Hatena::Diary

bogus-simotukareの日記

2009-10-16

10/4のid:sorarisu0088関連はてブ削除について・お断り(追記・訂正あり)

16:46

中川昭一財務相が死亡 睡眠薬服用、病死の可能性

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000109.html

id:sorarisu0088

訃報, 黙祷, 中川(酒), はてブ外道, はてサの醜態:今まで本当におつかれさまでした。ご冥福をお祈りいたします。/『思想を憎んで人を憎まず』が僕のモットーだけど、はてブにちらほら恥ずべき外道がいるのがショックだった。

と言うブコメをつけた。

これに、「はあ?、何言ってんの、ゲス右翼のくせに」、「大体、はてブで『恥ずべき外道』『はてブ外道』『はてサの醜態』なんてほとんどいないだろうが」*1左翼サヨクの方が適切かな?)へのネガキャンもいい加減にしろよ」と腹が立った私は、次のようなブコメをつけた。*2


id:sorarisu0088、『何いい子ぶってんだよ、ゲス右翼のくせに』と突っ込んどく/それ以前に『ザマア』みたいな事言ってる奴はほとんどいないので、『何、藁人形叩きしてんの?』だが

そんなはてブをつけたこと(つけたのは10/4)も忘れかけていた今日この頃なのだが、今日(10/16)、「はてな法務担当・中川」なる方から、メールが届いていた。

「えっ、俺、はてな様に叱られるような悪い事した?」とびびってしまった*3のだが、内容の大略は以下の通り。

id:sorarisu0088様から、権利侵害に該当するとして、削除ならびに発信者・id:bogus-simotukare様の情報開示*4請求がありました*5*6

・恐れ入りますが、削除および発信者情報の開示につき、ご検討いただき、ご意見をご返信ください。

で、私の回答内容の大略。

・削除せよと言うのであれば、削除する事は、やぶさかではありません。即刻削除します。*7

・なお、いきなり削除すると訳の分からない方もいると思います*8ので、経緯についてブログに書きたいと思いますがよろしいでしょうか?*9*10

個人情報の開示については当方、当然望んでいませんので、非開示の方向でよろしくお願いします。

まあ、「削除要求に応じず、徹底抗戦しろ」と言う方もおられるでしょうが、面倒事に巻き込まれるのは嫌なので(大変ヘタレで済みません)。

星も4つ付いていて申し訳ないんですが、何が何でも死守したいブコメでもありませんし。(「じゃー、書くな、このヘタレ」と星つけた方に怒られそうだし、怒られても仕方ないが。また、はてなの指摘は「ゲス右翼」だけなので、その部分だけ削って、残そうかとも思ったが、面倒事に巻き込まれたくないので全削除)

彼の言い分には、あれはそこまでひどいブコメかと疑問を感じますが。

しかし、今まで、JSF先生とか、いろんな方に非難されてきたけど、「私の主張への批判や反論」も、「はてなに法的措置を要請するぞ、文章を削除、または訂正しろ、という警告」も無しで、いきなり、はてなに削除要求、って彼が初めてだよ*11(まあ、私は無名なので知らない人の方が多いだろうが)。

「『思想を憎んで人を憎まず』が僕のモットー」って言ってる人が、相手(って私のことだが)に対話の努力もしないで、いきなり削除要求って、矛盾してない?。また、彼は自ブログで「田母神の講演会」に「被爆者の心を傷つけるな」と中止要請した広島平和運動の方々を言論圧殺者呼ばわりしているが、「心が傷つけられた」とはてな使って、私に裁判ちらつかせる*12ご自分も言論圧殺者なのだろうか?*13

【追記】

1)id:sorarisu0088ブログを見て気づいたのだが、彼は、私のブコメに批判エントリを上げていた。*14

http://d.hatena.ne.jp/sorarisu0088/20091004/1254660983

どうせなら、トラバを送ってくれれば良かったのに。送らないから卑怯とJSF先生みたいなことは言わないが、いきなり削除要求のメールがはてなから来るのよりは「愛国者」らしい礼儀正しい対応だろう。それとエントリに「はてなid:bogus-simotukareブコメの削除要求しました」「ブコメに対する法的措置(名誉毀損裁判とか)も視野に入れid:bogus-simotukareの氏名とメアドの公開をはてなに求めました」って書いてないようだけど、それは何故?

