カテゴリー トップ 総合 一般 社会 政治・経済 生活・人生 スポーツ・芸能・文化 科学・学問 コンピュータ アニメ・ゲーム おもしろ 動画
URL: http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/20/perfectperio/index.html
『MYCOMジャーナル』のほかのエントリー
ブログパーツ: 『MYCOMジャーナル』の人気エントリーをブログに貼り付け
カテゴリー: 生活・人生
キーワード: パーフェクトペリオ 歯周病 歯科医 電解水 医科歯科 研究所 白血球
タグ: 298 194 173 170 117 86 75 55 54 49
このエントリーのブックマークを追加・編集
最終更新時間: 2009年10月20日09時25分

ブックマークしているユーザー (974 + 307) RSS

  • neko-luna neko-luna , これは欲しい。でも値段とパッケージのうさんくささ。 2009/10/21
  • harris1329 harris1329 ブクマ数w 2009/10/21
  • K-Ono K-Ono 次亜塩素酸ナトリウムなら薬局でピューラックス買ってくれば安いよ。/3歳まで親からの口移しとかキスしなければ一生虫歯にならないって聞いたことあるけどほんと? 2009/10/21
  • koumiya koumiya おーー!!なんか騙されているような気がするが、高くないし欲しいな。 2009/10/21
  • doplxyz doplxyz ほう・・・ 2009/10/21
  • SharkShine SharkShine 歯医者涙目 2009/10/21
  • GNPSTONP GNPSTONP さあ繰り返してみましょう「じあえんそさんじあえんそさんじあえんそさん」 2009/10/21
  • damae damae , ↓買おうとしてる人が何人もいるなぁ。殺菌効果自体はホンモノだろうけど、それならイソジンも十分殺菌効果あるよ。わざわざこんな高いの買わなくても/ひどいときは手軽にうがいだけで直そうとせずに病院へ。 2009/10/21
  • monaken monaken すげぇぇぇぇ!!!…でも高いよ(´・ω・`) 2009/10/21
  • on_your_mark on_your_mark 怪しい時にはとりあえずブクマページを見る 2009/10/21
  • Amerikan Amerikan , なんだか怪しい・・・と思ったら多分そういうのに近い何かに関連することだったのですごい勢いで伸びているのか。 2009/10/21
  • lucidius lucidius 歯医者行ってくるかな。 2009/10/21
  • kennak kennak ほー 2009/10/21
  • I11 I11 , , , , , , , , , 「10秒間うがいすることで虫歯菌に対しほぼ100%の殺菌効果がある」は景品表示法違反(不当表示/不実証広告・優良誤認表示)に該当するのでは? 公正取引委員会の今後の判断に注目。 2009/10/21
  • deep_one deep_one 口臭には効くかも。でも強すぎる殺菌剤は大抵人にも有害。 2009/10/21
  • peropero0721 peropero0721 虫歯菌や歯周病菌は歯に詰まった食べ物かすが腐敗して食中毒にならないのを防いでいる、というのは僕の説です。 2009/10/21
  • toar toar 効果としては、いわばお口用の正露丸だろ?(液だけどw成分も違うけどww) 悪くない菌も無差別に殺して口腔内の環境は良好になるとは思えんのだが。 2009/10/21
  • hagakure4-b hagakure4-b , いやいや行く歯科医院の先生がなんだかいやみっぽいので これでおしまいにしたい… なんでお勧めの歯ブラシ市販されてないのひどい。 2009/10/21
  • robin1978 robin1978 これほしい 500ml入りボトルで2,400円~3,000円 2009/10/21
  • d6rkaiz d6rkaiz , , , , 2008年時点では臨床試験の結果が無かったそうだけど、どうなんだろ? 2009/10/21
  • workingmanisdead workingmanisdead , ノンワックスタイプのデンタルフロス→よーく歯磨き→リステリンとかGUMとか、でいいや・・・て思ってるけど私って口臭い? 2009/10/21
  • nuance nuance なんで「完全」という表現がつくと怪しげな商品になっちゃうんだろうね。 2009/10/21
  • irose irose 話半分 2009/10/21
  • julajp julajp 歯医者さんが歯医者要らずの用品を販売~?!治療医療用薬品じゃなく洗口剤ってところがミソなのかな 2009/10/21
