レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★4
- 1 :出世ウホφ ★:2009/10/21(水) 02:06:42 ID:???0
- 政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、
住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。
従来は所得税のみの控除廃止を検討してきたが、
同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也総務政務官が
「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。
住民税率は一律10%で、両控除が廃止されれば、所得税と合わせて、
年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16〜23歳未満で
廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、
所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。
政府は中学生以下の子ども1人あたり年31.2万円を支給する子ども手当の創設を計画しており、
10年度から実施(10年度は半額)する予定。控除廃止は10年度以降で検討している。【斉藤望】
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20091021k0000m010099000c.html?link_id=RTH05
前スレ:★1の時刻 2009/10/20(火) 21:36:33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256051001/l50
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:07:38 ID:ZpOe97Se0
- 2ゲットーーー
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:07:39 ID:7/lo+zoy0
- 住民税の控除廃止て
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:07:50 ID:ynC0VIKi0
- ________
| ........ ....... ヾ|
| .) (. |
| -=・=ヽ =・=-、 |
| 'ー─' ノ 、ー‐‐゙ | アイシテ!
| ノ(r、_,ュ)、 |
| / __ 〉 |
| i{⌒⌒}i |
| \ェェノ_ |
|ヽ ー‐‐ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:08:00 ID:QyVFAqah0
- 2009/8/20付 各家庭に配られたマニフェスト
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256057358.JPG
2009/8/22付 サンケイリビングの広告
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256055829.jpg
自民党の選挙直前広告
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256058309.jpg
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:08:52 ID:TGwlIg2Q0
- 641 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 01:17:48 ID:40Jle0XI0
所得税の速算表
課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5% 0円
195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円
330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円 ★ 普通のサラリーマン
695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円超 40% 2,796,000円
住民税 一律10% ★
つまり廃止された分の年間20%+10%=30%分税金アップってことだぜ?
679 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 01:21:48 ID:jgkpSdZI0
>>641
所得控除廃止だから今まで10%だったのが20%になるやつもいるだろうな
749 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 01:28:28 ID:rxsxtAZd0
本命の環境税が待ってるぞww
756 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 01:29:07 ID:0EGWApox0
>>721
環境税でガソリン代と光熱費上がるんだったな
一戸あたり年に30〜40万負担増
うちの光熱費は今のまま使うと60万〜になるよ
もちろん服で調節するけどな
北海道じゃなくて助かった
雪国ならマジ死ねる
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:09:00 ID:FZknPwCb0
- ∩ .' , ..
⊂、⌒ヽ .∴ ' ';*;∵
⊂( 。A。)つ ・.;,;ヾ∵..:
__,:--------:::.._____ ∨ ∨ :, .∴ '
.´ ハx'´ハ`ヽ ,.-'''"~..。--'''"",.:´――─ii――――─――ミヽ ∴ ';*;∵; ζ。∴
.. X _Vi'二ニ!-''''"^ |l |7|7|7| || [大増税]...[ CR ] || .∴'
__ =!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~」 ||...________||_________|| _ :, .∴
: _ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||] || || ハ,,ハ .||
iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|. || || ( ゚ω゚ )...||
ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. || ̄ ̄ ━ ━━━ ━. ̄ ̄ ̄||
=ニニニニニニニニ | ̄.| l||:|. || (○).| 特急 .| (○) .||
__'''' l.l .......___|. |. |___l_l__||.──│ 樹海号 .|──―-||
「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!|||| ◎________◎ .||
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|
`" ー__l_=''). l」‖__‖. !二-==-二!.‖__‖
~"''''- └────┘
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:09:02 ID:G5UTSWm00
- 控除控除、そして環境税導入!
公務員賃金は下げません
こんなもんでしょ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:09:12 ID:+sBPpxYRO
- 早く政権交代しろ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:09:13 ID:tpzk6y+j0
-
大増税!
リーマンは真面目に納税しろよwww
オマエが投票した政党だからな。
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:09:39 ID:hCErE9oH0
- 今の児童手当の時より、所得が減る階層やら、
いろんな複雑で不都合なパターンが出てくるんじゃないの?
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:09:59 ID:52pFrQlD0
- >>10
俺はした覚えがないぞ
だが俺は生活保護受けれない場合は死ぬしかないな
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:10:11 ID:fWa6b+T90
- 子供手当てで、子がいない家庭や単身者死ねる。
マジで死ねる。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:10:38 ID:7nqkbKbYO
- 憲政史上最悪の内閣だな!
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:10:47 ID:g4PukryU0
- 増税しまくりだな
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:10:49 ID:HxALF0HZ0
- 一生結婚できない俺には関係ない話だな。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:11:04 ID:TGwlIg2Q0
- 594 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 01:12:53 ID:EQXqICYIO
埋蔵金どころか財源は給与所得者。
政治主導どころか予算削減は省庁に丸投げ。
無駄を省くどころか概算要求95兆円。
国債発行をやめるどころか過去最高の赤字国債50兆円。
こんな大嘘つき見たことない・・・
マニフェストを信じたら馬鹿をみるってことかね?
499 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 00:24:37 ID:HW6GLsfd0
電波使用料を“欧米並み”にすれば2兆円の税収になる訳だが・・・
189 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:49:04 ID:sRQNPwfO0
公務員の給料も欧米なみに
地方議員の給料も欧米なみに
634 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 01:16:42 ID:4uG2n5XK0
※参考資料※
国民平均年収 公務員平均年収 年収倍率(公務員/国民) 国家予算(税収)2006年
日本 430万円 743万円(地方) 1.73 79兆円(税収49兆円)
663万円(国家) 1.54
フランス 350万円 310万円 0.89 47兆円(税収39兆円)
アメリカ 495万円 340万円 0.69 298兆円(税収251兆円)
ドイツ 355万円 350万円? 1.0? 41兆円(税収35兆円)
イギリス 410万円 410万円 1.0 70兆円(税収62兆円)
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:11:45 ID:ZS9LMX1Q0
- 麻生さんのバー通い、漢字の読み間違い、中川さんのもうろう会見に青筋立てて
怒り出し、民主党に清き一票を投じて大勝させて歓喜の声を上げた
老夫婦もニッコリの素晴らしい政策ですねw
子育て世代、早苗をたんぼに植えた瞬間に補償される農家、母子家庭などへの
所得移転政策であって、決して老人世帯への所得移転までカバーした政策では
ないのですよw
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:12:06 ID:zwwIStCB0
- >>13
大学受験前の子どもがいる家庭が、地獄絵図に変わるよ。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:12:10 ID:na+tvD0p0
- うわーこれ最強に国民潰しじゃね?w
貧困拡大!!もう日本終わりだね!
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:12:16 ID:EfM8vSnlP
- ミンスなんだから市県民税も無くせよwwwwwwwww
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:12:43 ID:GY3bFNENO
- TVのニュースでやった?
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:12:53 ID:8FwVMZWp0
- 扶養控除廃止ってことは実家暮らしのニートな俺は国民年金掛金を全額免除対象になれんのかな?
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:05 ID:IQU3XdpP0
- 経世会なんて昔から増税することしか考えてねえだろうがよ。
政治家文句言っても仕方なし。盲目的に経世会に投票した
政治的アフォが悪いんだろ。それが民主主義なんだからな。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:14 ID:g4PukryU0
- ただまぁこの内閣潰しても、現状だと次から次への似たような内閣が出てくるよ
国民の事何にも考えなくても、マスコミに媚てりゃ政権取れんだから
元凶はマスコミ
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:25 ID:QZhuRStr0
- なんでこうも軽々しく増税増税って言えるんだ、この阿呆どもは
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:29 ID:7b2OjpW2O
- 消費税は上げないって言ってたが、正にその通りだな………
ホントは「w」でも語尾に付けたいが、マジ洒落にならん…
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:30 ID:tpzk6y+j0
- >>12
オマエのパスポートが黒色なら大丈夫だ。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:53 ID:HymSTTPv0
- これで専業主婦は子供うまなきゃだね。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:14:03 ID:bgo66H1tP
- てかさ国民総背番号導入して
自営業者からも漏れなく徴税しろよ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:14:24 ID:HqRlel9r0
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:48:43 ID:Ln14Ffy/0
子供手当てに国籍条項を設けない、という点がどうしても納得できないので
厚生労働省に電凸してきた。
一応話は聞いてくれて、「現時点では法案作成の段階なので、はっきりと
そう決まったわけではない。反対の声が多いようなら、もちろん考慮する。
法案として決まる前のほうが動きやすい」って言ってた。
というわけで、不満をお持ちのみなさん、電凸メル凸しませんか。
【厚生労働省】
電話:03-5253-1111(代表)
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:14:36 ID:fFvQOlvr0
- 子供のいない家庭には増税ばかりかぁ・・・
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:14:59 ID:YJV5+2Br0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 消費税増税を謳う自民党にお灸を据えようと
民主党に投票したら、それ以上の大増税で
逆にお灸を据えられたでござるの巻
の巻
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:14 ID:zwwIStCB0
- 明日共産党と自民党に電話でナチスをなんとかしてくれって言ってみる。
何もしないよりはマシ程度だし、自己満足かもしれないけど。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:17 ID:WGMCNTGh0
- 前スレID:Zhg2OBOS0
>そんなにこの世が苦しいなら死ねば?
>406 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/21(水) 00:55:13 ID:Zhg2OBOS0
>お前らには悪いけど、うちの両親生活を保護申請させようかな
>家を俺で名義で買ったから俺は申請できないんだよね
自分で言ってるんだもんな
好きにしろよwww
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:20 ID:FYHcccan0
- 既に子供手当の年齢を超えてる場合は、今育ててる子供をどっかに捨てて
新しく産めばいいわけですね。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:28 ID:kBnv1UMp0
- 扶養控除廃止で、住民税非課税世帯 → 住民税課税世帯
となる世帯も負担増。
・保育料値上げ
・市営住宅の家賃値上げ
・住民税所得割方式を採用している市町村の国保税値上げ
挙げたらきりがない
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:30 ID:KH4NcDFb0
- 欧州の、結婚したりPACSのようなパートナーとしての間柄では
今までより更に税制面の優遇措置をとり
少子化になんとか歯止めを掛けようとしているのに
これじゃ子供手当なんて出ても、誰が結婚に向かっていけるのか疑問だ。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:35 ID:52pFrQlD0
- >>28
パスポート使う機会がないね金もないし
でも黒色って・・・
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:15:51 ID:GDr2fiJD0
- 金に釣られてミンスに投票したやつ哀れ〜〜〜〜!
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:09 ID:z3rG3wyB0
- >「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
まてまてその徴税技術とやらをなんとかしろw
そんな理由で増税されてたまるかwwww
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:11 ID:fWa6b+T90
- どうでもいいや。
皆も死ぬし。
馬鹿な政治家道連れにでもするわ。
- 43 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:16:21 ID:ZS9LMX1Q0
- >>36
裏ワザで養子縁組
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:22 ID:0fabQ89z0
- ま、毒男、一人住まいの俺にとっては、何の影響もない話だな。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:30 ID:PzPFnCuf0
- 扶養者も配偶者もいない独身の俺には影響ないのかな。
でも結婚はできないな。こんな税負担じゃ。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:36 ID:na+tvD0p0
- ていうか国民の暮らしに出費が増えすぎていくから
生活が苦しくなる。悪いことだよ。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:37 ID:RCFS/55b0
- 増税分をパートで賄おうとしたら、第三号剥奪でまた苦しくなるスパイラル!
支持した労組の組合員は激怒だなw
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:16:54 ID:D/3ybpoa0
- 民主党の経済手腕はたいしたものですねw
これで国民の7割は景気が良くなって豊かになると思ってるから笑えるw
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:17:01 ID:7WUjbx5nO
- >>16
安心しろ。
単身者も住民税がどっさり増える。
環境税やら何やらわけわからん税金がこれからガンガンかかるようになる。
いすれ親を扶養したらもうお終いだ。
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:17:29 ID:PMRVstEU0
- これからは何があっても
「『必ず増税しない』と書いてありましたか?」
の一言で済まされるんだろうな。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:12 ID:52pFrQlD0
- >>44
普通に増税な件
住民税払ってるだろ?
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:27 ID:uFOOPPlY0
- まず高校〜大学ぐらいの子供を持った家庭が路頭に迷いまくるだろう
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:30 ID:rk5gEGgP0
- >>45
住民税は独身でも社会人なら払わないといけない
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:43 ID:bgo66H1tP
- 増税しても死なない層からもっと取らないとダメだろうな
株の売却益が現行10%しか取られてないが
これを80パーセントぐらいにする必要があるだろう
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:45 ID:y+B9W104O
- 年収300万で多分一生独身の俺はどの位増税?
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:48 ID:lj7CBDaC0
- 馬鹿なので意味が全くわからない
夫:月20万前後の手取り 妻:月20万の手取り 子供なし
この場合は増税?
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:56 ID:QyVFAqah0
- >>47
JALの8つの労組が一丸となって、OG&OB総動員で民主に投票したら
1万人の人員削減&給与削減になったでござるの巻
だからな。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:56 ID:Lkp92Kzl0
- 宗教法人から取るのが先だな
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:02 ID:BEnJEddU0
- ミンズにいれた人でどのくらい知ってるのやら
- 60 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:19:02 ID:ZS9LMX1Q0
- いや1年2年トコトン民主党政策を突き進んだらいいよw
鬼の首を取ったかのように自民党政権を非難し、民主党支持に雪崩を打った
人間がどのように右往左往するか見てみたいじゃないですかw
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:11 ID:Xkj0y+6L0
- 自分も官邸、地元の民主党議員、自民党、共産党・・・
あらゆるところに絶対阻止のお願いメール出してみる。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:41 ID:RiHrUWeoO
- >>50
むしろ中国あたりに日本を売り渡しても
「『日本国を中国に売り渡さない』とマニフェストに書いてありましたか?」
で解決だな
人頭税1000万/月とかもいける
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:43 ID:na+tvD0p0
- >「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
難しくないだろ…オイ誰か教えてやれよw
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:49 ID:EdcqVkgM0
- ちょっと前まで婚活スレが盛り上がってたが
これでまた一つ結婚することのメリットが消えるわけか
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:57 ID:8tPg0HrOO
- 生活保護受給者が一番の勝ち組じゃんw
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:05 ID:fZfnXDrA0
- 「愛・平和・改革」
現代人はみんなこれに引っかかるよなw
この三つは魔法の言葉だ
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:17 ID:PMRVstEU0
- >>56
子供がいようがいなかろうが全ての政策が実行されたら
最終的には全員増税だよ。
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:21 ID:rk5gEGgP0
- >>66
エコもいれて
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:20 ID:r4nFRyNZO
- 貧困層の比率が出てこれか?何を考えてるんだ?
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:26 ID:HaBuG5i10
- 控除を剥がして、手当てを増やすというのは、普通の働き手を馬鹿にしてるだろ。
誰も真面目に働かなくなるんじゃねーのかw
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:30 ID:3U6bcNIe0
- 民主党マニフェスト : 焼肉屋とパチンコ屋は無税
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:51 ID:zwwIStCB0
- >>56
配偶者控除がなくなるから増税
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:16 ID:52pFrQlD0
- >>71
ついでにTV局の電波使用料も無し
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:18 ID:3GKpGXhB0
- 勘違いしてる奴がいるけど
住民税の扶養・配偶者控除がなくなるんだから
誰かを扶養しない独身なら増税にはならない
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:23 ID:Lib6mTZJO
- 子供いてもプラスにはならない不思議。
よくみたら父子家庭もマイナスになるのか。
外国人の子供は日本にいなくても子供手当て支給されるみたいだしめちゃくちゃだなぁ
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:23 ID:khs+HL810
- 控除を無くす根拠はなんなのかもなぜ難しいのかもなし?
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:26 ID:bgo66H1tP
- まずは
真面目に働かなくてもお金が入ってくる
株ニートや土地持ちの税金を高くする必要があるだろうね
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:28 ID:u7UGDaJa0
- >>69
給与所得の平均を下げれば貧困率も下がるじゃないじゃないかな?
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:51 ID:ZpOe97Se0
- 増税になるのか解らないとか関係ないとか言ってる人が解らない
扶養がいる世帯は扶養控除が無くなり
その控除されていた分払わなくちゃいけないんだよな?
それとは別で環境税等の余分な税金を
払わなきゃいけないじゃないんだろうか?結果増税
- 80 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:21:53 ID:ZS9LMX1Q0
- >>56氏へのアドバイスとしては子供をつくることだな
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:56 ID:Lkp92Kzl0
- 競輪、競艇、競馬、パチンコからギャンブル税取らないのはなぜ?
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:13 ID:ccm2fNbxO
-
今、流れ星が凄いらしいな。
俺も 星になろうかな…
大増税で 生きる希望ないよ。
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:17 ID:rk5gEGgP0
- >>74
所得税も住民税もなんだけど?
扶養関係なくかかるじゃん
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:39 ID:qlu14kbIi
- 税収は限られていて、どう分配するかの問題だろ。
少子化が一番の問題なので、老人→子供、この配分のシフトは合理的。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:43 ID:qH4mxgLX0
- >>74
>誰かを扶養しない独身なら増税にはならない
扶養している率のほうが圧倒的に高いと思うけど
それでも「増税でない」と言いきれるのは何故なの?w
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:22:56 ID:Kd50BVLS0
- http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
韓国女キムの次に話す、日本語の不自由なおっさんに注意しろ。公明党の大口善徳だ。
「比例は公明」というバカ丸出しの掛け声で当選してしまった国賊だ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/234
こちらも忘れないで。
強制連行のうそ! 従軍慰安婦のうそ!
■韓国大統領・朴正煕は在日朝鮮人が密航者である事を公式に認めています(日韓条約批准書交換での談話 )
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html
親愛なる在日僑胞の皆さん! 現在60万人以上と推算されている在日同胞のこれまでの苦労が
どれくらいつらかったことかを,私は誰よりもよく知っています。
在日僑胞のその苦労の原因をたどってみると,ひとえにそれは本国政府の責任となる他 ありません。
したがって,これまでに在日僑胞の一部が共産主義者の使嗾に駆り立てられその系列に加担するようになったのも
実は大部分本国政府が在日同胞をより暖く,より徹底して保護できなかった責任であるといえます。
これとともに私は,これまで分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留され,祖国のあるべき国民になれなかった
同胞に対しても,この機会に新しい韓国民として前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います。
>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞
>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞
比例区で公明党に投票しない。
公明党候補と民主党候補が争ってる選挙区では、民主党に投票する。
自民党媚中派と民主党右派が争ってる選挙区では、民主党右派に投票する。
自民党媚中派と民主党媚中派が争ってる選挙区なら、自民党右派の選挙区へ転居する。
∧_∧
⊂(・∀・)つ-、<これ保守の常識な。
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:00 ID:PTufJjY30
- 「子ども手当」が史上最悪の政策に思えてきますね
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:14 ID:rk5gEGgP0
- >>84
子どもが老人を扶養してる家庭は?
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:33 ID:2vJ+bTc3P
- 今のところ完全に一人者世帯なら増税にはならないようだな。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:52 ID:EfM8vSnlP
- 子ども手当って逆年金みたいなもんだから子供と老人が増えたら年金も子供手当ても破綻する
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:55 ID:PMRVstEU0
- >>81
朝鮮玉入れは知らんが前3つは既に取ってる。税金名目じゃないけど。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:57 ID:RCFS/55b0
- >>60
同意w職場は民主党マンセーばかり!
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:23:59 ID:rLEdSmPzO
- あと3年早ければ
もう地獄。これじゃ子供を大学に行かせてあげれない小さい子供=増税 としか見れない
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:14 ID:NuRLg8yfO
- 所得税大増税の他に、環境税も新設。
自民党が10年かける大増税を、民主党はたったの三ヶ月。w
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:17 ID:hitBM0PuO
- そのうち中国からの日本娘買春ツアーができる
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:29 ID:4sjRvn980
- てか、なんで子供手当て出す為に小梨が犠牲にされなきゃならんの??
子育てに支援するのは結構な事だと思うが不公平を生み出すようなマネは勘弁してほしいわ。
それにこれ、外国人の子供にも支給だろ?日本の少子化対策でもなんでもないし、ほんと意味分からん。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:32 ID:3GKpGXhB0
- >>83
それは独身なら元々全額かかってるんだから、控除廃止されても関係ない
>>85
誰かを扶養しない独身なら、この案だけに限れば増税にはならない
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:34 ID:PzPFnCuf0
- >>53
ごめん。わからない。当方、独身で扶養者なし。
今でも住民税払ってるけど、なんで増税になるの?
もとから扶養控除と配偶者控除ないのに。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:44 ID:u7UGDaJa0
- >>56
かーちゃんは扶養に入ってないだろ?
入ってないならとりあえずは関係なしじゃないかな?
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:12 ID:PMRVstEU0
- >>89
まぁそのうち環境税とかわけわからん税金がくるんだけどね。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:15 ID:0fabQ89z0
- >>51
所得税だけじゃなくて、住民税にも、扶養・配偶者控除があるってことでしょ。
それもやめなきゃおかしいよね、ってこと。
だから、独身はもともとその控除だって受けてないんだから関係ない。
基礎控除もやめるぞ、と言われたら関係はあるけど
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:17 ID:lj7CBDaC0
- レスくれた人ありがとう増税なのか…
何で他人の子供のために金巻き上げられなきゃならないのか
鳩ポッポって超絶金持ちじゃなかった?
地方とか企業から搾り取る算段する前にまず自分の財産投げ打てよ畜生
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:20 ID:bgo66H1tP
- 現状は結婚すると損なんだから
結婚しないと損という世の中にするのは
悪くないと思うよ
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:22 ID:40Jle0XI0
- >「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
嘘はやめてください。
個人住民税は前年所得を基に課税、すなわち前年の資料から「簡単に」配偶者控除と扶養控除に必要な情報得られますから。
- 105 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:25:34 ID:ZS9LMX1Q0
- >>82
意味深な言い方はおやめなされ!
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:35 ID:yED91Rya0
- 詐欺政党にまんまと騙されて投票したやつ、腹切って詫びろよ
鳩山や小沢の目見たら普通わかるだろ、平気で人を騙せる詐欺師の目だって
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:40 ID:O2WAOzyV0
- ぽっぽっぽ はとぽっぽ
金が欲しいか そらやるぞ
控除は廃止だ 大増税♪
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:41 ID:NSOtVw3o0
- >>56
妻の年収が年間103万円を超えると配偶者控除の対象から外れる
妻の月給が20万円なら年収240万円あり
もともと控除の対象では無いので増税にはならない
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:43 ID:2vJ+bTc3P
- あと夫婦共働きで子供ジジババ無しの家庭も増税にはならなさそう。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:47 ID:xBiP2JfT0
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id= 8357297
まぢ うざっ!
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:25:54 ID:Kn/6llwE0
- 文句があるなら税金払うなよ
お前らが税金を払ってるから
「ああ。みんなOKなんだな」って思われてんじゃん
お前らが税金払うの止めれば
「何故、皆税金払わないんだろ?」
って考えんだろ
っつかバカ解説過ぎて情けない
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:09 ID:RVEOf+gS0
- そりゃ独身はもともと控除ないから関係ないっちゃあ関係ないけど、これじゃ子供手当
出す意味がないんじゃね?
ああ、低所得者対策か
ますます真面目に働くのがばからしくなるな
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:15 ID:zwwIStCB0
- 祖父母を扶養してる家も増税になるが、1つの手段として生活保護の世帯分離を使うのはどう?
例えば年金が月7万だとして、家族がもう扶養しません宣言をする。
祖父母に生活保護申請をうけさせる。
同じ世帯内でも世帯分離をすれば扶養にならないし、祖父母は生活保護になるので課税対象外になる。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:15 ID:y+B9W104O
- 成る程、結局これ以外の別んとこで色々増税になるから扶養してようがしてまいが増税ってことでOKなのか?
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:19 ID:QybEqU+y0
- うわぁ…こいつらどうにか止められないの?
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:42 ID:/Vpvqfrd0
- 真実告知板 日本国の首相の中にドロボーの親玉がいる
2009/06/18 18:41
日本国の首相の中にドロボーの親玉がいる
今世界中に金がない、勿論日本国にもない、この危機を乗り切るためには特別資金がいる。
これが日本国に入って来なくなっている、何故か、それは竹下登氏がデタラメをし、小泉純一郎氏が
悪事を働いたからだ。
特別資金はサンフランシスコ平和条約と日米安全保障条約下の秘密協定により、日本国を
経由して世界(勿論アメリカ日本国を含む)に配分されることになっていた。平和条約締結後50年
の間に3,200兆円に相当するドルが世界(世界銀行、IMFも含む)に配分されたのである。
全て日本国経由であった。
この日本国の地位を乱用して、この資金の配分を受ける資格が全くない中国に、田中角栄氏が
100兆円、福田赳夫氏が200兆円をやってしまった。この二人は中国に、1,000兆円を与えるという
念書まで提出していたのである。
結局その後釜の竹下登氏が、更に後藤田正晴氏が三菱銀行に協力させ、この1,000兆円の
残額の供与を実行してきたのである。この間、日本国の政治家と財務省(大蔵省)の高級官僚が
やってきた事は、この特別資金の不正な取扱いであり、日本国の信頼を全くなくしてしまった。
http://yamaji.iza.ne.jp/blog/entry/1091276/allcmt/#C1199244
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:54 ID:Lkp92Kzl0
- これで子供手当の所得制限なしって馬鹿じゃね?
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:56 ID:3GKpGXhB0
- >>114
それは恐らく間違いない
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:08 ID:ncezAIhi0
- 子供手当て支給するのに
結婚したら損になる税制改革って、何か間違ってるだろこれw
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:13 ID:JoxauE7T0
- てか、これが子供手当に充てられるとして、結果的に負担が減るのってどういう家庭?
ほとんどの家庭が負担増になると思うのだが。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:26 ID:LRMsOTq+0
- >>4
ホイキタ!
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:34 ID:+gTKQ71A0
- 単に引っぺがして張り替えてるだけじゃないかw
子供がいない家庭は引っぺがされるのみ。
無駄は見つからない、公務員給与は据置き。
バカにしてんのか。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:53 ID:hb8YfwJb0
- 子供手当を辞めればいい
子供手当が日本の未来を奪う
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:27:56 ID:2vJ+bTc3P
- >>120
元から税金なんてビタ一文払ってなかった家庭。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:00 ID:PMRVstEU0
- >>104
「自民のずさんな管理のせいで必要な情報が見つかりません」でおk
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:07 ID:n+xjCXXn0
- 最新版
◆子ども手当大臣バトル ここまでの流れ◆
06/09 長妻宣言 「マニフェスト(子ども手当)は実現可能! 国民との約束だ!!」
↓
10/13 長妻変節 「財源が足りない…。地方・企業負担を検討する…」
↓
10/14 原口マジギレ 「全額国費のマニフェストを曲げるんだったら、もう1回選挙だろ!!」
↓
10/14 長妻敗北 「子ども手当は全額国費でやります…」
↓
10/18 野田参戦 「いや! 子ども手当は地方や企業にも負担してもらう!!」
↓
10/19 平野乱入 「全額国費も、地方負担も、あらゆる可能性がある!」
↓
10/19 原口ブチキレ 「地方負担とかあり得ん! お前ら自民党か!!」
↓
10/19 鳩・長会談 1時間話すも結論持ち越し!(長妻は国費要求)
↓
10/20 橋下激怒 「地域主権とかウソだろ! 国費でやれや!!」
↓
10/20 鳩山方針 「地域負担は残酷! 全額国費は当然!!」
↓
10/20 平野反逆 「首相が言った!? いや財源は政府で考える!!」←いまココ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:20 ID:6IxGDp3W0
- テレビでは大絶賛?
