
転載元 娘。年表コンプリート
娘 。 年 表 作 成 委 員 会
ハロプロ関連の無駄に詳細な年表を作るサイトです
モ 板 娘 。 年 表 2002 dec.1
1927年
渡邉 晋誕生(ナベプロの前社長。ナベプロには志村けん・安倍麻美などが所属)
1945年
12月31日
「紅白歌合戦」というタイトルがGHQから「好戦的」という理由で却下され「紅白音楽試合」に変更して放送
1947年
佐藤哲也誕生(元ASAYANプロデューサー、現ハロモニ演出)
1948年
12月11日 大阪で谷村新司誕生
1949年
2月6日 横須賀で矢沢 透誕生
6月25日 千葉で山崎直樹誕生(UFA会長=UFG社長)
10月27日 大阪で堀内孝雄誕生
12月 シックス・ジョーズの中村八大(はちだい)作曲
『黒いはなびら』が第1回日本レコード大賞受賞
1950年
2月20日 京都でバンバンこと馬場弘文(ばんば・ひろふみ)誕生
1951年
1月3日 NHKで第1回紅白歌合戦放送
9月1日
日本最初の民放局、新日本放送(現 MBS)と中部日本放送が本放送開始
12月25日 ラジオ東京(現 TBS)開局
1952年
3月 日本文化放送協会(現 文化放送)本放送開始
1954年
文化放送が午前0時以降も放送するようになる
7月14日 ニッポン放送が本放送開始
1955年
シックス・ジョーズの渡邉 晋が渡邉プロダクションを設立
1957年
ニッポン放送と文化放送が共同でフジテレビジョンを設立
1958年
東海大学がFM試験放送開始(FM東海→FM東京→TFM)
3月13日青森県で田中義剛誕生
12月 芝公園に東京電波塔完成
1962年
タカハタ秀太誕生(元ASAYANの演出)
2月23日 神奈川県にて、夏まゆみ誕生
9月 ビデオリサーチ社設立
1964年
財団法人科学振興財団"東京12チャンネル"が正式開局
スタジオは後にMBS東京支社がヤンタンなどの収録に使っている所と同じ施設
1965年
4月8日 東京で和田 薫誕生(元モー娘。マネージャー)
神戸で鮫肌文殊誕生(元ASAYAN・構成作家)
1967年
大阪・枚方市で都築 浩誕生(元ASAYAN・構成作家)
10月
LFで『オールナイトニッポン』、MBSで『ヤングタウン』スタート
1968年
10月29日 大阪府東大阪市でつんく(本名:寺田光男)誕生
6月17日はたけ(本名:畠山俊昭)誕生
12月31日まこと(本名:堀内誠)誕生
1968年9月22日大阪府でしゅう(本名:松井秀一郎)誕生
1969年
4月11日 大阪府で森高千里誕生
11月29日たいせー(本名:経塚泰誠)誕生
ばんばひろふみがジャッケルズ結成
1970年
1月13日 真矢(ex.ルナシー)誕生
1971年
細川 健がヤングジャパンを設立
ばんばひろふみ、高山弘(現 高山 巌)今井ひろしでバンバン結成
12月25日 谷村新司と堀内孝雄がアリス結成
1972年
4月 山崎直樹、エレックレコードに入社
千葉で鈴木おさむ誕生
5月5日 アリスに矢沢 透加入。3人になる
5月18日 東京都で信田美帆(元太陽とシスコムーン・T&Cボンバー)誕生
10月 堀内孝雄結婚
1973年
1月30日 三重・鈴鹿で加藤紀子誕生
6月19日 京都・福知山で中澤裕子誕生
この年、ヤングジャパンは大きな負債を抱え自転車操業状態になる
LFで『あおいクンと佐藤クン』スタート(〜1981、あおい輝彦・佐藤公彦)
文化放送で『谷村新司のセイ!ヤング』スタート
1974年
3月13日 大阪・高槻で稲葉貴子(ex.OPD・太陽とシスコムーン・T&Cボンバー)誕生
4月 山崎直樹、アルジェ音楽出版設立し代表取締役就任。
佐藤公彦(ケメ)をプロデュースする。
ソロ活動を理由にバンバンから高山 弘脱退、ヒットを出すのは90年代…
1975年
バンバンが荒井由美・松任谷正隆に楽曲製作を依頼
『いちご白書をもう一度』がミリオンセラーになり解散延期
7月21日 茨城県にて吉澤直樹(市井inCC)誕生
東京12chとMBSの共同製作体制が解消される
1976年