  • ken2tsu ken2tsu , ちょっと欲しいけど、ブコメみた感じだと・・・??/NATROMという人の言うことを信じてみる。 2009/10/21
  • HGL HGL うーむ。どうなんだ?虫歯菌や歯周病菌だけじゃないでしょとか思うのは浅はかなのかしら。 2009/10/21
  • jimsy jimsy 菌の感染経路は?他人との接触だけか?食品からも感染するの?実際に70歳過ぎで虫歯と無縁で歯磨きも陸にしないという方を知っている 2009/10/21
  • tokoroten999 tokoroten999 定期検診で通っている歯医者さんが美人の女医な俺にはひつようないな。 2009/10/21
  • blauburg blauburg , というか、洗☆剤?//何でもかんでも殺菌しようとするから抵抗力が落ちるんではないかなー。抗菌なんたらとか過剰な潔癖が多すぎる 2009/10/21
  • Mugicho Mugicho 毎日歯ブラシ、定期的な歯科通院。これで問題無いと思います。 2009/10/21
  • blackrook368 blackrook368 , , 殺菌できるほどの次亜塩素酸を口に含んでいいとは思えないんだけれど。あと、ほぼ100%は良くない書き方なので99%の小数点以下いくつかをちゃんと書いてほしい。99.9%と99.9999%じゃだいぶ違う。 2009/10/21
  • sika2 sika2 とりあえずアーリーアダプターの報告を待とう。 2009/10/21
  • kiichan1115 kiichan1115 , あとで。ブコメ要チェック…。 2009/10/21
  • sbnn sbnn , いいな コレ使ってみたい! 2009/10/21
  • kamezo kamezo ふうん。2005年に開発されたものの今のところ臨床試験的なデータはない模様(CiNiiおよびhttp://bit.ly/475TyP)。/脚注の記述、1と2が逆。/歯周病持ちなので気になっちゃうんだよ(^^;; 2009/10/21
  • flowrelax flowrelax これ、ほしい。 2009/10/21
  • A-WING A-WING 歯周病菌が勝ち残って「どくのいき」がはけるようになったりして。 2009/10/21
  • shunt_i shunt_i , 野口歯科医学研究所から購入可能、ラプチャー買っておけばいいのかな? 2009/10/21
  • tricot1 tricot1 , , ちょと高い。そして100%殺菌はなんか怖いw 2009/10/21
  • H_Yuuichi H_Yuuichi ほしい! 2009/10/21
  • hazy-moon hazy-moon , 気になるけど、他の常在菌とか、原材料とかの点が…… 2009/10/21
  • tk18 tk18 , ←このタグがあるということは、lifehackレベルだということか。 2009/10/21
  • betaban betaban  2005年に開発されて何故今の今まで出さなかったのか? やっぱり周知って大事だなぁー|名前とボトル変えたらネットでバカ売れしそう 2009/10/21
  • curtwild curtwild 後で読む 2009/10/21
  • pc_nagomu pc_nagomu ってーことは、イソジンのゾロで十分ですな。 2009/10/21
  • lli lli , どの歯科医院で買えるんだろう。 2009/10/21
  • legnum legnum , , , 「パーフェクトって言うから歯を磨かなかったらヒドイ事になったぞ慰謝料払え!」ぐらい言える人たちをカウンターでぶつけるとか 2009/10/21
  • kumax1115 kumax1115 【レポート】虫歯菌や歯周病菌を"ほぼ完全殺菌" - いま注目の洗口剤 2009/10/21
  • filinion filinion , 加熱殺菌した食べ物でも、放置しとけば腐るわけで。いくら「完全殺菌」したって、ブラッシングで食べかすを取り除かなきゃ虫歯菌はまたやって来るだろうに。/ターゲットは歯磨き嫌いの人?それとも口臭恐怖症の人? 2009/10/21
  • tks_period tks_period , なんで歯科系はこういうのが多いんだろうな。治療引き延ばしらしき行為も多々見られるし、セカンドオピニオン無しには話を聞けないぐらい歯科医は信用してない。 参考: http://snipurl.com/smeim 2009/10/21
  • p_wiz p_wiz , , , , , コレについて判断できる程の知識がないけど、記事の書き方が科学名称や学会名を前面に押し出したいわゆる「権威詐欺」っぽいなあと思ってブックマークコメントを見たらボロボロでワロタwww 2009/10/21
  • apple2tea apple2tea , , , , , , , , , 虫歯菌や歯周病菌を"ほぼ完全殺菌" - いま注目の洗口剤「パーフェクトペリオ」 2009/10/21