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:20 ID:rk5gEGgP0
- >>92
まあ、なんだかんだいって増税されても独身、もしくは子どもが
いないとなんとかなると思う
大人だけなら食ってくだけはなんとかなるだろうと…
でも、子どもかかえてる家庭はしねるだろうな
子ども手当につられたばかりに…
子育て終わったとしても、子どもの時代にはもう十分自立できる
だけの仕事がない
日本はもっと酷い状態になってる
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:25 ID:na+tvD0p0
- 夫婦が扶養関係なら増税だな…死ねってことかねこの政策は。
子供手当てで家が建つと言われてるけど、よそのクソガキを
養うくらい理不尽なことないよな・・・
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:28:31 ID:NuRLg8yfO
- 今、扶養していなくても、その内 親が働けなくなり、あなたの扶養家族になる。
その時、民主党の大増税を認識する。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:00 ID:qlu14kbIi
- >>88
? 子供を産ませるための国策
まあ、俺は子供いないけど民主党案には賛成だよ。
全員が権利ばかり主張してもしょうがない。
老人は65になれば年金がもらえるだろう。
高校生は高校の授業料がただになる。
いまの制度でだれが得してるかって、家でゴロゴロしてる専業主婦とニートだよ!
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:09 ID:lAJYy69H0
-
そろそろ叩かれ役の民主信者さ〜ん出番ですよ
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:15 ID:EfM8vSnlP
- >>111
税務署から電話がかかってきたらどうしたらいい?
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:16 ID:+Ly0kclo0
- 真実告知板 日本国の首相の中にドロボーの親玉がいる
2009/06/18 18:41
日本国の首相の中にドロボーの親玉がいる
今世界中に金がない、勿論日本国にもない、この危機を乗り切るためには特別資金がいる。
これが日本国に入って来なくなっている、何故か、それは竹下登氏がデタラメをし、小泉純一郎氏が
悪事を働いたからだ。
特別資金はサンフランシスコ平和条約と日米安全保障条約下の秘密協定により、日本国を
経由して世界(勿論アメリカ日本国を含む)に配分されることになっていた。平和条約締結後50年
の間に3,200兆円に相当するドルが世界(世界銀行、IMFも含む)に配分されたのである。
全て日本国経由であった。
この日本国の地位を乱用して、この資金の配分を受ける資格が全くない中国に、田中角栄氏が
100兆円、福田赳夫氏が200兆円をやってしまった。この二人は中国に、1,000兆円を与えるという
念書まで提出していたのである。
結局その後釜の竹下登氏が、更に後藤田正晴氏が三菱銀行に協力させ、この1,000兆円の
残額の供与を実行してきたのである。この間、日本国の政治家と財務省(大蔵省)の高級官僚が
やってきた事は、この特別資金の不正な取扱いであり、日本国の信頼を全くなくしてしまった。
http://yamaji.iza.ne.jp/blog/entry/1091276/allcmt/#C1199244
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:25 ID:PMRVstEU0
- >>114
そういうのを隠して「当面は増税にならないんだから安心しろ」って言ってる人が多いのはなんでだろうね。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:53 ID:/EVB5n/OP
- 一体何がしたいの・・・本当に意味がわからない・・・露骨な日本つぶし・・・
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:53 ID:TGwlIg2Q0
- >>124
そういう家庭は家計における酒タバコ率が高いのでやはり増税が待っている。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:55 ID:rk5gEGgP0
- >>101
その基礎控除もやめるんじゃねと警戒してる
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:56 ID:Ts5Kidfg0
- こんなことされて
15歳までちょっと子供手当が支給されたからどうだっていうの?
高校大学と一番金のかかるときに打ち切られてしかも控除なしの負担増ってひどすぐる!
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:30:18 ID:A4R7VCUIO
- >>113
それ素敵。
年金払い損だけどw
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:30:42 ID:P+V6cPBZ0
- これだと制度だけは維持できても国民生活と国体が終わるだろ。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:30:53 ID:eZHIAvw+0
- >>1
>「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」
消費税導入する時も、イギリスなどの様に生活必需品は課税無しにするのは
難しいとか言って、一律課税になったのを思い出すなあ
日本の役人はバカなのか?怠惰なのか?
- 143 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:31:13 ID:ZS9LMX1Q0
- さあさあ民主党のマニフェストをトコトン貫いてくださいなw
喜び勇んで民主党に清き一票を託した人はナットクの増税ですからね、
今更不平不満をぶちまける卑怯者はいませんからw
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:21 ID:x80ymSsF0
- それではネトウヨにすべてお任せすれはいいのですね
すばらしい国だ...
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:24 ID:6IxGDp3W0
- 増税で内需拡大に転換できる民主党すげぇw
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:30 ID:Rj44987t0
- まじで大増税だのぉ
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:46 ID:rk5gEGgP0
- >>135
嫌なことはスルーしたいんだと思う
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:48 ID:QyVFAqah0
- >>111
税金の延滞利息は未納の税額に対し年14.6%だぞ。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:03 ID:u7UGDaJa0
- >>138
基礎控除って33万の事か?
- 150 :R@共産 ◆WOYsS8Bj3I :2009/10/21(水) 02:32:11 ID:RCTQS0zN0
- 民主政権は現状扶養控除実施は2010年参院選以降と
言われています。
子供手当てはマニフェストの目玉政策でありますが、
財源の扶養控除実施にはいくばくかの時間があります。
参院選は日本共産党を伸ばしてください。
庶民負担増税の悪政にはしっかりと「ノー」を叩きつけましょう。
日本共産党は庶民負担増税には断固反対を貫きます。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:21 ID:PMRVstEU0
- >>143
谷垣も止めるのは無理だと悟って民主の自爆待ちになっちゃったからな。
爆発するまでにどれだけ犠牲者出ることやら。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:21 ID:eZHIAvw+0
- >>139
そのために、高校無償化するんでしょ
何故か?外国人学校まで無償化するとか寝言言ってるし
民主党って、どこの国の与党なんだか?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:26 ID:bgo66H1tP
- 国民総背番号制みたいなの導入しないと
徴税に関しては複雑なのできないんでしょ
まぁ反対するのはいつものメンバーだと思うけど
民主だからっていつものメンバーに甘い顔してたら
たぶん総スカン食らうと思う
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:28 ID:RaIVZ8t30
- いやこれ、乳幼児がいる家庭が増税すという話だからw
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:50 ID:RQAljpYr0
- 働かない人はますます働かなくなる…
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:34 ID:qH4mxgLX0
- 景気対策そっちのけで
財源確保に動けばそりゃ増税しか方法はなかろうて・・・
これで増税でないってホザいてるのって馬鹿か確信犯かどっちかだなw
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:38 ID:+o18DtXs0
- >>104
> 「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
>
> 嘘はやめてください。
> 個人住民税は前年所得を基に課税、すなわち前年の資料から「簡単に」配偶者控除と扶養控除に必要な情報得られますから。
>
小川淳也総務政務官にとってはむちゃくちゃ難しいんだよ。
馬鹿だから
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:41 ID:ZpOe97Se0
- 扶養や配偶者廃止なら独身者は増税にはならない
ただ、環境税や市民税、町民税などで増税になるんじゃなかろうか
子ども手当の為に色々なところから
税金頂きますって言ってるように聞こえる
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:33:03 ID:C9zYIk750
- まあニートのいる家庭はこれから阿鼻叫喚だから
働かないニートは税金も控除されないただのクズ
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:33:16 ID:NuRLg8yfO
- 年金だけで食べていけない老人は多い。
また、寝たきり、健康不安な老人は扶養家族となり、民主党政策では 大増税。
民主党は 事実上、ウバステヤマ政策。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:33:23 ID:P+V6cPBZ0
- >>142
租税の管理措置が難しいのは事実だと思うが、
それならベーシックインカムにすれば管理の煩雑さは最小限になる。
ただ、ベーシックインカムにすると、
財務の予算編成権がほぼ消滅する事になるので財務省が反対する。
予算の単年度から複数年度会計への変更に強硬に反対するのもこれが理由だな。
民主が使い物にならんし、ますます財務が強大になるのが規定路線だな。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:33:25 ID:7AJttpxaO
- これ年収500万円で子供2人ではいくら得する?
嫁は働いてないわ
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:33:26 ID:52ajwAEl0
- 素直に消費税増税してくれたほうがマシだわこれ
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:33:31 ID:EfM8vSnlP
- 結婚したら負けかなと思う
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:12 ID:qlu14kbIi
- おまいら! 民主党は、高校生に一人に授業料がわりに12万円配るんだって。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:23 ID:rLEdSmPzO
- うるせえガキいたら蹴飛ばしたくなるだろうな
こんなガキのためにって
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:24 ID:rk5gEGgP0
- >>163
するわけないじゃん
日本人の大多数のリーマン家庭狙い撃ちが目的なんだから
在日の負担が増える消費税をあげるわけがない
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:24 ID:jgAPKZGD0
- あんたら国民が支持したんだろ?
ちゃんと税金は払えよ。
いまさらうろたえてんじゃねーよ。なんのための選挙だ?
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:24 ID:0fabQ89z0
- >>138
となると、もう源泉徴収はやめて、自分で確定申告だな。
ぜーんぶ経費経費〜。
てか、こういう話はなくても、本来はサラリーマンだろうが何だろうが、
自分で確定申告すべきだと思っている。
どれだけ自分が税金納めてんのか、というのが目の当たりになるし。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:26 ID:dFiXInk10
- >>119
しかも独身にも増税じゃくるのでで結婚の計画を立てる金も貯められない。
絶対少子化促進のはず。
ますます非婚化すすんで酷いことになりそう。女性はハニートラップ
で出来婚狙わないと結婚まで行きにくいし、男性は生活が苦しい時は
避妊に注意する。
増えるのは在日が外国にいる子供、親戚の子を偽って、子供手当て
申請するだけ。かなりきつい。
しかも景気悪くなって、その頼みの子供さえ就職できない。スラム化が
進んで貧困率絶対あがるぞ。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:27 ID:+4vNCXlL0
- 民主支持者8笑い9
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:29 ID:zwwIStCB0
- >>140
しかも医療費、入院費全額無料になるから癌になっても負担ないぞw
挙句の果てに生活費は10万まで支給されるから年金7万なら3万増えるよ。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:39 ID:eZHIAvw+0
- >>159
ナマポ?
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:39 ID:/4VKB4960
- 消費税なら買わなきゃいいけどサラリーマンは普通天引きされるから
環境フンダララとかは厳しいな
どっちにしろ内需拡大とかありえないだろ
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:40 ID:u7UGDaJa0
- >>162
損する!ザイニチなら得するw
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:43 ID:RgfskUFv0
- >>139
離婚+生活保護の母子加算でウマー
夫婦別姓で離婚もスムーズです。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:34:57 ID:OEIVSim6O
- こんなん勝手に決めないでよ
つか国会は?
自民党は何してるん
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:04 ID:hCErE9oH0
- つうか、扶養控除廃止ってことは、
税法上、扶養に当たっての控除の恩恵を与えないってことだから、
「徴税技術上、難しい」のは、地方税の扶養控除に限った事じゃなく、特定扶養も老人扶養も該当するでしょ
制度を廃止せずに、子供手当て受給世帯の国税を 0円控除に改正すれば、
何とか民主の目指した方向に落ち着くんじゃないの
そうすれば、家事手伝いや他の親族の扶養控除も、巻き込まれずに済むでしょうに
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:11 ID:NSOtVw3o0
- 15歳以下の子どもには子供手当が支払われるから
控除が廃止されても
乳幼児がいる家庭は得する
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:11 ID:3GKpGXhB0
- >>120
子供が大学出て独立する22歳までと考えると
子供手当て2万6千円*180ヶ月
扶養控除*264ヶ月だから
大きく負担が減る家庭はないんじゃないか
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:21 ID:na+tvD0p0
- 結婚しても働いても負けだろ・・・普通に
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:28 ID:y+B9W104O
- >>113
祖父母が生命保険入ってたりすると即アウトだ。
まず財産とか処分して生活しろって言われる。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:52 ID:x80ymSsF0
- それではネトウヨにすべてお任せすれはいいのですね
すばらしい国だwww
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:35:54 ID:eZHIAvw+0
- >>113
実際そうせざるを得ない家庭も少なくないだろうね。
これから年金申請者続出だね。
- 185 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:35:58 ID:ZS9LMX1Q0
- >>151
まあ現実、野党自民党はそうするしかないでしょうね。
周囲で民主党支持していた老若男女がどのようになるか、
どのようなことを口にするか、定点観測するのも一興かと・・・
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:05 ID:rk5gEGgP0
- >>170
子ども手当をもらうために子ども作ろう〜なんて思う奴、
本当に馬鹿だと思う
そんなやつは殆どいないだろうと
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:07 ID:8RicKA0NO
- 閣内不一致で停滞しそうなのが頼みの綱かな。
アメリカも今までどおり傍若無人に内政干渉してくれよ。
なんで今になって静観してるんだよ毛唐どもめ。
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:26 ID:QyVFAqah0
- >>169
毎年3/10〜15あたりの税務署は阿鼻叫喚だよな
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:36 ID:qH4mxgLX0
- >>177
>自民党は何してるん
そもそも国会始ってないし、何馬鹿なこと言ってるんだ?w
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:41 ID:bg+ZF55qO
- 自分の周りはこども手当を楽しみに待ってる人達が
いるんだけど。
これって殆んどの家庭が増税って事だよね?
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:41 ID:09WfuWLr0
- 一番得するにはどうすればいいんだ
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:41 ID:qlu14kbIi
- 〜15歳 子供手当 24万円
16〜18 高校授業料負担 12万円
65〜 年金
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:59 ID:PTufJjY30
- >>165
これも実現しなさそうw
または実現させるためには・・・別の所で大増税
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:11 ID:RaIVZ8t30
- >>162
小学生二人で半額支給なら赤字w
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:11 ID:P+V6cPBZ0
- >>185
検察に珍しく期待するしかない状況ってのがすげーよwww
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:14 ID:TGwlIg2Q0
- >>165
外国人にはもっとらしいけど…
私立の補助は12万、でも朝鮮学校への補助は30〜40万!なぜ?
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?1281,1466339,1470162
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:14 ID:xzL4/eN30
- やっぱ民主は国民の事考えてるな。
基本国民の年収の上限を300万にして、それより上は全部取り上げろよ。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:16 ID:H2lXhkDp0
- >>187
言いなりにできると思ってるんじゃね?
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:25 ID:1f8Rx0g4O
- 子ども手当いらねー
養育環境無料で対応しろよ
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:04 ID:RQAljpYr0
- >>187
アメリカは今それどころじゃない。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:59 ID:FG5UiPbM0
- この不況のご時勢に増税って、何考えているんだろう。
民主党改め、悪党に改名しろ!!ぼけっ!
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:38:05 ID:ZpOe97Se0
- >>162>>190
配偶者控除はほぼ一生だったけれど
今の段階だと子供が中学卒業したら手当無くなるから…
その上に税金も増えたらどう思うんだろ?
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:38:06 ID:rH7ygohl0
- >>1
おい、増税にはしないじゃなかったのか?
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:38:06 ID:dFiXInk10
- >>159
なんか親子間の殺人が増えそうだな。
亀井が鳩山に責任を感じろ!っていうのか?
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:38:32 ID:rk5gEGgP0
- >>190
本当にその子ども手当が十数年でると思ってるのかな…
財源ないのに
増税されたものが減税されることは殆ど前例がない
でも、手当がなくなることはよくある
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:38:37 ID:fWa6b+T90
- 聞いてないよぉ〜
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:04 ID:zwwIStCB0
- >>162
500万だと50万前後増税になるから、まあ子ども手当てもらえるうちは+10万くらい
もらえなくなったら、毎年50万の損害
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:05 ID:qH4mxgLX0
- >>185
>まあ現実、野党自民党はそうするしかないでしょうね。
そりゃマスゴミ殆どが「応援団」に回ってる
いまの状態で一発逆転、起死回生なんてのはムリでしょうね・・・w
「参政権」やら他のアホ法案阻止に注力するしか
今自民がやれることは少ないのが現実でしょうな、残念ですが
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:06 ID:na+tvD0p0
- 子供手当てで家が建つんだよ!!聞いてる??
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:08 ID:RCFS/55b0
- マイホームのローンを払えなくなるレベルだなw
民主党は言葉は優しく、行動は残酷!
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:09 ID:pS3pvFp80
- なに ますます生保で暮らしてる家庭だけが有利な話になるのか
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:26 ID:P+V6cPBZ0
- >>200
普天間問題のからみで議会対策に重点をおかないとならなくなるし、
鳩山内閣の三ヶ月のハネムーン期間も終わりが見えてきているから、
オバマ政権もそろそろ仕掛けてくるだろ。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:34 ID:K5pm1G5r0
- >>5
それを見ると、自民と言うタガが外れたら
官僚が、子ども(民主)を相手に好き勝手にやり始めたって感じだな・・・
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:40 ID:gUamFsy7O
- >>196
なぜなら民主党にお金を渡してるから。
ギブアンドテイクという奴だ。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:51 ID:4B1cdBwA0
- これじゃあ結婚するメリット無いですね
まあ 俺には一生関係ないかもしれないが
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:54 ID:rlHF/7oQ0
- きたきた・・・w
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:39:57 ID:rH7ygohl0
- おれ、年間収入1200万
高校3年(来年大学)と中学3年(来年高校)の子供が2人いる。
ヨメは専業主婦だが、アルバイトで103万以下の収入あり。
どれぐらい増税になる?。
増税対策は?
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:06 ID:eZHIAvw+0
- >>190
子ども手当を楽しみにしてるのって、低学歴が多そう。
あんな無茶な予算が何年も毎年捻出できる道理がないのに
なんで楽しみにできるのか
脳みそ湧いてんじゃないか?と・・ゆとりにもほどがあるね。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:08 ID:mMG9vL6R0
- >>177
増税必須だと思ってるからむしろこっそり応援してるよ
当然政権取り戻したとしてもそのまま
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:11 ID:QyVFAqah0
- >>205
蓮舫は4年で終わりって言ってんだが。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:18 ID:RaIVZ8t30
- 特定扶養控除は廃止しないから。
問題は住民税の扶養控除も廃止、児童手当廃止でフル支給なら
赤字家庭が続出するというのが最大の問題w
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:37 ID:QE6x9T9e0
- 例えば、年金暮らしの祖父母・パートの母・大学生の子供2人の6人家族とか
超悲惨。
こんなもん珍しくもなんともないのに。
パートだって扶養内で収まるように調整する人が多いし、
大学生のバイトも100万超えるなよと仕事先から止められるのが当たり前
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:40 ID:SA6kRGQg0
- いくら配偶者控除と扶養控除を廃止しようが、子供手当には4兆円足らないから更に他で増税
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:40:49 ID:m847QMmvO
- 扶養控除の廃止ね
漏れのアルバイト代の大半は税金になってしまうのか?
貯金してるのにますます苦しくなりそう
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:41:02 ID:4uG2n5XK0
- 【政治】 菅副総理 「たばこ税、欧米並みに」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256042779/
【政治】「あり得ると思う」暫定税率廃止、環境税に穴埋めも財務相が検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256009336/
【政治】 公明党、「外国人参政権法案」を独自提出へ…韓国大使「「私たちの長い念願だ。李明博大統領をはじめ大変に感謝している」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256056115/
【社会】 生活保護シングルマザー「子供が痩せる…もはや個人の責任じゃない。母子加算復活を」…反貧困ネット、貧困オバケの人文字★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256008408/
http://image.blog.livedoor.jp/rappazubon/imgs/7/6/769cf50d.jpg
さあ、もう既存の税収ではどんどん増殖する生活保護、保護を受けている定住外国人を養えきれません。
民主大増税時代の始まりです。 大増税は国民の総意ですww
他にもいろいろ増税案があるらしいですよw
あ、あと定住外国人にも参政権がどうのこうの言ってますねww
人権派が政権を取ると国が滅ぶとか聞きますがそんな事は無いですってwww
まぁそれでもし滅んだとしてもそれが国民の総意なんでしょうww
.
- 226 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:41:23 ID:ZS9LMX1Q0
- 大昔の美濃部都政の福祉バラマキよりも
グッとスケールが大きくなりましたが、
はてさて日本が日本人がそれに耐えうる体力があるかどうか・・・
それ以上に働く者がバカをみるかのような政策の羅列で勤労意欲・
生きがい・将来の展望を抱いて懸命に汗を流して働く精神性を保てるかどうか、
壮大なる実験が先進国、日本で始まったのかもしれませんね。
- 227 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 02:41:24 ID:ic1J5TEX0
- >>222
そんな家庭探して濃いよw
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:41:37 ID:ddEgDOS70
- いやー 民主に投票してよかった
税金もっと納めたかったんだお
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:41:45 ID:HaBuG5i10
- >>217
子供2人は引きこもり気味という設定にしようぜw
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:15 ID:rlLpDpfI0
- お前ら絶対上げない税金有るぞ、それは相続税だ、大金持ちの相続税
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:16 ID:ZpOe97Se0
- 増税するだけしといて
数年後に国民が気が付き自民に入れたりしたら
子ども手当は財源が厳しいので廃止
でも税金は折角だから頂くね^^になるよな
子ども手当ではないつまらない手当作りそう
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:32 ID:YH2MC/DU0
- 結局子供手当てもらってもマイナスでしたってオチか…
子沢山ならまだ得するんだろうけど。。。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:36 ID:/tR0wz7U0
- 公務員改革無くして増税無し
自民によりやっとメスが入りそうな時に踊った罰だ
腐れ国民乙
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:40 ID:xzL4/eN30
- 環境も大事だが、朝鮮半島から拉致してきた人々への謝罪が先だろう。
2ちゃんではネトウヨが多いが、一般人の間では共和国にたいして、
10兆規模の賠償のコンセンサスができている。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:41 ID:2T5gZ31Z0
- もうバカだろ。
どんだけ貧困層をいじめればいいんだよ。
貧困率なんて出してないでさっさと景気対策しやがれ。職があれば
貧困なんて生まれないんだよ。バカクソ鳩山の能無し。
民主党は独裁政権で金持ち優遇の政党だ!!!
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:42 ID:hitBM0PuO
- 消費税15パーセントいつから?
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:44 ID:rlHF/7oQ0
- 酒税も早くヤラれないかな〜
たばこだけで終るはずがないw
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:42:54 ID:uG5qDnzZ0
- >>182
不動産なら手ばなさなくてOK
できるだけ活用しろということだそうだが、
そのへんのノウハウは民潭のサイトあたりにのっている
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:00 ID:iLbiVprc0
- 税収半分って
おいおい借金どうするんだよ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:07 ID:jgAPKZGD0
- >>218
しかしそんな層が多数派を占めているのが
今度の選挙でわかったように事実。
むしろ、そんなクソ国民が破たんして
増税苦で自殺してくれればおれはもうこの国あきらめるわ
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:07 ID:1f8Rx0g4O
- やり方がとことん汚いよな民主党って
やっぱ存続させるだけ無駄だわ
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:10 ID:P+V6cPBZ0
- >>231
いや、さすがにそれはない。だって、そのころ確実に谷垣じゃないし。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:15 ID:6Zgj23mD0
- 父64 退職して年金
母60 パート100万
私30 無職 (株ニート)
こういう場合はどうなるの? 海外移住した方がいいかな?
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:15 ID:bgo66H1tP
- 働く者が馬鹿を見ないように
まずは働かないのに大金が入ってくる株ニートや
土地長者から大増税するべきだろう
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:20 ID:mtQA5y9d0
- 打倒民主党政権&マスゴミ!
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:34 ID:BEnJEddU0
- 来年一年で大きく傾きそうだ
崩れるのは簡単だからな
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:42 ID:PMRVstEU0
- そのうち駅前で民主議員が朝立ちしてるの見かけたら江頭キック仕掛けたくなりそうだな。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:46 ID:mGIMSF4UO
- こんなん暴動もんだぞ
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:51 ID:rLEdSmPzO
- 鳩山政権のうちは子供手当て出るけど、そのあとわからないそうだから
15まで出ないよ
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:56 ID:QyVFAqah0
- >>217
御愁傷様です。
お疲れ様でした。前スレより
508 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/21(水) 01:05:17 ID:6uichC2X0
>>439
つまりですね、
所得税 20〜23%(最高税率40%)
保険料 15〜20%(折半なら8〜10%)
年金 15%(折半なら8%)
住民税 10%
介護保険料 1%以上
雇用保険料 1%以上
控除ほぼ全廃
つまり一般サラリーマンの税率は45%
中堅自営業者の税率は70%
金持ちの経営者の税率は90%を超える
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:43:58 ID:qlu14kbIi
- >>207
配偶者控除48万円+扶養控除36万円×2=120万円
所得税、住民税合わせて30万円ってとこ。
子供手当が2人で約60万円入るから、30万円の儲け。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:04 ID:qxyu3RUv0
- 扶養控除される期間と子ども手当貰える期間の違いを考えれば
増税の幅がよくわかるだろうさ
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:14 ID:yhk7amkJO
- マスゴミはスルーだろこれ。
日本の癌はマスゴミ。まずこれを広めよう!
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:21 ID:ddEgDOS70
- しっかし民主に投票した階層が
軒並み搾り取られるっつーのも、良いねw
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:25 ID:na+tvD0p0
- 死人も増えて、国民減少…
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:26 ID:RaIVZ8t30
- >>221
自己レス、半額支給の場合なw
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:28 ID:rk5gEGgP0
- >>244
投資で入る金には高額の税金がかかってるよ
- 258 :R@共産 ◆WOYsS8Bj3I :2009/10/21(水) 02:44:30 ID:RCTQS0zN0
- >>162
http://blogs.yahoo.co.jp/kmqhg970/29800656.html
↑こちらをご覧下さい。
条件により細かな違いはあるものの、1世帯につき
概ね5〜7万円前後の増税が予想されています。
格差是正を謳いながら、これでは支離滅裂というものです
この様な誤った政治には有権者一人一人がしっかりとノーを叩き付けなくてはなりません。
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:33 ID:u7UGDaJa0
- >>243
移住できんのか?w
移住できるなら移住しろw
今の日本は泥舟だw
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:40 ID:PzPFnCuf0
- 民主はこども手当受給者を増やさない高度な戦略をとってるんだろ。
独身で扶養者なしの奴に、結婚したらどえらい増税だよと脅すわけだ。
結婚は選択肢から消えて、ますます少子化。結果、こども手当の受給者が減るw
本末転倒だな。天下の愚策だろ。民主は頭悪すぎるよ。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:44:55 ID:IkuvMW6p0
- オレ、結婚7年目だけど、子供はいない。
ただでさえ苦しいのに、これから増税か…
オレの血と涙で払う税金が、日本人以外の学校の補助に使われていくなんて…
せめで日本人相手に使って欲しいよ。オレは悲しい。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:12 ID:iLbiVprc0
- 税金高くすると
みんな祖国に帰るよね
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:16 ID:RlYDnOup0
- 政権交代こそが最大の景気対策!