3月18日 中国遼寧省でルル(帰化後の本名:本多ルル)(元太陽とシスコムーン・T&Cボンバー)誕生
谷村新司がMBS『ヤングタウン』水曜レギュラーになる
1977年
1月30日 東京都で小林あずさ(本名:小林梓、ex.カントリー娘。)誕生
2月15日 福島県で小湊美和(ex.太陽とシスコムーン・T&Cボンバー)誕生
4月 山崎直樹、日本フォノグラムに入社
1978年
3月8日 大阪府で荒井紗紀(ex.シェキドル)誕生
5月6日 東京都にて、押尾学(名優)誕生
5月12日 北海道札幌市で石黒彩(現在は山田彩)誕生
文化放送で『ペパーミントストリート・谷村新司の青春大通り』スタート
伝説の「天才・秀才・バカ」誕生
1979年
4月6日 大阪府堺市で平家みちよ(本名:平家充代)誕生
(3歳のころ三重県名張市へ転居)
8月14日 東京都で三佳千夏(本名:千木留美子 ちぎ・るみこ)誕生
8月28日 高知県で前田有紀誕生
1980年
1月1日 ヤングジャパンが新レコード会社、ポリスターを設立
2月26日 広島県で石井リカ(本名:石井里佳)誕生
6月 フジテレビ、全番組外注を止め製作部復活
自民党〜右派社会党の挙国一致体制路線を放棄し"お笑い第二世代"黄金期を創出
7月22日 北海道で北上アミ(本名:領毛あゆみ、元シェキドル)誕生
10月 文化放送・NRN系で『谷村新司の青春キャンパス』スタート
10月19日 千葉県で柳原 ひろみ(本名:柳原尋美)誕生
10月23日 宮城県で末永真己(元シェキドル)誕生
12月6日 千葉県富津市で保田圭誕生
1981年
2月6日 北海道札幌市でりんね(本名:戸田鈴音、元カントリー娘。)誕生
3月3日 宮城県で村田めぐみ(メロン記念日)誕生
3月1日 山崎直樹、ポリスターに入社し取締役、制作部長に就任
8月8日 室蘭で飯田圭織誕生
8月10日 室蘭で安倍なつみ誕生
10月30日 兵庫県神戸市でアヤカ・キムラ(本名:木村絢香、ココナッツ娘。)誕生
10月31日 新潟県で斉藤瞳(メロン記念日)誕生
11月7日 後楽園球場のライヴでアリス解散
1982年
2月25日 北海道で大谷雅恵(メロン記念日)誕生
3月2日 千葉県で大木衣吹(元シェキドル)誕生
9月26日 ハワイでチェルシー・チン(ex.ココナッツ娘。)誕生
1983年
1月14日 ヤングジャパンを改組、アップフロントエージェンシーグループ設立
1月20日 神奈川県横浜市で矢口真里誕生
2月7日 ハワイオアフ島でレフア・サンボ(ex.ココナッツ娘。)誕生
3月10日 高知県高知市でソニン(本名:成膳任ソン・ソニム、 ex.EE JUMP)誕生
4月15日 ハワイでエイプリル・ババラン(ex.ココナッツ娘。)誕生
9月6日 ハワイマウイ島でダニエル・デラウニー(ex.ココナッツ娘。)誕生
12月31日 千葉県船橋市で市井紗耶香誕生
1984年
関西テレビで『エンドレスナイト』(兵頭ゆき・バンバン)スタート
1月2日 静岡県清水市で菊池亜衣誕生
2月22日 神奈川県横浜市で柴田あゆみ(メロン記念日)誕生
3月29日 北海道帯広市で里田まい(本名:里田舞、カントリー娘。)誕生
5月13日 栃木県でより子。(本名:高野頼子)誕生
5月28日 ハワイオアフ島でミカ=トッド(本名:ミカ・タレサ・トッド、ココナッツ娘。)誕生
7月17日 北海道苫小牧市であさみ(本名:木村麻美、カントリー娘。)誕生
12月17日 東京都大田区で福田明日香誕生
1985年
1月19日 神奈川県横須賀市で石川梨華誕生
2月26日 北海道滝川市で藤本美貴誕生
2月27日 北海道室蘭市で安倍麻美(安倍なつみ妹)誕生
4月12日 埼玉県で吉澤ひとみ誕生
7月2日 福岡県で須堯麻衣誕生
9月23日 東京都江戸川区で後藤真希誕生
11月 テレビ東京が虎ノ門に移転
1986年
4月 山崎直樹、アップフロントエージェンシー入社 取締役就任
MBSで『ヤンタンキンド館(かん)』スタート
兵頭ゆき・MAKOTO(現 北野 誠)
6月25日 兵庫県姫路市で松浦亜弥誕生
