【子安石田】67年組男性声優【森川檜山】
- 1 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 22:17:37 ID:RFc0JDb30
- 石田彰1967年11月2日
岩田光央1967年7月31日
うえだゆうじ1967年6月15日
子安武人1967年5月5日
佐々木望1967年1月25日
中井和哉1967年11月25日
松野太紀1967年10月16日
森川智之1967年1月26日(学年は1個上)
花の67年組。
彼らの今昔を大いに語り合いましょう。
- 2 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 22:18:57 ID:RFc0JDb30
- ちなみに
神奈延年1968年6月10日
陶山章央1968年7月8日
高戸靖広1968年1月23日
千葉一伸1968年6月26日
沼田祐介1968年6月10日
三木眞一郎1968年3月18日
緑川 光1968年5月2日
遊佐浩二1968年8月12日
なんとなくビミョーなメンツ68年組。
- 3 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 22:25:52 ID:9OjnIBfz0
- 65年〜67年は人材豊富
- 4 :1:2006/11/04(土) 22:29:31 ID:RFc0JDb30
- 檜山修之1967年8月25日
スレタイには入れたのに、書き忘れてた。
ゴメン檜山
- 5 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 22:50:33 ID:smJ99ggK0
- 人材たしかに豊富だな。
遊佐浩二ってヤツ以外は全員名前はわかる。
- 6 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:04:44 ID:GvsroIVbO
- 陶山ってもっと若いと思ってた。
なんか衝撃。
- 7 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:05:58 ID:bXcKKlBD0
- 遊佐って68年だったのか・・・
- 8 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:14:36 ID:XRPNy5670
- 中井とか遊佐なんかは最近名前見るようになったけど
デビューも遅いのかな?
この辺は男性声優業界の団塊世代みたいなもんか。
- 9 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:24:11 ID:hiMdd/o8O
- >>1は三分のニ、生き残って
>>2は三分の一、生き残る
と思う
- 10 :声の出演:名無しさん:2006/11/04(土) 23:53:27 ID:B20vZxIO0
- 比較して語ればアンチな意見になるだろ?
個人スレで語ればいい
- 11 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 00:08:01 ID:0LCei+Zq0
- >>10
別に67年組と68年組を比較するために立てたわけじゃないんだ。
単純にこの世代が好きなんだ。
ビミョーと書いたのは正直ゴメン。
こんなに同世代の声優いっぱいいるのに、仕事以外の付き合いが
まったく見えないところがカコイイ。
最近の人気声優は仲が良すぎる。
悪いことじゃないけど、なんかムズムズする。
- 12 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 00:46:50 ID:7OAxH2/sO
- 67年は女も人材豊富って聞いたよ
とりあえず自分が知ってるのは…
林原めぐみ
1967年3月30日
矢島晶子
1967年5月4日
三石琴乃
1967年12月8日
の三人
あと吉田小南美も67年じゃなかった?
- 13 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 01:42:03 ID:0LCei+Zq0
- >>12
確かにすごいんだけど、スレ違いだよ・・・
- 14 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 01:43:11 ID:7OAxH2/sO
- すまんスレタイよく読んでなかったよ…男性声優限定の話なんだな…orz
>>12はスルーしてくれ…
- 15 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 01:49:21 ID:0LCei+Zq0
- 女性も含んだほうが盛り上がったのかな。
確かにすごい面々だし。
チョト後悔。
- 16 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 09:46:10 ID:pcBJkfMOO
- 確かにあんま仲よさ気に見えないよね。
67,68年組。
大人の付き合い的に雰囲気悪くない程度で。
それに比べ74年組は確かにウザい程仲いいを強調してると自分も思ってた。
パクライベネ様と鈴村だけど。
他吉野や高橋広樹とかのスタメンも74年多くなかった?
- 17 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 11:15:52 ID:w+z78tnfO
- 67年組は濃いのが多いな。個性が強そう
声も高中低とバランス良くいるな。
三木緑川は67に居たほうがしっくり来る気がする
- 18 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 12:53:05 ID:ChFxWwvmO
- 67年組は未だアニメやゲームにひっぱりだこだけど
68年組はナレの仕事などに移行して落ち着いてきてる印象があるな…
- 19 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 15:17:15 ID:HoZSJzbmO
- >>17
三木は学年なら67年組と同じだもんな
- 20 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 16:33:05 ID:CPSo1YGUO
- >16
67-68年組はデビューもばらけてる印象
中井と佐々木望がタメなんて…
草尾はもっと上なのか
- 21 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 18:33:25 ID:KwZIbVl/0
- >>20
中井と佐々木はデビューが9年違う
芸歴
20年:草尾 *佐々木 *森川
19:松本
18:*子安 山口 大塚明
17:*緑川 *檜山 (*石田)
16:置鮎
15:関智
14:*うえだ
13:保志
12:鈴村
11:*中井 伊藤健
10:櫻井 吉野 福山
- 22 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 19:58:09 ID:9q1Ic0JV0
- >>21
デビューから今現在の年を数えるなら
子役上がり声優の子役時代は芸歴に入れるべきか悩むところだな
- 23 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 21:17:29 ID:pcBJkfMOO
- 佐々木望って、もう50近くだと思ってた…
- 24 :声の出演:名無しさん:2006/11/05(日) 22:25:46 ID:MUW2G1ew0
- >>15
別に女性入れてもいいんじゃない?
>>1が当初考えてたのと別の方向に変化してくこともよくあるんだし、立てた貴方がそれでいいというなら。
それに67年前後で生き残ってる女性声優もそんなにいなさそうな上に、養成所同期や共演ネタあるでしょ。
- 25 :声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 00:25:51 ID:SY1EkOdHO
- ただ女性声優も入れると
広がり過ぎる気も
世代で分けて語る系スレあったけど
そこも過疎ってたような
- 26 :声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 00:42:51 ID:HWF0FehI0
- 67年組周辺は、そのメンバーだけで乙女ゲーが1本できるね。
しかも、どんなキャラかなんとなく想像がつくw
石田…謎の転校生
岩田…おちゃらけ同級生
うえだ…ヘタレ委員長
子安…あやしい生徒会長
中井…不器用ヤンキー
檜山…熱血スポーツバカ
森川…鬼畜メガネ教師
三木…タラシ上級生
佐々木(声変わり前)…生意気下級生
>>25
自分も女性は入れないほうがいいとオモ
- 27 :声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 23:46:23 ID:09Xd+w/f0
- 声優系スレは女性男性の棲み分けがくっきりしてるから、
住人層が変わっちゃうね。
でもちょっとくらいあってもいいと思わんでもない。
ところで声優同士の仲良しというと真っ先に森川檜山が思いつくんだけど。
コンビで売る先駆けのイメージがあるぞ。
- 28 :声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 00:49:55 ID:ZlEo0JsHO
- >>27
68年組なら緑川と神奈かな、互いにライバル視してたし>声優同士の仲良し
Mが終わっても二人で楽しませてくれた。
失敗に終わったっぽいけど…
- 29 :声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 11:26:08 ID:yfZhWNm20
- この世代の人って、デビュー当時はまだまだ上の世代が頑張っていて
やっと世代交代と思いきや、その頃には若手が主役をやる時代に突入してしまったから
結果として強い奴が生き残り、そうでない奴はまともにデビューすら出来なかったというイメージがあるな。
- 30 :声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 20:31:45 ID:1IkuFshCO
- 94〜98年頃に一番活躍してたな、この世代は。
おしゃれ(秘)シリーズみたいに、また馬鹿やってくれないかなw
- 31 :声の出演:名無しさん:2006/11/11(土) 20:42:37 ID:0XIHlF5VO
- 今は主役張るよりも、若手を暖かく見守る立場が多いのかな?
主人公をサポートする脇キャラだったり、はたまた敵だったりって事が多い気がする。
- 32 :声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 16:13:16 ID:RtCa0oJB0
- 千葉一伸って68年だったんだ。もうちょっと上かと思ってた
高木渉は森川檜山と同年代だと思ってたが違うんだな・・・
- 33 :声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 16:59:16 ID:+Po4H8Da0
- 女子高生・OL・素人の○○を全部見せます!
画像掲示板(エロ画像可)
http://katamichi.homeip.net/imgbbs/index.htm
- 34 :声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 19:22:19 ID:E8kWUv0uO
- 横山智佐は養成所で森川と同期だけど違うのか?
- 35 :声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 19:29:23 ID:iObicvXn0
- >>8
関智一の世代は第二次ベビーブーム世代だから1960年代末〜1970年代前半で通してみると人材が豊富だな。
- 36 :声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 20:58:01 ID:ERWxTLOC0
- >>34
横山智佐は1969(昭和44)年生まれ
- 37 :声の出演:名無しさん:2006/11/16(木) 22:41:40 ID:FUxMsE1gO
- >>34
同期=同い年、じゃない。
例えば石川は阪口と同期だけど、年は置鮎と同じ。
事務所に入った年だったか、デビューした年を期で見るんじゃなかったっけ?
- 38 :声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 18:49:21 ID:Rxd8/D9V0
- この世代はテレビアニメがそれなりに人気があった時代にデビューした最後の世代ではないかと思う。
- 39 :声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 21:56:42 ID:NNy3piGVO
- >38
今と昔の両方のアニメに使える人材だからね。
吹替・ナレーション、美少女もBLもいける。アドリブ芝居も強い。
唯一どんな仕事もこなせる、出来る世代なんじゃないかな?
ホントに貴重な世代だよ…ありがたい。
- 40 :声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 08:35:14 ID:te52MLfO0
- 美、美少女!
誰が美少女を?
- 41 :声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 08:38:02 ID:8fuCEpV7O
- 矢島晶子さんの美少女はハァハァするよww
- 42 :声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 08:40:48 ID:sVyec58e0
- このスレは>>1による幅が狭すぎて話題を広げようがないじゃん
女性声優の話題も禁止なんだろ?
年代も性別も狭すぎじゃん
- 43 :声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 09:02:50 ID:5v9GRE050
- 陶山の先輩方への腰の低さは異常
- 44 :声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 09:16:52 ID:7iOEbHn1O
- >>40
腐女子向け作品だけじゃなくて、男性向けの萌アニメでも
よく使われる世代って意味じゃない?>美少女
- 45 :声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 13:26:57 ID:Id5PUeDpO
- 良スレあげ
- 46 :声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 22:44:33 ID:ZJzx5NGd0
- >>44
なるほど!そういう意味ね
ありがとう
- 47 :声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 09:33:45 ID:a5VHFM5RO
- 67年68年生まれは声優版団塊の世代だな
彼らがいなくなったら男性声優界は人材不足で終わりだ
- 48 :声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 10:56:09 ID:3yWvaEIC0
- >>47
関智一ら1971〜1974年生まれの第二次ベビーブーム世代組もいるが
やはり質は劣るか?
- 49 :声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 16:17:29 ID:4ijQoL73O
- 関は最近の著しい劣化が無ければ、唯一67年・68年組に引けをとらないと思うんだが……
やっぱり67・68年組と比べると多少質が落ちるんじゃないか?
- 50 :声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 16:46:51 ID:3yWvaEIC0
- >>49
彼らが30代後半になった時どれだけの働きをしているかどうかだな。
- 51 :声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 16:54:31 ID:3yWvaEIC0
- 不遇をかこっていると言われている第二次ベビーブーム世代は芸能ではそれなりの勢力を築いているから
声優もがんばって欲しいのだけどね。
- 52 :声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 17:32:00 ID:X16gmNw3O
- 67年生まれの声優で成功したのは矢島晶子だけだよww
あとはみんなショボイのばかりじゃんw
「しんのすけ」という素晴らしい財産をもつ矢島とメジャー作品の出演作が一本も無い石田子安では天と地の差があるねww
67年声優は矢島だけでいいよ
キモ声石田子安
うるさい檜山
地味森川
こいつらみんなイラネwwさっさと引退しろwww
- 53 :声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 18:49:24 ID:a5VHFM5RO
- >52
スレタイに注目
- 54 :声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 18:52:39 ID:tg5bqLPG0
- >53
いや、実は男なのかもw
- 55 :声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 09:50:37 ID:hxEcrizTO
- 今の若手男性声優は美少女アニメに出てくるとウザいだけだが
この世代の男性声優を使ってると豪華だな、女性ファンの事も考えてるなと感じる。
- 56 :声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 10:07:32 ID:wNcalGqZ0
- 何かあちこちのスレで矢島ヲタvsアンチで暴れてるな
>>52みたいなのとか
ここのスレタイ嫁よカス
- 57 :声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 11:13:00 ID:JwHqDKPtO
- じゃあ矢島は男性ってことで
もう女性のカテゴリには戻れませんから>>52
- 58 :声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 18:14:45 ID:d9KxDKsp0
- ほしゅ
- 59 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 04:04:58 ID:sJe83jau0
- 檜山さんて、最近あんまり売れてないの?
- 60 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 04:12:52 ID:calRq728O
- そういえば最近見ないね
ケロロのあの変な役しか‥森川さんと石田さん
同じなんて知らなかったー良い感じだなぁ
- 61 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 08:35:10 ID:YsCElF/QO
- 檜山さんって赤ずきんとか鰤にも出てると思ったけど…
- 62 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 13:10:30 ID:F/2qGlNwO
- とりあえず矢島の名前を出すのはやめてくれ・・・
この年代の男は、まだ全然活躍してるよな。しいと言えば岩田ぐらいか。最近みないのは
- 63 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 13:13:40 ID:3tKJPFc0O
- 檜山さん結婚はまだ?
- 64 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 14:33:13 ID:yucKKAiG0
- 檜山さんは嫁さんいる「おまえら声帯通信」で自分で
『嫁と野球場で食べた牛丼は旨かった』と言っていた
- 65 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 16:51:58 ID:Y/7TZr7z0
- 檜山は彩雲国もあるし結構出てると思う
- 66 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 22:46:07 ID:vxNPYTrBO
- 檜山さんは赤ずきんと彩雲国でレギュラーしてないか?
CDドラマなら森川さんと二人で主役やってラジオもやってるし
BLEACHもこれから原作展開だから結構出てくると思うし
67年組で最近見かけないのは誰かな?
- 67 :66:2007/01/10(水) 22:50:23 ID:vxNPYTrBO
- ごめんリロ忘れorz
檜山さんはじめ67年組は好きな声優さん多いからもっと沢山出て欲しい
希望的にはNARUTOの二期の暁メンバーにおまえらコンビを是非
- 68 :声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 23:09:04 ID:Tza3tD6zO
- おまえらコンビは好きだけど
君磨呂役で森川は出たから無理じゃないかなー…
- 69 :声の出演:名無しさん:2007/01/11(木) 07:41:02 ID:70tgSMfw0
- おまえらコンビは売れてるほうでしょ。
この時期すごい大物多いよね。
- 70 :声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 00:05:04 ID:sxsyHzx+0
- 最近はアニメよりゲームの方が収録長かったりするから
アニメで見かけない=売れてないってことはないでしょ。
あと、非公開でPCゲームに出てたりとかね。
- 71 :声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 00:22:36 ID:+PDVTdVmO
- 彩雲国は檜山の他に森川、子安とかも出ていたよな?
確か…。
- 72 :声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 14:43:42 ID:Sa2sBbCjO
- 彩雲国は自分的にネ申アニメだ
檜山・森川・緑川・子安・神奈がレギュラーで出てる。
というか今の中堅中心にキャスティングされてる気がする。
希望としては千葉一伸にも出ていただきたい
- 73 :声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 17:13:48 ID:MhQT3IEmO
- 進歩の方は出てたね。
- 74 :声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 03:37:54 ID:c6qGR2nA0
- 森川さんって結婚してる?
- 75 :声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 08:26:56 ID:tzGrsQ570
- なんか森川さんて結婚してない勝手なイメージがある(笑)
なんでだろ・・・。
中堅みんな好きだな〜
- 76 :声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 13:07:53 ID:1vmDxal/O
- >>74
スレ違い
- 77 :声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 21:27:46 ID:qyChvAvN0
- その通り
- 78 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 09:29:38 ID:bAg4ynOYO
- かなり昔に書かれた記事だけど、面白いから貼っとく
http://www.google.com/gwt/n?mrestrict=chtml&site=search&lr=&q=%E5%A3%B0%E5%84%AA+67%E5%B9%B4%E7%B5%84&hl=ja&source=m&output=chtml&ei=fA-wRcnrB5-4JbClxMIC&ct=res&cd=1&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Finutorikoya%2Fkotodama%2Fzakkan02.html
見れんかったらスマソ…
- 79 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 09:51:54 ID:E2WIitkw0
- >>1
私事だけど、声優好きになって間もない自分が
全員名前知ってるってのはすごいw(67もチラホラ知ってる)
この人たちの名前があると「豪華!」って思うし、
実際それに見劣らない演技が期待できるから安心して見れるよね。
>>39の言うようにいろんなジャンルで活躍できるし、実際にしてるし。
今の若手が30代後半〜40代になったときにも、
同じくらい仕事頑張ってくれていると声優界も安定している証拠?なんだろうけど、どうだろうなぁ。
自分の贔屓声優が若手なんだけど、何年後かには消えてそうな感じなので尚更そう思うよ……。
逆に67,8の人たちは40後半〜50になってもそこそこ活躍してそうなイメージだ。
- 80 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 12:20:49 ID:z5L/Lvqk0
- 67組でなんかやってくれ
どっか企画頼む
- 81 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 13:24:34 ID:sol70XXiO
- ボーイズラブでも作るか?檜山、森川、子安、石田、うえだ、佐々木、岩田、中井、松野のメンバーで
それか林原か矢島を加えてギャルゲーでも作って欲しいな
- 82 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 13:48:37 ID:Mr+xwxNN0
- >>78
キャラクターや印象が今もさほど変ってないのは
個性派揃いの年代なんだろうな
どんな企画でもいける
- 83 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 17:28:18 ID:8siXB5Un0
- >>79
後輩に当たる関智一・保志総一朗世代がどれだけ頑張れるかだな。
性格が悪い人が目立つのが気になる。
福山純の世代になるとどうなっているのか怖くて想像したくない。
- 84 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 17:30:14 ID:8siXB5Un0
- 純→潤
- 85 :声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 17:43:42 ID:rjMHz8u50
- 男性声優って女性に比べて少ない上に、
今よく出てる若手に関しては声量ない人が多くてどんどん弱くなってる印象
主役が完全に脇役に喰われてたり…声自体に強さみたいなものが欠けてる気がする
- 86 :声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 00:38:51 ID:bW6mJ0uDO
- ゲームもいいけど67年組でトークライブや座談会CDを出してほしいな。
そうすると司会進行役は誰になるんだろうか?
自分的には檜山が適任だと思うんだが
森川のボケを拾うのでいっぱいいっぱいになりそうだな
- 87 :声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 00:51:14 ID:bWd5G8dn0
- ぺと
ttp://www.minatosoft.com/otukae/kozi1.mp3
- 88 :声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 16:31:10 ID:p9Zrivag0
- 昭和42年会っていうのがあるらしいね>声優界
誰が居て何してるのか気になる
- 89 :声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 16:50:54 ID:RZl7YMvIO
- 林原組中心じゃない
- 90 :声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 17:35:54 ID:jSwNChHxO
- みんな今年40歳か
- 91 :声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 19:06:53 ID:eq1GGuebO
- 40に見えない
- 92 :声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 20:59:05 ID:1a+QGAmI0
- 何年か前に森川が一般女子と話をして
「目の前にいるのが森川智之とはしらないんだな」と
マジに発言していた。
マニアじゃなきゃ素顔なんてわかるわけない職業なのに。
つか声優チェックなんて一般では余りしていないのに。
それ以来こいつの世界の小ささに引きまくっている。
- 93 :声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 23:02:50 ID:Mhd+1s1K0
- >>92
個人的には食いつきたいネタだがwスレの主旨に合わないのでこちらへドゾ
男性声優総合アンチスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168625684/
- 94 :声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 01:16:57 ID:53aBilyC0
- 子安さん確か1969年生まれなはず?
- 95 :声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 14:19:24 ID:dln298bfO
- >>1
佐々木望が一番早生まれか
なんか意外。
- 96 :声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 15:07:25 ID:beMD6h7H0
- >>94
67年だよ
- 97 :声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 16:37:09 ID:3Fmpt7F20
- 生まれた順番
佐々木望 1967年1月25日
森川智之 1967年1月26日
子安武人 1967年5月5日
うえだゆうじ 1967年6月15日
岩田光央 1967年7月31日
檜山修之 1967年8月25日
松野太紀 1967年10月16日
石田 彰 1967年11月2日
中井和哉 1967年11月25日
- 98 :声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 20:44:11 ID:wRbI2Yda0
- みんな40代突入か・・・・ジジイ声優乙
- 99 :声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 21:27:37 ID:TeoMU1Wr0
- 今人気のある二十代とか三十そこそこの男性声優は四十代まで保たないと思う
- 100 :声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 01:08:31 ID:a2nrDdY8O
- 森川さんがこの前40歳になったけど
ラジオで「40ちゃいになりましたー!」と騒いでいるのを聞いて
この人は50歳になってもこのテンションなんだろうな…とふと思った
そしていつの間にかモリモリの運転手になっているひーちゃんにワロタw
この二人は最近頓にセット売りされてるがこれからも頑張ってほしい。
- 101 :声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 08:21:09 ID:UMtZc/nn0
- つか森川稼ぎ過ぎw
年収1億越え軽くイッテルだろうよ、あんなに仕事しちゃ
ま、筆頭稼ぎ頭やね 一番売れてるんじゃね
- 102 :声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:20:07 ID:+iayqysrO
- 声優ってそんなに単価高くないんでしょ?
