にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
2006年12月24日(日) 15時53分17秒 autosports-porscheの投稿

カスタムな世界

テーマ:autosports

なんでも今日はクリスマス・イヴ

なんて噂をどこかで聞きましたので

そういうことであれば今回は


「カスタムのススメ」で行ってみたいと思います。


もちろんクリスマスとは何の関連性もアリマセヌ。



僕はクルマはとーっても大好きですが

二輪車はあんまり詳しくありません。


といっても普通の人よりは詳しいと思いますが。


その二輪の世界でも

かなーりコアでディープな世界があるらしく

弊社の社長が最近はまっているのが

まさにそのディープなジャンルで


カスタム・ハーレー。


言うまでもなく

ハーレーダビッドソン。


ものスゴク古い歴史を持ったアメリカのバイク・ブランドですね。


アメリカン


という言葉の次に連想するのはコーヒーかハーレーか

というくらい一般的にも知られてます。


そしてそんなハーレーを

「ツルシ(ノーマル)でなんか乗ってられっか!」

みたいな人の為にあるような世界がカスタムハーレーです。


そう、全身タトゥーが入ってる人が乗ってそうなヤツです。


もうそりゃースゴイことになってまして

「ほぼ原型を留めてません」

なんてのは当たり前。


エンジンだけはハーレーの物を使用してますが

それ以外のほとんどが新品のワンオフまたは社外パーツ。

エンジンにも色々あるらしく


パンヘッド


やら


ショベルヘッド


やら


ナックルヘッド


やら


ダイヤモンドヘッド・・・・はないですけど



僕もよくわかりませんがエンジンのヘッドの形状の呼び名らしいです。


会社にカスタムハーレーの雑誌が置いてあるので

覗いてみたらエンジン以外は全てワンオフな車輌ばかり。


改造費1000万円以上です。

みたいなのもザラ。


最大のキモは

いかに発想してカタチにするか。


タイトル未設定



面白そうです。


色々見ていくうちに

これは確かにはまりそうですね。

自分の思い描いたままのバイクが作れちゃうわけです。


んでチョット前にそのカスタムされたハーレーを

社長が購入して


コレ


タイトル未設定


なんか虫みたい


ある日のこと。


「タンク塗ろっかなー」


という一言で


燃料タンクをデザインしてペイントするという

ことになりまして


すったもんだやって


デザインが決定して


塗ったわけです。


何がスゴイって

そのデザインのテーマ。




タイトル未設定


「エミリオ・プッチ」



これが元ネタ


タイトル未設定


タイトル未設定


サイケですね~。

まさかバイクのタンクのデザインで

エミリオ・プッチが思いつく人はなかなかいないと思います。



凝ってるなあーと思ったのが

プッチらしく

左右非対称デザインでペイントされているところ。


タイトル未設定


見事なくらい「プッチ」してます。


実物はペイントの段差も無く

発色が良くて

このまま飾っておいてもイイくらい綺麗な仕上がりです。


依頼した先は

以前からレース用ヘルメットなどを塗っていただいており


タイトル未設定


GT選手権ドライバーのヘルメットなども多く手掛ける

「(有)ボウズ」さん。


横浜市都筑区の新羽町にお店を構えており

以前はスプレッドビーバーというお名前でした。


代表の奥平さんは非常に感じの良い方で

いつも無理なオーダーを聞いてもらってます・・・・


タイトル未設定


さてその出来上がったタンクですが

まだ装着はしておりません。


でもかなりオシャレな感じにはなるはず。


装着写真は後日。


余裕ができたら僕も

プラモデル感覚で創ってみたいですねー。


ちなみに僕が好きなのはこんな感じです。


ていうかコレが欲しい。


タイトル未設定


イイなぁ・・・・・

「休日はガレージの中にこもって

ポルシェの横に置いてコーヒー飲みながら整備して・・・・」

みたいな。


これで日本一周とかしちゃったりして・・・・


また僕の夢リストに新たな1ページが追加されました。