レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【神輿軽けりゃ】鳩山民主党研究第219弾【下まで軽い】
- 1 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 17:52:49 ID:nfI99+s3
- ◆前スレ
【主席と代用が】鳩山民主党研究第218弾【それぞれ100人いたら】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1255966393/
◆義姉スレ
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。
【主催国は】月山酋長研究第141弾【被告人】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1253977873/
◆ニュース極東板 麻生太郎前総理研究スレ
【自分の道は自分で決めて】麻生太郎研究第285弾【責任を持ってやり抜く】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1255240278/
◆旧テンプレ【鳩山代表迷言録】
ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/pages/12.html
◆鳩山民主党研究まとめ @ ウィキ
ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
☆ 900を踏んだ人を内閣特命スレ建て担当大臣に任命します。
出来ない時にはスレタイを指定の上で官僚に丸投げしてください。
☆ 900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを建てて下さい。
☆ それをしないで次スレも建てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆ このスレのみならずニュース極東板での実況は謹んで下さい。
☆ ただいま我が党大料理につき、多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害さないよう、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part29
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251243199/
- 2 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 17:53:44 ID:nfI99+s3
- 鳩山民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/
民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
鳩山由紀夫代用の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
岡田克也幹事長(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
小沢一郎筆頭代表代行の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
前原誠司元代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://y-sengoku.com/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
- 3 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 17:54:26 ID:nfI99+s3
- 関連ブログ
細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://policy.dr-sakurai.jp/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※鳥の囀りが再生されます。音量注意
岡田かつや TALK-ABOUT ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記 ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/
植草一秀の『知られざる真実』(出所済) ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
- 4 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/10/20(火) 18:20:32 ID:Np4lxS36
- ⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 鳩 ⊂(。Д。⊂~⌒⊃ ⊂(。Д。⊂~⌒⊃ ⊂(。Д。⊂
キュン♪ . §友愛之門§
友愛しちゃうゾ☆ .....┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 彡巛ノノ゛;;ミ
(⌒Y⌒) ..┃”我を過ぐれば.驚愕の政策なり” ....┃ ./:::r エ__ェ ヾ
γ⌒´(⌒*☆*⌒) .┃”我を過ぐれば.人材難ここに極まれり.”.. ┃ (/´  ̄ `ノj` 、
// ""´(__人__)~ ┃”我を過ぐれば.空念仏の理想. 甚だし.” ..┃ .(( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
..i;/. ⌒ ⌒ i ) . ┃”汝等こゝに入るもの一切の希望を棄てよ”.┃ (i / ― ―ヽl
.i ( ・)` ´( ・) i,/ |┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ | .i!゙〈●〉` ´ 〈●〉 i,/
l (_人__) | | | | | l (_人__) | キュン♪
\ `ー' / ....| | さぁ、来るっぽ同志、室蘭の楽園へ .| | \ `ー' / 友愛しちゃうゾ☆
/ \|_| γ⌒ヽ γ⌒ヽ ..|_| / \
| ,― 、,―、. || | ( ). γ⌒ヽ∠イヤァァァァァ--- . | || ,― 、,―、 |
\  ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄../| | (==\(`θ´)テ==) ....| |\  ̄ (⌒⌒)  ̄ ̄ /
 ̄ ̄\\// ......| | >λ )( ) | i 丿 ..| | |:::: ̄\\// ̄ ̄
ヽ ヽ,rrr . :::/ . .| | ○ ( ) O人O ( ) | | .ヽ::: ヽヽヽ,, 丿 i゙
\__ソ / | |/ ∫ ∫ .\| | .\. し __/
ヽ ノ""´ | | ∫ ∫ズルズル | | `゛゛(, ,r'
L rrr ..|/| _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ .....|\| rrr 」
....../ .| | _ 友愛 友愛 友愛 友愛 _ ....| | \
| |/_/ 友愛 友愛 友愛 友愛 友 .\_\| |
_| /_/ 友愛 友愛 友愛 友愛 友愛 \_\ |_
/_/ 友愛 友愛 友愛 友愛 友愛 友 .\_\
/ / 友愛 友愛 友愛 友愛 友愛 友愛 友. \ \
- 5 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:27:30 ID:wMDEvJR/
- >>1乙
最近おとなしめだけど
____
/ヽl__l l l l lヽ
/ ニ/´_` ┴ _-ヘ.l わしがこの国にしてきた…その恐慌の……礎…負債……!
/ ニ/ ___ 腐Gu __{ 忘れたかっ……!
. l ニ_L` ニニヽ u ∠7 その圧倒的……負債……負債……負債を考えれば……!
| {lニll ぇ゚zz' く゚zzl 何の問題があろうぞっ……!
ノ|ノハt-リ u三 r_ |ニ、!l ク ズ
__ノ_/`l/ {二二二7/lト 中小企業が千や万………潰れようが……!
:::::::::|llllll \ = /-⊥ 問題は無いっ…!
:::::::::|lllll| \ __/::::::::::::::‐- ._ わしには許されるはずだっ……!
:::::::::|lllll| /llll/::::::::::::::::::::::::;ハ 屑どもっ…! 違うかっ…!
:::::::::|llllll /llll/::::::::::::::::::::::::/:::::|
- 6 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:30:48 ID:SDmTGVVU
-
彡巛ノノ゛;;ミ
ノ´⌒ヽ r エ__ェ ヾ
γ⌒´ \ /´  ̄ `ノj` 、
.// "´ ⌒\ ) ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
i./ ⌒ ⌒ .i ) i / ― ―ヽl 新スレね
i (へ)` ´(へ) i,./ !゙ 〈へ〉` ´ 〈へ〉i!
| ::::: (_人_) :::: | うん | :::: (__人_) :::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、 (^ヽ__ `ー' __/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)| |__ノ \// |、)|
_ノ゛;;ミ _
/´ ̄ l `ノj` 、
/ / ´ ̄lLl_l...ハ_)
i / ⌒ l ―ヽll
!゙ (へ )`l ´〈へ〉i! なかよくつかってね!
| (__人_) |
、彡\ `ー //
/ ▼ ヽ
l ▲ l|
- 7 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:39:29 ID:20Otx5gW
- >>1乙 スレ立て税をいただきます @民主党
- 8 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:50:54 ID:vdBuMaRk
- ありのままにおこったことを話すと
流れに追いつこうと一生懸命スレを読んでいたらいつの間にか1000になっていた
流れ早過ぎ>>1乙
- 9 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:51:05 ID:1bfx74jf
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) きょうはにっくきこいずみがえらんだにしかわをゆうあいしました。
i (・ )` ´( ・) i,/ かわりはきまってません
l (__人_) |
\ `ー' /___
/^ ―--― / / /
( .二二つ / と)
| / / /
|  ̄ ̄| ̄
- 10 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:53:10 ID:eD7+Gq24
- >1
乙です。
【生首狩りじゃないよ】鳩山民主党研究第220弾【ただの恫喝だよ】
元ネタは18時台の日テレニュースの亀発言。ホント狂ってる……。
- 11 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:53:52 ID:4+Y5m9tU
- >>9
とても素晴らしい後任を亀井金融相が用意するそうです。
名はまだ明かせないとの事ですが。
閣僚人事といい党内人事といいマスコミに官僚が好き勝手に、
願望を語る割にその辺は秘密主義ですなぁ。
- 12 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:54:35 ID:7rCUCsif
- >>1乙。
やっとか・・・
臨時国会 今月26日に召集へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013239761000.html
- 13 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:55:02 ID:lZ8dmKxx
- 【愚痴言う政治】鳩山民主党研究第220弾【茶番】
- 14 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:56:05 ID:U5oBAQni
- >>5
藤井ならおとなしくはないぞ
>>632 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 15:47:10 ID:ry8hmI/j
>>>>615
>>「輸出のために意図的に円安にふった事を反省しないといけない」by 藤井爺さん
>>
>>過去の円安誘導政策を誤りと表明、円安介入政策全力否定ヽ(゚∀。)ノ
- 15 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 18:56:24 ID:p0qBmYgY
- >>1 乙
,,, ,,,,,,
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ
_= ~ ヽ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. 日本人が日本を支配するなんて
~=、、、C|(・ ) ´( ・) }6)_ 、、、ミ おこがましいとは
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 思わんかね・・・・・・・・・・・・
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ
`= `ー' Iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
- 16 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:56:37 ID:6sWwLyw4
- 198 :無党派さん:2009/10/19(月) 19:02:02 ID:I2BX1WaJ
長妻厚労相、職業訓練校など視察
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4262140.html
――(お仕事)キツイですか?
もう、ゴールしてもいいよね・・・
. ∩_∩ ;
; | ノ|||||||ヽ ` ┬-‖
, /(●)-(●)| _ | | ‖
;, |\( _●)/ ミ .. Y ‖
; 彡、| |∪| |、\.| | ‖
/:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.| | ‖
,|:::::. .......::/>> / ‖
/.::::: .. ...::::::|'(/\_/ ‖
../:.::: .. :.:::/.:/ /‖\
/.:::. ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
> 上着を脱いで、入浴介助機械に横になって自ら体験する長妻大臣。
- 17 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:58:13 ID:4+Y5m9tU
- TBS
岡田外相とゲイツ米国防相が会談、
ゲイツ国防相が、
「普天間移設問題は歴代政権と交渉しまとめたもの、早く履行を」
と迫ったのに対し岡田外相は、
「重要性は理解出来るが最近政権交代したんでその辺を察してほしい」
と述べるにとどまった模様。
担当記者は「米国がハネムーン期間の終わりを突き付けて来た」と〆てます。
- 18 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:59:10 ID:uyhrhe2w
- >>11
いろいろな人に打診しては断られまくっている予感
就政府からあーだこーだ好き勝手に口を出され、おめがねにかなわない場合は
辞任を強制されることがわかりきっている社長職に就任したい人がどれぐらいいるか
- 19 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:59:18 ID:PzUNh8BZ
- 日本の貧困率を下げるのは簡単だ。
高所得者の収入を減らせばよいのだから。
- 20 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 18:59:35 ID:Bh3YEsKI
- 我が党は、本当にラ党が憎くてしょうがないのですね。
小泉さんの紹介した米百俵の逸話を思い出したのですが、
致命的な予算削りをして子供手当てと母子加算でばらまく様は、
米百俵の精神の逆行そのものですね。
- 21 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:00:18 ID:xYRwMb8A
- >>12
このまま行くと、やっぱり逮捕はなさそうだねぇ。
流石に現職総理大臣逮捕は無理だったか…
強行採決連発で、近年稀に見る短期間の臨時国会になるだろうな。
…と思ったけど、どうしても通したい法案って我が党には無いわけだから
そうは成らないか。
むしろラ党と官僚に強行に抵抗されて、決まりませんでしたってのが一番うれしいだろうしね。
- 22 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:00:55 ID:bwQsGQb4
- >重要性は理解出来るが最近政権交代したんでその辺を察してほしい
これ国内は兎も角、他国に向けて言ったら絶対にダメだと思うのだが…
ところで、我が党の新型インフルエンザへの対応って
もしかして最悪じゃないだろうか?
- 23 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:01:07 ID:uyhrhe2w
- >>21
>どうしても通したい法案
人権擁護法案とか外国人参政権とか
- 24 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:02:33 ID:bwQsGQb4
- >>21
>どうしても通したい法案
「我が党以外に投票したら友愛法」
- 25 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:03:03 ID:0L6+JckL
- >>22
甘え以外の何ものでもないよねぇ。
>インフルへの対応
してるの?
- 26 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:03:20 ID:+tKfqLG2
- >>1乙です。
>>18
いや実際、どうするんでしょうね?
正しく仰るとおりで、世論や政府の都合で首を切られる、
しかも壮大な悪者にされるんですから。
- 27 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:04:31 ID:p0qBmYgY
- >>5
おとなしくしているタマじゃ、ありませんて(w
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000747.html
財務相、90兆円以下が望ましい 10年度予算で修正
> 藤井裕久財務相は20日、都内で記者団に対し、2010年度予算の一般会計総額は「90兆円を切ることが望ましい」と述べた。
>前日に表明したばかりの「92兆円以下」から大幅に修正した。財政膨張への批判を背景に、一層厳格に査定する意欲を示したとみられる。
> だが、日替わりで異なる数値目標が飛び交う事態は逆に発言への信頼性を疑わせ、国債市場の混乱を招く恐れもありそうだ。
> 95兆円に膨らんだ概算要求については、仙谷由人行政刷新担当相が18日に「92兆円ぐらいに収めたい」と述べ、
>閣僚として初めて具体的な予算規模に言及。藤井財務相も19日、追認する意向を示していた。
> 藤井氏は20日の講演で、仙谷氏の発言に関して「今日(仙谷氏に)聞いたら『甘いこと言っちゃったかな』と言っていた」と明かし、
>さらに厳しい目標設定が必要との認識を示した。
> 予算総額に関する閣僚発言に、財務省は「すり合わせはしていない」(幹部)と関与を否定している。
>麻生政権がまとめた09年度当初予算(総額約88兆5千億円)の規模まで、できるだけ近づけたいのではとの見方も出ている。
> 予算総額に関する閣僚発言に、財務省は「すり合わせはしていない」(幹部)と関与を否定している。
>麻生政権がまとめた09年度当初予算(総額約88兆5千億円)の規模まで、できるだけ近づけたいのではとの見方も出ている。
まったく、思い付きでしゃべっとんのか、このアルツハイマーはっ!
- 28 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:04:43 ID:OuDdrb+6
- 「民意」なら何をしても正しいと思ってるのかなあ。「民意」も。
- 29 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:06:15 ID:70fjplJ4
- まあ普通に生え抜きの反西川重役を内部昇格させるしかないだろ
- 30 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:06:16 ID:4+Y5m9tU
- 【郵政再国営化】鳩山民主党研究第220弾【西川首領討ち取ったり】
【鳩山弟いわく】鳩山民主党研究第220弾【正義は勝つらしい】
- 31 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:08:30 ID:z4MyGOf4
- とりあえずぽっぽがマニフェストの内容を語る。酒の席だったりする。
終わった頃には人口が減っている。
>>1乙
- 32 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:08:34 ID:p0qBmYgY
- >>27
>> だが、日替わりで異なる数値目標が飛び交う事態は逆に発言への信頼性を疑わせ、国債市場の混乱を招く恐れもありそうだ。
【人それぞれの】鳩山民主党研究第220弾【予算案】
- 33 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:09:05 ID:jYfJrbJb
- 我が党って、契約とか約束とかほんとに知らないんだなぁ…
- 34 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:09:10 ID:nBAuuZ4P
- 労組のおやじが居酒屋でしゃべってる感じ。
- 35 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:10:17 ID:IzEVItck
- >>33
それって朝s(ry
- 36 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:10:42 ID:jXxflwyC
- 亀「俺がやる(キリッ」
と言い出しかねん('A`)
- 37 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:10:49 ID:p0qBmYgY
- とりあえず閣僚たちが好き勝手に予算の上限を語る。 キャバクラの席だったりする。
終わったころには、税収が減っている。
- 38 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:10:54 ID:uyhrhe2w
- >>29
そうすっとしずかちゃんが「素晴らしい人」を用意しているという話が
おかしくなってしまう
まぁ、「幸せの青い鳥はすぐ近くにいたのね」で済ませそうな気もするが
- 39 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:11:04 ID:xFj0UfTz
- >>33
マニフェストに”契約や約束は必ず履行する”って書いてますか?
- 40 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:11:51 ID:lM6cBqpq
- >>36
有り得る気がする…
- 41 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:12:18 ID:OuDdrb+6
- >>33
でも有権者は「当然知ってるもの」だと思って我が党に投票したんだぜ?
基本的な感性がラ党や普通の日本人だと同じだと思ってる。我が党を見てないから。
自分達の想像力の外の存在は早々簡単に実感できるもんじゃない。
事実を積み重ねて分析するほかない。
韓国だってそうじゃないか。ハングル板を始めとして事実を積み重ねたから今の笑韓がある。
- 42 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:13:29 ID:p0qBmYgY
- >>40
いくらなんでも、それはないでしょう。
弟とか甥っ子とかは判らんけど(w
- 43 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:14:24 ID:YLbxffdI
- >>22
とりあえずおからさんは、相手が「だったら日米同盟組む前からはじめっか?あぁ?」と
凄んだりしないオトナだったことを感謝すべき。
- 44 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:15:48 ID:Z6wcS5U4
- >1
ミ ゚Д゚ミ スレ建て乙です、褒美にロングワイフ大臣のために正面玄関に公用車を停める権利をやろう
#もちろん、君に気を取られてる間に大臣は段ボールを被って脱出だ!
- 45 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:16:06 ID:OuDdrb+6
- >>43
凄んでも何を意図してるか理解できるんでしょうか。マジで。
- 46 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:16:14 ID:4+Y5m9tU
- NHKいわくジャスコは普天間問題で、
「沖縄の4選挙区で今の計画に消極的な候補者が当選した」
「政治は流動化しておりこれまでの流れを検証し適切に方針を決めたい」
なんてゲイツ国防相に言ったのか。
こりゃオバマ訪日が楽しみになってまいりました ><
- 47 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:16:21 ID:VsLckXjO
- >>40
龜井靜香とかそういう人が就任するんじゃないかな。
- 48 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:16:22 ID:bwQsGQb4
- >>25
>>インフルへの対応
>してるの?
予算削ったり、接種回数でグダグダ言ったり
医師会と申し合わせしてなかったり、臨床試験してなかったりしてるよ
- 49 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:16:25 ID:TN7tc+kB
- >>36
亀「俺が郵便局だ」
言い出しそうだから困る
- 50 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:16:51 ID:p0qBmYgY
- http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000765.html
子ども手当は全額国庫で負担 首相、財源論で表明
> 鳩山由紀夫首相は20日午後、2010年度から実施を予定する子ども手当の財源に関し、全額国庫で負担する意向を表明した。
>平野博文官房長官が地方自治体の一部負担も選択肢と発言したことに地方から反発が強まり、首相自ら収拾に乗り出した形だ。
> 首相は「国が子ども手当を支給すると約束している。地方に負担させることは私の頭の中にはない」と強調。
>同時に「衆院選を戦ったときは基本的に国費で賄うとの思いで話をしたはずだ」と指摘した。
>視察先の川崎市内で記者団の質問に答えた。これを受け、平野氏は同日午後の記者会見で「首相の発言は重い」と全額国庫負担を容認した。
> 財源論をめぐっては、平野氏が19日と20日午前の会見で地方自治体の負担を検討する考えを示したのに対し、
>原口一博総務相や全国知事会長の麻生渡福岡県知事、大阪府の橋下徹知事らが「今までの話とは違う」などと相次いで反発した。
> 民主党はマニフェスト(政権公約)に全額国庫負担とは明記していないが、昨秋の臨時国会に提出した子ども手当法案では「全額を国庫が負担」としていた。
>これを受け、平野氏は同日午後の記者会見で「首相の発言は重い」と全額国庫負担を容認した。
いや、今までのいきさつを見る限り、果てしなく「軽い」んですが・・・
- 51 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:17:10 ID:HH1eD30h
- 政権の目玉、子供手当の財源。
これだけ閣内不一致の情報が出たらマスコミは大騒ぎするはずなんだが。?
- 52 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:17:48 ID:jXxflwyC
- >>40
そこで亀の子ですよ_
「誰が適任か探してみたら、たまたま息子だった」と___
- 53 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:17:52 ID:lM6cBqpq
- >>42
我が党ですよ?やる気になれば何でも…法律さえも凌駕しますから。。。orz
- 54 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:18:13 ID:p0qBmYgY
- >>49
凵uじゃ、この手紙届けて来い、郵便屋」
- 55 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:18:26 ID:uyhrhe2w
- >>46
オバマも支持率落ちてるし、訪日即基地問題解決なんておいしいこと
やりたいだろうねえ
- 56 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:18:28 ID:46Y9VzsM
- >>51
何言っているのですか
我が党政権の閣内不一致はきれいな閣内不一致なので問題ありません__
- 57 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:18:46 ID:0L6+JckL
- >>48
>してなかったりしてる
ニホンゴムヅカシイネー('A`)
- 58 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:19:30 ID:p0qBmYgY
- >>56
「閣内不一致」じゃなくて「多様な意見」です(キリッ
- 59 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:19:44 ID:07MX0TNu
- http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/kaspe/index.html
ニュースをとてもわかりやすく話してくれることで定評のある池上彰さんに
民主党政権になって、国民の生活がどう変わるかを聞いていき、わかりやすく
説明してもらう。
特に年金問題、子ども手当など、高齢者の皆さんや、子どもたちへの
政策を中心にわかるように教えてもらう!
民主のところ始まるよー
- 60 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:19:55 ID:avTKTxPb
- いちもつ。
>>21
秘書の身柄保gゲフゲフタイーホはあるんでね?
>…と思ったけど、どうしても通したい法案って我が党には無いわけだから
>そうは成らないか。
在日酸性権があるジャマイカ。
- 61 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:20:13 ID:uyhrhe2w
- >>59
終わったらどんなんだったかおせーて
- 62 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:20:41 ID:qEXtbAF7
- >>19
減らした分がどこに廻るでもなく、
貧困率がさらに上がるのでは?
- 63 :52:2009/10/20(火) 19:21:43 ID:jXxflwyC
- >>40×
>>42○
- 64 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:21:53 ID:N94CSnM1
- 民主・玄葉氏 「マニフェストは70点取れば十分」
10月20日18時57分配信 毎日新聞
民主党の玄葉光一郎・衆院財務金融委員長は20日、名古屋市内で開かれたミッドランド
毎日フォーラム(毎日新聞社主催)で講演し、鳩山政権について「マニフェストで80点以上を
狙いにいき過ぎている。70点を取れば十分だ」と述べ、マニフェストを踏まえながらも、さらに
幅広い視野での政策展開が必要との認識を示した。
玄葉氏は民主党の主要公約のうち、子ども手当は国費で実現すべきだとする一方、ガソリン税などの
暫定税率については「環境税創設とセットで廃止すれば良いのではないか」と指摘。また、来年度予算の
概算要求では「各大臣はマニフェストの項目を見て要求している感じだ」とし、まず菅直人国家戦略担当相が
中長期の目標を示すべきだと主張した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000021-maip-pol
項目ごとの配点はいかほどでしょうか_
- 65 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:21:57 ID:4+Y5m9tU
- >>55
ちなみにゲイツ国防相、
「日本が普天間問題を進めないと、
在沖アメリカ海兵隊陸上部隊のグアム撤退など、
日本国内における在日米軍再配置計画に支障が生じることも」
と五寸釘の警告を発してるんだよなぁ。
その辺の情報が閣僚の皆さんと沖縄人民に届いているかどうか。
- 66 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:22:18 ID:qEXtbAF7
- >>49
そこで「俺たちが・・・」とはならないのねw
国民新党ってガンダムマイスターより人数少ないんだっけ?
- 67 :52:2009/10/20(火) 19:22:29 ID:jXxflwyC
- 訂正
>>40×
>>42○
- 68 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:23:06 ID:SA/uk1Xg
- うちの親父が鳩山にだけ「さん」をつける
政治面に関しては友愛されているようです('A`)
- 69 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:23:52 ID:uyhrhe2w
- >>65
情報だけなら閣僚にとどいているんじゃないかな
意味が理解できているかどうかはおいといて
- 70 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:23:54 ID:p0qBmYgY
- >>62
いやいや、貧困率って、
所得のメディアン(中央値)の半分以下で暮らす人の割合だから、
上を押し下げれば、相対的に「貧困層」は減るよ。
あくまでも統計上はね。
- 71 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:24:20 ID:1bfx74jf
- >>47
キャメイ「綿さん。あんたのために職を用意したぞ」
ようつべを見たら我が党に捧ぐのを見つけた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RY8IdI3NiPI
正直ダムは地元のことじゃなくて下流のためだからねえ。で、下流の人間ははそこまで気が回らないし。
- 72 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:24:48 ID:uyhrhe2w
- >>66
しずかちゃんの生き別れの双子を探してくればいいんじゃないだろうか
- 73 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:24:49 ID:QD90UVvl
- >>52
カンガンスさんの息子さんも、ちょうどヒマ____いや、いつでも重責を担える状態では
なかったでしたっけ?
- 74 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:24:50 ID:ET0HdGEk
- >>68
父上「あ゛!?オメー鳩山サンdisってんの?」
こうですか、わかります
- 75 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:24:52 ID:Z6wcS5U4
- >48
ミ;;´ω`ミ そうなんだよな、まともに臨床通してないんだよな。
ミ*゚Д゚ミ でも実は、マルタが居るから安心なんだよ___。
ミ*゚∀゚ミ 接種リストに不思議な位、何故か上位にある方々を使って人体実験するから安心さ___
- 76 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:25:00 ID:6sWwLyw4
- >>59
見た。でも実況禁止だよねここ?
- 77 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:25:18 ID:avTKTxPb
- >>65
つーか我が党ってその在日米軍再編計画そのものに反対でなかった?グァム移転も移転費用がフンダララって、いくらゲルが噛んで含めるように説明してもとりつくしまなくファビョってた覚えがあるんだが。
- 78 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:25:32 ID:p0qBmYgY
- >>72
そこで、ウソツク教授の用意したクローン亀を(w
- 79 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:25:33 ID:uevNwos1
- >>66
衆議院は3人なのでむしろ武力介入される側かと。スローネ的な意味で。
- 80 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:26:18 ID:qEXtbAF7
- >>70
いやいや、平均より上を0に近いところまで減らしたとすれば、
減らしすぎて貧困層が増えるって展開ないか?
- 81 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:26:39 ID:HH1eD30h
- 「こんな共産主義的な与党には国民はついて行けません!」
by・共産党の、しぃ委員長
こんなこと想定してみた。
- 82 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:26:54 ID:07MX0TNu
- >>61
3分で民主党がわかる
ナレーション
幹部の殆どが元自民(田中派)・脱官僚政治・政治家が官僚をコントロール
角福政治の比較・歴史転換・市民が主役
>>76
終わってから書けばいいんだよー
池上の講座チェック宜しく。
- 83 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:27:17 ID:huoObV7S
- 近所の散髪屋の入り口に、鳩兄のポスターが貼ってあって、そこに「整髪が第一」と書かれていた。
散髪業界全体が友愛されたようだ。
- 84 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:27:22 ID:SA/uk1Xg
- >>74
飯時に親戚が来て一緒に飯食ったんだが子供手当ての大切さを皆に説いてました
すばらしい友愛精神です______
- 85 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:27:58 ID:sLED1AhI
- >>77
ラ党に反対できれば内容なんて関係ないんです_
- 86 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:29:05 ID:N94CSnM1
- 「経済合理性に偏らず」=所信表明演説で基本方針−鳩山首相
10月20日18時48分配信 時事通信
鳩山由紀夫首相が臨時国会で26日に行う所信表明演説に臨む基本方針が20日、明らかになった。
首相は「無駄遣いの徹底的な排除」「経済合理性に偏らない経済の実現」など鳩山内閣の5つの
重要課題について、「大枠の考え方」を示すとしている。
基本方針は、首相が20日の閣僚懇談会で説明した。この中で首相は「私の政治理念や内政・外政の
基本的な考え方を私自身の言葉で語り、国民に伝えることを最優先する」と強調。自らが掲げる
「友愛の社会」づくりについては、分かりやすい言葉で説明するとした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000142-jij-pol
日本語でおk
- 87 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:29:33 ID:70fjplJ4
- >>68
我々も鳩山首相に代用とかぽっぽだとか
愛称で呼んでいるではないですか__
- 88 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:29:56 ID:PzUNh8BZ
- フジテレビで気持ちが悪いほど我が党を持ち上げていた。
メーテルの声で
「旧田中派が多くいる民主党は脱官僚を目指す」
「民主党の民主は市『民』が『主』役」だってさ。
「プロ市『民』が『主』役」の間違いだろ。
- 89 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:30:21 ID:TD+a52dl
- ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/091020/fnc0910201259016-p1.jpg
誇らしい閣僚の皆さま
- 90 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:31:11 ID:qEXtbAF7
- >経済合理性に偏らない経済の実現
で、どんな予算組む気だ?
で、どんな景気対策する気だ?
せめて法律は守れ
- 91 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 19:31:33 ID:PUrNcy9U
- オカラさんは三沢にB-52を飛ばしてきた意味が分からなかったらしい。
そもそも知らないって話もありますが。
- 92 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:31:46 ID:lM6cBqpq
- >>86
期待してます___
- 93 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:32:12 ID:sLED1AhI
- >>86
>経済合理性に偏らない経済の実現
共産主義ですね!
- 94 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:32:32 ID:6HwTaEf6
- >>88
つまり、民こそが主権者であるという民主主義から取られた名前ではないわけだ。
民:主役だけど主権は持ってない
我が党:主役(笑)を影から支配する大ボス
という割り振り。
- 95 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:33:35 ID:bwQsGQb4
- 今回の新型インフルエンザワクチン接種で、薬害が起きそうな予感がするのはウリだけ?
- 96 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:34:36 ID:qEXtbAF7
- >>95
織り込み済み
- 97 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:34:52 ID:HH1eD30h
- 【神輿軽けりゃ】鳩山民主党研究第219弾【下まで軽い】
下まで軽い
読みは「したまで」なんですか「しもまで」なんですか。?
- 98 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:35:07 ID:6HwTaEf6
- >>95
「結論を急がせた自民党のせい」までは確認
- 99 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:35:08 ID:H5i5w4wu
- >>88
池上彰さんは友愛精神あふれたジャーナリストですから。
- 100 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:35:12 ID:HTx88wKQ
- >>88
何ですかこの池上とかいう男は・・・
すばらしい褒め称えっぷり___
- 101 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:36:36 ID:avTKTxPb
- 前スレに蜆大臣が黄爺の招聘を求めるってあったけど、筆頭ってもしかして金丸訪朝団で朝鮮労働党幹部としての黄爺と面会してたりする?訪朝団が90年で黄爺亡命が97年だから、訪朝団当時は黄爺はバリバリ幹部だよね?
