Ads by Google

--年--月--日 --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

魚拓なんて卑怯だお・・・ だから壁紙をやる夫にするお!「魚タブーβ」

2009年08月18日 00:17

8 17 1

ブログ等で失言などしてしまったとき2ちゃんねるなどで取りあげられて炎上してしまいます

目新しいのはみんなのゲーム屋さん騒動ですかね

炎上したらそのブログの管理人は謝るなり記事を消すなりして対応しますが

後者の場合に活躍するのがウェブ魚拓です

記事を消す前に魚拓を取ったらかなり長い間ウェブ魚拓のサーバーに丸々情報が残ってしまいます

それを防止(?)するのが今日紹介する「魚タブーβ」です

説明・スクリプトのソースは「続きを読む」からで。

 1.ソースを手に入れる


配布サイトのリンクをクリックしてください

http://byokan.net/nogyotaku/index.html

そして「設置用スクリプト」のテキストボックスにあるソースをコピーしてください


 2.ブログorホームページにソースを貼り付ける


ページのソースを表示させます

※Fc2ブログで表示させるには左の「環境設定」の「テンプレートの設定」をクリックします

8 17 2

ごちゃごちゃしてます、はい

「BODY」 「/BODY」タグの間に挟めということで探すのも面倒なので「Ctrl + F」で検索をかけます

Google Chromeではこのように色つきで表示されますが他のブラウザじゃよく分からないです^q^

管理人は反転させてる場所に貼り付けました

ページのソースは千差万別なのでこれと全く同じではありませんが

とにかく「BODY」 「/BODY」タグの間に挟めば大丈夫です

たぶん


 3.実際に魚拓を取って確かめてみよう


自分のブログ、ホームページのURLをコピーしておきます

コピーできたら先ほど紹介したウェブ魚拓のリンクをクリックしてください

http://megalodon.jp/

アクセスしたら「魚拓を取る」という所のテキストボックスにURLを貼り付けて「取得する」をクリックしてください

これで保存先のURLをクリックすれば・・・ 背景がやる夫だらけになってるはずです

「はず」と言うのは管理人は魚拓のサーバーが混んでてまだ試せてないのです(

そのうち画像付で再編集すると思いますが・・・

なにはともあれこんなスクリプトに頼らないブログにしていきたいものですね(笑



チラシの裏

最近果汁100%ジュースと三ツ矢サイダーを1:1で割ってカクテルもどきを作るのがマイブーム

パイナッポージュース+三ツ矢サイダーうまいです^q^


コメント

  1. ザコザコY | URL | -

    ちょっと前だったら下手したら八頭身になったりしかねないのでやる夫でよかった

  2. さわるな危険 | URL | -

    なにそれこわい><

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kikentools.blog45.fc2.com/tb.php/7-9197108e
この記事へのトラックバック


最新記事