本格派キチガイ政党の出現 第二章「自民・民主両党議員で信者が100人」
100人を超える議員信者を擁する幸福の科学率いる幸福実現党。影響力下にあるならそのまま離党させて会派を作ったほうがよほど早い気がするのですが、今度は金正日の守護霊と会談するなど極めて順調な立ち上がりです。サイトを開くと、濃い顔の兄ちゃんが微笑みかけてきて大変絶望的な心象を抱けますね。
幸福実現党の輝かしいホームページ
http://www.hr-party.jp/index.html
チラシとか読んでも、日本政府単独では無理そうなことがたくさん書いてあり、好感が持てますね。
よりによってzakzakの記事ではありますが、キチガイ会見の模様が世界に放映された模様で、何とも微妙な気持ちになれます。日本に来てベンジャミンが電波流すのと同じような感覚でしょうか。
大川隆法18年ぶり公開説法…衛星中継で海外配信も
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060133_all.html
しかも、幸福実現党は衆議院議員を目指す人材を公募しておられます。
衆院議員を目指す方を公募しています!
http://www.hr-party.jp/entry/index.html#01
「自薦に限ります」って…。400字以内で志望動機を書くとエントリーという、どこの就職活動だろうというような内容が絶妙な泡沫感を漂わせているのが特徴ですね。徳田さんとか合流しそうな勢いです。
これ、本当に大丈夫なんでしょうか。っていうか、だんだんこっちが麻痺してきて、「金正日の守護霊と対話したんだ。ふーん」としか思わなくなってきました。
そろそろ本格的に公安の出番なんじゃないでしょうかねえ。
Comments
党首の方は隊長の経歴と似ています
Posted by: nabe | 2009.06.02 at 22:38
オウム真理教を思い出すな
毒ガスでも製造してんじゃねーの?
Posted by: | 2009.06.02 at 22:51
金持ってるんだなぁ…としか思わなかったけど、
その金の出所を考えると、大丈夫なのかな、という気もする。
Posted by: | 2009.06.02 at 23:10
慶応だらけじゃん。責任取れ。
Posted by: RO | 2009.06.02 at 23:33
そだね。もう「わりと無害」なんて言えない状態だよね。
Posted by: rabi | 2009.06.02 at 23:37
原稿がんばって~
Posted by: mcoaoee | 2009.06.03 at 01:41
比例区に絞って、少人数で活動すれば、新風程度に評価してあげたのだが。政権公約は以外とまともだし。
しかし隆法ちゃんもセンス悪いな。もう少し年寄りを前面に出したほうがいい。日本なんて少子高齢化で人口ピラミッドの最大値が団塊世代なんだから、執行部はそのあたりにしたほうが無難だ。何かベンチャーの就活用取締役がいるのはなぜだ。就活は20代前半の若者を騙せば集められるけど、清き(いや利権にまみれた)一票はそれでは集まらんよ。
ところで、綺麗目のお姉さん(一応)の名字が大川だけど隆法ちゃんと何か関係があるん?
Posted by: タカダ | 2009.06.03 at 01:54
候補のタマがあんまり無いのかな。それなら心配ないんだけど、有名人が続々出てきてそれなりに議席を取ったりしたらえらいことになるな。
Posted by: みかん | 2009.06.03 at 02:16
国政への参加
↓
大敗し求心力の低下
↓
団体の危機
↓
社会に責任転嫁
↓
危険思想への転換
↓
反乱分子の拉致粛清
↓
無差別テロ
にならなきゃいいね
Posted by: sky | 2009.06.03 at 02:35
団体間の信者バトルの方が心配だよ。なんか、元気になる新聞の無料配布がやけに目につくようになったけどな。あと、ちょっとやめて欲しいのは、ネットの中にはいってきて、つつもたせ的な不況活動が困るよね。一流好きほど、ショックが大きいと、まんまとひっかかるんだよね。彼等は、子供みたいな大人を虜にするのはうまいからね。まぁ、読書好きが狙われるのだろうけど、そうなると、あの人、この人、あちらの人とか、勝手に名前を使われたりするんかなぁ~。まぁ、いい経験でいいんじゃないの。檀那さんなんて、なんか教祖の風格まででてきているし。
まぁ、こちらは、ジャーナリストの賞とって法律の仕事をしていたというアメ女が、しっかり、マイミクっていうの、そういうのを登録してきて、感動したさ。もう、きっと、日本語もわかって、俺のことも友達なんだろうなぁ。ヤバイぜ。もし、金でも持ってたら、日本に来て。メッセージが届くんだよ。「来ました。どこへ行けば会えますか。」くーー、泣ける。日本の宗教の方が甘いよ。本を読めとしかいわんもの。たのむから、映画「ラーメンガール」みたいなことだけは、絶対に困る!!
Posted by: | 2009.06.03 at 06:24
いっそのこと大躍進して
信濃町と競合してもらったほうが良いのでは?
教団の方も教祖様の著書で設けるビジネスモデルが
似ているし・・・
毒をもって毒を制す
で両方弱ったところで
宗教法人に対する課税強化
Posted by: 健冒症 | 2009.06.03 at 07:15
日経新聞にも結構大きめな広告?でのっとりました。
政教分離の法則とかきかんのですかね?
Posted by: | 2009.06.03 at 07:30
結局資金源が降って湧いて出てきたわけだ。CIAかおそろしあか?第二のたまちゃんを想う会登場に期待。
Posted by: ちゃう | 2009.06.03 at 08:21
匿名畑で「政策は良い政策は良い」と信者の方々が必死に言って回ってるあたりにこの党の特性が現れてる気はします
産経新聞社が妙に肩入れしていたりするので意外と躍進するかもしれませんよ
信者票+新風17万票程度には…
Posted by: | 2009.06.03 at 08:33
産経新聞は阿呆。
たぶん、主義主張が産経好みだから、評価しているんだろう?
でも、こんなのが出てきたら、自民党の票を食いそうで、自民党も嫌がるでしょう。今は小選挙区制度だし。
Posted by: Q | 2009.06.03 at 10:29
>慶応だらけじゃん。
京大だらけのオウムにくらべると
学歴もキチガイ度も見劣りするよね
Posted by: p | 2009.06.03 at 10:45
政界めざす「幸福の科学」が森田健作らを支援http://facta.co.jp/article/200809031.html
森田健作・丸川珠代なんかも支援うけてたそうだよ。
Posted by: とおりすがり | 2009.06.03 at 13:40
でも政策は良いと思う。でも政策は良いと思う。
幸福実現党の母体が新興宗教団体じゃなくて、霊感商法的なとことか無ければ、かなり票とったと思うすわ。
Posted by: ぼく信者 | 2009.06.03 at 18:26
子供達を守るために政権交代が必要です
「おバカ教育の構造」阿吽正望日新報道を読みました。
戦後、日本の教育が愚民化教育に変えられ、不登校、引きこもり、ニートを作るようになった仕組みがハッキリ分かりました。
知識社会と言われる現代、愚民化教育を行う封建政権と言える自民党を支援すれば、国が滅びます
Posted by: H.M | 2009.08.17 at 10:22