フォトアルバム

参加してます。応援お願いします!

my favorite blog


僕秩 最新ニュース


博多経済新聞

西鉄沿線えきまちコミュニケーション

ももち浜ストア

気ままにLB

citywave福岡

Fukuokaナビ

福岡グルメ情報

ぐるめぱど

@グルメぴあ

ホットペッパードットジェイピー

« 博多DINING伴ノ字 | メイン

2009年10月18日 (日)

博多灯明ウォッチング

博多で行われた『博多灯明ウォッチング』に行ってきました。

Dsc02597Dsc02595 数万個の手作りの灯明を博多区の様々な場所に灯して幻想的な夜の風情を演出する、という毎年恒例のイベントです。去年行くつもりだったのにバタバタしてて結局行けなかったから楽しみにしてました^^

Dsc02580 最初に見たのはリバレインのやつ。綺麗だったけどなにを描いてるのかが結局わからんかった…笑

Dsc02592_2 Dsc02588 次はちょっと歩いて旧大浜小学校という現在使われていない小学校へ。亀と泳ぐ魚たちかな?2階の体育館の窓からの写真です。普段なら使われていない学校なんてホラーすぎるけど笑この日限りはロマンチック!

Dsc02602 道行く個人宅の玄関先でもそれぞれが独自に用意した個性的な灯明がありました。クレヨンしんちゃんのはちょっと先日の作者さんの事故のこともあって切ない気持ちに…笑

Dsc02629 お気に入りだったのはコレ!花っぽいオブジェがあって幻想的な魅力がモリモリアップ!この家の人はセンスあるなぁ^^

Dsc02611 博多高等学園ではソフトバンクホークスのマスコット。2連敗して負けたばっかりだったからこれもちょっと切なさがでてました笑

Dsc02624 Dsc02612 御所所冷泉ライトアップウォークも同時開催されてたから当然行きます!こちらは東長寺。人だらけだったからじっくり見るっていう気持ちになれなかったのは残念だけど、灯明とライトアップのコラボは美しかったです!

Dsc02633 Dsc02639 Dsc02641 こちらは櫛田神社。「針を持った一寸法師や!」と思ってたけど近くにいたおじいさんの説明で黒田節だと判明しました。櫛田神社で一寸法師なわけないか笑。

18時から21時まで歩きっぱなしだったけどそれを感じさせない風情のある素敵なイベントだと思いました^^また来年も行ってみたいなぁ!

応援クリックの光が今あなたの心に灯る!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/71266/21006615

このページへのトラックバック一覧 博多灯明ウォッチング:

» クレヨンしんちゃん DS トラックバック クレヨンしんちゃん DS
クレヨンしんちゃん DSの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「クレヨンしんちゃん DS」へ! [続きを読む]

コメント

こんなイベントがあっていたなんて!
初めて知りました。
とってもキレイで幻想的ですね^^
ぽち

こんなのやってるんだぁ。。。

福岡人なのに知らなかった(笑)

こんばんは。
とても幻想的で綺麗ですね。
こんなイベントやってたなんて今まで知りませんでした(*0*)
何年も前からやってるイベントなんですか?


それにしても博多高等学園のソフトバンクのマスコット灯明は…
タイミング的に私もちょっと切なさを感じました(^ ^;笑)

こんなイベントがあるなんて初めて知りました!いいですね~♪
福岡市内って観光する場所あんまりないですけど、キャナルとかイムズとかイベントは多いですよね(^^)

ところで…
けんこーさんに憧れて、私もブログを始めました!!
ただ単にかる~く書いてるだけですが、もしよかったら覗いていってください☆
けんこーさんのブログばっかり見てるので、まだ写真の貼り方とかパクり気味なんですが…(>_<;)
こちらです(´∀`)r
yumipo.exblog.jp

*ここに書いちゃいけなかったらすみません。

まん丸猫さん>
ゆらゆらと揺れる光がとても風情があって綺麗でした^^

kenjiさん>
結構人はいっぱい来てたけどまだまだ知名度はあまりないみたいですねー。山笠並に博多の名物になれればいいなぁと思います^^

まめさん>
平成6年からやってるみたいですよー。でも僕も2-3年前にはじめて知りました笑。毎年どんどん規模も拡大していってるっぽいから来年も楽しみです!さらにホークスにも期待笑!

ゆーみぃさん>
おぉ!ついにブログはじめたんですね!
参考にはならんと思うけどドンドンパクってもらってオッケーですよ笑。最初のころはいろいろと慣れなくて大変だろうけど笑頑張ってくださいね^^今後も覗かせていただきます♪

コメントを投稿

2009年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

OCN 検索

Powered by Blogzine[ブログ人]