とんでもない言質取られてるんでねえの?
- 102 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:37:06 ID:Z6wcS5U4
- >95
ミ ゚Д゚ミ 禿がワクチン輸入渋ってた理由が「薬害を免責にしてくれ」だし、想定の範囲内ですよ___
- 103 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:37:14 ID:PzUNh8BZ
- >>80
> ◆相対的貧困率◆ 国民一人ひとりの所得を順番に並べて、ちょうど中間の額の人を定め、
>更にその額の半分に満たない人が、全体でどれくらいいるかを示したもの。この際に用いられる「所得」は、
>等価可処分所得といい、所得から税金などを差し引いた世帯の可処分所得を、
>世帯の人数の平方根で割った数値となっている。
>貧困の水準を示す絶対的貧困率と異なり、国内の低所得者の割合を示す指標になっている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091020-OYT1T00665.htm
国民全てが貧しければ(略
- 104 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:39:16 ID:6sWwLyw4
- >>61
3分46秒でわかる民主党
民主党の中心人物はみんな自民党田中派
田中派の政治は政治家が官僚をコントロールする政治
福田派(官僚出身が多く、官僚と共に政治をするスタイル)と角福戦争をしていて当時は田中派が優勢だった
ロッキード事件を機に田中派の勢いはなくなり、その後の政治は福田派が政治の中心となり、官僚と共に政治をした
田中派のぽっぽや小沢の民主党が勝って政治家が官僚をコントロールする政治をこれからすることになる
池上の脱官僚政治の解説
脱官僚政治のときに呼ばれる官僚は
役所の中でもエリートコースを歩む官僚
出世が早いので天下りする
大学受験の結果でその後の人生が決まる
政治の筋書きを官僚が作っていた。それをやめようとするのが脱官僚政治
大臣は原稿を官僚の作ったものではなくみんな自分の言葉で喋っていた
各大臣は専門的な知識を持ち、自分のやりたいことを前から考えていた
全体の方針は政治家が決め、具体的なことは官僚がやる
以前は問題解決の道筋を官僚が作っていた
政治家は国民が選べるが役人は選べない
政治が上手くいかなかった場合、政治家に責任をとらせることができる
自民党は間接的に国民を豊かにする
民主党は直接国民に手当てを渡し豊かにする
自民党は間接的で民主党は直接的な政策
聞き取れた範囲でまとめた。間違ってるところもあるかも。疲れた
- 105 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:39:30 ID:uyhrhe2w
- >>88
池上はもうちっとマトモな人だと思っていたが、だめだったか
- 106 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:39:42 ID:07MX0TNu
- 民主党で生活がどう変るか?
脱官僚:官僚とは何か エリート・出世が早い・天下り・一般常識を知らない(磯野キリコ)
現場に来ない人・政治の筋書きを官僚が作っていた、等
脱官僚はできるのか:民主党の大臣は皆、自分の考えた言葉で会見を行う・全体の方針は
政治家が決め官僚が仕事を行う・
これまでの官僚政治の悪いところは?:必ずしも悪かったわけではない
責任の所在が曖昧(政治家なら選挙で辞めさせられる)
自民との比較
自民→企業が儲かれば社員が儲かり豊かになる
民主→国民に直接手当てを渡し社会を豊かにする
八ツ場ダムは、本体工事が始まってない
こういう変更は外国じゃ当たり前
CMまでに語ったことはここまで
磯野キリコの相槌がうるさいわ
こういうのが我が党支持に回るのかね
- 107 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:39:58 ID:p0qBmYgY
- >>50とえらいニュアンスがちがうんだけど・・・
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091020/plc0910201752012-n1.htm
国か地方か?子ども手当 官房長官は「総理の思いは思いとして…」
> 鳩山由紀夫首相は20日、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の柱である「子ども手当」の財源について
>「地方に負担させる考えは今、私の頭の中にはない」と述べ、全額国費で賄う考えを示した。
>一部を地方自治体に負担させるかをめぐり、閣内の意見が割れたことを受け、収拾を図った。視察先の川崎市内で記者団の質問に答えた。
> ただ、財源確保の目処はなお立っておらず、
>平野博文官房長官は20日の記者会見で「(首相の)発言は重いが、その中にあっても首相の思いも含めて具体案を決めなければいけない」と述べ、
>なお地方の一部負担に含みを残した。
> 子ども手当をめぐっては、厚生労働省が平成22年度予算の概算要求で「
>事業主や地方自治体の負担は予算編成過程において検討する」として地方負担の余地を残した。
>政府は総額95兆円超となった概算要求を92兆円以下に絞り込みを目指しているが、
>子ども手当(2・1兆円)は予算案圧縮の大きな壁となっているからだ。
> 一方、原口一博総務相は20日、
>「国が決めたから(自治体も)負担するのは当たり前というやり方は分権改革を言う資格を問われる」と牽制(けんせい)した。
>全国知事会長の麻生渡福岡県知事は「今までの話と違う」と不満を表明した。
>橋下徹大阪府知事は「民主党が勝手に決めたことに地方も金を出せというのは独裁政治、共産国家。『地方主権』は偽装だ」と激しく反発した。
>平野博文官房長官は20日の記者会見で「(首相の)発言は重いが、その中にあっても首相の思いも含めて具体案を決めなければいけない」と述べ、
【思いは重いが】鳩山民主党研究第220弾【神輿は軽い】
- 108 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:40:24 ID:6sWwLyw4
- >>104
民主党は「市民が主役」の略も追加で
- 109 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:40:25 ID:ZHNbmcKE
- >経済合理性に偏らない経済の実現
要するに利権とか不合理がいっぱい温存された非効率な経済にするということか
- 110 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:40:30 ID:ic3ZCPxc
- >>86
合理的で無い経済ッて何だゴラア
シムシティかA列車かトロピコやってから(r
- 111 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:40:50 ID:K7kG/Fpi
-
【政治】 "民主党支持団体との関連も" 朝鮮総連、政界工作を指示…内部文書入手★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255882463/l50
- 112 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:41:24 ID:xy7AjLHI
- >>106
全部というか、引き継ぐところは引き継ぐんだけどなぁ
じゃなきゃ、契約の不履行になったりするし
- 113 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:41:49 ID:07MX0TNu
- 君が代のこともやるのかよ
- 114 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:42:17 ID:OuDdrb+6
- >>105
朝鮮戦争を「北からの侵略」と書かないで「今でも論争がある」とかと書いた人だぜ?
- 115 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:42:44 ID:HH1eD30h
- 池上さんはNHK「こどもニュース」で紅衛兵を育成する担当だった。
- 116 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:42:50 ID:PzUNh8BZ
- 【死民が主役】鳩山民主党研究第220弾【民主党】
【プロ市民が主役】鳩山民主党研究第220弾【民主党】
- 117 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:43:00 ID:pcWr+TE/
- >>114
>朝鮮戦争を「北からの侵略」と書かないで「今でも論争がある」とかと書いた人だぜ?
冷戦崩壊前ならぎりぎりセーフ_
- 118 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:44:16 ID:p0qBmYgY
- 【幸せを「共」に「産」み出す党】
ってのがあったっけ・・・
- 119 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:44:48 ID:wTJYnOq4
- 【我が党の】鳩山民主党研究第220弾【正体見たり枯れオバマ】
何となく浮かんできた
- 120 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:46:03 ID:vdBuMaRk
- >>106
その手のタレントは政治に興味ないよ
ただ目立てればいいのでうるさいだけ
- 121 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:46:48 ID:1bfx74jf
- >>109
不透明にすればするほど、主席がポッケナイナイにする機会が増えるじゃないですか____
>>108
正確には小沢民主席が主役の党ですけどね。
- 122 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:46:58 ID:p0qBmYgY
- >>119
【外道照身霊波光線】鳩山民主党研究第220弾【正体見たり前世魔人カレオバマ】
ばぁれたかぁ〜(w
- 123 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:47:17 ID:xy7AjLHI
- >>86
半分は社会主義とか共産主義に足を突っ込む気かなぁ
それにしては、公共事業を嫌ってるけど
- 124 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:47:25 ID:nfI99+s3
- 【西川氏辞任】会見速報「カメラ出て行け!」「民営化と隔たり」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091020/fnc0910201919021-n1.htm
今まで必死になってやってきて、悔しかったんだろうな…
- 125 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:48:05 ID:bTO6peLp
- 公明がアップはじめた?
【政治】 公明党、「外国人参政権法案」を独自提出へ…韓国大使「「私たちの長い念願だ。李明博大統領をはじめ大変に感謝している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256029574/
ラ党のしがらみがなくなったからですね___
- 126 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:48:08 ID:TN7tc+kB
- >>104
どう考えても田中派って犯罪者だよね。
必然的に我が党も・・・
- 127 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:48:27 ID:6sWwLyw4
- というか「官僚と共に政治をする」のどこが悪いんだよ>フジ
- 128 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:48:56 ID:fEA2qPXA
- 前スレで美濃部の話が出てたけど
改めて見てみると今国政で起こってる・起ころうとしていることが
そのまんま都政で行われてたのね。
非常に興味深いよ。
- 129 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:50:09 ID:YLbxffdI
- >>112
「責任を取る」ってのも基本は事態を収拾した上で、信頼を失った
罪を職を明け渡すことで果たすんだけど。
辞めて後はよろしく、ってのは責任の取り方にないし、ましてや、「辞める」ことに
責任を取る意味はないんだけどね。
- 130 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:50:56 ID:p0qBmYgY
- >>124
たとえ「濡れ衣」であっても、
それなりの「罪状」を明らかにされるんならまだしも、
何処が悪い、何が悪いと言うことも明らかにせず、
ただ、辞任しろといわれて追われるんだから、
そりゃ、切れても仕方ないよね。
- 131 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:51:01 ID:bTO6peLp
- >>126
どう考えても、旧郵政絡みのしがらみありまくりです。>田中派
民営化推し進めたから恨みもあるだろね。
- 132 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:51:14 ID:07MX0TNu
- 一応、富国強兵論下での君=天皇の論は避けたな>君が代
子供手当ての奴がなかなか始まらず、他の話題になってるから、報告はまた後で。
>>126
ロッキードの件はロの字も出ませんでしたから
>>128
片山内閣でググってみ
- 133 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:51:26 ID:oLQjP0bt
- >>124
お疲れ様でしたって声をかけてやりたいな・・・
- 134 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:51:42 ID:OuDdrb+6
- >また都庁内にあっても、美濃部のエリート意識や貴族趣味、時間や場所を問わず部下を叱責するにもかかわらず、
>都庁の外ではその姿を微塵も見せない美濃部の二面性を嫌悪した者は多く、かつて都知事選で美濃部に敗れた
>石原慎太郎も、自身の著書の中で美濃部を痛烈にこき下ろしている。
WIKIより。あれ、我が党の人がこんな時代にも・・・超時空政党だったのか____
- 135 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:51:49 ID:qEXtbAF7
- >>104
CXからのもの凄い制約の中で
>民主党の中心人物はみんな自民党田中派
を言っちゃったんだから、池上も友愛対象だと思うね。
ほかにも
>政治が上手くいかなかった場合、政治家に責任をとらせることができる
既に閣内不一致だし、うまくいってないから早急に責任とって欲しいのよ
>自民党は間接的に国民を豊かにする
>民主党は直接国民に手当てを渡し豊かにする
つまり、民主党政権下では、なんとか手当とか、所得保障の対象にならない人は
一円も豊かになれないって事なんだがw
やはり友愛対象だな
- 136 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:52:33 ID:ZStJwykM
- 普通にわが党信者の友人が、
「郵政民営化によって、ラ党政権がおいしい汁を吸った!それをわが党が正常化
しようとしてるんだから、間違ってない!」と・・・
そうか、民営化でサービスがよくなって喜んだウリは、甘い汁すってぐみんなさい
だったのか。びっくりだよ・・・
- 137 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:53:01 ID:p0qBmYgY
- >>135
>民主党の中心人物はみんな自民党田中派
クダさんは「中心人物」じゃないんだ(w
- 138 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:53:10 ID:HH1eD30h
- >>119
オバマ大統領は国内での支持率か低下してるから必然的に外に敵を求めるだろう。
飛んで火に入る民主党なんだな。w
厚木の米軍人の友人が送ってきたメールより。
- 139 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:53:46 ID:ZStJwykM
- >>137
だって今、反省室に入れられてるし。
- 140 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:54:25 ID:bwQsGQb4
- 一般家庭に手当てを与えて豊かにすると言うけどさ
「お金は働いて得るもの」って大原則を崩してしまったら、絶対に経済って悪くなると思うんだが…
そもそも誰かが働かなきゃ、その手当ての財源はできないと解ってんのかね?
- 141 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 19:54:31 ID:p0qBmYgY
- >>138
外に敵を求めて戦争始めちゃうのが、飴民主党の伝統でしたっけ(w
- 142 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:55:00 ID:6sWwLyw4
- >>137
画面に出たのはぽっぽ、小沢、岡田、藤井とあと誰かだった
- 143 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:55:02 ID:qEXtbAF7
- >>137
「中心人物」は官邸で幽閉されたりしないでしょ。
- 144 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:55:24 ID:nfI99+s3
- >>130
新しい政府の方針にはついて行けないって言うのが精一杯の理由なんだろうね。
亀のことだからかなり酷いことも言ったんだろうし。
>>134
美濃部て代用と管さんを足したみたいな人だったんだなw
- 145 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:56:07 ID:4+Y5m9tU
- NHKじゃ片山行政刷新会議インナーが、
我が党政権下の地方主権について弁論してた。
- 146 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:56:28 ID:07MX0TNu
- >>142
代用
- 147 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:57:32 ID:1bfx74jf
- >>137
まあ、友愛馬○と市民運動家崩れが作って、プロの運動家と自民党田中派に乗っ取られたのが我が党ですもん。
- 148 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:58:07 ID:qEXtbAF7
- >>124
おつかれさまでした。
きっと郵政社長時代について本を出すと思うんだよね。
とても楽しみです。
- 149 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:58:22 ID:w8I7gmVJ
- >>139
パソナルームを思い出した…てか戦略室ってほんとに民主版パソナルームなんじゃ
- 150 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:58:46 ID:uyhrhe2w
- >>141
もし日米戦争勃発なら戦場はどこになるかねえ
やっぱ東京かな
- 151 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 19:59:49 ID:TN7tc+kB
- >>135
そこに気付く人は我が党員ではありませんし____
- 152 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 19:59:57 ID:PUrNcy9U
- >>123
毛主義とかポルポト主義ですよ。
>>140
999が予言書になる日は近いですorz
※単行本2巻参照
- 153 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:00:40 ID:iZbJAGpY
- >>124
フジ(?)の中継見てたけど、西川社長が話してる最中に
取材陣が機材ガチャガチャ動かしながら大声でスタッフに指示出してて
西川社長が「もうカメラ出て行ってくれ」みたいな流れ。
その直後、映像がスタジオに戻って
「辞任会見は後でまとめてお知らせします」とか言ってた。
もう、なんのための中継なのかと・・・。
- 154 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:00:49 ID:6HwTaEf6
- >>138
世界の一流国を狂わせて世界恐慌をもたらそうとしている愚劣な一派を放逐し
もともとの国際社会に協力的だった政権に日本を任せるために
懲罰戦争を起こすというシナリオはありませんか
- 155 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:01:13 ID:p0qBmYgY
- >>144
「罪状」を挙げて糾弾されるんなら、
まだ、反論のしようもあるけど、
「空気読めよ」的な圧力の中で、
戦うことすら出来ずに辞任させられるんじゃ、
たまらないよな。
- 156 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:01:22 ID:6sWwLyw4
- 池上の超解説byフジ
ヨーロッパでは高校・大学の授業料は基本無料
だから公立高校の授業料は無料にするし、私立も一部負担する
子ども手当の財源は配偶者控除・扶養控除を廃止する
配偶者控除は奥さん(女)は働かずに家庭を守れという古い発想からきている
働く働かないは各家庭の自由。だから配偶者控除・扶養控除を廃止する
子どもは国が育て、税金を払うようになる
今はちょっとやそっと公共事業をやったって景気は良くならない
子ども手当てが消費に使われることによって景気が良くなる
なるべく聞き漏らしのないように頑張りました。疲れました…
- 157 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:01:23 ID:1bfx74jf
- >>150
攻撃はしないから、米中接近で日本孤立からでしょうな。
まあ、アメポチから脱却できて酷使さま大喜びいいいいいいいい
- 158 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:02:28 ID:6HwTaEf6
- >>156
>子ども手当てが消費に使われることによって景気が良くなる
おパチンコに使われる大義名分ができてよろしいこと
- 159 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:02:54 ID:p0qBmYgY
- >>150
具体的には「鳩山邸」でお願いしたいね。
- 160 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:02:56 ID:OuDdrb+6
- >>156
欧州では無料の大学に緊張感もなく何年も居座る大学生が少なくないことを知ってるんでしょうか?
学生本人の緊張感意地のためにも学費負担は必要。
奨学金を拡充すれば事は足りる。
- 161 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:03:37 ID:xy7AjLHI
- >>156
国が子供に金を使ったと、大人になったら話せば、税金をきちんと払うようになる
ならないかもしれないけど
- 162 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:03:40 ID:07MX0TNu
- 子供手当て
どんな政策?
生まれてから中学卒業まで、月に2・6万を渡す政策
公立高校の実質無償化
欧米では殆どが無償
財源は?
配偶者手当・扶養者控除廃止
働く働かないは、各家庭の自由だから、それは廃止
子供手当てが景気対策?
子供手当てを消費することで景気が回復する
年金問題?消えた年金どう解決するか?
子供を風呂に入れろと呼ばれたので、あと宜しく
- 163 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:03:59 ID:OuDdrb+6
- >働かないは各家庭の自由。だから配偶者控除・扶養控除を廃止する
勤労の義務を無視ですか。
我が党の政治は憲法の上位にあるんですね、ソビエト政権みたい。
- 164 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:03:59 ID:HH1eD30h
- >>150
一般の米軍人の賭け率は小沢が心臓で死ぬが高いらしい。w
- 165 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:04:19 ID:wmzSTSOI
- >>138
我が党が大陸派ウヨ化しちゃう。
- 166 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:05:49 ID:/ioUvoyH
- >>156
>子ども手当の財源は配偶者控除・扶養控除を廃止する
これでいつも解決みたいな流れになっているけど、これだけじゃ全然足りないのにフェアじゃないね。
- 167 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:05:59 ID:qEXtbAF7
- >>156
>働く働かないは各家庭の自由。だから配偶者控除・扶養控除を廃止する
いや、だから職場がないんですけど
>今はちょっとやそっと公共事業をやったって景気は良くならない
だからといって景気の下支えを外すのか
>子ども手当てが消費に使われることによって景気が良くなる
子ども手当以外は消費に使われないとでも??
- 168 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:07:01 ID:p0qBmYgY
- http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091021k0000m010055000c.html
参院:無所属議員4人が民主入党へ
> 参院で民主党と統一会派を組む「新緑風会」の鈴木陽悦議員(秋田選挙区)ら4人の無所属議員は20日、
>党本部で小沢一郎幹事長と会談し、入党願を提出した。同党は週内に持ち回り役員会を開き、入党を正式に決定する。
>これにより、参院民主党は江田五月議長を除き112議席となり、単独過半数まで残り9議席となった。
> 民主党に入党するのは鈴木氏のほか、友近聡朗(愛媛選挙区)▽広田一(高知選挙区)▽外山斎(宮崎選挙区)の4氏。いずれも当選1期。
みずぽ追放まで、後9人ですか・・・
- 169 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:07:05 ID:4lvypCDi
- >>103
「中央値の半分以下の割合(>>70)」じゃ常に50%では…?と思った
>>122
光の戦士ですね_
- 170 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:07:24 ID:18dn1VYD
- なんてものを見つけるんだ____
933 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 09:47:54 ID:++ut3yak0
本スレでは流されてしまったが...
これって既出?
---
民主党の公式HP→組織→情報公開で閲覧可能です。
私が見たのは平成16年度分収支報告書です。
政治資金パーティーの欄に
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会
:300.000円
とあります。
---
確かに以下のファイルの4ページ目にある...
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04sh11.pdf
- 171 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:07:28 ID:TN7tc+kB
- >>156
どう考えても子供手当は福祉事業だと思うんですが
経済対策と強弁するなら厚労省管轄にしてるのは違うと思うんですが____
- 172 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:07:37 ID:bwQsGQb4
- >>156
消費目的なら子供手当てという限定的なものじゃなく
幅広くバラ撒いた方がよくね?
恒久的な政策にするなら、割引券とか商品券みたいな方が良いと思うんだけど
- 173 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:08:01 ID:uyhrhe2w
- 子供手当てが支給されず、控除廃止になるご家庭は
財布の紐締めまくりになると思うんだがその部分は
考えてないんですかねえ
- 174 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:08:10 ID:BpbnQ9r/
- >>156
> 今はちょっとやそっと公共事業をやったって景気は良くならない
土木建築で働いてもらった方が生ポで遊ばせておくより、世の中平和だと思います。
- 175 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:09:35 ID:EwypPDpq
- >>125
我が党がリモコン操作してるんですよ、公明を。
最初永住外国人(外国人全員)で公明のを出させておいて、それはやりすぎだ反対だと言われたら
折衝して我が党案の特別永住許可(韓国人限定)で妥結しましたとかやるのでしょうね。
「マニフェストに書いてない法案は出してない、出したのは公明だ」にするつもりでしょう。
- 176 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:09:47 ID:qEXtbAF7
- >>172
国がイオンの商品券を配布するのはさすがにマズいだろ
- 177 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:10:13 ID:6sWwLyw4
- 池上年金問題解説
官僚の考えは証拠がない人には年金は払えない
早期的に解決するには証拠がない人にも払ってしまう。これが政治主導
各種ある年金をひとつにする(年金一元化)自民党はそれを解決できなかった
年金問題を解決する為に消費税をいずれ上げる
しかし民主党は4年間は消費税を上げないといっている
そこんところはこれから見ていこうよ
受給年齢65歳を上げる可能性もある
今回の政権交代は日本の将来を考える機会になっている
ごめん、途中からやる気なくした
- 178 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:11:10 ID:1bfx74jf
- ヨーロッパ並みに無料にするなら、大学受験資格をかなり厳密にしなきゃならないんじゃない??
まあ、あとはあっちは金持ちが奨学金を用意してくれてるし。日本の金持ちと違って。
ねえ、フリーアナの池上さん。
- 179 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:11:14 ID:avTKTxPb
- >>124
そもそも「かんぽの宿『問題』」の「問題」って何だよ?
- 180 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:11:32 ID:xy7AjLHI
- なんつーか、全体的にひどいなこりゃ
年金問題で「誰でも年金を渡してしまえ」が政治家的とか
それは違うだろ
- 181 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:11:34 ID:6sWwLyw4
- >>163
すいません間違えました
働く働かないは各家庭の自由です
- 182 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:11:50 ID:QD90UVvl
- >>156
>ヨーロッパでは高校・大学の授業料は基本無料
これさ、国公立に限られるんだけど。
で、公立のレベルにあきたらない金持ちは私立へ行く。
私立が無料あるいは一律減額になる国なんてあるの?
- 183 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:11:59 ID:SA/uk1Xg
- >>156
ジャリ手当て対象外の所帯はどうでもいいのはわかった^^
- 184 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:12:05 ID:Bh/mX/kh
- 子供手当て、高校無償化を受けた子らが将来、国に恩返しとホラを吹いていたがw
それあてにして実行したら手遅れですよ。
今より悪化するのでは
そんなことよりも在日をどうにかして
- 185 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:13:14 ID:jcZj59TT
- >>172
有効期限付きの地域限定商品券て
案外妙手だと思う様になってきた
- 186 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:13:15 ID:QD90UVvl
- >>180
これ、ひどい言い方だと思った。
官僚は冷たいから、人を疑って年金を出さないような言い方。
違うだろ!
公務員は法律に従って仕事をしなきゃならない。
法律的根拠がないから出せないんだろ。
- 187 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:13:17 ID:qEXtbAF7
- >>177
>今回の政権交代は日本の将来を考える機会になっている
だから、考えてから投票しろとあれほど言ったのに、未だ考えたなかったのかよ。orz
- 188 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:13:35 ID:1bfx74jf
- >>177
- 189 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:13:37 ID:xy7AjLHI
- この人の言う政治主導じゃ、国が回らなくなるな
- 190 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:14:18 ID:uhE6BAg/
- >>134
そのころ横浜には飛鳥田一雄とういう人もいてだなw
Wikipedia
さらに大規模な公共事業を嫌う革新首長が多い中では異例とも言える
六大事業を策定し、際立った個性をもつ今日の横浜市の基礎を作り上げたとも評価できよう。
六大事業とは、
みなとみらい21をはじめとした都心部強化事業
これと連動した金沢地区埋め立て事業
港北ニュータウン事業
幹線道路事業
地下鉄事業
ベイブリッジ事業
を指す。
- 191 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:14:32 ID:p0qBmYgY
- >>186
北海道の偽装牛肉返金騒動から、何も学んでないな。
- 192 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/10/20(火) 20:14:43 ID:6q6XcLEU
- こんばんわ鳩研
夕歩道
http://www.chunichi.co.jp/article/column/yuhodo/CK2009102002000252.html
ちょっといい話。鳩山首相が先週、仙谷行政刷新担当大臣を夕食に誘った。大臣は
会食中、こっくりと船をこいだそうだ。予算とりまとめの激務のせいか。首相は瞑目
(めいもく)し頭(こうべ)を垂れたに違いない。
まだ混沌(こんとん)の話。さて膨らみすぎた予算案をどう削る。大臣は百年の中央官僚
支配、六十年の自民党支配の体制を大替えするのですから、そう簡単には行きませんよ、
と言う。歴史のツケなのか。
謝り方の話。そういえば、だいぶ前、藤井財務大臣は、公約通りにできなかったら謝れば
いいのですと言っていた。老練政治家らしい見通しだが、さて公約にどう順位を付けどう
説明するのか。
- 193 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:14:57 ID:/ioUvoyH
- >>180
池上の解説が絶対的に正しいという構成がおかしいですよね。
反対答弁する機会もなく、欠席裁判すぎる。
- 194 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:15:05 ID:htvtB+Wv
- 麻生前首相も秋季例大祭の17日に靖国参拝
2009.10.20 17:47
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091020/stt0910201752011-n1.htm
自民党の麻生太郎前首相が東京・九段北の靖国神社を、秋季例大祭初日の17日に参拝していたことが20日、
関係者の話で分かった。超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」事務局によると、
麻生氏は本殿に上がらない一般参拝の形式をとったという。
麻生氏の事務所は今回の参拝について「自民党幹事長時代にも同じ形式で参拝していた」として、特に問題はないとの認識を示した。
麻生氏は首相在職中、首相らの靖国参拝に強く反発してきた中国や韓国に配慮する形で自ら参拝には行かず、
同神社の秋、春の例大祭に合わせ「真榊(まさかき)」と呼ばれる供物を奉納していた。
自民党では谷垣禎一総裁も19日に靖国参拝しており、党再生に向け、保守層つなぎ留めを図る狙いもあるとみられる。
仮にも前首相なのに当日のうちに行動がわからないとは・・・。
ところで郵政見直しだそうですが、見直しに伴う予算が要求されたという話は聞こえてきませんが大丈夫でしょうか
- 195 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:15:26 ID:qoDsvu8l
- >>180
小沢一郎的ではあるじゃない。
「選挙に勝てるのが正しい政治家」とするならまさにドンピシャ。
たぶん「せいじか」じゃなく「せいじや」と言いたかったんじゃないかな。
- 196 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:15:28 ID:yE73KIgw
- >>126
我が党の主席をハジメとする田中派関連の政治家を
「金に汚い」
「バラマキ」
「地元利益しか考えてない」
「永田町主義者」
・・・といままで非難してきたのがマスゴミなんですがねぇw
500億円ばかりもらうためにこの身代わりの早さ。ああマスゴミこそ汚い_
>>170
保管しますた
- 197 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:15:32 ID:1bfx74jf
- >>189
問題は、我が党の閣僚の能力が著しく欠如してるわけで・・・
- 198 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:15:34 ID:7rCUCsif
- >>177
乙。内容みてたら、まぁやる気なくすのはわかる気もする。
- 199 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:15:45 ID:6HwTaEf6
- >>170
重ねてご質問しますが300円でいいのでしょうか
- 200 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:16:23 ID:7f83UDDC
- 池上って劇団ひとり司会のニュース解説番組で
サミットでの麻生の立ち位置にケチつけてたやつだろ?