なお、この、エントリにもいくつか、気づいた点に私なりの突っ込みを入れておこう。

「ザマア」みたいなこと言ってる奴はほとんどいない、とid:bogus-simotukare氏は書いているが、数の多寡の問題ではないのだ。

だったら、「はてサの醜態」と、まるで、「はてサ」みんなが醜態を働いているかのようなタグはつけるべきじゃないでしょう。私にははてサへのネガキャンにしか見えませんでした。それは、はてサはもちろん中川氏にも、「中川氏の死を論敵叩きのネタに使っている」という意味で失礼です。

(「本気で追悼してるのか?」とすら思います。なお、私は過去エントリにも書きましたが、中川氏の死を喜ぶ人間は失礼だと思いますが、彼らよりも「友愛された」「暗殺」とバカ言ってる人間の方が、中川追悼を言っていたとしても、よほど不愉快です)

そんなタグをつけなければ私も彼を批判しなかっただろう(しかも、彼が問題視するブコメのうち、id:umeten氏はともかく、他の2つは捨てアカのようなので、過去の言動を知るすべが無く「はてサ」呼ばわりは無理だと思うが)。

僕自身は自分をどう定義しているかというと、愛国者である。右だ左だなどという旧態依然の古い思想闘争からは距離をおきたいと常々考えている。

私も愛国者ですよ。というか、「外国のスパイ」とか明らかな売国奴なら、ともかく、皆、主観的には愛国者ですよ。客観的な問題はともかく。

それと「右だ左だなどという旧態依然の古い思想闘争からは距離をおきたい」方が「はてサ」という言葉を使用するんですか?。それとあなたの、ブログにはご丁寧に「サヨクというキチガイ」なんてタグもありますね(笑い)

それと田母神支持なんて、あなたは絵に描いたような「旧態依然の古い」右翼だと思いますが。

それにしても、ある政治家の冥福を祈っただけで、かような誹謗中傷を受けるとは夢にも思わなかった。

中川氏の冥福を祈ってるのはあなただけじゃないから、「冥福を祈った」だけならdisったりしません。私も氏の冥福を祈っています。*15あなたのやったことは「冥福を祈った」だけじゃないでしょ?

id:bogus-simotukare氏自身の内心に、僕が批難している卑劣さ、愚劣さ、人間性の欠如といったもの(つまりこの場合は人間の死を喜ぶような下卑た心)があったからではないだろうか。自分が内心抱いている中川氏への憎悪や、その死を喜ぶ感情を、僕の「外道」の一言で、まさに自分が名指しで批難されているかのような感覚に至り、不快感がわいたのだろうと思う。

根拠も無しに好き勝手なことを書くなんて失礼千万です。しかもコメント欄がないので、反論できない。あなたの、この文章こそ私には「精神的苦痛」ですよ。

なお、私は中川氏に良い感情を持っていないことは認めますが、人の死を喜ぶほど、ゲスな人間ではありません。

id:bogus-simotukare氏はなんとしても僕を傷つけなくては気がすまなくなった。

むしろ、あなたの方が「はてサの醜態」と言うタグを使うことで「なんとしてもはてサ全体を傷つけなくては気がすまな」いように見えますが。

それと、「ゲス右翼」を失礼だというご立派な方が自ブログに「サヨクというキチガイタグですか?。*16賛同できない論敵でも、相手に失礼に当たらない表現を使おうとは思わないんですか?。「キチガイ」なんて下品な言葉を使わなくても左翼批判は出来るでしょう?(文章の中で筆が滑ったのなら、ともかく、わざわざタグに「サヨクというキチガイ」ですか、本当にヒドイな)

あなた的には、私の「ゲス右翼」は「はてなに削除申請したり、自ブログで嘆いたりするほどの侮辱表現」だが、「サヨクというキチガイ」は問題ない「普通の表現」なんですか?。そういう態度は(ゲスと呼ぶかどうかはともかく)身勝手すぎませんか?

僕は今回、id:bogus-simotukare氏の醜行から多くのことを学んだ。(中略)まず、むやみに人をラベリングしないこと。(中略)そして個人を誹謗中傷しないこと。

「私に関する根拠のない物言い」も「サヨクというキチガイタグも、ラベリング、誹謗中傷でないとでも?

2)はてなに削除すると伝え、もう削除したので、あのブクマをそのまま付け直すような卑怯なマネはしないが、彼のブログを読んでると、彼の身勝手さ(エントリにコメント欄がないとか)*17に腸煮えくりかえってきた。

削除は早計だったか?