神谷明が1本8万が最高額だったって話してるのを
何かの番組で見たよ。
- 103 :声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 00:09:09 ID:MidEX+rx0
- 堀内ケンユーだったかな?
確か一声喋ればウン百万の声優さんもいるとかフリトで話してたな ヌゲーと思ったよ
- 104 :声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 01:25:48 ID:l62CcUwr0
- それにしても森川は出すぎだろ。
案外1億もまんざらでもないかもね。
BLCDやらなんやら3日に2このペースで何かが売り出されてるし。
怖ぇーーー
- 105 :声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 02:03:05 ID:su7LctEl0
- >>103
CM、ナレなんかだろ
- 106 :声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 15:00:06 ID:Sd6we0mf0
- CMやナレーション仕事は役者より圧倒的に儲かるよ
それこそ、ベテランになると凄いだろうね
- 107 :声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 15:12:44 ID:BvZyhzJm0
- ラジオ仕事が安いんだっけ
知名度を上げるのにはいいだろうけど
- 108 :声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 15:58:17 ID:gqMBHTE6O
- ナレやCMとか、大企業がスポンサーの仕事は単価が高いよな。
立木がビールのCMや格闘技のナレでしこたま
儲けているのは有名
アニメや吹き替えはそんなに高いとは思えないな。
- 109 :声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 00:12:24 ID:PLeiObyh0
- 立木ググッてみた・・・剥げ爺じゃん、つか、うえだ大沢事務所に入ったんだな
つい先日までフリーフリーと本人様が騒いでいた気がするが早いな 変わり身が。
- 110 :声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 01:58:48 ID:eJGOzTeC0
- >>109
実績のある人でもフリーでやるのは大変なのだな。
- 111 :声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 02:03:39 ID:0wc9PA1b0
- うえだが大沢入ったのって結構前じゃん
- 112 :声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 07:27:53 ID:AGqBg5COO
- 確かハチクロやるくらいから入ってたな
- 113 :声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 22:37:44 ID:oSERsMfbO
- 石田が30まで童貞だったってマジか?
- 114 :声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 00:26:15 ID:m5vvs5U10
- この年ならみんな子供もそこそこ大きいんだろ?
自分のオヤジがエロゲやホモゲでハァハァ芝居してるのって
バレたらやばくない?
子供の同級生の母親にBLファンとかいそうじゃん
- 115 :声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 15:15:59 ID:EyOs98iP0
- 彼らが一同に会するPTAを想像した。
とりあえず檜山にはなにかに反対して叫んでいただきたい。
- 116 :声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 20:49:16 ID:jO8IcDH8O
- 「お前らちゃんと給食費を払えぇぇぇぇえ――!」
- 117 :声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 22:37:44 ID:qF2xz9qV0
- >>116
雄たけびをあげる檜山さんが目に浮かぶよw
- 118 :声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 00:09:46 ID:eVoBYGvB0
- >>115
>>116
なんて楽しそうなPTA
是非書記として、参加したいww
- 119 :声の出演:名無しさん:2007/02/27(火) 03:24:09 ID:QmuN6e+GO
- >>97
下の二人
中井は「石田さん」呼びだけど
逆はどうなんだろ
- 120 :声の出演:名無しさん:2007/02/27(火) 08:54:00 ID:QCrutzZ60
- 「中井くん」「中井さん」で定まってないかな
この二人のフリートーク面白そうなんで
もっとそういう機会が増えたらいいなと
どうでもいいけど67年組みってボケ率高けー
全員でフリトとかだったら檜山は大変そうだな
- 121 :声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 13:58:24 ID:i6i0jU5D0
- >>120
ますます檜山がやせ細る
- 122 :声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 19:36:58 ID:s+P2DjNm0
- >>116
ナイス
- 123 :声の出演:名無しさん :2007/02/28(水) 21:52:04 ID:AdBgrRmx0
- 檜山 大きいボケから小さいボケまで拾って拾ってツッコミまくる。
中井 とりあえず檜山をサポート
森川 ボケる。とにかくボケる。ボケまくる。
岩田 森川があまりにも自由にボケるので、隙を見てキラーパスを狙ってボケる
子安 2人のボケに乗っかりながらボケるが、檜山が拾いきれなかったボケにはすかさずツッコむ。
うえだ その状況を笑いながらみている。が、振られるとボケる。
石田 自由
- 124 :声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 23:49:28 ID:AmAIDAS40
- >>123
納得vv楽しそうだな〜。
- 125 :声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 05:16:01 ID:clzyXCY3O
- vvはやめれ
半年ROMれ
- 126 :声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 08:25:06 ID:rvIQmwON0
- >>123
石田 自由がなんだかいいね〜!
- 127 :声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 11:18:18 ID:rghbwDSK0
- 自分的には
中井 サポートしつつ流れに任せてぼそぼそツッコミやボケを挟む
かな〜
それにしてもほんとに楽しそうだ
PTAはどんな感じだろうか
- 128 :声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 16:38:44 ID:dSvzNdnuO
- 学年でいうと
三木も入るんだな
- 129 :声の出演:名無しさん:2007/03/03(土) 03:01:20 ID:GeT41V3DO
- そうか、三木は3月生まれだったな
- 130 :声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 13:27:23 ID:p/25gLtVO
- 主役級の役で名前は見なくなったけど、脇役で見る機会が多いな…>67年組
でも安心して観れるよ
67年組を集めたドラマCDを作って欲しい
- 131 :声の出演:名無しさん:2007/03/06(火) 04:56:23 ID:0N8VhLAU0
- >>38
佐々木・檜山・森川・子安・石田はゴールデン枠で高視聴率取ってた
幽白に出てたよね。もう10年になるのか・・・。
フツーのじゃつまんないから
67年組全員が正統派二枚目役(王子様系)で乙女ゲーかドラマCDとか。
檜山も最近「マリア様がみてる」でそういうキャラ演じてたし、
岩田もやればできる子ですから(笑)
脚本難しそうだけど
- 132 :声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 12:00:38 ID:v0PHJH/20
- >>131
いいなw金コルくらいにキラキラした乙女ゲーとかw
逆に暗いシリアスなドラマCDも聞いてみたい
全員男前な演技で
- 133 :声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 14:03:57 ID:7/djPETM0
- 岩田は芸歴長いせいかラジオで新人育ててる印象しかない
それも10年以上前から
- 134 :声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 16:02:18 ID:BmTuJwY2O
- 1967年生まれの声優早見表
男性(9名)
1/25 佐々木望
1/26 森川智之
5/5 子安武人
6/15 うえだゆうじ
7/31 岩田光央
8/25 檜山修之
10/16 松野太紀
11/2 石田彰
11/25 中井和哉
スレ違いだがついでに……
女性(9名)
3/30 林原めぐみ
5/4 矢島晶子
5/25 亀井芳子
6/6 吉田小南美
6/26 麻生かほ里
8/31 平松晶子
10/7 愛河里花子
11/6 瀧本富士子
12/8 三石琴乃
漏れは多分ない。
それにしても豪華だな。番組を一つ作れそう。
- 135 :声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 16:18:48 ID:BmTuJwY2O
- 若干スレ違いだが……
1966年生まれの声優早見表
男性
4/11 一条和也
女性
1/5 天野由梨
4/3 冨永み〜な
8/17 芳野日向子
11/6 荒木香恵
12/20 冬馬由美
67年と比べると
一年しか変わらないのに人数がやけに少ないな……。
- 136 :声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 16:42:05 ID:BmTuJwY2O
- 若干スレ違いだが……
1968年生まれの声優早見表
男性
3/18 三木眞一郎
5/2 緑川光
6/10 神奈延年
6/10 沼田祐介
6/26 千葉一伸
8/12 遊佐浩二
8/29 小川輝明
10/15 野中政宏
女性
2/25 日高奈留美
7/13 南央美
8/20 白鳥由里
11/12 久川綾
11/30 松本梨香
12/5 渕崎ゆり子
12/12 菅原祥子
67年組と比べると。地名度の落差が激しいメンツな気がする。
- 137 :声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 19:05:00 ID:gkd+kEF/O
- 一番の稼ぎ頭は誰だろう
- 138 :声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 21:31:13 ID:ET/CJiB3O
- >>137普通に考えて森川・石田あたりじゃない?
- 139 :声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 21:34:51 ID:4+LRkp11O
- 社長じゃない?
ピンハネ無しの丸儲け
- 140 :声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 22:14:42 ID:gkd+kEF/O
- 歩合制か給料制かで結構な差が出そうだな
- 141 :声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 02:08:59 ID:b6/lXKKVO
- 楠大典も67年
- 142 :声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 03:38:27 ID:71rNfYkQ0
- >>136
1967年組と関智一・保志総一朗世代の間は谷間という感じがする。
- 143 :声の出演:名無しさん:2007/03/20(火) 10:31:35 ID:DAsHQP/qO
- >>134
本当に番組一つできそうだな
女性陣も豪華だし
- 144 :声の出演:名無しさん:2007/03/20(火) 20:43:29 ID:x9ov5K8y0
- 声優界の団塊の世代だ
- 145 :声の出演:名無しさん:2007/03/22(木) 21:20:23 ID:5ewTw3Gz0
- 保守
- 146 :声の出演:名無しさん:2007/03/30(金) 18:52:23 ID:I+1uRpHc0
- 保守
- 147 :声の出演:名無しさん:2007/04/05(木) 13:07:00 ID:JDeKwu4tO
- 超保守
- 148 :声の出演:名無しさん:2007/04/05(木) 23:41:16 ID:1kBNJSTU0
- 保守だけじゃなくなんか話題振ってくれい
67年組でイベントやって欲しいってレスがあったが
10年くらい前に何度かあったSE NIGHTのイベントが
かなり67年組周辺だったとオモ
ホモイベで申し訳ないがw
- 149 :声の出演:名無しさん:2007/04/05(木) 23:51:15 ID:kjAfSkvkO
- ホモイベは勘弁
- 150 :声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 00:00:30 ID:1kBNJSTU0
- そっか
ごめんな
- 151 :声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 07:01:30 ID:POohYs8cO
- じゃあ、ギャルゲー?
ヒロインは林原か?
- 152 :声の出演:名無しさん:2007/04/09(月) 21:49:47 ID:pBzE23XAO
- 銀魂の攘夷派が67年組でなんとなくうれしい
- 153 :声の出演:名無しさん:2007/04/10(火) 07:06:10 ID:z5dmAxhy0
- 真選組に中井もいるし67年組みんなで銀魂に出ればいいよ
- 154 :声の出演:名無しさん:2007/04/10(火) 13:54:22 ID:j4ie7ZVMO
- うえだ檜山はすでに銀魂出演済み。
かなりもったいない使い方だったなw
- 155 :声の出演:名無しさん:2007/04/10(火) 19:36:15 ID:PDDsEBeXO
- 確かにあれはもったいなかったw
三木ももう出番ないようなものだよな…
- 156 :声の出演:名無しさん:2007/04/13(金) 19:21:50 ID:SvOHEph90
- もし一妻多夫制度があったら
曜日毎日替わりで
新聞とか小説とか絵本とか読んで貰ったりして〜
うちゅ〜至福やねぇ〜
- 157 :声の出演:名無しさん:2007/04/15(日) 06:28:24 ID:qMXUcOabO
- 67年組でドラマCDとか聞きたい
全員容疑者のミステリものとか
ギャングものとか
太陽にほえろみたいな刑事ものとか
ハードボイルドな感じので。
- 158 :声の出演:名無しさん:2007/04/15(日) 11:39:48 ID:JIMcxr0C0
- 乙女ゲーいいなぁ
この面子の名前だけで企画が通りそうな気がする
- 159 :声の出演:名無しさん:2007/04/16(月) 01:11:35 ID:CwCR3MLcO
- >>158
そしてキャラソンCDが各キャラごと一枚ずつ出る。
さしずめ石田、三木辺りは語りか朗読?
そして後日、一枚に纏まったアルバムが発売に…。
↑アルバムも通常版、割高な限定盤の二種類有り。
後者には、出演者全員のフリートークおまけCD(でも収録時間は短っ!)が付いたりするんだよ。
……すっかり声優商法に毒されてる自分に萎えるわorz
- 160 :声の出演:名無しさん:2007/04/16(月) 09:16:46 ID:9+5uNvce0
- フリートーク・・・映像でくれ
67年組みにこれから親睦を深める的企画を年1回〜くらいでやってもらってって
20年後でも大集合とか
現役で声優もやっててくれると嬉しいなぁ
- 161 :声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 00:28:22 ID:EdGubtxk0
- >>135
亀だが66年は丙午(ひのえうま)の迷信の年に当たる(Wikiとか参照)ので
その年に生まれた赤ん坊の数自体が極端に少ない。よってその年生まれの
声優も必然的に少なくなる。
しかし67年生まれの声優は男女ともども本当に多いな、
と俺もこのスレ見つける前から感じていた。
- 162 :声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 01:18:39 ID:+h+VEDnQO
- 石田彰→ハヤテ
岩田光央→?
うえだゆうじ→タケシ
子安武人→コサブロウ
佐々木望→?
中井和哉→ナオシ
松野太紀→?
森川智之→バショウ
ポケモン
- 163 :声の出演:名無しさん:2007/04/24(火) 18:24:16 ID:6d6kjbaBO
- ↑ハヤトな
- 164 :声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 03:48:41 ID:tGuEzRLpO
- >>162
こんなにいるのか・・・。ポケモンは林原もいるからまさに67年組が一堂に会したアニメだな。
この中で声聞いたことないの岩田だけだから、今度Dグレようつべとかで見てみることにする。そして保守します
- 165 :声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 11:25:50 ID:ywwz9u570
- 岩田は子役上がりだからとんでもなく古い作品に出てたりする
昔のはすごいヘタだけどね
- 166 :声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 15:39:50 ID:7BbofuH40
- >>165
今もへty
- 167 :声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 16:16:36 ID:yOjeKV1Z0
- ピーターパンとかなつかしいな<岩田子役
- 168 :声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 08:37:34 ID:jkhF7FKPO
- >1
全員顔面崩壊してるがな
人の形相してませんて
- 169 :声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 19:12:34 ID:kfsKqb+3O
- 本人達は嫌いじゃないが信者が何様?な奴ばっかでうっとうしい
- 170 :声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 20:52:53 ID:Y76ZcxMIO
- >167
ピーターパンの岩田は声変わりもしてて今と変わらない声だけどあれも子役時代なの?
渕崎さんもいたし、そんな古い作品じゃないと思うんだけど…
- 171 :声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 04:03:21 ID:19zGwAs6O
- >>169
信者も年季入ってるからね
- 172 :声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 06:21:50 ID:LKfWwoWJO
- >>169
特に森川
- 173 :声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 16:22:01 ID:IJp/qS/q0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆森川智之スレッド-10☆ [声優個人]
檜山修之さんを語りましょう 六乃巻 [声優個人]
子安武人20 [声優個人]
過去ログ [声優個人]
- 174 :声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 22:11:32 ID:1baj8xV+0
- 67年組、よくこんな個性的な声(と演技)の奴らが
キャラ被りもせずに集まったなー、と。
てか被ってる奴は淘汰されたのかな。
- 175 :声の出演:名無しさん:2007/05/02(水) 22:26:16 ID:v1L8T4eKO
- >>172
たしかに、森川儲あたりはそれより下の世代を見下してるよな感じ悪い
- 176 :声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 01:07:50 ID:PP3nco3n0
- >>172
同世代も見下してますよ
683 :声の出演:名無しさん:2007/04/23(月) 10:38:35 ID:69vPkP6e0
森川が三流なら、同年代のほかの声優たちは、人間ですらありませんね
- 177 :声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 08:57:38 ID:2LMOR6q+0
- 随分と森川諸って性悪が多いんだな、知らなかったよ
類は友を呼ぶっていうから森川も・・・
- 178 :声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 11:33:06 ID:xgLIchPwO
- >>176
これは酷い
中堅全般に喧嘩売ってんの?
これを見て同年代声優のファンでムカつかない人はいないだろ
まあ、今に始まった事じゃ無いか。
- 179 :声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 12:56:30 ID:uUfiZdDGO
- 儲にはムカつくが
本人は平気
つかイタい・アタマおかしいの・空気読めないのが儲でそ
普通のファンを儲と言ってたら
言ってる方がイタい
- 180 :声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 15:40:59 ID:oJ7s6BFF0
- 中井さん、スーパーJチャンネル(テレビ朝日)
「ラッシャー板前の便利屋大将!」のナレやってるけど・・・
あれ聞いてるせいか、中井さんの顔がラッシャー板前の顔とダブルんだよねぇ〜
ラッシャーは止めて欲しい、とっても
- 181 :声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 23:00:00 ID:Or9jyiFA0
- >>176
煽られてファビョってるんだろうに
1レスだけ切り出して云々するのはどうだろう
元スレもちゃんと貼ってね
- 182 :声の出演:名無しさん:2007/05/04(金) 07:30:51 ID:QYXjIqRr0
- 楠大典さんも67年生まれだっけ?
- 183 :声の出演:名無しさん:2007/05/09(水) 21:08:21 ID:sLJHP6xvO
- >>182
そのようだな
では楠さんについても語ってこう
- 184 :声の出演:名無しさん:2007/05/10(木) 08:21:00 ID:3WWJ6TQ9O
- この世代の声優さんたちは好きだわ。特徴があって華があるね。
- 185 :声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 21:22:18 ID:WuGfbQwJ0
- うん華あると思うよ
ここで出てる67年組は全員顔と声がすぐ一致するよ
- 186 :声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 22:26:35 ID:eGkV2/VBO
- 確かに、このメンバーは凄いな〜
男性陣はもちろん、女性陣も好きな人ばっかり
森川、石田、子安、檜山などと今ではほとんど揃いそうもないメンバーだな。
個人的に緑川、三木、神奈、置鮎あたりも67年組と同じ毛色だと思っている。
- 187 :声の出演:名無しさん:2007/05/21(月) 23:58:57 ID:uFXMlDVX0
- 男性声優は、この年代が一番いいね
というか、現役で活躍してる世代としてはだけど
まあ主役よりも脇中心になるけれど、主役で出てる若手完全に食ってるから…
個人的に檜山みたいな声優は、もう二度と出てこない気がする
あれだけの声量と熱血系の演技が神レベルの声優さんって、上の世代にしか(神谷とか)いないから
ドモンやってた関智は、あれで喉潰してかなり声が劣化してしまったしね
- 188 :声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 20:29:02 ID:lWj5AFtpO
- 檜山は若本候補になりそう(笑)
- 189 :声の出演:名無しさん:2007/05/30(水) 13:47:59 ID:bihoecZU0
- 檜山さんの声はかっこいい系で強く高いのがすごいと思う
でも渋さはないから将来的にどういう方向にいくのかわからないな
高音主人公系から長く活躍してる人って神谷さんとか中尾さんとか
- 190 :声の出演:名無しさん:2007/06/01(金) 20:57:22 ID:s1emlmDsO
- あげ
- 191 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 17:34:41 ID:oXZqjEDu0
- 石田って凄まじく主役級のレギュラー多いな
ここ数年ずっと途切れてなくね。稼いでんなーおい
- 192 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 18:24:02 ID:WzynJqt7O
- そうか?
どうでもいい役ばかりじゃね?蠅とかカラスとか
森川の方がいい役取ってるだろ
- 193 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 19:06:14 ID:WkeW7yml0
- >森川の方がいい役取ってるだろ
同意映画館で吹き替え見ると声聞くよ
主役でDVD吹き替えも多いんでないか?
- 194 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 19:34:39 ID:W7b1G4cH0
- 中井は脱サラ
- 195 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 19:55:15 ID:FmxWQydF0
- >>193
しかも有名どころ・大作も多いから、余計に出てるイメージ有る。
アニメ・吹替えは単価がそんなに高くないみたいだから、めちゃめちゃ稼いでるとは思わんが、
作品数で言えば一番働いてんじゃないか?と思ってしまう。
まあ、石田も他の声優陣に比べたら、かなりの数こなしてるからな。
ただ、アニメが多いし、「歌お断り」で「新規BLもお断り」らしいから、
“ガッツリ”稼いでるかといえば微妙なんじゃない?
- 196 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 20:24:09 ID:MiJapGX20
- 石田の場合アニメも吹き替えもどれもどうでもいい脇ばっかで
たいして稼いでるようには見えないな
- 197 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 21:22:16 ID:fg4Q4GoW0
- あんまり良くない流れのような・・・
吹き替えもそんなにギャラよくないみたいだから
社長の子安かナレやってる中井の方が稼ぎ良さそう
- 198 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 21:29:35 ID:w8Yseo2K0
- おい、被害を広げるな>>197
- 199 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 21:38:23 ID:fg4Q4GoW0
- >>198
被害?