今から2ヶ月後の話である。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:24 ID:P+V6cPBZ0
- >>249
どう考えても、3年程度が限界だろ。それも満額出せる年度がどれだけあるかどうか。
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:26 ID:EKn16kDV0
- >>259
と在日がほざいていますw
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:26 ID:jfM/TtPl0
- 【東京】衆院選で社員に虚為の住民登録をさせ、自分が支持する政党(自民党)に投票させる 会社社長(57)ら3人を逮捕 都議選でも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252677382/l50
http://www.news24.jp/articles/2009/09/12/07143635.html
【経済】自民党への配慮から全国大会開催中止の圧力 農水省が鶏卵農家団体に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247573052/l50
【社会】金子国交相が地元受注を誘導 高速工事で入札方法の変更指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250323148/l50
地元受注誘導の金子国交相 道路建設業者が献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-18/2009081815_01_1.html
【社会】国交省と文科省、長年にわたり公費を使って選挙で当選した自民党議員らに祝電 多い時には100人以上に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252670829/l50
【政治】 数千万円の使途不明金が発覚した社会福祉法人が自民党前議員のパー券購入 前議員は「取材は一切控えさせていただきたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253026047/l50
【社会】「政治家4人に計1千万円裏献金」…全精社協の元職員が証言 自民元幹事長も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253669793/l50
【全精社協】 「裏献金、数百万円」、元幹部ら証言 厚労行政に詳しい前自民議員「ハートピア、どこが運営しているかも知らない」と否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253826937/l50
【自民党】 全精社協、自民党前衆院議員が口利きか 補助金で当初ゼロ→1980万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253924836/l50
【献金】総額1億3500万にものぼる献金がダミー団体から自民党議員へ流れていたことが発覚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254566572/l50
【京都】 老人ホーム職員、自民党の井澤京子候補を当選させるため、お年寄りに届いた24枚の不在者投票用紙を使って勝手に投票
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254969333/l50
【社会】「自民元議員に120万円提供」 全精社協元次長が供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255685708/l50
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:30 ID:HaBuG5i10
- 実際の話、高校生くらいの子供を3人くらい育てた親が激怒するんじゃないか?
32*3*15=1440万 貰い損なってるわけだから。
扶養控除はなしですよ、とか言われたら心中穏やかじゃないだろw
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:36 ID:bgo66H1tP
- >>250
株の税金がたったの10%だからな
これは明らかにおかしい
少なくとも80%ぐらいは税金にすべきだろう
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:45:38 ID:hitBM0PuO
- 株益20パーセント徴収いつから?
- 270 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:45:53 ID:ZS9LMX1Q0
- >>254
ああ、全くその通りだね、余程の子だくさん家庭以外はねw
それとコメ作農家だね、勝ち組は。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:46:15 ID:WGMCNTGh0
- >>54
いいと思うぞ
企業も含めてな
結局めぐって全部駄目になりそうだが
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:46:15 ID:39Zez2mF0
- >>231
ある意味、バラマキの代わりに増税してくれることで、
谷垣の財政再建はやり易くなったかもしれん。
できればgdgdの鳩山のまま、4年待った方が勝ちって思ってるかも
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:46:26 ID:bm/T2foJ0
- 制度的にはやるとしたら2回申告ぐらいしなきゃ無理だろうからまあ言ってることは正しい
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:46:45 ID:GY3bFNENO
- コロニーネオジャパンに移住するか
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:46:48 ID:BEnJEddU0
- まあ、こんなもの
民主が退陣すれば意味の無い事だ
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:47:03 ID:QyVFAqah0
- >>230
鳩山政権は、無利子国債も検討してますよ!
首相は14日昼、官邸に東京大学の伊藤元重教授やみずほ総合研究所の
中島厚志氏らエコノミスト6人を招いた勉強会で、こう尋ねたという。
「無利子国債をどう思いますか?」
この言葉を発した意味は決して小さくない。無利子国債とは、利子をつけない
代わりに、購入者の相続税を免除する国債。いわば富裕層の税優遇策でもある。
1950年代のフランスでピネー国債として発行された。
新政権の重要閣僚にも今年2月、「200兆円の無利子国債発行」をブチ上げていた
賛成派がいる。借入金猶予(モラトリアム)制度創設で、世間をアッといわせた亀井静香金融・郵政相だ。
「世界的不況の最中に何をすべきか。それは、無利子国債の発行だ。
消費税アップは庶民からカネをむしり取ろうという発想。無利子国債の発行は、
富裕層にタンス預金を出してもらおうというもの。この『目玉政策』を
実現すれば、200兆円くらいすぐに集まる」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091017/plt0910171412000-n2.htm
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:47:26 ID:mtQA5y9d0
- 一秒でも早くこの糞政権を打倒するためには何が一番効果的だろう?
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:47:39 ID:qlu14kbIi
- >>261
君は奥さんが働いてる?
奥さんの所得が103万円超えてるならあんまり関係ない
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:47:56 ID:P+V6cPBZ0
- >>268
5から微妙に挙げてるし、それぐらいが限界だよ。
投資の基礎がないと、株式会社が存続できないから。
要するに、相続税と所得税の累進課税の税率弄ればいいだけなんだが、それはやらないんだよ。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:21 ID:Xn4onpB60
- 子どもさえ作ればDQNでも働かなくも優遇される社会はおかしい。
無防備に猿みたいなセックスをして
ボコボコ不良品なガキを量産する奴らが優遇されて、
真面目に働いている子どもができない人から多額な税金を徴収する。
間違ってねぇか?
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:24 ID:K5pm1G5r0
- >>263
今、現在がまさしく、その時!!!
「政権交代こそが最大の景気対策!!」
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:25 ID:QE6x9T9e0
- >>227
うちのパートのおばさんそのまんまだけど何か?
子供が二人とも大学生なんて極めて普通だし、
両親と同居なんてのも当たり前のようにいる。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:30 ID:zwwIStCB0
- >>243
親の年金をハイパーインフレに備えて、経済成長中の国の通貨にして外貨預金。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:33 ID:XpRc/5Iw0
- 今思いついただけの安直な発想だけど、将来的には外国人(中国人)と結婚した奴は
(差別撤廃の名の下)税金少し優遇されるよ…って所まで持って行きたいんじゃね。
と思った。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:35 ID:7Fw4mgm7O
- 子供手当もらえても、景気対策なし、さらに増税だと結局手持ちはマイナスじゃないのか
マニフェスト詐欺すげえ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:48 ID:YH2MC/DU0
- 民主党に投票した奴らが身をもって実感するまでだよ。
来年の初めくらいから阿鼻叫喚が始まるよきっとw
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:51 ID:fr0NaFh50
- >>277
鳩山は所詮傀儡いくらでも代わりは居る
小沢が本丸
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:56 ID:Cqw9MsCC0
- >>230
鳩が大富豪だから、相続税の増税はありえません。
それどころか、今は国債購入で相続税免除に興味津々です。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:48:58 ID:rH7ygohl0
- >>250
扶養控除、配偶者控除がないなら、
離婚したほうがいいかな。
ヨメさんはナマポにして。ウマーww
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:03 ID:Lib6mTZJO
- お灸を据えたつもりが逆に自民からお灸を据えられたの?
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:05 ID:xD1/RtCr0
- >>234
できてない。そんなコンセンサスは存在しない。日本の草の根を舐めるな。糞が。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:06 ID:QoqfhCRY0
- 増税はするわ、国債は増やすわ
小学生でも分かるだろ、この内閣のクソっぷりは!
何も考えずに頭スッカラカンのアホどもが選んだ現実がこれだよ。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:28 ID:6Zgj23mD0
- >>257
分離10%は経済に悪影響だから増やせないと思う、前は増やすとかアホ言ってたけど
総合課税にするなら株やめる、リスクとって累進課税とか株やるのアホ
>>259
2005〜2007は海外移住を考えて海外転々としていたけど
総合的に日本が良いと考えて日本に居住しているけど
最近の民主を見て、再び在外居住者(183日以上在外)になろうかと思い出している
まぁ、所得がなければ住民税も所得税も取られないから扶養控除は自分自体は関係ないけど
世帯主が親で、親>私の所得の年度は、親の私に対する扶養控除は外れるだろうね
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:29 ID:VFD+d2wRi
- 国家的婚活支援作戦だな
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:33 ID:LXs92RFF0
- 子ども手当ても継続的にやる保証があって初めて意味を持つシステムなのに
続くかどうかわからないんじゃ新しく子ども産もうなんて世帯は増えないよ。
すでに生まれてる世帯が少し助かるだけで他はただの増税
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:45 ID:+o18DtXs0
- >>217
今計算してみたら、住民税だけで11万4500円うpだた。
間違ってたらすんません。
扶養・配偶者控除99万と、調整控除15万が無くなるから、たぶん・・・。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:48 ID:O2WAOzyV0
- 日本人からとって外国人の子供増やします
日本列島は日本人だけのものじゃない。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:53 ID:qlu14kbIi
- 所得税の計算もできない馬鹿が驚いているだけ。
おまいら勉強しろよ。
各停申告で金が戻ってくるときもあるからなww
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:49:54 ID:K0muj7c20
- ・・・・・・これが埋蔵金と言わんよな?
- 300 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:49:59 ID:ZS9LMX1Q0
- この中で喜び勇んで納税に協力できるものこそが真の民主党支持者というものですぞ!
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:03 ID:uz6bpLdL0
- これって信長の野望のコマンドでいうと略奪ですか?
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:04 ID:TGwlIg2Q0
- >>277
各国メディアが取り上げずにいられないほどの大規模デモ。
それと地道に細く長く、事実だけを簡潔に記したビラ撒きかなあ?
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:14 ID:BEnJEddU0
- 正直、この政権は扶養控除無くすからニートも負け組みだ
ただホームレスになったり一族郎党に迷えばそれなりの生活が出来るというこだな
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:15 ID:2vJ+bTc3P
- まあ今現在、楽してる奴らがますます楽になり苦しんでる連中がますます苦しくなる素晴らしい淘汰政策だと
思えば。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:19 ID:EKn16kDV0
- >>290
自民におきゅうをすえたつもりが自分自身が火だるまになりました
と前にぬー即で言われてたよw
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:20 ID:rH7ygohl0
- TBSがよくやる大家族はどうなるんだろ?
少なくともビンボーではもう売れないな。
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:20 ID:rk5gEGgP0
- >>282
うん
普通に暮らしてたら身の回りにそういう家庭は普通にいるもんね
それが分からない人は若い人なんだと思う
老親を扶養してる独身もいる
年齢が上がると普通にでてくる状況だ
親がよほど計画性のある人か、仕事に恵まれた人でない限り、
独身だろうが結婚してようが親の面倒をみる可能性ははある
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:21 ID:I2p57WIs0
- 住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい
のなら、扶養控除と配偶者控除の廃止をするなぼけ!
なんかついでにするみたいやがな。
友愛されろ!
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:29 ID:bg+ZF55qO
- 思ってるみたい。財源無いってあれ程言われてたのに。
こども手当で海外旅行とか本気で言ってる。
何も言えないわ。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:34 ID:3GKpGXhB0
- >>286
2010年度では控除廃止しないって言ってるから、再来年からと思う
民主が参院で議席確保してからなw
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:38 ID:J08YIA/z0
- 中流を下流に転落させて
友愛
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:40 ID:NsC8XLXe0
-
>>113
家族崩壊 家庭崩壊 日本崩壊を 哲学にした 民主党の税制だね
偽装離婚推進の母子手当復活と同じね
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:45 ID:PMRVstEU0
- >>290
「自民にお灸を据えてやるぜー」と意気込んで火を点けたら
自分の体に引火して「なんかこの部屋暑いなぁ」とか言ってる状態。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:47 ID:dFiXInk10
- TV局も、国民が貧困に陥るともっとTV見れなくなり
将来つぶれる可能性高いんだが…アホなんかな?
トップだけはウハウハかもしれんが。
多分、今のテレビ局の酷い状態なら本当に正しい放送
しているところがあれば視聴率勝てそうなのにな。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:52 ID:RlYDnOup0
- >>279
ダメってものをことごとく実行するからな。
近い将来、20%くらいにあがってる気がするよ。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:56 ID:YH2MC/DU0
- >>298
今までみたいに戻ってくるといいね…
また突然コロコロ変えるからね民主党って…
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:05 ID:zwwIStCB0
- >>277
クーデター起こって勝てれば変わるかもな
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:08 ID:P+V6cPBZ0
- >>306
ナマポだろうから、もともと結構優雅なんじゃねーかと思うんだが
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:32 ID:fmsC7jtu0
- 旦那60歳月手取り20万
定年後契約で1年首つながった
来年は無職で最低年金額のみ
妻パート月8万
仕事探してるけど、見つかんない
子ども5歳・・・・
これってどうなるの?
やっぱり増税?
こわい
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:39 ID:u7UGDaJa0
- 法務大臣が千葉景子だからなあw外国人には優しすぎるからなあw
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:48 ID:bgo66H1tP
- 株ニートから税金を取るのは徴税技術上簡単だぞ
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:57 ID:HaBuG5i10
- >>278
共稼ぎでも、片方病気になるとか、親の面倒見ないといけないとか
いくらでもあるわ。そもそも選択肢が狭まった時点で生活条件は悪化してるんだよ。
「あんまり関係ない(キリッ)」とか馬鹿じゃねーのかw
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:02 ID:+o18DtXs0
- >>296
しもた、103万足してなかった。
もうちょい金額上がりそうです。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:10 ID:hQAYm82Z0
- 馬鹿なことばかりやってないで国民の貯蓄を吐き出させろ
まったく、いらいらする
- 325 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:10 ID:ddEgDOS70
- 俺は前回の選挙で自民に投票したから、こんな仕打ちは嫌だなぁと思うけど
民主に入れた奴らは納得してるんだろうな。
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:13 ID:NSOtVw3o0
- おまえら結婚できないから
配偶者控除なんて廃止されても関係ないじゃん
それを大騒ぎしやがって
- 327 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:52:17 ID:ZS9LMX1Q0
- >>313
案外、一酸化炭素中毒でコロリと逝くかもしれませんナ
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:35 ID:D7S9erFk0
- >>277
カキフライ
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:40 ID:rH7ygohl0
- >>296
月1万円の増税・・
そういえば、民主党は「地域で子供を育てる」とかほざいていたな。
月1万円払って、
近所のイケスカナイ子供をビシビシ叱る権利が入るわけか。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:44 ID:EKn16kDV0
- >>319
離婚してなまぽとか?
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:46 ID:QyVFAqah0
- >>323
計算がんばれ
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:52:53 ID:3GKpGXhB0
- >>290
きっと民主党政権が終わったあとで偉そうに
「な?みんな俺のお陰で目が覚めただろ?」って言い出す
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:25 ID:HqRlel9r0
- ほんと早く解散してくれないと、参政権云々の前に経済破綻しそうで恐ろしい。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:26 ID:RlYDnOup0
- >>301
そのうち徴兵されて米国に送り込まれたりしてな。
まあ、みずぽが居るからそれは無いかw
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:26 ID:6Zgj23mD0
- >>268
80%取ると、個人は一斉撤退だから、株式市場が活性化しなくなるよ
>>269
申告分離で20%なら受け入れるかな、総合課税で800万以上で30%以上で取られるなら
在外日本人になってシンガポールのアカウントで運用しますわ
183日以上在外なら日本に所得税住民税はらう必要なくなるしね
単なる日本国籍の日本人、日本にいないから日本は徴税できない、ってことになる
所得税住民税の控除廃止なら、所得税住民税の課税対象をなくせばいいって考え方もあるな
まぁそれに耐えうる資産があるかどうかの問題になるが
海外収益を日本の所得に計上されない状態にすれば回避できると今考えてる
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:27 ID:P+V6cPBZ0
- >>314
無理だろ。大概の番組のスポンサーがパチンコになってるような状況ではな。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:33 ID:qlu14kbIi
- >>296
君のような年収が1000万円以上あって奥さんが働いていない家庭は負担になる。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:34 ID:RgfskUFv0
- 子供ってのは成長したら扶養からはずれるが配偶者はずっといるよな。
子供がいない世帯と子供が大人になった世帯では増税になるじゃん
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:37 ID:SMXCgIZC0
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256058402/
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:51 ID:JfvWBT/Z0
- ネトウヨ、最近元気なくなったね。
愚痴というか、呻きというか。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:53:57 ID:rk5gEGgP0
- >>322
親も配偶者も子どももずべていない天涯孤独なら影響ないとも
いえるけど、すれらどれかに関わってる方が率高いしね
実質、親子三代で計算するとマイナスだよな
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:54:00 ID:TEx1oBWs0
- これ夜逃げとか一家心中とか増えそうだな
無職の若者も親より先に死にました…とか、増えるだろうな
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:54:03 ID:NEmEMmvP0
- あれ?友愛さえあれば低負担で高福祉が実現できます(キリッ
って言ってたのはウソだったの?wwww
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:54:25 ID:xxTEaj9I0
- 本気で頃してやりたくなったよ
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:54:37 ID:uh4Dg1ff0
- これでもやってくれ。
http://www.blali.tank.jp/black/
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:54:45 ID:K0muj7c20
- 前向きに考えるなら死ぬ死ぬ詐欺が難しくなるぐらいかな?
鷺「〇〇ちゃんが氏にそうです。募金お願いします。」
貧「こっちが大増税で氏にそうだよ!」
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:54:48 ID:8RicKA0NO
- 防衛費が大幅削減されるからそこで自衛隊が決起…
する訳ないな。民主のクズも一応は日本国籍だから銃は向けられない。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:00 ID:iXz1irvv0
- 税理士と相談する項目が増えそうだ。頭痛いわ
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:09 ID:QyVFAqah0
- 胃がキリキリするが寝る。
ちなみに会社の業績が悪化して、俺は今月一杯でリストラだ。
軽く死ねる。おまいらおやすみ。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:09 ID:u7UGDaJa0
- >>313
それに加えて二酸化炭素排出オーバーで
二酸化炭素排出枠買わされてる始末w
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:10 ID:jBlzdFBX0
- 民間で民主に投票した奴は政権交代で自分の首絞められそうな展開きちゃったね。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:11 ID:na+tvD0p0
- 住民票を韓国やスイスに移動したら高い税金を
払わなくてすむよ。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:14 ID:dv+PwvW20
- 信者から課税しろ
喜んで差し出すだろ
馬鹿だから
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:16 ID:EKn16kDV0
- >>340
税金払ってないお前のような連中には関係ない話だろw
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:18 ID:PTufJjY30
- 小沢が陰でコソコソやってるみたいだから
民主単独過半数になったら
みずぽも亀井もクビになるかもね
小沢独裁政権間近
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:28 ID:3sZ5YjIY0
- 結局結婚してない奴が勝ち組だな
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:33 ID:rH7ygohl0
- 国会議員の場合はどうなるんだ?。
最近、民主党の1年議員で子供が生まれた奴がいたな。
あいつら、年収多いのに子供手当てもらえるわけだな。
なんか納得いかないな。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:55:38 ID:2vJ+bTc3P
- オレオレ詐欺と同じで、普段からおとなしくカモられてる連中から極限まで毟り取るのが一番儲かるんだよ。
- 359 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:56:05 ID:ZS9LMX1Q0
- むかし、鳩山夫妻が正月に空港で芸能人に交じってテレビに出て
アロハシャツにサングラスを頭に掛けて
「ハワイの海を見ながら格差社会の解消を考えてみたい」と
語っていたからねぇ・・・
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:09 ID:Ew33A6tx0
- 政権交代で、こうも方向転換されるとは想定外。
ミンス潰しのために、自民党にお願いするんだ。
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:13 ID:Bmip5FQ7O
- 結局ドキュンと外国人が増えて
中間層絶滅しそう
金持ちは海外退避
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:21 ID:CY1L1NW40
- 最終的に取られている税は既に北欧並み
社会福祉は数分の1
労働環境は先進国ワースト1位
自殺率も先進国でワースト1位
そして国は国民より在日外国人を優先。
夢も希望も無い国になったなぁ
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:22 ID:ddEgDOS70
- >民間で民主に投票した奴は政権交代で自分の首絞められそうな展開きちゃったね。
馬鹿は痛い目にあわないと、分からないからな。
自然の摂理。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:40 ID:qlu14kbIi
- >>319
プラス10万円ぐらい。
子供手当の分のほうがでかい。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:43 ID:BEnJEddU0
- ニートは破産宣告してホームレス状態になって
生活保護を申請すればウハウハになれるが
ニートの生活を続けたいのであればホームレスになるまでは扶養控除廃止や大増税で地獄を見ることになる
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:53 ID:+o18DtXs0
- >>223
そして結局子供手当ては支給しませんでしたってオチ。
やるやる詐欺で終わりそうなにほひプンプン。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:56:57 ID:hCErE9oH0
- >>298
君の単純計算じゃあ
児童手当との比較が無いじゃん
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:01 ID:P+V6cPBZ0
- >>355
小沢の資金力なら、むしろ新党だろ。
鳩山とは政治路線に違いがあるし、社会党の連中とも仲が良いわけでもない。
まあ、小沢の問題は外国人団体との距離でそれが最大の疑問なわけだがな。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:06 ID:J59pK3adO
- 俺スゲー馬鹿だからこういうのは全然判らないんだけど、
39歳で独身、年収500万ちょいだと増税になるの?
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:08 ID:dlqeUQOh0
- これ、離婚促進制度というか家族・家庭崩壊を狙っているんだろ。
こんな制度がまかり通るなら、愛妻家の俺様だって離婚するよ。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:28 ID:mzwZSs+g0
- 財源は、ズバリ、あなたです m9(°_°)ビシッ
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:28 ID:bgo66H1tP
- >>335
FX見てるとそうは思わない
ボラとか出来高があればいいんであって
税金の過多で動くわけじゃないだろうな
感だけど税金0にしても
クロス取引を強固に取り締まったら
出来高半分ぐらいになるんじゃね?
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:34 ID:ItA0cmxT0
- スポンサーに有効な抗議の仕方
問題のある映像をスポンサーに見てもらうと効果的だと思います。
ニコニコやYouTubeなどの映像はすぐ削除されてしまうので
動画をダウンロードしYouTubeにアップロード、非公開設定にするのがお勧めです。
非公開設定なので簡単には削除されません。
25人までなら誰にでも見せることができるのでスポンサーに見てもらいましょう。
映像に問題がある。
↓
誰かがニコニコやYouTubeにアップロードする。
↓
保存ソフトを使い動画をダウンロードする。
↓
YouTubeのMyアカウントでアップロードし非公開設定にする。
↓
スポンサーに抗議する。動画URLも一緒に載せる
保存ソフト
ttp://www.crav-ing.com/download.html
ttp://janesoft.net/downloader/
2chで「スポンサー」でTVスポンサー検索できるよ
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:41 ID:dFiXInk10
- このまま行くと、年末頃に加藤みたいなのがたくさん現れそうだ。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:46 ID:PMRVstEU0
- >>369
だから最終的には日本人はみんな増税だって。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:48 ID:rk5gEGgP0
- >>370
日本人家庭の崩壊
日本の崩壊だな
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:57:57 ID:K5pm1G5r0
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんの子ども手当をてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_____
li /l, l└ タl」/l´子 ど も `l
リヽ/ l l__ ./ |___手 当___|
,/ L__[]っ / /
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ 原資は / l::::::::::::::::
l 人 / 全てお前ら/ /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ の負担 / /::::::::::::::::
l /il | ) (鳩)/ /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:58:12 ID:NSOtVw3o0
- >>369
独身は何も変わらない
今まで通り
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:58:13 ID:NsC8XLXe0
-
>>222
こういう日本の家族、家庭は敵なんだよ。
民主党の幹部 円より子は離婚させるのが生業
家庭崩壊、家族崩壊が 主党の活動理念
- 380 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 02:58:13 ID:ic1J5TEX0
- >>370
「あなたは愛が足りない」で終わり
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:58:28 ID:QyVFAqah0
- 寝る前に気になって検索した>>359
ほんとだな。いいご身分だなあ。
「国民が未曽有の不況、倒産、リストラ・失業・生活苦に喘いでいる時に、
野党の指導者が夫婦でお手手つないでハワイで正月でもないだろう」
こう民主党内から批判が上がっているのは鳩山由紀夫前代表。
鳩山といえば、民主党結党時のスポンサーであり、いわば創業オーナーであるが、
政治感覚の無さが仇となって菅直人代表と交代。
今は無役の身であるが、屈指の資産家である鳩山は
「夏は軽井沢の広い別荘で奥さんと二人で、趣味の豪勢な料理で来客を接待。
正月は夫婦でハワイ。しかも成田とハワイの空港で芸能人を追いかけてきた
テレビレポーターとカメラに撮られる。これが野党の指導者か」
(旧社会党系議員)。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:58:47 ID:/tR0wz7U0
- 友愛そのものじゃん、望んだんだろう
自分の努力が人の利益になる社会
モチベーションしっかり保てよお前ら
- 383 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 02:58:47 ID:ZS9LMX1Q0
- 壮大な社会実験で自分の負担増よりも、周囲がどうなるか特に民主党を支持していた
人たちがどのような変化を遂げるかを見届けることは密かな楽しみになってきたよw
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:07 ID:ml62J5bd0
- >>277
自民解体
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:14 ID:+o18DtXs0
- >>337
いや、私はワープア世帯です。
217さんの負担を計算してみただけで・・・。
でしゃばってすみません
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:29 ID:P+V6cPBZ0
- >>377
まあ、それも問題なんだが、おそらく地方自治体に負担金をかなり出せるだろうから、
自治体の収支が悪化して経営再建団体に転落する自治体が加速度的に増えていく。
まじで日本終わるぞ。
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:32 ID:0KDgTR+10
- 子供手当てもらうために結婚して子供作って子供出来る頃には民主党下野で手当て廃止な流れがおもしろそう
誰かが高校生の子供と寝たきりの親を税金上がるからとかの理由でころしたりしてそれがニュースになればみんな気づくかなぁ
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:49 ID:qlu14kbIi
- >>319
つうか、今後10年、確実に子供手当が入ってくると思えば、
だんなさん定年になるプレッシャーも少なくなるんじゃないかい?
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:51 ID:J59pK3adO
- >>378
なるほど。
回答ありがとー
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:59:58 ID:hitBM0PuO
- 僕が総理大臣になったら相続を廃止する
がんばる
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:00:01 ID:eZHIAvw+0
- >>378
デキ婚じゃないかぎり、普通の結婚も経済的にはメリット無いよね。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:00:05 ID:3rWLZ6aRO
- ひどい話だね
なんかひどすぎでリアリティねーや
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:00:39 ID:6Zgj23mD0
- >>283
親の年金は世帯の生活費に当ててる
今は日本円5分の2、ユーロ5分の2、第三国通貨10分の1
ウェブマネー(笑)10分の1だよ たぶんウェブマネーの比率が高まる
>>301
年貢と金銭の税率を6割にして民忠が20ポイントくらい下がった感じ
>>315
税率上げてもいいけど、上げるほど実体経済に悪影響を及ぼすよ
株式市場に資金が流入して買い上がる・・・のと逆になる
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:00:47 ID:H2lXhkDp0
- ゴミの中の日本人も増税かあー
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:00:51 ID:CY1L1NW40
- >>365
そんな簡単に生活保護出てたらホームレス居ないだろw
働く能力のある男だとまず出ない(仕事が見つかるかは別)
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:00:52 ID:na+tvD0p0
- 日本も落ちるとこまで落ちたよな−最悪じゃん
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:00:57 ID:eZHIAvw+0
- >>390
相続を廃止する?
相続税じゃなくて、相続?
それってガチで共産主義・・・
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:18 ID:/4VKB4960
- もうすぐ来日するアメリカ人は、イギリスから秘密のスイッチとか預かってないのかな
心臓によく効きそうなやつ
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:22 ID:dResE03xO
- ここで文句言う人たちのうち、民主に入れた人どれくらいいるんだ?