  • hirore hirore むしば対策 2009/10/21
  • s-kic s-kic かかりつけの歯医者にあるかなぁ…。先生の見解を聞いてみたい。 2009/10/21
  • konkon1986 konkon1986 真っ先にNATROM先生のブコメを探した俺に隙はなかった(他力本願)/そもそもタイトルの釣り臭が凄い。テレフォンショッピングかよ。 2009/10/21
  • raitu raitu , , //「歯科医の診査・指導を受けた上で使用してほしい」とのことだ。販売価格は500ml入りボトルで2,400円~3,000円(販売医院によって異なる)。 //ブクマコメントで効能議論中。 2009/10/21
  • umeten umeten , , , , , なんだなんだと思ったらブクマでフルボッコだったでござるの巻。イソジンで十分とか。 2009/10/21
  • cheapcode cheapcode ちょうど歯周病が悪化して治療中なので試してみたいな/↓なんだ、イソジンでいいのか 2009/10/21
  • u-chan u-chan , , , , 口内で必要な他の雑菌も死滅させるんじゃないの? 2009/10/21
  • abedaster abedaster 大丈夫なのか?こういうのって 2009/10/21
  • tetrahymena tetrahymena あまり期待しすぎ無いが良さそうだ http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00022997.html 2009/10/21
  • tkosuga tkosuga 欲しい!使いたい。 2009/10/21
  • okusa75 okusa75 , で、100円ショップのハイターをどれくらい薄めればいいの? 2009/10/21
  • kiyotaka_h kiyotaka_h , , 虫歯口臭の予防に。 2009/10/21
  • You-me You-me , , ちょっとぐぐっただけでタネのわれるものにほいほい載って大丈夫かいな>マイコミ/一時的な完全殺菌には意味がないよ。そもそも菌がいる状態が当たり前だからすぐ戻っちゃう。/イソジンでもすでに十分な殺菌能力 2009/10/21
  • mitchell_desu mitchell_desu , , , 家庭でのマウスケア向けのパーフェクトペリオは安全な濃度まで薄めたもので、全国約200カ所の歯科医院で購入が可能。販売価格は500ml入りボトルで2,400円~3,000円。 2009/10/21
  • palsy palsy 気にはなる. 2009/10/21
  • NATROM NATROM 常識的に考えれば「ほぼ完全殺菌」は不可能。仮に可能でも口腔内だからあっというまに元通り。仮に無菌状態を維持できても良い効果をもたらすかは未知。まあお前らド素人はイソジンうがいでもしてなさいってこった。 2009/10/21
  • shukaido170 shukaido170 読んだ感じでは安全に使えそうだけど、「歯科医の診査・指導を受けた上で使用してほしい」というのは、歯科医師会との妥協の産物か? 2009/10/21
  • kuramiya kuramiya , 口内環境は菌がもともといる状態だし、こうやって全部殺して大丈夫なのかなぁ。 2009/10/21
  • TOM2005 TOM2005 , むう。この宣伝文句が事実なら私も使いたい。 2009/10/21
  • teo_imperial teo_imperial 人柱が出てからでいい。残った0.001%の細菌が増殖して1時間で元の木阿弥じゃないのかとか、白血球と同じ成分ってなんだよとか、生け贄がどうなるか見てからでも遅くない。 2009/10/21
  • solaris_almagest solaris_almagest , 100%rとかパーフェクトってつくと抵抗が生まれるなぁ。まぁ、試してみたいけれども。 2009/10/21
  • kiyoshi_net kiyoshi_net ネットで買えるといいな 2009/10/21
  • yuuboku yuuboku , 次亜塩素酸なら近所の歯医者さんでうがいに使ってたよ。超まずい。/ほぼ完全殺菌とか菌をなめるな。 2009/10/21
  • vid vid 次亜塩素酸はプールの消毒剤の仲間だよね? TVだと、塩入り炭酸水を電気分解で作るとか。大学できちんと実証実験と安全チェックをってのが数年前の話なのでトンデモとは違うと思うけどね。(長文d:id:vid:20091021) 2009/10/21
  • takaramen takaramen 「野口歯科医学研究所(栃木県小山市)開発の洗口剤「パーフェクトペリオ」..東京医科歯科大の研究でも..虫歯菌、歯周病菌に対して「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」があることが認められており」 2009/10/21