- 200 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 21:45:07 ID:w8Yseo2K0
- 素かよ
- 201 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 21:56:42 ID:8IRLL1QA0
- アニメと吹替の単価ってランクによって決まるみたいけど
67年組は同じくらいのランクなんだろうか?
それとも森川石田あたりは上?
しばりのないナレやCMとかが多いと儲けられるんだろうなぁ
- 202 :声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 22:12:58 ID:RaeUBFzE0
- 誰がいちばん稼いでるかとかどうでもよくない?
ここは67年組世代の声優が好きな人の萌えスレなので
叩きテイストな会話は該当スレでお願いしたい
ってことでモモグレの「愛と正義の助っ人」ロマンシリーズ
かなり67年組起用率高し
第3弾以降のキャストも楽しみだ
- 203 :声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 00:00:06 ID:8U9ESASe0
- 勝ち組といえば、子安もほんとレギュラーが途切れないな
毎期何かのアニメのレギュラーゲットしてるし、今期は地球へのメインキャストをやってる
アニメ・ゲーム専門って感じだから、あれだけ働いてる割に稼ぎはそれほどでもないかも知れんが
- 204 :声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 00:18:43 ID:a68HpXQz0
- 67年組は1年通して安定して聞けるのでいいよね
うまく脇の美味しいところに収まった感じ
うえだと中井は長期レギュラーもあるし
欲を言えばもっと冒険してほしいんだけど
(このキャラをこの人が!?みたいな)
この年になっちゃうと難しいかな〜
だから67年組だけでなんかゲームをさ・・・
サモンナイト形式だと自分が萌え死ねるんだけどな
何気にサモンに出演率高いよね?
森川、檜山、うえだ、子安・・・三木もいたし
- 205 :声の出演:名無しさん:2007/06/06(水) 14:43:41 ID:lJDg3y/AO
- 檜山=ジョー・ヒガシ 森川=リュウ 中井=ゾロ 子安=矢吹真吾 石田=ペルソナ3
のイメージしかない。ゲーヲタ兼声ヲタは全然居ないんだろうな
- 206 :声の出演:名無しさん:2007/06/06(水) 14:48:55 ID:3E+Phlfg0
- リュウとゾロ以外わからん
F-ZERO再放送しないかなあ
- 207 :声の出演:名無しさん:2007/06/06(水) 19:13:22 ID:ocHTPzih0
- >>205
石田は今年ゲームの主役やりまくりだな
- 208 :声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 12:24:42 ID:YMuvVg3rO
- >>207
全部クソゲーばかりだけどねw
- 209 :声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 15:36:03 ID:ui+kMqBv0
- ウザイな安置行けよお前
- 210 :声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 16:41:41 ID:KU9jYioS0
- 石田儲wwwwwww
- 211 :声の出演:名無しさん:2007/06/09(土) 08:47:29 ID:HXkiI9yI0
- >>192
>蠅とかカラスとか
ワロタ
- 212 :声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 03:17:14 ID:hU+5RC3V0
- 何気に67年って声優の黄金世代だな。
女も含めれば林原、三石、岡本麻弥、 矢島晶子、平松晶子など大物ばかりだ。
スレ違いだけどサッカーのカズとゴン、バッジオもこの年。
朝倉大介とか松岡修造、叶美香、清原、天海祐希、大林素子、矢沢あい、井上雄彦とかもいるし有名人が非常に集中している
- 213 :声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 05:15:57 ID:HWEScSGo0
- 林原、三石
劣化しすぎて今や見る影もないじゃん
- 214 :声の出演:名無しさん:2007/06/17(日) 11:21:30 ID:X3Orunsh0
- 声優の年齢ってほとんど知らないから
ここ見て中井さんと石田さんが同い年なの驚いた
銀魂って67年組が結構出てるんだね
演技上手だからテレビ見てておもしろさ倍増な気がする
- 215 :声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 07:27:48 ID:CeL5eXbS0
- 同い年なのに森川石田が親子役やってるCDあるけど(トキメモGS)
他に67年組で親子または祖父+孫の役やってるのあるかな?
- 216 :声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:16:08 ID:HR9bpmbg0
- 他だと兄弟くらいしか知らない>67年組血縁
確かヘルシングで子安と中井が兄弟
- 217 :声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 07:20:46 ID:lAdbxRpH0
- >>215
兄弟なら森川・石田でナイトヘッドやってるよ
- 218 :声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:46:26 ID:yx9Ag/cx0
- >>212
1971年から1974年までの第二次ベビーブーム世代の世代の声優は
男性は豊富なのだが女性がいまいちなのだよね。
1980年生まれの女性声優は豊富なのに男性は、話さなくても分かるか…。
出生数だけでなく社会情勢に影響もされるのだろう。
- 219 :声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:38:29 ID:Ap6ldPXsO
- >>212
他にも瀧本富士子とか愛河里花子とか吉田小南美とか亀井芳子とか地味だけど素晴らしい人がいるよ。
- 220 :声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:42:15 ID:lv/nX733O
- 亀井さん=ゴンちゃん
のイメージ
- 221 :声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:48:31 ID:8fVfAwt80
- 血縁といえば究極の変わり種があるよ
姉→石田彰
弟→三木眞一郎
- 222 :声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:56:07 ID:YJATVbzQ0
- >>221
なんだそれww
kwsk
- 223 :声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:28:49 ID:QwEIkm5K0
- >>221
それ知ってるwww
確かBL系のドラマCDだったよね?
- 224 :声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:36:18 ID:+/LgEoXcO
- >>221
そんな姉弟嫌だwww
- 225 :声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 21:47:21 ID:g0lWJc+00
- 亀レスすまぬ
>>223の言うとおり「Pretty Baby 2」というBLCDでの配役だよ
「ですのよ」「お泣きなさい」などお嬢様言葉をあやつる石田が聴けます
- 226 :声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 23:34:33 ID:iCQIe0/v0
- 67年組血縁ネタ面白いね。
兄→子安
弟→石田
(弟の恋人→三木
弟にちょっかい出す男→森川)
67年組が4人っていうCD「Lebel-CV」があるw
- 227 :声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 23:41:50 ID:iCQIe0/v0
- もうひとつみつけた。「好きしょ」だったら
長男→森川
次男→うえだ
三男→三木
(三男の恋人→石田、他にも緑川、子安など同世代多数出演)
- 228 :声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 01:40:07 ID:bjGPXfLZ0
- >>221のやつならニコ動で聴けるぞw
「Pretty Baby 2」で検索。
森川も出てた。
血縁かどうかは別とすりゃ
67年組が3,4人揃うアニメやCD、ゲームなんて腐るほどあるな
- 229 :声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 02:06:06 ID:bjGPXfLZ0
- ↑訂正
Pretty Baby 2 だと引っかかんないや。
Pretty Baby2 ならおk
- 230 :声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 17:40:49 ID:pxG7G95HO
- そりゃあ、人数多いからね〜
後、メンバー的に三木、緑川、置鮎も67年組って感じがするけど、三木、緑川は68年だし、置鮎は69年だからね・・
- 231 :声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 19:53:08 ID:5viZ1rCnO
- いっそのこと67,8,9年組にしてしまえば…
- 232 :声の出演:名無しさん:2007/06/21(木) 23:20:44 ID:DIpbJ7W+0
- 67〜69でひとまとまりだと自分は思ってるw
自分的黄金世代
- 233 :声の出演:名無しさん:2007/06/22(金) 20:42:40 ID:J+Aw9BfWO
- 6789組
覚えやすいなwww
- 234 :声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 00:11:37 ID:VX9OgEvzO
- ぺろ〜ん
- 235 :声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 02:07:18 ID:niFFw0rS0
- >>232
自分もそこ黄金世代w
アニマがパラディ、電撃アワー
テスト勉強しながらよく聴いたものだ・・・
- 236 :声の出演:名無しさん:2007/06/23(土) 08:06:25 ID:LWHqTXl70
- 6789年組が若手のころって何年組ががんばってたの?
- 237 :声の出演:名無しさん:2007/06/24(日) 10:00:11 ID:p0B7Omwp0
- なんか10年以上前からこのへんが頑張ってたような・・・・
- 238 :声の出演:名無しさん:2007/06/24(日) 10:07:11 ID:iVCWu7Rt0
- >>236
シュラトとかの頃だから
賢雄とか山ちゃんとか濃過ぎ、もとい小杉とか
関俊、辻谷、松本あたりかな。
- 239 :声の出演:名無しさん:2007/06/24(日) 13:25:57 ID:AJ+dMV7Q0
- 菊池正美なんかもそうかも
天地無用みたいなハーレムもの主人公の座をうえだが引き継いだイメージ
今は誰がこのポジションにいるんだろ
この世代って初期から脇の美味しいキャラをやる人が多い気がする
あまり浮き沈み激しくないというか
- 240 :声の出演:名無しさん:2007/06/25(月) 11:01:04 ID:qHXxuqj10
- 速水さんと井上さんも頑張っていたのでは?
- 241 :声の出演:名無しさん:2007/06/25(月) 23:03:14 ID:aLS23Cwg0
- 石田は苦手だと思っていたが
セーラームーンでのオカマ役を聞いて吹いた
すげえじゃんこいつ
- 242 :声の出演:名無しさん:2007/06/25(月) 23:10:41 ID:lFlYqOZp0
- >>238
保志総一朗か若手なら下野紘ではないかと。
- 243 :声の出演:名無しさん:2007/06/25(月) 23:12:56 ID:lFlYqOZp0
- >>238ではなく>>239
- 244 :声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 01:48:16 ID:xJQ8rA8FO
- 森川は速水のポジションを継いでる
ような気がする。
- 245 :声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 19:38:13 ID:shMXne6o0
- また森川信者かよ
- 246 :声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 19:55:41 ID:xJQ8rA8FO
- ポジション的には
速水→森川
辻谷→三木かな
関俊→石田の可能性は考えたことはあるが石田は
熱血役のイメージかないから微妙
- 247 :声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 20:59:45 ID:Ja4AM6NU0
- 6789組
特に森川、石田、子安、三木、檜山、中井、置鮎、遊佐あたりは
アニメ、外画吹替、ゲーム、ドラマCD、などほんとに共演多いけど
石田のイベント参加率が一番低いのは
歌や派手なこと嫌いだからって理由か?
それともそれだけ石田だけ突出して忙しいってことなんだろか?
- 248 :声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 21:17:52 ID:OwTau6wR0
- イベント参加率が一番低いのは子安だと思う
石田は普通じゃない?
バランス良くイベントに出たいと言っていたし
- 249 :声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 23:32:47 ID:N90mTEMw0
- 子安は何年も顔出しイベントに出てなかったから
もう一生出ないのかと思ってたよ
- 250 :声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 00:02:46 ID:hR36a/8A0
- 昔はあれほど顔出ししていたのに
- 251 :声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 00:35:06 ID:a+AknyFk0
- ルックス(頭髪関係等)に自信がなくなってきたからだと聞いてるが<子安
元々容姿は……なんだけどね
- 252 :声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 01:27:01 ID:hR36a/8A0
- きっと生えてくる〜あなたの髪生えてくる〜
- 253 :声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 05:31:29 ID:0a0+7hqn0
- デコ広いだけじゃないの?
- 254 :声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 14:17:12 ID:ywyI09jM0
- 子安は自分への声援が一番大きくないと気が済まないタイプだから
最近のイベントは出ないんでしょ?
- 255 :声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 04:04:57 ID:K/VqgJXb0
- 何を言ってるんだ・・・
スケジュールが合わないから出られない
それだけ
- 256 :声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 15:16:26 ID:RUK1jJ2aO
- つかイベント予定2本入ってるし
- 257 :声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 20:38:41 ID:a+qhqaA80
- 檜山修之の演じるキャラで好きなのは?
ttp://www.vote5.net/radioact/htm/1183116417
ttp://www.vote5.net/radioact/htm/1182872971
- 258 :声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 21:53:31 ID:w6f2R5BrO
- スカイファイヤーに一票。
- 259 :声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 18:29:22 ID:JaRh6r3x0
- 556に一票。
- 260 :声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 17:50:37 ID:s12e1LYb0
- >>21の芸歴で石田に( )←これがついてるのはなんで?
- 261 :声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 00:35:20 ID:V9wtH6qY0
- >>238
ケンユウ、じゅっちゃん、山ちゃんって007声優経験者なんだよな。
後者の3人にはボンドはつとまらんがな。
- 262 :声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 01:28:13 ID:njmnvTk/0
- 関俊、辻谷、松本
この面子は、笛のお兄さんか、近所のおじさんだからな
- 263 :声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 05:36:31 ID:BA9xOl4FO
- 馬鹿にするなよ
声優界のボンドは何人もいるが笛のお兄さんはとしくんだけなんだぞ
- 264 :声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 06:20:30 ID:BA9xOl4FO
- 調べたら声優界の笛のお兄さん他にもいとるがな
まぁスレ違いだなスマン
- 265 :声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 00:42:14 ID:mgHXEMHA0
- >>263
難波圭一も笛のお兄さんだったわけだ。
ボンド声優>>超えられない壁>>笛のお兄さん
だな
- 266 :声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 04:20:50 ID:APYa7GlF0
- 関俊、辻谷、松本
この3人はやってできないことはないと思うが、白人の男くさーい役
やるには、声がちょっと高いってか軽すぎるか
- 267 :声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 20:02:22 ID:MmQ1kcCZ0
- >>266
関俊と辻谷は今も普通に青年役できるくらいだからなあ…
中年男の渋み・重みみたいなのは声質的に出しにくい感じだね
- 268 :声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 20:26:40 ID:Da7kcLd60
- 個人的に関俊や辻谷の青年役はさすがに無理あると思う
- 269 :声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 21:47:26 ID:6bmeWHhA0
- 辻谷は最近聞いてないからわからないけど
関俊の場合声質からして太めだからな〜
土井先生が20代半ばだとして、それより下だと個人的にはキツイかな
67年組みも10代はツラくなってきたよね・・・そもそもあまり聞く機会ないけど
石田やうえだは普通に10代もやってるけどさ
- 270 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 00:28:25 ID:baZhx5rX0
- >269
デュオとかだめでしたか
- 271 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 01:04:03 ID:fAvLmgZB0
- そういえばデュオはアリかも
でもレイはダメだった
あとゼオライマーのマサトの方・・・ぶっちゃけキモイと思ってしまった
- 272 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 01:53:19 ID:zJ77tXEY0
- >>269
石田、さすがにきっつい
おかまに聞こえる
- 273 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 12:10:18 ID:aUdAxntr0
- >>269
> 関俊の場合声質からして太めだからな〜
めちゃくちゃ高い声やんけ。太いって感じじゃないだろ。
- 274 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 12:43:17 ID:lKETfAx80
- 素でしゃべってんの聞くと、関俊はかなり高い
落ち着いた感じの声は、あれ、ごっつ作ってある
- 275 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 13:12:29 ID:TTJS96UdO
- 声の高さと太さは違う尺度じゃない?
元気少年はできても気弱なのだと違和感あるとか、
その逆とかいるじゃん
- 276 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 19:44:53 ID:pYaXflIZ0
- 関俊は地声結構高いよね
最近の低めの声の役、完全に作り声でなんかきつそうに聞こえる
さすがに昔やった少年役の新録は、それなりに劣化してるなと思う
でも四十路過ぎの割りにまだまだ声若いよ
二十代後半程度の役なら今でも可能かと
- 277 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 21:05:18 ID:pNHcHJHGO
- ここって67年組男性声優のスレなんじゃ…???
- 278 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 21:17:54 ID:vmJr3BoHO
- ふとおもったが
67、8年組の中でなら、関俊、辻谷、松本、の後継ってそれぞれ
誰になるだろう?
- 279 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 21:23:17 ID:AV2X33wzO
- 興味ない。
60年前半組声優スレ立てて、そっちでやってくれ。
- 280 :声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 21:50:09 ID:gxQbgdrY0
- 関俊信者出てけ
- 281 :声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 01:32:51 ID:wwROCfou0
- アニメイトで子安さんがやってるラジオに岩田さんが加入したね
67年組2人がやるラジオってあんまなかったんじゃない?
誰かゲストで来てくれないかな
- 282 :声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 02:02:17 ID:Klcn+Nj70
- 67年組あたりがラジオ出演全盛期の頃は女性声優とコンビでパーソナリティする
パターンが多かったからね
今ほど男性声優ファンと女性声優ファンがきっちり棲み分けされてなかった時代だ
- 283 :声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 13:05:07 ID:fB2CsGhkO
- CDになってるやつしか聞いたことないけどゴクドーくんのラジオとか面白かったよな…
女は三石さんで男は石田に岩田に勝平…
今考えたら豪華すぎる
- 284 :声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 19:11:24 ID:oJ8xtNk40
- そう?
- 285 :声の出演:名無しさん:2007/07/18(水) 18:03:42 ID:rNkaVl7+0
- 子安さんが必ず帽子を被っているのはなぜ?
髪がヤバイの?
- 286 :声の出演:名無しさん:2007/07/18(水) 21:35:10 ID:wn8D5ltA0
- 顔がデカいの
- 287 :声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 08:44:34 ID:OQfKcOwB0
- それは昔からだ
- 288 :声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 14:14:10 ID:lhCNHglVO
- ていうか子安を最近見ないんだが
露出控えてるのか?
- 289 :声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 20:39:03 ID:YRqvzByf0
- この先、子安さんのイベント出演2つあるよ
子安さんのイベント出演は珍しいね〜と同じイベに出演する遊佐さんが言ってたから、業界内でもかなりの珍事では
- 290 :声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 23:17:50 ID:BwOU2+J60
- 珍事www
まぁ、私の知る限り、前のイベント出演って一昨年の秋頃だから
かなり珍しいというか久しぶりではある。
後、ここ最近は特に地球関係で頻繁に見るようになったが、
雑誌の露出もあんまりなかったそう(あっても写真使い回しとか)
…つまり、最近これでも増えた。
- 291 :声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 16:38:48 ID:c+qqBZTvO
- 自分のビジュアルに自信が持てなくなったからかね
- 292 :声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 18:01:26 ID:lRfeNdezO
- 昔「35歳を過ぎたら、表舞台に出るのを控える」って言ってたって聞いたけど、ホントかどうかは知らない
- 293 :声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 21:58:40 ID:gXZGVfLV0
- >>289
それは私も聞いた
ワケもなんとなくは知ってる
私が聞いたのは「声優(声)の仕事に専念する」だったが…
- 294 :声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 12:12:05 ID:8aGmaAyq0
- 67年組って隠し子いる人多いって噂あるがマジ?
- 295 :声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 13:48:51 ID:zamNV0Dy0
- どこからの噂だよw
- 296 :声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 17:50:23 ID:J4+6S6Yh0
- プライベートネタには興味ない
- 297 :声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 23:50:16 ID:u0qqrejpO
- >>292
子安いわく、父親が35歳で死んだから自分の中で35歳がひとつの区切りだったらしい
それまでは色々やりまくってとにかく突っ走ろうと決めてたそうだ
35歳になった時に人間ドッグ行って、健康そのものとわかりほっとしたとも言ってた
- 298 :声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 00:09:29 ID:vK8k8ZoD0
- 個人的な謎は子安と子安の父親の年齢差
- 299 :声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 00:13:39 ID:3t7Z0uhWO
- 小5の時に亡くなったらしい
- 300 :声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 00:46:49 ID:vK8k8ZoD0
- >>299
そうだったのかサンクス
なんか大人になってから亡くなった、みたいなこと聞いてたからなんで35?と思ってたわ
- 301 :声の出演:名無しさん:2007/07/29(日) 05:19:15 ID:8KK2+cg20
- 話の流れも空気も読まずに書いてみた
飛田→うえだ
速水→子安
関俊→檜山
堀内→森川
辻谷→置鮎
松本→三木
自分的にはこんな感じ。
「第二の関俊〜」で関俊→三木かなとは思ったけど、
三木ってそこまで起爆力ないし結構どんな役も無難にこなすけど当たり役がない器用貧乏な感じがして…
いや、三木も松本も好きだけどね。
石田が全く思いつかなかった…こういうのって好き声優程思い浮かばねぇ
- 302 :声の出演:名無しさん:2007/07/29(日) 21:17:07 ID:0Tvm9yx80
- また関俊厨か
- 303 :声の出演:名無しさん:2007/07/29(日) 23:59:28 ID:pkKEk+bK0
- ほぉ…ミキシン厨が読むとそうなるのか。
- 304 :声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 04:53:27 ID:HVoHczxJ0
- >>301
関俊の後継者は櫻井だったはずでは?