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:28 ID:K0muj7c20
- >>365
生活保護受けるには住所が要るからホームレスは支給されないぞ。
・・・・・・あ、どっかの怪しい団体が派遣村みたいになんかやるかもしれないか。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:44 ID:+7Remd6S0
- 俺、海外に移住するわ。
おまいらもカタールに来い。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:01:49 ID:/tR0wz7U0
- >>390
貧民の声は駄目人間しか生まんな
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:06 ID:P+V6cPBZ0
- >>395
共産党にはいったり、生き神のいらっしゃる宗教団体に入信すると……
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:10 ID:bgo66H1tP
- 金持ちは怪盗ルパンみたいにあの手この手で
租税回避を考えてくるから難しいだろうけど
いくらとっても死なない金持ち層から
取るようなアナウンスしないと
子ども手当は絵に描いた餅だろうね
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:11 ID:eZHIAvw+0
- >>398
そういえば小沢さんはイギリスの病院で心臓の治療受けて
その後の検診もイギリスまで行ってるらしいね。
- 406 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:23 ID:K5pm1G5r0
- >>391
一番良いのは、結婚しないで、同棲のまま子ども作るのが、良いかもな。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:27 ID:rlHF/7oQ0
- 外堀がどんどん埋まっているが何時気付くのやら・・・w
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:31 ID:PMRVstEU0
- >>400
ホームレスを集めて家を提供して生活保護受けさせて…
って団体は既に存在してる。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:39 ID:RgfskUFv0
- 配偶者控除がなくなったとしても健保の110万って制限があるからね!
パートとかの時間増やしたらだめだよ!
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:02:58 ID:N4vDVmK/0
- 控除ってなにげにデかいよな
だいたい収入自体増えないのに税金ばっかりどんどん増えてったら
まず消費しないわけだし
ボーナスなしのリーマン家庭とか僅かな貯金もできなくなるんじゃないの?
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:09 ID:QE6x9T9e0
- 奥さんは扶養内でパートしてるなんてのも多いだろ。
正社員なら別だけど、それ以外なら103万超えないように働いてる。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:22 ID:eZHIAvw+0
- >>406
同棲じゃなくて、一応シングルマザーにしないと
偽装離婚とか、シングルマザーが増殖するだろうなー
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:25 ID:J59pK3adO
- 下手したら、結婚せずに子供も作らず、老後にホーム入れるだけの資金を貯めて、それまでは独身を楽しんだ人が勝ち、って事になりかねいのかな。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:26 ID:ddEgDOS70
- >子供手当てもらうために結婚して子供作って子供出来る頃には民主党下野で手当て廃止な流れがおもしろそう
で、配偶者控除復活はナシ、とw
民主に投票した奴らは年間数十万の増税になって
政権交代劇は終わるんだね。
俺、自民に投票したんだから配偶者控除廃止は
民主に入れたやつだけにして欲しいわw
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:39 ID:rCNWys2L0
- アヒャヒャヒャ
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:39 ID:9oS9o+/w0
- 結婚して子供を産めばお得よ〜とかと言うやつ、馬鹿だろ
結局、楽になりたいだけじゃないか。苦しい生活をする覚悟が無い人は、子供を産まないでほしい
子供は、母親に似る。しっかりした母親が子供をしっかり育たないと、人口増加は無意味だ・・失業者が続出して治安悪化するのみ
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:48 ID:Cqw9MsCC0
- 母親が主婦で、扶養家族で父親が来年定年なんだけど、扶養控除無くなって、
60万円以上増税になる。
俺死ねる・・・
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:03:58 ID:39Zez2mF0
- >>408
12万の生活保護費の9万円をピン羽
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:04:18 ID:P+V6cPBZ0
- >>410
それ以前に世帯収入が500万以下の家庭が6割になりそうな状況だぞ。
貯金に回すどころか、日常生活すら赤字の世帯が出てる。
- 420 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:04:24 ID:ZS9LMX1Q0
- >>381
よくお調べになりましたね。
そうかつて芸能人お正月ハワイ大集合みたいなワイドショーの一コマで
登場してたよ、鳩山夫妻。
これを見てうちの家族は「間違ってもこの人を与党にしちゃダメ!」と
言ってたし、私自身もこれはwって感じでしたね。
政治家として歳費を戴く御身分のうちはハワイで豪遊はないだろうと・・・
引退してから贅沢三昧してくれよと・・・
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:04:30 ID:rH7ygohl0
- >>385
計算ありがとうございます。
マジで離婚考えます
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:04:31 ID:hsjwpD0G0
- >>369
独身は所得税・住民税ともに控除はなく、最初から全額負担だから増税にはならないよ。
もし基礎控除が廃止されたら、増税になる。
まあ環境税という名目で、ガソリン代・光熱費が上がる可能性があるので、
いずれ日本国民全員増税になるかもね。
増税されるとしたら、2011年度からだと思うから、
そのときに民主党に投票した連中の騙された顔を見てみたいなあw
日本人が積極的にデモとかしてるんかなwww
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:04:42 ID:y0wgauO60
- こんなんじゃ、小梨共稼ぎ世帯(妻控除外)も独身者も、子ども作ろうとか
結婚しようとか思わなくなるね。
結婚するにしても、共稼ぎで妻がフルに働いてないと生計成り立たない人が
多いから。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:04:58 ID:Lib6mTZJO
- この増税って実現する可能性高いのかな?
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:00 ID:K5pm1G5r0
- >>407
いやいや、ゆっくりとお湯の温度を上げられるカエルの様に・・・・
気が付かない内に、茹で上がっていそうだな・・・・
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:03 ID:6Zgj23mD0
- >>365
固定資産売却して、住民票外して、浮浪者になって、徴税されない状態で
貯金で暮らすのも手かもしれないね、無い所から取れないし、住民じゃない所から取れないし
課税用件から逃れるってゲームの裏技みたいな発想もあり
意外とホームレスでも死なないしね、金持っててホームレスになる人達もいるから
>>372
FXレバ規制で個人減ったのは間違いない
FXはカジノと同じ、くりっく365とか場内取引に誘導しただけ
株は実体経済に影響あるけど、FXはカジノに金が流れただけだから
株よりFXが税率高くするのは国としても必須 FXに行くくらいなら株に流れてもらった方が意味がある
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:05 ID:K4EYrYh60
- 子供欲しいけど諦めるしかないのか・・・。
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:07 ID:uc9otyjy0
- マスコミに騙されてミンスに入れた馬鹿どもは文句言う資格ねーぞ。あん?
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:08 ID:gQGrZW+50
- どうせこの大増税も特に深い考えなしで
税収が40兆きっちゃた
↓
批判されたくない
↓
増税すればいいじゃん
とか考えたんだろうな
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:30 ID:ezsowIbh0
- 大増税ktkr!
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:35 ID:cQUUHiU/0
- マジにPTやCFが増えるなw
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:38 ID:PMRVstEU0
- まぁこうして税負担で離婚考えたり
子供を手当を生む機械としか考えられなくなるとか
そういった家族崩壊が民主の目指す姿なんだろな。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:38 ID:UJLO1ZrZ0
- 自民党の間違った政策が是正されていく様は愉快だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:05:42 ID:3sZ5YjIY0
- >>417
扶養控除がなくなると60万増税って、どんだけ稼いでんだ。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:06:05 ID:G+H7IAYj0
- >>424
衆参握ってるのにできないものなんてあるの?
外国人参政権ですら通りそうなのに
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:06:09 ID:Jme7RuM40
- 消費税アップすんのと、これら環境税含めた増税と、どっちが負担大きいの?標準的な家庭で。
子供様にお金あげるのに、ここまでやんないといけないもんなの?
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:06:14 ID:NSOtVw3o0
- 結婚して子供大量に産んで子供手当て
いっぱい貰えばいいやん
老後は優しい子供たちに
お小遣い貰ってウハウハな人生送ればよろしい
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:06:35 ID:X1qQCMgb0
- 無駄の削減はほとんどせず大盤振る舞い、
財源は増税、国債。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:06:33 ID:P+V6cPBZ0
- >>424
どうだろうね。黒田清子さんが新党立ち上げたりすれば、一気に国論が変わるかもしれないよ。
- 440 :ネトウヨ:2009/10/21(水) 03:07:03 ID:k7a1MbSN0
- 子供つくるために結婚しなきゃならんだろ?
配偶者控除なくすと結婚しにくいだろ?
今子供がいるオレは勝ち組・・・・・って順序おかしいだろ
結婚できるように雇用を増やすのが先だろ・・・・
そっか・・うちの嫁ふくめ日本のガンの専業主婦の撲滅に動いてやがるなこいつら・・・
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:07:17 ID:ml62J5bd0
- どうせ、オマエラはろくに税金払って無いんだから、関係ないじゃんwww
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:07:18 ID:VFD+d2wRi
- どうしてこうなった
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:07:22 ID:rCNWys2L0
- 子供手当てのために大増税www
本末転倒www
国民に無理難題吹っかけて泣き落としで赤字国債大量発行www
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:07:31 ID:K4EYrYh60
- 消費税アップの方がよかったよ。
食料品5%
それ以外8%でさ。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:07:50 ID:K5pm1G5r0
- >>429
いや、元々公務員改革も公益法人整理も省庁の無駄遣い根絶もやる気が無くて。
最初から大増税をするつもりなのが、民主党だよ。
- 446 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:08:01 ID:ZS9LMX1Q0
- >>439
物凄い発想だね、キミ!
眼が覚めましたよんw
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:08 ID:vuEie9dY0
- またひとつ俺の童貞存続理由を付け加えてくれた
貯金ばっかり溜まる
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:34 ID:NSOtVw3o0
- 結婚してない税金払ってない
無職のニートが大騒ぎしてるしwwwwwwwwwwwwwwwwww
世の中腐ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:35 ID:bO3su0Bk0
- 高校生未満の子供3以上を維持しつつ
ジジババなどの扶養家族は極力排除しないと自民政権下より負担でかくなるね
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:39 ID:na+tvD0p0
- そのうち、医療控除廃止とか言い出しそうじゃん。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:49 ID:qlu14kbIi
- でもまあ、悲惨になる家庭もあるだろうね。
旦那の年収300万円、妻は病弱で働けず、59歳と58歳の両親があり、その二人は農業(採算のとれない)をやってる
とか
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:51 ID:bgo66H1tP
- 消費税ってありとあらゆるものにかかるのに
株買ったときにかからないのは不思議で仕方が無い
どんだけ株ニートって優遇されてるんだろ
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:57 ID:QE6x9T9e0
- >>437
子供が大学進学すると地獄絵図。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:08:58 ID:P+V6cPBZ0
- >>445
その言い方だとちょっといいすぎだな。
鳩山と現執行部の方針はそうだったってだけで。
ああ、そういえばそろそろ民主の中堅若手から離反者でるかもなw
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:01 ID:XHS3FEK00
- 結婚するやつ居なくなるな
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:10 ID:rxsxtAZd0
- 環境税とか作られたらいくらでも税率上げられるから、ヤバイぞ。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:12 ID:PMRVstEU0
- >>445
やる気が無いんじゃない。まだ初めての政権運営で手探り状態なだけだ。
もう少し長い目で見てあげてほしい。あと4年くらい。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:18 ID:pS3pvFp80
-
これははっきり言って、消費税だけ上げない政権だな
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:21 ID:fmsC7jtu0
- >>368
>>388
ありがとう
定年におびえなくていいのは
正直ほっとした。
だけど、私がちゃんと仕事もって
旦那と子ども食べさせて、子ども育てていきたいなぁ
なんかもやもやする。
馬鹿でごめんなさい
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:23 ID:+o18DtXs0
- >>217
14万8500円の増税ぽい?
1200万+103万-基礎控除(-配偶者・扶養控除-調整控除)×10%で・・・。
()を無くした場合で14万8500円の差でした。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:09:52 ID:hitBM0PuO
- 相続無くして消費すればいい
十分稼いだら他にチャンスを与えて引退
相続廃止にして
相続が社会を腐らせてる
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:08 ID:Ns5HbZcL0
- >>445
公務員の総人件費を2割削減しますと言っていたのにねえ
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:15 ID:6Zgj23mD0
- >>431
PTはわかるけどCFって何?
パーマネントトラベラーはわかるけど、CFがぱっと思いつかなかった
自分が扶養されているなら、扶養者に控除廃止で負担が増えるだろうけど
自分が扶養するなら、扶養者がいなければ控除する相手がいない
としても、民主の動きを見てると、再び在外日本人に戻る準備しとこうかなと
まぁ控除廃止だから在外になる必要は無いけど
子無しは一律増税とかわけのわからんことされるようなら出る
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:18 ID:K4EYrYh60
- >控除廃止は10年度以降で検討している。【斉藤望】
早かったら再来年から、扶養控除廃止って事?マジ?
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:20 ID:psZyZBPG0
- >>457
それまでに日本が崩壊するわ
その前に少しでも被害を押さえるためにミンスが崩壊してくれんと
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:25 ID:rCNWys2L0
- >>437
それのもとはみんなの払った税金やん、資本主義は自分で稼いで
生活するのが基本w
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:33 ID:ddEgDOS70
- まぁ、日本には共産党もあるし。
4年後に共産党に入れようよ。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:34 ID:Y+S63vvhO
- 2年後は子供手当てが倍になるんだぜ
参院選後は大増税の確率高いだろ
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:38 ID:93C85uta0
- 超ふざけんな!民主党。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:46 ID:H2lXhkDp0
- マスゴミさんの家族も増税w
自治労さんの家族も増税w
子供手当て目当てのバカも増税w
独身はかわらず
みんなハッピーwww
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:10:59 ID:T0cdr0Dy0
- 野党も自民増税党だしな。どうしようもないな。
- 472 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 03:11:09 ID:ic1J5TEX0
-
子供ナシのニートウヨが喚いておりますw
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:11:11 ID:Ok9EaZ1r0
- 「考え方を根本から変える必要があります。子供は社会全体で育てるのです」
池沼も超汚染の子供も社会全体で育てます。
もちろんアホなDQN親の遺伝子を引き継いだDQN子も同じです。ざけんじゃネーよ!!
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:11:18 ID:Oa2sU6Pj0
- (´\ /`/`)
(\. \ // ,/)
(ヽ、 \ / /)
⊂ニ ) ( ニ⊃
⊂、 ( _.。ャぁ売国政権ゎ。._ ノ ⊃
(/(/ ヽ ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。 / 、)ヽ)
. (/ (⌒ヽ. ,ィ升ヲナ'´::::/ `゙'<弖心、 、)ヽ)
. (/;夕フア .|::::::::::ヽ ........ ..... \ホi心.、)´
んfiУ. .|::::::::/ ) (. .||▽ij∧
. 从j'Y . .i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ∨iハ
. 斤W .|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ?kい
|友カ. .ヽ. /(_,、_,)ヽ | }ソ川
い叭. ._|. / ___ .| 仄ガ
Wi从._/:|ヽ ノエェェエ> | 从ノリ
.. ∀t△::::::::::::ヽヽ ー--‐ / .∧fリ/
゙マじへ、 .。ャぁ人民万歳;.ゎ。. /リiУ
. \,夊i?dヲ?i≠┴⇒弍j込.ス,イ!刋/
. ,ィ升ヲ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少心、
. ;夕フア´`゚''、外国人参政権=‐'\ホi心.
んfiУ .▽ij∧
从j'Y 日本を you & i する ∨iハ
. 斤W ?kい
|友カ γ⌒ ´´ ⌒\ }ソ川
. い叭 // ""´ ⌒\ ) 仄ガ
. ∩Wi从 i / \ / i ) .从ノリ∩
. . l ヽ∀t△ i (・ )` ´( ・) i,/ ∧fリ/ノ j
ヽ ゙マじへ、 l (__人_). |. /リiУ ノ
. | ヽ\夊i?d、\ `ーu' / .イ!刋/ / j
. \  ̄`マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少' ̄ /
\ `゚'' 中華人民主党=‐'´ /
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:11:18 ID:keIO0cti0
- 今ごちゃごちゃ議論する意味ねぇよ。
どうせこんなのとおらねぇだろ。通したらそれこそミンスは地に落ちるし、殺傷沙汰が各地で勃発するんじゃね?
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:11:19 ID:J59pK3adO
- >>422
詳しい回答、ありがとうです。
私は今回馬鹿なりに考えて、自治労関連の組合に付き合いで入ってますが自民党に投票しました。
民主党のマニフェストはマイナスが丸っきり書いてなかった気がして、何だか怪しい勧誘にしか思えなくて。
組合の事も考えないと、だな・・・。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:11:40 ID:P+V6cPBZ0
- 民主もひでーが、
このデフレの底で紙幣の発行量を増やさない日銀も何考えてるんだかな。
政府発行紙幣の論者は軒並み不可解な失脚をしやがったし。
- 478 :ネトウヨ:2009/10/21(水) 03:12:01 ID:k7a1MbSN0
- 民主の中堅がさ
外国人参政権を国会に提出されたら、僕はもう居れませんよ、だって
かなりの確率でミンスは割れるな
その前にソウルに行ってお愛想してきた黒鳩が法則発動で逮捕、ですかw
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:11 ID:qlu14kbIi
- >>453
大学って、私立じゃなければお金かからない。
つうか日本は奨学金が無利息で簡単に借りられるし、国公立大学は授業料の免除がある。
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:13 ID:K5pm1G5r0
- >>454
これから環境税導入もあるし、年金と健康保険の掛け金アップもあるんだぜ。
どこで内需拡大をやるのかと・・・
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:25 ID:eZHIAvw+0
- >>420
>政治家として歳費を戴く御身分のうちはハワイで豪遊はないだろうと・・・
政府専用機でアメリカやデンマークに夫人を伴ってルンルン楽しんで来ましたとさ
- 482 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:12:26 ID:ZS9LMX1Q0
- うちの民主党選出議員、地元公務員の会合で
「皆様のお陰で初の赤じゅうたん・・・」と感極まって声にならなかったのだが、
これを考えるとねぇ、公務員改革ってw
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:27 ID:9ipRvT+OO
- 付き合う前は、優しかった彼・・・。
付き合いだして、体を許した途端冷たくなった・・・。
そして、要求がエスカレートして、中出しさせろ!とかアナルに入れさせろ!なんて言われてます。
こんな所かな?
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:36 ID:/tR0wz7U0
- 日本の貧民は心まで貧しくなっている
貧民は助け合え
とぽっぽは言っておるのだ。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:54 ID:K4EYrYh60
- この国はナマポから生まれたガキでも量産してほしいのかね?
一般家庭は子供産めないでしょ。
来月結婚するんだけど、人生設計立てられないよ・・。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:57 ID:Lib6mTZJO
- >>439>>439
レスありがとう。
他に財源ありそうなもんだけど…。この増税きたらチネルorz
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:12:59 ID:H2lXhkDp0
- >>477
mjd?
どこが絡んでるんだろ
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:07 ID:Wv0048JnO
- 所得税から控除を廃止するのはイイけど
これから生保コジキが増えて無職が増えるだろうに、所得税自体を天引きできるの??
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:08 ID:NEmEMmvP0
- >>470
企業にも負担していただく予定なので
独身でも手取りが減るか、リストラされるかもね
さらに自治体にも負担求めたらその分税金取られるかもね
よかったね^^
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:41 ID:PMRVstEU0
- >>475
そろそろ現実を直視しようぜ。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:45 ID:+T8xc3DW0
- それでも支持率は下がらないのであった。
なんつーか、日本人は自殺が好きだなぁ・・・・・・・・
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:49 ID:9oS9o+/w0
- えー・・自民のままでいいじゃないか。借金してまで作った子供手当ては本末転倒だよ
在日朝鮮人や外国人主婦まで与えるんでしょ
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:13:57 ID:xjrEj+X60
- いつ解散総選挙するんだー?
いつ解散総選挙するんだー?
いつ解散総選挙するんだー?
いつ解散総選挙するんだー?
お前らも叫べ
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:14:11 ID:eZHIAvw+0
- >>483
じゃなくて、写真撮られたりAVに売られたりするのですぅ
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:14:58 ID:hitBM0PuO
- マニュフェスに沿ってしゅくしゅくと実行してもらいたい
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:15:02 ID:oaL3AWIN0
- 本末転倒 なぜ新聞はさわがん? 日本の新聞が日本を滅ぼし、中国に国を売るわ。参政権とか95兆よさんとかアホや
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:15:08 ID:4/X5g6aj0
- 1人暮らしで今年払った住民税+健康保険税が
80万だったんだが来年は更に増えるって事か…
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:15:07 ID:oXlAsjg40
- これは早い内にモヒカンになってヒャッハーの練習しとかないとかね
バギーかバイク、やすい内に買っとくか。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:15:13 ID:eZHIAvw+0
- >>487
アジア統一通貨・・・とか?
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:15:27 ID:bO3su0Bk0
- >>483
付き合う前から背中に刺青入ってたのに
正面しか見ないで付き合い始めちゃった感じ
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:15:38 ID:EKn16kDV0
-
ドイツの学校教育とイジメ・移民政策の破綻
移民にイジメを受けるドイツ人の子供
http://www.youtube.com/watch?v=y-pVuiMzvq4
ドイツ国営放送作成
もはや隠しようもない移民政策の破綻。
必見です。
- 502 :仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/21(水) 03:15:48 ID:B7s5KI7s0
- 俺いま独身で、既婚者みたいに色んな控除とかないんだけど、やばいねえ。
来年中には入籍したいんだが、そんときには既に扶養控除やら配偶者控除
やらないんだろうな。
うちは両親共働きで控除内で働くなんてことはなかったが、兄貴んとこが
嫁さんが控除内で働いてるんだよな。まだ子供が小さいから。別に働かな
くても兄貴の稼ぎだけで食っていけるが、何かあったときのためにと働い
てる。これからどうすんのかね。甥もこれから小学校に進むが、一体どん
な子供優遇の制度が生まれてるのかな。俺も数年たったら父親になるだろ
うし他人事ではない。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:15:54 ID:Jme7RuM40
- 子供手当て、なんで所得制限設けないんだろう?なんで、そういう論調にメディアもならないんだ?
一回ばら撒いたら、政権交代しても恒久的にばら撒き続けないといけない制度なのに。どんだけ経済崩壊しようとも。
なんで段階的に上げていくって話にならんのかねえ。全く理解できん。\26000の根拠も希薄だし。
- 504 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 03:15:59 ID:ic1J5TEX0
- >>478
割れない割れないw
そんなもんすぐ可決するわけがない。ま、常識がないよ
バカウヨは。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:16:00 ID:6Zgj23mD0
- 資産がある単身なら浮浪者になるのも手かもね
徴税から外れる、国の保護はなくなる、色々自己責任、まぁ普通はやらんだろうけど
でもね、パスポート作って、在外浮浪者になれば、日本で浮浪者やるより色々と賢く生きられるんだよね
この辺、頭が働く人で、単身で資産あるなら、試してみるのも手だよ
日本だと月10万、年100万、30年生きるのに3000万円必要でも
物価安い国だと、月1万、30年生きても300万円あれば足りる所もあるから
それだけ資産あって、活用方法がわかってたら、500万あれば意外とイケテシマウ
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:16:31 ID:NSOtVw3o0
- >>497
1人暮らしで独身なら
配偶者控除廃止は関係ねぇーだろ
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:16:53 ID:lqxr8LJFO
- 小川みたいな小僧がいろいろと決めちゃうのか
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:16:54 ID:K0muj7c20
- 思ったんだけど、在日朝鮮人の扱いを他の在日外国人と同じ扱いにすればかなり財源が浮くと思うんだ。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:16:57 ID:cQUUHiU/0
- >>463
CF = キャピタル・フライト
おそらくタックスヘイブンで複利運用の海外ファンドに
今までよりも巨額の資金が流入しそう。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:17:01 ID:NEmEMmvP0
- >>479
民主の言う天下り団体への無駄12兆円とやらを削減すると
授業料が何百万ってかかるんじゃなかったっけ?
たしか党首討論で麻生が言ってたよね?
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:17:11 ID:rH7ygohl0
- >>460
ありがとうございます。
15万円の増税か・・・
働く気なくすなぁ。
ホント離婚したほうがいいな。
ヨメに親権渡して。母子家庭にして各種控除をもらうか。
んで、若いオンナでももらうかwww
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:17:14 ID:sSVDuDGJ0
- 消費税は上げないけど
今までより100万近くの増税になるんじゃね?
それでも鳩山内閣を支持するの?
- 513 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:17:27 ID:ZS9LMX1Q0
- >>485
いや、悲観的になるな。
ご結婚おめでとう!
幸せを二人で探せばいいじゃないか、例え実入りは増税でアレだが・・・
今から下を向いては楽しくないさ、ガンバレ!
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:17:31 ID:/tR0wz7U0
- 勿論、相続税、公務員、マスメディア等の一部既得権益に係わる部分はノータッチ
下流は下流で助け合うべきなのである
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:17:51 ID:PMRVstEU0
- 結婚詐欺って流行ったじゃん。結婚ちらつかせて金毟りとって
散々借金させられてソープに沈んだ頃に騙されたことに気付くアレ。
今の国民ってまさにその最中だよな。
「彼(民主党)は私のことを愛して(友愛)くれてるんだから騙されてなんかいない!」って。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:05 ID:Po4GYwZP0
- >>458
消費税を上げる上げない以前に、
なんで消費税は一律5%なんだろう?
こんなに貧乏人や子持ち家庭の味方をアピールする政権なら
消費税率を品物によって変えそうなもんだけど。
高級品には20%近くかけて生鮮食品は0%とかの方が
エンゲル係数の高い子供がいる家庭を補助するのに
現金バラまくより現実的だと思う。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:09 ID:rUgr/3Jl0
- >>496
新聞は事実は報道しているが、民主案が国民にはおとくってことしかしていない様子だな。
まあ、子供がガキのころは差し引きプラスなんだろうが、子供が大学にいくくらいに、逆転してんじゃねーの?
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:20 ID:xVrGuZU90
- うわ、もう絶対参院選は民主には入れない
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:29 ID:XHS3FEK00
- ここまでしても、まだ子ども手当の財源5兆5000億円の半分にもならないんだぜ
まだ半分以上税金を集めないと
そもそも、金だけ貰おうなんて甘い話なんてあるわけない
高負担高福祉か、中負担中福祉、低負担低福祉の3つしかない
必ず儲かるからとか、甘い話するのは詐欺師だけ
- 520 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 03:18:29 ID:ic1J5TEX0
- >>512
増税大好きハニ垣さんなら、ミンスの税金に上乗せで消費税大増税
をやってくれるだろうw
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:32 ID:Oa2sU6Pj0
- >>483
>騒がないでね、暴れて怪我しちゃったら大変だよ。
>おとなしくしてればすぐに終わるからね。
これはひどい
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:36 ID:P+V6cPBZ0
- >>510
大学もそうだし、学生向けの奨学金制度を運営している団体のなかに公益法人があるということだと思うが、
ああいうのは残せばいいだけで、公益法人を精査して潰していく作業は必要ではある。
でも、そんな所から手をつけないのが民主党なんだよな
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:45 ID:NbDS7ZWS0
- 国民の生活を守る友愛社会とかどの口で言うか。死ね
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:53 ID:AkyweSDc0
- >>451
うん、本格的な格差社会がやってきたって感じ
控除ある分の生活のゆとりって絶対あるもん
その梯子をさっと外す民主は本当に鬼政党だと思う
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:18:58 ID:Ge8upW220
- 大丈夫、朝日新聞が社説で誤魔化してくれます
気づいた頃にはもう全て終わってます
安心してむしりとられてください
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:19:37 ID:PxcMsvy1O
- これで専業主婦だからと叩かれないで済むわ
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:19:49 ID:rCNWys2L0
- >>503
ぶっちゃけ選挙対策だからできるだけ広くばら撒かないと
いけないしねー、
所得制限かけると大半の公務員が外れてるからじゃない?