開催国が真ん中になるのも知らず
「福田の時は真ん中だが麻生は端。これは麻生内閣が
世界から評価されてないからです」
前々から我が党寄りだよ
- 201 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:16:28 ID:qLuLtp45
- >>156
今でも普通に子供を育てられる家庭なら、
結局大部分は子供の将来のための貯蓄になりそうな気がするw
- 202 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:16:47 ID:wZN7nxf8
- お隣のように、法治国家ではなく、人治国家にするということでしょう
- 203 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:16:52 ID:qEXtbAF7
- >>192
ちょっといい話なんて言うから、毒でも盛られたのかと期待したじゃないか
- 204 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:17:45 ID:6HwTaEf6
- >>195
政治屋=ラ党
選挙屋=我が党
- 205 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:17:47 ID:xy7AjLHI
- つか、海外と比較するなら、文化や宗教、国家運営の方向とか考えなきゃならないのに
なんでも「海外と同じに」とかも、明らかにおかしいだろ
- 206 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:17:49 ID:wZN7nxf8
- >>201
子沢山家庭でも「貯蓄にまわしますね」と言ってる人がいたな
- 207 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:17:56 ID:uhE6BAg/
- >>192
と、散歩しながらコラムの構想をメモした。
コラムにもなっていないと思います(´・ω・`)
- 208 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:18:04 ID:avTKTxPb
- >>162
>配偶者手当・扶養者控除廃止
>働く働かないは、各家庭の自由だから、それは廃止
70近くでわずかばかりの国民年金では食えないから俺が養ってるのは俺の「自由」だったのか。
死ねよ、市ねとか氏ねぢゃなく死ねよ。
- 209 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:18:11 ID:6sWwLyw4
- >>177
>年金問題を解決する為に消費税をいずれ上げる
>しかし民主党は4年間は消費税を上げないといっている
>そこんところはこれから見ていこうよ
まとめてて特にここが酷いと思った
- 210 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:18:19 ID:qEXtbAF7
- >>197
閣僚がダメなら主席チーム(輿石とか)がいるはずなんですが_
- 211 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:18:31 ID:SDmTGVVU
- >>192
ちょっといい話。鳩山首相が失脚、に見えた
目を休めよう…
- 212 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:18:53 ID:uyhrhe2w
- >>205
あちこちの国の都合のいいところだけつまみ食いして比較するからなぁ
- 213 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:19:10 ID:7rCUCsif
- >>186
>人を疑って年金を出さないような言い方。
これ逆のこと(疑わず=確認しないで何でもおk)やったら、職務怠慢どころか不正行為じゃんw
- 214 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:20:44 ID:E96L7XIo
- 【財源求めて】鳩山民主党研究第220弾【三千時間】
- 215 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:21:04 ID:xy7AjLHI
- >>213
そうか!!やくざに障害者保険か何かを、無審査で出してたが
あれは「政治家的」だったのか!!
- 216 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:21:07 ID:RUJbVUIX
- >>134
東京在住の伯父は未だに美濃部の悪口はなんぼでも言えるw
そんな伯父は浅野も大嫌い。
東京住みの親戚とかに聞いた範囲では、石原マンセーだから
彼に入れたっつーより対立があんまり酷いのと
近年の公立のゆとりが我慢ならんのと、年配なら美濃部トラウマも多少は手伝ってるぽいですな
- 217 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:21:17 ID:SA/uk1Xg
- >>180
日本に住んでても払いたくないから払ってなかったので今の制度だともらえない国の人がいますから
つうのは考えすぎでしょうかね______________
- 218 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:21:19 ID:7rCUCsif
- >>192
>藤井財務大臣は、公約通りにできなかったら謝れば
>いいのですと言っていた。老練政治家らしい見通しだが、
どこをどうやったら「老練政治家らしい見通し」に繋がるのか、誰か教えてくさしあ。
- 219 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:22:35 ID:ekXB2Edg
- >>190
とりあえず横浜市長はベイスターズをどうにかしたいならちったぁ金出せと。
この前激励かなんか来てたニュース見てそう思った。
…で当のTBSはと言うと…
355 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 11:29:32 ID:bq1s8VZe0
ttp://www.tbs.co.jp/baseball/game/20091019DS01d.html
■解説者コメント ゲスト
横浜ベースターズ・三浦大輔投手
親会社がチーム名を間違えんなよ('A`)
- 220 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:22:46 ID:lcbyaPbi
- >>218
政治家にとって公約なんてのは所詮その程度のもん
- 221 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:23:21 ID:RUJbVUIX
- >>218
マスゴミ言い換え集の一つです
ボケ老人の寝言=老練政治家らしい見通し
- 222 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:23:43 ID:p0qBmYgY
- >>192
えっと、
「日本語でおk」?
- 223 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:24:00 ID:raL1fFIE
- >>213
>>不正行為
何を言うんです
人情味に溢れた大岡裁きですよ…
- 224 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:24:10 ID:ekXB2Edg
- >>218
これがラ党相手だと「老害」だの「緊張感のかけらもない」だのと椎野も真っ青な罵声が聞けますw
- 225 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:24:28 ID:PzUNh8BZ
- マスコミのいう「政治主導」って「政治家主導」だろ。
政治主導とは別物の単なる個人的なもの。
- 226 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:24:38 ID:VsLckXjO
- >>218
× 老練
○ 耄碌
だよな。
- 227 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:26:00 ID:46Y9VzsM
- 【野球】河村たかし名古屋市長「次は巨人。江戸時代から300年の怨念がある。尾張が江戸に勝って、ぜひ怨念を晴らしてもらいたい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256028611/
なんとなくこれを見て
我が党の行動原理はラ党への怨念だということを再認識した
- 228 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:26:29 ID:FXaAG/3p
- >>218
おじいちゃんがカワイイから、書いてみただけテヘッ____
- 229 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:26:58 ID:18dn1VYD
- >>170のやつですが、こんなことになるようで____
774 名前:ナレ姐@携帯 ◆N1iCPFJWfE [sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:13:51.82 ID:NCFXW/a6P
>>763
プロパティとかセキュリティ見るなよw見るなよwww
メモ帳で開くなよwww
793 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:21:16.55 ID:++ukNBgE0 ?PLT(28372)
http://img.2ch.net/ico/2ta.gif
>>774
作成者 民主党経理局
作成日 2005/09/29 17:40:34
更新日 2007/09/14 18:20:04
と結構古いデータだったんで、USBメモリにも保存した。
大事なデータだよね?
- 230 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:27:03 ID:oGTD6AP0
- インフルエンザで死ぬのと、ワクチンで死ぬのどっちがいい?
983 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/10/20(火) 20:05:18 ID:aSa2DcsC
こんばんわ、無菌卵で書き込みした者です。
今回の輸入ワクチンについて聞いた事をいくつか書き込んでおきます。
臨床試験をしていないので効果が出るか解らない
新型インフルエンザ用のワクチンではなく、効果のありそうな数種類を混ぜたものらしい
輸入する為の条件は「薬害問題が発生しても文句を言わない事」
厚生労働省の対応があまりにも酷いらしいです
接種後の急激な体調の変化などに、くれぐれもご注意ください。
- 231 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:27:13 ID:+LqsCWDf
- >>227
名古屋生まれの秀吉が家康を江戸に飛ばさなければこうならなかったんだがなあ。
- 232 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:28:12 ID:xy7AjLHI
- >>227
百歩譲って、恨みがあるのは、江戸か?
どっちかと言えば、大阪とかそっちじゃないか?
- 233 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:28:21 ID:p0qBmYgY
- >>192
つか、
>ちょっといい話。鳩山首相が先週、仙谷行政刷新担当大臣を夕食に誘った。大臣は
>会食中、こっくりと船をこいだそうだ。予算とりまとめの激務のせいか。首相は瞑目
>(めいもく)し頭(こうべ)を垂れたに違いない。
「いい話」って、激務に疲れてつい居眠りをしてしまった千石を思いやって、代用が深く頭を下げたってことだろうけど、
「頭を垂れた」の部分は筆者の憶測で、事実としては、
「千石が内閣総理大臣との会食の席で、居眠りぶっこくと言う失態を演じた」
というだけではないか?
- 234 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:29:12 ID:6HwTaEf6
- >>227
なあ、これまで何度も中日が巨人を倒して優勝した事はあるんだが
名古屋の怨念というのは朝鮮人みたいに何度勝っても「謝罪と賠償おかわり」とでも言うつもりか?
ふざけるな馬鹿野郎。名古屋の恥。どれだけ愛知県民が肩身の狭い思いをしてると思ってる。
- 235 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:29:52 ID:qEXtbAF7
- >>227
まあ、明治維新の原動力も怨念が入ってるからさあ
(長州藩の新年の儀)
- 236 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 20:30:26 ID:PUrNcy9U
- 【狂犬】鳩山民主党研究第220弾【発動】
4年後400人以上集団自殺するようなことになっても私は知らない。
- 237 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:30:27 ID:p0qBmYgY
- >>234
仮にも2人の天下人を出したお国柄でしょうに・・・
- 238 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:31:20 ID:htvtB+Wv
- 「番号制度」4年で実現の方向性 政府税調
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000857.html
峰崎直樹財務副大臣は20日に開かれた政府税制調査会の会合後の記者会見で、
税と社会保障制度に共通した番号を個人につけて所得を把握しやすくする「番号制度」について
「(鳩山政権の)4年の間には実現の方向性をつけないといけない課題の一つだ」と述べ、導入に向けた議論を本格的に進める方針を示した。
税調の会合では、番号制度の仕組みや背景などについて財務省が説明したが、出席者による意見のやりとりはなかった。
民主党は、衆院選のマニフェスト(政権公約)で番号制度導入を掲げている。峰崎氏は
「経済団体などで早く導入すべきではないかという意見が強くなってきている」との認識を示した。
鳩山由紀夫首相は、税調に対する諮問で、低所得層を支援する「給付付き税額控除」の創設など所得税改革の検討を指示。
給付付き税額控除の実施には、納税者の所得を把握して不正受給を防ぐため税と社会保障共通の番号が欠かせないとの意見がある。
番号制度は、税務当局が納税関連の資料を一元管理することで所得を把握する「納税者番号」と、年金や介護など
社会保障の情報を管理する「社会保障番号」に共通番号を導入する仕組み。
20日の税調では、財務省がプライバシーの保護や共通番号の決定方法が課題になると説明した。
2009/10/20 19:49 【共同通信】
番号制度について財務省の説明が行われた政府税制調査会の会合=20日午後、東京・霞が関
ttp://img.47news.jp/PN/200910/PN2009102001000995.-.-.CI0003.jpg
↑
沢山の人が参加しているようですが
「出席者による意見のやりとりはなかった」とは意思統一バッチリですね(><)
- 239 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:31:42 ID:SA/uk1Xg
- >>227
名古屋県の人ってそんなに東京に恨みもってるんですか?
- 240 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:31:52 ID:umYw/c5T
- 義弘さんが心血を注いで鍛え上げたスタッフが解雇されるとか絶対異常だろ。
日本で行う公的な晩餐会、食事会の質がだだ下がりになるぜ?
つか、新規スタッフになんの実績もない朝鮮人とか支那人が入ってるって訳がわからん。
- 241 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:32:05 ID:wZN7nxf8
- >>235
アレって倒幕後作られた創作じゃないの?
- 242 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:32:28 ID:p0qBmYgY
- >>235
DAIGOのじいちゃんが首相になったときに、
「アマテラスに国を奪われた出雲の怨念が」
とかいう話があったっけ(w
- 243 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:33:08 ID:6HwTaEf6
- >>239
持ってない。
むしろ「大いなる田舎」として第三勢力のつもり。
- 244 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:34:05 ID:lcbyaPbi
- >>233
そもそも代用が頭を下げたって部分は
執筆者の妄想だしなあ・・・
- 245 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 20:34:17 ID:PUrNcy9U
- >>231
そもそも信長も安土に城を築いたし秀吉も大阪だし。
河村は信長に焼香ぶっ掛けられる典型的なタイプじゃないか。
- 246 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:34:27 ID:7rCUCsif
- >>238
>実現の方向性をつけない
4年もかけて「実現の方向性」だけか????
- 247 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:34:30 ID:tqueGBpp
- >配偶者手当・扶養者控除廃止
>働く働かないは、各家庭の自由だから、それは廃止
父親亡くした家庭の子が、家族三人分控除廃止されたら、
給与だけじゃやっていけない、なんてのを聞いたが・・・
TVは老人の物だね。年金貰ってるからもう社会とは、一線引いてて関係ないんだとさ。
わが党に入れた理由は、お決まりのお灸だそうで。娯楽の一環ですな_____________
- 248 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/10/20(火) 20:34:34 ID:Np4lxS36
- >>239
ねえけど、新幹線「のぞみ」が当初名古屋ノンストップだったのと、
1001とヨナミネの巨人に対する怨念が凄まじいので(ry
- 249 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:34:42 ID:qEXtbAF7
- >>238
>税調の会合では、番号制度の仕組みや背景などについて財務省が説明したが、出席者による意見のやりとりはなかった。
そりゃあ、素人しか居ないんだから質問も議論も出来ないよな。
でも、納税者番号制度がきちんと施行されると都合の悪い人ほど、我が党を熱心に支持しているのは気のせいか?
- 250 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:35:40 ID:+tKfqLG2
- >>246
実現の方向性も取れるかどうかすら、怪しいです。
というか元々我が党反対じゃ
- 251 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:36:11 ID:wZN7nxf8
- >>242
うほw出雲と皇室は親戚みたいに仲良いのになぁ
少なくとも出雲大社はそうらしいお
- 252 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:36:22 ID:z4MyGOf4
- >>239
つhttp://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/
懐かしいFLASHだけど、こんな歌詞書くくらいだから
コンプレックスくらいあるんじゃない?w
- 253 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:36:38 ID:6HwTaEf6
- ああ、そうだ。巨人になら恨みはあるぞ。
野口を飼い殺しにしたうえに使いもせずに解雇しやがったな。
史上最強の左腕だったんだぞ(99年限定)。どうしてくれる。
中日でも飼い殺してた?あれは落合が糞なだけだ
- 254 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:36:54 ID:uyhrhe2w
- >>234
たぶん江戸時代からっつーのは吉宗と宗春の対立のことを言っているんだろうが、
それなら恨む相手は和歌山県だよなーと思ったり
- 255 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:36:55 ID:qEXtbAF7
- >>241
そういやソースはないなあ。
でも、創作だというソースも持ってない。
- 256 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:37:38 ID:6HwTaEf6
- >>252
あれはむしろ自分らを茶化して笑ってる類なので
コンプレックスではないのですよ
- 257 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:38:13 ID:umYw/c5T
- >>239
料理人とかサービススタッフ関係しかわからないけど、
東京の動向に対する反応はごく普通だと思うな。
規模の大きな田舎って自覚と逆に自負があって、
健全な意味で東京の動向を咀嚼して自己流にまとめるのが上手い気がする。
- 258 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:38:57 ID:z4MyGOf4
- >>256
この歌に悪意があるとは思ってないけどねw
まあ、想いの強い人もいるんじゃないかと
- 259 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:39:10 ID:nfI99+s3
- 江戸に対抗心持ってるのは総理になれなかっただぎゃー個人の感覚の問題のような…
- 260 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:39:33 ID:raL1fFIE
- >>242
細川の時は「ガラシャが」
羽田の時は「古代秦氏が」
って報道されてたな
- 261 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:39:59 ID:PzUNh8BZ
- 「番号制度」って自民がかつて行おうとしたものとどう違うの?
- 262 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:40:27 ID:6HwTaEf6
- >>206
そこまで行くと、昭博酋長は日帝の怨念でいい気がする……。
- 263 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:41:05 ID:3tAotZcY
- >>248
確かに中日ファンでもないのにアンチ巨人には育てられましたな
コンサートとか好きな連中は名古屋飛ばしに切れてた
- 264 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:41:15 ID:7rCUCsif
- >>248
ざっくりWikipedia読んでみたけど、酷い恨み方だな・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%97
- 265 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:41:21 ID:+LqsCWDf
- >>227
「恨」の政党ですからな。
今の日本社会に何らかの負の感情を持った人間の思いが一手に集められたようなもんだし。
- 266 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:41:29 ID:wZN7nxf8
- >>259
そ・れ・だ!
というか、だぎゃーは主軸が定まってないからワケ分からん
東海地方のダム中止を、前はがしさんに直談判に言ってみたり
南京否定してみたり、今回のこれも、本人が思ったことを言ってるだけのようなw
- 267 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:41:31 ID:07MX0TNu
- 高速道路無料化
高速が無料になれば、高級食材が安く食べられる!
で、マツタケの話突入
- 268 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:41:45 ID:6HwTaEf6
- ごめん>>262のアンカーは>>260向け
- 269 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:42:11 ID:6sWwLyw4
- 自動車税はなぜ高額か池上解説
昔は自動車は金持ちしか持っていない
高速道路を作る(金持ちの為の)のに何故税金をい払わなければならないのか
だから自動車税ができた。ガソリン税が高いのもその理由
高速道路無料化は昔は金持ちだけが高速代金を払っていたが
金持ちじゃない庶民でも自動車を持てるようになったから高速代金は無料にしよう
- 270 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:42:35 ID:PzUNh8BZ
- >>248
1001って男らしいとテレビで評判だった人?
確かオリンピックでは(ry
- 271 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:43:02 ID:7rCUCsif
- >>260
単に地元の歴史有名人披露でしかないなw
- 272 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:43:04 ID:p0qBmYgY
- >>251
オオクニヌシ→アマテラスの「国譲り」って
今回の郵政の社長辞任劇と似てるんだよね。
突然やってきたアマテラスが、
「今日からこの国は、ウチらのものだから譲ってね」
って、「自発的に」国を譲るように圧力をかけたりして。
んでもって、反対派のタケミナカタはタケミカヅチに友愛された(w
最後、オオクニヌシは国を譲った後「黄泉の国」を与えられてそこに赴いたけど・・・
- 273 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:43:07 ID:xy7AjLHI
- まあ、だぎゃーが何を基準にしてるかわからないからなぁ
関ケ原まで遡るのか、そうじゃないのかとか
- 274 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:43:08 ID:hwlAB8aF
- >>89
ブーブークッションを仕込んで、いや、敷いて差し上げたい。
- 275 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:43:26 ID:umYw/c5T
- オバマって11月に来日するんだよな?
食事とか担当するスタッフがボロボロなんだけどどうするのよ?
来日までにちゃんと使い物になるまで訓練できるの?
- 276 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:43:45 ID:7rCUCsif
- >>269
・・・
- 277 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:43:47 ID:raL1fFIE
- でも安倍政権の時に「安倍宗任が」は言われなかったなあ。
- 278 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:44:37 ID:lDbDFjhf
- 本気で社会主義やるんだなあ
共産党が票分け与えたのも分かる気がする
- 279 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:44:55 ID:Q3Prv9wc
- >>267
wwwww
代用の25%減の目標が遠のくとかデメリットもあるのにスルーですか(´・ω・`)
- 280 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:45:35 ID:7rCUCsif
- >>267
なんだそれw
- 281 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:45:38 ID:6HwTaEf6
- >>264
そりゃもう、名古屋はZZガンダムのような扱いをされるわけですよ
ガンダム特集のたびにファースト−Z−逆シャアと
なぜか飛ばされるZZのごとく
- 282 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:45:51 ID:mw5hk+xP
- >>275
幸婦人がスピリチュアルなセッティングをしてくれるので無問題ですよ____
- 283 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:47:08 ID:qEXtbAF7
- >>275
小泉訪朝の時みたいにオバマもお弁当持参で来るんだよ。
だから無問題
- 284 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:47:11 ID:xy7AjLHI
- >>278
まあ、公共事業とか国が仕事を出すんじゃなくて、仕事は個人で見つけろって丸投げだからなぁ
かなり、最悪な部類の社会主義だな
- 285 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:47:16 ID:7rCUCsif
- >>282
居酒屋ですか________
- 286 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:47:25 ID:uyhrhe2w
- >>273
あの人てきとーに頭に浮かんだ歴史系の単語を言っているだけだから
じゃなかったら「楽市楽座は脱貴族の政治」とか、2,3世紀すっとばした
ようなこと言わないって
- 287 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:47:39 ID:RUJbVUIX
- >>230
そういえば今朝、医者の親にワクチン頼んで
難色示されたと書いてた者だけど、
季節性のだけやっとまわしてもらえることになった
今年はほんとに医者の方も振り回されっぱなしのようだ
>>282
幸タンお手製のごぼうのロング揚げを振る舞えばいいんだよ!
- 288 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:47:54 ID:nfI99+s3
- >>275
中華と焼き肉とモスで無問題
- 289 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:48:46 ID:SA/uk1Xg
- >>267
ええええええええええええええええw
もう報道番組なんかやめてワールドダウンタウンの再放送でもしとけよ('A`)w
- 290 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:48:52 ID:07MX0TNu
- 今日の夕方の中京テレビで、ダギャーと名古屋の主婦での対談では、
6:4でまだまだダギャーの支持率が高いのな。
結局判官贔屓で、多数対少数を面白がっているのが、今の名古屋の
市政なんだよな。
そのうえで、ダギャーの名古屋弁はやめて欲しいという意見が
多数だったのと、市長が変って名古屋がよくなったと実感するか?も
実感しないと言うのが殆どだったし。
- 291 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:49:05 ID:p0qBmYgY
- >>275
アメリカが懐かしいようだったら、
「モスバーガー」に連れて行けばいいね。
>黒ノム
- 292 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:49:29 ID:zHnrTExR
- >>275
ホンタクとトンスルで接待シル______
- 293 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:49:34 ID:f5BDTClL
- >>156
帰ってきたら親がこれを見ていたがあまりの酷さに絶句した。
こういうのは高千穂おじちゃん専用じゃないと…
- 294 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:50:02 ID:R64NUkys
- >>275
クジラ出すんじゃないか?
んで代用は「私は食べません!」で意味不アッピル
- 295 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:50:09 ID:K4iMWXtG
- 昨日のヌリカベ主席何かに似てるなと思ってたら
タートルズのクランゲだった
- 296 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:50:21 ID:Ub8mkljn
- 日本が地上の楽園になると聞いて___
- 297 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/10/20(火) 20:50:53 ID:Np4lxS36
- >>269
_______________________________________________
>>270
「儂が育てた(AA略)」でございます、ありがとうございました_______
>>275
ですがにも、そんなはなしが飛んできたな。桑原桑原_________
307 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 20:47:17 ID:???
ミンスやりやがったな。
晩餐会のフロアースタッフなで斬りにしやがった。
政権が素人なら公式晩餐のスタッフも素人かよw
マジで狂ってる。
- 298 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:50:56 ID:07MX0TNu
- >>286
楽市楽座は、ある意味ではスパイ戦争だったりの意味もあるし、それを行うに
あたり、徳政を廃止したりの改革もあったのに、逆行しているよな。
- 299 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:51:04 ID:6sWwLyw4
- まあ池上はミンスの犬という結論で
- 300 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:51:25 ID:nfI99+s3
- >>296
池上の楽園に見えたorz
- 301 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:51:35 ID:pdN2HKuf
- 固定資産税も同じ論法で無料にしてよ。
- 302 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:52:17 ID:7rCUCsif
- >>300
www
- 303 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:52:18 ID:ILYNkzOF
- >>269
…えっと、高速道路は昔っからトラックが主な利用者だったように記憶してるんだが。
あと、田中角栄が導入してなかったっけ。>>道路・ガソリン関係の税金
- 304 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:53:12 ID:r8aRPJBO
- >>300
池沼の楽園に見えてry
- 305 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:53:17 ID:6sWwLyw4
- >>303
聞き間違いもあるかもしれません
詳しいことは池上に直接聞いてください
- 306 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:54:12 ID:wZN7nxf8
- >>297
新規スタッフに誰が入ったんだ?
あと、もう出てるかもだけど、日本の貧困層は世界一裕福です
各国の下位10%の所得で 国土の大きさを描いた地図
http://www.worldmapper.org/display.php?selected=149
>The map shows the earnings of the poorest tenth of the population living in each territory.
>Japan is disproportionately large because Japan is the territory where the poorest have the highest average incomes.
各地域の下位10%貧困層の所得を示している。日本が桁外れに大きいが、これは貧困層の平均所得が最も高い地域だからである。
各国の下位20%の所得
http://www.worldmapper.org/display.php?selected=151
>Japan is the region with the richest poor people in the world.
>The average income of the poorest fifth of the population in Japan is at least 7 times more than that of the equivalent group in 8 other regions.
日本は、世界で最も豊かな貧者を抱える地域である。日本在住者のなかで最も貧しい1/5の平均所得は、他の8地域の同等グループの平均所得の少なくとも7倍である
- 307 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:54:13 ID:BpbnQ9r/
- >>275
【,,‘∀‘】だから何やってもな〜
無礼千万なのは日米、どっちの夫婦も同じだし。
天皇陛下と皇后陛下に手を出したら、袋にしてやるが>【,,‘∀‘】
- 308 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:54:13 ID:+LqsCWDf
- >>284
社会主義とかこまっけえ事はどうでもいいんだよ__
日本をぶち壊しただけなんだから。
- 309 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:54:36 ID:7rCUCsif
- >昔は自動車は金持ちしか持っていない
日本で高速道路ができた頃って、ふつうに庶民が車持つようになりだした頃でもあるんじゃないの?
- 310 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:55:14 ID:07MX0TNu
- 田中角栄は確かにワンマンな面があり、政治主導だったかもしれないけれど、官僚
以上に勉強していて問題に詳しかったし、こき使ってもフォローもしっかりやっていたから
ついてきてくれる官僚が多かったのに、今の我が党は裏からこっそり逃げるような
人だったりするからなぁ。
- 311 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:55:13 ID:ILYNkzOF
- >>305
首絞めたくなる気がするのでやめとく。
- 312 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:55:14 ID:p0qBmYgY
- http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12036020091020
中小企業金融の円滑化法案、金融機関に「プレッシャー」
>[東京 20日 ロイター] 大塚耕平内閣府副大臣(金融担当)は20日、
>与党議員の意見を聴く政策会議の場で、中小企業などの金融円滑化に向けた法案の概要を明らかにした。
> 融資の条件変更などは、従来通り金融機関の「努力義務」にとどめるが、
>この一方で、実施状況の検査や情報開示の仕組みを盛り込むほか、虚偽開示には罰則も科すとし
>「(金融機関は)前向きに対応しないと、厳しい立場に追い込まれる場合もある。相当、プレッシャーのかかる法律だと思う」と、実効性の高さを強調した。
> これまで「貸し渋り・貸しはがし対策法案(仮称)」としていた同法案の名称は
>「中小企業者などに対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案(仮称)」にする。
>同法案をめぐって大塚副大臣は「日銀などの対策で大企業の資金繰りは改善してきたが、
>中小・零細企業の資金繰りは引き続き非常に厳しい」と必要性を強調した。
>「中小企業者などに対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案(仮称)」
これほど実際と真逆なネーミングも(w
- 313 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 20:56:58 ID:p0qBmYgY
- >>312
【金融円滑化】鳩山民主党研究第220弾【特別阻止法】
- 314 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:57:07 ID:uxDOaKwj
- こんな番組やってるようじゃ、視聴率上がるわけないわなww
- 315 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:57:53 ID:WOBb5imd
- >>275
朝食にクジラ料理を振舞ってくれますよ、ファウストレデーが__
- 316 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:58:00 ID:xy7AjLHI
- >>312
JALの借金は棒引きとか言われたり、金融業界も厳しいよなぁ
- 317 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:58:32 ID:raL1fFIE
- >>278
党としてまとまってないから社会主義としても機能しなさそう
潜り込んだ極左の有象無象なんて「まだまだ右翼政権だ」とか言ってるし
各セクトでめいめい好き勝手やろうとして自治体巻き込んで内ゲバ始めるんじゃないか?
主席は票田さえ確保できりゃ放置だろうし。
- 318 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:58:58 ID:SDmTGVVU
- >>267
そのネタ、以前にも劇団ひとりの番組でやっていたぞ?
使い回すなよ('A`)
- 319 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:59:14 ID:7iDgaAdr
- NHK教育でぽっぽリンゴw
腹筋がwwww
- 320 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:59:17 ID:fEA2qPXA
- > 老練政治家らしい見通しだが
(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
- 321 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 20:59:34 ID:7rCUCsif
- >>318
そんなんだ・・・
- 322 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:00:29 ID:gApM+Tap
- >>309
土地によって違うだろうけど、最初の高速道路ができた当時、
クルマは庶民の持ち物ではなかったですよ。
父がトヨタに勤めていた我が家でも、最初にクルマを所有したのは1970年頃
でしたね。
- 323 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:00:40 ID:SDmTGVVU
- >>307
不適切嫁が皇后陛下とハグしていたから
「私も!」とかいってやりだそうな悪寒orz
- 324 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:00:46 ID:xy7AjLHI
- 【政治】無駄洗い出し「チーム民主党」が合流 枝野・蓮舫氏ら
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256039680/
更に混乱しそう
- 325 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:00:55 ID:WWxSZstq
- レインボー発で、所信表明演説、政策には具体的には踏み込まず。とかやってました。
ラ党のツッコミから逃げ切れないから言わないとかかもしれないけど、何か、もうね。この人、何がしたいのか。
ぶれるどころかぶれる前からもう駄目・・・
- 326 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:00:56 ID:qEXtbAF7
- >>312
>「(金融機関は)前向きに対応しないと、厳しい立場に追い込まれる場合もある。相当、プレッシャーのかかる法律だと思う」と、実効性の高さを強調した。
「また」金融機関の株価を下げるつもりか。
亀とか大塚の知人が空売りしてるんじゃないのか?
- 327 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:01:06 ID:geujzL0W
- >>229
google先生でも引っかかるから、単なる消し忘れじゃないかな?
2005とかにしてもいろいろ見つかるみたい。
- 328 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:01:06 ID:5XHD79UN
- ゲーツとジャスコが会談したけれど、ジャスコはゲーツの発言の真意を
本当に理解しているのだろうか?何度も警告されても少しも空気が読めない
ジャスコの言動から見て、ジャスコはアスペルガー症候群に罹っている気がする。
- 329 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:01:26 ID:TN7tc+kB
- >>312
しかし無能な働き者だよなあ。
西川社長の件もそうだけど我が党政権でホルホルするのって日本人以外いないだろ。
敵ばっか作ってるし。
- 330 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:01:41 ID:SZI4CLI8
- >>156
>>ヨーロッパでは高校・大学の授業料は基本無料
消費税などは日本よりずっと負担してるんでしょ?