- 305 :声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 08:59:00 ID:4wdEBXsg0
- 関俊厨か誰厨か知らんがスレ違いだってば
- 306 :声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 12:02:41 ID:x0usdN8EO
- まあ保守してくれたと思おう
- 307 :声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 18:36:49 ID:S63ouFIA0
- >>304
櫻井孝宏は81男性声優としては三木眞一郎の後継者だと思うが。
- 308 :声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 02:23:06 ID:5YnX2J4Y0
- この年代の人らって
まだ第一線でやっているので
後継者が誰だと言われてもピンと来ない。
- 309 :声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 16:16:34 ID:yaW1ZUl50
- 時系列的には60年代後半生まれで括りやすいとは思うが、
声優の顔ぶれみると男は前後で67年が突出していて、68は
かなり地味、69−71は谷間で、72年にかなり人材が固まってる。
73−74が谷間で75年に一塊できてる。
恐らく67年組がブレイクしたあおりで近い世代が跳ねられたと
みてよいかと。72年にも同じことが言えてこれより後ろの世代が
煽りをくらってる
- 310 :声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 16:26:05 ID:yaW1ZUl50
- >>128
三木いれると佐々木や森川が入らなくなる。
というか、声優界の○○組とは年度単位ではなく年単位なのでこの場合の
67年組は年内生まれを指す。67年1月1日から67年12月31日まで。
- 311 :声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 17:30:21 ID:b5noqN6m0
- >>309
1975年生まれの男性声優って女性ほどいないような気がするが。
- 312 :声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 22:20:34 ID:+DzFDNi60
- 男性声優の67年組って、ほんと実力派・個性派が勢ぞろいしてるよな
層がこの年だけ異常に厚い
- 313 :声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 00:34:29 ID:1YFwhayE0
- >>263
馬鹿かお前
>>266
その3人じゃボンドは出来ん。敵役か男Aぐらいで充分。
- 314 :声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 01:34:36 ID:1RsEeThl0
- >>309
何年組がブレイクしたから近い世代が煽りを食ったってことはないだろ
ただ単に実力で生き残っただけ
67組だってパッとしないのいるわけだし
- 315 :声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 01:50:08 ID:uqVdEi6V0
- >>314
石田彰は賛否両論という感じだね。
- 316 :声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 23:54:46 ID:Yt0r0VqrO
- デビューのバラつきも有るような
- 317 :声の出演:名無しさん:2007/08/04(土) 20:39:32 ID:drX43yB8O
- 声優活動開始時期と活動から何年目か何となくまとめてみた
即出だったらスマソ
石田彰 1992年 15年目
岩田光央 1985年 22年目
うえだゆうじ 1992年 15年目
子安武人 1987年 20年目
佐々木望 1986年 21年目
中井和哉 1996年 11年目
松野太紀 1978年 29年目
森川智之 1987年 20年目
- 318 :声の出演:名無しさん:2007/08/04(土) 20:53:52 ID:q5NUkMHY0
- 岩田兄貴のもえたんのおっさん役超ワロタ
- 319 :声の出演:名無しさん:2007/08/04(土) 20:56:41 ID:VvFRpeDCO
- 石田の15年目はおかしいな。
- 320 :声の出演:名無しさん:2007/08/04(土) 21:18:06 ID:IbQg4aI10
- >>317
68、69年組もお願いしてください。
- 321 :声の出演:名無しさん:2007/08/04(土) 23:07:01 ID:nL9aIvAC0
- 持ってないから聞いたことないけど、石田は88年には
集英社カセット 薔薇のストレンジャー にチョイ役で出てる
- 322 :声の出演:名無しさん:2007/08/04(土) 23:13:58 ID:nL9aIvAC0
- まちがえた、89年だ。
- 323 :声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 02:29:18 ID:AfHhps/GO
- 松野って子役あがりなのか
デビュー作の定義がわからないんだけど
テレビの初レギュラーになるの?
少年Aとかやらないのかな
アーツ預かりみたいなのはどういう扱いなんだろ
- 324 :声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 10:55:38 ID:NWr0gARhO
- スレチかもしれんが要望があったので
1968年組で声優活動開始時期と活動から何年目かまとめてみた
空欄ばかりで申し訳ない
誤差あったらスマソ
神奈延年 1991 16年目
陶山章央 1989 18年目
高戸靖広 1988? 19?年目
千葉一伸 ?
沼田祐介 ?
三木眞一郎 1992 15年目
緑川光 1988 19年目
遊佐浩二 ?
1969年組が横山以外わからん
どなたか教えて下さいな
- 325 :声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 11:17:02 ID:l8c81PPDO
- 三木は19年目と自分で言っている
石田は89年のアニメに出てるから18年は経ってる
- 326 :声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 11:37:30 ID:NWr0gARhO
- 指摘dクス
しばらく来れないんで追加訂正ご自由にどうぞ
声優活動開始時期と活動から何年目か2007年現在
1967年組
石田彰 1989年 18年目
岩田光央 1985年 22年目
うえだゆうじ 1992年 15年目
子安武人 1987年 20年目
佐々木望 1986年 21年目
中井和哉 1996年 11年目
松野太紀 1978年 29年目
森川智之 1987年 20年目
1968年組
神奈延年 1991 16年目
陶山章央 1989 18年目
高戸靖広 1988? 19?年目
千葉一伸 ?
沼田祐介 ?
三木眞一郎 1988 19年目
緑川光 1988 19年目
遊佐浩二 ?
1969年組
- 327 :声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 11:55:41 ID:X9PNYN1q0
- >>326
ありがとう
子安と岩田のラジオを聴いてふと思ったので分けてみた。
子安 キング・オブ・ドS
うえだ 笑顔で黒いS
石田 不思議で黒いS
檜山 M気質を持ったS
楠 特にどちらとかでは無いノーマル
中井 ノーマルよりだが根っこはM
森川 フリーダムなM
岩田 キング・オブ・ドM
- 328 :声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 18:23:16 ID:RDuJImiq0
- 楠?
- 329 :声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 18:26:57 ID:KUPDiEpg0
- 大典だろ
- 330 :声の出演:名無しさん:2007/08/12(日) 00:21:12 ID:xErj6bdGO
- あげ
- 331 :声の出演:名無しさん:2007/08/12(日) 00:35:19 ID:JayyTuS20
- 中井はいじられキャラだが
自分でSと言ってたはず
- 332 :声の出演:名無しさん:2007/08/12(日) 02:01:21 ID:Ntdi3DXb0
- 自分はMと聞いたよ
- 333 :声の出演:名無しさん:2007/08/12(日) 08:35:32 ID:B9iw/jPf0
- どっちだよw
- 334 :声の出演:名無しさん:2007/08/12(日) 18:38:28 ID:7DCtp4he0
- 人間誰しもどちらの要素も持ってるものだよ
気分とか相手によって変わるんだろ
- 335 :声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 12:56:38 ID:Z0DtdAylO
- でも子安さんはほとんどドSだよ
- 336 :声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 17:27:35 ID:zORj/CpCO
- 逆に子安さんがドMだったら気持悪い
- 337 :声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 21:07:37 ID:jYfIp5cSO
- >>336
吹いた
- 338 :声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 22:05:32 ID:ip3WbLkqO
- 若かりし頃の子安がドM役やってるCD持ってる
ドM役やる子安って結構貴重?
- 339 :声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 23:22:14 ID:DX6zarlX0
- SでもMでも、変態をやっているときの彼らは光っているw
自分が聞いたことあるのは子安・うえだ・石田(あと置鮎)なんだけど
明るい変態キャラがうまいね
- 340 :声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 00:16:42 ID:q3GV2h8j0
- 石田と置鮎はちとイっちゃってる系の変態、
うえだはハイテンションギャグが上手いと思った。
子安はもう何聞いても個性が先に飛び出て吹いてしまうw
- 341 :声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 19:18:10 ID:y7frkGBAO
- 七色仮面、見事にメインが6789組だなー
- 342 :声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 16:32:47 ID:51xFl2qQ0
- 森川・子安が変態S言葉攻めで三木眞が一人M受けっつーのは面白かった
- 343 :声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 15:00:53 ID:voY+2ENG0
- ガンダム00のロックオン役に1968年生まれの三木眞一郎が起用されたが、
石田彰辺りの世代がアニメで青年役をやるのはこれが最後になってくるのだろうか。
- 344 :声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 23:37:02 ID:fLC1E0nYO
- >>343
初代ガンダム声優はまだ少年声で頑張ってるよ
- 345 :声の出演:名無しさん:2007/08/27(月) 00:26:33 ID:gyU/SNtm0
- 古谷徹は異例中の異例
あんなに声が衰えない声優も珍しい
- 346 :声の出演:名無しさん:2007/08/27(月) 02:06:53 ID:sUHZW2560
- 衰えてる
- 347 :声の出演:名無しさん:2007/08/30(木) 16:15:34 ID:OTXKS+9D0
- 石田さん 本当に凄いですね
http://www.youtube.com/watch?v=z8w8XeZfyc0
- 348 :声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 11:03:06 ID:IlBSzeA+0
- でも古谷って結局ガンダムしかないじゃん
多少声変わってもいろいろ仕事できてる方が良い
- 349 :声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 17:09:15 ID:BAK6cG2I0
- >>348
確かに。
- 350 :声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 02:21:46 ID:1G30PDHD0
- ヒュウマにヤムチャにタキシード仮面に
思いつくだけで結構やってるよ>古谷
- 351 :声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 09:06:06 ID:mFKgrCJm0
- >>350
でも最近はナレーションにガンダム関連の仕事の印象しか無いよね。
歳取ったのだからそれ相応の役で見たいのだか。
- 352 :声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 10:54:53 ID:oEdnXr6u0
- メディア露出が増えたこともあって
古谷=ガンダムのイメージが付きすぎたのは確か。
何見てもガンダムになってきた。
パプリカもキツかった。
まぁ古谷の話はスレチだが
- 353 :声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 20:47:48 ID:ZlL9pODeO
- 古谷といえばガンダムよりきまオレの春日を思いうかべる
- 354 :声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 04:57:16 ID:1FhRSSQfO
- 石田が40歳って信じられん・・他の3人は年相応に見えるけど
- 355 :声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 06:35:53 ID:uCCHmjsp0
- >>351
そうか?むしろあれでいいと思うが
まだまだ青年役でもいけるよこの人は
- 356 :声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 07:02:03 ID:KdIYRuPN0
- ギャラ高いし使いづらいんだろ
何やってもアムロだしやってほしくない
- 357 :声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 13:35:05 ID:lJ7fz2HU0
- >>354
見えるよ
- 358 :声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 13:45:42 ID:H0JPYxuX0
- 他の三人が誰を指しているのかわからんが
石田はまだ誕生日来てないから、ギリギリ40の線を越えてないよ
- 359 :声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 14:06:07 ID:l1cnZqEeO
- あれ?ミキシンは67?68?
早生まれだよな確か
- 360 :声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 15:01:44 ID:I8wzbkY20
- 67年組がいなかったら日本のアニメ業界は
つまらないものになっていただろうな
これから先もがんばってほしいよ
- 361 :声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 04:52:24 ID:qumwAgM10
- 三木って67年組より年上だと思ってた
- 362 :声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 10:00:01 ID:MNn9ugQy0
- 三木さんは酒飲みだからご飯も食わんと痩せてんのかなー?
・・古谷さんが塩沢さんにお前が酒で病気になると俺の仕事も減る!と
注意したこと(塩沢さんの体心配してだろうけど)あったらしいがあんなに早く逝っちゃうとはね
67年組みも40越えるんなら酒飲みすぎや不摂生には注意してほしいよ
なにより自分の為に、ファンの為にもさ
- 363 :声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 12:26:10 ID:PqzDF8Mt0
- >>362
塩沢さんは酔ってる最中の事故でしょ
むしろ奥さん亡くして酒量の増えた富山さんや声優どころか講師の職まで酒で失った曽我部さんなど
膵臓ガンや食道ガンで50半ばで亡くなられてる
- 364 :声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 15:39:25 ID:Xlt4ltvq0
- >>205
森川といえばホンフゥだろ常考・・・
- 365 :声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 20:33:50 ID:2UUN9Ust0
- >>363
鈴置氏もなんかの病気で亡くなったんだっけ・・・まだ50代だったのに
昔のアニメでお馴染みの声優さんがどんどん逝ってしまってるのは悲しいね
まあ憶測だけど声優界も芸能界と似たような感じだろうから、不摂生になりやすいのかもね
- 366 :声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 23:39:08 ID:hQZ/LbyO0
- 鈴置氏は肺ガンだったっけ
声優界はスケジュールの都合上生活が不規則になりやすいんだろうね
お酒を飲む機会も多いだろうし・・・
67年組付近だと酒といえば三木だけど、他はどうなんだろ
石田は酒もタバコもやらないんだったかな
タバコもだけど酒焼けも喉を痛めるらしいね
- 367 :声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 00:26:52 ID:axqs7AHW0
- 歌いすぎも喉痛める
- 368 :声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 11:34:34 ID:WfZycxUK0
- 石田のコンビニ弁当もヤバイ
- 369 :声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 20:11:34 ID:MDrVKzhG0
- 石田さん、バランスのいい食事とって!
コンビニ弁当じゃ…本当に心配だよ。
- 370 :声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 07:45:45 ID:C487qBJTO
- 何だか神奈が心配になってきたな。
煙草は一日1箱以上吸うらしいし、酒好きコーヒー好きのカラオケ好き。
イベントの前にはよく病気したり事故ったりしてるから怖いわ…
- 371 :声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 19:22:42 ID:nRtf5zMD0
- 心配も何も、ここ数年すげえ声が劣化してるじゃん<神奈
最近の声聞いてずいぶんしゃがれ声になってたのに驚いた
- 372 :声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 20:57:49 ID:vWetEG/k0
- コーヒーも良くないのか
結構芸能人ってコーヒー党多いイメージなんだけどな
石田は自炊できるんじゃないんだね
肉じゃがの具でカレー作るとかいう話は何だったんだろ
個人的に糸コンニャク入ってるカレーは認めたくないところだがw
- 373 :声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 23:19:11 ID:aKaDFWR30
- 声優ってか好きな人全員酒と煙草は止めて欲しいのが本音
- 374 :声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 23:41:23 ID:eVDswEF00
- 個人スレ見てると声優も顔出しイベ多くなったなと思う。
それにしても今年の森川の出演率(特にイベ)は異常。
家でも買ったのか・・・。
- 375 :声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 00:57:48 ID:l3w/dx71O
- >>369
偏食を克服しない限り絶対に無理だね>バランスのいい食事
某イベントで弁当食べた後の野菜残しぶりは凄かった
ようつべで見た時ワロタwww
- 376 :声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 08:07:30 ID:uWoipgUZ0
- >>373
そんなのは勝手な有難迷惑
- 377 :声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 01:12:49 ID:RP+PJLaf0
- 日本語崩壊
- 378 :声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 00:06:29 ID:XQYayCdOO
- 顔面崩壊
- 379 :声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 04:16:36 ID:N2nRg2tR0
- まあ声優側にしてみたら余計なお世話よね
- 380 :声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 08:37:10 ID:LVHPTK/70
- 自己管理も仕事のうちだからいい年になってきてるし
多少は考えているとは思う
みんなもう若くはないんだから無理は禁物
- 381 :声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 23:38:49 ID:WPEf1KGm0
- 本当に6789年組には体を大事にして
ずっと最前線の声優としてがんばって欲しい。
好きな人ばかりだから…
- 382 :声の出演:名無しさん:2007/09/20(木) 00:13:02 ID:prxcc1LA0
- ここ67年組限定じゃないの?
- 383 :声の出演:名無しさん:2007/09/20(木) 21:53:02 ID:Aet+8Nss0
- >>382前のほうで68,9年の話になったことがあったから
いいかなと思って…
- 384 :声の出演:名無しさん:2007/09/20(木) 22:17:32 ID:Nn6sE9CS0
- 別にいいんじゃないか
- 385 :声の出演:名無しさん:2007/09/22(土) 13:16:02 ID:D3yJLk9y0
- 67年組の話の引き合いにだすとかなら良いんじゃないの?
全く関係ない話じゃなければ良いと思う
- 386 :声の出演:名無しさん:2007/09/22(土) 20:58:20 ID:hXhuirii0
- 買い物に出て森川ディナーショーDVDと
予期せぬ出会い・・・見つめること3・4分
今月オコズカイ残り少ないのに・・・負けた
生dog-endやっぱり良いよ
- 387 :声の出演:名無しさん:2007/09/22(土) 21:56:25 ID:iGM+PR1l0
- さっきテレ朝でやってた人気アニメキャラの声優の顔出し番組で
中井がでてたな(写真のみだが)
この世代あたりから他にもでるかと思ったがでなかったな〜
国民的アニメじゃないとやはり難しいのか
- 388 :声の出演:名無しさん:2007/09/22(土) 22:22:42 ID:D3yJLk9y0
- 出なくていいよ。
微妙な番組だったし
- 389 :声の出演:名無しさん:2007/09/22(土) 22:55:33 ID:c6YLlvAxO
- うん、あぁいう番組つい見てしまうけど、
好きな声優さんが出ないとすごいほっとする
- 390 :声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 12:06:48 ID:dFGsMHn3O
- >>389
それはわかるようなww
- 391 :声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 23:21:31 ID:Lmu1r8K30
- ブサイクだから?
- 392 :声の出演:名無しさん:2007/09/26(水) 21:42:16 ID:DZVF8GwZ0
- ↑失礼なこと言うな!!!
- 393 :声の出演:名無しさん:2007/09/29(土) 15:38:57 ID:56f8AU5eO
- そーだそーだ!
…まぁ確かに67年組なんてみんなアレだけどなwでも好きだ
- 394 :声の出演:名無しさん:2007/10/03(水) 04:17:18 ID:M2WzKUot0
- とりあえず67年組みでゲームかアニメ作っちゃえよ。
買うよ、買っちゃうよ。
- 395 :声の出演:名無しさん:2007/10/03(水) 14:27:43 ID:JIZ2UHTqO
- >>394
いいなそれw
子安と石田ってよく共演してるけど、
プライベートとかで関わった話は聞かないし
あんまり仲は良くないんだろうか。
- 396 :声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 18:26:17 ID:QJvTKNjb0
- 仕事で関わったからって仲良いとは限らんだろう
- 397 :声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 00:02:05 ID:nlK3UQGLO
- トークとか聞くと
草尾的には石田は後輩のイメージなのかな
芸歴から見たら当然だが
- 398 :声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 02:14:16 ID:kyT3xPti0
- 石田はプライベートでまで関わりある声優の方が少ないだろw
子安と石田仲悪いってたまに書かれてるけどソースは何なんだろう
フリトとか座談会とか昔からよく一緒だけど
子安がこのメンツ気に入ってるのでまたこのメンツでやりたいと言ったり
会話からも別に仲悪い風に感じた事一度もないんだがの
この二人が敵同士で相対するシーンってかなり多いけど
個性強い二人のよさが出てて結構好きだ
- 399 :声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 03:45:40 ID:qAILVLJ2O
- 自分はときメモGSが青春の思い出ゲーム
おそらく一生やるんだろーな
- 400 :声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 09:36:18 ID:npsPJcN30
- GSとGS2が混ざれば夢の67ゲームなのに
- 401 :声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 15:14:54 ID:xS2W46J10
- >>399
一生やるのか!!
- 402 :声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 16:11:11 ID:r2kg5VmG0
- あー、ときメモGSって67年組妙に多かったな
檜山・緑川が出てたっけ・・・あと他にもいたような
キャスティングがやる側のツボをつきまくりな感じ
乙女ゲームとしてはかなりヒットしたのにはそこら辺に理由がありそう
- 403 :声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 17:29:41 ID:BPHRMPZZ0
- 1:石田子安檜山(三木緑川置鮎)
2:森川うえだ中井
ほぼコンプリート?
- 404 :声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 21:34:34 ID:wm4ve+EA0
- 三木とか置鮎ってもうとっくに40代だと思ってた
- 405 :声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 14:11:31 ID:4qGf9DJhO
- 11. 2006/05/20 11:10:00 悪いと思う立場からのコメント by 634 [ 編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
[階位2 論客力6,333,256(偏差値679.92) プロバイダー: 21108 ホスト:21074 ブラウザー: 5234]
>十傑集さん
判りました。
あの阿保粕がどれだけ無神経で、自分勝手で良心と羞恥心というものが辞書に無い奴だということが改めて知る思いです。怒りばかりが湧きますが。
にしても、こんな作品に参加させられた人達は本当にお気の毒。スタッフ達も「SEEDの奴だ」ってな具合で気まずい思いをしている人も少なくないでしょうね。
まあ、主役(醜役と呼んだ方が良いかも知れんが)4人の思考は監督夫婦と制作陣上層部のそれと大差がないものなのでしょうが。
鈴村健一や坂本真綾、桑島法子らは良くできてる声優さんだし、同情票みたいな具合で悔しさをバネにこれからの活躍が期待できますが、
保志総一郎、石田彰、進藤尚美、田中理恵、折笠富美子は本作で汚し役を演じた為に、一生十字架を背負うようになってしまい、これから、余程の事がない限り、浮上は難しいと思われます。
いや、勝ち組側の声優さん達は前作のサイ役の白鳥哲以外はこれからも後ろ指をさされ続けるような雰囲気ですが。
石田はアスランやったからもう落ちるだけだろうな
醜役だし
逆に種死放送中にひどい目に遭っていた鈴村が今一番売れているというのも皮肉な話だなw
00で三木が人気出そうな予感
ガンダムは影響力大きいしね
- 406 :声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 14:45:37 ID:nUUbBveN0
- はいはい、鈴が一番ね〜^^
- 407 :声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 22:07:00 ID:6n6kw92d0
- 釣られんな
- 408 :声の出演:名無しさん:2007/10/18(木) 18:03:06 ID:dxy/6Weo0
- >>389
出る訳ないないw
全員下手だし、声オタ御用達タレントとしか、認識されていない。
大抵のその年代の人は、そのくらいの事は認識済みで、ファンをや
っているのに。
- 409 :声の出演:名無しさん:2007/10/30(火) 08:44:29 ID:OM+v5DdNO
- 小山剛志もここか
- 410 :声の出演:名無しさん:2007/10/31(水) 17:12:05 ID:NVW3oqSn0
- 1年しか違わずに森川とも動機のはずなのに
高木渉を入れると激しく浮くのは何故か。
- 411 :声の出演:名無しさん:2007/11/18(日) 21:41:28 ID:Rocsz1/B0
- そうか?