- 528 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:19:51 ID:ZS9LMX1Q0
- >>518
「もう」ってなんだよw
まさか先の選挙、民主党に?
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:19:57 ID:QDAa08Gp0
- 独身、零細SOHOの俺には余裕で死ねる計らいだな…
いい歳こいて欧米のどこかに密入国しようかとか考えてしまうよ… w
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:04 ID:rk5gEGgP0
- >>483
おれってセックスうまいんだぜ、満足させてあげるよ
身体にもちょっと自信あるし〜
とかいってた男が租チンで早漏だったみたいなもんだ
それなのに「よかった?」と自信満々で聞いてくる
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:06 ID:K0muj7c20
- >>519
今のままだと高負担低福祉って選択肢1択しか・・・
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:11 ID:bgo66H1tP
- 長者番付が廃止されたあたりから
進むべき道を間違えてるわ
まずは長者番付を復活して
取っても死なない層からたっぷりと取っていく
そうしていかないとダメでしょ
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:17 ID:rUgr/3Jl0
- >>522
NHKでは長い目でみてくれっていってたな。
なにせ、自民党政権の腐敗がどうのこうのwww
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:23 ID:GpaFExMpO
- 今は新しい旦那がDV中って感じか
- 535 :ネトウヨ:2009/10/21(水) 03:20:37 ID:k7a1MbSN0
- 504
お前、鳩山?
んん、なんか必死なとこがさ、ひっかかるんだよねw
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:45 ID:6Zgj23mD0
- >>509
ありがと 理解 海外送金は捕捉されてるから
捕捉されない方法を知ってると面白いよ
資産あればPTは容易
まぁ、資産なくても、本人がお金を必要とせず、お金がなくても生きられるノウハウがあれば
お金なくてもできるんだけどね
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:48 ID:Jme7RuM40
- >>479
かなりの貧困家庭じゃないと免除対象にはならんぞ。あと、奨学金は例えば悪名高い育英会なんかは数種類あって、無利息返済はちょっと勉強出来ないと取れない。3流大は難しいんじゃね?
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:52 ID:93C85uta0
- まあ、冷静に考えれば、民主党が唱える「子ども手当」は、原則、世界中の子供が
支給の対象になるので、この程度の増税では当然賄えるはずもないわなぁ。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:20:59 ID:A4R7VCUIO
- あ、今閃いた。
風が吹けば〜的な民死党の策略じゃね?
このままたいして景気回復しないでいけば庶民の不満が高まって、でも守られてる政治家に怒りをぶつけられないから身近な公務員に八つ当たり。
一昔前のマスコミの公務員叩きみたいな報道もしてもらって八つ当たりレベル増幅させて。
↓
依願退職ウマー。自殺しても経費節減ウマー。管理職が責任感じてつられたら更にウマー。
↓
公務員削減成功。
- 540 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 03:21:20 ID:ic1J5TEX0
-
貧乏人が専業主婦をさせること自体あつかましいっつのw
何様のつもりなんですかw
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:21:40 ID:NSOtVw3o0
- 長者番付を廃止したのは小泉政権
金持ち減税をしてきたのも自民党政権
ホリエモンみたいな奴をマンセーしてたのも自民党政権
以上
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:21:42 ID:G+H7IAYj0
- >>508
それは今後の民主党の大事な票田になります
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:21:47 ID:FM407uqp0
- >>498
いつか胸に七つの傷を持つ男に指先一つでダウンさせられるぞ
それならまだマシで象のような大きさの馬に踏み潰されるかもしれん
大人しく食料品を溜め込んで物々交換を生業とするバーテンになるんだ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:21:50 ID:P+V6cPBZ0
- >>532
つーか、二酸化炭素25%削減のからみで、製造業の海外移転が加速してるから、
日本の法人税収入が激減し、企業役員の所得税の支払い先も国外へ移転する。
まじで民主は何がやりたいんだかわからん。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:10 ID:Gdx7i1pE0
- で、
埋蔵金はいついくら発掘できて
公務員改革でどれだけ無駄ガネが浮いて
政権交代が最大の景気対策だって言ってた
その景気はどうなったのさ
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:17 ID:eZHIAvw+0
- >>511
そういえば
離婚パパが養育費払っても、これからは扶養控除なくなるんだね。
今まで真面目に払ってたパパも養育費打ち切りかな?
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:19 ID:jjVtprZJ0
- 結婚する予定だけど、これじゃあ仕事辞められないじゃん!
子供も恐くて作れない。どーすればいいの?
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:23 ID:qlu14kbIi
- >>459
頑張れよ。
旦那さん早めに年金もらったほうがいいかもね。
あなたも旦那さん退職したら月8万以上稼いでもいいし。
あと大学はけっこう簡単にいけるもんだよ。年収少なければ国公立大学だったら授業料無理になる。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:30 ID:2aEUcQPO0
- 各省庁の無駄遣い削減は良いと思うよ。
だけど必要な費用や大幅な増税してまで子供手当配る必要は無い。
高校の授業料無料にする必要もない。
生活保護の母子加算だって必要ない。
そのために増税するのは許さない。 自分が死ぬまで自民党に投票してやるぜ。
- 550 :仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/21(水) 03:22:37 ID:B7s5KI7s0
- >>485
ご結婚おめでとう。厳しいですが収入が少ないのならば倹約で乗り切ってください。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:42 ID:hsjwpD0G0
- >>476
自治労や労働組合は民主党支持ですからね。
まあその組合のおかげで、どんな不況でも固定費が削減されず、
一定の給料を貰い、安定した身分にいられるわけですが、
大増税して景気が悪くなり会社が潰れたら意味ないなと思ってしまいます。
難しいところですね。
>>470
まさか独身の自分がこんなところで、優越感を感じるとは思わなかったwww
いずれ環境税で光熱費が上がるかもしれないけど、
家族持ちより数倍マシwww
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:22:50 ID:Ok9EaZ1r0
- >>501
欧州にはヒトラーが出る土壌があるわけだな
民主党(実際は暗黒自民&社会党)も調子に乗りすぎると案札事件が増えそう。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:23:15 ID:7ynylVHw0
- >>447
結婚してください。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:23:18 ID:8RicKA0NO
- さっきから工作員が一人で頑張ってるけど誰もレスしてくれないとかカワイソスw
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:23:55 ID:QyWS4SkS0
- 中間層への増税だな
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:01 ID:P+V6cPBZ0
- >>547
諦めろ。民主に政権担当能力なんてない。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:01 ID:K5pm1G5r0
- >>477
政府紙幣と言えば。
アメリカでは、2度発行してて最初がリンカーンで、2度目がJ・F・ケネディーで・・・
2人とも政府紙幣を発行して、すぐに殺されているね。
麻生も政府紙幣発行を検討するって08年3月に言っている。
- 558 :ネトウヨ:2009/10/21(水) 03:24:08 ID:k7a1MbSN0
- 今226事件が起こったら子持ち+家のローン持ち+豚になった嫁持ち42歳のオレは支持する。
そろそろ若者たちが怒ったらどうだ?
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:08 ID:dm3mTfds0
- >>516
高級品の定義付けの複雑さ、それに高税率かけると誰も国内で買わなくなるから
海外旅行のついでに買い物から
買い物のついでに海外旅行
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:13 ID:3sZ5YjIY0
- >>547
子供は作っていいんだよ。子供手当があるんだから。
専業主婦しないで働け、という提案ですかね。
働き口があるかどうか知らんが。
だったら幼稚園とか託児所とか増やさないと、片手落ちだ。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:17 ID:4RsNGOZCO
- これが噂の友愛か。
さっさと潰れんかな。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:19 ID:LiQverGo0
- >>544
日本の金を使って外国人を救いたいんだよ
特にアジアの一部地域の外国人を
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:43 ID:ddEgDOS70
- 中間層 壊滅
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:51 ID:YGU2XmbbO
- 橋下発言しろ、原口も
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:24:57 ID:rI9R4oFV0
- >>454
この記事の件はマニュフェストかINDEXかに書かれていた内容らしいから
党の政策ってことになるんじゃない
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:06 ID:QsW+SEJU0
- 公明党のマネでもしてるつもりなんか?
税金使って友愛布教。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:18 ID:xVrGuZU90
- 早々に民主政権終わりそうだね、次は、民主と自民の離党混合組かな
参院選前には動きあるかな?
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:22 ID:9oS9o+/w0
- >>515
あんま言いたかないけどまさにその通りなのだと思う・・
マスコミや民主党の甘い言葉にコロリ。民主党支持者は「騙されてなんか無い!!自民のせいでこうなったのよ(ry 」
決意をして自民にいれた元・無党派や支持者、入れたい政党が無い無投票の人は、騙され続け女を説得しているようなもの
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:25 ID:OhEo+ywBO
- >>547
日本国滅亡を図る民主党が政権獲ったからです
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:27 ID:6Zgj23mD0
- ますます、結婚して出産させる気が失せたなw
子供手当て渡されても、大学行かせられない子供を作っても、意味ないだろw
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:29 ID:QDAa08Gp0
- >>544
つ 亡国
- 572 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 03:25:33 ID:ic1J5TEX0
-
自民になっても扶養控除は復活しないっつのw
恒久減税を即効廃止させた自眠様を舐めるなよ?
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:48 ID:qlu14kbIi
- >>549
ワロタ
おまい何人扶養してるんだよw
ニートでも飼ってるんかw
- 574 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:25:56 ID:ZS9LMX1Q0
- 俺の知り合いで産業医が公務員のカウンセラーをしているのだが、
これが中々傑作で、若い人が相談に来て
「難関をくぐりぬけて公務員になれたのに、夜七時まで残業を強いられるとは
思ってもみなかった。稀にサービス残業になっており精神的疲労が蓄積云々」だとさw
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:25:59 ID:NSOtVw3o0
- 自民党議員なんてカスすぎて
小沢も興味ないだろwwwwwwwwwwwwww
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:26:17 ID:6B9+KYUC0
- 民ス市ねまじ市ね
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:26:30 ID:v33TmqZZ0
- 子供手当を捻出するために控除を廃止って、
「子供がいる家庭は少し実収入が増えるかもしれない」ってことはあるかもしれないが、
あまり効果がないじゃんか。
子供がいない家庭は単に増税になるわけだしな。
これ、国民が騙されたわけね。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:26:40 ID:J59pK3adO
- >>551
中々のジレンマです(苦笑)
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:26:46 ID:uii2ZoYM0
- 藤井が年末に景気悪くなったら云々とか言ってたし
もしかして民主党は、景気回復したとか思ってるのかな
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:26:57 ID:Jme7RuM40
- >>551
そうでもないんじゃね?子供手当てで、独身者は知らないヨソのガキを寿司屋に連れてくハメになる。
これからは、格差婚ではなくて、婚格差(未婚と既婚の格差)が生まれそうだと思うんだけどな。
あ、俺まだ独身。負け組。。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:01 ID:sYR6Ew5yP
- ミンスまとめて早く友愛されないかな〜
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:07 ID:XpRc/5Iw0
-
若者がどんなに苦労しようがワシら老人の知った事ではないわ(笑)
ジミンにオキュウ!ジミンはワシら老人をイジメてばっかりや!(笑)
ワシら老人の大票田はテレビ様の言いつけ通り、これからもミンシュに流れますじゃ。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:16 ID:xpINaT/t0
- 昨年度の年収300万弱、母親と祖母を扶養してる。
老人扶養は残るだろうから、母親の扶養控除を差し引いて計算すると
課税所得はそのまま38万増えて、所得税は19000円増えた。
もちろん住民税も控除廃止なら、さらに負担は増える。
親を扶養してて結婚すら無理なのに、他人の子供のために19000円取られる。
少子化社会で子作りを優遇するのはしょうがないとしても、
高齢化社会で親を扶養する人が増えてる現状、
扶養してない単身者よりさらに負担が増えるとか、理不尽すぎる。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:22 ID:2aEUcQPO0
- >>459
ちょっと失礼だけど、なんでそんな状態で子供生む事にしたの?
旦那さんの定年とかわかっていなかったの?
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:24 ID:dFiXInk10
- 民主党って名前からしてもう詐欺だな。共産党よりひでえ
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:30 ID:8peMH53r0
- てst
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:34 ID:rI9R4oFV0
- 。 ノ´⌒ヽ,, °* - 。 *
γ⌒´ ヽ, + にほんの〜 おわーかれに〜 。
// ""⌒⌒\ ) さいごの〜 みん〜しゅのうたは
i / ⌒ ⌒ ヽ ) * くにの よる〜を かざるハ〜モニ〜♪
!゙ (= )` ´( =)i/ __
| // (__人_)//| (__) よさんが〜 ただ さまようだけ〜
+. \ `ー' / || せいさくの〜 あい〜だを〜 ゆれながら〜
/ . ̄ ̄ ̄ ) アジアの〜 ゆめ あこ〜がれを〜
/ / | ̄ ̄ ̄ いつまでも ずっ〜と わすれずに〜
(__/ | | *
ヽ、 ヽ / + (♪国の終りのハーモニー)
l´ | |´
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:39 ID:P+V6cPBZ0
- >>574
ネタじゃないなら、市町村の縁故の馬鹿ぐらいしか思いつかんが。
県庁の職員は普通に残業しまくるし。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:41 ID:bgo66H1tP
- >>544
金持ちは逃げ得があるから
逃げられない貧乏人からたっぷり取ればいいやんという
考え方そのものが俺は嫌いなのね
官僚は優秀な頭脳があるのならば
逃げる金持ちと知恵比べをするべきなんだよ
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:55 ID:PMRVstEU0
- >>574
中央省庁の勤務時間は8:45〜24:15なんだけど
夜7時って早退か地方公務員か。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:27:56 ID:rCNWys2L0
- >>567
参議院前かどうかはまだわからないね、党首と幹事長次第だね。
いつになるかねー
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:28:26 ID:4r7rdkXD0
- いろんな控除廃止!決定・・・なんか、終わった感ありまくりじゃないのw
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:28:45 ID:PMRVstEU0
- >>585
自由民主党の政治から自由が無くなったのが民主党政治ですよ。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:10 ID:sYR6Ew5yP
- >>582
爺「お灸をすえようとしたら、火が移って自分の家が燃えた・・・」
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:14 ID:TGwlIg2Q0
- >>546
千葉さんが、滞納養育費は給料差し押さえとかしてくれそう
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:31 ID:+QxPqH68O
- これは、地方自治体は大賛成だろうね。
地方の財源が増える
低所得者には
今の一律10%の住民税率を下げればいいだけ
全く問題無し
- 597 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 03:29:33 ID:ic1J5TEX0
- 自民の自由って議席を減らす自由
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:48 ID:Oa2sU6Pj0
- >>593
いつ見ても思うだれうまw
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:29:59 ID:NSOtVw3o0
- 終わった感ありまくりなのは
自民党だろwwwwwwwwww
鉄板の日本医師会にすら見放されたらしいなwwwwwwwww
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:30:15 ID:P+V6cPBZ0
- 谷垣で勝てると思うほど、お前らも自民に期待してねーだろ?
河野太郎で勝つわけもねーんだが。
自民は自民で人材がいない。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:30:35 ID:cQUUHiU/0
- >>536
送金だけど円建て100マソ未満は大丈夫なんじゃないの?
もっと小額にして件数を増やすほうがいいのかな?
15年くらいは複利運用して分配金を受け取らず
PTになってから現地で換金すれば子供手当ての
財源にはならないと思うしw
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:30:37 ID:lClMvISe0
- 補欠選挙の静岡県民です
民主に焼け火箸を押し付けます!!!
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:30:40 ID:oXlAsjg40
- >>543
そういえばその可能性もあるな
バーテンもいいがいっそのことピンクの服来て「Ke---nn」とか叫ぶ人になる練習するかな
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:30:50 ID:qlu14kbIi
- >>577
うん。一理あるね。
だけど、扶養家族が子供以外の家族ってどんな家族だい?
まず、老人がいる世帯。 だけど、年金も破綻しそうなんだし、年金もらえてるだけでもありがたいんじゃないかな?
次に、奥さんが働いていない世帯。
これは、奥さんも働けといいたい。
次にニートのいる世帯。
これは論外。
- 605 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:31:01 ID:ZS9LMX1Q0
- >>584、>>590
関東圏の田舎の市だよ。浮世離れした相談が老若男女ともに・・・w
でも、政令市なんかも忙しいみたいだ。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:18 ID:ott68Qgy0
- 民主に投票した馬鹿だけ増税しろよ
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:35 ID:D1mJ0CMG0
- 緩和措置も無しにこれを強行したら、その次の選挙で間違いなく民主の議席が減るね
民主の支持率を下げたければもっと大騒ぎしたほうがいい
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:36 ID:hitBM0PuO
- 丸腰なんだからあきらめれ
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:46 ID:K5pm1G5r0
- >>593
うまいなw
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:53 ID:Jme7RuM40
- >>590
地方自治体は7時すぎたら電気も消される所あるからな。残業手当削減とエコだってよw
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:55 ID:kRm4P28GO
- >>519
鳩山さんは低負担高福祉の社会に出来るって言ってただろ
足りない分は友愛でカバーすればいいって
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:31:58 ID:Oa2sU6Pj0
- >>600
保守派が政党立ち上げて再編しないとまず勝てないわな
自民=悪みたいに植えつけられちゃってる人も多いし
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:11 ID:rCNWys2L0
- >>599
医師会も診療報酬上がっても、不景気で患者が減ったら翻るんじゃないの?
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:12 ID:9oS9o+/w0
- >>600
いるけど、その前に政治に無関心な国民が問題だろ
政治家を馬鹿にする前に、マスコミに騙されるアフォな国民をどうにかしないと
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:15 ID:JRISaNj60
- >>585
北の日本語での正式国名をよくみろw
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:21 ID:FM407uqp0
- >>575
まぁ煽りに見えて的を射ている気がする
こないだの衆院選の影響でまっとうな連中は大部分消滅し
民主に票を投じた連中が真にお灸を据えたかった筈の輩だけが残って
派閥再編とかトンチキなことやらかしてる現状
ちょっとやそっとじゃ復旧不可能な状態に陥ってて民主も軽視してるんじゃなかろうか
そういう意味でもこの間の衆院選は一切いい結果を生まなかったよなぁ
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:32:27 ID:P+V6cPBZ0
- >>596
環境税やら子供手当てやらの負担分担すらこなせないのに?
どこまで地方自治体を過大評価してるのかね?釣りじゃないなら単なる馬鹿か?
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:33:06 ID:y0wgauO60
- >>590
だよね、15年くらい前に新聞で読んだけど、官僚になった人が激務すぎて
うつ病や自殺がチョコチョコあるらしい。それ読んでから、我が子には
官僚になぞ絶対させない!と思った。
官僚の定年延ばして、給料上げてやれよ、と思う。
もしくは残業は3時間以内とか。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:33:10 ID:PppbZi7I0
- 第二日本作ってそっちに納税しようぜ
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:33:18 ID:Lib6mTZJO
- 独身でも親の面倒見なきゃいけない人は辛いんジャマイカ?
オレ次男だけど兄貴は結婚して子供までいる、
一方でオレは独身。両親は蓄えがあって何とかやってるみたいだけど、
この増税きたら無視してる分にも行かなくなりそう。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:33:18 ID:Ok9EaZ1r0
- イギリスに憧れがあるようだから、高い税金をモデルにしているようだ。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:33:32 ID:4r7rdkXD0
- >>611
友愛ってボランティアの事を意味するんだよね。その場合。
無償でなにかをやれって事で・・・体のいい奴隷製造宣言なんだよ。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:33:44 ID:Zsww8Pv00
- こんだけアレな政権でもテレビが擁護してくれる限り安泰なんだよな
結局の所皆政治に無関心で
その結果生まれたのがこの政権ってことだな
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:33:59 ID:2ZR6XjgZ0
- >>30
自営業者はどうとでもできるから然程関係ない
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:03 ID:fmsC7jtu0
- >>584
馬鹿だったからです。
としか言いようがありません。
二十歳の時だったので、年金なんて頭にありませんでした。
旦那は反対したんですがね〜
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:04 ID:VZAQqwox0
- 子供がいる家ってさ、けっこう裕福な家が多いんだよね。
だって金のない家は子どもつくれなかったんだからね。
結局、金持ち優遇なだけじゃん。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:21 ID:eZHIAvw+0
- >>612
民主党の保守を切り崩して少しでも
こっちの持ってこないと・・・・
特に衆議院 ここをなんとかしなきゃ
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:46 ID:P+V6cPBZ0
- >>613
まあ、自民の厚生族がクズどもだったこともからむが、
日本医師会の上層は左翼が多いのはガチ
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:51 ID:NSOtVw3o0
- 保守派って誰だよ
麻生とか安倍かよ
あいつら、もう終わってるだろwww
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:34:58 ID:C/y0ANtrO
- 此処までして国民をどん底に落とすくらいなら、いっその事この国を破綻させてIMFでも介入したほうが今よりもまだマシかもしれんと最近思うようになってきた。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:00 ID:y0wgauO60
- >>623
自分で考えることをしなくなった罰、ともいえるけれど、でもちゃんと
政治の動向を報道しないマスコミの責任でもあると思う。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:08 ID:BImNomFB0
- こんなんじゃオレもう生きていけない…死にそう…
ミンスの愚策がどんどん成立する前に何とかして
勝ち組の生活保護受給者になりたいのだが、
一体どうやったらなれるんだ?
そのうち世間で
「こうすれば、あなたも生活保護受給者になれる!
〜勝ち組になる方法〜」なんて本が流行りそう…
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:21 ID:RCFS/55b0
- >>607
選挙前に職場でPRしましたが、子供手当の効力が大きいw
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:30 ID:eZHIAvw+0
- >>611
>友愛でカバー
リアル姥捨てで高齢者を減らし、相対的に若年層が増えて
めでたく少子高齢化解消!\(^o^)/
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:32 ID:EKn16kDV0
- >>604
じゃ母子加算などせずになまぽは働けと言えよ。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:42 ID:q0PVejft0
- 子供手当てやめろよ
配偶者控除辞めた時点で実質増税
子供が複数いないと増税になるとなぜ
マスコミは言わないわけ?
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:49 ID:Ok9EaZ1r0
- 民主に投票したバカどもに責任とって欲しいよ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:50 ID:PMRVstEU0
- そういや世襲がうんたらよく言うけど
自民には中曽根Jrがいるけどあまり話題にならないな。
まさか国会議員ともあろう方々が
「参議院議員は首相になれるのか」
なんて疑問を持つ訳でもあるまいし
多少は話題に上がってもいいと思うんだけどな。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:35:58 ID:dFiXInk10
- 鞭で叩くのを我慢するのが友愛ってどんだけ国民がドMだと思ってるんだ。
民主党にそういうのを喜んで「もっともっと」とかいう奴に鞭振ってくれ。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:07 ID:rI9R4oFV0
- 控除の枠内でパートやってる主婦がバリバリ働き始めて雇用不足増加って線もある?
- 641 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:16 ID:F43XA4vO0
- まぁ結局このパターンになりそう…。
TVで報道されず→控除廃止直前で報道開始→「なんだこれは!」と国民が怒り出す→でも時既に遅しで控除廃止
- 642 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:36:43 ID:ZS9LMX1Q0
- でもさ、人口構成から言えば、高齢層に経済的打撃を与えなければ
政権維持できるんだろ。
マスの小さな現役世代をいくら絞っても議席を失わないカラクリが
小選挙区制度と相まって機能しているんだよね。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:46 ID:Ns5HbZcL0
- >>632
在日になればいいんじゃね?
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:36:56 ID:rCNWys2L0
- >>628
医師会って言うのは基本開業医のほうでしょ?
勤務医の方は別組織でしょ、開業のほうも左なのorz
- 645 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 03:37:04 ID:ic1J5TEX0
- >>636
そんなもん5分で気づくw
マスコミに言われんでも
分からない人間には罰金をとってもよし
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:09 ID:NSOtVw3o0
- そんなになまぽが良いなら
なまぽ貰える様に
おまえらも頭使えよ
おまえら頭悪いから文句ばっかだな
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:09 ID:K5pm1G5r0
- >>636
TVマスコミは、民主党の味方だから・・・
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:12 ID:/LVWye620
-
『 国 民 の 生 活 が 第 一 』
で や る 筈 だ っ た よ な ?
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:13 ID:sYR6Ew5yP
- >>639
そのうち我慢できなくなった奴が暴れるだろ
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:13 ID:OhEo+ywBO
- >>632
日本人の男はまず無理です
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:13 ID:ZeWrO13j0
- これって独裁政治じゃん。
なぜマスコミは触れないの?
麻生首相だったらボロカスだろうに・・・。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:22 ID:P+V6cPBZ0
- >>630
まあ、大英帝国イギリスですら二回も破綻してIMFの世話になってるし、
日本もつぶれてもいいよね。
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:33 ID:vfWyoQEF0
- ボーナスから年金引かれるだけでも痛いのに・・・
いっそ所得税そのものをなくしてくれ、その分消費税あげていいから
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:36 ID:/tR0wz7U0
- ネットの敗北だよ
無限の可能性ってのを感じなくなった。
簡単にコントロール可能で無力
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:37 ID:J59pK3adO
- 小泉の息子がもうちょい歳がいってたら、面白いかも。
演説とかを聞いたけど、すごいなぁ〜って思った。
と言うか、親父さんにソックリだった。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:38 ID:Tc92vLGP0
- >>621
イギリスは若い子の失業率高いよね、確か。
一度職について仕事やめたらずっと失業手当て貰えるって制度まだあるのかな。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:40 ID:7WUjbx5nO
- >>590
官僚は奴隷労働だけど長妻は箱大臣、総理は外遊外食三昧か。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:43 ID:9oS9o+/w0
- >>620
うちも次女。いずれ実家に戻ろうと思ったのに大増税の負担でできなくなった
家族は自営業でもう年だからな・・
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:37:59 ID:JB78aORl0
- 変更なしでよかった気がするが・・・どうしてこうなった
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:38:01 ID:+nSGNseb0
- 親の面倒を見れる人や結婚できるような恵まれた人には
もっと課税してもいいくらいだな。
結婚するメリットを減らせば不幸な人間を減らせるし。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:38:03 ID:FM407uqp0
- >>599
ところがどっこい民主は開業医対象に増税予定
確か鳩山は以前の麻生との党首討論で医師不足について懸念してる風の頓珍漢な発言してたが
こりゃ医師志望者の意思を挫きそうなもんなんだがなぁ
あいつは自分が何をやっているのか(言っているのか)理解できてないんじゃなかろうか
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:38:06 ID:dm3mTfds0
- 誰かが優遇されたら誰かが負担してる。
結婚して子供作って家事育児を配偶者にまかせて楽をして幸せな家庭作ってる奴が
何故優遇されなきゃいけないんだ
侘びしく寂しく独身生活している人間がこいつらを支えるなんて理不尽もいいところだ
- 663 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:38:12 ID:Oc5nD7DZ0
- 当初のマスコミの報道では実力派揃いのオールスター内閣って宣伝だったのに
どうなってんの?
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:38:17 ID:o4gAFPnQ0
- >648
民主党「日本国民とは言ってねえ」
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:03 ID:RTgpEUuW0
- 「配偶者控除は、住民税の方は廃止じゃないよ!