それにヨーロッパって特に大学は日本のように全入なのかな?
俺も個人的にはすべての大学の定員が大学進学希望者の10%程度しかないのなら、その中で進学した人の学費は全額国費で賄ってもいいと思うけど・・・
- 331 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:01:59 ID:E96L7XIo
- >>312
【進むも地獄】鳩山民主党研究第220弾【止まるも地獄】
猶予すれば国際BIS基準等で自己資本比率の悪化から信用低下。
猶予しないと情が無いと日本政府とマスコミが銀行叩き。
銀行を全て無くし郵政金融事業にするのが亀さんの狙いかもねぇ。
- 332 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:02:02 ID:SDmTGVVU
- >>321
マジ
たしかテロ朝のゴールデンのやつで、8月の選挙前にやっていたよ
- 333 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:02:17 ID:+LqsCWDf
- >>306
そ、そんな。。。
他でフルボッコの長箱さんが見出した唯一の希望の光なのに…>貧困率
そんな簡単に論破しちゃらめえ_____________
- 334 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:02:27 ID:qEXtbAF7
- >>325
>レインボー発で、所信表明演説、政策には具体的には踏み込まず。とかやってました。
所信表明演説の枠を全部使って鳩山家一子相伝の故人献金の全てを自白してくれるんですね、わかります。
- 335 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:03:37 ID:WWxSZstq
- >>267
でも特にどうしてそうなるとか説明とか言わないのな。
池上さんの番組がよいよい言う人多いけどさ。あんまり正確じゃないじゃないか。
- 336 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:03:57 ID:Ub8mkljn
- >>332
元祖地上の楽園が言うところの「肉入りスープと米」ですね、分かります
- 337 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:04:15 ID:geujzL0W
- http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05sh14.pdf
の調査委託費は笑えるな。
まあ、問題ないんだろうけどやる気が感じられん。
- 338 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:04:29 ID:FXaAG/3p
- >>324
お前らがムダっていう突っ込みはダメ?
- 339 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:04:31 ID:wMDEvJR/
- 素直にボケ爺とk)UI
- 340 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:05:06 ID:xy7AjLHI
- >>335
あれが人気なのは、難しい問題をすっぱりと無いことにして、単純化だけして話すからだと思う
- 341 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:05:20 ID:Snxy3PhZ
- 亀レスですが名古屋キー局の「某ガンダム」は
初回放送に関東、関西が外れていたらしいです。
怨恨からの犯行と当時噂されました。
- 342 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:05:54 ID:f5BDTClL
- >>314
池上ってこの時間帯、テレ朝で情報番組のレギュラーがあったはずなんだがな…
- 343 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:06:45 ID:uyhrhe2w
- >>342
それは終了したらしい
- 344 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:07:25 ID:P8jrICdR
- >>342
今はアニメが二本放送されてる
- 345 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:07:30 ID:WWxSZstq
- >>340
何となく理解できた。咀嚼して言うのがうまい人なのか。
- 346 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:07:50 ID:gApM+Tap
- >>338
お前らがダム、って読んだけど、dumbなら意味は通るな…
- 347 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:07:52 ID:QD90UVvl
- >>267
北朝鮮産を迅速に全国に届けよう、ということでしょうか。
- 348 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:08:34 ID:E96L7XIo
- 火曜20時代はNHKBS-2でアニメを見るのが何時もの生活。
地上波の視聴率には何ら貢献せず ><
- 349 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:08:44 ID:ILYNkzOF
- >>340
それ、ニュース系解説としては最悪じゃないか?
- 350 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:09:39 ID:uyhrhe2w
- >>267
多少安くなったところで別に買いたいと思わんが
どこかの山の温泉地で一回食えば十分だ
- 351 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:09:52 ID:Z6wcS5U4
- >297
ミ#ΦДΦミ おい、ちょっと待て。「天皇主催の宮廷晩餐会を、要人がみんな希望するようになるんじゃね?」って土日に書いたが、もうソースつきやがったのかよ
ミ´゚Д゚ミ ソースつくまでの時間が短かすぐるお
- 352 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:10:46 ID:w8I7gmVJ
- >>317
もしかしてサヨって主義主張が会わない奴みな右翼ってノリ?
- 353 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:11:41 ID:+tKfqLG2
- >>304
我が党のことですか?
>>309
というか、何時頃の話を胸はって言ってたんでしょうな。
確かにそういう時代があったのは確かですけども。
それに、マイカーといわずともレンタカーで行楽、っていうのは
よくある話だったのかなぁ、と。
>>349
それが最悪じゃなけりゃ、何が最悪なのか、というお話ですわな。
- 354 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:11:42 ID:uyhrhe2w
- >>352
自分が基準点だから、あの人たちは
- 355 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:11:44 ID:OuDdrb+6
- >>352
え?このスレの以前からの総意だと思ってました___
- 356 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:12:32 ID:BpbnQ9r/
- またブレました〜 「行政判断でこれを覆した」ってねぇ… 足りないのにねぇ…
新型インフル:ワクチン接種は原則2回 追加試験で変更も
2009年10月20日 20時58分
足立信也厚生労働政務官は20日、新型インフルエンザのワクチン接種について、20〜50代の
医療従事者以外は原則2回接種とする方針を発表した。今後、妊婦や中・高校生を対象にした
小規模の臨床試験を追加実施し、結果次第で1回接種への変更も検討する。16日に厚労省が開いた
専門家会議では「13歳以上は原則1回」の意見で一致していたが、行政判断でこれを覆した。
厚労省はこれを受けて、新たな接種スケジュールを示した。従来より前倒しされた部分があり、
接種開始時期は▽妊婦と基礎疾患のある人=11月前半 ▽1〜6歳=12月前半▽小学校低学年=12月後半
▽0歳児の保護者ら=来年1月前半▽小学校高学年と中学生=1月下旬−−で、いずれも国産ワクチンを使用。
高校生(開始は1月前半)と65歳以上(同1月後半)には輸入ワクチンを使う。
また、11月中旬から妊婦、下旬から中・高校生それぞれ数十人に臨床試験を実施。
その結果などを踏まえ、スケジュールを順次見直すとした。
1回接種が妥当とされた場合にも、基礎疾患のある人は医師の判断で2回接種も認める。
厚労省は当初、全員2回接種としていた。だが、健康な成人を対象にした臨床試験で
1回で十分な免疫効果が得られるとのデータが出たことなどで、16日の専門家会議は13歳以上を
1回接種とすることでまとまった。しかし、19日に改めて足立政務官が別の専門家を加えた会議を
招集すると、1回接種に否定的な声が相次ぎ、方針が改められた。
足立政務官は19日の会議について、16日の結果に異論があったため新たなメンバーを自ら
指名したと説明し「科学的、医学的に正しいとされたものが、すべて行政判断にならない部分はある」
と述べた。【清水健二、関東晋慈】
http://mainichi.jp/select/today/news/20091021k0000m040085000c.html
- 357 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:12:38 ID:7rCUCsif
- >>345
週刊こどもニュース時代はまだよかった・・・
- 358 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:13:13 ID:6sWwLyw4
- >>347
北欧産が日本産に近いって言ってたよ
- 359 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:14:18 ID:Ub8mkljn
- >>345
その噛み砕いたものを丸呑みする国民・・・
別スレにも書いたけどやっぱり「フォアグラ」でいいわ
- 360 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:14:18 ID:ILYNkzOF
- >>351
大膳涼は大丈夫…だよね?無理矢理鳩嫁ご推薦の料理人を送り込んだりしないよね?
>>353
プロ面して言うからなあ…。
- 361 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:14:19 ID:VsLckXjO
- >>349
そんなことはないだろ。
どんな問題でも、難しく些細な枝葉を切り捨てて単純化するのは
説明する上で重要でしょ。
重要な前提条件を切り捨てて、問題を曲解するのは論外ですが。
- 362 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:14:20 ID:oLQjP0bt
- >>356
・・・必要ない2回目のせいで薬害出たりしないだろうな?
- 363 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:14:31 ID:7rCUCsif
- >>347
半島や中国産は香りのない粗悪品ですぞ。
ところにより鉄釘いり。
- 364 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:15:00 ID:YVXgHyE4
- 高速道路無料化の弊害については金子元国土交通相の説明が分かりやすかった
- 365 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/10/20(火) 21:15:12 ID:UvjaL/O0
- >>190
>そのころ横浜には飛鳥田一雄とういう人もいてだなw
ああ、裕次郎ファンの矢作俊彦が、「社会党の市長が港を埋め立てたから、横浜には二度と
夜霧が立たなくなってしまった」と嘆いていたのはこれですか。
- 366 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:15:17 ID:uyhrhe2w
- >>356
政権崩壊のきっかけは案外これになるかもしれんなぁ
「どーしていつまでもアタシがワクチン接種できないのよ!!!」って
- 367 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:15:43 ID:YVXgHyE4
- >>361
朝日と毎日系列の悪口はやめてちょうだい!
- 368 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:15:52 ID:zX8a9Ibk
- >>252
これをパロった「コリアはええでケンチャナヨ!」は永遠の名作w
- 369 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:17:31 ID:WOBb5imd
- >>366
つ魔法の呪文「ラ党の冨野井さん」_____
- 370 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:17:34 ID:7rCUCsif
- >>356
>1回接種に否定的な声が相次ぎ、方針が改められた。
たぶん効果そのものよりも、1回にした場合「効かねぇ!」という抗議が来るのに恐怖したんじゃないかと思う。
- 371 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:17:42 ID:QKrry5wt
- 「高速を無料化すると、修理費や人件費を国税に頼ることになる。それじゃ本末転倒だし
高速道路全く関係無い人、車使わない人にも負担を強いることになる。それなら使う人に負担して貰った方がいいでしょう」とか誰かが言ってた。
- 372 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:18:26 ID:uxDOaKwj
- 高速道路無料化で10%価格が下がると馬が言ってました。
小学生でも調べれば嘘だと解る話ですがww
- 373 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:19:26 ID:ILYNkzOF
- >>361
なんか、その「論外」を行なってるようなんだが…。>>池上
- 374 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:19:31 ID:geujzL0W
- >>356
> 「科学的、医学的に正しいとされたものが、
> すべて行政判断にならない部分はある」
根拠なしでの判断を許すと、癒着してまうんじゃなかろうかと。
なんで、必然的に客観的な根拠が優先されるわけです。
ところで、科学的、医学的には正しくないが、2回接種と判断した
根拠は何ですか?
- 375 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:20:06 ID:nMVwe1fn
- >>356
今日は正面玄関から帰ったんですかね。
- 376 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:20:28 ID:07MX0TNu
- >>371
高速無料化で2万人の失業者が出るという試算は
何処に行ったんでしょうね。
- 377 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:03 ID:6lBwhSs8
- >>352
自
右 分
み に よ
な. い り
右 る
翼 奴
圖
∧_∧
(@∀@-)
φ 朝⊂)
- 378 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:04 ID:OuDdrb+6
- >>373
彼もテレビ文化人として食っていかねばならないってだけでは?
大体局側の意向を汲んで代弁するのが報道に限らずアニメ番組にも求められるのが現状だし。
- 379 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:07 ID:pdN2HKuf
- >>356
一回目は国産で2回目の摂取は外国産とかになったりしたら
副作用の原因がうやむやになりそうなんだけど。
摂取記録は半永久的に保存しないと年金問題みたいに
なりそうですね。
- 380 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:08 ID:xy7AjLHI
- >>361
あー、言い方が悪かった
些末な問題じゃなくて、重要でも難しい問題はばっさりきって単純化するわけで
- 381 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:09 ID:QD90UVvl
- >>330
イギリスとフランスしか調べてないけど。
イギリスの大学は今は有料。
オックスフォード、ケンブリッジ、ロンドン大など、だいたい年額150万くらいだそうだ(たぶん留学生の場合)。
フランスはいわゆる国立大は無料だが、本当のエリート校はグランゼコールで、学費もめちゃ高い。
- 382 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:13 ID:6HwTaEf6
- >>368
フラッシュの冒頭、名古屋に向かっていったカメラが
がくっと半島に向かっていくところでいきなり笑わせていただきましたな
- 383 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:25 ID:6sWwLyw4
- 話し変わるけど、なんか、今年になってからパチンコのCM多くね?
- 384 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:30 ID:raL1fFIE
- >>352
某オルタナ板(中核=社民)なんかは「民主の本質は右翼!許せない」だそうな
協力してるのは金と権力持ちたいだけ。
一旦手に入れたら必ず戦争(文字通り)おっ始めると思う。
- 385 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:21:33 ID:zX8a9Ibk
- >>310
大蔵大臣時代に夜通しで勉強したバイタリティを我が党議員が1人でも持っているとは思えん
筆頭もこういうとこも受け継いでくれれば評価も違ったろうに…あと金集めだけじゃなくて金配りも
- 386 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:22:00 ID:wCDLnm69
- >>371
物流の過程で高速を通ってないものを買っている消費者など
いないのです____
- 387 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:22:45 ID:Z6wcS5U4
- >360
ミ ゚Д゚ミ 見てみたい、胡国家首席が鳩山首相とモスバーガーに入る所___、楽太郎です
ミ ゚∀゚ミ 間違いなく、次の日には宣戦布告してくるだろうけど><
>362
ミ ><ミ 1回目で薬害が出るのは予想の範疇___。ワクチン優先度が何故か高いマルタを有効活用しないと___。
- 388 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 21:23:12 ID:PUrNcy9U
- >>330
ドイツってマイスター制があったんじゃ
- 389 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:23:14 ID:QKrry5wt
- オルタナ板ってまだあったんだな
というか選挙がある度にあそこからかなり流れてくるんだよな、色々と
- 390 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:23:17 ID:TN7tc+kB
- >>371
そんな正論修正してやる!って我が党は言ってた。
最後に精神崩壊しなきゃいいのですが____
- 391 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:23:19 ID:uxDOaKwj
- >>361
> 難しく些細な枝葉を切り捨てて単純化する
はいその通りです
ただし、相手に合わせて単純化する作業を行う必要があるので、対面じゃ
無いと無理だと思いますよ?
大雑把に言えば、女性用、男性用で説明が違ったりするんですよ。
そのあたりを臨機応変に変えられるのが技術なんですけどね。
- 392 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:23:20 ID:qEXtbAF7
- で、今やってる高速道路の改良工事は代金もらえるのか?
工事自体は進行中なのだが。
高速道路を無料化しても、維持管理費は消えないって何でわかってもらえないのだろう。
- 393 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/10/20(火) 21:23:20 ID:pP5AnWQx
- 【もはや】鳩山民主党研究第220弾【戦後ではない】
- 394 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:23:23 ID:ILYNkzOF
- >>378
聞いてておかしいと思う人がいるといいんだけどね。不自然なまでに持ち上げてるから。>>我が党の政策
- 395 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:23:33 ID:OuDdrb+6
- >>385
角栄は金丸と小沢に才能を分けて与えたんですよ。
配るのは金丸、集めるのは小沢。
あれ?気配りとバイタリティは?
- 396 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:23:54 ID:wCDLnm69
- >>379
そこに季節性ワクチンも絡んで来まして・・・
同時接種は国産新型ワクチンに限るという方針はありましたが
政権交代しましたので(ry
- 397 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2009/10/20(火) 21:23:54 ID:9lrDDQTu
- >>379
保育園で困っとるんじゃよ。
園児は接種受けられても、保育士がいつになるかさっぱりわからんし。
>>376
どこぞへ四散したニダ
- 398 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:24:27 ID:BpbnQ9r/
- >>375
これを発表したのは「足立信也厚生労働政務官」ですからして。
LW大臣はインフル関連からは、完全に手を引いていると思うな。
- 399 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:24:57 ID:WOBb5imd
- >>397
つか、こんなgdgd見せられると、怖くて子供にワクチン接種させたくないわ
- 400 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:24:59 ID:OuDdrb+6
- >>388
最近は産業の高度化についていけない原因見たく言われてるってな。マイスター制。
ハイテク産業で日米の後塵を拝してるからな・・・・長い間。
- 401 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:25:00 ID:qEXtbAF7
- >>395
>あれ?気配りとバイタリティは?
つ竹下
- 402 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:26:09 ID:I6it3HPZ
- >>392
税金から払うしかないよな…
高速道路って結局どこかが金払うしか無いんだよ
>>371の発言は金子国交相だね
- 403 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:26:33 ID:hYIiX7KK
- >>398
官僚が喋ったら駄目なんじゃ?
- 404 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:27:09 ID:7rCUCsif
- >>398
( ̄д ̄)エー
まぁキャパ足りてないのはわかるけどw
- 405 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:27:24 ID:HTx88wKQ
- >>394
いや 聞いてると素晴らしい政権が誕生して
日本はこれから何もかも薔薇色のような気がしてきました
マジです
- 406 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:27:52 ID:+tKfqLG2
- >>356
まぁそりゃ行政判断で覆すのは場合によりけりでしょうけど……。
じゃあ専門家会議の意味は? という話にもなってきますけど。
賛否両論があるというのなら、勿論話は別ですが。
>>398
えっと、LW大臣は何をする大臣でしたっけ?
- 407 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:28:03 ID:KstkaMU7
- 無料化してメチャクチャ値上げしてみればいいじゃん
税金出すのは許さん
- 408 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:28:08 ID:I5MX/QO3
- >>177
じゃあ俺はもう満額払ったから支給してくれ__
- 409 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:28:29 ID:BpbnQ9r/
- >>403
「足立信也厚生労働政務官」は我が党の衆議院議員だって。
医師免許をお持ちの。
- 410 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:29:36 ID:geujzL0W
- >>403
政務官は官僚じゃないでしょ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%87%A3%E6%94%BF%E5%8B%99%E5%AE%98
- 411 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:29:46 ID:E96L7XIo
- 坊さんも人と接する機会が多い以上、
接種は早いほうがいいんじゃないかなぁ。
接種を待つより季節性・新型双方に罹患し、
免疫作ったほうが早いような気がするけどね ><
- 412 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:29:53 ID:R5adFEwN
- <扶養・配偶者控除>住民税も廃止対象で検討 所得税に加え
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000127-mai-pol
政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。
従来は所得税のみの控除廃止を検討してきたが、同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也総務政務官が「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。住民税率は一律10%で、両控除が廃止されれば、所得税と合わせて、
年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16〜23歳で廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。
政府は中学生以下の子ども1人あたり年31.2万円を支給する子ども手当を創設を計画しており、10年度から実施(10年度は半額)する予定。控除廃止は10年度以降で検討している。
無駄遣いの見直しはどこ吹く風
聞こえてくるのは増税ばかり
- 413 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:29:58 ID:HTx88wKQ
- >>124
カメラに怒鳴ってたのか
帰ってきてテレビつけたらいきなりこのシーンで
何事かと思った。
- 414 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:30:17 ID:BpbnQ9r/
- >>406
ご自分にとって気に入らない結論が出たから、メンバーを入れ変えたわけで…
> しかし、19日に改めて足立政務官が別の専門家を加えた会議を
> 招集すると、1回接種に否定的な声が相次ぎ、方針が改められた。
- 415 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:30:34 ID:XN+4MIGT
- 933 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/20(火) 09:47:54 ID:++ut3yak0
本スレでは流されてしまったが...
これって既出?
---
民主党の公式HP→組織→情報公開で閲覧可能です。
私が見たのは平成16年度分収支報告書です。
政治資金パーティーの欄に
在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事会
:300.000円
とあります。
---
確かに以下のファイルの4ページ目にある...
http://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04sh11.pdf
- 416 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:31:00 ID:zX8a9Ibk
- >>401
そうかそれで金竹小か
…一番いらないのが残りやがって
>>382
銀の柱〜♪ → 議員のハンスト〜♪(反省しるおじさん) が最高に吹いたw
- 417 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:31:24 ID:qEXtbAF7
- >>411
罹患した場合の合併症の危険の方が、
治験省略した輸入ワクチン接種後の薬害の危険より低い気がするのは何故?
- 418 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/10/20(火) 21:31:35 ID:BsejBfzt
- こんばんわ、鳩研。
今日は物凄い速い流れですな(w
で、どうもゲーツタソに対してジャスコはヘタれているようですが…
( ´∀`) 「いきなりの次スレ案w」
【渡る世界は】鳩山民主党研究第220弾【ノムばかり】
- 419 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:31:50 ID:WOBb5imd
- >>412
ムダを見つけてそこから出す、って言ったことは「無かった事」になったのか…
- 420 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:31:54 ID:geujzL0W
- >>414
2回が1回になって何が気に入らなかったのでしょうか?
薬屋以外問題ないと思うんですけど…
- 421 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:32:06 ID:E96L7XIo
- 政務官は政務三役の一つ、
昔でいえば政務次官だよなぁ。
(副大臣も昔は政務次官だろうけど)
- 422 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:32:43 ID:zPt35pzA
- ワクチン接種で抗体のできる確率は「1回4割、2回7割、3回9割5分」などと言われておりまして…
2回うたないと効果が期待できない…
私は「1回でもいい」を「政治的判断」と認識して、支持します。
2000万人の4割か、1000万人の7割かを選ぶなら、前者のほうが「政治的にも」よいですから。
- 423 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:32:51 ID:qEXtbAF7
- >>420
一回摂取にすれば「形式上」全員に摂取できる
- 424 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:33:31 ID:OuDdrb+6
- >>412
こんなんで支持率維持できるんでしょうか。
控除廃止は増税のうちには入らないのでしょうか。
それとも我が党の増税はきれいな増税で国民は正義のために金を支払えると言う名誉に預かれるということでしょうか。
- 425 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:33:56 ID:6HwTaEf6
- >>415
既出なうえにレスまでしたので流したつもりもないのですが
いったい何の御用でしょうか?
- 426 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2009/10/20(火) 21:34:17 ID:9lrDDQTu
- >>399
現状では足りてないしのう。
うちらが接種出来るのは、収まりかかった頃な予感なんよね。
>>411
まあ、ウリが罹患したとなると、保育園と寺両方でゴリゴリ弘めるハメになるでしょうな。
子供と老人、どっちも弘めたらマズイから、気ィつけるしかないニダ
- 427 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:34:41 ID:bwQsGQb4
- >>386
例えば…
高速料金を支払って一日に10回貨物を搬送するのと
無料化した高速道路を使って、一日に1回貨物を搬送するのでは
どちらが物流コストが低いのか、我が党応援団は計算できないのでしょうか?
- 428 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:34:48 ID:OuDdrb+6
- 有権者は具体的で身近なことになら的確な判断をすると思ってた時期が俺にもありました。
マキャベリさん、あんたの言ってること通用しないよ。
- 429 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:35:08 ID:SA/uk1Xg
- >>418
|::::::::::| |ミ|/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ,,,,,,,.`-‐‐‐‐---,,,,,
|:::::::::/ .|ミ/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|::::::::::| /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
|彡| '''"""'' ''"""'' |/|:::::::::/ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
/⌒| -=・=‐, =・=- | |::::::::| ,,,,, |::::::::::| |ミ|
| ( "''''" | "''''" | |彡| '''"""''`|:::::::::/ |ミ|
ヽ,, ヽ .| /⌒| -=・=‐, |::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
| ^-^ | | ( "''''" .|彡| '''"""'' ''"""'' |/
. | ‐-===- ,, - '"ヽ,, /⌒| -=・=‐, =・=- |
\. "'''''''" / / | | ( "''''" | "''''" | 誰がへたれているってぇ?エクザーイル
\ .,____/-、 i . | ,, - '"ヽ,, ヽ .|、
,.、-  ̄/ \ / ヽ |_ \. / /. | ^-^ |. l
/ ヽ. / /" !  ̄ . /-、 i . | ‐-===- | !
/ ∨ ノ ̄ ̄ ''' l / ヽ |_ \. "'''''''" / /
/ |/ | /" !  ̄ . \ .,_____,,,.//
| / = 、 !ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / /
}/ { ニ\ /、 / | "~ `´ / ' >
- 430 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:35:28 ID:nfBkuryQ
- 無料化すれば常時渋滞が慢性化
次にくるのは当然
高速道路のさらなる建設と道路拡幅
ですよ
かつて騒いだバラマキだ、道路は税金の無駄!批判はどこへやら
高速増やせ!もっと道広げろ!と絶対、世論は騒ぎ出すから
間違いない
大衆とはそんなもんです
- 431 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:35:45 ID:fEA2qPXA
- >>429
やめてくれええええ
- 432 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:36:01 ID:ahUDblz7
- >>677
だからさ、国としての歴史と、地域としての歴史わ分けて考えろよ。
韓国の歴史は60年だが、韓半島の歴史は韓半島と倭列島に分かれた4万年までは遡るんだよ。
じゃあ、来年、おまえらの民主党独裁政権が日王を廃して、小沢王が日本を小沢国に改名したら、
日本の歴史は来年は0になるのか?
小沢王が三内丸山遺跡を語ったら、「歴史0のくせにppp」と言っても怒るなよ!!!
- 433 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:36:47 ID:OuDdrb+6
- アエラ見たら、「ワクチン後進国にしたのは安全偏重の厚労省の責任」だかと書いてあって吹いたわ。
副作用で何があっても許容するんだね、これ書いた人や編集部は。
- 434 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:36:48 ID:wZN7nxf8
- なんかきたああああああw
- 435 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:37:12 ID:N94CSnM1
- ほらほらまた新しいおしごとですよー______
大阪で豚インフル発生の疑い=農水省
10月20日21時18分配信 時事通信
農林水産省は20日、大阪府内の養豚農場で飼育している豚から、新型インフルエンザの
疑いがあるウイルスが確認されたと発表した。府が今月8日から実施した検査で判明したもので、
動物衛生研究所(茨城県つくば市)で引き続き詳細な検査を行い、ウイルスの型の確定を急いでいる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000213-jij-pol
- 436 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:37:43 ID:ILYNkzOF
- なんか妙なのがいるな。
- 437 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:38:00 ID:+LqsCWDf
- >>428
人の感情は奇奇怪怪摩訶不思議な世界ですからねえ。
それを知ったかのように物を言うのは無理があるってこったな。
- 438 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:38:09 ID:6+On/pzw
- >>422
それが許されるのは接種費用がお上持ちの時だろう
- 439 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:38:11 ID:BpbnQ9r/
- >>433
学校での集団接種を潰したのは、てめえらマスゴミだろうに…
- 440 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:38:16 ID:7rCUCsif
- >>407
もう年金担当大臣でよかったのにな・・・
- 441 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:38:37 ID:Z6wcS5U4
- >429
ミ ゚〜゚ミ EXILE、新メンバー殖え過ぎだろ。常識的に考えて
- 442 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:39:58 ID:KstkaMU7
- 「9月の工作機械受注、62.1%減 09年は7割減の見通し (19:19)」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091020AT1D2003W20102009.html
- 443 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:39:59 ID:qEXtbAF7
- >>430
予算がないからそれはないな。
むしろ、
無料化するのはハイブリッドと電気自動車限定とかいいだすな
- 444 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:40:00 ID:wmzSTSOI
- >>124
全銀協vs我が党&応援団はどちらが強いかねえ。
ラ党が貸し付けを受けて息を吹き返すかもしれん。
- 445 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:40:01 ID:R64NUkys
- >>441
EXILEだけで済むと想ってたらダパンプもごっつ増えてた
- 446 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 21:40:11 ID:PUrNcy9U
- いずぞや聞いた桑田のラジオ番組で
LWは良い意味で蛇のようにしつこいと言ってましたが
今頃涙目なんでしょうか?