高木渉を入れてもそれはそれでありな気がするけど
濃い面子の後輩達を見守る高校の先輩もしくは教頭先生っぽいとも思う。
- 412 :声の出演:名無しさん:2007/11/19(月) 22:53:19 ID:6IQrl/iC0
- 1見て、この中で松野太紀だけはよく知らないなと思ってwiki見たら
緑川と声質似てて区別つきにくいって書いてあったんだが、、、そうか??
緑川とは似てないと思うんだが…
- 413 :声の出演:名無しさん:2007/11/19(月) 22:57:40 ID:q36uz2BN0
- 自分は最初緑川と同一人物だと思ってた>松野
- 414 :声の出演:名無しさん:2007/11/19(月) 23:12:33 ID:vHUK5Yo50
- 私も。
あと置鮎と石川も区別つきにくい。
- 415 :声の出演:名無しさん:2007/11/20(火) 13:54:20 ID:DF9KWb320
- >>414
キングダムハーツのレオンなんかは最初置鮎だと思っていたら石川だったな。
当時はアーロンの声で石川を覚えてたから全然気づかなかった。
- 416 :声の出演:名無しさん:2007/11/20(火) 16:12:51 ID:8Z6FeA6m0
- 松野と緑川は声作る時の発声法が似てる気がする。喉の力の入れ方というか…
極端な例だと「ぐはぁ!」とかそういう台詞の時。元の声質はそんなに似てないような
- 417 :声の出演:名無しさん:2007/11/21(水) 20:09:00 ID:q8fCNbrXO
- どっちも鼻にかかった声だな。緑川の方がクドイけど
- 418 :声の出演:名無しさん:2007/11/23(金) 18:25:50 ID:xgQl3q9/0
- 緑川のほうが太い声だよね
- 419 :声の出演:名無しさん:2007/12/01(土) 04:41:01 ID:0ZRO0vGTO
- ほしゅ
- 420 :声の出演:名無しさん:2007/12/01(土) 08:42:37 ID:ktL/R2S+O
- この人ら40だったのか…個性的な面子だ
さほど詳しくない自分でも名前見ると声が出てくるよ
- 421 :声の出演:名無しさん:2007/12/01(土) 14:03:18 ID:NbCMpVkH0
- 517 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 20:42:40 ID:???
石田のいるイベントは子安欠席 (例:種、鋼鉄)
子安のいるイベントは石田欠席 (例:マイネ、今年のジャンフェス)
こりゃガチかもw
- 422 :声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 17:07:13 ID:Pq84lkDQ0
- どういう意味?
てかその2人とも最近はあんまりイベント出てないよね。
- 423 :声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 18:44:49 ID:H92CCS8fO
- 石田と子安がお互いイベント同席したくないくらい不仲だってことでは?
なんとなく想像つくけど
- 424 :声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 19:24:40 ID:Pq84lkDQ0
- いい歳した社会人が
嫌いな奴がいるからなんて理由で仕事断ったりするの?
なんか幼稚っぽい発想
- 425 :声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 20:08:24 ID:DRGksriZO
- なんかのフリートークで石田が喋ってる時、子安ノリノリで突っ込んでたぞ
- 426 :声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 20:39:55 ID:MyNLtbGu0
- 自分も二人の会話に険悪な雰囲気を感じないな
人間的に種類の違い過ぎて逆にぶつからなそう
ただ、お互いに積極的には関わらなそうではある
- 427 :声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 21:03:42 ID:V1sY1GD40
- >ただ、お互いに積極的には関わらなそうではある
そういうのを不仲って言うんじゃw
まあ、ぶつかり合うほど仲悪いとまではいかなくても
2人が仲良くはないのは確実だろうねえ
- 428 :声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 21:05:34 ID:HlVKmqDlO
- 石田と子安に関わらずこの年代の人らってあまり深い付き合いをしない印象だな
仲が悪いんじゃなくてあくまでも仕事上の付き合いというか
まあ中には仲の良い人もいるだろうが
- 429 :声の出演:名無しさん:2007/12/03(月) 13:56:15 ID:P6hP3z+cO
- >>424
つ旧ドラえもんとのび太
- 430 :声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 04:58:03 ID:JwfoLnnp0
- あっそ乙
- 431 :声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 14:20:04 ID:h6S03gfZO
- ただ単に石田は誰とも深く関わらないタイプなんだろ
- 432 :声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 01:38:35 ID:tIrZQ8/mO
- 子安が石田のこと苦手って言ったらしいってのはガセなのか。
- 433 :声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 02:50:50 ID:/XYHf4U40
- まず「らしい」って時点で信憑性相当低い気がするが。
- 434 :声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 10:02:43 ID:+PLLDsxw0
- >>432
個人の主観で不仲説を主張するのはあっても
苦手って言ったらしいなんて話はこれまでに出てないんじゃ?
第一ほんとにそんな発言あったらソース出回るでしょ
- 435 :声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 14:23:37 ID:+94CJsvl0
- プライベートで付き合いあるとは思えないし
石田のことだから一線置いてる感じはいつものことだけど不仲ってわけじゃないんじゃ
共演多い二人だからフリトやDVD特典トーク映像など何十枚と聞いた見たけど
そんな感じ全然ないし
ラジオでも子安が石田いないのに普通に話題出してたりするしw
それにしても共演多い
最近だけでもサイオウ&エド、高杉&桂、クルル&サブロー
CDでもちょっちゅうだ
- 436 :声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 20:39:07 ID:cSaslpCE0
- えっラジオで子安が石田の話なんかしたことあるの?
- 437 :声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 09:45:31 ID:19BeD2G2O
- 自分はSEEDのラジオでちらっと話題にしてるの聞いたコトあるなぁ
彰くん隣に座りながら云々って普通に話してたよ
石田くん呼びしか聞いたコトなかったけど普段は彰くん呼びなのかとオモタw
- 438 :声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 00:18:44 ID:2Sp/OfzVO
- 彰くん呼びあったね
緑川・子安より石田が若いと思ってたから
石田が子安くん・緑川くんってのを聞いた時は驚いたな
- 439 :声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 00:22:21 ID:g2heWn8f0
- 関係ないけど下の名前で呼ばれる人って少ないね
武人君とか光君なんて呼ばれてるのあまり聞いたことない
- 440 :声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 01:04:47 ID:bAoNqoP00
- 緑川は森川に光ちゃんって呼ばれてるな
櫻井には光さんだったかw
子安はラジオで岩田にタケちゃんって呼ばれてて仲良さそう
- 441 :声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 02:54:23 ID:g39LbnufO
- 同世代でも光ちゃん呼びは多い気がする。上の世代だと関俊が光って呼んでた。何か和むなw
>>440
たけちゃんみっちゃんだよね、仲良さそうでいいことだ
- 442 :声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 03:48:09 ID:JtERjwjt0
- 自分も緑川に関しては光・光くん・光ちゃん呼びは
むしろ多いと思う。
- 443 :声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 22:31:25 ID:w4GY7/bU0
- 松野も光くんって呼んでたな。5音は呼びにくいからじゃない?
で、松野は何か色んな人に達也くんって本名で呼ばれてた気がする
- 444 :声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 15:55:58 ID:gZTplUY6O
- 人いないな…
- 445 :声の出演:名無しさん:2008/01/21(月) 02:36:03 ID:qBXJVXnWO
- 緑川は名前で結構呼ばれてるよ
関俊、森川、三木、神奈とかは「光ちゃん」だし
子安、小野坂、檜山とか「光くん」って呼んでる
- 446 :声の出演:名無しさん:2008/01/21(月) 18:52:46 ID:eu327iKx0
- こういうこというとアンチ扱いされそうだけど、67年組の声優さんたち
結構声が老けてきたねえ
40にもなればそれが普通だけどちょっと寂しいような気もする
まあいつまでも若者・少年役なんて出来ないということか
森川・檜山なんかは大人役が多くなってきていい感じにシフトできてるけど
- 447 :声の出演:名無しさん:2008/01/21(月) 19:24:08 ID:brRiTLu+0
- そりゃ人間だからなー。仕方ないことではあるね
森川の少年役って聞いた事ないが・・
檜山は前にラジオで、芸の幅を広げていかないといけない年になったって言ってたな
昔を懐かしんでしまうと、ファンは声や役柄が変わって寂しくなる気持ちもわかるけど
実力さえあれば、役者として演じる対象がなくなるわけじゃないだろうし
きっとこれからも、活躍してくれるさ
- 448 :声の出演:名無しさん:2008/01/30(水) 01:58:49 ID:IR/sBF3s0
- >>447
>森川の少年役って聞いた事ないが・・
少年役かどうかは知らないけど、少年っぽい声なら聞いた事ある。BL系だけど。
ちなみに共演者に子安と三木
- 449 :声の出演:名無しさん:2008/01/31(木) 18:34:19 ID:QGn9kmieO
- 多分それ聞いた事ある。
本来の役のシャッフルじゃなかったっけ?
そういう若い声初めて聞いたんだけど、若い声もいけるじゃんって思ったな。
- 450 :声の出演:名無しさん:2008/01/31(木) 19:17:59 ID:p6bhGtts0
- 森川といえば、最近ゲーム(スクエニの)で20くらいの青年役やってたな
いつもより声高めに演技してたけど案外違和感なかった
いつもは渋めの声なのに。若者役もまだいけるね
- 451 :声の出演:名無しさん:2008/01/31(木) 20:29:00 ID:Gv6YH8if0
- SSDS(速水の企画モノCD)に出てるエセ外人も少年っぽい
ハイテンション演技が関智に似てる
- 452 :声の出演:名無しさん:2008/02/01(金) 11:38:51 ID:H8uXhWxPO
- そりゃ関の師匠だからな
- 453 :声の出演:名無しさん:2008/02/08(金) 06:41:24 ID:kYhWaK48O
- 個人的に森川はいい老け方をしてる
すげぇいいよ
- 454 :声の出演:名無しさん:2008/02/08(金) 13:34:48 ID:La44D1oS0
- >>453
最近変身したみたいだけど・・・
- 455 :声の出演:名無しさん:2008/02/09(土) 18:47:34 ID:+PdqTTQFO
- 黒髪の事?
若返って個人的には金髪よりかなりいい
- 456 :声の出演:名無しさん:2008/02/13(水) 18:37:23 ID:6TQsE9kjO
- 森川、緑川、置鮎とか40前後の声優が痩せてきてるよなあw
- 457 :声の出演:名無しさん:2008/02/14(木) 00:05:17 ID:MUv3pJyo0
- 置鮎は痩せると気色悪い
- 458 :声の出演:名無しさん:2008/02/19(火) 22:39:44 ID:nFi3Kb6KO
- 6年7組〜!
「散髪先生」
- 459 :声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 01:10:52 ID:w6KiKraz0
- >>457
なんか薬で痩せたとか言ってたね
体も痩せたけど声も痩せてしまったような・・・掠れがちょっときてる
- 460 :声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 09:56:41 ID:oukrybH70
- 確かに薬でもやってそうな顔だな>置鮎
- 461 :声の出演:名無しさん:2008/02/20(水) 13:02:36 ID:lJQ5QTBN0
- 置鮎は無茶なダイエットをした
だから体調もイマイチになって発声が弱くなった
モリモリやグリリバは不摂生の改善や運動で痩せたので特に声に変化なし
- 462 :声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 18:40:36 ID:6asd428WO
- 保守
- 463 :声の出演:名無しさん:2008/02/27(水) 19:54:36 ID:4nFAwIrfO
- むしろ緑川は痩せて声の高さが戻ってきた感じがする
- 464 :声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 01:35:52 ID:U6T2IX8z0
- 保守
- 465 :声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 15:28:09 ID:UAHK9cGIO
- このメンツで アニメ化してほしい漫画なんかある?
- 466 :声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 05:51:01 ID:N+taHB/pO
- 体型が細いと声も高くなるの?
- 467 :声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 17:32:47 ID:jOpgpZxq0
- 檜山は最近痩せたけど声は低くなったぞ
声質がさらに太く低くなって逞しくなってる
寧ろ昔の太ってた頃のほうが声が高くて細かった
ガオガイガーのアニメ見返すとびっくりする
声たけえし声わけえ・・・・・
- 468 :声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 23:33:48 ID:wwR2bQfF0
- ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので
調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
- 469 :声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 02:03:59 ID:GIV9ySTD0
- >>468
置鮎?
- 470 :声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 03:31:30 ID:A8VHPjk+0
- >>469
子安だと思う。
- 471 :声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 06:17:11 ID:0Fx3NRtW0
- 子安はそれほど容姿が悪いとは思わんな
痩せれば普通に見れるレベルだ、言うほどブサイクでは無い
- 472 :声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 07:43:19 ID:ZPZDvOINO
- 菊地志穂なつかしい
- 473 :声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 17:27:47 ID:uLVk4VkW0
- 置鮎の顔が冗談抜きに怖い
- 474 :声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 12:16:11 ID:0wAscmli0
- とにかくみんな健康には気を配って欲しい…
願いはそれだけ。
- 475 :声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 18:13:23 ID:6V9Po7vmO
- 緑川や森川が痩せてきたと思ったら今度は子安が少しずつふっくらしてきているな
太りやすい年齢なのかもしれないけど、体には気を付けてほしいなあ
- 476 :声の出演:名無しさん:2008/03/28(金) 13:55:50 ID:MskLJNbXO
- あげ
- 477 :声の出演:名無しさん:2008/03/28(金) 17:04:37 ID:06oxDk0bO
- 声優の変動の激しさは異常
- 478 :声の出演:名無しさん:2008/03/28(金) 18:25:31 ID:T7TPTOfBO
- >>473
今度の大胆MAPに出るんだよね
前回の緑川は痩せててびっくりした
- 479 :声の出演:名無しさん:2008/03/28(金) 21:05:24 ID:N8Puqqk+O
- 置鮎はいろんなところで動画や画像見るたびに顔が変わってるから怖い
- 480 :声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 09:17:17 ID:06OvmZym0
- 整形してそうな顔だよね
- 481 :声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 19:10:34 ID:Xo9A0JDRO
- >>478
松野も出る
以前中井は仕事の都合で出なかった
出なくてもいい番組だけど
- 482 :声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 20:03:27 ID:wPdPhen10
- >>479
ドラッグで激痩せした影響か?関係ないか
- 483 :声の出演:名無しさん:2008/03/30(日) 22:30:48 ID:P4nHT5WR0
- ぶった切って悪いが、
石田が若いイメージあるのは、声がメンバー内でも高いからだろうし、
自分が最初に知った声優が石田だったからだろうとも思うけど、
森川や檜山と同期だとは今でも信じられない自分がいる
私事ですまん
- 484 :声の出演:名無しさん:2008/03/30(日) 23:01:24 ID:5juud8qMO
- 石田さんは顔も若くみえるよね
- 485 :声の出演:名無しさん:2008/03/30(日) 23:30:38 ID:ehKBL2ND0
- もう声結構劣化したけどね石田
40前からかなり声が衰えた。今はもう少年役厳しいんじゃないかな
でも年の割には声が若いけど
- 486 :声の出演:名無しさん:2008/03/31(月) 01:34:16 ID:R/csvluw0
- 劣化というのがどういう状態を指すのかわからないんだけど、
声が変わってきてるのは確かだな。
以前ほどキラキラした声じゃなくなったというか。
声が丸くなったというのかな。
同じことを子安に対しても思う。
普通に聴いてると昔とあんまり変わらないようなんだけど、
昔の作品を見返すと今とは違ったキラキラな声がする。
- 487 :声の出演:名無しさん:2008/03/31(月) 12:52:15 ID:I/lFJcs00
- 1年半くらい前までは若く見えたのは確かだけど急に老け込んだ
最近じゃ若返った森川、緑川など同年代より老けて見えるよ>石田
声はこの67年組あたりはみんな変化してるけど
変化=劣化とは思わない
- 488 :声の出演:名無しさん:2008/04/02(水) 00:57:14 ID:xlZdgpN30
- 石田は昔が老け顔だったと思うんだけど
今は歳相応だと思う
写真だけしか見てないんで生だとまた違うのかな
- 489 :声の出演:名無しさん:2008/04/02(水) 06:06:00 ID:zk76dVuR0
- イベント好きだから都内開催のは色んなのよく行くけど
石田は昔はマジ若く見えたよ、
最後に見たのは去年の鋼鉄三国志のイベントだけどそれも歳からすれば若いと思った
最近は生見してないからわからん
コヤスはねぇ…昔がナルだったからギャップ激しいけど最近は歳相応だと思う
森川は痩せた最近の方が若いよねつーかファッソンからして若作り
今も昔も檜山は檜山w
んまぁ外見はどーでもいいんだ
この年代個性あって好きだ
- 490 :声の出演:名無しさん:2008/04/02(水) 10:42:52 ID:2zvjT/UP0
- 石田彰はスピッツのVo並に顔と声があんま変わらない
- 491 :声の出演:名無しさん:2008/04/02(水) 10:52:48 ID:4IvYoOxH0
- 子安の顔ってなんかパンパンだよね、破裂しそう
- 492 :声の出演:名無しさん:2008/04/03(木) 16:06:57 ID:CqsmfPCyO
- 森川は痩せてシワシワになって逆に老けたと思ったけどなあ。
- 493 :声の出演:名無しさん:2008/04/03(木) 19:12:10 ID:VMaWvGmQ0
- >>490
10年前に比べれば声が変化してるよ
昔のような声はもう出せないと思う
>>492
中年になると、太った人が痩せると顔の小皺が目立つんだよね
急激に痩せるとなおのこと。声まで痩せてないからまあいいけど
- 494 :声の出演:名無しさん:2008/04/04(金) 07:44:59 ID:t+86DqESO
- >>493
森川、緑川に関しては痩せて若返ったなあと感じるなあ
痩せただけでここまで変わるなんて思ってもみなかった
ただ森川だったかな?痩せて少し声が変わってしまったから若干体重を戻したんじゃなかったかなあ
- 495 :声の出演:名無しさん:2008/04/04(金) 08:11:28 ID:+gomAue80
- >>494
痩せて声変わったから戻したってのは置鮎だと思う
- 496 :声の出演:名無しさん:2008/04/08(火) 00:38:05 ID:3ZSyFigq0
- 置き鮎は痩せても太ってもキモい
- 497 :声の出演:名無しさん:2008/04/10(木) 01:52:51 ID:TsmbpeKwO
- 置鮎さんは見るたびに顔の印象が違うなぁ
- 498 :声の出演:名無しさん:2008/04/13(日) 10:11:41 ID:7/XJLhAiO
- うえだゆうじの容姿の変化は異常
- 499 :声の出演:名無しさん:2008/04/15(火) 22:17:47 ID:WpYVIIrS0
- うえだは声域の広さも異常
- 500 :声の出演:名無しさん:2008/04/16(水) 06:42:20 ID:uOvuGrFE0
- 声域は別に普通じゃん
石田に比べれば
- 501 :声の出演:名無しさん:2008/04/16(水) 10:19:56 ID:1aUHBBPK0
- 石田は最近高い声出せなくなってるよ
声が掠れてる
相変わらず低い声も出ないけどね
- 502 :声の出演:名無しさん:2008/04/16(水) 13:02:20 ID:/9POqIpM0
- アンチスレっぽくなってるな
- 503 :声の出演:名無しさん:2008/04/16(水) 19:52:45 ID:GfGGtEnm0
- 声域の広さだと圧倒的にうえだの勝利だと思うな
- 504 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 19:14:35 ID:vaozdIR5O
- いまだに少年役ができる40代って石田とうえだ以外にいるっけ
- 505 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 19:18:24 ID:Xg7KIGtO0
- 67年組でなくてもいいなら、カッペー
- 506 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 19:33:32 ID:Jy1UFAnyO
- 石田はもう少年キャラは無理
- 507 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 19:58:45 ID:4nApsJuS0
- >>506
高校生くらいならいけるでしょ
中学生は厳しいかもしれないが、それならうえだも厳しい
- 508 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 19:59:24 ID:l1yR6cZR0
- 荒れるからやめとけよ
少年役の定義すらしてないんだから意味ないし
無理とか無理じゃないとか言い合ったって不毛すぎる
- 509 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 20:34:09 ID:5cvE2BOU0
- 勝平やうえだは普通に子供声をやってるけどな
- 510 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 20:43:01 ID:BwuDArhmO
- >>505 ただそれももうそろそろ限界だろうな
特に叫びなんかかなり悲惨な状態だし
- 511 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 21:54:48 ID:Px60kTtW0
- >>504
あまり知られてないけど
山寺意外と出来る
- 512 :声の出演:名無しさん:2008/04/17(木) 22:41:51 ID:/3zTgvyXO
- 山寺の少年声は無理があった
- 513 :声の出演:名無しさん:2008/04/18(金) 03:22:19 ID:cUjJ6zoQ0
- >>504
松野のことも思い出してあげてください
16くらいからならいける
- 514 :声の出演:名無しさん:2008/04/18(金) 18:20:19 ID:udaLDAUP0
- >>511
動物の鳴き声で甲高い声は出るけど
少年は無理じゃないの?