7月10日 東京都江戸川区でユウキ(本名:後藤優希、ex.EE JUMP)誕生
9月14日 福井県福井市で高橋愛誕生(小学校時代に福井県坂井郡春江町に転居)
12月26日 谷村新司とバンバン、ヤングタウン金曜を降板
1987年
1月 渡邉プロダクション社長にしてベースプレイヤーの渡邉 晋社長が59歳で死去
後任に渡邉美佐夫人、元ナベプロの井澤 健が補佐役に回る(後に社長)
3月 谷村新司、バンバン出演の『青春キャンパス』終了
「天才・秀才・バカ」のコーナーも最終回
4月 山崎直樹がUFA代表取締役に就任
5月7日 北海道札幌市で紺野あさ美誕生
6月17日 東京都板橋区で辻希美誕生
10月 フジテレビとTBSが24時間放送開始
『上海紅鯨團が行く!』終了、『ねるとん紅鯨団』スタート
(和田はADとして製作に携わる)
10月29日 新潟県柏崎市で小川麻琴誕生
田中義剛が寺崎 要・高田文夫の推薦で『オールナイトニッポン』、
『笑っていいとも!』のレギュラーを獲得
和田 薫がワンアップミュージックに入社。宣伝部にプロモーターとして所属
1988年
和田 薫がエーダッシュプロに移り、兵頭ゆき担当になる。(安倍ソロはエーダッシュが担当)
2月7日 奈良県大和高田市で加護亜依誕生
9月 谷村新司、『MBSヤングタウン金曜日』降板
10月20日 鹿児島県で新垣里沙誕生(のち神奈川県横浜市に転居)
12月 大阪で"シャッターズ"の堀内 誠(まこと)、松井秀一郎(しゅう)、"乱"の寺田光男(つんく)、經塚泰誠(たいせー)、
"QP"の畠山俊昭(はたけ)が集まり合同練習を始める。新バンド名を決めないまま乱名義で活動する。
1989年
1月15日 乱が初ライヴを行う。まことは実家が火事のため欠席。
この後新バンド名が"シャ乱-Q"に決定。
3月 バンド名を"シャ乱Q"にマイナーチェンジ
1990年
大阪でオフィスシャ乱Qが設立される
『長江健次のヤングタウン月曜』のオーディションコーナーに寺田光男が参加。
最終ノミネートで五木ひろしを熱唱し会場中をヒかせる、、、
1991年
4月、中澤裕子、就職 大阪でひとり暮らし&OL生活を始める
10月 久保こーじと伊集院 光がARB(荒川ラップブラザーズ)結成
12月 ソ連邦解体 (○^〜^)ワカンネー
1992年
吉本・電通・IVS、テレビ朝日にファッションバラエティ番組『浅草橋ヤング洋品店』企画
(MC ダウンタウン・野沢直子)を持ち込むが最終的にボツにされる
キャスティングをルー大柴・浅草キッドらに変えたものをテレビ東京に持ち込み採用される
7月 UFAグループのブッキングセクションに情報ネットワークシステム"HITS"が導入される
1995年
戸田鈴音、14歳。この頃から仕事で吉本興行の泉 正隆に世話になる、、と
言っているが、、、どんな仕事?(モデルだそうです)
10月 ASAYANリニューアル
電通のプロデューサーが製作現場に常駐しテレ東の番組でも大きなタイアップを採れることに
独特なカット割りと、テロップに句読点を多用するタカハタ秀太がディレクターに就く
1996年
96年3月 伊藤輝夫(テリー伊藤)がASAYANの演出を降板
6月 平家充代、石黒 彩、飯田圭織は『ASAYAN』のコムロギャルソンで敗退
飯田の「コムロさん、カオリのこと恋人にしてください♪」発言
石黒はスタジオ審査まで勝ち残る
10月 UFAグループ内にアーティストオーディション専門のモーニング・グロウ・オーディション社を設立
10月27日 後藤真希の父が男体山で転落死 後藤はショックで引き篭もり
男体山岩登りで転落、行方不明/茨城・大子
1996.10.28 東京夕刊 19頁 (全354字)
二十七日午後三時四十五分ごろ、茨城県大子町頃藤の男体山(標高六五四メートル)七合目付近で、ロッククライミングをしていた東京都江戸川区東瑞江、会社員後藤勝一さん(43)が行方不明になったと、同行していた友人(33)から大子署に通報があった。
同署員や消防団員ら約六十五人が現場付近を捜索したところ、二十八日午前十一時二十五分ごろ、七合目から約二百メートル下の岩場の上で、後藤さんとみられる男性が倒れているのが見つかった。