  • atamanotaisou atamanotaisou これはとっても嬉しいです、実際に使用したいです。 2009/10/21
  • nakamura0293 nakamura0293 たしかに口臭は気になる 2009/10/21
  • fazz0611 fazz0611 , , 効果は個人差があります、だろから試してみないとだろうな。ちょっと使ってみたい 2009/10/21
  • temtex temtex パーフェクトペリオってこんなのか。これ歯科いかないとだめか。 2009/10/21
  • hati50 hati50 , , , , 虫歯に悩む私も是非欲しい一品、アメリカで買えないの? 2009/10/21
  • ku__ra__ge ku__ra__ge 口内の細菌バランスが崩れてあとでエライ目にあいそうな予感がヒシヒシとする 2009/10/21
  • Guro Guro これで、人類は「虫歯」を克服する。のか。将来的に歯医者廃業?なのに歯医者が売って大丈夫? 2009/10/21
  • saz_go saz_go , 虫歯菌、歯周病菌に対して「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」 2009/10/21
  • casm casm 「菌=悪玉」という前提を共有していない私は「殺菌」には警戒してしまう。うがい後にヨーグルト食えば安心?(んなわきゃない) 2009/10/21
  • napsucks napsucks 次亜塩素酸ってハイターやカビキラーにはいってるあれか?水虫治療につかうだけならまだしも、口に含んで大丈夫なんかね・・・・ 2009/10/21
  • Nagise Nagise 完全殺菌だったら常在菌も死滅するよなぁ。選択的に殺すなんて都合のいい薬品があるわけないし。トンデモの疑いが強いな 2009/10/21
  • tobira12 tobira12 すごい 2009/10/21
  • wasai wasai , , 今通っている歯科病院では洗口剤使ってもあまり効果がないと言われていたが、本当に効果があるのなら使ってみたい。 2009/10/21
  • yoiIT yoiIT 普通薬局で売ればいいのに 2009/10/21
  • kibitaki kibitaki , 欲しくはなった。東大じゃなくてNASAのお墨付きなら買う。 2009/10/21
  • zakkie zakkie , 良く分からないが、安価な手段で虫歯にならないんだったら歯科医が壊滅的な打撃。しかし一時的に殺菌できることと病気にならないことはたぶん別だから、そうならないのでは? 2009/10/21
  • dkfj dkfj これを読んだらという感じはする http://tinyurl.com/yjv4h97 2009/10/21
  • na23 na23 , ボッタクリなのは間違いなさそう。100円ハイターの万能さには驚くよな(よい子は飲んじゃダメ)。 2009/10/21
  • blanc2005 blanc2005 , 定期検診に行った時に聞いてみよう 2009/10/21
  • neco22b neco22b なんかよく分からんがボトルがカラフル。 2009/10/20
  • asrite asrite , , , , いまいち信用できない。 2009/10/20
  • rbtsro rbtsro 使ってみたい!デメリットはないのかな。 2009/10/20
  • mn_kr mn_kr , “家庭でのマウスケア向けのパーフェクトペリオは安全な濃度まで薄めたもので、全国約200カ所の歯科医院で購入が可能。「歯科医の診査・指導を受けた上で使用してほしい」。販売価格は500ml入りボトルで2,400円~3,000円” 2009/10/20
  • neko_no_te neko_no_te 虫歯対策 2009/10/20
  • blueribbon blueribbon , , , , 「10秒間うがいすることで虫歯菌に対しほぼ100%の殺菌効果があるとしている。」 2009/10/20
  • cs133 cs133 , コーラで歯が溶けるって話と近くないか?ゆすぐ位の短時間でどうにかなると思えない。 2009/10/20
  • iww iww , , 体に悪かろうがガンになろうが関係なく、欲しい。 2009/10/20
  • th_6295 th_6295 下手に菌全滅させたら逆にバランス崩れて虫歯になりやすくなったりはしないのだろうか。。そりゃ長年待ち望んではいた商品ではあるのだけれど・・・いざ出されるとさすがに眉唾 2009/10/20
  • aeka aeka こんな近い未来だったの 2009/10/20