民主党のマニフェストに書いてあったよ」
と、俺に半月前くらいに、2ちゃんのどっかのこういう政治スレで
親切に教えてくれた人がいたのを思い出して複雑な気分
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:04 ID:XpRc/5Iw0
- そのうち生活保護申請の際にヤの字の方が後ろに付いて睨みを効かせ、
時には担当者を恫喝してスムーズに承認させるというシノギが激増するんですね。
わかります。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:08 ID:Jme7RuM40
- >>632
精神障害者がオススメ。
身体は痛いからやめといたほうがいい。
自分が弱者になることが必要だよ。母親が寝たきりで仕事も行けずに職なしとか、所得が100万以下で、生活不可能とか
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:43 ID:9XHjW/9E0
- いやー、まいったな民主党には。
埋蔵金ってのは控除廃止のことだったのかよ。
はいはい、騙された騙された。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:44 ID:P+V6cPBZ0
- >>644
なんというかこう、学生運動や全共闘の絡みというか。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:39:52 ID:K5pm1G5r0
- >>654
TVは、洗脳装置として優秀だからなあ・・・
でもネットがあったから自民は、100議席確保できたってのもあるよ。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:02 ID:/LVWye620
- >>664
『 日 本 以 外 の 国 民 の 生 活 が 第 一 』
これでいいか?この「大増税」はマジでヤバいな・・・
- 672 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:04 ID:C/y0ANtrO
- >>641
そのパターンだけは何故か引き継いでいるよね。
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:13 ID:Zsww8Pv00
- >>663
期待の新人が全然期待はずれでしたみたいなもんじゃね?
まあ期待の新人って評価自体間違ってるんだけど
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:14 ID:7+YaQBWF0
- この増税をみるにつけ、独身一人暮らしが一番いいんじゃないかと思った(´・ω・`)
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:15 ID:4uG2n5XK0
- >>652
一度潰れないと公務員改革は進まなそうw
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:19 ID:6Zgj23mD0
- >>601
確認が200万から100万に下げられたね、100万以下でも送金事由確認されるけどね
確認されたくなければ、確認されない方法で移動が○、>>393の上半分よく読めばわかるよw
戦前世代がタンス預金する気持ちもわかる
PTなら独身で固定資産持たないのが○
固定資産持たないと日本だと居住コストかかり気味だけど
在外多くてABC日と大橋巨泉風に3、4点間移動して、インドなり居住コスト安い地域の滞在伸ばせば意外と金かからない
飯おごってもらって、野宿でもすれば、金はかからない、実際やるかどうかは別として
やれるなら日本で浮浪者するより、人間的な浮浪者になれるよ(笑)
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:23 ID:4r7rdkXD0
- >>654
嘘も真実も書かれるからな。
そのソースも限られてるし、元を辿らない人も増えてる。
で、騙されると・・・そんなとこさ。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:40:58 ID:U/VNlRG70
- 民主党が狙うのは、日本の疲弊化/弱体化。
中国の国家戦略を具現化すること、それが至上命題。
まずは台湾、つぎに沖縄、そして日本を屈服させるまで。
海洋国家への積年の野望。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:13 ID:+QxPqH68O
- ■民主党 住民税の考え方■
@住民税率 一律10%は、低額所得者には負担が大きいから
所得に応じて5%〜20%とする
A高額所得者に優遇されている扶養控除を廃止
B地方自治体の税収が減らない様に@とAの数理計算を行う
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:26 ID:/4VKB4960
- >>621
「中流社会を捨てた国 格差先進国イギリスの教訓」東洋経済2009.9.10発行
最近読んだ本。
こういう格差のある社会にしたいんだろうな、ミンスは。
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:42 ID:bgo66H1tP
- 脱税してる奴とか 大金稼いでる割にはマネロンしたり
海外に逃げようとしてる奴とかを 密告すれば
生保受けれる仕組みを作ればいいんじゃないかな
弱者にも仕事は必要だろう
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:43 ID:PMRVstEU0
- >>673
今や俺らの関心は「長妻と前原とどっちが先に友愛されるか」ってとこだな。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:41:54 ID:hsjwpD0G0
- >>580
>子供手当てで、独身者は知らないヨソのガキを寿司屋に連れてくハメになる。
ごめん。自分頭が悪くて、伝えたいことがよく分からない。
独身も子供手当は地域・企業負担を考慮に入ってるから、
増税(収入減)になるかもしれないので、回りまわって負担増になるってこと?
それは許さんぞー!!
教育費の高額化で元々婚格差は存在していた思うけど、
さらに拍車がかかるかもしれないですね。
今の時代、特に男性の場合、独身=負け組ではないと思います。
料理・家事が全く出来ない自分でも、一人暮らしを8年間もしてますし、
結婚は必ずしも必要ないことが経験上わかってますので。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:01 ID:Lib6mTZJO
- >>640
普通にあると思うお。
ただでさえ雇用情勢悪いのに、これからどうなるんだろうか…
- 685 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:27 ID:8R7yTfGN0
- どうせ、マスゴミはスルーw
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:33 ID:K5pm1G5r0
- >>671
これは、まだ序の口だよ。
これから環境税導入、年金掛け金アップ、健康保険税アップと続くよ^−^
- 687 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:34 ID:Zsww8Pv00
- >>654
ネットってのはひたすら細分化されているメディアだからな
盛り上がってるようでも見てる人間はかなり限られてるし…
まあだからこそ口コミが大事なんだろうね
- 688 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:48 ID:P+V6cPBZ0
- >>679
で、自治体をどこまで過大評価してんだと。
鳩山は馬鹿かと。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:42:50 ID:RCFS/55b0
- イギリスは課税最低限の低い格差社会です。現在でも
階級社会です。真似をして日本をどのようにしたいの?
- 690 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:43:05 ID:PMRVstEU0
- >>684
人妻は人妻でとある業界で需要多いんだからそっち行ってくれないかねぇ。
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:43:19 ID:rI9R4oFV0
- >>671 こうじゃね?
『 売 国 民 の 生 活 が 第 一 』
- 692 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:43:54 ID:ZS9LMX1Q0
- >>680
それ、読んでみますわ、いい情報ありがとう!
こういう価値ある話もネットでは埋まっているんだよね。
マスコミの太鼓持ちの大先生の推薦本(書評欄でお互い褒め合ったりしている)
なんかじゃなくてさ。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:12 ID:PMRVstEU0
- >>689
鳩山「私も男爵と呼ばれてみたい」
- 694 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:19 ID:MkAq7tx6O
-
貧困ワープアの独身な俺だけど、増税になるのかい?
増税になるのなら、反民主になるが…。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:52 ID:C/y0ANtrO
- >>652
IMFが介入する事で無茶苦茶な政治は出来ないだろうしね...
それにどこかの国はIMFアレルギーなようだし…
とにかくこんな理解不能な政権は嫌だ。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:44:58 ID:hV2VUPGDO
- これさ、7月のサンデープロジェクトで細田幹事長が指摘したんだよ。
そしたら民主党は細田幹事長に抗議して
こんな抗議文まで公式ホームページに載せてる
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16635
うそつきは民主党のはじまりwww
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:45:24 ID:RTgpEUuW0
- >>661
そういや、この前の3兆円捻出の際、厚生労働省では、
地方の医師不足対策予算や、新生児集中治療室などの予算を削ってたな
あとインフル対策予算も延期。
てっきり官僚の嫌味なのかと思ったが、別に大臣は何も言ってないようだし、
あれで通すような感じもあったし・・・。
しかし民主党政権を見る限り、下手にワーキングプア状態で稼ぐより、
いっそ生活保護を受けた方がマシに感じてくるw
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:45:29 ID:K5pm1G5r0
- コピペ
>これを見れば見るほど中川は、薬盛られたと確信できる動画。
>【中川昭一】080320「政治生命を終らす」と吹聴したのは誰だ?
>人権の美名の元に、戦前の特攻警察が平成の世の中に、復活する事に警鐘を鳴らす中川
http://www.youtube.com/watch?v=OG2N6kwYV2g&feature=related
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:45:35 ID:e99J88Z10
- 結婚して子沢山な家庭を優遇しようってのは実に保守的な政策だね
それ以前の段階で躓いてる人は層化に入るか共産党に入れた
方がいいと思うよ
- 700 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:45:48 ID:6Zgj23mD0
- >>656
一部の優秀な自国民と、優秀な移民の活用で
既得権益層(貴族とか金持とか)の資産や企業で
競争力維持できれば、自国民で運用する必要は無いみたい
日本より、英欧は格差社会で、米は自由平等をネタにした格差社会だけど
日本もそうなるわけだね・・・グローバル実力社会で
途上国から優秀な人材が先進国の企業など来て
先進国の非優秀が一層あぶれる途上に今日本はあると思う
働いたら自由になる ってナチスの標語だけど、有史、国や為政者は大衆から搾取してるから
それから逸脱するのも手かもしれない
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:08 ID:hitBM0PuO
- 特殊法人早くなくして
- 702 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:11 ID:Ia/gCRRm0
- マスゴミの連中も大増税なのに叩かないなんてアホよな
まさかマスゴミで働く九割が在日ってわけでもないだろに
ミンスと裏取引してたところで、ミンスが優遇するのはテレビ局であって
個人の給料からは金が減る一方なのに。ほんとアホだなあー
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:13 ID:vxXI9+o30
- >>540
みんながみんな、思い通りに働けるわけじゃない
病気した人もいれば、介護が必要な家族がいる家庭もある
民主党はそういうの全部切り捨てるつもりなんだろうけどさ
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:17 ID:cQUUHiU/0
- >>676
想定外でした。ありがとですw
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:20 ID:Uo9Ekp+I0
- 扶養控除だけで1ヶ月は暮らせるのに・・・
民主マジで消えてくれ・・
- 706 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:46:50 ID:1CygiqTs0
- >>694
増税が分かりやすく、増税なんて名札を付けて
近づいてくるわけないだろ・・。自分以外の何かに金が使われるんだから
増税するに決まってんだよ。母子家庭じゃないだろ?生活保護でもチョンでもないだろ?
お前は増税だ
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:14 ID:8R7yTfGN0
- 本気で思ってるんだけど、「新聞税」とか「TV税」とか設けたらどうかな?
普通の先進国で行われている、新聞のTV の資本制限でも、外資率の制限でもいいけどね。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:17 ID:TGwlIg2Q0
- >>671
(韓)国民の生活が第一
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:21 ID:Jme7RuM40
- >>696
>>696
>>696
これはヒドイwww
まさに散歩歩いたら忘れるトリ頭だなw
鳩頭か?w
- 710 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:21 ID:OhEo+ywBO
- >>694
奴隷は口答えするなだとよ
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:26 ID:rCNWys2L0
- >>640
今でも職のほうが不足してますが、失業率5.4%って言うのは4,5百万人の
失業者ってことなんだな。
主婦とニートが職安にいって求職者登録すると失業率が倍以上に跳ね上がるんじゃないw
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:31 ID:9bbz87ZLO
- 差し引き大増税時代の到来ですね
テレビ局の皆さんは高給取りなので特に痛くもなんともないので全く報じません
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:39 ID:+QxPqH68O
- なにが問題?
聞いた話では
住民税率一律10%を
所得に応じて5%〜20%にするから
扶養控除が廃止になっても
負担が増えるのは、高額所得者になるそうだ
所謂所得の再配分の強化だね
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:44 ID:Zsww8Pv00
- >>685
ありゃ現代の貴族様だからな
下々が阿鼻叫喚になってるのを見て楽しんでさえいるだろう
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:53 ID:PMRVstEU0
- >>707
そんなもの提唱した途端にマスゴミに全力で潰されるので無理
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:47:54 ID:/LVWye620
- ./ \
/__.___________ヽ
\ | 。 |__ノ
|:: ,,,..... ...,,,,, |
,ヘ; ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 大増税で国民終了の国家戦略
ヾ.| ヽ-----ノ / < 日本人はみんな成仏しろよ…
\  ̄二´ /
チリン♪ 人 ....,,,,./ヽ、
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、チリリーン♪
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:48:52 ID:bgo66H1tP
- >>713
金持ちだって税金が増えれば
弱者のフリをするって事だろう
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:48:55 ID:RTgpEUuW0
- 子供手当以前に、未婚率が高いのが問題なんじゃないかと思うが・・・
未婚率が高い原因の一つに、若い人達の失業率の高さとか、
雇用情勢や経済情勢があるわけで・・・
むしろ配偶者控除なんて、「結婚手当」の意味合いもあるような気がするのに、
この雇用情勢が悪い時に、下手にパートのおばさんが増えるような政策を
取る意味がわからん。
最近、民主党のやってる政策は、総合的に辻褄が合わないことが多くて、
マジで意味がわからん。
例えば、郵政民営化を元に戻すのもよくわからん。
あれって、天下りの特殊法人などへ流れる金を阻止する意味もあって
民営化したんじゃなかったのか。石原ジュニアやら、渡辺ヨシミが吠えてた記憶がある。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:49:05 ID:wnTTNLUL0
- ●●● 日本を三流貧困国にした自民党政治を許すな! ●●●
※ GDPは何と20年間も成長していない惨状
【1991年〜09年までのGDP推移 単位(兆円)】
91年 474兆
92年 483兆 ■■
93年 483兆 ■■
94年 489兆 ■■■
95年 498兆 ■■■■■
96年 509兆 ■■■■■■■
97年 513兆 ■■■■■■■■
98年 503兆 ■■■■■■
99年 500兆 ■■■■■
00年 504兆 ■■■■■■
01年 494兆 ■■■■
02年 490兆 ■■■
03年 494兆 ■■■■
04年 498兆 ■■■■■
05年 503兆 ■■■■■■
06年 511兆 ■■■■■■■
07年 516兆 ■■■■■■■■
08年 498兆 ■■■■■
09年 479兆 ■
↓
※ そしてついに先進国ではアメリカに次ぐ格差貧困国に
厚生労働省、「相対的貧困率」を初めて発表 先進国ではアメリカに次いで高水準
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165111.html
貧困率:日本15.7% 先進国で際立つ高水準
http://mainichi.jp/select/today/news/20091020k0000e040071000c.html
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:49:07 ID:JeL726ra0
- 大増税時代が来るのか
「国民の生活が一番」を信じてた民主党支持者は本当の愚者だな
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:49:38 ID:Bb7heQdO0
- 民主党とマスゴミが比較対象にしてる「本年度国債発行額44兆円」に騙されるなよ
本年度は当初予算33兆円+補正予算11兆円=44兆円だから
本来的には来年度当初予算では33兆円以下に抑えなければいけないのであって完全にミスリードしている
そもそも現時点で44兆円の目標すら絶望的なのに補正での景気対策が禁じ手となってしまっては
補正組まずに日本経済沈没
もしくは補正でさらに国債増発して完全に信用をなくし日本経済沈没
いずれにしても地獄行き確定は変わりません
- 722 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:49:56 ID:ZS9LMX1Q0
- 貧困貴族だよな、雨宮ナントカさんたちがやたらと庇い立てているのはw
額に汗して働き納税している連中よりもしかしたらマシな状態なんだよな。
高速道路無料・子供手当て・・・ もう凄いね、凄いとしか言えない orz
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:50:04 ID:BR/puy1k0
- . ____________
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!:::::::ノ\/\/\/\/\/ヽ:ミ|
<ニ|:::::::| 《ニニ||
|:::::┼┼┼┼┼┼┼┼┼|ミ|
|:::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ!
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | 日本をあきらめろ
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| ‐-===- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:50:13 ID:4r7rdkXD0
- >>696
おう、こんな所に、いやぁ酷いもんだw
- 725 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:50:30 ID:EKn16kDV0
- >>696
ホントひどい!
>我が党の主張に基づけば、「夫婦・子ども2人以上」世帯はもちろん、「夫婦・子ども1人」世帯であっても、すべての世帯で収入増となります。
>例えば、番組中でも挙がった「年収600万円の夫と専業主婦、2歳児1人」世帯の場合、年11万6000円の収入増となります。
>特に、現在児童手当が支給されていない中学生の子どもを持つ世帯や、もともと配偶者控除のない共働き世帯にとっては、より大きな収入増となります。
大うそつき!!!!!!!!!!!
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:21 ID:JB78aORl0
- 次の選挙民主党負けると思うけど
それまで日本もつのかなw
- 727 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:26 ID:xpINaT/t0
- >>713
すまんがそのソースをくれないか?
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:47 ID:C/y0ANtrO
- >>652
別に潰れるのが良いとまでは思っていない。
ただ今の理解不能な政権下で、解らない間に国民が奴隷化するくらいなら
まだIMFに事ある毎に政治に口出しをやかましくされていた方がマシなのでは?と思えるって事。
それに何処かの国はIMFアレルギーだそうで、本当に嫌っているからねぇ。
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:53 ID:rIAE4OtyO
- このままいくと
増税しました
生活保護増やしました
政策はありません
って感じに成りそうなんだが
自民党の支配者貴族的態度にキレて日本人は自滅しましたな結果になりそう
まぁ自民党は脳腫瘍みたいなもんだから取って死んでも仕方はないが
- 730 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:55 ID:2XswYeVm0
- 早く自民が政権奪還して「こども手当廃止法案」を出してもらいたい。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:52:18 ID:3sZ5YjIY0
- >>718
まだ野党の癖が抜けてない。
力を持った今、自民のやったことは全部つぶす。そんな感じ?
まあ冗談のつもりだけど、あながち100%でたらめでもない気がする。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:52:33 ID:Ia/gCRRm0
- とりあえず>>696の魚拓とっといた
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0726-1528-14/www.dpj.or.jp/news/?num=16635
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:52:41 ID:VZAQqwox0
- そもそも控除って景気対策じゃん
こりゃみんなモノ買わなくなるから不況がくるな。
鳩山不況・民主党不況の到来だよ〜
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:53:17 ID:Ur2HSFRE0
- >>713
だれに聞いたんだ?
ソースが見つからない
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:53:38 ID:rCiTVIX00
- ?
扶養控除・配偶者控除の廃止とバーターって、明確に言ってきてたよね。
どうして住民税の控除だけは除外と考えられたんだ???
記事には、所得税だけで検討していたが、と書いてあるけど、
それを匂わせる発言すらなかったよねえ?
ちなみに俺は子ども手当て自体に反対ですけどね。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:53:42 ID:3/ofup5/0
- >>713
弱者救済バッチコイ щ(゚д゚щ)
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:53:44 ID:Wc1pgfOh0
- もういちど貼っとく
928 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:48:43 ID:Ln14Ffy/0
子供手当てに国籍条項を設けない、という点がどうしても納得できないので
厚生労働省に電凸してきた。
一応話は聞いてくれて、「現時点では法案作成の段階なので、はっきりと
そう決まったわけではない。反対の声が多いようなら、もちろん考慮する。
法案として決まる前のほうが動きやすい」って言ってた。
というわけで、不満をお持ちのみなさん、電凸メル凸しませんか。
【厚生労働省】
電話:03-5253-1111(代表)
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:54:00 ID:OhEo+ywBO
- >>726
選挙ってなんですかって状態になってると思うよ
- 739 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:54:16 ID:rI9R4oFV0
- >>652
外資がごっそり入ってくるんだろうなぁ・・・
- 740 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:54:24 ID:BEnJEddU0
-
【チベット/国内】ダライ・ラマ訪日を受けて、岡田克也外相「(現内閣の閣僚からは、同氏との)会見の予定はない」[10/08]
レコードチャイナ 2009-10-08 20:00:58 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36039
- 741 :名無しさん@十周年 :2009/10/21(水) 03:54:50 ID:ZS9LMX1Q0
- 嗚呼、考えるとどうしても悲観的にならざるを得ないな。
どうだい、もし外が晴れていたら流れ星が見えるかもしれないよ。
願い事を託そうよ!
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:54:52 ID:/LVWye620
- それでドサクサに紛れて『朝鮮学校』すべて無償化かい?
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:55:12 ID:39Zez2mF0
- >>728
IMF管理で国は立て直せないという皮肉は多い。
どこかのくにじゃないけど、
マレーシアと南アフリカはIMFに盲従しないで再建した。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:55:33 ID:HZqrph710
- 防衛省まるごと無くしたらどうか
核弾頭ミサイル部隊のみ科学技術庁に設けたらどうか
- 745 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 03:56:06 ID:ic1J5TEX0
-
ネウヨの希望の星は自眠ですか。
ま、扶養控除復活させないだろうけどw
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:56:13 ID:Jme7RuM40
- >>744
??
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:56:27 ID:yIHfA+eD0
- >>735
どうしてって、住民税の控除は除外するって民主党が明言してたからな
- 748 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:56:29 ID:E2SsB8ho0
- 増税大国日本!!!
生きずらいよ、やばいよ日本。
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:56:35 ID:MkAq7tx6O
- >>694だけど、俺はここ数年、年収120万前後の
貧困ワープアなのだが、マジで増税になるのかい?
本当に増税になるのならマジで反民主になるよ!
今までは反自民で民主を応援していたけど。
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:57:02 ID:RTgpEUuW0
- >>731
ていうかさ、鳩山の偽名献金疑惑を国会で追及すると言った自民に、
マルチ山岡が言った言葉と来たら、もうね。
「そんなことだけを一生懸命やっても、国民の支持を得られない。
本格的な政策論争を呼びかけたい」だとさ。
言葉はいいよ。でも去年の今頃、リーマンショックの頃、民主党は何してたよ。
どの口でそれを言うのかと。
結局、「国民のため」じゃなくて、「追及されるのが嫌」なだけだって丸わかり。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:57:09 ID:TWNgEoMN0
- >>749
民主を応援だって?
自業自得m9(^Д^)プギャー
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:57:21 ID:EfM8vSnlP
- 2009/07/23
【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
自由民主党幹事長 細田 博之殿
民主党役員室長 平野 博文
貴殿は7月19日放映「サンデープロジェクト」の中で、自民党が作成したフリップを持ち出し、民主党の子ども手当について増税批判を繰り返しました。しかし、貴殿のフリップおよび発言には、基本的な誤りがあります。
まず、フリップには「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。
また、「子ども手当(月額1万3000円)→年間15万6000円の支給」とありますが、月額1万3000円というのは暫定的な金額であり、子ども手当は月額2万6000円です。
このような我が党の主張に基づけば、「夫婦・子ども2人以上」世帯はもちろん、「夫婦・子ども1人」世帯であっても、すべての世帯で収入増となります。
例えば、番組中でも挙がった「年収600万円の夫と専業主婦、2歳児1人」世帯の場合、年11万6000円の収入増となります。
特に、現在児童手当が支給されていない中学生の子どもを持つ世帯や、もともと配偶者控除のない共働き世帯にとっては、より大きな収入増となります。
このように、基本的な事実関係すら誤ったフリップをテレビ番組に持ち込み、誤解と偏見に満ちた批判を繰り返して国民に誤解を与えたことは極めて不当であり、看過できません。
今後は正しいデータに基づく内容のある政策論戦をお願いしたいものです。貴殿および自民党対し強く抗議するとともに、同様の批判やフリップ・広報物の作成・使用を厳に慎まれるよう求めます。
以上
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16635
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:57:36 ID:BImNomFB0
- ネットでも口コミでもいいから情弱もミンスのマズさに気づいて
ミンス政権 with 忠犬マス公&在日 vs すべての日本国民
って図式にならないかなぁ…
ホントもう勘弁してほしい…orz
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:57:47 ID:4r7rdkXD0
- >>735
>>696みてみ〜
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:57:51 ID:WKW9aJDj0
- '`,、('∀`) '`,、
オレは自民党に入れたから責任無いぞ・・・
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:58:27 ID:/LVWye620
- 老害自民なんぞどーでもいいから
「所得税控除」・「住民税控除」はなんとか残さないと
本当にまずいんでないかい?自殺者4万人超えるぞ。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:58:53 ID:7+YaQBWF0
- でもミンスに投票した「子供手当てもらえるから」って層は、この増税の意味が分かる
までにずいぶんかかるんだろうな(´・ω・`)
民主の失政で、失業者と生活保護支給世帯が急増すると思うけど、これは自民党の
膿が出たか、国民の理解が足りなかったという説明で終わるんだろうな
4年は長いな・・・その間に日本はどうなるんだろ?
さすがに村山・細川の時代と違い、民主の議席数の圧倒さで、政権はあの時と
違い、4年もの間、政権は維持されるんだろうな(´・ω・`)
- 758 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:59:24 ID:TWNgEoMN0
- >>756
残念ながら既に突破していたり。
「日本は世界的に見ても自殺率の高い国」というのは、良く知られていることだと思う。
でも実際は、年間3万人じゃきかないみたいなんだな。
◆まず失踪者。これが年間10万人超いる。
この数は警察に捜索願が出された件数であり、そのうち88%の人の行方が
わかっているが、13000人ほどはそのまま失踪者のままとなる。
なにしろ捜索願が出された件数なので、実際には捜索願が出されないままで
失踪している人間が相当数いると思われる。
その中には自ら命を断った者もいるだろう。
◆そして変死者。これが年間14万人いる。
WHOの統計によると、変死として扱われる人のうち、その50%程度は自殺者だという。
しかもこの変死者数は年々その数を増やしている。
◆公式発表の自殺者数3万人+変死者の50%(7万人)+失踪者の中の幾人か=10万越え
日本の自殺者は、10万人を越えていても可笑しくはない
(欧州では、変死者数の半数を年間の自殺者数に含めている国が多いが、日本は含めていない。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆ちなみに日本の10万人辺りの自殺者数は24人で世界8位だが、
上記の通りなら78人に跳ね上がりダントツで世界一位の自殺率国になる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まぁミンスとは関係ないけど
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:59:31 ID:p7qgC2eM0
- >>1
※但し在日と同和は除く
どうせ、アレでしょ。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:00:15 ID:EfM8vSnlP
- 2009/07/23
【抗議文】7月19日放映「サンデープロジェクト」での発言について
自由民主党幹事長 細田 博之殿
民主党役員室長 平野 博文
「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。
「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。
「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。
「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。
「所得税と住民税控除の廃止→年間14万2000円の増税(負担増)」とありますが、民主党が主張している配偶者控除と扶養控除の廃止は所得税のみであり、住民税は含んでいません。
以上
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16635
- 761 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:00:42 ID:hf75y1Mb0
- 民主の政策は、誰がどこから見ても増税になるのは判ってる。
だからこそ自民が対立軸とするのは、減税である。なのに総裁は、増税派の谷垣.…
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:00:42 ID:7r3RjhMi0
- 鳩山総理より一言
47 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:48:34 ID:Ej9ipBNk0
年収(給与収入)400万、一般扶養家族2人の場合
(面倒なのでその他控除の算入は省略)
扶養控除廃止前
所得税 76,000円
住民税 163,500円
合計 239,500円
扶養控除廃止後
所得税 130,500円
住民税 234,500円
合計 365,000円
たった13万の増税じゃん。
国の宝である子どもを、国民一丸となって育てる意識があれば安いもんだよ。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:00:45 ID:rCiTVIX00
- >>747
ホントだ。馬鹿なこと明言してたんだな。
でもその訂正抗議とやらも、たいして報道されなかったと思うけど。
そもそも考え方として、どうやっても家族持ちが得するわけじゃん。
住民税の控除も廃止にしようが、差し引きで。
こんな政策のしわ寄せはできるかぎり独身(俺)にまわすことまかりならん。
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:01:01 ID:1upBP6W50
- >>756
ミンスに投票したなら増税分も喜んで払え。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:01:07 ID:6Zgj23mD0
- >>704
実験済みだけど、クレカで年間2000万円くらい決済しようが確認されない
基本は放任で、要点抑えて確認している
海外送金は把握額下げてるようだけど
海外口座はホルダーの本籍国に届出義務があるよう(ネット黎明期に国際的に決めたらしい)
でも.comとかその必要は無い、本人が多額の消費を必要としなければ、ちょびちょび下ろせば、そんな所まで見てない
余談だけど、クレカ枠で金貸すって話、これ活用すればできる
100万の枠を決済して為替や手数料を間引いて97万送るとして
90万渡せば、7万儲かる
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:01:11 ID:EKn16kDV0
- >>760
この抗議を覚えている視聴者がどれだけいるだろう?