同署で身元や安否の確認を急いでいる。
調べによると、後藤さんは二十七日朝から小学四年生の長男と友人の計三人で同山に登り、現場付近の岩壁を登ったり、下りたりしていた。
同日午後一時ごろ、待ち合わせをした山頂に後藤さんが戻って来なかったため、友人がザイルを引っ張ったが、後藤さんの姿はなかったという。
読売新聞社
12月 テレ東、第一制作部プロデューサー佐藤哲也がASAYAN担当に就く
和田 薫にオーディション企画が打診される
1997年
4月17日 TMCにて「シャ乱Qロックボーカリストオーディション」企画の初収録
4月27日 ASAYANでオーディション募集告知
5月3日 東京オーディション。福田明日香が参加
5月24日 大阪オーディションに平家充代、中澤裕子が通過
6月21日 札幌オーディションに石黒 彩、飯田圭織、安倍なつみが参加する
6月下旬 UFAグループ内のオーディション業務を再編成
モーニンググロウオーディション社を解散
7月下旬 矢口真里、夏のアルバイト面接に早々と落選
7月29日〜8月1日
最終候補者11名による3泊4日寺合宿
8月3日 オーディション最終審査。11人による創作ダンスとシャ乱Q、スタッフらと面談
8月14日 平家充代がグランプリに決定
帰路、平家が中澤に「整形した?」と最後の質問
8月16日 徳島で中澤裕子残念会開かれる
8月20日 赤坂に落選組5名が呼び出され、5万枚手売を言い渡される
つんく、フジテレビの楽屋で「モーニング娘」を命名
8月30日 ナインティナイン矢部浩之により"。"がつく事が再確認され、
福田もダメ押しのコメントをして「モーニング娘。」に決定。(OAは14日)
9月23日 課題曲『愛の種』の歌入れ作業がスタート
9月24日 中澤裕子が髪を切る
9月下旬 石黒 彩が短大を、保田 圭が商業高校を中退
ASAYANの『ファイナルヴォーカルオディション』で市井紗耶香敗退
愛の種PR活動のためのテレビ出演
10月18日テレビ北海道「おはようCandy」
10月18日TXN九州(現・九州放送)「熱血!!タカハチ組」(安倍・福田のみ)
10月19日テレビ大阪「情報!生みそココがミソ!!」
11月2日、摂南大の学園祭に出演
11月3日 大阪HMV心斎橋店にて『愛の種』販売。1万5612枚を売ったところで近隣の苦情によりイベント中止
"1店舗における同一レコードの1日当り売上枚数"世界新記録を達成
娘。企画が軌道修正が検討されるようになる
11月6日 平家みちよがシャ乱Qの武道館公演に出演
11月9日 福岡HMVキャナルシティ、天神店にて『愛の種』を9004枚販売
11月24日 札幌キリンビール園にて『愛の種』を1万4853枚販売
飯田がコンタクトで角膜を傷つけ一時的に片眼が見えなくなる
11月29日 名古屋キャンペーン
11月30日 ナゴヤ球場にて『愛の種』を五万枚完売
娘。リーダーに飯田が立候補するが中澤が選ばれる
和田が東京に戻りつんくにアルバム用の楽曲製作を要請するが、つんくは消極的
(実は和田もスーパーテンションズを理由に消極的w)
デヴューシングルのリリース日が98年1月28日に本決定
12月1日 赤坂でデビュー曲候補『どうにかして土曜日』『モーニングコーヒー』『ウソつきあんた』のデモを渡される
12月2日 虎ノ門で5人の歌入れ作業が始まる
この日の深夜、橋本ディレクターとつんくの協議でパート割が変更される
12月3日 飯田が期末テストのため札幌へ戻り、4人で歌入れ
12月17日 『モーニングコーヒー』の歌入れ本録り 福田の13回目の誕生日
12月20日 デビュー曲が『モーニングコーヒー』に決定。発表は27日。
1998年
1月7日 中澤裕子が上京
1月8日 新曲キャンペーン始まる
1月10日 『Mステ』、『HEY×3』への出演が決定
1月中旬 テレビ東京『青い経験』の収録
1月25日 『HEY×3』初収録、福田の仇名が焼銀杏になる。
殆ど飯田が喋ってしまい、反省会が開かれる
