今年はゴキブリが多いので、ほう酸だんごつくりました。
何ケ月前に市販品を買ったのだがあまり効き目がない。
猫のトイレがあるのでベランダは明けっぱなしだからかなあ?
ほう酸団子を作るのは20年ぶりくらい。
薬局で368円で買ってきた。
中身は粉
タッパのようなものに玉葱を切る(みじん切り)と小麦粉は適当な量とほう酸150gくらい。
適当に入れた。
水を入れながら箸で混ぜる。
いい感じになってきた。ダンゴ状にしてもいいのだがそのままで
タッパの中にペースト状で入っている。
乾燥させるらいいがそのままで蓋をする。
フタに穴を開ける。
そのままでもいいのだが、猫やペットが食べるかも知れないし、ふたをして穴を開けておく。
砂糖や、卵をいれたりするらしい。(おいしくする)
これをゴキブリが食べたら即死。そのご糞もたべたらそのゴキブリも死ぬ。
とにかく、体内が乾燥するので死ぬらしい。。。という話が聞いたことがある。。
これはダンゴではない。ペースト状にしてタッパの中に入れているだけです。
12時間経った。。まだ、乾燥していないけど。。虫のようなものが何匹かいる。たぶんゴキブリの子供だろう。
広告
AD
[PR]
英会話
花
一眼レフ
デジタル
無料
レンタルサーバー
ブログ
blog