まだ彼を信じているのでしょうか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%93#.E3.81.93.E3.81.A8.E3.82.8F.E3.81.96.E3.83.BB.E6.85.A3.E7.94.A8.E5.8F.A5
【盲蛇に怖じず】鳩山民主党研究第220弾【竜頭蛇尾】
とりあえずLWさん、いや我が党にぴったりな蛇にちなんだ諺をチョイスしてみました。
- 447 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:40:17 ID:E96L7XIo
- >>440
かつての防衛庁のように社会保険庁を内閣府の外庁にして、
LWさんは「社会保険庁長官」って事で ><
- 448 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:40:19 ID:mw5hk+xP
- 普天間問題で岡田さんが「政権が変わったんだから、今までの約束を破ってもいいでしょ」
みたいなこと言ったみたいだけど、それが許されるなら安倍と麻生が村山談話を継承して
なかっただろうな。
- 449 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:40:37 ID:nMVwe1fn
- >>433
我が党が副作用補償法案を通しますから無問題になったんですよ___
- 450 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:40:41 ID:6+On/pzw
- >>433
義務化解除させたの貴様等がギャンギャン煽ったからじゃねえか
死ね、今すぐ死ね
- 451 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:40:59 ID:cf1wPBX1
- 日銀や大蔵出身のエリートぞろいの割りには、破滅的予算案だわな。
子供手当支給して、子供に付けを回すとは、バカか。。。
- 452 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:41:04 ID:eIRrp8y3
- >>677 に期待
- 453 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:41:50 ID:Z6wcS5U4
- >446
ミ ゚З゚ミ ロングワイフさん的には……
つ やぶ蛇
- 454 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:42:01 ID:nfBkuryQ
- >>442
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なんてもんじゃねえぞ
- 455 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:42:03 ID:OuDdrb+6
- >>449
おいしんぼ見たら「ダムがなくて水害が起きても補償すればいい」とかと書いてあったなあ。
あと、堤防つくりまくれば治水は完璧だってよ。
ORしたのかね、カリー。
- 456 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:42:46 ID:qEXtbAF7
- >>433
それはお遍路さんに直接聞けよ
今誰にも相手にされずに暇なんだから。
もしくは、肝炎の原告団から衆院議員に成り上がったのが我が党に居るからそっちに。
- 457 :娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :2009/10/20(火) 21:42:47 ID:BLtpeDpe
- >>424
_______________________________
| ヽ _,,.-‐――- 、 i / |
| い き レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. | / み 何 国 |
| い っ .|:.:.:.ト;.:.:.:.:ト;:.:.i:.:.i:.:.:ヽっ | | る .で 民. . |
| 支 と |:.:.:i ノノ}レ' )ソレ'ノノ}:.} っ .|;; | の も は |
| 持 |;::;i -ァ-ト-' ーァェ-|" |;;;: 〉 さ た D. .|
| 率 〈:{fi! _官 { 僚`{゙} | / め Q. .|
| だ |ト、 """ _ ノ""".lノ | | し .N |
| ぜ |!:.〉. ,--ェ ,' | l て ! |
| ノV' ヽ  ̄ / | iヽ |
| /ノ ヽ、___, イ | i ヽ |
| ノ ', ト、__ | i \ ノ |
|\_ /ー- 、_ ヽ / >ー 、 | " |\__ .__/ |
| / \ / --  ̄`ー- '  ̄ ,| | \/ .|
| ./ V i, -'" ̄ ̄ヽ、 ! i | |
| | / ヽ、ノ i ハ i. |
| | / i i;: 、 、 、 \ ! .;/ .ヽ |
| i i l 、 、、、、 `ヽ、 / l |
| .ノ |;;;、 (;;;) ∧ 、、、、 \ / l |
| | i .l:: ヽ、_ i ヽヽ 、、\ l |
| | ! | {: : :ヽ ゙、 、、、、、\ l |
| | ゙ | ヽ: : : ヾ、 、、、、、\ l:::, |
| | ∧ / ヽ: : : : ヽ | :::. |
| .| 〈 } |: : : : : :ヽ ノ |
| | i l |: : : : : : : ヽ ヽ |
| l i .| {: : : : : : : : :\ ヽ |
| ', | | i ヽ: : : : : : : : : \ \ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 458 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:42:49 ID:llgCRUR9
- >>441
このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/20090323110148.gif
- 459 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:43:20 ID:E96L7XIo
- >>448
「最近日本では政権交代が起きた」
「沖縄では4選挙区とも合意に消極的な議員が選ばれた」
「民意を考慮し合意経緯を詳細に調べ日本政府としての方針を」
がゲイツ長官に対する弁解のようです。
- 460 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:43:31 ID:PXr76mo1
- 戻ってきたら200進んでるとか('A`)
>>254
宗春はもっと再評価されるべきと、清水義範ファンの俺がぼやいてみる。
>>277
あんさん、そらマイナーすぎでっせ。安倍清明ならまだ分かるけど。
- 461 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:43:31 ID:7rCUCsif
- >>449
あれって免責になるわけじゃなくて、単に国が賠償丸かぶりするってだけのやつだっけ。
- 462 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:43:34 ID:KstkaMU7
- 【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256042193/l50
- 463 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 21:43:50 ID:PUrNcy9U
- >>442
型屋さんの従業員を引き受けるわけだよ。
- 464 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:43:56 ID:+LqsCWDf
- >>448
まあ、代表時代に前任者(くだ)が取り決めた年金の自公民三党合意を「代表が変わったからチャイ」と言って反故にした前科もちですからね。
国内で通用したから、海外でも通用すると浅はかに思ったんでしょう。
- 465 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:44:02 ID:Ju6Kb3U8
- >>429
このAA、実物より若杉or太りすぎになってきたね。
激やせ後のAAが欲しくなってきた。
お客様の中にAA職人の方はいらっしゃいませんか〜?
- 466 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:44:18 ID:7rCUCsif
- >>455
そんなことできたらどんだけ楽か・・・
- 467 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:45:52 ID:E96L7XIo
- >>461
そうです、賠償事案がおきた場合は国債で賠償を払う条項ですね。
- 468 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:46:17 ID:Z6wcS5U4
- >458
ΩΩΩ<な、なんだってー
ミ ゚Д゚ミ アセンションやフォトンベルトでEXILEは減ると思います___
- 469 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:46:30 ID:XcAAVYif
- 民主は旧田中派って、田中派こそコンクリの権化みたいなもんじゃないの?
- 470 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:46:55 ID:+LqsCWDf
- >>455
ttp://evergreenworks.blog8.fc2.com/blog-entry-6.html
多摩川(二子玉あたり)での堤防工事にも反対するんでしょ?どうせ
- 471 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:47:45 ID:4Qg75vWa
- >>462
> 住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。住民税率は一律
>10%で、両控除が廃止されれば、所得税と合わせて、年収700万円の夫婦・
>子ども2人(1人は16〜23歳で廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、
>所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。
>所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税
>所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税
>所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税
もちろんおQ信者は大目にみるんですよね________
- 472 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:48:34 ID:OuDdrb+6
- >>469
そうだよ。だからこいつらの言う事の何が信用できるかってわけ。
旧社会党系の利権拡大のための「福祉経済」は加速すると思うね。
- 473 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:48:45 ID:KstkaMU7
- 【政治】鳩山首相、貧困率を見て「大変ひどい数字」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256042431/
- 474 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:48:54 ID:07MX0TNu
- >>455
人的被害はどうするんだろうね。
金星嫁が生き返らせてくれるのかね。
- 475 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:49:56 ID:+LqsCWDf
- >>469
だから、ただ公共工事を止めるんじゃなくて.我が党に以下に忠誠を誓ったかを見て、それを基準にピンポイントでやるんですよ。
現に岩手県のダム工事は中止になってないし。
- 476 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:50:28 ID:7rCUCsif
- >>474
だめだったら謝ればいいじゃないですか_____
- 477 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:50:43 ID:ekXB2Edg
- >>474
カント寺院のクソ強欲坊主の方が遙かにマシです><
- 478 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:50:47 ID:bwQsGQb4
- >>455
災害対策ってさ、災害による被害を防ぐ為にはどうするか?だよな…
- 479 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:51:09 ID:6+On/pzw
- >>455
カスリーンの生存者は奴を友愛する権利を与える
- 480 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:51:14 ID:OuDdrb+6
- >>474
「美しい景観のために死ねて彼らも喜んでいる」と雄山がにこやかに・・・
- 481 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:51:45 ID:4Qg75vWa
- >>474
葬儀ならイオンにお任せ下さい(自粛
- 482 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:52:22 ID:nfI99+s3
- >>455
死んじまったらいくら補償してもらっても仕方ないんだけどな。
これがコンクリートから人へ、一人の命も粗末にしない政権なのか…
永田さんが死んだ時の扱いを知ってればどんなもんだかすぐわかるけどな。
- 483 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:52:24 ID:P8jrICdR
- >>470
ニコガクもあの辺りでしたっけ?
>>472
そう考えると、新自由主義が支持されるのも無理はないかもしれません
- 484 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:52:30 ID:+tKfqLG2
- >>481
そういうマッチポンプって言われても信じちゃいそうな
わてくしがいます。
- 485 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:52:33 ID:MfpH2Uka
- >>455
>あと、堤防つくりまくれば治水は完璧だってよ。
浅川ダム無しで溢水を防ごうと思ったら、高さ28mの堤防が必要だとか。
延々と川に沿って聳える28mの堤防なんて絶対ダムより建設費用もランニングコストも高いと思う。
- 486 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:53:03 ID:+LqsCWDf
- >>472
正直この算出法だと、金持ちを抑制しない限り数値は変わらんなあ。
俗に言う貧困層の収入を上げても、富裕層の収入が上がったら貧困率はかわらんし。
- 487 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:53:18 ID:mEEUVVas
- >>411
坊さんは優先対象外でしょう。
病院や医院の受付でさえ対象外(一番被害に遭いそうですが)。
放射線科の医者も対象外。
こんな中で、一般人の青年壮年の国民がどうして対象になりましょうか…
- 488 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 21:53:28 ID:PUrNcy9U
- >>473
理系なのに統計の見方分からないということか。
- 489 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:54:16 ID:MfpH2Uka
- >>481
弊社が開発したソイレントグリーンシステムにより有効利用。
- 490 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:55:06 ID:ILYNkzOF
- >>485
というか、堤防作りまくるのも充分環境破壊な気がするんだが…
- 491 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:55:10 ID:OuDdrb+6
- >>489
究極と至高のメニュー対決で広報してもらいましょうか____
- 492 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:55:11 ID:SDmTGVVU
- >>485
建設費用が高いのがミソじゃね?
我が党信者の土建屋だけに発注でウェー、ハッハッハッハ
- 493 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:55:50 ID:esrJaoqz
- >486
皆が平等に貧乏になれば貧困率は低下しますからね___
- 494 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:55:50 ID:6HwTaEf6
- >>474
つ 「死体はすでにただの物体であって人ではないので人権はない。加害者の人権こそ守られるべき」
- 495 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:56:01 ID:WOBb5imd
- >>462
本当にやりそうで…
96 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 21:50:19 ID:0zQLs1MR0
ここで,荒業
子ども手当の財源がどうしても確保できないので
基礎控除の廃止!
- 496 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:56:43 ID:4Qg75vWa
- 鳩山首相、26日の所信表明演説で個々の政策について具体的には踏み込まない方針(フジテレビ系)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20091020/20091020-00000130-fnn-pol.html
>これまでの各省庁の文章を一本化した演説からの転換で「脱・官僚」を印象づける一方、
>検討中の政策で「言質」を与えない配慮もあるものとみられている。
えっ・・・
- 497 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:56:43 ID:uyhrhe2w
- >>455
堤防作ったら作ったで無駄な公共工事・自然破壊扱いするくせにぃ
- 498 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:56:59 ID:4lvypCDi
- 【ニューエイジ】鳩山民主党研究第220弾【内閣】
- 499 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:57:02 ID:47PtmzPW
- >>459
「国と国との契約であって、政権と契約したわけじゃない」
見たいな事いわれてなかったっけ。
- 500 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:57:07 ID:gApM+Tap
- 「国民の財産を守る」ということを放棄するなら、災害発生=>都市再開発で、
公共事業をすることになるわけだから、ま、いいのかも。
家屋を破壊するような災害なら、ついでに耐震化済み新築住宅でも建ててあげれば?
- 501 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:57:21 ID:6lBwhSs8
- >>486
金持ちから簒奪してみんな貧困になれば貧困率は改善されます。
- 502 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:58:01 ID:XcAAVYif
- >>455
じゃあ原発どんだけ作ったってOKだよな。
事故起きたら補償すればいいんだもの。
- 503 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:58:21 ID:raL1fFIE
- 鳩山総理大臣は、来週26日に召集される臨時国会で行う所信表明演説で、鳩山内閣の政治姿勢について、
経済の合理性を重視した政治から、国民生活と命を守るための政治に転換し、「友愛の社会」を実現する決意を表明する方針を固めました。
鳩山内閣発足後、初めて与野党の本格的な論戦が行われる臨時国会は、今月26日に召集され、
鳩山総理大臣は衆参両院の本会議で、その日のうちに所信表明演説を行うことにしています。
これまでに固まった演説の骨格によりますと、鳩山総理大臣は、みずからと鳩山内閣の政治姿勢について、
これまでの自民、公明の連立政権による政治について、「経済の合理性を重視した政治だ」としたうえで、
国民の生活と命を守るための政治に転換し、「友愛の社会」を実現する決意を表明することにしています。
また、中央政府での行政のむだづかいを徹底的に排除するとともに、地方主権を実現する考えを打ち出すことにしています。
一方、外交面では、日本外交について、世界の「懸け橋」となる外交を断行したいと決意を示すことにしています。
鳩山総理大臣はこうした骨格の下に、今後平野官房長官らと協議し、演説の最終的な内容を決めることにしています。
記事引用元:NHK(10月20日 19時19分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013242441000.html
- 504 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:58:35 ID:uyhrhe2w
- >>495
配偶者控除も扶養控除も関係ないんでややマターリしていたが、
基礎控除は直撃するなぁ。しかも二人分だし
- 505 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 21:58:56 ID:bwQsGQb4
- 大丈夫だよ、何をやっても子供手当て財源の目処が立たなくなったら
応援団が
Q:子供手当ては必要だと思いますか?
A:必要じゃない99% 必要0.1%
みたいな調査結果出すからさ…
そして代用が「子供手当てをいらないという声もある、柔軟に対応したい」
- 506 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:00:04 ID:HBIYuP4Q
- >>192
この日かな?
【午後】0時17分、平野長官。57分、平野長官。2時21分、三谷秀史内閣情報官。
51分、中山義活首相補佐官。3時8分、外務省の藪中三十二事務次官、鈴木敏郎中東アフリカ局長。
6時21分、劇作家の平田オリザ氏に内閣官房参与の辞令交付、懇談。平野、松井正副長官同席。
7時49分、東京・麹町の中国料理店「登龍」。平田氏、仙谷由人行政刷新担当相、松井副長官らと食事。
23時20分 東京・田園調布の私邸着。
ttp://www5.nikkansports.com/general/gohan/gohan-20091015_86808.html
そりゃ、4時間も中華料理屋にいれば、そうなるんじゃないの?
- 507 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:00:07 ID:nfI99+s3
- >>485
川に沿って高さ28メートルの堤防なんて最悪だろ。
法隆寺の五重塔が30メートルくらいだから、あの高さが川の両岸にずっと続くんだぞ。
日照権の問題とかも出てきそうだ。
- 508 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:00:17 ID:7rCUCsif
- >>487
ようは、業務でその人以外に換えが可能かどうかの問題でもあるからね。
いくら人と接触多くても、受付みたいに代替可能なところは後回しでいいし。
- 509 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2009/10/20(火) 22:00:33 ID:9lrDDQTu
- >>496
言質を与えないというか、何にも約束しないってことですな。
- 510 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:00:43 ID:8bbIJ3nV
- >>503
友愛万能論ですねわkります_____
- 511 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:00:57 ID:7rCUCsif
- >>499
それは至極ごもっともですな。
- 512 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:01:33 ID:46Y9VzsM
- >>496
そりゃ具体的に何も決まっていないですからねぇ
本音は選挙対策に言質を取られたくないからだろうけど
- 513 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:01:37 ID:6+On/pzw
- >>507
川底を30m掘るんじゃね?
- 514 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:01:39 ID:MfpH2Uka
- 自分みたいに、成人の病人と老人が家に居る所だと、扶養控除廃止はすごく痛いんだが。
- 515 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:01:53 ID:ILYNkzOF
- >>506
単に代用の話聞くのに退屈しただけじゃないか?>>舟こぎ
- 516 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:02:00 ID:wmzSTSOI
- >>471
高齢者の政権交代厨には国民健康保険のことで、
苦杯を舐めてもらわにゃなあ。
- 517 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:02:02 ID:lcbyaPbi
- >>496
マニフェストだってコロコロ変わるんだから
所信表明も気にしないでテキトーぶっこいてりゃいいのに
- 518 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:02:35 ID:Is5fPWOK
- >>507
景観も何もあったもんじゃないな
- 519 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:02:40 ID:uyhrhe2w
- >>503
ほんとだ。「友愛」だの「架け橋」だのぼんやりしたことしか言う気なさげだ
- 520 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:04:06 ID:WOBb5imd
- 友愛社会って、いわゆる○されちゃう社会としか思えなくなってきた。
- 521 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 22:04:19 ID:PUrNcy9U
- >>496
【初心者】鳩山民主党研究第23X弾【表明演説】
マジにそうなっちゃうのorz
- 522 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:05:14 ID:wMDEvJR/
- 【臨機応変】鳩山民主党研究第220弾【何それ美味いの?】
【国政以外は】鳩山民主党研究第220弾【柔軟です】
【ブレではありません】鳩山民主党研究第220弾【国民の期待による進化です】
- 523 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:05:52 ID:nfI99+s3
- >>513
掘った土で堤防つくれば万全ですね_
>>518
でも反対のためには平気でそういう話するんだよね…
>>519
今までそれ以上の話をしたことがあったかと…
- 524 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:06:21 ID:htvtB+Wv
- 西川社長辞意、「後任全力投球できず」 同友会代表幹事 (20:51)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091020AT3S2001L20102009.html
経済同友会の桜井正光代表幹事は20日の記者会見で、日本郵政の西川善文社長が辞任を表明したことに関して
「現時点で何が悪いのか。政府の介入になる」と述べ、「民営化の基本的な見直しが前提だから退任させるのは非常に理解しがたい」
と批判した。後任については「政府が問題を説明しないと(次の経営者は)全力投球できない」との見方を示した。 (20:51)
桜井氏は大きな勘違いをしています
後任が「民営化を推進しようとする民間出身者」だという前提だとは誰も言っていません・・・。
- 525 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:06:33 ID:xMZ5nIb5
- >>473
そもそも貧困率という名前自体が誤訳としかいえない計算式じゃねーか。
本当に代用はバ…ピュアだなあ。
>>455
>あと、堤防つくりまくれば治水は完璧だってよ。
さすがは「バカに車を持たせるな」とがなった爺は違うな。
- 526 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:07:15 ID:xvJndWWr
- >>506
早く帰してやりゃいいのにw
いつもみゆきとお食事だから
嬉しくて自分が帰りたくなかったのかな?
- 527 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:07:19 ID:Is5fPWOK
- 鳩山は言質を取られないことに関しては天才的だよ
なにせ誰も何を言ってるのか理解できないし
本人も何を言ってるのか理解していないから
- 528 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:07:24 ID:46Y9VzsM
- >>521
散々予想されてたことですよ
この程度でorzとなるなんでこの軟弱者__
- 529 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:07:28 ID:uyhrhe2w
- >>523
したじゃん
いらんところでCO2を25%削減すると国際公約したりとか
- 530 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:07:46 ID:bwQsGQb4
- 鳩山「オゾン層辺りまで届くくらいの壁で日本列島を囲えば、台風は上陸できなくなる。
大子宮予算の見積もりを始めてもらいたい」
- 531 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:08:08 ID:HrlGAMhI
- >>496
ワンフレーズ、ノーコンテンツか。
- 532 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:08:29 ID:CcHCNjW8
- >>527
いや、はっきりと言ってる。
- 533 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:08:29 ID:6HwTaEf6
- >>507
画期的な解決方法がありますよ。
工事の途中で「無駄な公共工事」「堤防に何の意味もない」「治水のためにダムが必要」とマスゴミが大合唱
堤防工事を全て白紙に戻しダムを造り始めるのです。
- 534 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:09:04 ID:+LqsCWDf
- >>512
余り公言したくない案件を通したいためのカモフラージュと見てる。
在 日 参 政 権
公明党に先に出してもらえば自民党に突っ込ませないだけで答弁しなくてすむし。
- 535 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:09:40 ID:4Qg75vWa
- >>518
「ダムを建設するとその場所にあった日本の美しい景観は永久に破壊されるんです!
作った方が安上がりなんて言ってる人は、その損失を全く考慮してないんです!!」
つってた勝谷の意見が聞きたいな♪w
- 536 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:09:48 ID:xMZ5nIb5
- 【友愛を】鳩山民主党研究第220弾【強制する国家】
- 537 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:10:03 ID:7rCUCsif
- 財源どうすんだよ・・・
“子ども手当 全額国が負担”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013247691000.html
- 538 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:10:16 ID:nfI99+s3
- >>524
桜井は我が党応援団なのに我が党のことを良く理解してないんじゃないのか?
- 539 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2009/10/20(火) 22:10:23 ID:9lrDDQTu
- >>527
いやいや、いっぱいボロは出てるし、言質もいっぱい取られてると思うよ。
政治とカネの問題は、秘書じゃない政治家本人の問題だ!とか、国債についての
選挙中の発言もそうだ。
ただ、応援団のカバーと当人が忘れるんで有耶無耶になるけど。
- 540 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:10:26 ID:wMDEvJR/
- 我が党は三拍子どころではなく無理無知無駄無謀無恥の五拍子がそろっていて
なんとも見るに耐えn…素晴しいです_________
- 541 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:10:38 ID:+LqsCWDf
- >>524
てめーらはだまってろと。
同友会のくそ野郎どもは支持した以上地獄まで付き合え。
- 542 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:11:02 ID:6+On/pzw
- >>533
普天間でソレに近いような事(UI
- 543 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:11:03 ID:4lvypCDi
- >>527
つ「1990年比25%削減」
- 544 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:11:11 ID:HTx88wKQ
- >>537
秋になって聞かなくなったもの
蝉の声
埋蔵金
北朝鮮制裁法案
- 545 :娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA :2009/10/20(火) 22:11:23 ID:BLtpeDpe
- >>495
子 国 お ヽ /
供 民 前 i / 思 い
手 の ! ! い い
当 個 . ! | つ . こ
の 人 | !, い と
財 資 ノ l′ .た
源 産 ゛! 丶
に .を ,,ノ' ノ´⌒`ヽ`、 ___,.
当 ノγ⌒´ \`'Y´
て . } ( / ""⌒\ ヽ
ろ ノ ソ i )
'- 、.....、r‐''´ i / \ / )
ヽ ノ ●) ( ●> ヽ /
l (_人__) /⌒i/|
/ ヽ `ー' ノ ヽ
, ,/. ヽ_ニノ _ノ ! ^|ー、
/ / _,,」、'....ィ' '|. \、__
. /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ',
.,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ!
,'/ / ヽ、 ` ''ーハ_ィ-─'' r`'^ `
l| ! ト `ぅ ー=、_
| | ム 〉
ト ネ ′ ./''ー- 、,.._
| ヽl (B / ヽ、
| !,、 ! / ∠_
,イ ヾ' ィ 、 . / ,,ィ'´
- 546 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:11:31 ID:4Qg75vWa
- >>537
とりあえず>>462,471
- 547 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:12:06 ID:xvJndWWr
- >>539
代用って運がいいよね〜
そういや鳩山運スレ立ってないの?___
- 548 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:12:07 ID:RyjTGUHu
- >>521
初心うひょ迷演説を聞いてはしゃぐ安藤優子と木村太郎をヲチすれば5分の間しあわせになれます___
- 549 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:12:45 ID:ILYNkzOF
- 日本の美しい景観…は勿論結構だし悪いこっちゃ無いがね。
単純に「自然保護」を実行すると、川の流域は幅数キロに渡って遊水地にでもするしか無くなるな。
- 550 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:12:55 ID:HrlGAMhI
- >>503
> 経済の合理性、国民生活と命を守る
この二つの整合性を調整するのが政治だろうが。
ってか、国民生活と命を守るってのに真っ向から対立してる閣僚ばかりの気が。
あ、日本国民じゃないのか。
- 551 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:12:55 ID:nfI99+s3
- >>544
北朝鮮制裁法案はオカラ外相が臨時国会提出を主張してますよ。何でかわからんけど。
- 552 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:12:58 ID:KstkaMU7
- 【日本殺すにゃ刃物は要らぬ】鳩山民主党研究第220弾【民主政権あればいい】
パクって北
- 553 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:13:05 ID:Is5fPWOK
- >>539
“当人が忘れてる”のがポイント
だから言質で攻めても本人からすれば痛くも痒くもない
- 554 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:13:16 ID:uyhrhe2w
- >>546
住民税は地方自治体の財源だよなぁ
これで地方にも金を出させる理由いっちょあがりだ
- 555 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:13:50 ID:SZI4CLI8
- 普天間移設 ゲーツ米長官「現行計画実施を」 外相に要求
11月のオバマ米大統領の訪日を前に日本側に決断を迫るもので、来年に先送りする意向を示していた日本政府は厳
しい状況に追い込まれそうだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000025-maip-pol
これ、厳しい状況に追い込まれそうだと書いてるけど、別にアメリカ政府がわが党内閣を追い込んでいるわけでもないし、自分で勝手に袋小路に嵌まり込んでるだけだよねw
- 556 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:14:14 ID:7rCUCsif
- >>549
そのエリア内の建物については被害補償0とかねw
- 557 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:14:48 ID:CcHCNjW8
- >>495
日本はもともと課税最低限が高いから、悪いことではないかもしれないが…
民主党はそんなこと考えていないだろうが…
- 558 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:14:54 ID:6+On/pzw
- >>535
つまり、埼玉の外環みたいなのを(r
ニューディール政策的には悪くないぬ_
- 559 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:15:04 ID:HTx88wKQ
- >>551
そうなんだw
って「なんでかわからんけど」ってorz
- 560 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:15:17 ID:wZN7nxf8
- >>545
あああああ
ソースついたらどうすんだああああ
- 561 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:15:19 ID:+LqsCWDf
-
「自民党にお灸を据えたはずが自分が爆死してたでござるの巻」
これがいよいよ現実化してまいりましたああああああ
- 562 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:15:21 ID:xMZ5nIb5
- >>535
逆転ホームラン!
河川の底を28メートル深くすr(ry
- 563 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:15:49 ID:ILYNkzOF
- >>553
それ「馬鹿は手に負えない」ってやつですね。
- 564 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:16:18 ID:7ypak9AP
- >>507
スーパー堤防じゃなくて薄い板が立ってるのかよw
- 565 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:16:19 ID:46Y9VzsM
- >>537
真面目に考えると
・国債…従来の国債も入れて4年間で計260兆ぐらい発行すればいける
・増税…福祉目的消費税導入。以前の試算は15%だったけど前提条件が崩れてきたので
今だと20%強ほど
・地方・企業負担…地方1/3、企業1/3を負担させる(企業は就職者のみ)
地方負担金を拠出しなかった自治体の住民には制限を設けて
支給しない
こんなものかな
- 566 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:16:32 ID:HrlGAMhI
- >>555
いやホント、ハングル板も見てる身としては「いつか見た風景」ニダ。
「反米のフリ」が一番アメリカ従属を促すんだよな。
- 567 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:16:35 ID:4Qg75vWa
- 札幌市長「札幌に新幹線を通したっていいじゃない(´・ω・`)」 前原国交相「検討しとく」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256038885/
もう、ついでに白鳥大橋もリニューアルしちゃえよw
- 568 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:16:36 ID:bwQsGQb4
- ■子供手当て財源で「扶養税導入」
政府は22日、目玉政策である子供手当ての財源確保の為
早ければ来年3月から「扶養税」を導入すると発表した。
この扶養税は、扶養する家族一人辺り3〜5万円を課税するというもので
これにより大幅な税収増を見込んでいる。
(09/10/22 共同)
- 569 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:16:58 ID:wsVy3yiN
- たらいま。鳩研。
>>1乙。
西川さん友愛されちゃったね・・・。
代わりの人事っているのかしら?心配____
>>72
つまり、ハリセンボンのつっこみですね、分かります。
- 570 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:17:37 ID:7rCUCsif
- また、実現可能性0で無意味な話をまぁ。
「勧告」実現ぐらいかw
核の先制不使用 宣言を勧告へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013248501000.html
世界各国の有識者が参加して広島で開かれていた核軍縮に関する国際委員会
は、3日間の議論を終え、核による攻撃を受けないかぎり核兵器を使わない
「核の先制不使用」について、すべての核保有国が2025年までに宣言す
るよう勧告していくことなどを発表しました。
- 571 :自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2009/10/20(火) 22:17:53 ID:9lrDDQTu
- >>553
「国策捜査」発言とか、スゴイ痛かった例もあるべさ。
最近ちょっとやり始めた感があるが、イチイチ過去発言を引き出して来て、何度も
報道されたりすると、やっぱりキツイ。
しかしまー、95兆↑か。
ほとんど削れずに、マ二の政策分7兆上乗せしたまんまな金額よね。
- 572 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:17:54 ID:+LqsCWDf
- >>557
でも、それなら引き下げだろう。
いきなり0にするのは基地外の沙汰。
- 573 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:18:28 ID:YhhxgKPw
- >>568
未来戦隊タイムレンジャー?
- 574 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:19:08 ID:7rCUCsif
- >>568
誰が予言しろと。
- 575 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:19:30 ID:wMDEvJR/
- >>568
そんなことあるわけがと断言できないでつ
- 576 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:19:54 ID:dVhMcznv
- >>564
28mあげればいいだけだったら基準面を28m上げれば済む話だろ
つまり水準点を28m下げれば解決__________
- 577 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:20:04 ID:oxvavKGf
- >>333
だってさ、例えばネットカフェ難民、世界中どこにソフトドリンク飲み放題、雨つゆ凌ぐどころか冷暖房完備、漫画に高速ネット接続つかい放題の「難民」が居るのよ、って話な訳でw
- 578 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:20:07 ID:KstkaMU7
- 会社に頼んで源泉徴収やめたほうがいいのかね
- 579 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:20:08 ID:6+On/pzw
- >>568
ソース付くからやめて
- 580 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:20:20 ID:7rCUCsif
- >>576
それだ!
- 581 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:20:22 ID:4Qg75vWa
- >>568
ちびくろサンボ思い出したお
- 582 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:21:01 ID:7rCUCsif
- >>577
子供の携帯保有率とかもつけてw
- 583 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:21:57 ID:wmzSTSOI
- >>561
ラ党に投票した有権者と未成年者は守られなければ。
- 584 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:22:24 ID:uyhrhe2w
- >>578
別に源泉徴収していようがいまいが納税額は変わらんよ
- 585 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:22:40 ID:8bbIJ3nV
- >>576
ダムが駄目ならダムを堤防堰と言い張ればいいじゃない
- 586 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:23:07 ID:R5adFEwN
- >○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648
うそつき民主党。
- 587 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:23:50 ID:3xrIDuAb
- 皆さん、税金で海外視察に行った、
松浦大悟君に、応援のメールをもっと送ろうよ。
あまりにも民主党の仕事ぶりに、恐れ入ったので。さすが、我が党。
>インドネシアでは日本であまり知られていないAV女優の小沢マリアさんが大人気。
>男性ならほぼ全員が知っているという。
>現地の中学校で先生をしている青年海外協力隊の方によると、
>中学生も待ち受け画面にしているくらいなのだとか。
>「お前、イスラムだろ?」と中学生に突っ込みを入れているそうだ。
>
>Twitter / 参議院議員 松浦大悟: インドネシアでは日本であまり知られていないAV女
>優の ..
