で国債買うようなことあったら
    預金全部おろそっと
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:21:48 No.2969931 del 
    今回のは天下りじゃなくてわたりだよ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:23:17 No.2969976 del 
    >今回のは天下りじゃなくてわたりだよ
    それって民主党がなくすっていってたものじゃなかったっけ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:25:05 No.2970017 del 
    >>今回のは天下りじゃなくてわたりだよ
    >それって民主党がなくすっていってたものじゃなかったっけ
    うn
    無題 Name としあき 09/10/21(水)18:32:13 No.2970126 del 
    >どっちにしろリーマンショックは起こっただろう
    チョンの言うことを真に受けたアメリカ政府が悪い
    無題 Name としあき 09/10/21(水)19:09:49 No.2970589 del 
    NHKでごちゃごちゃやってんな
    無題 Name としあき 09/10/21(水)19:12:39 No.2970618 del 
    天下りとかそう言うレベルじゃなく

    小沢が野望に燃えていた16年前のに戻しただけ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)19:13:33 No.2970630 del 
    >小沢が野望に燃えていた16年前のに戻しただけ
    ぽっぽが
    「16年もたったんだからいいじゃん」って言ってたよ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)20:10:20 No.2971892 del 
    >おっ
    >スレ画の奴ようやく辞めたか
    >よかったよかった
    なぜ
    今更
    無題 Name としあき 09/10/21(水)21:28:53 No.2973787 del 
    >>民営化してから明らかに郵便局員のスキル落ちたよ
    あれはスキルが落ちたんじゃなくて
    それまで一人で出来る仕事を潤沢な税金でゆっくり
    複数でやってたんで丁寧だっただけ
    民間と同じ状況になったらとたんに仕事できない奴等が民間並にやらないといけなくなったんで馬脚が出たんだよ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)21:29:51 No.2973818 del 
    たぶんゆうちょと貸した国債行くんじゃないかと・・・
    無題 Name としあき 09/10/21(水)21:37:45 No.2974125 del 
    民間といってもクロネコメール便なんかも配達をさぼって隠したりしてるし
    別にいい仕事してるわけじゃないよ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)21:41:01 No.2974241 del 
    >潤沢な税金で
    まだこんな寝言ほざいてるやついるんだ
    無題 Name としあき 09/10/21(水)21:44:07 No.2974364 del 
    郵便貯金の金利を5%にしてくれたら
    支持してもいいな
    無題 Name としあき 09/10/21(水)21:48:41 No.2974549 del 
    >郵便貯金の金利を5%にしてくれたら
    >支持してもいいな
    ぶっちゃけできるけど民業圧迫になるからできない
    あくまでも銀行にあわせる
    無題 Name としあき 09/10/21(水)21:52:15 No.2974671 del 
    簡単に言うと国賊と売国奴の争い。
    どっちもくたばってくれるといいんだがね。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 【医療用・送料無料】ワイドプリーツ加工 3層3段サージカルマスク EARLOOP MASKS 50枚入 【薄青】 2層目BFE95素材使用 』
    ?スカイニー
    形式:ヘルスケア&ケア用品
    価格:¥ 2,980
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-