1月26日 平家みちよとの合同ファンクラブ"Hello!"開設
1月28日 デヴュー曲『モーニングコーヒー』がワンアップミュージックから発売
1月30日 『ミュージックステーション』に初出演
和田から寝不足解消と緊張ほぐしのため昼寝命令が出される
2月1日 横浜アリーナにて記念握手会、しかし6000人(実数は3000弱)しか来ずガラガラ
和田とともに「いつか満員にしてやる!」コール
2月7日 『モーニングコーヒー』オリコン初登場6位
福岡サンパレスにて記念握手会
2月8日 神戸ワールド記念ホールにて記念握手会
2月8日〜12日
サイパン島で写真集『morning musume』の撮影を行う
2月9日 『HEY!HEY!HEY!』OA
オリコンで『モーコー』が初登場6位
つんくはあまり喜ぶことが出来ず、和田からの増員提案を承諾
帰国後、中澤らはスタッフの不穏な動きから解散を予感していたという
2月10日 讀賣新聞朝刊に『モーニングコーヒー』の全面広告掲載
2月13日 STVラジオ『スーパーランキング』にて、『モーニングコーヒー』1位
2月14日 北海道厚生年金会館にて記念握手会
2月21日 名古屋センチュリーホールにて記念握手会
2月28日 NHK『ポップジャム』OA。初出演
3月7日 『めちゃイケ』OA、「爆裂お父さん」に出演
3月11日 『笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」に初出演
斉藤慶子から紹介され、よゐこにつなぐ
3月12日 つんくより2ndシングル発売とメンバー増員の発表
3月22日 メンバー増員がASAYANで発表
マジファン大激怒、ファンサイト閉鎖相次ぐw
3月 逗子海岸のマンションの一室(6畳)に寝起きして「太陽娘と海」の撮影
4月1日 YJサウンズとワンアップミュージックが合併
4月3日 安倍なつみ、飯田圭織、石黒 彩が上京
4月7日 テレビ東京で『太陽娘と海』スタート
平家・娘。・建 みさと出演
4月27日 写真集『morning musume』発売
4月19日 増員メンバー追加オーディション最終選考16人から
市井紗耶香、矢口真里、保田 圭が選ばれる
4月20日 増員メンバーと初対面、ジャケット撮影とレコーディングに参加
中澤姐さん説教事件
4月下旬 沖縄でPV収録
移動中、矢口の靴下異臭事件で矢口が中澤に泣かされる
飯田が角煮を白い衣裳にこぼす。撮影時"矢口でシミ隠し事件"発生
5月3日 ASAYANで新メンバーの初お披露目
5月16日〜『サマナイ』発売記念イヴェント握手会を全国各地で開催
大阪キャンペーンの途上、中澤が保田の年齢ネタジョークに大激怒
5月21日 ワンアップミュージックがZetimaにCI変更
5月27日 『サマーナイトタウン』リリース
5月中旬〜6月上旬 1stアルバム歌入れ
6月8日 『サマーナイトタウン』オリコン初登場4位
6月18日 『サマーナイトタウン』ゆうせんリクエストランキング1位
6月19日 『Mステ』に生出演
終了後、中澤のみ事務所に残され演歌デヴュー決定
6月後半 『モーニング刑事』撮影 28時間不眠の日も
7月8日 1stアルバム『ファーストタイム』発売
7月9日 アルバム発売記念握手会をHMV渋谷で開催
7月12日 初のコンサート『Hello!』東京開催
7月20日 『ファーストタイム』オリコン初登場4位
8月1日 中澤ゆうこ握手会
8月5日 中澤ゆうこ『カラスの女房』リリース
8月上旬 中澤と石黒がホテル住まいから一人暮らしに、飯田と安倍は二人住まいになる
石黒不眠と拒食症で衰弱、体重39kg。声量が細くなる
『抱いてHOLD ON ME』の歌入れ作業
8月10日 ハワイで『モー刑事』の特典映像を撮影
8月13日 中澤ソロ19位のためASAYAN収録中に和田 薫公開断髪式
8月18日 『モーニング刑事』上映。記念ライブ&握手会開催
UFAは福田の次期再契約を拒否し脱退勧告。和田の説得工作始まる
8月下旬 飯田がユニットデヴューを内示される
9月2日 『モーニング刑事』ビデオ発売