  • hopeful-wisdom hopeful-wisdom 比較的専攻が近い自分の意見を言うと、菌をなめるな、と。絶対そんなんじゃ死なん。死ぬ量の次亜塩素酸が入ってたら逆に人に害がでるかと。 2009/10/20
  • yuukifujisawa yuukifujisawa , , 2009/10/20
  • msuhara msuhara 歯医者に確認してみる 2009/10/20
  • hakkatabaco hakkatabaco 市販されているほかの洗口剤よりも虫歯菌や歯周病菌に対して殺菌効果があり、10秒間うがいすることで虫歯菌に対しほぼ100%の殺菌効果があるとしている。 2009/10/20
  • taturo-00 taturo-00 , 完全殺菌って逆に怖い感じもするけどどうなんだろう? 2009/10/20
  • BLACKBIRD BLACKBIRD , "販売価格は500ml入りボトルで2,400円~3,000円"高額商品だけど有望そう。期待したい。 2009/10/20
  • mujisoshina mujisoshina 「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」 評価が高すぎて副作用の説明が無い物はどうしても眉唾で見てしまう。/従来の洗口剤の効果も書いていないと、どのくらい画期的なのかよくわからない。 2009/10/20
  • amdgRCC amdgRCC バイオフィルムがそんな簡単に破壊できるのか?もし本当に菌をほぼ完全殺菌できるなら、この世からう蝕は無くなるような。 2009/10/20
  • shimpei-ymkw shimpei-ymkw , 虫歯菌、歯周病菌に対して「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」があることが認められており、"実力派"洗口剤として注目を集めている。 2009/10/20
  • doshirouto doshirouto やりたい、歯医者いけばやれるのかな?市販されてればすぐ買うのに。 2009/10/20
  • jack_the_Clipper jack_the_Clipper amazonで売れ! 2009/10/20
  • Beluga Beluga すげぇ。今まで無理だとされていたのに。白血球と同じってのがミソ?是非一般化してほしい。「薄めた」ってのが気になるけど。是非子供は虫歯にさせたくない。(自分はもう人並みにやってきたのでもう今更?) 2009/10/20
  • bzb05445 bzb05445 id:penpen555氏に嫉妬w 2009/10/20
  • diary193 diary193 500mlって1ヶ月分くらい?1日100円か。缶コーヒー代わりにパーフェクトペリオをどうぞ。 2009/10/20
  • curln curln ProFleshみたいなもんかな?あれはプールの塩素を口に入れたような感じ。身体にいいわけない。たまにならいいかもしれないね。結局、まめに磨くのが一番だと思う。 2009/10/20
  • bigchu bigchu : 俺が消毒される件。 2009/10/20
  • ak1024 ak1024 , , , , , , 口腔内殲滅液   他の通常繁殖しないようなヤバイ菌が代わりに住み付いたりしないのかな 2009/10/20
  • hamasta hamasta  必読 | ↓にもあるけれど、これって要するに「ハイター&重曹」です。どうみても家庭用商品で代替可能ですな。 みんな、ハイターでうがいしようぜ! ただし原液そのままはカンベンな。 2009/10/20
  • cyclist_matta cyclist_matta 時々重曹で歯磨きしているけど、歯がつるつるになる。でもこれはハイターを口の中にぶち込むようでいやだなー。 2009/10/20
  • anigoka anigoka 「機能水」というワードは俺の中では「波動」なみの胡散臭さ|とはいえ効くなら買ってみたい 2009/10/20
  • fukken fukken 本当なら歯科医師会がよく認めたもんだ。疑似科学かなぁ、ちょっと調査 2009/10/20
  • RobinEgg RobinEgg , 水道水に重曹溶かして(ry。 / 白血球は単純無機化合物ですか(棒。問題は濃度。確かに次亜塩素酸には殺菌作用があるしvitroでなら成功報告が数十報あるけど、口腔粘膜に影響しない程度の濃度でバイオフィルム溶かせるの? 2009/10/20
  • penpen555 penpen555 兄のニックネームが『ペリオ』な件 2009/10/20
  • noroneko7 noroneko7 仙台で治療している病院での値段を調べてみたが、軽度から重度まで約3万から9万円かかるもよう。一時的に口内を殺菌しても消化器系にいる細菌らがあいたところに勢力を伸ばしなおすだけのような気がするんだが。 2009/10/20