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:01:58 ID:/LVWye620
- >>762
たった?13マンw 子”ども”w
- 768 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:02:04 ID:OhEo+ywBO
- >>749
そうだね…
年収のすべてを税としてもっていかれるね
愚か者にはそれくらいで許してやるか
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:02:28 ID:TWNgEoMN0
- >>766
情弱TVっ子が0.1%も覚えてる訳がありません。
マスゴミが追求することも有り得ません。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:06 ID:YmsFWwqZ0
- 子供が高校生くらいで奥さん専業主婦で扶養に入れてる家庭にとっては大増税になるなぁ
まーでも90年代の不況のあとでそこまで順風満帆にいった家庭なら、これくらいの増税には耐えてもらわなきゃな
一番あせってるのは30代40代で奥さんを専業主婦にして扶養に入れちゃってるとこだろうな
奥さん正社員として再就職できないだろうから大変なことになるわな
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:18 ID:rCiTVIX00
- 毎日新聞はマスゴミではなかったのか。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:18 ID:Jme7RuM40
- >>749
お前、、どんだけ目くらなんだよ
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:25 ID:4r7rdkXD0
- >>766
あの番組出て細田さんがネトウヨと同じ主張じゃないかと言われ、細田=ネトウヨ説になったw
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:34 ID:lClMvISe0
- >4年は長いな・・・その間に日本はどうなるんだろ?
さすがに村山・細川の時代と違い、民主の議席数の圧倒さで、政権はあの時と
違い、4年もの間、政権は維持されるんだろうな(´・ω・`)
かなりの確率で来年にはつぶれるよ
民主だと国債がさばけない確率が高い
昔片山内閣ってのがそれで総辞職した
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:38 ID:sV4v2GGw0
- ミンスに投票した奴責任とれよ
他人の子供のせいで
ますます、結婚できない人が増えますね
基地外法案ばっかり出してるじゃん。増税しないんじゃなかったの?
ブレブレなのにマズゴミが全然叩かないのは何故なのよ
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:46 ID:oblrCNWu0
- こんな事になるのは分かってただろ?
物事の本質を見失いミンスに投票したバカ共は自分達の愚かさを反省しろ
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:56 ID:yIHfA+eD0
- >>763
独身なら、扶養も配偶者特別控除もほとんど関係ないから気にするな
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:57 ID:Lib6mTZJO
- ある所からとれ!っみたいな淡い庶民心を粉々にする大増税でつね
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:04:25 ID:MkAq7tx6O
-
本当に増税になるならマジで頭にきたぞ!
今は就寝前だからPCの電源を切っているが
明日にでもここ数年の源泉徴収をスキャンして
メールに添付して民主本部へ送り付けてやる!
血も涙も無いのかよ!どれほど痛みに耐えれば良いんだよ!馬鹿やろう
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:04:33 ID:J9OWGRPS0
- この調子でいくと国民年金廃止でそのお金を丸々自分たちの予算にしてしまいそうで怖い
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:04:40 ID:39Zez2mF0
- >>769
民主を応援した罰はこのぐらいにしてあげてwww
>>749
そんなに詳しくもないんだが、
議論を見てると、あなたが独身者であれば、
住民税・所得税の控除廃止問題で、増税になることはないらしい。
ただし、景気の問題で失業の危険性が増えること、
環境税導入後は、車を持ってなくても生活のコストは上がるということのようだ。
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:04:41 ID:BImNomFB0
- ワープアの俺がミンス政権の失策続きによって
心の中で固く誓った事→「目指せ生活保護受給者!」
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:04:42 ID:Zsww8Pv00
- 本来必要なモンまで削っても足りず、国民に更なる負担を課すことになろうとしてるのに
それでも止めるって一言は言わないんだよな。
別にそれが国民のためとか思ってるんじゃなくて
ただ自分らが間違ってるとは認めたくないってだけなんだぜ?
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:04:48 ID:7+YaQBWF0
- 今回の控除廃止は小泉自民党の膿が出た結果です。
国民目線で考える民主党は、増税の前に、まず無駄をなくすことを徹底してやります。
とか、いいそうな気がする(´・ω・`)
- 785 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/10/21(水) 04:05:13 ID:C8Ym6eln0
- >>749
「反自民」? 自分の境遇の悪さは自民党のせいだと思ってたんですか?
たった今まで「民主が自分の味方なんかじゃない」って気づいていなかったあたり、
自分の境遇の悪さを政治のせいにするより、他の原因を考えるほうがいいんじゃないかと……^^;
いやいや、自分がモテないのも包茎なのも自民のせいだと信じて怒ってるほうが、
案外仕合わせな生き方なのかもしれません。年寄りの戯言と思って↑は忘れて下さいな。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:05:19 ID:AT9Q/gZ30
- 予算要求は一人前、増税も一人前 民主党に投票したやつは満足だろ
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:05:31 ID:Jme7RuM40
- >>771
さすがに庇いきれないだろこれw
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:05:40 ID:6IxGDp3W0
- 資源の無いちっぽけな島国が世界第2位の経済大国になってしまったこれまでが出来すぎだったんだよ
これからは国民のレベルにあった相応の政治が始まるんだろ・・・・
- 789 :アジアのマミ:2009/10/21(水) 04:05:45 ID:ic1J5TEX0
- >>774
国債がさばけないという妄想ですかw
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:06:23 ID:EKn16kDV0
- >>779
マジで頭にきてるのならデモにも参加してよww
10月27日にありまーす。
打倒ミンス!!!!!!!
- 791 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:06:26 ID:OhEo+ywBO
- >>779
民主党に投票した馬鹿は
絶望に打ちひしがれて死ねばいいんだよ
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:06:29 ID:AXG+Eto50
- 民主のマニフェストは、だまして増税を前倒しする策略だったのね。
やつらの政策自体無駄だろう。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:06:39 ID:llzfGpPN0
- >>120
ナマポで暮らしてる家庭と、
税金の支払いが免除されてる在日チョン家庭だけホクホク。
最強なのは、在日のナマポ家庭
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:07:09 ID:CaIchBRd0
- お知らせとお願い
首 相 を 尊 敬 し よ う !
最近の鳩山首相の2chでの扱いは目に余るものがあります。。どうして政府与党を一方的に悪者にするのですか? そう思いませんか?
日本は山あり谷ありの政権交代を成し遂げました。政策を現実に合わせようとすると、どうやったって多少の揺れ幅は生じます。
日本人は今こそ協力して日本を再建していかねばなりません。長い目と大きな心で見守らないでどうしますか。
国民の総意で誕生した政権を、どうでもいいような言葉尻を捕らえて揶揄したり、悪意の解釈で攻撃するなんて愚劣です。
私達が理解できないでどうしますか!?国民が政権与党を信頼できないのは悲しいことじゃないですか!
首相の失言なんて多少は多めにみてあげましょう!今後はここ2chで「またぶれた」とか「マスコミは報じない」などの言説は絶対に控えるようにしましょう。
誇り,品格,愛国心!日本を変えるにはまず2chから!ネットの民度を見せつけてやりましょう!
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:07:21 ID:rCiTVIX00
- >>777
民主がやってることは要するに「産めよ増やせよ」政策だろ。
だからそう、独身の俺には基本的に関係ない。
しかし、いずれどこにしわ寄せが来るのかと考えると、
家族持ちで得する分を減らしてもらわんと。
つまらんツッコミ入れると、特別控除はすでに終了してるよね。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:07:40 ID:Oc5nD7DZ0
- >>718
>最近、民主党のやってる政策は、総合的に辻褄が合わないことが多くて、
>マジで意味がわからん。
主だった自民のやったことには全部反対
辻褄が全部合うよ
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:07:54 ID:8d3fuAwc0
- 俺の人生と日本どっちが先に終わるかな
できれば日本の終わりを見てから人生を終えたいです
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:08:19 ID:eZHIAvw+0
-
民主党政権下での、これは怖い気がする。
【政治】 「税の優遇措置“租税特別措置”見直し」「さまざまな所得を一元的に把握する“納税者番号制度”導入検討」 〜政府税制調査会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256049679/
事務所に問い合わせただけで、故人献金名簿に載せられちゃう人もいたし
番号制がどんな風に悪用されるか・・・コワイヨ
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:08:32 ID:lClMvISe0
- >国債がさばけないという妄想ですかw
民主党機関紙の日経新聞ですら、あと9年で国債発行額が日本の資産額を超えると書いてるんですが?
民主信者には見えないんだね
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:23 ID:EKn16kDV0
- ●10・27「日本解体法案」反対請願受付国民集会&デモ●
■期日 平成21年10月27日(火)
■内容 《デ モ》 (請願書受領と同時進行)
★16時30分 日比谷公園 出発 (最寄り駅 都営メトロ日比谷駅)
★17時30分 参議院議員会館前 到着
※旗、プラカード、メガホン等は各自持参して下さい。
《集 会》(於・憲政記念館 〔国会議事堂のとなり〕)
★17時00分 基調講演 ★17時30分〜19時45分 リレートーク
〔請願仲介国会議員〕
稲田朋美衆議院議員、 北村茂男衆議院議員、 西田昌司参議院議員、 義家弘介参議院議員
〔司会〕: 西川京子先生
《請願書受領》 (憲政記念館ホール受付にて)
★16時30分〜19時45分
※請願書は事前に各自プリントした用紙に【氏名、住所、法案に反対する理由】を
記載して下さい。用紙は右のアドレスよりPDFでダウンロード出来ます→http://mizumajyoukou.jp/
※当日請願書を持参出来なかった方の用紙と筆記用具は受付に用意してあります。
(混雑が予想されるかもしれませんので出来るだけ事前にご用意ください!
プリンタが無い方は上記アドレスのPDFファイルを見本にしたものをA4の紙に手書きしてもOK!)
※請願書を提出した後は是非、デモにご参加ください。
※請願書の提出のみされる方は地下鉄「国会議事堂前」か「永田町」の駅をご利用ください。
なお、参加できない方は是非、請願書だけでも中山成彬東京事務所へご郵送下さい。
詳細はこちら → http://mizumajyoukou.jp/
■主催 「請願受付国民集会&デモ」実行委員会 佐藤博志、伊藤玲子、山田惠久、岡本明子、水間政憲
http://www.ch-sakura.jp/events.html
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:27 ID:7+YaQBWF0
- >>774
マスメディアが権力の監視役どころか広報的なやくわりを果たしている中で、
果たしてバカな国民が「おかしい」って気がつくか疑問
来年の参議院選挙ですらミンスに投票するバカが多そうで過半数をミンスが
確保すると悲観的な見方をしているんだけど(´・ω・`)
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:45 ID:3sZ5YjIY0
- >>779
あんた独身でしょが。扶養控除、配偶者控除は関係ないでしょw
何か送られても、さすがに民主も困るだろうよ。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:46 ID:/4VKB4960
- 794>>
ひ
ん
と
く
れ
- 804 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:55 ID:1upBP6W50
- とりあえず、増税に備えて法人化を急ごう
家族全員役員ねw
- 805 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:55 ID:Jme7RuM40
- さすがに、これだけ混乱して経済衰退してたら、内需拡大どころか預貯金に回さざるをえない。実際俺もかなり倹約してるし。
緊縮財政って、消費の落ち込みを誘発するから、デフレってさらに悪循環になるんじゃまいか?
小泉の時はどうだったんだろ。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:14 ID:RCFS/55b0
- 子供手当が欲しくて投票した人=子無し世帯は負担しろだろ?
時がたち、子供手当受給から大増税世帯になる時が楽しみだ!
馬鹿は後で泣くw
- 807 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:17 ID:/lDr/jPKO
- 来年参院選あんだから今は試行錯誤させとけばいいじゃん。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:21 ID:MvWPZXRfO
- 知り合いの在日韓国人でドバイに月の半分仕事で行ってる男がいる、
ドバイへ出稼ぎに来てるインド人の子供を次々に書類上だけ養子にしたらしい。今のとこ12人。
子ども手当て支給されたら3ヶ月に1度10000円ほど振込んでやるから、
自分は貧しいインド人の子供の足長おじさんだ!とほざいとったわ。
子どもが支給年齢越えたら養子解除するだけで、インド人も自分も幸せ!てほざいとったわ。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:23 ID:QnjqMHwE0
- >>786
いいや不満だ。
民主はもっと日本を壊してくれると思ったがハトでは火力不足なようだ
はやく壊し屋の小沢が謀反を起こしてくれないと楽しくないね。
自民が中途半端に生き残ったし次に応援する政党が無い。
- 810 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:27 ID:4r7rdkXD0
- >>801
カウントダウンとかやってるもんな。補選で勝てばいくつとか・・・すげーな〜って思ったよ。
- 811 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:49 ID:Zsww8Pv00
- 日本の将来はマジで検察の捜査の進展に懸かってるよな
どこまでやる気があるんだか…
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:50 ID:rCiTVIX00
- >>787
実際、毎日新聞は、政権交代してから民主叩きがかなり目立ってると思う。
常に反体制という姿勢を守ってるのか。
500億円クレクレが無視されてるからイカってるのか。
先日だって、「民主やっぱり官僚頼み 質問取りを官僚に指示」といった記事出してた。
あんなの完全に叩きのための叩きじゃん?
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:11:08 ID:WKW9aJDj0
- >>795
一応残ってるでしょ特別控除
ストライクゾーン狭いけど
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:11:30 ID:rSNzdArw0
- >>795
「産めよ増やせよ」の前に今の日本では非婚化対策の方が先
結婚してる家庭の出生率は変わってないんだから
結婚しなくなったことが少子化の一番の問題
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:11:36 ID:fRM/g5b30
-
増税増税、公務員に楽な暮らしをさせるために増税
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:11:48 ID:1upBP6W50
- >>805
小泉はいろいろ規制緩和したけど
民主は逆。
希望はないよ。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:11:51 ID:laoCk6SO0
- これでも民主党万歳な訳?
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:12:22 ID:aZGwAx7a0
- ・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給 在日朝鮮人64万人中46万人が無職
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:12:31 ID:BImNomFB0
- 生粋の日本人の俺はどうやったら「在日」になれるんですか?
教えてエロい人
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:18 ID:RTgpEUuW0
- まるで、ゲームでしか車を運転した事が無い奴の車に
乗せられてる気分だ。
4年間、大事故を起こさないように冷や汗かいて祈りながら、
車の中で震えているしかないのか
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:22 ID:1CygiqTs0
- >>801
給与明細や確定申告に表れるのは参院選後だから
それまでに風向きが変わるなんてありえん。
その後の確定申告で「なんじゃこりゃああ」って日本中が大騒ぎだろうけどなw
それでも日本の大多数を占めるのは年金受給者だから
さほどニュースにもならんだろうw
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:27 ID:Jme7RuM40
- >>777
んなわけないw
子供手当て捻出するために、独身者含めた世帯での税負担は避けられんだろ。それに企業負担を上げるんだったら、経済悪化でそもそもマイナスだわなw
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:49 ID:yIHfA+eD0
- >>813
ごめん
元々、俺の指が滑っただけなので、そこの話を広げてもしょうがないのでスルーして
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:13:57 ID:llzfGpPN0
- >>801
国民はうすうす気づいてる。その証拠に2chでのミンスバッシングが増えてる
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:14:33 ID:rCiTVIX00
- >>814
「結婚してはじめて一人前」という風潮が消滅したからねえ。
俺は一時期同棲してたことがあるけど、カネはその方が掛からないんだよね。
単純に、家賃や食費が半額になるわけだし。
俺だけじゃなく、こんな時間にこんなとこで憤慨してる彼や彼女も、みんな独身だろうて。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:14:35 ID:b+r0tg+oO
- とりあえず嫁と表面上離婚して、嫁が生活保護や母子加算を貰いながら
専業主婦させて育児させるのが正解ってことか。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:14:53 ID:rI9R4oFV0
- 高校生の子供いる所が一番直撃?
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:14:54 ID:dgNJ+nmAO
- 今の日本は
避妊も出来ない生活能力がない奴ばかりポコポコ子供を産む。
稼げるようになってからポコポコしてくれよ
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:14:57 ID:EKn16kDV0
- >>824
増えてるかぁ?
それならいいが、実社会では気づいてない馬鹿多いぞ。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:15:07 ID:sV4v2GGw0
- 何で血の繋がりもない赤の他人のガキの為に血税払わなきゃならんの?
しかも、ろくに躾もマナーもできてない様なDQN親の血を受け継いでる
うるさく、邪魔なだけの存在によ?
(例えば、朝のラッシュ時にベビーカーねじ込んでネズミーランドに行く奴らとか)
とても日本の未来を担っていけるとは思えんな
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:15:07 ID:Oa2sU6Pj0
- >>812
何れにしても、運営能力の無い無能な与党を何とかするために、
バカ共の気付け薬に利用できる記事が書かれるのはいいことだ
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:15:28 ID:3UIHwm440
- あまりに選挙前の警告どおりでワロタw
さんざんここで危険性をいってただろ・・・
ネガキャンとかいって目と耳を塞いでいたのか?
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:15:39 ID:lClMvISe0
- まあ4年後の選挙で民主を消せばいいだけ
マジで議席1桁かな?
自民だったらサルでも受かりそう
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:16:04 ID:Wa1xdUmj0
- こんなのやったら民主の思う壺だろ
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:16:25 ID:1CygiqTs0
- >>824
ネトチョンが休んでるだけだろうw
政権交代してやること終わったからな
- 836 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:16:29 ID:KkxOEK/LO
- なんか国民馬鹿にしてないか?
政権取っちまえばコッチのモノって感じ。
自民党もダメだが、民主党もダメだ。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:16:35 ID:Jme7RuM40
- >>812
いや、社説では「良く頑張ってるぜ民主は!!」って論調。赤字国債発行してもやるコトはやれってなもんだw
- 838 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:16:34 ID:Zsww8Pv00
- >>824
しかし2chの影響力って思ったほどはないんだよな
世の中テレビがこの世の全てだと思ってる人がまだまだ多いよ
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:16:35 ID:rCNWys2L0
- >>808
なんか小金もちがすきそうな寄付ごっこに利用されそうだなw
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:16:51 ID:yIHfA+eD0
- >>822
> 子供手当て捻出するために、独身者含めた世帯での税負担は避けられんだろ。
今のところ、そういう話は出てないし
子供手当て中心の視点から話すなら、子供手当てのスレで
>それに企業負担を上げるんだったら、経済悪化でそもそもマイナスだわなw
企業負担をあげるかどうかは迷走中w
日毎どころか、時間ごとに発言がコロコロ変わるしなぁ
企業負担をあげる可能性もあるけど、赤字国債って可能性もある
どっちにしろ止めて欲しいけど
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:16:59 ID:fYBMxmlA0
- 日本人たる俺に出来ることを色々考えたけど、一命を賭して売国奴どもと刺し違えるしかないのかな。
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:17:23 ID:hdyFHfhoO
- 16〜64歳の扶養控除(学生除く)
例、専業主婦、低額バイト、パート、64歳以下低収入な両親、ニート
扶養二人の増税額(20万以上)≧子供手当て
扶養家族1人増税額(10万以上)≧高校大学費
2010年度は子供手当てが半額の為100%増税になる
なにこれ詐欺じゃんwwwwww
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:17:30 ID:Ok9EaZ1r0
- 一党独裁の社会主義国家を目指す、党員になれないお前らは奴隷。by Ozawa
- 844 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:17:49 ID:WKW9aJDj0
- >>836
だって国民馬鹿なんだもんw
- 845 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:18:52 ID:rCiTVIX00
- >>837
この板で、「なんだ変態新聞か」の一言で潰される毎日新聞の記事は
半々くらいになってる印象かなあ。
現にこのスレも、そういったレスの連投で記事潰されてないわけでさ。
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:19:03 ID:bg+ZF55qO
- >>824
2ちゃんとリアル世界での温度差は凄いよ。
気付いて無い人多すぎる
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:19:11 ID:TWNgEoMN0
- >>833
1、中華人民共和国の自治区になってる。
2、クーデターが起きて民主党が無くなってる。
3、マスゴミの情報統制、ネット規制でまた民主党圧勝。
妄想は膨らむばかり・・・・
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:19:26 ID:Jme7RuM40
- >>840
いや別に別スレでもいいけどさあ。この控除廃止って、子供手当て創設のためなんだろ?
まあいいけどw
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:19:46 ID:dQKCWatW0
- 本当に自民も駄目だし民主も駄目なこの国は・・・
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:19:51 ID:OhEo+ywBO
- >>833
憲法停止されていたりしてな
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:19:52 ID:QnjqMHwE0
- 2chが真実だと思ってるのはバカw
メディアに取り上げられる今時のネットなんて工作員の巣窟だろうが。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:14 ID:WKW9aJDj0
- >>838
オレ地デジ買ってないからもうすぐこの世の終わりだなw
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:17 ID:rx4P2Q5m0
- 「日本が危ない」 by中川昭一
おっしゃる通りでしたね、合掌
私はあなたを信じて自民に入れました……
- 854 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:19 ID:RCFS/55b0
- 基本的に日本人は馬鹿だと思う。拉致被害、ミサイル発射にあっても
パチンコをやめない人が多い。無責任な民族だと思う。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:38 ID:7+YaQBWF0
- >>824
2ちゃんの世論と国民の世論が違うことはそろそろ気がつこうぜ(´・ω・`)
選挙前からミンスに批判的な2ちゃんだったが、蓋を開けてみたらミンス圧勝
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:46 ID:PsDkkU8VO
- バカが民主に投票するからwwwww
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:49 ID:J199O1gs0
- >>846
お前も気付けよw
- 858 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:20:55 ID:1CygiqTs0
- >>850
俺はそういうようなことやるんじゃないかなと思ってる
このままいけば2〜3年後は相当混乱してる
何かとんでもないことはやるだろうなあ
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:21:35 ID:EKn16kDV0
- >>855
残念ながら得票率でみると圧勝とは言いがたい
57vs43ぐらいか
これでも圧勝か?
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:21:40 ID:TWNgEoMN0
- >>851
TVが真実だと思ってるのはバカw
マスメディアに取り上げられる今時のニュースなんて在日工作員の巣窟だろうが。
こうですか、わかりません><
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:22:31 ID:Z0uJ/cv+0
- 国民は、政権交代のカタルシスにまだ酔っていたいんだろう
その快感を放棄して、自らの成果をムダだと否定するのはしんどいからな
マスコミも、そこに便乗していれば商売になるとおもってる
とにかく「勝ち組」になったという錯覚の高揚感が覚めないと、
民主がなにをやってるかなんて実態は、まるで伝わらないね
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:22:36 ID:T0cdr0Dy0
- お前らが引きこもりだから、世の中は2ちゃんとテレビしかないと思ってるだけだから。
- 863 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:22:59 ID:Jme7RuM40
- >>859
そうなんだよな。小選挙区の利ってヤツか。
汚沢おそるべし
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:23:00 ID:xaX5h2pXO
- 書き込みを読んでいると、怒りながらも受け入れているのが気になる。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:23:19 ID:tV7ANlOFO
- >>859
中選挙区に戻すべきだな
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:23:20 ID:1upBP6W50
- >>855
単に1年遅れだろ
増税に気がついたら
あっさり手の平返しだ。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:23:42 ID:hitBM0PuO
- この時間書き込みしてる人にまともな人は俺だけ
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:24:36 ID:rCiTVIX00
- 「2ちゃんでは衝撃の真実が!世間は気づいてないイィィィッ!」ってさ。
これ毎日新聞の記事やんけ。
新聞とってる情報弱者はみんな知るところになる。
2ちゃんのこの板って、既存マスコミが発信した情報を拾い集めてる場所。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:24:53 ID:3FFQ64Ia0
- 民主は馬鹿のカリスマ
日本は馬鹿だらけ
だから一生安泰
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:04 ID:oblrCNWu0
- おまえらも麻生のありがたさが少しは分かっただろ?
漢字は読めなかったけど・・・・
- 871 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:08 ID:Jme7RuM40
- >>864
いや、呆れてものも言えないし、そろそろもう疲れて「どーでもいいやこんな国!働いたら負けだなんておかしいべ!」って気分なんじゃね?
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:24 ID:OhEo+ywBO
- >>866
平和的な手段で手のひらを返せなくなっていたら
あなたはどうしますか?
- 873 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:27 ID:gohuJ83T0
- 党首討論で麻生に「財源どうするんだ」とツッコまれた時に
「人の命より財源が大事なんですか」などと訳分からん事言ってた時点で
普通なら相当胡散臭いと感じるはずなんだが・・・
民主に入れた奴ら、子供手当て以上の負担増になって初めて「詐欺だ」と騒ぎ始めるか、
はたまたそれでも自民よりマシとか自己暗示を続けるのか・・・
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:34 ID:WKW9aJDj0
- >>847
1だな
東アジア共同体とかあやしい
うやむやのうちに中国様の支配下になりそう
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:25:44 ID:YGU2XmbbO
- 麻生のがよかったよ。少なくても俺は
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:26:06 ID:BImNomFB0
- 愚策成立を急ぐよりも、真っ先にパチンコ全面禁止法案を成立させて
テレビの大量パチンコCMを一日も早く全滅させて欲しい
その結果、テレビ自体が全滅でも全く構いません
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:26:21 ID:llzfGpPN0
- >>819
俺、それについて法務省に電話したことがある。
応対してくれた人が親切な人でいろいろ教えてくれた。
↓やりとりの抜粋
おれ「生活保護がほしいから、すぐに支給してくれる外国人になりたい。
朝鮮籍になる方法を教えてほしい」
担当「え・・・北朝鮮とは今、国交がないんで・・もし北朝鮮籍になったら、いろいろ面倒で・・・」
おれ「それなら韓国籍で」
担当「近くの民団にいって相談してほしい」
だって。だから「在日」になるためには、まず近くの民団にいって相談しなきゃダメみたい。
(韓国籍になるなんて、地球上でこれ以上の侮辱はないから、俺は死んでもしないけど)
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:26:32 ID:QnjqMHwE0
- >>860
テレビ新聞も5年くらい見てねーよ、情報のふるいわけして受け止めろという事。
>>859 も書いてるが票はそんなに大きく動いてないが、一割でも民主支持者が増えると
こうなるって事だ。その一割がどんな層なのか考えろ。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:26:46 ID:7+YaQBWF0
- >>859
そりゃ屁理屈
比例も含めた議席数をもって圧勝と判断するのが選挙結果でしょ
プロセスより結果・・・残念だがそういう仕組だから
- 880 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:27:49 ID:Ok9EaZ1r0
- TVニュースでNET掲示板の話題が出る時は必ず事件がらみだけだから
NETやらない奴らの認識は掲示板=悪の巣窟。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:28:01 ID:BSO0PZ2xO
- 民主党は、選挙前から国民を馬鹿にしていた
気付いていて自民党批判の為に民主党支持した人は、少数
気付いてなく自民党より民主党の方が良いと民主党支持した人が多数
議会制民主主義だからしょうがない。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:28:05 ID:rx4P2Q5m0
- うちの団塊の親父は未だに小沢に心酔しているよ orz
PCで株やってるくせに
ニュース類はTVか新聞しか見ず、
しかも新聞は近眼になってきたから読みにくいらしくて
TVオンリーになりかけている
朝はトクダネ、夜はニュースステーション
韓流とか嫌いなくせになあ…
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:28:10 ID:HY+R7mWW0
- この不景気の時期に、増税の話をさらに持ち出すなんてねえ。
相変わらず空気読めない政党ですこと。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:29:01 ID:YGU2XmbbO
- 友愛なら金隠すなよ鳩山。友愛なら自分の資産をなげうてよ鳩山
- 885 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:30:07 ID:nEpidaWI0
- おいおい子供高校大学生のウチ直撃だよ
親父は自分の会社潰すし再就職の派遣切られるしよー
お袋の派遣だっていつまで続けられるか・・・
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:30:30 ID:rCiTVIX00
- >>873
>子供手当て以上の負担増になって初めて「詐欺だ」と騒ぎ始めるか
そりゃそうでしょ。
控除廃止されてもなおお得である以上は文句言わない。
また自分が納得していた範囲であれば文句言わない。
そして、たぶんその、サンプロ?その番組における細田のツッコミと、
民主の後日の(?)反論なんざ、ハナから知らない人がほとんどでしょ。
(むしろ知れ渡ってるのは細田のツッコミの方では)
大抵の人は、扶養控除と配偶者控除廃止と言われたら、
住民税だけは違う、とは考えないよねえ。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:30:35 ID:snrlfAa70
- うちの家は
・鳩山の阿呆は発言もビジョンもどーしよーもない
・こんな連中が閣僚なんだから、まともに働くのがばかばかしくなる
・官僚を悪と決め付けて、ノウハウさえ学ばず
素人の手で実務が滞るのは極めて浅はかかつ無謀
・そもそもバラマキじゃ、景気対策、雇用対策にはならねーだろ
・バラマキ農政が絶望的。日本の農業はこれでまた立ち遅れる
という主張が強く、民主支持が一人も居ない
しかし、そんな家が一体どれほどあるんだろうな
兄弟曰く、官僚悪玉論は東大生や東大卒の間では
極めて少数派なのだそうだ
その理由は、マスコミの流す官僚の悪のイメージではなく
先輩後輩や同期に官僚がおり、その実情を知っている為らしい
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:30:45 ID:ItA0cmxT0
- スポンサーに有効な抗議の仕方
問題のある映像をスポンサーに見てもらうと効果的だと思います。
ニコニコやYouTubeなどの映像はすぐ削除されてしまうので
動画をダウンロードしYouTubeにアップロード、非公開設定にするのがお勧めです。
非公開設定なので簡単には削除されません。
25人までなら誰にでも見せることができるのでスポンサーに見てもらいましょう。
映像に問題がある。
↓
誰かがニコニコやYouTubeにアップロードする。
↓
保存ソフトを使い動画をダウンロードする。
↓
YouTubeのMyアカウントでアップロードし非公開設定にする。
↓
スポンサーに抗議する。動画URLも一緒に載せる
保存ソフト
ttp://www.crav-ing.com/download.html
ttp://janesoft.net/downloader/
2chで「スポンサー」でTVスポンサー検索できるよ
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:30:59 ID:tXt7/fJx0
- 「住民税の控除を残すとマニフェストに書いてありましたか」
また言うんじゃないか。
マニフェストは絶対だ!マニフェストさえあれば何でもできる!