それはともかく、コメント欄がないってのはヒドイと思う。「反論を認めない体質」、「人を批判するが、自分は批判に耐えられない弱い人間」と理解されても文句が言えないと思うが、そういう人間が自称「愛国者」ですか?

なお、共同通信の訃報記事には「id:sorarisu0088君の要望で削除したこと」を改めてブクマし直し、参考にこの記事のリンクを張った(このくらい問題ないよね?)

3)このエントリにどんなコメやはてブがつくかなと思ったら、id:Doen氏から、次のようなはてブがついてた。(10/17現在:今後も面白いと思ったはてブは紹介するかも)

Doen はてなブックマーク, はてな, ダブルスタンダード:自分は品性下劣なコメントやタグを多用しながら、ほんの少し何か言われただけで過剰に反応。よくある話だけど、なんとも見苦しい。「ゲス右翼」程度で削除要請、情報開示請求とは

そうですよね。「id:sorarisu0088の言う通り」ってコメントばかりだったらどうしようとちょっとびびってた。

今更、「削除やっぱりなし」とは言いませんが。

4)今日(10/20)、はてな様より、メールの通知があった。内容の大略は以下の通り。

当社顧問弁護士法務担当が協議しましたが「ゲス右翼」は削除、開示対象に当たると判断しました。

どこの会社でもこう判断するのか、はてなクオリティか知らないが、「へえ」としか言いようがない(私は判断不当と言って争う程の武闘派ではない)。それにしては、もっとヒドイの(特にネトウヨ系)が野放しになってる気がするが。そういう事態は「はてなに対し、コメントに対する抗議がないので削除してないだけ」「抗議すれば削除しますよ」ということなのだろうか?

また詳しい理由が書いてないので、「ゲス右翼」と言う表現自体がNGなのか、正当理由があればOKだが、私のコメントにはそれがないと判断したのかもよく分からない。

ただし、既にid:bogus-simotukare様が問題のコメントを削除しているため、改めて、id:sorarisu0088様に確認し、請求取り下げがあれば、開示いたしません。ご了承ください。

よく分からない文章だ。

何がわからないかというと

・既にコメントを削除した以上、請求の取り下げがあろうと無かろうと、開示請求に正当な理由など無いと思うが。はてなはコメントを削除しても、開示が認められる理由があると思ってるのだろうか?。納得がいかないので、請求の取り下げが無くても開示しないでほしい旨、返信した。(大体、id:sorarisu0088が故意、または過失で私の個人情報を流出させない保障はないのだから、安易に開示などされては困る。)

・このメールでは、取り下げがなければ即、開示しそうな勢いだがそれでは困る旨も返信した。

・また、取り下げの有無について連絡があるかどうか何も書いていないので結果を伝えてほしい旨返信した。

・どうでも良い点だが、気になった点を1つだけ。「取り下げがなければ開示します。ご了承ください」なら日本語表現として正しいと思う(もちろん不当な措置だと思うので納得できないが)。が、「取り下げがあれば、開示いたしません。ご了承ください。」は日本語表現としておかしくないか?。非開示処分は私にとって都合が良いのだから「ご了承ください」と言われなくてもご了承しますが?

*1:「ザマーミロ」的なブコメがなかったとは言わないが、むしろ、追悼の言葉がほとんどだったと思う。もちろん中川氏の言動に賛同できない私のような人間はその旨、断ってはいたが。

*2:彼のはてサ左翼サヨク?)の定義もよく分からんが。まあ、はてブ等で「民主党じゃ国が滅ぶ」「すぎやまこういち先生の民主党批判の何が悪い」云々と言ってらっしゃる、お気に入りアンテナに「田母神先生」「津川雅彦先生」がある、自称「愛国者」なので大体想像が付くが。彼の定義だと自民党ハト派河野洋平など)も左翼だろうね、きっと

*3ブコメでは時々、乱暴なことも書いているが、id:buyobuyo氏などと違って武闘派ではないです、ヘタレです。すみません

*4:私の氏名とかメールアドレスとか。はてなからのメールによれば「謝罪広告等名誉回復措置の要請に必要」なのだそうだ。えーっ、事前の警告もせずに、id:sorarisu0088はいきなりそこまで行くの?