- 515 :声の出演:名無しさん:2008/04/18(金) 21:04:09 ID:plP+dQQBO
- 勝平をさらにガラガラ声にしたかんじだった
- 516 :声の出演:名無しさん:2008/04/21(月) 01:47:24 ID:FIWeXFlc0
- 松野やら金丸やらが干されてる理由ってなに?
結構特徴ある声だけどな
- 517 :声の出演:名無しさん:2008/04/21(月) 18:37:26 ID:DlS6qEIu0
- >>516
干されてんの?
金丸は実家が金持ちだから道楽で声優やってんだっけ?
こないだ忍たまに出てたような
- 518 :声の出演:名無しさん:2008/04/22(火) 07:21:17 ID:6NXGlb2gO
- 金丸はNHKの幼児向けアニメによく出てるんじゃないかなあ
- 519 :声の出演:名無しさん:2008/04/22(火) 08:43:03 ID:ZNDulVPrO
- 松野はスポンジボブ
- 520 :声の出演:名無しさん:2008/04/29(火) 23:10:21 ID:/YeBvW3DO
- 松野って遊戯王にもでてなかったっけ?干されてるの?
- 521 :声の出演:名無しさん:2008/04/30(水) 07:45:29 ID:BAwjeBKPO
- >>520
初代遊戯王?それともDMの方?
- 522 :声の出演:名無しさん:2008/05/01(木) 17:27:01 ID:U3GV2N190
- http://seigura.com/interview/interview/104
檜山、勝生、井上
勝平、遊佐、森川
森川本当に若く見える・・・
- 523 :声の出演:名無しさん:2008/05/02(金) 15:55:18 ID:9uge9Qrk0
- 森川より檜山が好き
- 524 :声の出演:名無しさん:2008/05/07(水) 16:21:06 ID:RhSku4UU0
- 井上和彦ってずっと現役だよな
すげー
- 525 :声の出演:名無しさん:2008/05/07(水) 17:49:02 ID:OwB2/o7rO
- >>524
分かるけど、スレチ
- 526 :声の出演:名無しさん:2008/05/10(土) 18:14:22 ID:jLhjPXia0
- >>525
ごめん
- 527 :声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 17:38:44 ID:eGIXS1nfO
- 誰が一番稼いでる?
- 528 :声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 18:48:56 ID:NTZ60qEN0
- 森川・子安・うえだ・石田・檜山・岩田の順くらいかな?
森川はゲームアニメBL吹き替えと満遍なく出てるからかなり稼いでそう
子安は全くアニメレギュラーが途切れないしうえだも同様
石田檜山も手堅く仕事してる印象だね
岩田も多分・・・
- 529 :声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 19:49:53 ID:81nIIEmP0
- 比較や順位付けはやめとけよ
67組に限らず見てて、いい気分はしない
- 530 :声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 22:57:13 ID:7o6xwJQnO
- >>527は吹き替え厨
- 531 :声の出演:名無しさん:2008/05/12(月) 23:16:51 ID:zU+SswOGO
- >>521 松野が出てたのは遊戯王GXな
万丈目役で出てた
- 532 :声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 01:09:44 ID:viV63wZH0
- 松野はV.Oや企業向けやナレやってるから干されちゃいない
でも次に金田一少年がアニメ化するとしたらキャスト変更だろうな
- 533 :声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 03:19:22 ID:vfFionU2O
- えっ!なんで?
金田一は違和感無かったけど…
- 534 :声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 07:36:26 ID:9D3IS3YIO
- >>531
出てないよな
初代遊戯王は見てたけど、このスレ的には緑川、森川、置鮎辺りだけだと思ってたから驚いたんだよ
それにしても豪華な声優陣だなあ
- 535 :声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 11:21:03 ID:0vnjvGyz0
- >>533
枠的な意味で順番が回ってくるのが早くても数年後だから
その時には45〜50ぐらいになってるからって意味な
- 536 :声の出演:名無しさん:2008/05/13(火) 12:43:55 ID:vfFionU2O
- あ〜 そうゆうことね!
- 537 :声の出演:名無しさん:2008/05/19(月) 10:10:50 ID:spj6Gzsi0
- 保守
- 538 :声の出演:名無しさん:2008/05/27(火) 09:01:40 ID:TuIiqWyb0
- 女性声優も男性声優もこの年代の声優さんたちが大好きだ!!!!!!!!!!!
- 539 :声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 23:55:41 ID:etSCilHzO
- やはり、キャリア20年クラスでバリバリ活躍してる人達には、各々それなりの理由があるよね。
- 540 :声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 19:55:25 ID:H5j6uDMq0
- 森川さんってなぜあんなに格好良くなったの?
声優雑誌今まで見たこと無かったが前に声グラ見たら「え???これマジで森川さん?」
ってなった。イケメンになりすぎてる…最高すぐるよ
- 541 :声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 20:46:42 ID:vnUKS8xHO
- 写真写りは科学の力です。
- 542 :声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 20:51:36 ID:GYdiPHQVO
- ご飯食べる前に生野菜食べるようにしたら痩せた
ってどっかで言ってた気がする。
- 543 :声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 21:41:06 ID:/HiNsgOuO
- 森川、緑川と痩せたから今度は檜山も・・・なんて贅沢か
- 544 :声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 22:02:52 ID:SS35wS7x0
- この年代で消えた人っている?
- 545 :声の出演:名無しさん:2008/06/04(水) 22:31:26 ID:ssJKW4ga0
- >>543
檜山さんもだいぶやせたよー。
写真だとアレだが、本物見たら、マジ細くなったと実感。
- 546 :声の出演:名無しさん:2008/06/17(火) 15:38:54 ID:kvIOWYpLO
- この中だと森川さんのトークが一番すきだな
- 547 :声の出演:名無しさん:2008/06/18(水) 16:00:18 ID:jBtyU8ggO
- 人それぞれでしょ
- 548 :声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 14:13:35 ID:m+bHaydeO
- この辺はみんなトークうまいよね。
写真といえば、公式プロフとかの顔写真て何で昔のままなんだろか?
痩せたり髪型や色が変わったりで、今とはすっかり別人な人がちらほら。
- 549 :声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 17:49:19 ID:qqEqRXZRO
- 石田彰って変わらないよなー…
- 550 :声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 18:34:54 ID:uKEEjX9s0
- 声はかなり変わったけどね
って既出か
- 551 :声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 21:16:45 ID:m+bHaydeO
- 石田さんは謎すぎるw
- 552 :声の出演:名無しさん:2008/06/21(土) 22:01:55 ID:VZ074fy70
- 幽助(佐々木)と飛影(檜山)は年も一緒で出身地も同じ広島なんだよな
- 553 :声の出演:名無しさん:2008/06/22(日) 06:34:16 ID:bDO1MhayO
- >>552
佐々木さんて広島の人なのか あの声でじゃけんのぅとか言うところは想像できないな
- 554 :声の出演:名無しさん:2008/06/22(日) 12:17:37 ID:tPVoJm6/0
- そうじゃけん
- 555 :声の出演:名無しさん:2008/06/22(日) 23:44:59 ID:QEc9cY8g0
- 67年組は安定してんな。
- 556 :声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 00:11:50 ID:fDrk0KRb0
- 佐々木も一時期あの声変わりで終わりかと思ったけど、しっかり復活してるしな
ちゃんと需要があるんだね
- 557 :声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 07:56:51 ID:DChaZNIAO
- 66年、67年、68年組は個性的な声の人が多いなw
- 558 :声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 09:52:18 ID:qzHA9XZU0
- 佐々木望は声変わり後の方が好きだ
- 559 :声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 10:06:58 ID:DNtV9JPxO
- 佐々木さんは昔の声のままだと年取ってから厳しかったかもね
今の声もかっこよくて好き
漫画読んでてちょっと頭悪いけど正義感ある「弟」「後輩」が出てくると
いまだに佐々木さんのあの声で読んでしまうが
- 560 :声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 11:56:01 ID:NCm6Pidh0
- 佐々木さん今の方が声に特徴がでていいよね
演技力は変えることできるけど元の声ってかえられないし
今の声の方が好きだな
岩田さんって本数はでてるけどアキラ以降あまり大きい役ないよね
目立つ脇役も少ない気がする
好きなんだけどなぁ
- 561 :声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 15:27:32 ID:SltjPEZpO
- Dグレのクローリーて岩田さんだよね?あれ良いと思うけどな。
- 562 :声の出演:名無しさん:2008/06/23(月) 17:20:35 ID:FJAPZb1o0
- >>559
40で声変わり前の声のままだと、正直今より仕事減ってたかもね
ああいう少年声の若手は掃いて捨てるほどいるから
- 563 :声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 00:05:44 ID:VDZF+c3x0
- 岩田さんは実写グリーンウッドのナレーションやるんだって
ちょっと楽しみ
佐々木さんは年相応の落ち着いた良い声になったなと思う
ヨハンで久しぶりに聞いた時は驚いた
- 564 :声の出演:名無しさん:2008/06/24(火) 00:15:54 ID:tdW4mLORO
- 実写グリーンウッドかぁ…
じゃあ見なきゃw
90年代前半頃って佐々木望以外に少年声って誰かいたっけ?
あのテの役はみんな佐々木望がやってた気がする。
今だと櫻井・阪口あたりがそう?
- 565 :声の出演:名無しさん:2008/06/26(木) 00:56:35 ID:s4OFOP8SO
- >>564
山口勝平を忘れてないか?
後、90年代前半なら草尾・関俊等も少年役メインだよね?
この年代だと、途中から岡野浩介が居たよ
- 566 :声の出演:名無しさん:2008/07/03(木) 10:41:58 ID:P4mPIuch0
- アニメの男性声優って皆毎回同じ顔ぶれが多いし
主役を掛け持ちとか凄いんだけど
男性声優ってあんまりいない?
- 567 :声の出演:名無しさん:2008/07/03(木) 18:57:55 ID:DIfj1M6SO
- 数?少ないかな?女性声優の数に比べて…って意味で?
全てのアニメを網羅している上でそう思うなら、そうなのかもしれないけど、
単に知らないだけで沢山いるんじゃないかな?
自分で調べてみては?
- 568 :声の出演:名無しさん:2008/07/03(木) 19:09:20 ID:mP2ooioE0
- アニメ声優に関しては男のほうが少ないかも
声優学校の志望者も女のほうが多いみたい
その分ある程度ふるいにかけられて生き残った中堅は、しぶとく40過ぎまで生き延びる
67年組の多くは10年経ってもしっかり業界に生き延びてると思う
- 569 :声の出演:名無しさん:2008/07/03(木) 20:18:45 ID:oUR8pPCU0
- 声優はたくさんいるけど
活躍できる人はほんの一握りしかいない世界って事だよ
- 570 :声の出演:名無しさん:2008/07/07(月) 12:24:26 ID:8aFDFELWO
- ほんの一握りの中で、これだけ名前が挙がるこの年代w
みんな40代だけど、若いよね。
- 571 :声の出演:名無しさん:2008/07/08(火) 01:25:32 ID:y5u5hEdfO
- 若い若い。
若くもあるし、更にいい味も出てきてる。
皆さんいい年の重ね方をしていると思う。
- 572 :声の出演:名無しさん:2008/07/09(水) 14:58:16 ID:yJBqmbP5O
- おじゃる丸のキスケが好きだw
- 573 :566:2008/07/09(水) 21:51:53 ID:hVqr9wcZ0
- >>569
なるほどね。
- 574 :声の出演:名無しさん:2008/07/12(土) 19:16:52 ID:3Y9iV3NNO
- 各々、得意分野のような役柄があるかと思いますが、
そういったものからは離れて「この人のこの役は予想外に良かった!」
ていうのあったら教えてください。
- 575 :声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 01:31:25 ID:RfohPDCy0
- >>572
うえだかw
- 576 :声の出演:名無しさん:2008/07/13(日) 09:27:01 ID:tKMhs0UpO
- >>572
狛犬兄さんの
おこりんぼう もカワイイw
- 577 :声の出演:名無しさん:2008/07/14(月) 18:15:58 ID:gscm/4dmO
- キスケの声で一曲歌っちゃうのはすごいw
- 578 :声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 11:08:20 ID:Gz2QfAKxO
- うえだ氏、キスケ声で一曲歌ってるのかwちょっと尊敬したw
- 579 :声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 11:19:35 ID:wYhayAUPO
- あれ可愛いかったね
月光町は〜いいとこだっピ♪
- 580 :声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 20:25:11 ID:eGXsUDHW0
- キスケもすごいけど一条のアオベエもすごいと思ったw
ポケモンとか人外キャラの声ってなんか微笑ましいよな
- 581 :声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 22:01:05 ID:gNX3sZsm0
- これかw
mms://streamingsv3.jmd.ne.jp/locker05/025/4988007212021_20040/001/001/SF001_G4213763.wma
- 582 :声の出演:名無しさん:2008/07/15(火) 22:55:30 ID:gfqnDI7c0
- 人外キャラは石田さんや檜山さんもやってるよね
可愛いキスケはそろそろ巣へ帰って寝ようなw
- 583 :声の出演:名無しさん:2008/07/16(水) 05:13:07 ID:VYwWaJ0V0
- ここらへんの人たちが出てると安心して見れる
- 584 :声の出演:名無しさん:2008/07/16(水) 15:24:33 ID:lVmdDGgiO
- >>583
あ、それわかる。
- 585 :声の出演:名無しさん:2008/07/17(木) 16:49:02 ID:K1EvbbL2O
- 人外キャラか…
はぴはぴクローバーの
旅うさぎさん
- 586 :声の出演:名無しさん:2008/07/18(金) 21:56:19 ID:eB+p6qNkO
- 今日観てきたアニメ映画
『ホートン 不思議な世界のダレダーレ』日本語吹き替え版で、森川氏が主人公で、心優しい愉快なゾウさんのホートン役やってる。
すんげー可愛かったwwwあぁいう役も増えると楽しいな。
- 587 :声の出演:名無しさん:2008/07/19(土) 20:26:31 ID:A47GrPxH0
- 映画は今見に行ける余裕ないから
DVDになったら見てみようかな
- 588 :声の出演:名無しさん:2008/07/21(月) 02:47:53 ID:aJQiAomEO
- 是非観てみて。
ジブリ作品と上映時期が重なると…あれだから、
DVDがでるかどうか分かんないけどw出てほしいね。
すっごい綺麗なCGアニメ。
なかなかジーンとくるお話だよ。
今週の金曜くらいで終る劇場が多いかも。
観たい人はお早めにw。
- 589 :声の出演:名無しさん:2008/07/21(月) 20:23:45 ID:DqQoO81fO
- 中井さんは、デビューが遅いからキャリア的には他の方々と違いすぎる。 生き残るかどうかは、これからじゃない?
- 590 :声の出演:名無しさん:2008/07/21(月) 23:28:36 ID:GhIXqkvp0
- http://imepita.jp/20080708/683621
この集合写真いい!
- 591 :声の出演:名無しさん:2008/07/21(月) 23:35:38 ID:GhIXqkvp0
- http://imepita.jp/20080708/683621
この集合写真いい!
- 592 :声の出演:名無しさん:2008/07/22(火) 00:08:53 ID:+NxhsGDI0
- >>589
中井は確かナレーションで結構稼いでないか?
アニメでぱっとしなくてもそっちで活躍できるから大丈夫だと思う
でもあの声なら余裕で生き残れるんじゃ
声に特徴ありすぎw
- 593 :声の出演:名無しさん:2008/07/25(金) 06:01:36 ID:wWFXHz0YO
- 人外キャラは
コエムシとクルルが好きです。
- 594 :声の出演:名無しさん:2008/07/25(金) 21:12:15 ID:WjfNirrlO
- >>593
ノシ
鬼畜電波系ww
- 595 :声の出演:名無しさん:2008/07/26(土) 19:25:52 ID:F6UAQ6DlO
- 人外キャラ…
ユニコーンの、ゆに彦w
- 596 :声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 01:20:05 ID:D8EjiD1M0
- 人外キャラ…
今回ついにCMを乗っ取りやがったエクスカリバー@ソウルイーター
「ヴァカめ!!!」
- 597 :声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 08:31:57 ID:6RwrVkDFO
- >>590 >>591
あほ
- 598 :声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 09:31:54 ID:xrVxwfr40
- エークスキャーリバー♪
- 599 :声の出演:名無しさん:2008/07/29(火) 23:55:45 ID:cPP5xOqY0
- 石田さんはテイルズのリッドで知ったんだけど、
そのあとでなよなよ系キャラみてそれもはまってるのにびっくり。
檜山さん雪割りの花に出てた。
- 600 :声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 13:22:05 ID:/u/nBtq90
- >>557
というかやっぱ個性的な声じゃないと生き残れないんだろうな
- 601 :声の出演:名無しさん:2008/07/31(木) 21:01:46 ID:6f7mP8UR0
- 人外キャラ・・・と聞いて
エンギワル鳥www
- 602 :声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 08:51:46 ID:VoSHxlpj0
- テレビ誌に40歳前後の俳優の分類チャートが載ってたけど
ここの該当者付近で作ったら面白いことになりそうだ
- 603 :声の出演:名無しさん:2008/08/02(土) 13:57:31 ID:PfxQLlbM0
- >>602
>分類チャート
どういうのを分類してたの?作品傾向とか?
- 604 :声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 04:07:34 ID:B2yNDWuZ0
- 役柄の分類を2軸のマトリックスで
縦軸の両端が役を自分に引き寄せるキャラ立ち系(下)と何でも演じられるカメレオン系(上)
横軸の両端が王子系(左)とワイルド系(右)で表してる
石田なんかモロ左上だなーとか考えてた
- 605 :声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 07:47:13 ID:f5wDEUK10
- 面白いな
子安は真下のキャラ立ち系かな
- 606 :声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 08:15:36 ID:/n2DfL5N0
- 森川とかは上の方?
右下は檜山、うえだ、中井とかかな?
- 607 :声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 20:01:21 ID:wMolzdc2O
- >>602
元ネタが読みたい
なんて雑誌?
- 608 :声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 22:48:28 ID:B2yNDWuZ0
- >>607
月刊ザハイビジョン9月号のアラフォー男優プレミアム名鑑って記事
この年代は声優俳優関わらず自分の芝居を楽しめる余裕があっていいよね
- 609 :声の出演:名無しさん:2008/08/08(金) 12:47:04 ID:thvBJmx20
- 子安はよく役を自分に引き寄せると言われるし
自分もそうだと思ってたけど
声は同じようでも役に合った?演技もかなり上手い気がしてきた。
今更すんません。
全然声優知らない人に子安出てるアニメ見せたら
全部同じ人だと思わなかった、と言ってたし。
見せたアニメ→ペルソナ、銀魂、とらぶる
まあ台詞一つでキャラを立たせるのは上手いと前々から思ってたけどね。
- 610 :声の出演:名無しさん:2008/08/08(金) 17:29:09 ID:ssxbPK7y0
- >>609
むしろスナフキン、ボーボボ、ペルソナ、ケロロ軍曹を見せるべきだったんじゃw
これを全部子安だと言い当てられる一般人はほぼ皆無だろう
子安のキャラって台詞回しに特徴あるやつが多いからMADでも何のキャラかすぐ判る
石田も自分に引き寄せる系だと思うんだけどなー
- 611 :声の出演:名無しさん:2008/08/09(土) 00:24:23 ID:9V23Sr7L0
- >>604
縦軸と横軸書いて、考え出すと面白いね。
石田氏は、左下かな…と自分は思った。
森川氏は、上の方で左右は真ん中くらいかな。
子安氏は、やや左寄りのすごく下とか。
岩田氏は、下の方で右寄りかな。
年代一個下の緑川氏は、このチャートでいくと子安氏と被る感じかな。
>>606
右下は同意。そう考えると、右下多いね。
- 612 :声の出演:名無しさん:2008/08/09(土) 01:18:23 ID:TSEZcNhVO
- 基本的に
王子様系が少なめの世代のような
スレ違いになるから例はあげないけど
下の世代だと逆にワイルド系が減りそう
- 613 :声の出演:名無しさん:2008/08/09(土) 14:55:51 ID:EaYnp5mS0
- >>612
凄くよくわかる
あと声に色気がある人が多い世代だと思う
年齢的な部分もあるけど若い時の声聞いても
やっぱり色気があると思う
- 614 :声の出演:名無しさん:2008/08/09(土) 21:25:16 ID:G73e0oJY0
- >>612
わかるわかる
- 615 :声の出演:名無しさん:2008/08/15(金) 22:30:46 ID:UTabA75y0
- hosyu
- 616 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 00:11:59 ID:KoDfS+MiO
- >>612
面白い話題出てたんだね、もっと早くこのスレ見ればよかったw
遅ればせながらだけど、石田・佐々木・森川は私の中では王子様系。
うえだ・檜山・中井はワイルド系だ。
あっ、でもうえだは右下でなく右上(カメレオン系?)だと思うな〜
- 617 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 21:04:52 ID:++U6bhCx0
- 佐々木望は王子様系とワイルド系両方出来る
阿久津とヨハンが同じ人と気付いた時の衝撃ときたら
両方出来る人は今も昔も少ないんじゃないかな
- 618 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 21:26:41 ID:nB72gDYf0
- うえだはエマで王子様役やってたよ
しかもハーレム
- 619 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 21:47:28 ID:gLoOuV+o0
- エマのキャラは王子様だけど王子様キャラって感じしないんだよな
- 620 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 23:50:59 ID:RZQmQy+z0
- 子安も王子様系だと思うけど役によってはワイルド系もいける
声の使い方次第
ウテナの冬芽とかスナフキンとかもろ王子様系だし
うえだはタケシのイメージが強すぎるw(タケシの苗字はうえだだと思ってた…笑
- 621 :声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 04:48:03 ID:AC13A3WpO
- ギム・ギンガナムはワイルド系に入るのかな?