  • hnkn hnkn , , ホントかねえ 2009/10/20
  • jamg jamg , , , 実際に使った人のレポートとか見たいなぁ。 2009/10/20
  • kisato_mii kisato_mii , 同研究所の代表で歯科医の野口宗則氏によると、口臭の2大物質である硫化水素(卵の腐ったような臭い)と、メテルメルカプタン(野菜の腐ったような臭い)は、特に舌の表面の歯周病菌が出す酵素によって発生する。パーフェ 2009/10/20
  • oirano oirano ブックマーカー様の中に歯医者様はいらっしゃいませんか?効果が不明で困っております。 2009/10/20
  • f-nyoro f-nyoro , ちょっと恐い 2009/10/20
  • dododod dododod "10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果" 2009/10/20
  • magis magis , せっかくだから,パーフェクトな方を選ぶぜ 2009/10/20
  • a2de a2de 虫歯菌、歯周病菌だけをやっつけてくれるナノマシンを作るか、鮫みたいに幾らでも生えてくる歯にするとか。そろそろ実現化出来ないものでしょうか 2009/10/20
  • ahmok ahmok 思わず飛びつきそうになったけど、ブコメで冷静になれた 2009/10/20
  • nakkazzz nakkazzz ちょっと前に気になって色々と調べてみたんだが、無闇に信じないほうが良いぞ(参考:http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00022997.html 2009/10/20
  • ore_de_work ore_de_work 保険きくなら歯医者いくほうがいいよ 2009/10/20
  • cubed-l cubed-l 効能だけ見ると欲しくはなるが、本当に効果があるのかね? 2009/10/20
  • mobiuss mobiuss , 次亜塩素酸で殺菌 2009/10/20
  • mixmonkey mixmonkey , 追跡調査して虫歯が減ったわけではないですよね。口腔全体に常在菌を全て殺す薬を"常用"するのは微妙。まずは、歯を磨くのが◎。実績のあるものだと、3dsなんていうものもあるので興味があったら調べてみてください。 2009/10/20
  • ikubuhanah1225 ikubuhanah1225 歯科 2009/10/20
  • a1101501j a1101501j , 洗口液の相場は100ml110円前後なのでかなりお高め。 2009/10/20
  • Mojo Mojo , http://www.n-d-r.co.jp/index.html クリーン、ラプチャー、クリエートなど商品展開が多いと胡散臭さが出るな。TVで見たときはスゲェと思ったけど。 2009/10/20
  • sybianoid sybianoid 通販元http://www.n-d-c.co.jp/homecare/index.htmlを見ると、「重曹で歯磨きして塩素水でうがいする」と読めるんだけどどうよ。ボッタクリじゃないの? 2009/10/20
  • Naoki1 Naoki1 , これがあれば、職場でお菓子食い放題ですね。わかります。 2009/10/20
  • kenjiro_n kenjiro_n , , そんなものがあるのなら俺が歯を何本も失うことはなかったんだが。/魔法の薬ではなかった模様。 2009/10/20
  • nekoluna nekoluna 次亜塩素酸ごときでバイオフィルムは除去できないだろJK。殺菌云々はvitroのデータみたいだが 2009/10/20
  • Snail Snail , , , 歯周病菌を殺菌する「パーフェクトペリオ」、私も欲しかったんだよなぁ。調べて歯医者に買いに行こうっと!! 2009/10/20
  • yu-kubo yu-kubo やたらに"白血球と同じ成分"を連呼しているけど、白血球は他の細胞を殺す物騒な細胞だよ。エビデンスがあるのなら保険適応するべきだけど、どうなんだろう?/ブコメとそのリンクを見る限りエビデンスはなさそうだ 2009/10/20
  • nagakura_eil nagakura_eil 虫歯の治療しなくてよくならないのかな 2009/10/20
  • harumomo2006 harumomo2006 すごい危険な香りがする 2009/10/20
  • iouri iouri 安全な濃度の次亜って殺菌効果あるの? 2009/10/20
  • RM233 RM233 次亜塩素酸って残留してはいけない類の食品添加物じゃ…。安全な濃度なのだろうか。 2009/10/20
  • tsukioka tsukioka 買う。ぜったい買う。 2009/10/20