9月4日 石黒・飯田のユニット結成が決定
9月9日 『抱いて HOLD ON ME!』発売。午後3時に全国六カ所で一斉発表イベント
新宿駅前特設会場で将棋倒し発生、3500人を巻き込んだ大パニックになるところを
壇上に上がった和田の機転で収拾
9月15日 保田・矢口・市井による「新ユニット争奪戦」で矢口が勝利
9月19日 21日付オリコンチャート1位をASAYAN収録中に知らされ号泣
和田の説得失敗で福田の事実上の解雇決定
9月25日 石黒・飯田・矢口の新ユニット名が"高級マンション"を押さえて"タンポポ"に決定
9月30日 『モーニング刑事(コップ)オリジナルサウンドトラック』発売
10月5日 TFMで『モーニング娘。のお願いモーニングコール』(おねモー)スタート 安倍と福田
11月上旬 福田の最終スケジュールが確定。99年4月18日で脱退
11月8日 タンポポのデヴューシングル『ラストキッス』リリース
11月25日 紅白出場が決定
12月8日 テレビ東京の新番組『アイドルをさがせ!』の初収録 MCに平家みちよ・中澤裕子
NHK紅白歌合戦に初出場
この日は朝からリハと本番のため赤坂と神宮を8往復
1999年
1月2日-3日
新春コンサート『Hello!ハッピーニューイヤー'99』中野サンプラザ
1月5日 テレビ東京で『アイドルをさがせ!』放送開始
1月13日 メンバーに福田の脱退を発表
1月17日 福田脱退が『ASAYAN』で放映される
1月28日 『うたばん』収録中に飯田が"ジョンソン"襲名
2月10日 『Memory 青春の光』発売
3月10日 『タンポポ』2nd Single『Motto』発売
3月21日 初の全国ライヴツアー『青春の光ツアー』がZepp Sapporoでスタート
この日の深夜、ホテルの保田の部屋で『第一回モーニング娘。会議』が
開かれ、朝4時半まで続いた。
3月22日 この日、安倍は『赤ずきんチャチャ』を見る為早起きを決意
3月下旬 福田以外の7人で『真夏の光線』の歌入れ作業
3月31日 タンポポ1stアルバム『TANPOPO 1』リリース
4月1日 メンバーの「つんくが結婚するよ!」とのひっかけに驚いた中澤が号泣
JFN系で『安倍なつみのスーパーモーニングライダー』OA開始(月〜金)
4月4日
テレビ東京系で『ガレージ』スタート
LF、NRN系で『タンポポのANN-r ガールポップストリート』スタート
OPで突然飯田が石黒にマジギレ
4月10日 福岡の楽屋を太シスが襲撃、矢口が自腹で『月と太陽』買う宣言
4月15日 8人最後のASAYAN収録
4月18日 新宿厚生年金会館で福田明日香脱退
5月12日 5thシングル『真夏の光線』発売
5月17日 福田明日香自伝『もうひとりの明日香』発売
5月29日 西村博之が"2ちゃんねる"を作る。この当時のセンターは(●´ー`)と( `.∀´)
5月31日 都築 浩『モーニング娘。5+3−1』発売
6月11日 赤坂で『1999年9月9日に9枚目のシングルと2人増員でモーニング9人体制』
宣言を収録(OAは27日)
7月16日 柳原尋美がパジェロ運転中に横転し事故死(享年19)
7月24日 この日から夏ツアースタート 全国13箇所
7月下旬 この頃、石黒・市井・中澤の脱退が決定
7月28日 2ndアルバム『セカンドモーニング』発売
7月下旬 オーディション候補者によるダンスレッスン見学会
8月1日 追加オーディションが2泊3日の寺合宿に突入
8月4日 第2次追加オーディションで後藤真希合格し正式加入
8月14-26日 ツアー「Hello!Project サマーコンサート」
ASAYANでOA前に保田が新メンバー情報をMCのネタにするw
( `.∀´)<一人でぇ〜す!
8月20日 小林梓が5年前に撮影したヘアヌード写真集『ひろみ again4』(海王社)発売
8月22日 後藤の加入がASAYANでOA
8月23日 横浜アリーナ公演
後藤真希初ステージ りんね、あずさの脱退を発表。
8月29日 『LOVEマシーン』発売記念イベントを全国3ヶ所で開催
TOPへ