- 622 :声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 11:29:53 ID:FOltDTog0
- 子安は真下のど真ん中ってイメージだな
- 623 :声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 12:41:18 ID:wIwn5JVUO
- >>620
うえだタケシひどいw
うえださんは、私は左之助のイメージが強いけどナデシコやラブひなでは
優柔不断なぼっちゃん系だったから王子様もいけるんじゃないかな。
しかし超高音でキスケ、超低音でクラウザーさんを演じられると
もはやジャンル分けするのが難しい…
確かにこの世代は、王子様系とワイルド系両方いける人が多いね。
今の若手が経験を積んで、そうなってくれるといいなぁと思う。
- 624 :声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 13:05:39 ID:pX7SEDQdO
- 笑 とか……
- 625 :声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 16:42:09 ID:sV1KlvWT0
- 超速スピナーのうえだは線の細い正統派美少年だったよ
本当うえだの役の幅広さには舌を巻く
- 626 :声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 22:52:22 ID:NOtQvzGSO
- うえだ厨ってマンセー凄いね
- 627 :声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 23:23:25 ID:rtwgbk0c0
- 2.3レスで凄いっていうんだ
自分も気をつけよっと
- 628 :声の出演:名無しさん:2008/08/18(月) 23:26:46 ID:QEfOgJC90
- これくらいで厨とかマンセーとか言ってるようじゃ声優板には住めないぞ
スレの流れがつまらないなら黙って自分の好きな声優の話題を振ってくれ
- 629 :声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 00:33:06 ID:c7V8vkgYO
- うえだゆうじの名前をおじゃる丸で見た時は焦った
- 630 :声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 02:15:14 ID:ACo5lRydO
- スレの流れがつまらないんじゃなくて、このスレを含む男性声優関連のスレを見ての感想
- 631 :声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 16:10:41 ID:D5iCjOei0
- >>624
過敏だな…
無駄に草生やすと馬鹿にしてる様で嫌なんだよ
- 632 :声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 14:02:39 ID:xOQUHeUS0
- 芸が幅広いのは事実だからそれを凄いって言ってもいいんでないの?
それにうえだファンって厨はそんなにいないような気がする
まあ楽しく好きな声優さんの話でもしようや
- 633 :声の出演:名無しさん:2008/08/27(水) 23:04:13 ID:04fIwbXw0
- おじゃる丸の「おこりんぼう」がうえだ氏なのは知ってたが、
この前久々に見たらエンドロールの名前が漢字表記だった。
何で?もどしたのか?それとも漢字表記の時に作成した回の再放送?
- 634 :声の出演:名無しさん:2008/08/28(木) 08:43:11 ID:AQ8UnK88O
- うん。再放送だね
- 635 :声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 23:30:40 ID:LWB9Py4O0
- ほしゅ
- 636 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 01:20:44 ID:FShTESSv0
- トップクラスの声優・子安武人の堂々たる不倫劇
有名女性声優やファンを食い放題のプレイボーイ
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2795.jpg
- 637 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 09:50:16 ID:FJdb2nEp0
-
堂々とやってるんなら、いいじゃんw
- 638 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 13:48:36 ID:96H3dSpd0
- まぁ、隠れてコソコソしてるよりはねw。
- 639 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 14:42:44 ID:5Nh9ze6NO
- となりの女性は誰ですか?
ヴァイスは好きだったけど
こんな記事が出てたなんて全然知らんかったな
声優でもこんな風に取り上げられることもあるんだね
- 640 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 16:20:05 ID:eGiTrZgdO
- 羨ましいぜ(b^-゜)
- 641 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 17:01:00 ID:I+Vqa5bK0
- 話題終了w
- 642 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 01:38:05 ID:EG6GfYGE0
- 昔の懐アニメ見てると、よく67年メンツをモブとして見かける
らんま1/2とか、子安や石田のチョイ台詞が分かりやすくて笑えるw
勝平はてっきりこの年代だと思ってたんだが違うんだな
- 643 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 02:33:02 ID:XuvFq9Ib0
- ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2795.jpg
- 644 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 09:55:56 ID:37GSMbxiO
- >>642
モブまで大出世したらんまのキャスティングすげえなw
- 645 :声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 20:27:05 ID:K1Y6n6aV0
- らんま観たくなってきたw
- 646 :声の出演:名無しさん:2008/09/09(火) 23:33:02 ID:Jty2MO3pO
- 67年組に限らないけど、らんま、フリーキック、スラムダンクは、当時新人や無名だった脇やモブの人も出世した人が多い印象。
- 647 :声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 00:48:28 ID:/KOlQyFbO
- 保守
- 648 :声の出演:名無しさん:2008/09/29(月) 18:06:01 ID:pzean3CrO
- 子安さんの声カッコよすぎ!!!
- 649 :声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 01:15:17 ID:M7hB6bFTO
- だよね!
- 650 :声の出演:名無しさん:2008/09/30(火) 14:05:52 ID:ARBoo1teO
- >>599
最近自分も雪割りの花をやったが、豪華なキャストだよなあれ
しかしわりと無個性なゲームの主人公の声が檜山氏というのはちょっと違和感あったw
叫び声とかやっぱり良かったけどね。大好きだし
- 651 :声の出演:名無しさん:2008/10/02(木) 05:24:39 ID:5+b3aUBLO
- パトレイバーの端役で声浮きすぎてワロタ
- 652 :声の出演:名無しさん:2008/10/16(木) 19:42:50 ID:EV6YtDKZ0
- 最近、声優に目覚めて正しくこの年代の声優さんに惚れた。
もうちっと若い人達かと思ってた。演技力がちゃんとある人の台詞って本当いいよね。
>>650
あかねちゃんかわゆす。
- 653 :声の出演:名無しさん:2008/10/16(木) 21:43:42 ID:UifcVM1eO
- 子安はヴァイス当時、赤髪で異様に長いモミアゲの自分をどー思ってたんだろー?
カッコイイと思ってたのかな?
- 654 :声の出演:名無しさん:2008/10/16(木) 22:27:09 ID:rSw4DlWkO
- >>653
もう許してやれよw
- 655 :声の出演:名無しさん:2008/10/17(金) 03:48:55 ID:ajaqga2fO
- 子安は自分をモデルにアヤを作った男だぞ
全て察しろ
- 656 :声の出演:名無しさん:2008/10/17(金) 18:03:37 ID:oHclr4dJO
- >>653
愚問だな。
- 657 :声の出演:名無しさん:2008/10/17(金) 23:22:34 ID:7U4nItpv0
- 昨日、職場近くのショッピングモールの催事場で、中古CDやDVDやかなり古いビデオテープの
寄集め的なワゴンセールをやっているのを見付けて、ふらっとのぞいて見たら・・・
『佐々木望』って書いてある古めかしいビデオテープが目に入って・・・目が点になった。
あれ・・・何だったんだろうか・・・プロモーションビデオ?
多分、定価の半額くらいになってたと思う。
再生できるデッキは持ってるし、気になったんだけど、勇気がなくて買えなかった・・・。
- 658 :声の出演:名無しさん:2008/10/18(土) 08:58:43 ID:p7F7dUIm0
- ぜひこのスレで内容を報告してほしかった
- 659 :声の出演:名無しさん:2008/10/18(土) 09:52:52 ID:9xBhSz+7O
- 今日行ってまだあったら買ってみるかな…w
- 660 :声の出演:名無しさん:2008/10/18(土) 11:09:23 ID:CIYTXz9VO
- 当時の声優ビデオか、今100円とかで売られてるよねw
ライブビデオ買ったよw
- 661 :657:2008/10/20(月) 11:14:12 ID:SiAiRcxsO
- また見にいったらもうなかった…orz
タイミングって大事だな。
- 662 :声の出演:名無しさん:2008/10/29(水) 23:30:32 ID:6iumd+Q1O
- この世代が一般人でも聞いたことある声の最後の世代だな
- 663 :声の出演:名無しさん:2008/10/30(木) 12:51:51 ID:wlP/N+/Q0
- 67・68年生まれは多いけど、
69年生まれは異常な少ない(置鮎だけ)
- 664 :声の出演:名無しさん:2008/10/30(木) 13:36:27 ID:qF8Tuus70
- >>663
ヒント:66年は「丙午」
- 665 :「オ「エ?「オ「オ?「オ「カ:2008/10/30(木) 20:02:06 ID:pRU/O0pV0
- 結城比呂 1965年2月13日
黒田崇矢 1965年4月17日
梁田清之 1965年5月10日
山口勝平 1965年5月23日
草尾毅 1965年11月20日
一条和矢 1966年4月11日
東地宏樹 1966年5月26日
高木渉 1966年7月25日
佐々木望 1967年1月25日
森川智之 1967年1月26日
楠大典 1967年3月18日
子安武人 1967年5月5日
うえだゆうじ 1967年6月15日
岩田光央 1967年7月31日
檜山修之 1967年8月25日
小山剛志 1967年10月4日
松野太紀 1967年10月16日
石田彰 1967年11月02日
中井和哉 1967年11月25日
- 666 :声の出演:名無しさん:2008/10/30(木) 20:06:55 ID:JHNDgnxy0
- 楠大典って67年組だったのかー
もっと上の年代だと思い込んでたな
- 667 :「オ「キ?「オ「ク:2008/10/30(木) 20:07:44 ID:pRU/O0pV0
- 高戸靖広 1968年1月23日
三木眞一郎 1968年3月18日
緑川光 1968年5月2日
神奈延年 1968年6月10日
沼田祐介 1968年6月10日
千葉一伸 1968年6月26日
陶山章央 1968年7月08日
遊佐浩二 1968年8月12日
楠田敏之 1969年8月25日
織田優成 1969年9月19日
岡野浩介 1969年10月14日
置鮎龍太郎 1969年11月17日
石川英郎 1969年12月13日
確かに異常な少ないのが69年組じゃなくて66年組
置鮎以外の69年組は上手くて地味な声優しかないけど。
- 668 :声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 09:38:31 ID:JkJgcspFO
- 69年組はナレで活躍してる人が多いね
- 669 :声の出演:名無しさん:2008/11/02(日) 22:15:33 ID:s+oJyq/U0
- 「異常な少ない」って言ってる人はどこの国の人?
- 670 :声の出演:名無しさん:2008/11/05(水) 20:57:54 ID:NaOrmMZV0
- 「に」と打ち間違えたか、「程」が抜けたか
それくらいは推し量ってやれよ
- 671 :声の出演:名無しさん:2008/11/08(土) 07:39:18 ID:n3/SlL27O
- 三木は緑川や神奈より先輩なんだよな?
2〜3上の印象あったけど年齢的には大して変わらないんだなあ
- 672 :声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 15:46:04 ID:7Ul6u+oD0
- ちなみに66年は丙午(ひのえうま)の年で
その年だけ出生率が少ないんだよ 豆知識な
- 673 :声の出演:名無しさん:2008/11/11(火) 22:02:44 ID:hRp9uliH0
- へーへーへー
( ・∀・)つ〃∩
- 674 :声の出演:名無しさん:2008/11/22(土) 11:52:39 ID:TfWO79QG0
- age
- 675 :声の出演:名無しさん:2008/11/24(月) 16:06:15 ID:LhP/l5dPO
- 受験や就職の時には有利な丙午。倍率が異常に低いらしい。
その反動か翌年は出生率がやや高くなるらしい。なので67年組で今まで生き残ってるメンツはまさに勝ち組。
- 676 :声の出演:名無しさん:2008/12/20(土) 06:55:15 ID:nm8IFmQx0
- 67年生だけど早生まれだからって丙午の学年に混ぜられた人はさらにラッキー
- 677 :声の出演:名無しさん:2008/12/23(火) 05:33:45 ID:6ie24hPq0
- げーwwww
>>1見て、今更ながらに感動というか、ワロタwというかw
なんか、どの人もある程度有名だけど
声色の差に一番たまげたw
松野さんなんか可愛いままだし
- 678 :声の出演:名無しさん:2008/12/23(火) 14:02:42 ID:n/XVXU2+O
- >>677
自分はスポンジボブをかわいいとは思わなかったけど
アニメの松野さんの声を聞いて考えが変わった
- 679 :声の出演:名無しさん:2008/12/23(火) 15:40:56 ID:pHuvRELAO
- >>676
なるほど佐々木望と森川智之のことかw
- 680 :声の出演:名無しさん:2008/12/23(火) 17:41:42 ID:+pPfPpVv0
- 個人的に松野には昨日やってたギアナ高地みたいな
番組のナレをやって欲しいんだよなぁ
テーブルマウンテンはやっぱり萌える
- 681 :声の出演:名無しさん:2008/12/24(水) 17:18:55 ID:AI7wV8OOO
- 佐々木さんと森川さんって双子役をやったことがあるんだよね
- 682 :声の出演:名無しさん:2008/12/28(日) 14:04:05 ID:nmoGbf8pO
- 似てない双子だけどね
- 683 :声の出演:名無しさん:2009/01/08(木) 11:25:50 ID:fKQVvgJE0
-
- 684 :声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 13:44:07 ID:m+1wTdT10
- 佐々木望は声が低くなって駄目になったという声をよく聞くが
逆に声が低くなったからこそ生き残れた人だと思う。
若手時代の役は、今となっては売り出し中の新人・若手が奪い合っていて
佐々木にはまず回ってこないだろうからね。
- 685 :声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 14:12:24 ID:FfFWY/uKO
- 68年だがいっちんの話をしよう。
いっちんは6789世代の中で割と長く生き残りそうだと思うんだがどうだ?
今みたいに大した役はあまりしないけどちょこちょこ出つつ40代を過ごし、それからはナレーターや吹き替えで余生をキムチ食べながら楽しんでいそう。
- 686 :声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 14:42:28 ID:ZvGPmBPqO
- いっちんって誰だい?
- 687 :声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 15:59:31 ID:dFqdTVClO
- >>684
ドウイ
40過ぎてあの少年ボイスは厳しいね
若手でたくさんいるし
ところで幽白の新作ゲームとかはどうしてるの?
今の声でやってるのかな
- 688 :声の出演:名無しさん:2009/01/11(日) 20:35:23 ID:EI64g7lqO
- >>687
佐々木ファンだが客観的に言わせてもらうと
数年前に出た幽白の新作ゲームの声が今までで一番劣ろえてたと思う
それプラスゲームのグラフィックがショボいことで更に追い討ちをかけてた
最近、スパロボで昔の役(変態弟)の声をきいたらずいぶん回復してるなと感じた
- 689 :声の出演:名無しさん:2009/01/12(月) 07:41:25 ID:u8ZSojf50
- 幽白は、テレビシリーズの時点で酷いもんだったと思うが
その後のCMとかでさらに呆れさせてくれたイメージがある
すっげ無理して声だしてるんだもんよw
てか、今は多少なりともあの声でんの?
遙か昔にラジオで声きいたとき、ほぼ地声だったくさいんだけど>21エモン系
- 690 :声の出演:名無しさん:2009/01/20(火) 22:16:07 ID:rlaHvQ0D0
- 鉄鼠は話が話だから
いつ坊さんが神に恋してしまうかと
はらはらしました
- 691 :声の出演:名無しさん:2009/01/20(火) 22:38:06 ID:rlaHvQ0D0
- すいません誤爆
- 692 :声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 21:24:03 ID:5iO3eKl/O
- 佐々木望は…劣化劣化言われてるけど今の声がそんなに悪いとは思わないなぁ
昔のキャラをあんまり知らないっていうのもあるんだけど
むしろ個人的には今の声の方が好みに近い
- 693 :声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 22:39:35 ID:P63pT5uw0
- 67年組でユニ組んでCD出してイベでもやってくれないかな
個人的にものすごく歌って欲しい
- 694 :声の出演:名無しさん:2009/02/06(金) 22:50:58 ID:sTJ4g+Cl0
- やったら確実に売れる
- 695 :声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:05 ID:7nW6G4If0
- 組んで歌だ?
初っ端からこけてるじゃないか>石田
- 696 :声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 00:39:33 ID:UbaKnEnN0
- オンチは歌わせずにイベント要員にしよう
- 697 :声の出演:名無しさん:2009/02/07(土) 07:36:24 ID:HnNXQB6QO
- >>693
67年前後だけど居たじゃないか、EMUがw
声優って色んな意味で大変なんだと思ったなあ
- 698 :声の出演:名無しさん:2009/02/10(火) 01:16:09 ID:BvjWStXb0
- 佐々木はネウロに出てたけど感情が高まった時の演技は聴いててキツかった
声出てなかったなぁ…
でも声質は今の方が好み
- 699 :声の出演:名無しさん:2009/02/10(火) 08:18:51 ID:ZucKWrJ40
- 今の声は、ぶっちゃけ檜山と被る>佐々木
檜山は地声がアレなんだろうが、
佐々木は痛めた故だから、
音域に幅もなければ演技にも影響するってことか
- 700 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 08:52:07 ID:BKpHhkpRO
- >>698
そのシーン、演技が余りにも下手で「誰だ?この新人声優は」と思ったら、
佐々木望でびっくりした記憶があるな
その後悉く好きなキャラに声当ててくので愕然とした
昔のイメージ強いから今が余計にきついわ
- 701 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 20:08:39 ID:CvY7FppiO
- この中じゃ森川が一番声に個性がないなw
- 702 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 20:18:47 ID:hoPzB2wN0
- テニスの王子様での役も酷かったと聞いたことがある
あまりに下手で誰かと思ったらry
- 703 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 20:19:27 ID:hoPzB2wN0
- >>700へのレスでした
- 704 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 21:22:04 ID:kGR/vMCp0
- 亜久津は佐々木のハマリ役だと思うんだけど
アニメスレとか声優スレで悪評とかきいたことない
- 705 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 21:46:17 ID:hoPzB2wN0
- 自分が聞いたわけじゃないから
どんな感じだったのかは知らん
ただ、そいつがチラ見したとき、たまたまヘタクソなのが居て
「「どこの新人だ?」と思ったら佐々木望でたまげた」っていってたのを聞いただけ
ずっと聞いてたのなら慣れがあんじゃないの?