松浦大悟先生のHPはこちら。こちらから松浦代議士にメールが送れます。
www.dai5.jp
- 588 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:24:24 ID:yE73KIgw
- >>510
友愛万能論と言うより国会という公共の場所を使った友愛教の布教のような_
>>540
運がいいという問題じゃないような
- 589 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:24:47 ID:CcHCNjW8
- でも所得税よりも社会保険料の方が倍以上取られるからなあ。
そういえば、ぽっぽが社会保険料負担は上げないと約束したから大丈夫だな。
- 590 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:24:49 ID:7rCUCsif
- >>587
何しに行ったんだ、こいつは・・・
- 591 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:25:00 ID:4Qg75vWa
- >>586
代用: 「マニフェストは時間の経過で変わるんです 意味わかります? フフッ」
- 592 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:26:07 ID:oxvavKGf
- >>411
ここの御坊は、人様からインフルもらう前にそこら中に駄洒落菌ばら撒いてるからだいじょうぶだろw
- 593 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:26:09 ID:PXr76mo1
- >>573
代用がギエンと申すか。いや、ギエンには謝るけどさ。
- 594 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:26:44 ID:6+On/pzw
- >>588
火の鳥太陽編の未来パートのよおな素敵絵図が待っているのでしょうか
- 595 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:26:53 ID:nfBkuryQ
- >>569
亀のイエスマンしかやりたがらんだろな
亀にいるかわからんが
- 596 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:27:14 ID:bTO6peLp
- >>583
ラ党支持者は意外と現実的な部分があるから、大変なんだけど、
なんとかなりそうな気がする。
お灸信者とか、応援団にのせられた層が大変だと思う。
つかさ、補正予算をあっさりなかったことにする、ていうのは
次にラ党が勝ったときに我が党の施策を「なかったこと」にされてしまう
フラグのひとつであるので、子供手当てやめます、と言われても
反論できなくなるんだぜ?
金くれといっている層はそこんとこ、考慮してないだろ。
- 597 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:28:18 ID:JOHp67gi
- >>549
オランダでは、地球温暖化で頻発するかもしれない洪水に備えて、住民や農地を立ち退かせて、
堤防を片側200メートルずつ広げたりしてるそいうだけど。
まあ、あの国は海を開拓して国土を広げたから、治水対策には納得する国柄だけど。
そもそも山がないからダムつくれねーしw
- 598 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:29:08 ID:6HwTaEf6
- >>597
そうしないと駄目だと、国民も分かってるだろうしねえ
- 599 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:30:40 ID:BpbnQ9r/
- >>596
政権交代して子ども手当が友愛されたら、また政権交代を実現させるので大丈夫です___
- 600 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:30:52 ID:+LqsCWDf
- >>595
綿ぬk・・・・
全郵便局の看板の文字は達筆なこの人の文字で
- 601 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:32:14 ID:oxvavKGf
- >>442
我が党の破壊力パネェ!!!!!
たった一月でこの惨状…我が国は年を越せるのかね?
- 602 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:34:30 ID:I6it3HPZ
- >>482
遅レスだけど
永田さんの扱いは酷い…
さすがに大臣経験者である松岡さんや中川さん並とは言わないが、もう少し気にしてあげてほしかった
- 603 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:34:37 ID:gApM+Tap
- >>597
排水ポンプをフル稼働させるための原発を作りまくるとか。
- 604 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:34:42 ID:xMZ5nIb5
- 【増税ではありません】鳩山民主党研究第220弾【控除をなくすだけです】
>>549
>川の流域は幅数キロに渡って遊水地にでもするしか無くなるな。
昔の日本にダムが必要なかった理由が結局広大な田畑と手付かずの湿地帯。
水が溢れてもそこが緩衝帯になっててくれてたんだものなあ。
- 605 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:35:00 ID:dVhMcznv
- >>596
っていうかある意味日本ってすごい国だよな
特定の一政党以外全部何らかの問題があるってのが
どうしてこんな分布になったの…
- 606 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:35:18 ID:NE9xVaDf
- >>496
「私は日本と日本人の底力に一点の疑念も抱いた事はありません」
当然これを軽く越える素晴らしいことを言ってくれるんでしょうね
楽しみです
- 607 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:37:12 ID:zX8a9Ibk
- >>524
経団連に続いて同友会もネトウヨの仲間入りですね__
我が党熱烈支持のくせに生意気です__
- 608 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:37:15 ID:jP9NYbdR
- ラ党が何もかも采配してきたので
本来競合すべき対立組織は何もできない+ラ党のおちこbr
げふん
- 609 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:39:11 ID:EMCVp8vs
- 郵政問題をみてると小泉にやられた恨みをはらしてるだけなのがなあ・・・
自分たちにかえってくる事は微塵も考えてないとこが恐ろしい。
- 610 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:39:44 ID:6HwTaEf6
- >>609
考えてるから、二度と政権交代が起きないよう独裁体制を固めてるじゃないですか
- 611 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:40:18 ID:xYRwMb8A
- とりあえず所信表明演説は、一言二言かっこいいセリフ行っておいて
残りはジュゲム・ジュゲム言っていれば、後は応援団が何とかしてくれる。
「我が党は先の補正予算を洗い出し、3兆円捻出することが出来ました」
とか言っておけば、支持率アップ間違いなし。
その補正予算事態が、赤字国債だという事は秘密…おや?こんな時間に、誰か来たようだ。
- 612 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:40:40 ID:BpbnQ9r/
- 長崎県知事選出馬表明の大仁田厚 謙虚な姿勢貫く
10月20日 17時07分
プロレスラーで元参議院議員でもある大仁田厚氏(52)が故郷・長崎県の県知事選挙に
出馬する意向であることを20日のブログで明かした。
3年前に父親を亡くした頃から頻繁に長崎に帰るようになり、地元の友人らとふれあい問題点を
語るなどして長崎の現状を見て来たという大仁田氏は、「たしかに、いまのままじゃいかん!
このままでは地方はボロボロになってしまう」と危機感を募らせている。
出馬が現実のものとなれば、タレント候補として目立つ存在になることは必至だが
「パフォーマンスや目立ちたがりの自分を捨てて謙虚に冷静に考えないと、まわりの人に迷惑を
かけることだけは避けたいと考えています」と謙虚な姿勢で知事選出馬を検討しているようで、
政界入りの際にお世話になったという鈴木宗男衆議院議員に意見を聞きに行くことも明かしている。
大仁田氏は01年に出馬、当選したが07年に政界を引退。
05年にも長崎県知事選出馬が噂されたがこの時は立候補を見送っていた。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/10/48004.html
>政界入りの際にお世話になったという鈴木宗男衆議院議員に意見を聞きに行くことも明かしている。
我が党推薦になるのかな?
- 613 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:44:16 ID:xYRwMb8A
- >>612
最低限度、分数の割り算が出来ない奴を政治家にするべきじゃないと思うんだよね。
- 614 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:44:59 ID:iCi8/rku
- >>613
我が党にいっぱいいそうですが・・・
- 615 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:45:22 ID:uyhrhe2w
- 大仁田ねえ。自分なら泡沫候補扱いするところだが、
長崎県民はどうなんだろう
意外と人気あったりするんだろうか
- 616 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:45:46 ID:4Qg75vWa
- 普天間移設、「現行案が唯一実現可能」 米国防長官
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091020AT3S2002120102009.html
岡田克也外相は20日、来日したゲーツ米国防長官と在日米軍再編問題などを巡って、外務省内で会談した。
ゲーツ長官は懸案の米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、キャンプ・シュワブ(同県名護市)
沿岸部へ移す現行案を「唯一、実現可能だ」と指摘、同案に沿って移設を進めるよう求めた。一方、岡田外相は
「現行案に至った経緯を検証中だ」と述べ、結論を出すまでになお時間がかかることに理解を求めた。
ゲーツ長官は普天間移設に関して「現行案は日米両国で長い時間をかけて検討した結果のものだ」とも強調。
2014年までに移設を完了するとした06年5月の日米合意に触れて「米軍再編を着実に実施することが必要で、
できるだけ早期に結論を出してほしい」と、早期決着を促した。
岡田外相は先の衆院選で、沖縄県の全4選挙区で現行計画に反対する候補者が当選したことなどを挙げて
「日本国内の政治状況は変化している。できるだけ早期に結論を得たいが、困難な政治状況は理解してほしい」
と語った。 (21:41)
要するに、社民を切るまで時間がかかるからちょっと待ってくれとw
- 617 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:46:39 ID:bwQsGQb4
- >>615
大仁田を知事にするようなら、長崎もその程度って事なんでしょう。
日本人は選挙を人気投票か何かと勘違いしすぎ。
- 618 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:46:46 ID:wmzSTSOI
- >>610
残念なのは党独自の暴力装置が精々、友愛隊だけのことだ。
- 619 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:48:06 ID:T2v5FQ6x
- >>614
大丈夫。
我が党には万がHHHHの人がいますから!
算数には強いですよ
- 620 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:48:53 ID:+tKfqLG2
- >>616
まぁ社民を切るしかねーんでしょうなぁ。
絶対に折れないでしょうしね。
>>619
でも日本語は不自由ですよ?
- 621 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:48:56 ID:oxvavKGf
- >>570
こんなん、宣言するまでもなくMAD戦略そのものがそれなんぢゃね?少なくともP5の核については。
問題なのは、北朝鮮とかイランとか「MAD?何それ動画サイトの面白ムービー?」なキチガイ国家が核を持ちつつある事だろ?
MADに対してすらそんな国家が、そんな話に乗るかよ。
- 622 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:49:20 ID:htvtB+Wv
- 北貨物検査法案めぐり揺れる政府 (1/2ページ)
2009.10.20 22:13
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091020/plc0910202213018-n1.htm
北朝鮮貨物検査特別措置法案をめぐり、政府の対応が揺れている。臨時国会を早期に閉じる思惑から、
いったんは提出見送りを決めたが、岡田克也外相が猛然と反発、再調整することになった。
一連の混乱では、政府内の連携・連絡不足に加え、国際協調より国会運営を優先する首相官邸の外交感覚の鈍さも浮き彫りとなった。
20日の閣議後の閣僚懇談会。平野博文官房長官が「外務省関係で調整中の法案が1本あります」と発言すると、
岡田氏は「できれば次の臨時国会で成立させてもらいたい」と訴えた。
政府が法案の見送り方針を決めたのは今月9日。法案を所管する平野氏が民主党国対サイドに伝えた。
だが、平野氏がこの間、法案内容を吟味した形跡はなく、1度行われた事務方の説明にも何の反応も示さなかったという。
9日の会談で、山岡賢次国対委員長が提出の是非を直接確認した際には平野氏は否定的なニュアンスを込めて「微妙です」と繰り返した。
法案は海上保安庁が対処できない場合の自衛隊の出動を認めており、
自衛隊の活用に慎重な連立相手の社民党にも気を使わなければならないとの事情もあった。
>平野氏がこの間、法案内容を吟味した形跡はなく、1度行われた事務方の説明にも何の反応も示さなかったという。
>平野氏がこの間、法案内容を吟味した形跡はなく、1度行われた事務方の説明にも何の反応も示さなかったという。
>平野氏がこの間、法案内容を吟味した形跡はなく、1度行われた事務方の説明にも何の反応も示さなかったという。
こ、この人は・・・。
- 623 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:49:28 ID:uyhrhe2w
- >>617
だぎゃーを市長にしてしまう程度の市に住んでいるんで
そのあたりの点については何も申し上げられませんです、はい
- 624 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/10/20(火) 22:49:35 ID:BsejBfzt
- >>565
でもまあ、国債の発行については国民が嫌っていますからねえ。ラ党政権時代でも我が党は赤字国債に
対して非難していたかと思うし。
それと増税に関しては、福祉目的税導入は管時代にもあったけど、消費税との関係で却下。やるとすれば
消費税をなくす代わりにすべてを目的税化した新消費税の導入が必要かと。その場合、その内訳の税率は
数年後とに見直しということでいけばなんとかなりそうな…
…でも物凄い税率になりそうなんだけどね(w
>>616
これってマジで飴側にとって失望感が漂っているんじゃないの?
これまで散々警告を出していたわけだし、先鋒のゲーツタソ相手にジャスコがこれじゃあねえ(苦笑
- 625 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:51:05 ID:iCi8/rku
- >>622
平ぴーって他の顔ぶれの前ではかすむけど結構アレだね。
THE☆思いつき内閣の象徴。
- 626 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:51:43 ID:wsVy3yiN
- >>616
アメさんますます踏み込んで参りました。
一体いつになったら我が党は彼らの言うことを聞いてくれるんでしょう?
やっぱり体に教えなきゃ分かんないんですかねぇ・・・
- 627 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:52:29 ID:dVhMcznv
- >>624
アメリカ「アメリカの国益が損なわれる事態になったら本気(海兵隊)出す」
主に永田町の辺に出してくれるの希望。
- 628 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/10/20(火) 22:52:30 ID:BsejBfzt
- >>622
つうか、我が党にとってこの法案は北の態度の問題もあって「様子見」として見送るハラだったんでそ?
多分、ジャスコが慌てているのはラ党が法案提出を目指していることと、その内容が我が党が提出しようと
しているものとほとんど変わらない内容で、ラ党案を蹴ったら我が党の支持が落ちると言う焦りがあるからで(w
やっぱ、どいつもこいつもノムばかりですなあ(苦笑
- 629 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:53:11 ID:PzUNh8BZ
- 子ども税を創設してこども手当に当てるのはどうでしょうか?____
- 630 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:53:36 ID:XN+4MIGT
- >>615
>>617
長崎市長殺人事件の後の市長選を考えれば
プロレスラーの勝ち目はないでしょう。
- 631 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:53:38 ID:+LqsCWDf
- >>616
いっそのこと
アメリカの防衛線はグアムより東
第二のアチソンライン来ちゃえ
- 632 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:54:08 ID:A+0TKXAM
-
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙45日後>↑に向かって読んでください
ちょっと前にあったコピペを見つけた…
- 633 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:54:09 ID:WozpuPPc
- >>503
拝啓 鳩山由紀夫さま
内容のある所信表明演説を期待しています___
ただし、以下はNGワードで頼みます。
聞き飽きました。
友愛・しっかり・思い・きずな・友好・
命を守る・誰もが・政権交代・改革・変化
環境・グリーン・オバマ大統領
「ともに〜〜しようではありませんか」という言い回し。
「国民の皆さんにお○○いただき」という言い回し。
他に、ありましたら、皆様追加お願いします。
内容はともかく、鳩山由紀夫さんの敬語、謙譲語もどきって
小バカにされてるみたいで、イラッとする。
使い方もヘンだと思うし。
- 634 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:54:18 ID:nfI99+s3
- >>625
危機管理のエキスパートだぞ
- 635 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:54:20 ID:oxvavKGf
- >>614
副総理は√と円周率の区別が付いておりませんプライムミニスター…
- 636 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:55:07 ID:KstkaMU7
- 【医療】民主党政府、「開業医の診療報酬に課税」か…来年度の税制改正で案浮上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256009662/
<日本医師連盟>自民党一党支持を白紙撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000130-mai-pol
この情弱どもめw
- 637 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:55:09 ID:T2v5FQ6x
- 今我が党に求めることは、とにかく閣議でも居酒屋でもいいから
全閣僚を一堂に集めてとことん話し合いをして欲しいということだ。
- 638 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:55:15 ID:nfI99+s3
- >>633
つ「ある意味」
- 639 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:56:11 ID:XN+4MIGT
- >>637
真ん中から割れとるDAYじゃないと開きたくないんだよ。
- 640 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:56:26 ID:4Qg75vWa
- >>636
空気を読んで乗り換えたら、思いっきり足元見られたでござるの巻w
- 641 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:56:46 ID:bwQsGQb4
- >>630
我が党の推薦を受け、応援団がちょっと持ち上げれば100%当選しますよ
今の日本人なんてそんなもの
【日本】鳩山恐慌対策スレ既女板支部【終了】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256046883/
- 642 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:56:55 ID:P8jrICdR
- >>636
美味い話ほど疑ってかかれというのが何故理解できない?
- 643 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:57:20 ID:uyhrhe2w
- >>630
んでも肝炎のお嬢ちゃんが当選したのも長崎でなかったか
- 644 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:58:13 ID:oxvavKGf
- >>633
「〜するぞという〜」
これほんと、なんつーか鼻につくんだよね。
- 645 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:58:26 ID:4Qg75vWa
- >>637
ヒント: 予算や法案を通す国会運営を握っているのは主席
- 646 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:58:58 ID:7rCUCsif
- >>633
ttp://news.goo.ne.jp/article/diamond/politics/2009101505-diamond.html
鳩山首相の「丁寧すぎる」言葉使い【田中秀征 政権ウォッチ】
2009年10月15日(木)08:40
鳩山由紀夫首相の発言に敬語や丁寧語が多い。多過ぎると感じるときもある。
麻生太郎前首相が粗暴とも言える荒々しい発言を持ち味としていたので、鳩山首相の
発言も今のところ好感されているようだ。
しかし、政権が上昇気流にあるときはいいが、雲行きが変ると首相の言葉使いに対す
る受け止め方も変るだろう。
麻生前首相の言葉使いも政権発足当初はさほど問題にされなかった。だから、本人が
言い振りによって人気を高めていると錯覚したとしても不思議ではない。
鳩山内閣の高支持率も、鳩山首相の言葉使いが貢献しているわけではない。粗暴気味
の麻生節が終ったことは歓迎されているだろうが、それ以上ではないだろう。
さて、敬語や丁寧語が多過ぎると、「まわりくどい」とか「解りづらい」という印象
を与える。“いんぎん無礼”という言葉があるが、何か聞き手が小馬鹿にされているよう
な感じを持つこともある。
鳩山首相の言葉使いは、相手に対する最大級の敬意を表そうとする努力によるもの。
それが「過ぎたるものは及ばざるがごとし」の結果に終れば、本人にはこれ以上に不本
意なことはない。
また、失言やブレを恐れるあまり、敬語や丁寧語で発言をつなぎ、発言の意図をぼか
そうとしている面もあるだろう。そんな発言手法も今のうちに変えたほうがよい。
- 647 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 22:59:23 ID:+LqsCWDf
- >>636
己の身を削ってもいいだなんていう自己犠牲に溢れた人々なんて素晴らしいじゃないですか____________________
>>637
話し合いだけすればいいの?
彼らに一つの統一した結論を出すことほど地獄の作業はないぞ。
- 648 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:00:18 ID:BfHkz55G
- 国民は票でしかない
と割とマジに考えていそうだ
- 649 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:01:31 ID:9UTDvbdE
- >>636
現実問題として、自民党はこうして票田を失っていく以上、
参議院選はかなり厳しいな……。打開策はないものか。
- 650 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:02:15 ID:iCi8/rku
- >>634
ぐぐったけど元労組の偉い人で結局何してる人かわからなかった・・・(´ω`)
- 651 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:02:16 ID:bwQsGQb4
- なぁ、もしかして今のグダグダって
事務次官会議を廃止したのが大きな原因なんじゃねーのか?
- 652 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:02:33 ID:87yOOV3V
- >>648
いや、それがすべてだろ・・・現状は。
- 653 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:02:43 ID:+LqsCWDf
- >>642
お医者さんのような学歴エリートのはずの方々ですら引っかかるんだから、一般人が引っかかっても仕方ないですね______
>>645
その主席が選挙に現実逃避しちゃってるからなあ。。。。
バシッといってくれれば解決した案件って山ほどあったのに。
- 654 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:03:53 ID:CcHCNjW8
- >>651
事務次官会議を廃止したけど国家戦略局は何もしないし閣議で総理は何も決めないからかな。
- 655 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:04:15 ID:XN+4MIGT
- >>643
肝炎はボロが出始めてると思うけどねえ・・・。
当選後も駅前で署名してりゃ
お前の仕事は何なんだと皆が思うのでは・・・?
- 656 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:04:15 ID:sz43SBC0
- >>651
原因になるものが多すぎて、何が主要因だかよくわからん。
- 657 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:04:47 ID:+LqsCWDf
- >>649
痛い目にあってまだ自民党のほうがましと思わせるとか。
もう諦めるしかないな。個々が目覚めなきゃだめだわ。
- 658 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:04:54 ID:HBIYuP4Q
- >>532
代用はハッキリと言って、サッパリと忘れるからなぁ。
- 659 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:06:17 ID:VElNYIOQ
- いやいや、今我が党の閣僚がするべきことは
名刺交換と、お互いのアドレス交換だ
多分携帯の電話番号知らない大臣とかいるだろ
- 660 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:07:09 ID:CcHCNjW8
- >>636
いや、医者板では誉めてる人も多いぞw
432 名前:お増健さん ◆0ZOKENdh0E 投稿日:2009/10/20(火) 09:33:17 ID:/1eYy0eo0
>>429
いいじゃないか、事業税課税で。
そのかわり、事業税ってのは営利事業にかかるんだから、学校医も集団予防接種も、全部営利事業にしちゃえばいいんだ。
たとえば児童一人当たり初診料\2700+小児加算+消費税でやればいい。
- 661 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:08:06 ID:bwQsGQb4
- >>659
我が党の閣僚にメールを使えそうなのっている?
- 662 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:08:29 ID:wCDLnm69
- >>648
平議員も票でしかないんですよ?____
- 663 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:08:40 ID:WOBb5imd
- >>661
前ナントカさんなら…
- 664 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:09:03 ID:xMZ5nIb5
- http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091020-OYT1T01132.htm
民主、参院だけ代表質問…衆院は行わず
民主党の平田健二参院国会対策委員長は20日、自民党の鈴木政二参院国対委員長と国会内で会談し、
26日召集の臨時国会で行われる、鳩山首相の所信表明演説に対する参院本会議での代表質問を民主党も行う考えを伝えた。
輿石東参院議員会長が質問する。
衆院では民主党と国民新党は「審議時間短縮のため」などとして、代表質問を行わず、社民党が与党3党を代表する立場で質問する。衆参で対応が異なることについて、民主党参院幹部は「両院で代表質問をしなければ、党が鳩山首相のはしごを外したと誤解されるだろう」と述べ、
首相を支える姿勢をアピールするのが狙いだと説明した。
「質問作る能力ない」とか「質問されても答えられるほど決まったものがほとんどない」と思った人は正直に手を挙げなさい。
先生は怒りませんから。
…友愛するだけだから、な?
- 665 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:09:16 ID:jXxflwyC
- 【代用の心はあっけらかん】鳩山民主党研究第220弾【代用の頭はすっからかん】
- 666 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:10:24 ID:uyhrhe2w
- >>655
そうだといいけどねえ
- 667 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:11:06 ID:0sH4vsxV
- >>664
質問したら外閣総理に〆られるからじゃないのかね。
- 668 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:11:22 ID:xM3thsE8
- 我が党の大臣なら参院本会議場でワンセグを見るという失態を犯さず済みそうですね____
- 669 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:12:45 ID:bwQsGQb4
- >>663
あの人はメーラーで書いたメールを印刷して、郵送するようなレベルの人だよw
- 670 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:12:47 ID:WOBb5imd
- >>668
クダさんとか寝ないか心配です___
昔、和服で爆睡してたじゃないですか___
- 671 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:13:59 ID:/qSnY7+Q
- >>661
もちろん。
偽メール事件で
「証拠はある。お楽しみに。」
と言ってた前さんとか。
闇の組織に、Myパソコンのメールや資料を消された
原口さんとか。
- 672 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/20(火) 23:14:08 ID:PUrNcy9U
- >>651
クダさんが「閣議は判子押すだけキリッ」ですからね___
普通は閣議に持って行く前に大臣レビューとか首相レビューとかするだろうに。
もしかしてクダさんとか大総統とかってマジで椅子の上でクルクル回っているだけで
レビューやってもさっぱり分からんから、次官からとりあえず承認印だけ押してって言われてたわけ?
- 673 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:14:13 ID:qoDsvu8l
- 今日の一連の動きを見る限り、国会では小沢主導の法案をただ可決するだけになりそうだな。
郵政選挙直後に「これは白紙委任状ではない!」と連呼していたのにも頷けるよ、自分らがそう考えてるんだから。
>>633
小馬鹿にされてるみたい、じゃなくて小馬鹿にしてるんでしょ。
エリート出のお坊ちゃんなんだから当然。
問題はそういう印象を隠せない所にあるんだけどな。
- 674 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:14:36 ID:Rn1DVh5G
- 【政治】「経済合理性に偏らず」=所信表明演説で基本方針−鳩山首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256035267/
>>64
【友愛】民主・玄葉氏:「マニフェストは70点取れば十分」「暫定税率は環境税創設とセットで廃止」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256031914/
【政治】鳩山首相、貧困率を見て「大変ひどい数字」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256042431/
【祭り】イトーヨーカドーの通販サイトで数千円の食品を98円等で販売 / もちろん誤表記だったが表示価格で販売・発送
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256041014/
岡田イオンとは違いますね__
- 675 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:15:37 ID:p0qBmYgY
- >>636
「喧嘩太郎」が草葉の陰で泣いてるかもね・・・
しかし、内閣制度発足以降、
震災が原因で倒れた内閣はあっても、
疫病が原因で斃れた内閣は無かったよなぁ・・・
- 676 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:17:30 ID:BpbnQ9r/
- 鳩山首相所信演説の骨格が判明 「友愛社会」実現へ5項目
2009.10.20 22:14
鳩山由紀夫首相が臨時国会召集日の26日に行う就任後初の所信表明演説の骨格が20日、
明らかになった。首相が20日の閣僚懇談会で「非公開」資料として提示した。
資料によると、首相は、所信表明で自らの政治理念である「友愛の社会」の実現に向けた
決意を表明。その上で、鳩山内閣の「政策の基本的な考え方」として、
(1)無駄遣いの徹底的な排除
(2)国民の生活と命を守る政策への転換
(3)経済合理性に偏らない経済の実現
(4)内容をともなった地域主権の実現
(5)世界の「架け橋」のとなるような外交−の5項目を挙げた。
演説の「あり方」として「政治理念や、内政・外交の基本的な考え方を私自身の言葉で語り、
国民に伝えることを最優先する」と強調。
「個々の政策を横並びで羅列することはしない」として総花的な演説は避ける考えを示した。
このため、「目玉政策や臨時国会で扱う大きな案件については一言触れるつもりだが、
詳細には踏み込まないのでご承知おきいただきたい」と断り書きを付け加えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091020/plc0910202214019-n1.htm
- 677 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:17:32 ID:qoDsvu8l
- >>664
「審議時間確保」じゃなくて「審議時間短縮」と言ったのか・・・・?!
参院も小沢の傀儡が質問するみたいだし・・・本気で国会を採決だけの場にするつもりか。
- 678 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:18:04 ID:PzUNh8BZ
- 原口大臣がラ党に「闇の組織とは何か?」と国会で質問されるのではないかと不安です____
- 679 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:18:32 ID:HBIYuP4Q
- ここ数週間で我が党があまりにも進化し過ぎたんで
どれが正しい情報何だか分からなくなってきた。
- 680 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:19:56 ID:WOBb5imd
- >>676
なんでこんなに抽象的な所信表明演説ができるんだろう?
仮にも一国の総理なのに
- 681 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:20:03 ID:p0qBmYgY
- >>679
「進化の行き着く先は、滅び」
って何の台詞だったっけ・・・
- 682 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:20:22 ID:oxvavKGf
- >>659
まあ、それを必須にする必要は内規ガス。確か銀髪は今はしらんが総理やってた頃は形態すら持ってなかったはず。
所で、代用の携帯の着メロってなんなんだろ?前総理は、君が代だったよな。
あ、そういえは、俺の携帯の着メロ、まだ政権交代してないやw。着信があると未だに前総理が「電話なってるぞーっ!」って言ってるw
- 683 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:21:03 ID:oLQjP0bt
- >>681
たぶんエヴァンゲリオン
- 684 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:21:08 ID:BpbnQ9r/
- 日本郵政・西川社長、強引な手法が歪みを露呈
2009.10.20 22:54
日本郵政グループの経営を陣頭指揮してきた西川善文社長の辞任は、
平成13年の小泉純一郎首相就任以来続いてきた国家的プロジェクトの方向転換を意味する。
ただ、民営化路線をすべて“悪”と決めつけてしまっては、「新生日本郵政」の道は開けない。
住友銀行時代に不良債権処理で手腕を発揮し、金融大再編を勝ち残って「最後のバンカー」と
評された西川氏にとって、最大の誤算は「かんぽの宿」一括売却問題だった。20日の会見で西川社長は
「不正は一切なかった」と強調したが、入札手続きの不透明さが指摘され、批判にさらされた。
いささか強引な手法で巨大組織を民間企業に生まれ変わらせようとした歪(ひず)みが一気に露呈してしまった。
小泉元首相の郵政民営化の狙いは、財務省に吸い上げられてから特殊法人に配分される郵貯と簡保の
資金の流れを絶つことと、市場の開放だった。官僚組織の膨張に歯止めをかけて天下りを絶つという目的は、
脱官僚政治を掲げる民主党と軸を同じにするはず。どこでボタンをかけ間違えたのか。
日本郵政グループの経営陣は外部スカウト組が要所を占めており、“進駐軍支配”と揶揄(やゆ)される。
その数は40人強で、実に全経営陣の約半数に上る。外部からの専門家の登用は「不可欠な存在」(日本郵政幹部)
とはいうものの、部長級を含む外部組が「民間方式」を錦の御旗に業務を仕切る構図は、巨大組織をぎくしゃくさせた。
民営化によってサービスメニューは増えたが、質は追いつかなった。郵便局会社で実施されている郵便、郵貯、
簡保の縦割り業務は、民営化の弊害と映る。資産売却や組織づくりを優先するあまり、利用者の利便性が低下したともいえる。
亀井静香郵政改革相は20日の会見で、「郵政事業を(民営化の)前の形に戻すつもりは全然ない」
と強調した。ただ、目指す「新生日本郵政」の姿は、政府が持ち株会社の株の大半を持ち、
金融2社を子会社として抱える方向で調整中で、国営に近い経営形態となる。
民間の銀行や生保が太刀打ちできない巨大な政府系金融機関は、民業圧迫の懸念も膨らむ。
後任社長は「国民が培った財産を国民のために活用できる」(原口一博総務相)人材が選任される見通しだ。
新政権の強力な後押しでスタートする「新生日本郵政」は、サービスの品質向上という難問が待っている。(芳賀由明)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091020/biz0910202255031-n1.htm
- 685 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:21:14 ID:oxvavKGf
- >>663
それだけはらめぇぇぇぇ_________
- 686 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:22:13 ID:p0qBmYgY
- >>683
ああ、使途がマギをハッキングしてきたときの話だったか。
- 687 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:24:33 ID:oxvavKGf
- >>664
衆院 社民党
参院 元社会党(日教組)
が、与党代表質問をやるんですか。これなんて社会党政権?