  • gouk gouk TVで見た。字の情報だけなら勘ぐったかもしれないが「濃度の高いHClOが作れれば!」と装置まで作っちゃった姿に感動w原料は塩・水・ドライアイスだけ、大学のお墨付きなら試す価値あり、と思い近く取扱歯科に行く予定 2009/10/20
  • kiria25 kiria25 虫歯になりやすいので欲しい。/久しぶりに歯医者にいってみるか。 2009/10/20
  • hirose504 hirose504 歯周病菌もほぼ溶菌することから、虫歯予防だけでなく口臭予防にも有効だとされている/酸性ではなく、弱アルカリ性。常用し続けることで、酸が歯そのものを溶かしてしまうといった心配もないという。 2009/10/20
  • crowdeer crowdeer 話半分に。/いつも行く歯医者に聞いてみようかな/歯周病菌や虫歯菌"だけ"殺菌するものかはたして? 2009/10/20
  • tetsuya_m tetsuya_m , これは試してみたい 2009/10/20
  • kapibara kapibara ハイターと重曹でうがいはやだなあ…白血球白血球てやたら言うのもうさんくさい/もやしもん的にはアウトだよね 2009/10/20
  • zorio zorio ほんまかいな 2009/10/20
  • betelgeuse betelgeuse http://b.hatena.ne.jp/betelgeuse/20090714#bookmark-14624358 http://b.hatena.ne.jp/betelgeuse/20090717#bookmark-14663669 7月のニュースがまた来た。塩素濃度のレンジが微妙。 2009/10/20
  • toycan2004 toycan2004 , , , 微妙、口内の細菌バランスが崩れるから口内炎や歯周病虫歯が起こる、口内を殺菌はバランスを崩すことにならないかな/例として強いお酒を飲んだ後に口内炎ができたりのどを痛めたりは殺菌でバランスが崩れるからだよ 2009/10/20
  • BigHopeClasic BigHopeClasic だいたい「食事制限も運動もせずにダイエット」と同じ程度に聞いておくのが吉。 2009/10/20
  • pre21 pre21 野口歯科医学研究所株式会社(栃木県小山市)開発の、とするとどうでしょう?記事の印象が変わらんか?この製品の是非はともかくとして、公益法人と勘違いする社名表記はちょっと考えたほうがいいと思うよ。 2009/10/20
  • stealthinu stealthinu , これはどうなんだろう。こういうの見るとつい似非科学?と疑ってしまう… 歯科医とか専門の人のフォロー待ち。 2009/10/20
  • max56 max56 これって宣伝? 2009/10/20
  • richard_raw richard_raw 待て、常在菌はどうなる。 2009/10/20
  • n_saitoh n_saitoh 虫歯っこなので試してみたいなあ。 2009/10/20
  • hiroomi hiroomi タイトルのみで反応>サンポールかマジックリンでくちゅくちゅ。 2009/10/20
  • suisui-ht suisui-ht , , 菌を除いて再生させられればいいよね(遠い目 2009/10/20
  • yosshi yosshi , 口臭は気にならないので、子供の虫歯予防に使えないかな。 2009/10/20
  • marukoro3150 marukoro3150 なにこれほしい 2009/10/20
  • tototti tototti どーなんだろう。ちょうど歯医者通ってるので、聞いてみよう。 2009/10/20
  • brainparasite brainparasite 常在菌も死ぬんじゃないの? 2009/10/20
  • watchcat watchcat 最初聞いたときはインチキ水の類かと思ったけど、東京医科歯科大が効果等を確認していたりするらしいのでちゃんとしたもののように見える。論文とか読まないとあれだけど。 2009/10/20
  • CUTPLAZA-Tomo CUTPLAZA-Tomo まだ限定的な販売か 2009/10/20
  • y-kawaz y-kawaz , 近所の歯医者で何年も前から「歯周病菌や虫歯菌を撲滅!パーフェクトペリオ治療1万円~」とかって広告が貼ってあって気にはなってたんだが、家庭用のうがい薬みたいな形の製品もあったのかー。 2009/10/20
  • kaerusanu kaerusanu こ、これは・・・! 2009/10/20
  • ryuzi_kambe ryuzi_kambe お風呂掃除していると『あー、歯磨きってこういうカビを落とすのといっしょなんだなー』って思う。 2009/10/20
  • metabodepon metabodepon 覚えておこう。 2009/10/20
  • yoshihati yoshihati へー 2009/10/20