- 706 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 21:53:24 ID:6TdB+Kaz0
- 自分自身の感想を書けよ
- 707 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 21:58:17 ID:hoPzB2wN0
- 同じこといってるのが居るな〜と思ったから書いただけだよ
自分の意見じゃないが、不特定多数の人間が同じこと感じるってことは
本人にその傾向があるってことだろが
- 708 :声の出演:名無しさん:2009/02/20(金) 22:21:33 ID:6TdB+Kaz0
- アンチスレじゃあるまいし・・・
- 709 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 00:17:18 ID:xSysoaFJO
- 佐々木望はフルメタTSRで、ヤン伍長だっけ?落ち着いた青年の役をやってたね
あの声好きだ
- 710 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 01:02:48 ID:tVhx8VL2O
- 自分も落ち着いてる役の方がいいな
ヨハンで見直したというか好きになった
- 711 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 17:16:10 ID:AqSDEj390
- 「ゆうじ」って言ってる奴がキモイ
- 712 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 18:00:25 ID:ErqXVbGT0
- あ一様って言ってる奴もキモイ
- 713 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 20:25:26 ID:a9tcXmpG0
- >>701
逆に子安は個性ありすぎて何やっても子安
- 714 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 21:36:55 ID:ZvAIRdOC0
- 森川は個性が無さ過ぎて、今だに存在に気付けない
声に個性がないのはもちろん演技にも個性が無くてry
てか、小西博幸が森川の演技を真似てるように思える
真似じゃなくても、意識してんじゃないかな
- 715 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 22:51:49 ID:YHBtPzqI0
- 自分は森川はだいたいわかるようになったw
ここ何年か某ラジオでかなり鍛えられた気がする(サンプル採れすぎ的な意味で)
むしろ子安の声(大人しめの役とか)に気づけないときが・・ちょっとショック
- 716 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 22:53:19 ID:ZvAIRdOC0
- 素で名前間違えた
×小西博幸
○小西克幸
- 717 :声の出演:名無しさん:2009/02/21(土) 23:05:09 ID:RhiefXzQ0
- 特徴ありすぎる人も特徴なさ過ぎな人も、どちらも一長一短だよ
この世代で活躍中の人はみんな
その長の部分を評価されて仕事が来てるんだろうからいいんじゃないか
業界全員が個性派になっても無個性派になっても困ると思う
- 718 :声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 01:58:58 ID:KxfHJBQf0
- >>632
テラ亀レスだが
むしろ厨増えまくってるよ
ギャグ日だかテイルズだかの影響か知らんけど
最近うざくてたまらん
- 719 :声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 11:31:42 ID:rxuvI6WKO
- 声に特徴ないのかもしれんけど森川は映像作品観ていて本人の顔が浮かばないから
自分的にはかえっていいかもしれないな…キャラよりもやたら前に出てくる声優よりは。
佐々木は自分も今の声質の方が好き。子安とか石田とか檜山は特徴的な声だから
それぞれに合った役をやっててくれれば満足だな。
- 720 :声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 12:02:52 ID:UlVroePe0
- 長い目で見れば、癖がないからこそ
洋画にもいけるし、
ナレやCMでもウザがられないしという強みもあるか
癖があるほうは、この役はこの人に、と指名してもらえるかもしれんし
どのみち、残ってる人はそれぞれの強みを持ってるってことか
これからも活躍してほしい
- 721 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 01:26:08 ID:yQTu7f6a0
- 森川はエネルとセフィロスは似ているしはっちゃんはモブで使うおっさん声だけど
こいつらとコンラッドやキアヌやトムクルには結びつかない
これが森川の持ち味でいいんだよ
ついでにイベントで出している素っ頓狂な地声は凄まじい
あのおっさんの何処にあの良い声のスイッチがあるのか知りたいぐらい
- 722 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 13:06:47 ID:ll7n2KWc0
- 個スレに書くと喜ばれると思うよ
- 723 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 17:01:52 ID:5MhgIWCa0
- 67年組は歌うまいのいねーなw
- 724 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 18:45:58 ID:cMdAlJR10
- ま、声優だからそんなもんだろ
- 725 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 18:46:32 ID:N9dS0jhEO
- いいんじゃない?声優なんだし。
- 726 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 19:11:27 ID:6HEBgWQeO
- 声優で歌上手い人のほうが少ない
- 727 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 19:51:22 ID:MUs5zlcV0
- 声優だからとか
そこまで極端にうまくなることを望んではいないが
でもやっぱり上手いと聞いてて気持ちいいな
声優の中でも森川とかうえだとか歌えてる方だろ
- 728 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 21:15:49 ID:OSqme5uaO
- >>727
森川って歌えてる方なのかw
まあ声優だから歌唱力どうこう言ったって結局は演技力だもんなあ
- 729 :声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 22:07:20 ID:0h9Iinph0
- マール王国の人形姫のときって、・・・酷いもんだったんだがw>森川
どこの棒読み素人かと思ったよ
まぁ、ミュージカル系の歌い方求められると、
力の無さが露見するのは他でも聞いたし(坂本真綾とか)
こんなもんか
- 730 :声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 01:35:13 ID:aEnY64siO
- マール王国ってそんなひどかったんか?自分それ持ってないから知らんけど、そう聞くとなんかかえって聴いてみたくなるな…
- 731 :声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 06:38:34 ID:Xv/j70Wi0
- 歌だけしか声だしてないと思うけど(しかも一曲だけ)
なんか、もー・・・
某笑顔サイトに上がってるよ
- 732 :声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 06:39:23 ID:Xv/j70Wi0
- あ、そこだけじゃなく、多分ググレばファンが音声上げてる
自分も見かけたから
- 733 :声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 07:36:51 ID:uzG5Gj6wO
- 吹き替えだと森川じゃね?と気付く事が多いけど、アニメになるとEDで出てたのかとなる事が多いなあw
子安や緑川、石田や檜山や置鮎辺りの声が好きだから余計かもな
- 734 :声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 14:44:35 ID:aEnY64siO
- >>731
ttp://www.ijigg.com/songs/V2C4DDAOPO
聴いてきたw
これは…フェルディナンド・マールを一生懸命意識した結果だのようだねw
同じサイトにある青龍のゴウ?てやつとは別人w振り幅広くてウケたw
- 735 :sage:2009/02/24(火) 15:08:41 ID:VPgEn6480
- デュエット含め2曲あったねマール王国
まぁ歌は…森川に限らずほとんどが声優クオリティーだから
あまり気にしないほうがいい
自分は森川はアニメよりは吹替えの方が合ってると思う
あ、でもドルアーガのウラーゴンはおもろいから好き
- 736 :声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 15:10:23 ID:VPgEn6480
- ごめんsage間違えたorz
- 737 :声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 18:02:29 ID:YUcOfrwN0
- >>734
聞けない。。聞いてみたい!
- 738 :声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 19:22:12 ID:aEnY64siO
- >>737
あれま…「マール王国の人形姫 フェルディナンド」
くらいでぐぐればどっかで聴けるんじゃない?
- 739 :声の出演:名無しさん:2009/02/25(水) 00:14:40 ID:iWtszux90
- >>734
聞けないぃぃぃぃ
ニコの検索ワードヒントもらえます??
- 740 :声の出演:名無しさん:2009/02/25(水) 00:23:42 ID:aeTFbb2E0
- だから、「マール王国の人形姫」の中の役だとry
- 741 :声の出演:名無しさん:2009/02/25(水) 00:41:36 ID:BxybhKd+O
- >>734
子安の「空も飛べるはず」もあったw
こんなカバーやってたのかw
- 742 :声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 00:08:51 ID:/0o+iA2W0
- 67年組は好きだけど、声優の歌は・・・
基本的に好んで聴かないから別にいいや
- 743 :声の出演:名無しさん:2009/03/01(日) 13:50:50 ID:wg/i1gdPO
- 47年組はファン層がかぶってなさそう
- 744 :声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 02:18:23 ID:BqIKOo/bO
- >>743
47年だと!?
- 745 :声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 20:12:53 ID:YRVUNq+t0
- 正直一番劣化した人は佐々木じゃなくて梁田清之だな。
30代前半でも無理。65年生まれるけど
- 746 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 00:44:13 ID:c2bqLAHdO
- 保守
- 747 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 08:37:14 ID:rriBfPro0
- 今朝のNHKのニュースで、トム・クルーズが出ていたんだが、
吹き替えをちゃんと森川があてていて、朝から和んだw
- 748 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 01:52:29 ID:+nEEHg9dO
- 森川ってトムクルから吹き替えの指名を受けたことあるってホント?
- 749 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 21:58:48 ID:cemb/sw10
- それってラストサムライのときだったんじゃなかな
- 750 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 23:02:49 ID:OrMe3ujQ0
- http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3250.jpg
- 751 :声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 20:47:58 ID:EVWX+5rpO
- >>749
指名があったのはホントなんだね。
- 752 :声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 01:46:03 ID:gd9xa625O
- 保守
- 753 :声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 19:48:08 ID:KgexehruO
- 良スレ保守
- 754 :声の出演:名無しさん:2009/05/14(木) 20:43:11 ID:53rLUxpGO
- この前、月刊アニメージュTVを初めて見たら最終回だった。石田さんて素はあんななんだな。何か親近感わいた。
- 755 :声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 14:43:44 ID:RjaGWUaSO
- 石田さんは同年代には「彰くん」て呼ばれてるよね。子安さんとか森川さんが嬉しそうに呼ぶのが微笑ましい。
- 756 :声の出演:名無しさん:2009/05/25(月) 03:11:04 ID:lBAqhIwGO
- 子安森川檜山ときたら彩雲国思い出すな
- 757 :声の出演:名無しさん:2009/05/25(月) 22:58:53 ID:iRdv+CY30
- 緑川・・・・
- 758 :声の出演:名無しさん:2009/05/26(火) 11:01:31 ID:p/4uAMEO0
- >>757
ここ67年組スレ
緑川68年
- 759 :声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 21:30:31 ID:61QbjFCMO
- >>758
>>757じゃないけどここ68年駄目なのか
スレの最初の方で、66年、68年も普通に話してたからてっきりいいのかと思ってた
- 760 :声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 23:54:34 ID:+TCSkiis0
- 年度の関係もあってここは67前後声優で話してるのじゃなかった?
- 761 :声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 12:14:31 ID:2uaMWHKRO
- 基本は67年だから、あえて別年代の人をピンポイントで挙げると不自然だけど、話の流れで出てくるのは構わないんじゃないかな?
- 762 :声の出演:名無しさん:2009/06/06(土) 22:38:32 ID:+rEe0heeO
- 68年の早生まれで67年組と同学年の三木も入れてあげたいところだけど、
早生まれですらない緑川や神奈も入れたいところだけど、
何が違うと言われると上手く答えられないんだけど、
彼らと67年組は「何か」が違うんだよなあ。
- 763 :声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 07:22:20 ID:C1JNl1DKO
- >>762
個人的にはただ1つ先輩と言うだけで何も感じないなあ
寧ろ三木と緑川と置鮎は同期だと思ってたw
- 764 :声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 10:04:47 ID:Cn8L4w7kO
- しかし、67年とその前後一年くらい含めて、何でこの時期ばかりこんなに豊作だったんかな?
- 765 :声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 16:46:04 ID:Vi+TLB1R0
- >>764
横のつながりが刺激的(精神的に)or非常に楽だったとか
若手時代の出演アニメが今ほど大量生産(短期)で印象薄くなかった、とか。
1つの役を長くやった方が経験値上がりやすそう
- 766 :声の出演:名無しさん:2009/07/07(火) 16:35:37 ID:oxJQ+E6qO
- もちろん個々のポテンシャルもそれなりにあったんだろうけど
今の声優飽和状態と比べると、バランス取れてたのかも
- 767 :声の出演:名無しさん:2009/07/12(日) 21:07:31 ID:fBb3pdPs0
- 良スレ保守
- 768 :声の出演:名無しさん:2009/07/12(日) 21:48:10 ID:r+xZ64OZ0
- この人等の声が一度に聞ける作品って有る?
- 769 :声の出演:名無しさん:2009/07/12(日) 23:02:49 ID:F/wxnEPO0
- 乙女ゲーだけど、ときメモGSとGS2かなぁ
子安、石田、檜山、中井、森川、うえだが出てる
ちなみに68年組では
緑川、三木あたりも出てるなぁ
- 770 :声の出演:名無しさん:2009/07/14(火) 16:33:27 ID:Rkjv7AN90
- 戦国BASARAもけっこうでてるよね
- 771 :声の出演:名無しさん:2009/07/14(火) 20:51:29 ID:fDQGaR/0O
- >>768
彩雲国物語なんかも67年前後が結構出てる
森川、檜山、緑川、置鮎、神奈、子安辺りかな
- 772 :声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 15:18:59 ID:MZI9XdajO
- ふしぎ遊戯も
子安、神奈、緑川、三木、石田、檜山と出てるね
- 773 :声の出演:名無しさん:2009/07/17(金) 19:30:43 ID:veZzmoB30
- ふしぎ遊戯か
なつかしい
- 774 :声の出演:名無しさん:2009/07/19(日) 20:42:07 ID:Y3Z3eQpvO
- >>772-773
ふしぎ遊戯なつかしい!うえだも双子役で出てたよね
- 775 :声の出演:名無しさん:2009/07/23(木) 03:31:36 ID:W/aYTNrh0
- >>774
それ初めて知ったわ。出てたんだね。うえださん。
- 776 :声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 11:32:52 ID:8A9n6jQA0
- マ王はもっと出てるかと思ったけど
森川、佐々木、石田だけか
- 777 :声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 13:39:41 ID:h4Jo9vCFO
- 今更ながら幽白のキャラソン買ったけど、この頃の佐々木さんは本当に少年みたいな声だね。
低い声から入ったから若い時の声には驚いたな。どっちも好きだけどね
- 778 :声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 16:45:18 ID:M0rLdUDG0
- >>776
マ王に緑川もでてるよ
チョイ役だけどね
- 779 :声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 04:20:42 ID:S5x5ZD/VO
- 緑川は67年じゃなくない?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 14:23:54 ID:CbyHQkR40
- >779
んなこと皆わかってるっつーの
ここは67年生まれを基準にその前後の声優もふくんでるってこと
見て気づけよ
緑川なんて一番顕著な例じゃねーか
- 781 :声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 04:13:18 ID:YGRnoV00O
- 何キレてんの?
- 782 :声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 21:02:33 ID:nAJ6pJVbO
- 言い方があるよな
ただ、数レス前を遡れば分かる事をわざわざ書くのもね
- 783 :声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 23:09:57 ID:unafQut40
- 戦国BASARAは二期で石田と置鮎も加わるだろうから更に豪華になるな
個人的には3の新キャラも若手じゃなく中堅あたりを使ってほしい
- 784 :声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 23:20:40 ID:ipKk0/ws0
- BASARA3に佐々木望来て欲しいけど無いだろうな・・・
- 785 :声の出演:名無しさん:2009/07/27(月) 02:36:52 ID:tWXE7V2vO
- 最近佐々木さん好きになった
昔出てた作品漁るの楽しみ
やっぱり67年組はいいな、好きだ
- 786 :声の出演:名無しさん:2009/07/27(月) 13:46:16 ID:XzisNJUO0
- 子供の頃観てたアニメのほとんどに佐々木さん出てたなー
今でも子供向けアニメをメインに仕事してる佐々木さんが好きだ
- 787 :声の出演:名無しさん:2009/07/27(月) 17:53:50 ID:Nrx08g2vO
- >>780
初めて来た人にはわかりにくいのかも
いつの間にか暗黙の了解になってるし
次スレのテンプレに、ちなみに〜て感じで67年前後の方々も名前あげておいても良いかもしれん
- 788 :声の出演:名無しさん:2009/07/28(火) 12:41:24 ID:m+nI5Tow0
- >>785
67年組いいよね〜
>>787
そだね
- 789 :声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 00:35:17 ID:iy6mZR/kO
- タケシがソーナンスってのに衝撃受けたなあ
- 790 :声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 10:48:49 ID:IiKOd0KYO
- キスケの方が驚いたな
- 791 :声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 16:18:56 ID:QOCxFczEO
- >>784
いいねそれw
- 792 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 18:44:22 ID:5zKu4HRZ0
- 【芸能】人気声優の檜山修之(41)、大麻取締法違反で逮捕…本人は容疑を否認
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
記念カキコ
- 793 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 19:19:06 ID:U5UPjBe70
- >>792
逮捕!逮捕!逮捕!
- 794 :声の出演:名無しさん:2009/08/11(火) 00:08:28 ID:pjM2EM9e0
- ワンピースのMr3の声が飛影だと知った衝撃は凄まじかった
エネルはまだ解らんでもないがはっちゃんな森川さんにもビックリ
あとうえださんの扱いとかワンピース恐るべきだよ
もっと良い役あるじゃん!!!
- 795 :声の出演:名無しさん:2009/08/11(火) 00:12:30 ID:pjM2EM9e0
- sage忘れごめんなさい・・・
- 796 :声の出演:名無しさん:2009/08/12(水) 04:17:47 ID:bJSyQWi50
- 超遅レスなんだけど何度読んでも>>116で噴くwwwww
しかし67年はなんかお茶目なおじ様方が多い印象があるなあ
ラジオでもイベントでもCDとかのフリートークでもはじけまくってるというか…
これからも皆さん元気に頑張って下さい
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 22:15:18 ID:HoDAeHZ+0
- ほっしゅ
- 798 :声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 11:37:05 ID:STIlK1hx0
- >>792
御本尊だからそれは無い保守
- 799 :声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 02:42:29 ID:p3MHU+UH0
- リンク先のnews7で気づこうよ……
- 800 :声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 05:24:57 ID:4SYjfhyqO
- 何故あえて檜山を選んだんだろう
- 801 :声の出演:名無しさん:2009/08/23(日) 21:33:36 ID:1ULNht1iO
- 意外性なんじゃない?
人柄とか考えると一番そういうものから遠そうなイメージあるし
アホ過ぎて誰も相手にしないけど名誉毀損だな
- 802 :声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 11:26:49 ID:Ey0yvw+S0
- 正体が御本尊様なのに悪いことするわけないじゃんねー
悪ふざけには天罰下されちゃうよ
- 803 :声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 17:18:46 ID:8CbAJun5O
- >>802
その呼称は某スレのみで、持ち出しはおすすめしない
- 804 :声の出演:名無しさん:2009/08/29(土) 19:11:06 ID:g4xaHAv70
- マ王で佐々木望と石田彰が共演してて何か嬉しかった
この二人は共演少なすぎる
- 805 :声の出演:名無しさん:2009/09/16(水) 12:40:36 ID:Xo8RvTiJO
- この年代が多用されてるマ王と彩雲国みたいなキャスティング、えぇな〜。
- 806 :声の出演:名無しさん:2009/09/21(月) 09:58:33 ID:dsAiydOcO
- 久しぶりにウテナ見てたらやっぱ佐々木望昔の声聞いて寂しくなったわ…
キャラも好きだから余計に
子安は相変わらずテラ子安だったけどw
- 807 :声の出演:名無しさん:2009/09/25(金) 00:44:50 ID:9mpJxfbC0
- それぞれの役の勝手なイメージ
石田彰・・・無敵
岩田光央・・・兄貴
うえだゆうじ・・・いじられキャラ
子安武人・・・ムキムキ
佐々木望・・・孤児
中井和哉・・・刀
松野太紀・・・やんちゃ
森川智之・・・弁護士
檜山修之・・・英雄
言葉選んだつもりだけど悪口に見えたらごめん
- 808 :声の出演:名無しさん:2009/09/25(金) 11:09:24 ID:rrGMQLc10
- >>807
いや、でもなんかわかるw
- 809 :声の出演:名無しさん:2009/09/28(月) 12:29:33 ID:Y5D0O7F7O
- あぁ何となく子安氏…ムキムキ以外は解るかな…
ムキムキって、例えば何役?
- 810 :声の出演:名無しさん:2009/09/28(月) 12:37:10 ID:hcAAk4QT0
- >>809
>>807さんじゃないけど、鼻毛アフロとか変態神父とかイボンコゴリラが頭に浮かんだ
- 811 :807:2009/09/29(火) 01:07:07 ID:85+CsC1E0
- >>809
子安さんはムキムキか高身長で悩んだ
たまたま知ってるキャラがボーボボとキングゲイナーの人と青キジだったので結果ムキムキに。
67年組で乙女ゲーやるなら学園物で全員教師役でお願いしたい
それぞれの担当教科を妄想するだけで楽しい
- 812 :声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 11:48:50 ID:aMd6Y+8JO
- 67年組で学園モノで全員教師…あぁ〜楽しくなってきたw
でも、生徒会を編成しないのは勿体無い気もするなw
- 813 :声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 17:24:43 ID:jztcOYfB0
- 声優を前面に押しだしたゲームはありそうでないんだね
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:01:43 ID:PhKpJsxZ0
- 十二星座のイメージでなんとなく
三木眞一郎・・・やぎ座
岩田光央・・・ みずがめ座
佐々木望・・・うお座
石田彰・・・おひつじ座
檜山修之・・・ おうし座
松野太紀・・・ ふたご座
うえだゆうじ・・・ かに座
森川智之・・・しし座
緑川光・・・おとめ座
神奈延年・・・てんびん座
子安武人・・・さそり座
中井和哉・・・いて座
- 815 :声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 12:52:47 ID:dJo3n8g50
- >>814
なんかわかるw
特に石田、森川、緑川、子安あたりが個人的にイメージピッタリだw
- 816 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 00:24:10 ID:mD7xzaVp0
- 石田彰・・・化学
子安武人・・・保健医
佐々木望・・・英語
松野太紀・・・体育
檜山修之・・・世界史 歴史?
たかがイメージなんだけど結構難しいな・・・
誰が何をやってもそれなりにハマりそうだ
でも佐々木望・・・英語だけはガチ。英検一級らしいので。
- 817 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 05:42:24 ID:R8xIfk7nO
- >>816
子安だけ保健「医」ってw
自分は檜山=昼休み
って感じだわw
- 818 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 12:01:46 ID:7Csw7FzZ0
- 森川・・・帝王学
- 819 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 22:43:17 ID:bzPG4sshO
- 子安の保健医を想像するとどうしてもオカマキャラになってしまう
- 820 :声の出演:名無しさん:2009/10/07(水) 23:40:50 ID:JL+sBIKSO
- 人数が足りなそうなので、うえだには性格の対照的な双子をやってもらおう
穏やか・上品系の兄ちゃんは古文教師
爽やか・熱血系の弟は…用務員さん?
- 821 :声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 11:48:57 ID:hdltzG1aO
- >>820
あ〜それ良いかもw
学校勤務の大人の双子って何か良いな
- 822 :声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 22:05:48 ID:8SVqzxXiO
- >>820
あなたは最近、ある乙女ゲーをプレイしませんでしたか?
どうしてこいつらが攻略できないんだ!?と嘆きませんでしたか?
ええ、私もですw
- 823 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 01:16:26 ID:EAf8kzo10
- 靖国通りから仲通りに入ってすぐのsexyー夢庵は業界人の出入待ちに最適?!
3Fが東教組新宿支部ってのが強みですよねー
デブスギコに見咎められても支部に用があると言えばそれまで♪
http://image.blog.livedoor.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg
156 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
子安武人30 [声優個人]
森川 智之 スレッド18 [声優個人]
檜山修之さんを語りましょう 九乃巻 [声優個人]
緑川光Part29 [声優個人]
【字幕】日本アニメのドイツ語版で勉強【吹替】 [外国語]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)