- 688 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:24:34 ID:LAEjGEke
- >>686
本部のメインコンピューターが敵に乗っ取られて自爆決議を出させられる話だね。
- 689 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:25:12 ID:nMVwe1fn
- >>676
すでに全部正反対に向かっている件について
- 690 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:25:34 ID:bwQsGQb4
- >>688
EVAは良く知らんけど
朝鮮人ばかりの政党に国会を乗っ取られて、在日参政権を決議させられるような話ニカ?
- 691 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/10/20(火) 23:25:55 ID:BsejBfzt
- >>676
( ´∀`) 「なんだかなあwww
代用!(1)はその結果、予算額が縮小するどころか増税や赤字国債に頼らなくなるほどに
予算が膨れ上がってしまったのはどうしてですか?
(2)は、安保の問題かと思うんですけどその要の日米関係がすでに危機的なんだけどw
(3)は、財務大臣の発言がアレすぎるんですけどw それに(4)は結構、都府県知事が激怒
しているのですがw (5)は架け橋どころか今まで架かっていた橋すべてが崩れ落ちちゃっている
のですがw
どうして現実的なことがいえないんですかぁ?www」
- 692 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:26:25 ID:oLQjP0bt
- >>686
そうそう
でもエヴァの事だから、もしかしたら元ネタがあるかもしれないと思って、たぶんを付けた
もう日本国民全部おめでとうーでいいよ
- 693 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:26:53 ID:EK8MRwKr
- こんばんは飯研。
じゃなかった、鳩研。
今日はニュースを全く見る機会がなかったのですが、
我が党は平壌政権運転だったでしょうか。
皆さんに三行をお願いいたしたいです。
- 694 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:27:04 ID:QD90UVvl
- >>660
そんな都合良くいくもんかw
学校医はボランティアで、とか言われて爆死しそうw
- 695 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:28:50 ID:oxvavKGf
- >>684
山賊新聞は何がしたいんだろう?
- 696 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:30:15 ID:p0qBmYgY
- どうしてこう、我が党政府の高官たちの言葉はこんなにも「軽い」のかねぇ・・・
「綸言汗の如し」とか「男子の一言近鉄の如し」とかいうのの対極にあるみたいなんだよね。
- 697 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:31:20 ID:WOBb5imd
- >>696
ニムは仰木時代のファンニカ?
- 698 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:32:17 ID:uyhrhe2w
- >>696
消滅してオリックスや楽天になるんですね
- 699 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:32:57 ID:CcHCNjW8
- 「存在の耐えられない軽さ」
これは1984ほどじゃないけど全体主義国家の恐怖がよく分かる話だったな。
ヲチは「軽そうに見えて実は重かった」というもんだけど。
- 700 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:34:12 ID:szrd/GrG
- 変態も記事にしてるけど「アメ公の恫喝だ!負けるな!」という事ですよね__
普天間移設 ゲーツ米長官「現行計画実施を」 外相に要求
岡田克也外相は20日、来日したゲーツ米国防長官と外務省で会談した。
長官は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画について「現行計画は唯一実現可能なもので日米合意に従って着実に実施することが必要だ。
早期に結論を出してほしい」と述べ、キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への現行計画を履行するように強く求めた。
11月のオバマ米大統領の訪日を前に日本側に決断を迫るもので、
来年に先送りする意向を示していた日本政府は厳しい状況に追い込まれそうだ。(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000025-maip-pol
- 701 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:34:21 ID:MkseanZb
- 西川社長もどうでも良くなっちゃったんじゃね?
お前らもう勝手にしろよって。
- 702 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:34:37 ID:bwQsGQb4
- >>696
・何も解ってない
・何も考えてない
だからここまで言葉が軽いんでしょう
長妻とか普通の会社ならクビだよ…
重要な会議とかプレゼンを、貨物エレベーターを使って逃げ出して帰宅したりしたら
普通はクビでしょ?
- 703 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:35:09 ID:NsiWJe3S
- ある個人ブログで
どうしても必要なら、ダム建設は町の単独事業としてやればいいじゃん。
どうして国に頼ろうとするの?
八ツ場ダムの建設は、残りの工事費を東京都が出せば続行可能。
などといっているのがありました。
素晴らしいアイデアです。是非前から後ろからさんに教えてあげなくては__________
- 704 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:36:22 ID:p0qBmYgY
- >>697
金鉄だったニダ。
ウリはタカ派ニダ。
CS・・・ orz
- 705 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:36:24 ID:r4uweNTl
- ttp://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2009/10/k1016.html
週刊誌ネタだった貨物用エレベーターにソースが付いたwwwwww
【会見要約】
会見に誰が出るって打ち合わせはしなかった。大臣が会見するとマスコミに伝えたのは官僚のミス。
会見の予定があるなんて事務方は言わなかった。官僚のせい。
案内されるままに貨物用エレベーターに乗ったから僕悪くない。官僚のせい。
公用車を準備してたのにタクシーで帰ったのも案内のまま。僕わるくないもん。
裏口からじゃなくて、正面玄関から大臣専用公用車を待機させたままタクシーで帰った。
全部全部ぜんぶ官僚の案内のままだからぼくなにもわるくないもん官僚がわるいんだもん。
- 706 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/10/20(火) 23:36:43 ID:BsejBfzt
- >>690
たしか、盧武鉉をトップとするウリナラが「ウリ党」という新システムをテストしたとき、主体思想と言うウィルス
タイプの使徒が侵入してきて自爆決議を協議し始めたんだよね。で、進化の行き着くところは死という
ことで、次々革新的政策を導入して進化を促進したわけね。
<;‘Д‘> 「そしたら大変なことになったニダ。ドンヨン、ヘチャン、ハンからなるムギィーが自爆決議を採択して
しまったニダ。そして最後の要であるドンヨンがワクチンを流してムギィーを正常化させるかと思ったら
ワクチンもって逃げていってしまったニダ。おかげでウリ党は壊滅、ウリはお星様ニダ」
- 707 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:39:52 ID:LAEjGEke
- >>702
実際、若いころに何度か会社をクビになったんじゃ…。
- 708 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:40:10 ID:pbuYFej5
- 【頑張れ地検!頑張れ地検!】鳩山民主党研究第220弾【僕は限界だ】
エ〜キセントリック!エ〜キセントリック!
- 709 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:40:35 ID:BWFciH8e
- >>706
その主体思想ウィルスとやらは我が党にも侵入してるんじゃ…
- 710 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:40:36 ID:vAbZHYnn
- こんばんわ、鳩研。
ログを読みましたが、今日も我が党はgdgdで我が党らしい___
>>701
ラ党前内閣(おとぽ除く)と西川社長は
我が党や我が党応援団と一緒に日本国民が奈落に落ちていくのを
お茶をすすりながら縁側で優雅に眺めていても許されると思うの。
- 711 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:41:17 ID:lM6cBqpq
- >>705
マジとはw
- 712 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:41:25 ID:jcKhn+hD
- 郵政民営化したら過疎地の利便性が低下したとさっきテレビで解説していたが本当に低下したのか?
自分は向上も低下もしていない、何の変化もなしが実感なんだけど
過疎地の人がいたら教えてほしいんだけど
- 713 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:41:42 ID:bwQsGQb4
- >>707
経歴調べたら箱入り妻はマスゴミ関係者だったのね
道理で常識が欠如してるはずだ
- 714 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:41:56 ID:Z6wcS5U4
- >702
ミ*゚З゚ミ 派遣板のバックレスレッドが参考になりそうですね___。最近は開店休業状態ですが。
- 715 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:42:33 ID:p0qBmYgY
- >>702
麻生政権末期からずっと、応援団の過剰な応援のですごして来て、
批判の矢面に立つことが無かったものだから、
責任ある立場についてもそのころと同じ感覚でいたら、
厳しい現実に直面して、一寸厳しく言われそうだと逃げちゃうんでしょうね。
- 716 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:42:39 ID:zNIWJbeq
- >>684
この記事、推敲して書いたのかねぇ?
前段で指摘した問題点、その理由が後段に書いてあるがな・・・
> 民営化によってサービスメニューは増えたが、質は追いつかなった。郵便局会社で実施されている郵便、郵貯、
>簡保の縦割り業務は、民営化の弊害と映る。資産売却や組織づくりを優先するあまり、利用者の利便性が低下したともいえる。
> 亀井静香郵政改革相は20日の会見で、「郵政事業を(民営化の)前の形に戻すつもりは全然ない」
>と強調した。ただ、目指す「新生日本郵政」の姿は、政府が持ち株会社の株の大半を持ち、
>金融2社を子会社として抱える方向で調整中で、国営に近い経営形態となる。
>民間の銀行や生保が太刀打ちできない巨大な政府系金融機関は、民業圧迫の懸念も膨らむ。
- 717 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/10/20(火) 23:42:47 ID:BsejBfzt
- >>709
まあ、その集合体が現在の社民とか我が党だって話だけど…
ちなみにラ党にも飛び火し、そっちのほうは「変態になる」といった発症が見られるそうなのですが(w
- 718 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:43:15 ID:CcHCNjW8
- >>705
ああ、それじゃあ欝とかノイローゼというのは嘘なんですね。
よかったよかった。これからもがんばって欲しいですね。
- 719 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:43:20 ID:68zl1g9C
- 藤井財務相が資産訂正=衆院
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102001032
- 720 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:43:28 ID:oLQjP0bt
- >>712
確か一部手数料が上がった
証紙だっけ?
まぁ、文句言ってる人たちは、
上がった分が今までどこから補填されてたか考えた事がないんだろうけど
- 721 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:43:48 ID:vAbZHYnn
- >>705
もうこれで、遠慮無くLWさんのAAが使えますねw
____
/ ./ /|
_|  ̄ LW ̄.| |___
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
かわいいなあ、LWさんのAA。
- 722 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:44:14 ID:tHec84QL
-
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。
今月開催の臨時国会で提出されてしまう危険の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。
http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ ('A`) ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 中国 ,‐´ `\ 朝鮮 /"
.t_ . i`ヽ_/ < `∀´ > ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, / ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
- 723 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:44:25 ID:HBIYuP4Q
- >>705
この部分かな?
(記者)
昨日の概算要求の発表で、先程大臣が会見をされなかった説明があったのですが、事務方からは、正式な案内ではありませんが、
我々は大臣が会見をするものと聞いていて、長浜副大臣が会見をされるということは直前になって知らされたわけなのですが、大臣が
会見して欲しいという話は事務方から大臣サイドには伝わっていなかったのですか。
(大臣)
恐縮でありますが伝わってはいませんでした。
(記者)
我々は大臣が会見をされるということで準備をしていたわけで、長浜副大臣であれば当初からそういう案内をアナウンスをしていただかない
困るのですが。
(大臣)
もし私が会見を行うという案内が出ていたとすれば、大変申し訳ないことで、私の認識は、ずっとこの間議論をして、記者発表の資料の点検も
政務三役で議論をし、ただそこで誰が会見をするかという話しはそこでは全く出ておりませんで、そういう意味では私自身は長浜副大臣に
会見していただこうと思っておりましたが、そういう具体的な指示が事務方経由ではございませんでしたので、そこで齟齬があれば今後、
見直しをしていきたいと思います。一部週刊誌にも、「貨物用エレベーターで」というような話もありますが、これも全くそういう意図は、他意は
ございませんで、案内されるままそこに乗りまして、厚生労働省に戻ってきたということで、その後、また、これも他意はありませんが、その日の夜に
政務で出かける時に、政務ではタクシーに乗るということでありますが、事務方も公用車も用意していたようでありまして、そちらの方に皆様方がおられ、
私自身は政務でタクシーということで正面玄関の方から出たということでありまして、今後皆様方の意向と、私と広報の連携を密にしていきたいと思います。
ただ、繰り返しになりますが、この政権では、副大臣、政務官は大臣に匹敵する責任と権限を持って連携をして活動をしておりますので、副大臣や政務官が
対応するという場面も、前の政権に比べれば増えてくるということも御理解をいただければ幸いでございます。
- 724 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:44:37 ID:HTx88wKQ
- 【政治】厚労副大臣、自民部会の出席要請を拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256038747/l50
- 725 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:44:49 ID:oxvavKGf
- >>710
剴煌tOB会に西川さん入閣決定だなw、民間人枠で。
つーかここまであからさまに日本郵政を友愛しちゃうと、息子に席譲って後は気ままな好々爺するはずだった横須賀のロマンスグレーの変人が、いい加減再起動開始してるんぢゃね?
- 726 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:45:00 ID:68zl1g9C
- 【政治】藤井財務相「意図的に円安に振った時期もあった。そのことに対して私は反省している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256049713/
- 727 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:45:46 ID:Z6wcS5U4
- >717
...φミ。。ミ チョナンカンは主体ウイルス罹患患者、と
- 728 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:46:01 ID:p0qBmYgY
- >>705
たとえ部下の不始末でも、最終的な責任を負うから、
「責任者」
って言われるんだけどねぇ、組織のトップは・・・・・
- 729 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:46:07 ID:rNwIGUQd
- 会社から帰って、PCつけて一番に思う事は
我が党解散してますように
- 730 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:46:11 ID:pZFt/IAk
- >>720
民営化したから手数料が上がったのではなく、
いままで国営で低かった分が標準にもどったんですな(´・ω・`)
定額小為替の手数料がもうこの送金法は使わないほうがいいと
思うくらいガン上がりしてました('∀`)
- 731 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:46:18 ID:wsVy3yiN
- >>712
扇風機の裏側県@近畿ですが、
通常5時でしまってたATMが7時まで稼動してますが何か?
- 732 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:46:22 ID:jcKhn+hD
- >>720
手数料が一部上がったのは知っている
それ以外に郵便物の誤配、遅配が増えたとか窓口で待たされる時間が増えたとか
今まで提供されていたサービスが受けられなくなったとかそういうこと
- 733 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:47:06 ID:pZFt/IAk
- >>721
ロングワイフさんとか代用とか、笑い男みたいにハッキングで書換えたいわぁ(´ω`)
- 734 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:47:32 ID:p0qBmYgY
- >>730
同人誌関係が大打撃だったとか(w
- 735 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:48:51 ID:4lvypCDi
- >>732
そういうのは「なにぶん初めてのことで」で済まさないのかな。
- 736 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:49:03 ID:GhkJ8NrS
- >>704
楽天に大敗しましたな・・・
- 737 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:49:34 ID:GDYceAOT
- >>726
相変わらず円高がお好きなようで…
マジで為替介入って責任の有る仕事をしたくないんだな…
- 738 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:49:51 ID:pcWr+TE/
- >>712
>郵政民営化したら過疎地の利便性が低下したとさっきテレビで解説していたが本当に低下したのか?
>自分は向上も低下もしていない、何の変化もなしが実感なんだけど
>過疎地の人がいたら教えてほしいんだけど
《地殻変動:23》郵便局と町民 距離広がった
2009年8月22日
秋田県藤里町。青森県境をまたいで世界遺産のブナの森が広がる白神山地のふもとに横倉集落がある。
21日の昼下がり。ひとり暮らしの市川博之さん(83)宅に、郵便局の配達員が新聞を届けにきた。日曜を
除いて毎日やってくる。
「けさの雨はすごかったね」。ひと声かけて山を下りていった。ほかに誰も訪ねてこない日が多い。選挙カー
の叫びも、ここには届かない。
町でただひとつの藤琴郵便局は、民営化に先立つ07年春に集配が廃止され、職員は17人から3人に
減った。かつては顔見知りの「配達さん」が弁当を広げて世間話をしたり、通帳を預けて年金を下ろしてきて
くれたりしていたが、民営化でそんなこともなくなった。「いまの配達さんは隣の郵便局から来(く)っから、
えらく忙しいそうなんだ」
郵政民営化を決定づけた衆院選から4年。郵便局と住民との距離は広がり、「昔は何でも聞いてくれたのに、
いちいち証明書を出せと言われる」といった住民の苦情が増えた。
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/special/TKY200908220040.html
おのれコイジュミ、フンダララ!
- 739 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:50:07 ID:raL1fFIE
- 政府税制調査会は、来年度の税制改正の焦点になっている税の優遇措置「租税特別措置」について、
利用が少ないものや長期間にわたって続けられているものを中心に廃止も含めて見直すことになりました。
20日に開かれた政府税制調査会の2回目の会合では、一定の政策目的のもと、
企業や団体、個人などに税制上の優遇措置を定めた「租税特別措置」の見直しが議論されました。
この中で、各省庁の副大臣から、来年度の税制改正要望の提出が今月末で締め切られるのを前に、
見直しの基準を示すよう求める意見が出されました。このため税調では、長年利用されていない措置や、
逆に当初の目的を果たしたかどうか検証されないまま何十年にわたって続いている措置、
それに補助金と政策目的が重なる措置などを中心に廃止も含めて抜本的に見直していくことになりました。
また20日の会合では、
納税者に番号をつけてさまざまな所得を一元的に把握する「納税者番号制度」についても導入に向けた検討に入りました。
これについて、税調を担当する峰崎財務副大臣は記者会見で、
「納税者番号について、プライバシーの問題を危ぐする人がいるが、早く導入すべきという意見も強くなっている。
鳩山政権の4年間で、実現の方向性を付けなければならない課題だ」と述べて、導入に意欲を示しました。
記事引用元:NHK(10月20日 22時59分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013249541000.html
…これ前は大反対してたよね?
- 740 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:50:16 ID:Z6wcS5U4
- >734
ミ ゚Д゚ミ そりゃ、大概のイベントは定額小為替で参加代金支払うからなぁ
- 741 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:50:25 ID:+tKfqLG2
- >>723
あんなにされるがままに乗ったとしても、ですよ、
その前に「あれ? これ貨物用じゃない?」って気付きません?
- 742 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:50:43 ID:oLQjP0bt
- >>730
小額はダメージ大きかったな
¥10→¥100だっけ?
>>732
個人レベルの狭い範囲だけど遅配誤配が多くなったという話は聞いたな
けど所詮は個人レベルの印象なんで事実どうだっかは藪の中だと思う
- 743 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:50:43 ID:uyhrhe2w
- >>732
質問からはちょっとずれるかもしれないが、かんぽを郵便局で
申し込んだら今までよりちょっとややこしくなっていた
郵便局はあくまでも代理店で、保険は別会社ということを
わりと何度も言われたな
- 744 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/10/20(火) 23:50:48 ID:pP5AnWQx
- 今日の大岡越前(再放送)で出てきた当たり富くじは「亀の四苦八苦番」でした。
- 745 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:51:23 ID:93w4MEbw
- >>14
はい?
もしかして朝鮮的表現?
>>124
見てたけどカメラがパシャパシャうるさいと言うと
それを聞いて嫌がらせのごとくシャッターを切り始めたマスゴミ
日本語通じない奴?
>>412
消費税あげるの止める、無駄遣いやめると言ったら余計支出が増えて増税になったでござるorz
甘かった。
さすがのわが党ウォッチャーもここまで予想してなかったわ。
>>496
おい、政治家は 政 策 だろう!
>>612
こいつ自民党にいながらわが党議員の選挙応援にいったんだっけ。
仮にオオニダが知事になったとしていつ途中で放り出すかな。
- 746 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:52:25 ID:sz43SBC0
- >>725
どっかの選挙区で立候補するかも<小泉元総理。
- 747 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:53:12 ID:HBIYuP4Q
- 池内 正人 元日本経済新聞経済部長・テレビ東京副社長
削減目標は実数でも表わせ
鳩山首相の国連演説で、いちやく地球温暖化阻止のヒーロー的存在に躍り出た日本。大変な重荷であることは確かだが、
国内でも評判は悪くない。しかし、どのくらいの重荷なのかはよく判らない。
よく判らない理由は2つ。1つは温暖化ガスの削減目標に関する数字が、いくつも出過ぎていること。もう1つは、日本の産業、
運輸、業務その他、家庭の各部門に課せられる義務の大きさが判然としないことだ。
先週もIEA(国際エネルギー機関)が、2009年版の「世界エネルギー見通し」を発表した。このなかには、地球温暖化ガス排出量で
中国がアメリカを上回り世界一になったことが確認されるなど、話題を呼ぶニュースも盛り込まれていた。
また今世紀末の地球の平均気温上昇を2度以内に抑えるために、各国が努力すべきガスの削減目標も提示している。
たとえば日本の場合は、2020年までに07年に比べてガス排出量を22%削減すべきだと試算した。
温暖化ガスの削減はきわめて大事なことだが、また新しい数字が出てきて頭が混乱してしまう。そこで日本の削減目標について、
おさらいをしてみると……
◇1997年の京都議定書……2012年までに 1990年比で 6% 削減
◇自民党・麻生内閣は……2020年までに 05年比で 15%削減
◇民主党・鳩山内閣は……2020年までに 1990年比で 25%削減
◇こんどのIEA報告は……2020年までに 07年比で 22%削減
基準年次もいろいろで、「日本にとって、きびしい順は」という質問に答えられるのは、関係者か専門家くらいなものだ。
一般の人には、とてもムリである。だが温暖化ガスの削減は一人ひとりの国民がよく理解しないと、達成はむずかしい。
(つづく)
- 748 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:53:24 ID:3MaYUosw
- 地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
日本は世界で一番金持ちの国なんだから
どんどん国債発行して内需拡大すればいいだけ
けちくさいこというやつは死ね
- 749 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:54:04 ID:HBIYuP4Q
- >>747のつづき
そこで、一般人の理解を深めるためにも、削減目標には必ず実数を併記するようにしたらどうだろう。たとえば鳩山首相が
世界に向かって公約した25%の削減――。
日本のガス排出量は、1990年にはCO2換算で12億6100万トンだった。それを25%削減すれば、2020年の目標排出量は
9億4575万トンになる。したがって削減すべき量は3億1525万トンだ。
同様に、麻生前内閣の目標を計算すると、2005年の実績が13億6000万トン。その15%削減は11億5600万トン。
鳩山プランの方が、2億1000万トンもきびしいことが一目瞭然になる。
このように実数を明確にしたうえで、鳩山内閣は3億1500万トンをどうやって削減するか。まず予算措置が必要な海外からの
排出枠購入量を決め、残りを国内の各部門にどう割り当てるか。それに必要なコストも試算して、早急に国民の前に提示し
理解を求めなければならない。
新聞やテレビにもお願いしたいのは、温暖化ガス削減の中期目標に関する記事には「何%削減」だけではなく、目標達成には
「何トン削減が必要か」をぜひ付け加えてほしいと思う。
ttp://allatanys.jp/B001/UGC020005520091013COK00403.html
ちなみに凾フ時は90年比では8%で、IEA報告は90年比で10%なので、代用>IEA>凾ナすね。
- 750 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:54:14 ID:GhkJ8NrS
- >>745
子供手当てを出すために、ありとあらゆる所から
税をかき集めてるな・・・
不況になり、職を失い結婚できず税だけがっぽりの
おQ層は今頃なにを思うのか・・・
- 751 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:54:21 ID:l0HRK/ur
- 韓国の心配より日本の心配しろよ
CIAの調査によると、日本の一人当たりGDPは25位だよ
わかる?ギリシャと同レベルなんだよ!これで日本は先進国と名乗るなんて
そんなバナナだよ
- 752 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/20(火) 23:54:31 ID:p0qBmYgY
- http://www5.nikkansports.com/general/gohan/gohan-20091020_87018.html
中国料理店「赤坂四川飯店」
首相動静(20日)
【午前】8時37分、官邸。55分、安全保障会議。9時18分、閣議。10時17分、直嶋正行経済産業相、岡田秀一経産省通商政策局長。
11時20分、皇居。幸夫人とともに皇后陛下誕生日祝賀に出席。
【午後】0時18分、官邸。57分、川崎市高津区のチョーク製造会社「日本理化学工業」川崎工場。視察。
1時31分、報道各社のインタビュー。44分、川崎市高津区の東急溝の口駅前。川崎市長選民主党推薦候補者の応援演説。
2時28分、JR新横浜駅。4時23分、こだま663号でJR浜松駅。28分、同駅北口。参院補選の応援演説。5時5分、同駅。
6時21分、ひかり478号でJR新横浜駅。52分、JR横浜駅西口。参院補選の応援演説。
7時56分、東京・平河町の中国料理店「赤坂四川飯店」。秘書官らと食事。
10時42分、東京・田園調布の私邸
- 753 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:54:33 ID:iCi8/rku
- >>705
長妻は本当に汚い人間だよなぁ
下衆野郎以下だよ
- 754 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:54:40 ID:twuGoz6u
- 限界集落ではないですが、携帯はDoCoMoしか入らない地区では、さほど不便は感じてません。
都会の方から見ればムダと言われる道路やトンネルのおかげで届け物も速く届くようになりました。
- 755 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:54:43 ID:BWFciH8e
- >>726
一瞬、意図的に円高に振ったことを反省してるのかと思ったら円安の話かよっ!
そんなに円安が嫌いなのか藤爺は orz
- 756 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:54:53 ID:oxvavKGf
- >>738
つーか、
>ん」が弁当を広げて世間話をしたり、通帳を預けて年金を下ろしてきて
>くれたりしていたが、
こんなん、今時の金融機関として許される訳無いだろ。他人の通帳で勝手に預金引き出すなんて。
- 757 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:54:55 ID:uyhrhe2w
- >>751
どう考えてもスレ間違えてますよ
- 758 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:55:21 ID:pZFt/IAk
- >>734
。・゚・(ノД`)・゚・。
ネットで振込みとか、コンビニで振込み代行とかできるようになったので、
その方法が使える人はラクなんですけどね
個人の通販とかでそういう方法が使えないトコは直撃だったかもですよ
>>742
ですね
額面にかかわらず一律100円
だから50円、100円の送金でも手数料100円\(^o^)/
- 759 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:57:04 ID:jcKhn+hD
- >>738
なるほどね、亀ちゃんはこういうサービスが郵便局にやらせたいわけね
ただこういうサービスはひどく高コストなわけだが、一切補填なしでやらせるわけだよね
ほかにも赤字のかんぽの宿の経営継続や金融部門のユニバーサルサービス強制、各種行政サービスの代行
郵政は10年くらいたったら今の日航みたいになってそうだよね
- 760 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:57:35 ID:jXxflwyC
- >>741
そりゃいくら大臣とはいえ、1対圧倒的人数ですからねぇ。
LWを罠にはめようとする官僚はいくらでもいるでしょう___
- 761 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:57:49 ID:BfHkz55G
- >>756
さりげなくとんでもないこと言ってるよな
- 762 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:58:00 ID:WWPhEAmj
- はっきりしてないよね。民主党って・・・
前の選挙
鳩山「郵政民営化は反対。やるべきではない。」
→国民が大多数賛成
鳩山「民営化自体は賛成だが・・・あの法案は反対なんだ。」
と発言や主張を変える
今回もそうだね。
鳩山「インド洋の自衛隊給油継続しない。」
国際世論反対
鳩山「《基本的には》給油継続しない。」
基本的ってなんだよ!!!!!!!!!!
子供手当て地方負担の反対が出たら
「《今の段階で》は国が負担する。」
今の段階って何だよ!!!!!!!!!!
税収の落ち込みだってこの不景気予想できるだろ!!!!
概算要求95円というし、さらに《事項要求分》入ってない!!!実質100兆くらいなんじゃん??
何で郵政民営化を見直すんだ??黒字、税収お安定しているし・・・
理由ない。かんぽの売却の問題だけだろ!!!