  • muchonov muchonov ハイター+重曹ではないですか。高いよ>「白血球と同じ殺菌成分である「次亜塩素酸」と「炭酸水素ナトリウム」が含まれた電解水」 2009/10/20
  • uunfo uunfo 漂白剤?→『白血球と同じ殺菌成分である「次亜塩素酸」と「炭酸水素ナトリウム」が含まれた電解水』/違うっぽい 次亜塩素酸水っていろいろあるのね http://www.fwf.or.jp/pdf/jiasui-shingi 2009/10/20
  • takanojyou takanojyou 次亜塩素、歯周病 2009/10/20
  • kokorohamoe kokorohamoe 問題は歯石というかコロニーというか、固くなっちゃった奴だよね。表面に漂ってる菌は別に・・・ 2009/10/20
  • yasyas yasyas もやしもんフリークとしては、「完全殺菌なんてしたら必要な菌もいなくなってむしろ悪臭が漂うよ」理論が気になってしまうのだが… 2009/10/20
  • fishmanz fishmanz 『販売価格は500ml入りボトルで2,400円~3,000円』 / 高いなあ。1Lで1000円弱くらいならないか。 2009/10/20
  • morz morz , , ほんとに効くんならすごいけど…ほんとに効くの? 2009/10/20
  • solaio solaio テレビで紹介されてたので知った。欲しいな 2009/10/20
  • mk16 mk16 , , , , , , , ピュオーラで磨いた後、イソジンのジェネリックの原液で口をすすいでるけど、それより強力なのかな。 2009/10/20
  • MAXjeep MAXjeep 大丈夫かいな 2009/10/20
  • ohira-y ohira-y 電解水か。水道水のフッ素化を急いだほうがよくないか? 2009/10/20
  • amashio amashio メモ 2009/10/20
  • pokopen-tam pokopen-tam , , おかげさまで歯は死ぬほど丈夫にできてますが、いざというときが来る前にちゃんとケアしておきたいです 2009/10/20
  • hayaton117 hayaton117 次亜塩素酸を使っている。三洋の空気清浄機と類似の仕組み。水道水と食塩から電気分解で作るのでランニングコストは非常に安い。これに興味示す人は元々定期検診くるだろうし、全体の診察件数が減るまではいかないか 2009/10/20
  • imotan imotan , これ本当?虫歯菌が死ぬの?オカルトとか詐欺じゃなくて? 歯医者は失職しないの?これを塗るのを仕事にすればいいのかしら・・穴あけるよりローリスクだし 2009/10/20
  • tanacc tanacc , , , , , 「歯周病菌もほぼ溶菌することから、虫歯予防だけでなく口臭予防にも有効。10秒間うがいすることで虫歯菌に対しほぼ100%の殺菌効果がある」 2009/10/20
  • vanish_l2 vanish_l2 その歯科医院のリスト公表してほしいでござる。 2009/10/20
  • hirok52 hirok52 以前テレビ(夢の扉)で見た。でも欲しいのは予防じゃなくて治療薬なんだけどな・・。 2009/10/20
  • georgew georgew 全国約200カ所の歯科医院で購入が可能。「歯科医の診査・指導を受けた上で使用してほしい」とのこと > これはいいな。 2009/10/20
  • phopxmh phopxmh どうなの? 2009/10/20
  • yocchan731 yocchan731 , , , 今度相談する.忘れなければ 2009/10/20
  • ys0000 ys0000 これは欲しい。/近所だとどこで売ってるんだろ。後で調べる。/↓その前に効能が本当か調べたほうがいいのか。/http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00022997.html を見るといまいちか?/値段的には試してみてもいいけど。 2009/10/20
  • doroyamada doroyamada カルキと重曹やん。 2009/10/20
  • blackdragon blackdragon ちょっと怪しい。特に、白血球と同じ成分だから安全とかいう説明が完全にトンデモ系の風味。 2009/10/20
  • nash12 nash12 , 市販してほしい 2009/10/20
  • kaitoster kaitoster まだ全国200箇所でしか買えないのか。 2009/10/20

はてなブックマークを使ってみませんか?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure

このエントリーを含むエントリー (1)

このエントリーを含む日記 (20)