ははははははははははは・・・・・・
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:31:11 ID:llzfGpPN0
- >>841
1人1殺・・・か。他のスレでも同じような書き込みをみたよ。
最終的には、そうなっちゃうのかなぁ
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:31:32 ID:/tR0wz7U0
- 今時ブログとかモバで日記や記事書いてる奴多いからさ
そういうのに色々な事柄の「どっちより」ての集計する機能付けるといいんちゃうか
半端にメジャーになったからな
逆にある程度裏打ちされてない発言は完全無視しないと害だよ
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:32:14 ID:hbKSPkToO
- 自民党のほうが良かったな。今は見通しゼロの暗黒政治だな。投票したお前らをホント恨むよ。
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:32:37 ID:BSO0PZ2xO
- >>855
いや〜〜選挙前は、民主党批判
選挙まじかと選挙中は、民主党支持
選挙後は、民主党批判
選挙中に民主党支持者が2ちゃんにあふれていた
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:32:47 ID:Jme7RuM40
- >>879
そりゃそうなんだけどさ、得票ベースで語るのは有権者の投票マインドの話をしたいわけでしょ。
得票ベースで見るなら、自民が嫌だって人が多いのと同様に、民主は怪しいって思ってる人も多いってコトなんじゃないかなあ。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:33:14 ID:nEpidaWI0
- マジで自殺者増やして日本人減らす気だろ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:33:33 ID:rx4P2Q5m0
- >>887
素晴らしい家族だ
うちは俺が国家公務員なのに
親父が官僚は悪!と言って民主に入れやがった
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:33:41 ID:snrlfAa70
- >>892
俺は自民に投票したが
団塊や老人、それに中年が何を思って投票したのかは知らない
団塊の世代はもとより、保守が少なく
左派が優勢。
鳩山も団塊世代。
結局こいつらが日本を壊すのかねぇ
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:33:57 ID:BImNomFB0
- 将来的に中国日本省や中国日本自治区になるのは真っ平ゴメンです
ミンス政権さん、ボケるのはいい加減にして下さい…
「売国民の生活第一」ではなく「日本国民の生活第一」になって下さい
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:34:37 ID:rDsdrQ8XO
-
増税増税大増税とw
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:35:35 ID:QnjqMHwE0
- 暫く自民には票は集まらんよ、選挙前のあの閉塞感を味わいたい国民などいない。
次回の衆院選がどういう情勢になってるか判らんので一寸先は闇だ。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:36:17 ID:K5pm1G5r0
- >>713
また、民主信者の嘘か・・・・
嘘が多いんだよな・・・・
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:37:02 ID:yZLRbzXU0
- 不公平すぎる
ガキのいない奴には増税、生活保護を受けていないものは全員増税
働いて稼げば稼ぐほど増税。
生活保護になれってこと?
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:37:05 ID:1CygiqTs0
- >>887
おまいの家族構成は知らんが素晴らしい家族だ。大切にしろよ。うちなんて‥
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:37:09 ID:/LVWye620
- >>819
「日本人」の誇りを棄て、
『トンスル』の美味さがわかるようになれば。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:37:17 ID:WKW9aJDj0
- >>887
公務員って真面目にやってる人のほうが多いのに
変な人が少しいるとその人が目立っちゃうもんね
- 906 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:37:21 ID:Jme7RuM40
- >>900
うん。そうだろうな。
次の参院も自民は勝てないよ。
大事なのは4年間ちゃんと野党を出来るかってコトだ。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:38:01 ID:xpINaT/t0
- うちの親は生粋の層化だから、民主が政権をとって以来その非難ばかりだよ。
そんな層化と同じ意見になるのは嫌なんだが、今回ばかりは自民に投票した。
住民税まで控除廃止になったらほんと死ぬしかないわ。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:38:33 ID:t4nC3pjmO
- これで内閣支持率下がらんかったら国民アホだな
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:38:54 ID:llzfGpPN0
- >>892
今回、ミンス政権になって、やっと、
自民党の政策をはかるためのモノサシができたから、国民も目を覚ますと思う
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:38:54 ID:snrlfAa70
- >>893
確かに多かったよね、民主党擁護
まあ、扇動するような感情に訴えかける書き込みが多かったけど
経済理論等に基づいて論理的に反論しようとも
全て感情論で、ムードで流されてしまうのでどうしようもなかった
まあ今でもたまにそういう人が出現するけどね
ネット・ウヨクと闘っている闘士の方々かね。
バケの皮がはがれてきた民主党だが
今の民主支持層、参院補選では大きくは変動しないだろうから
補選では民主圧倒的優勢だと思う
民主党に投票した人が
「自民は駄目だ、政界をリセットしないと」
とか
「自民に反省させる良い機会」
あるいはせめて
「自民じゃあどうしようもないから、とりあえず民主にやらせてみるか」
といったような消極的理由から民主へ投票したのだとしたら
日本はまだ望みがある
「民主のマニフェストには大賛成」
「民主は期待できる。これで経済再建だ」
「鳩山総理の手腕に期待できる」
といったような理由での投票だとしたら日本は救いがたい
あのマニフェストを読んで矛盾に気づけない国民は
相当ヤバイレベルであることは間違いない
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:38:58 ID:K5pm1G5r0
- >>696>725
まじで、嘘しか付かない嘘つき政党だな・・・・
民主党は信者も嘘しか付かないのは、どういう訳だ??
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:39:04 ID:dW07YmKC0
- 国民生活守るってどうなった?大増税の開始ですか?
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:39:42 ID:nEpidaWI0
- 住民税こないだ上がったばっかじゃん
現状でも苦しい
- 914 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:39:42 ID:rI9R4oFV0
- >>848 こ、こうか?
子持「ちゃんと手当て頂戴ね」
政府「はいはい、じゃぁ財源は控除廃止にしましょうね」
既婚「なんで、うちらを狙い撃ちすんだよ」
政府「はいはい、じゃぁ独身からも取りましょうね」
独身「車持てねーのになんで高速の面倒見なきゃいけないんだよ」
政府「はいはい、じゃぁ自動車税を上げましょうね」
子持「うちは子供いて車2台あるのに・・・」
政府「はいはい、平等に消費税を上げますね」
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:40:00 ID:7r3RjhMi0
- こうゆう奴らに税金がごっそり持っていかれるんだよ
808 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:10:21 ID:MvWPZXRfO
知り合いの在日韓国人でドバイに月の半分仕事で行ってる男がいる、
ドバイへ出稼ぎに来てるインド人の子供を次々に書類上だけ養子にしたらしい。今のとこ12人。
子ども手当て支給されたら3ヶ月に1度10000円ほど振込んでやるから、
自分は貧しいインド人の子供の足長おじさんだ!とほざいとったわ。
子どもが支給年齢越えたら養子解除するだけで、インド人も自分も幸せ!てほざいとったわ。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:40:56 ID:VVtK5f6y0
- 民団とオウムはグルで、電磁波を使った武器を在日は持っていて
民間人を攻撃する国際法に違反するテロリスト軍隊。
民団とオウム、朝鮮総連、朝日新聞に破防法を適用することから
始めないと、この朝鮮・韓国による民主党の
日本人ジェノサイドゲーム(彼らにとっては遊び、ゲームです。)は
終わらない。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:41:02 ID:hbKSPkToO
- >>897
ありがと。この頃だんだん不安が憎しみに変わって来た感じがするのは俺だけじゃないと思う。またも団塊の奴等め。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:41:34 ID:Jme7RuM40
- 結婚しないで扶養に入らず、シングルマザーで生活保護申請して、実は実質的に夫と一緒に住んでるっていうケースが、一番得なのかなあ。
そういう抜け道使うやつ多そうw
抜け道ってか不正受給かw
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:41:38 ID:/tR0wz7U0
- ネットの利点、匿名性が逆手に取られつかそもそもの目的に使用され
つまらなくさせられたなら出来る範囲開示する場で簡単な投票すりゃええ
こんな所はもう無価値
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:41:53 ID:q3JAq4eo0
- >>19
高校生の子供をもつ世帯も、授業料だけ無料になったとしても
各税金と控除撤廃と燃料値上げで、じゅうぶん生活が厳しくなる。
リストラやパートの雇用も厳しくなってきてて、どう生きていったらよいのやら。
今まで共働きで子供たちを育ててなんとか生きてきたのに・・・・・・・・・
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:41:54 ID:rx4P2Q5m0
- 来年の参院選ではまだ気付けないと思う
やはり、大増税がきて、
自分の給与明細を見て真っ青になってからだろう
その頃にはもう手遅れなんだがな
だが、それでも団塊世代は年金暮らしになっているから
どれだけ増税されたのか気付けないし
痛みも少ないんじゃね?
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:41:56 ID:nEpidaWI0
- 子供手当支給するなら来年度以降に生まれた子供だけにしろよ
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:42:03 ID:1CygiqTs0
- てか選挙を決めるのは団塊以上の老人だぞ。奴らはもう年金暮らしだから増税の影響なんてゼロ。
いわゆる世論がひっくり返ることはもう無いよ。希望を持っちゃいかんw
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:42:41 ID:MkAq7tx6O
- >>781
ありがとう。なるほどね。
よく分からないけど、とにかく増税には猛烈に反発する。
社会保険なども増額は駄目!これ以上、増税や増額ではマジで自殺だよ。
ふりかけご飯さえ食べられなくなりそうだし。
貧困ワープアが家賃や光熱費を支払って、尚且つご飯を食べるのは大変なんだ。
他にもレスを付けてくれた人が沢山居るけど、
携帯だからレスは面倒なので勘弁してくれ、ありがとうな。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:43:09 ID:6/vmWu+70
- 子供がいても増税になるでございるの巻
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:43:13 ID:QDAa08Gp0
- >>887
おまいの家とは良い家族ぐるみの付き合いができそうだ。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:43:40 ID:WKW9aJDj0
- 民主民主言ってた同僚のおっさん涙目だろうなww
バーカって言ってやりたい
オレは一人物だから生きていける
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:44:12 ID:nEpidaWI0
- もう車は手放すしかないのか・・・
嫌だなぁ、もう何の為に生きてるんだかわかんね
民主入れた屑が全員死ねばいいのに
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:44:14 ID:DawrpB2/0
- おっきな政府
社会主義
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:44:18 ID:AFlvpt80O
- 大 増 税 \(^o^)/
民主に投票した奴、どうしてくれんのコレ。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:44:18 ID:BImNomFB0
- 子供手当支給するなら日本国民だけにしろよ
- 932 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:44:39 ID:QnjqMHwE0
- おいおい、世代間の軋轢は妬みだろ
団塊以下が不遇なのは投票行かない前ら自身の責任だろ?
いままで誰に育ててもらったんだw
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:45:18 ID:Ws+HmDz00
- 増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!増税に喜ぶ民主党支持じゃ達!!
- 934 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:45:22 ID:Jme7RuM40
- >>928
車は、、、やばいかもね。
爆弾抱えてるようなものなのかもw
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:45:23 ID:pZTHLs6I0
- めちゃくちゃな増税なんだけど
マスゴミは完全スルーなんだろな
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:45:25 ID:JA/+Ylq00
- 勤労者の増税よりも
生活保護を受給している母子の
笑顔のほうが大事だろ
ネトウヨは黙ってろよ
お願いだから・・・
- 937 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:45:28 ID:vI/kGe5H0
- リベラル派は基本大きい政府
自公旧政権はややリベラル派+自由主義派+宗教リベラル派
民主連立はリベラル最左翼+旧自民公共事業派+国営事業維持派
どこみてもリベラルしかいません
公共事業は必要なものに振り向ければ税収があがる可能性も高くはないがゼロでもない
(注 むだなものだと寄与しないばかりか維持費が余計にかかるのも事実)
福祉は原則支出が増えるだけ。予算の黒字以内で納めないと続けていけない
注 赤字国債を毎年刷ってる=予算は赤=放置すると国ごと夕張
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:45:44 ID:FPD+6MJh0
- 「なんで他人の子なのに」とか言っている人は老人になっても誰の手も借りずに生きていくんだよね。
他人の育てた子供の世話になんかならないよね。
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:46:45 ID:kQ6e6G0iO
- >>876
同意。一石二鳥だ。
パチンコ禁止する前にしこたま税金ぼったくればいい。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:46:47 ID:7ZlVJJIq0
- >>923
「老人の老人による老人の為の政治」だな
- 941 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:46:59 ID:6/vmWu+70
- 所得制限、国籍制限すれば、かなり減らせるだろう
でも、しないんだよな
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:47:16 ID:K5pm1G5r0
- >>936
そうだね。
生活保護の母子家庭の沖縄旅行を実現させてあげないとね。
無いわ!!アホ!!ww
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:47:22 ID:vI/kGe5H0
- 他人の子でも構わないが
大富豪のご子息にも
ペーペーの労働者給与から回す理屈は考え物
所得制限無しは流石にまずいだろ、常識的に考えて
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:47:30 ID:cE+iIsOQO
- つまり、こども手当てと公立高校の授業料免除と引き替えにってことでしょ?
差し引き0じゃんね
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:47:39 ID:rx4P2Q5m0
- >>932
アホ言え
団塊世代を養うために俺らが搾取されるんだろが
団塊世代のせいで俺らは雇用も不安定
そして、俺らが老人になる頃には年金は100%破綻している
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:48:04 ID:4qYydkuc0
- 基本的に民主党がやってる事は詐欺だが、
控除廃止は賛成。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:48:10 ID:7+YaQBWF0
- 自衛隊あたりがグーデターを計画しかねない政権なんだよね(´・ω・`)
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:48:47 ID:1CygiqTs0
- お先真っ暗なのは分かるんだかどう立ち回れば良いのか分からん。小泉の時は株を買いなさいと言うお告げが来たんだが‥。売れば良いのかなw
馬鹿ミンス支持者と一緒に死ぬなんて嫌過ぎる
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:48:55 ID:/tR0wz7U0
- 携帯だな皆持ってる
モバかグリやろうぜ
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:49:30 ID:7ZlVJJIq0
- >>938
英国の例をみるに「ゆりかごから墓場まで」も程度問題じゃねーか?
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:49:33 ID:WKW9aJDj0
- >>938
老後になる前にあぼーんしそうな勢いですが
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:50:18 ID:Ws+HmDz00
- 大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:50:56 ID:QnjqMHwE0
- >>945
だから団塊の責任にしてどうすんだよ。お前は不可抗力で団塊世代に生まれたら
同じ事言えるのか?これから高齢化社会なんだから俺らも団塊になるんだぜ?
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:50:56 ID:TWNgEoMN0
- 団塊「最近の若いもんは云々〜」
団塊「これだからゆとり教育は云々〜」
団塊「日本を作ったのは俺たち団塊だ云々〜」
何が言いたいかと言うとだな・・・・
団 塊 全 員 氏 ね
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:51:18 ID:wch9HxDSO
- こんなことしたら、ペーパー離婚増えるな。母子家庭のほうが優遇されるもんな。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:51:25 ID:Jme7RuM40
- >>938
おれはちゃんと毎月年金納めて、団塊食わしてるわけだが??
このロジックって無理あるから、使わねえ方がいいんじゃね?
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:52:04 ID:6aErlHO50
-
そーいや、朝ズバでみのが「これじゃあ我々が風送った意味がないじゃない」て
民主党議員に詰め寄っていたけど、「我々」とはいったい誰のことだ、と思った
よ。少なくともその「我々」の中にみのが含まれていることだけは分かるが。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:52:40 ID:rx4P2Q5m0
- 2.26事件とか起きても不思議じゃない状態だな
>>953
いや、俺らは老人になっても
失われた10年の氷河期世代と呼ばれます
ロストジェネレーション
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:52:49 ID:rI9R4oFV0
- >>955
夫婦別姓もあるし、本気の孤立化促進ですね
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:53:06 ID:FHHFNb9y0
- GJ!
俺年収200万以下のワープアだから関係ない。
がんがんやるべき!
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:53:11 ID:TWNgEoMN0
- >>953
団塊の意味分かってないだろ。
つーかお前日本人かどうかも怪しいんだが
ああ、通名は日本人の人ですか
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:53:13 ID:snrlfAa70
- 民主党の問題点は政策の基本構想が
まずバラマキにあること
本来であれば、生活保護は働きたくても働けない
つまり最終段階の人へのセーフティネットに過ぎず
不景気による貧困者の増加に対しては
働ける人へは失業保険+雇用を作り出す、ことによって
労働力を無駄なく活かしていくことが求められる
しかし民主党は基本、貧困者を「保護すべき対象」と見ているフシがある
これは大問題で、本来なら動かせる労働力をみすみす、国民への重しへと自ら変えてしまおうとしていることになる
(旧社会党系や、共産党の生活保護促進なども同様の問題)
貧困者は本来、立ち直らせるべき対象であるはずだ
そして、仕事が無いならばその雇用を創出するのが国家の役目でもある
国家は企業以上に大きなリスクを背負うことが出来る
不況時には企業が本来とっていたリスクを減らす=投資を減少させることから
そのぶんを政府支出を増やし、景気を支えるのが常道
それプラスで、景気を回復局面へと導くことが大切で
技術の革新やインフラなどの供給不足に対する投資としても、国費を投入すべきだ
アメリカのオバマはグリーン・ニューディールを掲げているが
彼がその演説をした際、まず言及したのが
「グリーンニューディールで 雇 用 を 作 り 出 す」 ということだ
環境技術に大規模な投資をし(原発や鉄道など)、雇用を生み出すとともに
その技術を革新することで、景気循環を生み出し、技術で他国に先行することで
外貨をも将来的には稼ぐというビジョンが明確に見える。
民主党閣僚にこのようなビジョンが無いのが残念だ
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:53:48 ID:3sZ5YjIY0
- >>889
逆だろ。マニフェストに書いてないことは何でも出来る!
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:54:41 ID:Ws+HmDz00
- 大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:54:43 ID:BImNomFB0
- これからの社会環境に適応できるよう明日から「負け組 ワープア」を
一日も早く脱出して「勝ち組 生活保護受給者」になれるように全力で努力します
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:54:58 ID:Jme7RuM40
- >>963
もうひとつあるなw
マニフェストに書いてないコトはなんもやらんでいいw
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:55:06 ID:1CygiqTs0
- >>957
メディアが特定政党を応援してたという問題発言なわけだが、話題にすらならん時点で終わってるなw
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:55:56 ID:FHHFNb9y0
- これはGJ!
みんな好き勝手やってるのに俺だけ悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。知るもんか。
勝ち組が負け組のことなんか知らないようにね。
好きで椅子取りゲームに参加したわけじゃない。
努力不足と自己責任で叩かれ、弱肉強食な格差拡大自由競争に巻き込まれた俺こそ被害者なんだ。
金持ちからどんどん税金をむしり取るべき!
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:56:10 ID:Lledh47E0
- >>954
でもな、その層の選挙投票率は80%近いのに、30代までの若年層は30%以下だ。
死んで欲しかったら、若者の投票率をあげなきゃダメだ。
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:56:11 ID:QnjqMHwE0
- >>961
第一次ベビーブームの世代だよ、第二次ベビーブームが団塊jr.だろ。
これからは 若者<老人 の人口比になるという事で団塊はその先陣だろ。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:56:20 ID:snrlfAa70
- >>967
とくダネの長谷川アナも
「初めて民主主義国家となった」「民主党を応援していた者とすれば」
など数々の問題発言をしているが
いまだ大きなスキャンダルにはなってないよ
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:56:31 ID:kQ6e6G0iO
- >>918
ついでに夫婦別姓が通れば怖いもんなしだな。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:56:39 ID:k14icJVh0
- こんな状態で、こども手当てが支給されたら・・・
たぶん子殺しが激増するぜ?
生活保護希望者も激増。あぶれたら犯罪に走る。
小梨主婦は自殺や離婚も増えるだろう。
移民が増え、外国人の犯罪も急増する。
民主に入れた奴ら、自分のした事わかってんの!?
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:56:47 ID:K5pm1G5r0
- >>965
市町村によって、簡単にもらえる所と簡単には、給付しない所があるらしいよ。
頑張って^−^
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:56:55 ID:G+H7IAYj0
- >>970
死ねゴキブリ朝鮮人
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:57:04 ID:ftyet3My0
- 朝鮮右翼の糞コテ、「アジアのゴミ」が来ていたようだな。
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:57:18 ID:hbKSPkToO
- 団塊共が2回のバブル崩壊に引っ掛かり800兆の借金を作り朝鮮人をのさばらせ少子化を悪化させ民主党の暗黒政治を招いた張本人。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:57:56 ID:+kXab1w+0
- そろそろ笑えなくなってきました
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:59:00 ID:K5pm1G5r0
- >>970
ググルナカス
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:59:02 ID:DGhFe4j20
- 言うことがどんどん酷くなっていく・・・
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:59:13 ID:QnjqMHwE0
- >>975
言ってろアホ、ムカついたから25日の参院選民主に入れて日本をチョンに売り渡してやるw
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:59:37 ID:1CygiqTs0
- >>977
そしてそのクズどもが最も愛する政治家が小沢wどうすりゃいいんだろなほんと
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:00:15 ID:3sZ5YjIY0
- >>966
イエス!その通り。
そして、そのマニフェストすら「国民の声次第では変更することもやむなし!」
マニフェスト最高!
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:00:17 ID:rx4P2Q5m0
- >>981
ああ、やっぱり、お前はチョン出身だったのか
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:00:34 ID:3UIHwm440
- >>900
お前がいう「閉塞感」の多くはメディアに植え込まれたもの
一部はグローバル化で否応なしに受け入れざるを得なかった
関係で、どの政権がやっても同じ部分もあるがな。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:01:21 ID:Ws+HmDz00
- 大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!大増税に喜ぶ民主党信者達!
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:01:26 ID:TWNgEoMN0
- ID:QnjqMHwE0
化けの皮剥がれ過ぎてワロタ
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:02:10 ID:ft8ELRl+0
- 国の最後をこの目で見られるなんて光栄です
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:02:11 ID:1CygiqTs0
- >>985
テレビ見ない俺は閉塞感なんて微塵も無かったしなw
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:02:17 ID:QnjqMHwE0
- >>984
おまえん中ではそうなんだろ。
そうやって日本人同士で敵対して共食いすればいい。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:02:54 ID:BImNomFB0
- ちなみに俺ら日本国民の敵はミンス政権なのか? チョンなのか? シナなのか?
一体どれ?
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:02:56 ID:xKigSf5e0
-
みなさん、国民総貧困のはじまりです。
公務員以外w
ぽっぽ ゴ━━━━(# ゜Д゜)━━━━ルァ!!
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:03:04 ID:snrlfAa70
- 簡単に、今後のことを予想して書くよ
橋本政権が98年にやってくれたので大体予想できる(ただし橋本政権はバラマキのためではなく財政健全化を目的としていた)
・実質的な大増税
→消費者心理を冷やし、景気悪化
・バラマキ
→先行き不安に景気悪化。しかも金がかかるのは高校〜大学なのでせっせと貯金
→その結果、経済効果殆ど現れず
最終的に
・GDP減少(家計の収入減少につながる)
・財政赤字拡大
・景気の長期低迷
・各方面における改革の立ち遅れ
・企業の体力低下、技術の遅れ
という最悪の結末になりそうだよ
それぞれを詳しくどうしてそうなるのか書きたいけど
流石にそろそろ寝ようと思う
- 994 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:03:17 ID:0KaVq9Cn0
- 子ども手当の創設を計画しており10年度から実施(10年度は半額)
控除廃止は10年度以降で検討している
同時にセットでやらないから来年度の予算みたいに破綻するんだろ?
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:03:28 ID:MF8tbPvOO
- 国民がキチガイだから
日本が終わる
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:03:39 ID:hQPbA7FZ0
- さっさと民主なくなんねぇかなぁ
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:03:44 ID:XV74Y1hpO
- さて在日朝鮮人か部落に転職しようかな〜
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:04:00 ID:ml62J5bd0
- そもそも控除なんかしてたのがおかしいだけだろ
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:04:03 ID:HW4ApRUvO
- 住民税高すぎなんだよ!
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:04:25 ID:rx4P2Q5m0
- >>991
敵はマスコミ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
262 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PC】アップル、「iMac」「MacBook」「Mac mini」を刷新:新製品「Magic Mouse」も発表 [09/10/21] [ビジネスnews+]
【チベット/国内】ダライ・ラマ訪日を受けて、岡田克也外相「(現内閣の閣僚からは、同氏との)会見の予定はない」[10/08] [東アジアnews+]
【水牛売上不調で】川上未映子15【須田ちゃん涙目】 [文学]
FF13の同梱版が欲しいやつ支援スレ part4 [FF・ドラクエ]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)