*5:どうも彼は「ゲス右翼」というのが、権利侵害に当たる、id:bogus-simotukareのせいで名誉毀損され(周囲の人に「あれがid:bogus-simotukare氏に叩かれたゲス右翼だ」と白い目で見られたとか?)、精神的苦痛も受けた(悔しくて夜も眠れないとか?)と主張しているらしい。我ながら、表現が少し乱暴だと思うけど、権利侵害に当たるほど、ひどいか?。彼のブクマタグの「キムチ野郎」「特定アジア」「フェミファシズム」の方がよっぽど問題じゃねーの。それと、さんざん人をはてブとかで非難しているくせに「ゲス右翼」程度で「名誉毀損と精神的苦痛」って本当なら、打たれ弱すぎない?。

*6:「ゲス右翼」の根拠示せとも「はてな法務担当氏」のメールには書いてあったが、こう言うのは主観的な物だからな。ちなみに、id:sorarisu0088は「民主党売国奴」の根拠を出せるのだろうか?

*7:10/16.21時現在、既に削除しました。

*8id:sorarisu0088氏への誹謗中傷という「黒い過去」を隠蔽しようとしたと考える方も出るのでは?

*9:まだはてな様の回答がまだだが、問題ないと思うので上げてしまう。「上げるな」と言われたら削除するかも、このエントリ(ヘタレですみません)。【追記】10/20に「あのブコメは削除対象になると判断しました」と言うメールが来たが、「削除の経緯書いて良いですか?」質問には回答がなかった。わざわざ「いいですか、ブログに書いても」と何度も聞くのも面倒なので当面このままにしておく

*10:なおエントリの内容への抗議ならともかく削除の経緯を書くこと自体には彼も反対はしないだろう。経緯も書かずに削除したら、はてなを通した自分の抗議をid:bogus-simotukareは無かったことにするのかとid:sorarisu0088も不愉快だろう。違う?

*11:その点では過去の私に批判的な方々はid:sorarisu0088よりマトモだったと思う。いきなりはてなに、削除要求っておかしいよね?。こういう人が愛国者名乗るんですか?

*12:「謝罪広告等名誉回復措置の要請」にid:bogus-simotukare個人情報が必要、ってそういうことだよね?。自分の主張が矛盾だらけだとこの人は思わないのかな?

*13裁判ちらつかせた彼に比べれば、中止要請した方々の方がずっと穏健だ。「中止要請に応じなかったら裁判起こす、法的措置を取る(取れるのか知らないが)」、「暴力使ってでも中止に追い込む」と言ってるわけではなく、どうしてもやると言うなら「原爆の日にやるなら広島以外でやってほしい」「広島でやるなら時期をずらしてほしい」なのだから。

*14:ちなみに彼のエントリにはコメント欄自体がない。人の批判しといてコメント欄がない、エントリ上での反論は出来ません、ってどういう事だよ(怒り)。コメント欄をつけながら、承認制で自分に都合の悪いコメントを排除し、勝利宣言する奴よりはある意味、彼は正直で誠実だが。また、はてなユーザー同士だと、わざわざトラバを送らなくても、自動トラバされるはずなのだが、彼は自動トラバされない設定にわざわざしているらしい。なお、さっきトラバ送ったのだが、エラーが出た。もしかしてトラバを受け付けない設定になってる?。だとしたら、彼の「他人への批判は自由にするが、自分への批判は受け付けない」という性格は身勝手すぎる。だからこそ、いきなり、はてなに削除要求なのかもしれないが。

*15:ただし、以前あるブコメに「冥福」とは仏教用語であり、非仏教徒や信仰が何だか分からない人に使うのは、厳密には正しくない、その場合「死を悼む」とか別の表現を使うべき、という文章を読み、なるほどと思ったので、「冥福」と言う言葉はなるたけ避けようと思って、中川氏関係の文章でも確か使っていない。まあ、「既に決まり文句だよ、細かいこと気にするなよ」と言われれば、そんな気もするが。

*16:ちなみにこのタグのついたあるエントリでは、田母神の講演会の中止要請をした方々がキチガイ扱いされている。id:sorarisu0088キチガイなのか、中止要請した方々がキチガイなのかは皆様の判断にゆだねたい。

*17:ちなみに彼が非難するid:umeten氏のブログにはコメント欄がある。批判相手のブログコメント欄があるのに自分はコメント欄がないってある意味、負けじゃないの?