マスコミの小泉政権が悪かったという洗脳だよ。
- 763 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:58:24 ID:+LqsCWDf
- >>756
郵便局員っぽい制服を着て「お金下ろしてあげますよ」とかいったら・・・
詐欺の方法をいったんじゃないんだからね
- 764 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:59:14 ID:CcHCNjW8
- >>759
総理自ら内閣の目標として「経済合理性に偏らない経済の実現」を挙げてるじゃまいか。
- 765 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:59:46 ID:vTIKwwsw
- 他の銀行から振り込めるようになったのはヨカッタ。>郵便局
- 766 :日出づる処の名無し:2009/10/20(火) 23:59:49 ID:68zl1g9C
- 【政治】 「討論会で優勝したチームには、小沢氏を模した貯金箱がプレゼント」 〜“政治家だけが人生じゃない”主宰塾で小沢氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256050112/
- 767 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:00:17 ID:gxFHSUa4
- 自民党の大臣が長妻みたいに官僚が悪いって言ったら無能さっさとやめろの大合唱だろうな_
- 768 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:00:20 ID:npMJT+kU
- >750
ミ#ΦДΦミ 馬鹿だから、「騙された」とか喚き出すさ___
ミ#゚Д゚ミ それで「政治不信」とかヌかすだろ___
ミ*゚Д゚ミ 返すがえすも残念なのは、今回の選挙で我が党勝利が確定した直後に、
ミ*゚∀゚ミ お灸連中に「おめでとう!君の意思で政権が変わったよ!!!」っつーて、
ミ#゚A゚ミ 逃げ道を塞ぎ損ねた事だぬ
- 769 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:00:24 ID:oxvavKGf
- >>746
岩手四区を見据えて、まずは参院岩手選挙区当たりですかね?
- 770 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/21(水) 00:01:58 ID:p0qBmYgY
- http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/ArticlePhoto/YIBW_showArticlePhotoPopup.aspx?contents_id=PYH20091020154400882
ベトナムの学生たちと
>ベトナムを訪問中の李明博(イ・ミョンバク)大統領が、ベトナム国立大学ハノイ校で学生たちとの懇談会を開いた
やっぱり、「貧相」なんだよねぇ・・・
- 771 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:02:06 ID:i5YDGPsL
- こういった山奥の孤立集落は、それはそれで問題なんだよ
浜松市で個人で宅配サービスしてる人が居たのをTVで見た記憶があるから、
しかし、だからって郵便局員にさせる仕事じゃないんだがな
- 772 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:02:11 ID:3H48dhbt
- >>766
そんな永谷園の和田アキ子人形みたいなもんもらって
喜ぶ人いるのか? ……いたりしてなぁ
- 773 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:02:15 ID:t3V5+1tx
- >>763
顔なじみなら信じるべ
もっともウリの伯母は顔なじみに年金ポッポされたけど
ちなみ田舎では ポッケナイナイ=ポッポ
- 774 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:02:28 ID:GIL1k9xA
- >>762
概算要求が95円とはなんて低コストな__
- 775 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/21(水) 00:02:52 ID:V9BjPygX
- おっと、やっちまった・・・
orz
- 776 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:03:34 ID:pcWr+TE/
- 民主が研究会で各省から意見聴取へ
民主党は21日、衆院常任・特別委員会ごとに各省から意見を聴取する研究会を開く。政策決定一元化に
伴い「与党に仕事がない」との不満を和らげる狙い。同日に財務金融と厚生労働、22日は国土交通の
各委員会筆頭理事が主催し、国会内で順次、行う予定だ。
名称は「質問研究会」で、筒井信隆農水委員長が提案した。民意の反映や質問能力向上を目的に、官僚を
含む政府側や有識者からのヒアリングなどを想定している。
政策一元化によって政府と与党の意見交換は、各省副大臣が主催する「政策会議」が唯一の機会となった。
ただ「意見が言いっ放しに終わる」(中堅)との批判も強く、質問研究会は新たな“ガス抜き”の場との側面もある。
(共同)
[2009年10月20日21時47分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091020-557733.html
- 777 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:04:33 ID:7Lhz77Gm
- >>758
通販関係は郵便口座振替に軒並み移動しますたよ。
商業も同人も。
口座作るのにも維持にもカネはかからんし、手数料は一律だしで。
- 778 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:05:44 ID:mJocas/o
- >>743
そういう不便が出たか・・・大騒ぎするほどではなくても郵政族には格好の攻撃材料だね
>>754
だけど結局決定的な利便性低下は出てないようだね
- 779 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:06:11 ID:o+VZiIBc
- >>772
しかし、お金は貯まりそうですよ。
いろんな意味で。
- 780 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:06:20 ID:6weXOkH4
- 政治家じゃない主席って、どういう人生を歩んでいたんだろ?
「政治家だけが人生じゃない」主宰塾で小沢氏
2009.10.20 23:24
民主党の小沢一郎幹事長は20日夜、都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の懇親会に出席し
「政治家になるだけが人生じゃない。いろんな分野でリーダーになれるよう頑張ってほしい」
とあいさつした。
塾はもともと各界の次世代リーダー育成が目的。必ずしも政治家養成に限定していないが、
小沢氏にあこがれて入る塾生も多く、政治家志望者にはやや拍子抜けになったかもしれない。
小沢氏は塾生に知らせず突然現れ、8つのテーブルに分かれた計50人余りの塾生全員に
お酌をして回った。討論会で優勝したチームには、小沢氏を模した貯金箱がプレゼントされた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091020/stt0910202326016-n1.htm
- 781 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:06:51 ID:MZk7Siv6
- >>761
前回の総選挙の時も、テロ朝とかは一貫してこの論調だった。当時もオレオレ詐欺とか猛威を奮ってたにも関わらず。
- 782 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:07:08 ID:r0R1lqBq
- >小沢氏を模した貯金箱
あぁ、小沢への献金とかけてるのか。どんだけがめついんだよ
- 783 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:07:29 ID:4+Geg5JF
- >>776
>名称は「質問研究会」で、筒井信隆農水委員長が提案した。民意の反映や質問能力向上を目的に、官僚を
>含む政府側や有識者からのヒアリングなどを想定している。
すみません、なんのための委員会なのかさっぱり分かりません。
- 784 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:07:29 ID:Dz+CGK8V
- ・・・そら、金も貯まろう。
- 785 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:08:04 ID:C22q3Psh
- >>114
はっきり書いたら殺されますし
- 786 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:08:25 ID:0m/7a6sq
- >>705
www
- 787 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:08:35 ID:tcmXZ/qT
- 小沢氏にあこがれて入る塾生・・・・・・なんだか凄い。
- 788 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/21(水) 00:09:21 ID:V9BjPygX
- http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091020/biz0910202316032-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/091020/biz0910202316032-p1.htm
「郵政見直し方針と隔たり」西川日本郵政社長会見の一問一答
20日に辞任会見した日本郵政の西川善文社長の一問一答は以下の通り。
――なぜこのタイミングで辞任を決断した
「私が郵政民営化のためにやってきたことと、今後やろうとすることに隔たりが大きい。もはやこの職にとどまることは適切ではないと考えた」
――改革に取り組んだ感想は
「わたしの持っている能力をはるかに超えるものだった。しかし、社員の協力で今日までやることができた。
業績やサービスの向上など相当程度の実績は残せたのでは。思い残すことはない」
――見直し法案についてどう思うか
「今後のことは、国の政策だからコメントすべきではない。私は変革の中、上場させることで、わが国を代表する企業グループにすると考えていた」
――28日の取締役会で後任社長に引き継ぐのか
「人事については、申し上げられない。亀井静香郵政改革担当相を中心に人選が進められるはずだ」
――「かんぽの宿」売却問題の時に辞任しなかったのはなぜか
「反省すべき点はあったが、不正な点は一切なかった。それが辞任の理由になるとは考えていなかった」
――今後の郵政に必要なのものは何か
「利用者の評価こそが企業価値を上げていくもの。それを目指して、今後は志高く取り組む必要がある」
- 789 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:09:33 ID:npMJT+kU
- >780
ミ*゚Д゚ミ 今だって政治家じゃなくて政局屋じゃ(発言者は友愛されました)
- 790 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:09:48 ID:1i+4jXDN
- >>787
ヒトラーユーゲントに入るようなもんだな・・・
- 791 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:10:18 ID:vLk7NnUY
- いま録画していたニュース見てるんだけどさ、前何とかさんってどんどん口が曲がってきているような・・・
- 792 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/21(水) 00:10:23 ID:V9BjPygX
- >>787
錬金術師いや献金術師に入門です(w
- 793 :ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/10/21(水) 00:10:43 ID:1clV+uAg
- >>780
つうか、これって比例区選出議員に対する三行半なんじゃないの?
選挙区選出議員優遇に比例区選出議員冷遇、しかも役なし議員は単に国会での採択に賛成票を
投入するだけの投票マシーンと成り果て実績をアピールする場すら与えられないって状況ですから(w
で、間違いなく主席のことだから、チルドレンに対しては優遇はしているでしょうねえ。次の政権を担うべく
教育をしているだろうし(w
( ´∀`) 「多分、政治塾そのものが主席版『トラの穴』かと思うよwww」
- 794 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:10:47 ID:GOKs7gJg
- >>676
6週間かけてこの内容ですか?
- 795 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:11:54 ID:rzFS72xW
- >>780
どこから頂くお金を入れるんですか?_
- 796 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/21(水) 00:12:06 ID:V9BjPygX
- >>794
つ【下手の考え休むに似たり】
- 797 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:12:18 ID:D+VLBF0S
- >>752
赤坂四川飯店
ディナーコース 6,000〜
単品
インゲン豆香り炒め 〔小盆〕2,415円、〔中盆〕3,622円、〔大盆〕4,830円
梗菜のミルク煮・・・・〔小盆〕2,835円、〔中盆〕4,252円、〔大盆〕5,670円
五目おこげ・・・・〔小盆〕3,570円、〔中盆〕5,355円、〔大盆〕7,140円
タンタンメン・・・・1,155円
五目チャーハン・・・・1,260円
豚肉細切り焼きそば・・・・1,260円
スープギョーザ・・・・〔1人前〕1,050円
鶏の唐揚げ・・・・〔小盆〕2,415円、〔中盆〕3,622円、〔大盆〕4,830円
http://www.sisen.jp/menu/
- 798 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:12:38 ID:npMJT+kU
- >790
ミ ゚З゚ミ おまえの後ろに現ローマ法王の様な人が居たぞ
- 799 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:12:54 ID:+hE97ypr
- >>788
西川社長おつかれさまです。
できる人を評価できない世の中って悲しいですね
- 800 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:13:21 ID:mAmgPLgS
- 【詭道弁士ナガツマ】鳩山民主党研究第220弾【箱の中の逃走】
- 801 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:13:32 ID:0m/7a6sq
- >>783
名前からすると、「質問」についての研究??????
- 802 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:13:32 ID:eQ4otiH0
- >>792
【岩手の錬金術師】鳩山民主党研究第220弾【友愛の献金術師】
- 803 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:13:35 ID:MZk7Siv6
- >>780
>お酌をして回った。討論会で優勝したチームには、小沢氏を模した貯金箱がプレゼントされた。
明日には大藤ぢゃ無い永田町御用達の菓子屋が、黄色い筆頭貯金箱をおまけにした菓子を売り出すんですねわかります______
どこまで元祖ノムをベンチマークすりゃ気が済むんだ?我が党政権は。
- 804 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:14:52 ID:1i+4jXDN
- >>799
確かに、完璧ではなかったかもしれんが不況対策をきっちりうった
いまだに国会も開かず、食い倒れとるハトポッポ
この2人の再評価だけは、是非やってもらいたい。
あ〜したのは再評価というより下方修正かな
- 805 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:19:33 ID:mJocas/o
- >>804
マジレス氏や主席の再評価はしなくていいの?
- 806 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/10/21(水) 00:19:53 ID:V9BjPygX
- >>798
え?ユーゲントにいたのって
銀河帝国皇帝パルパティーン陛下じゃなかった?
- 807 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:20:12 ID:vuX4wZ8g
- >>797
おー、さすが庶民の象徴だな。
メニューの名前は、庶民の大人気メニューが多いのに、値段が一桁違うってー!!
うーん、さすがに今のご時勢だと、1品に1000円越えるメニューを頼むのって勇気
いるよなー
鶏の唐揚げ(小)で、2000円なんて想像できねーw
- 808 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:22:14 ID:BsBaQ7Hg
- >>788
利用者の立場から言えば、
少なくとも、ゆうちょATMの時間延長や、ローソンでも郵便物やゆうパックを
出せる点は評価できる。
- 809 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:23:06 ID:mJocas/o
- お金をじゃんじゃん使うことで景気を刺激しているのですよ___
- 810 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:23:46 ID:1i+4jXDN
- >>806
主席・・・・・パルパティーン皇帝
長妻・・・・・ドゥークー伯爵
主席チルドレン・・・クローン兵
ハトポッポ・・・・グリーヴァス将軍
こんなトコか
- 811 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:24:20 ID:NWkm8+vj
- >>794
ラ党の歴代総裁だって、たいしたことは言っていない。
所信の表明ですから、抽象的でいいんですよ。それに続く具体的な政策が、
所信表明と整合性があるのなら。
- 812 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:24:38 ID:GOKs7gJg
- ところで郵便の誤配は民営化の責任なの?
- 813 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:24:57 ID:eQ4otiH0
- 【政治】鳩山首相「私の役割は指揮者、大事なのはハーモニー」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256051371/
東亜でスレタイみたら缶チューハイ吹いた
【指揮者多くして】鳩山民主党研究第220弾【鳩、山に登る】
- 814 :なんという勇者 株主【asia:522/12352=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 00:25:31 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- >>788
エキスパック500にはいつもお世話になってます
保険が付かない代わりに、ポストから出せる高速宅急便という概念は想像できなかった
アレは便利すぐる
- 815 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:25:47 ID:+6wsMXvq
- >>890
従弟は13歳で私が21歳だから、将来結婚しても社会的に問題はないと思います。
- 816 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:26:16 ID:vuX4wZ8g
- >>812
まさか。
そこまで民営化のせいにされるのなら、どの事業も国が全ての責任を取るしかないw
- 817 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:26:48 ID:E4Mlf1v1
- >>814
エクスパックを立体整形するってHPみて衝撃を受けましたねw
ええ、大変有効に活用していますw
- 818 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/10/21(水) 00:27:41 ID:LwW2SL60
- >>790
紅衛兵じゃないかな。
- 819 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:27:45 ID:V8zwdb28
- >>815
いつぞやの人乙(´・ω・`)
- 820 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:28:52 ID:1i+4jXDN
- >>815
また、お前かw
- 821 :なんという勇者 株主【asia:522/12352=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 00:29:27 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- >>815
また誤爆なのか?!
そうなんだな!
- 822 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:29:31 ID:20q7Iw0g
- >>817
エクスパックは振り込め詐欺の温床になるので廃止します________
- 823 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:30:28 ID:6weXOkH4
- >>822
そういえば、振り込め詐欺に使われておりましたなぁ…
- 824 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:30:34 ID:vuX4wZ8g
- >>817
あれ、凄いよなw
糞真面目にポストに入るまでと思っていたけど、窓口、回収すれば問題ないのは
民営化のおかげだよなー
こういうサービスがなくなるのは大変だよなー
定額云々よりも、これの方が一番の痛手になるだろ、同人する人にとっても。
- 825 :なんという勇者 株主【asia:522/12352=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 00:30:58 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- >>822
ATMも振り込め詐欺の温床になるので廃止します_
振り込みには、振り込み相手先の同意書と身分証明書の複写が必要です!
- 826 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:31:18 ID:E4Mlf1v1
- >>822
時代の最先端は取りに行く詐欺らしいですよ______
- 827 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:31:35 ID:kYC9FTzT
- >>815
まだ狙ってたんですかw
- 828 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:32:26 ID:/OTHsuAp
- >>815
youコテつけちゃいなよ
- 829 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:33:44 ID:GIL1k9xA
- >>815
またアンタか、わざとじゃないのか?www
- 830 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:34:19 ID:+X3v4kR0
- >>815
飯研の555がここでは815になるのか…
- 831 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:34:28 ID:rzFS72xW
- ><815
レス乞食乙
- 832 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:37:58 ID:3ikcRRQB
- >>780
>小沢氏を模した貯金箱
こんな感じですかね?
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/091019/stt0910192201013-p1.jpg
- 833 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:39:06 ID:XgNSpq87
- >>832
があっぺむかつくwwwwwwwwww
- 834 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:39:36 ID:V8zwdb28
- >>832
これを思い出した
ttp://www.banpresto.co.jp/life/item/52419.html
- 835 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:39:37 ID:qxYnBvfj
- >>800
○00○年○○月26日午前11時00分――
【ゾンビ】献金を追求されたくない
ブレブレで、
かつ嫌アメリカ姿勢な、○山政権が、
ようやく○会を開いた、その時
東△都千○田○永△町付近において、
中×人民○放軍の第2砲兵隊核弾頭貯蔵庫から
何者かの手により持ち出されて、
東南アジア経由で日本に持ち込まれた、
本来なら、○風1×号・短距離地対地弾道に搭載されていたはずの、
弾道ミサイル用核弾頭の100キロトンクラスの戦術用核爆弾が炸裂し、
結果、○本政府は消滅した
- 836 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:39:54 ID:1i+4jXDN
- >>832
ほしいかもしれん。
ダーツのまt(ry
- 837 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:40:09 ID:rzFS72xW
- >>832
忘れ物
っ【グロ注意】
- 838 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:40:28 ID:J5Ypt0dg
- >>705
はいはい、バーボンバーボ・・・・・・あれ?
- 839 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:40:30 ID:BsBaQ7Hg
- >>832
これは顔画像認識のネタに仕え_
うなされそうだからやめとこ。
- 840 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:41:41 ID:R/9CFSKs
- 泣き虫加藤が核の密約を故大平総理から聞いていたという話は該出?
日テレのインタビューで東アジアの平和のために発言したとかほざいていたけど
- 841 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:42:01 ID:YwUCbFS5
- JALタスクフォース、金融支援を2500億円に減額へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12037620091020
複数の関係筋によると、日本航空(JAL)の再建策を策定しているJALタスクフォースは20日夕、
主力銀行の日本政策投資銀行やみずほコーポレート銀行など主力4行に対して、
金融支援の総額を当初の3000億円から2500億円に減額する新提案を提示した。
主力銀行団は、新提案に対して引き続き金融支援の総額が大きい上に、
政府の関与が明確ではないとして、新提案を拒否する姿勢を同タスクフォースに示した。
関係筋の1人は「怒号が飛び交う会議だった」と話している。
- 842 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:42:33 ID:Tdk3PUXN
- そろそろ民主党大臣、幹部たちが政府ごっこに飽き来る頃じゃないかと。
対策会議のようにほっぽり出すわけにいかないし…
- 843 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:42:54 ID:w7a1Sy4c
- 【政治】40年前の知人名義も使用=年賀状から住所など転載−鳩山氏元秘書・偽装献金問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255777301/l50
なんか意味わからん・・・
なんで実在の住所つかうわけ?
俺もネットの登録で、嘘の住所使ったりするけど、かならず出鱈目だよw
実在する住所使ってトラブルになったら、嫌だし。
理解不能だ。
- 844 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:43:56 ID:Vw0fYvxZ
- 飽きたら別の人が大臣になるので無問題ですよ___
- 845 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/10/21(水) 00:43:57 ID:AbJ7XMVe
- スカパーでオカラと話すゲーツをみたが、物分りの悪い子供にため息交じりで
言い聞かせるような喋り方をしてた。
- 846 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:44:01 ID:GIL1k9xA
- >>832
金を取り出すときに思い切りハンマーで叩き割りたいですな。
- 847 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:47:14 ID:6HYkBymB
- 流れ早すぎだよ鳩研。
産業プリーズ
- 848 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:47:21 ID:J5Ypt0dg
- >>845
日本の事情無視してF35売りつけようとしたゲーツに言われたくないわw
・・・とはいえ、心情は理解できますね。
我が党は予想の斜め上の素晴らしさですから_______
- 849 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:48:00 ID:4+Geg5JF
- >>845
主席とマケインさんのように
握手をするとき目が笑ってない写真がまた見られそうですね
- 850 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:48:11 ID:E4Mlf1v1
- >>843
マジレスすると
友愛政経懇話会の故人献金は政治資金管理団体から郵送された振込用紙を使って振り込むという流れ
そして、確定申告に使用する場合、還付を受ける人の住所と献金した側の住所が違うと控除が受けられない
引越しとかの住所変更は関係書類の添付でOK
さらに、5万円以下の個人献金については、政治資金収支報告書には匿名で問題ないけど、
資金管理団体の帳簿には住所指名が記載されなければならない
つまり、偽住所を使うと関係者全員アボン____
- 851 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:48:44 ID:mAmgPLgS
- >>846
鉄パイプで「チェストー!」してもいいんですよ__
- 852 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:49:03 ID:GW0u1+zJ
- >>840
ちょろっとだけ。
以前、TBSの取材に応えた大平首相の秘書官の供述とは合致するようだね。
>大平首相、加藤議員、秘書官三人のときに、核密約を公表すべきか相談されたらしい
- 853 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:49:17 ID:MBWPZ67B
- >>846
お金を入れられるの?;
お部屋にずっと置いておけるの?;
- 854 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:49:17 ID:w7a1Sy4c
- まあ、アメリカもノムヒョンの時の経験があるから、うまくやるんじゃないの?
「我が国の総理がノムヒョン以上」とか言う突っ込みは無しの方向で。
- 855 :なんという勇者 株主【asia:522/12353=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 00:51:14 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- >>854
無茶を言うな…
- 856 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:51:22 ID:MZk7Siv6
- >>814
エクスパック500だけはほんと、友愛しないてくだしあ。
- 857 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:51:34 ID:Vw0fYvxZ
- 郵政も大問題だが普天間と給油もどうするのかね、我が党は先送りに必死なわけだが
向こうは早く決めてくれないと困るだろう
だいたい先送りにしても問題は絶対に解決しないということをオカラやポッポはわかっているのか
もちろんライバル党や小泉のせいにしても解決しないぞ
- 858 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:51:37 ID:3ikcRRQB
- >>834
彼の食事はあなたの貯金。
ユーモラスでいて美しいデザイン。
お部屋をアーティスティックに飾る貯金箱です。
手をかざすとセンサーで察知し、自動的に口を開閉します。
コインを与えると、可愛らしくパクパクと食べます。
なるほど、主席貯金箱にも使えそうですね_
- 859 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:52:58 ID:moT/O/Un
- >>854
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∵ ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く />>854 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
- 860 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:55:41 ID:UW3AKeo+
- >>810
病弱な主席に電撃は出せないと思うし、
ロングワイフさんはあんなに長身で力がある人じゃないと思うし、
主席チルドレンはオーダー66受けても右往左往してると思うし、
代用はグリーヴァスみたいな機動性はないと思うの!
主席チルドレンはドロイド兵あたりで、
代用はジャージャーみたいないらんことしいかと
- 861 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:55:44 ID:6weXOkH4
- 日本が変わる:業界と団体/1(その1) 「経団連の役割終わった」
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/10/20/20091020ddm001010005000c.html
- 862 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:55:44 ID:GIL1k9xA
- >>853
とりあえず1円入れたら即実行だぜ、HAHAHA
てかこんなもんだれが金を貯めとくのに使うのさ。
- 863 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:56:31 ID:Wie0jd2L
- >>857
応援団の支援毒電波があったら、政治課題を前進させなくても
しのげるんですよ!1!1
- 864 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:57:30 ID:0abwvXB9
- >>194
> 中国や韓国に配慮する形で自ら参拝には行かず、
口曲がりは政治カードにしたくないから行かなかったんじゃねーか?
- 865 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:58:07 ID:vuX4wZ8g
- >>857
沖縄振興策の予算が、現状維持してかないと、沖縄県知事が黙っていないでしょうな。
まー、わが党総理なら無視してくれるでしょうな。
- 866 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 00:59:17 ID:z03iRssh
- >>862
主席だけに、金を貯めるのは上手そうだw
- 867 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:00:08 ID:remDgqu1
- 今、ふと思いついたんですが…
民主党の皆さんは見直しとか中止を決定したら『その時点で全て終わる』と思っていたんでしょうか?
どうしても心底そう思っていたとしか思えません…
- 868 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:01:07 ID:moT/O/Un
- 我が党は北朝鮮ですか?
- 869 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:03:37 ID:neSQZiN5
- 「母子加算復活なら就学・学習支援廃止」財務省詰め寄る
http://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY200910200487.html
- 870 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:05:45 ID:4+Geg5JF
- >>867
ラ党がだらだら続けていたものをズバッと見直す・中止と発表
↓
しがらみのある自民党にはこんなことできない!と国民の歓声
↓
俺サイコー!カッコイイ〜
で我が党の思考が完結してたのは確かかと。
- 871 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:07:15 ID:w7a1Sy4c
- http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091021k0000m010074000c.html
>ただ、平野博文官房長官は20日の会見で 「首相のご発言は重いが、どういう財源でやるかは政府が真剣に考えたらいいことだ」と述べ、
>地方自治体による負担も視野に入れる考えを示した。
<今までの流れ>
06/09 長妻宣言 「マニフェスト(子ども手当)は実現可能! 国民との約束だ!!」
10/13 長妻変節 「財源が足りない…。地方・企業負担を検討する…」
10/14 原口マジギレ 「全額国費のマニフェストを曲げるんだったら、もう1回選挙だろ!!」
10/14 長妻敗北 「子ども手当は全額国費でやります…」
10/18 野田参戦 「いや! 子ども手当は地方や企業にも負担してもらう!!」
10/19 平野乱入 「全額国費も、地方負担も、あらゆる可能性がある!」
10/19 原口ブチキレ 「地方負担とかあり得ん! お前ら自民党か!!」
10/19 鳩・長会談 1時間話すも結論持ち越し!(長妻は国費要求)
10/20 橋下激怒 「地域主権とかウソだろ! 国費でやれや!!」
10/20 鳩山方針 「地域負担は残酷! 全額国費は当然!!」
10/20 平野反逆 「首相が言った!? いや財源は政府で考える!!」←いまココ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ いい加減にして欲しいお。
| (__人__) | 平野の奴、許せないお。
\ ` ⌒´ /
- 872 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:07:47 ID:XgNSpq87
- >>868
南東朝鮮ですが
- 873 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:08:49 ID:EHpVIT9/
- >>862
お金を入れる口はあっても出すところがなさそう…
はっ!出口がないなら叩き割ればいいじゃない!
むしろその一瞬のための小沢貯金箱なのでは。
- 874 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:10:08 ID:GX5va5IY
- 先ほどのフジで、ハシゲさんが子供手当ての地方負担について「民主党は危険、超危険、独裁政治だ」と暴言をはいたのですが、「官僚にだまされたんじゃないのか」とも言ってました。
ハシゲはお馬鹿さんなの?
- 875 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:10:44 ID:EHpVIT9/
- ハシゲも神輿組なんじゃないの
- 876 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:11:16 ID:oDuwn32P
- >>874
官僚の独裁政治だと考えればOK
あれ?
- 877 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:11:21 ID:neSQZiN5
- 返済猶予制度:法案を提示 銀行の虚偽報告に罰則盛り込む
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091021k0000m020084000c.html
- 878 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:12:02 ID:w7a1Sy4c
- >>874
> 先ほどのフジで、ハシゲさんが子供手当ての地方負担について「民主党は危険、超危険、独裁政治だ」と暴言をはいたのですが、「官僚にだまされたんじゃないのか」とも言ってました。
> ハシゲはお馬鹿さんなの?
民主党大好きだからでしょ?w
愛するが故に、真の姿が見えてないのですよ。
- 879 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:13:20 ID:J5Ypt0dg
- >>874
ここまで何事も官僚のせいにされると、
「天狗じゃ、天狗様の仕業じゃ」って感がありますね。
「官僚」なるものの実在を疑ってしまいそうです。
- 880 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:14:01 ID:WDNuaK0U
- 今日、2時頃車で移動してた時に、ラジヲ聞いてて大竹マコトがスゲー事言ってたな。
司会者「国債90兆ってなんですか?信じられない。無駄を削るはずでしょ」
大竹 「まあ、そうだけど、党寄りの発言になるかもしれないけど、
60年も住んでた家をリフォームすると、お金がかかりますよね?0円では
出来ない。だから、そういう事なんですよ。政権交代もリフォームですよね」
司会者「まあ、そうですね。」
政権交代はリフォームです________________________________________
てか、大竹って芸人?何?ラジヲ良く聞くけどほぼ政治の話してるよこの人
- 881 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:15:38 ID:CTFtFfpg
- 長妻が介護士を養成する職業訓練校に対して志望者を全員受け入れろと言っていたけれど、
マンツーマンで養成しなければならない介護の教育に必要な教員等の人件費はどこから出す
のだろうか?確か就業推進事業費を削除していたのに。
- 882 :なんという勇者 株主【asia:522/12353=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 01:16:32 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- >>873
よく調子が悪くなりますが、1度入れたら出てきません
また、壊れません
突然死するかも知れません
でも、出てきません
- 883 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:17:09 ID:vLCT3xuB
- >>880
なんということでしょう___
- 884 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:17:12 ID:GX5va5IY
- >>880
TVタッコーでも同じこと言ってましたよ。
はて、国民はリフォームを望んでいるのでしょうか?
- 885 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:17:24 ID:GIL1k9xA
- >>880
ああ、いもしないシロアリを見せて不安をあおるリフォーム詐欺か。
んで大金を払ってリフォームしたら手抜き工事で前より家がガタガタになるというわけだな。
- 886 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:17:44 ID:moT/O/Un
- >>881
ツーアウト満塁で代打檜山みたいなチグハグですね
- 887 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:18:04 ID:kYC9FTzT
- >>871
わかりやすくまとめてくださってありがとうございますww
結局財源はどこから持ってくるのやら…高校も無料にすると仰ってますのに、子供手当てで揉めてどうする。
- 888 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:19:13 ID:J5Ypt0dg
- >>877
銀行に正確に報告させれば、世論の圧力で銀行が返済猶予の対象額を
増やすとでも思っているのでしょうか?
返済猶予の対象額が少ない銀行の方が、財務体質が健全と見なされて、
株価が上がるとか、預金が多く集まるとか、
絶対ありえませんよね________________
- 889 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:19:27 ID:GOKs7gJg
- >>874
自分が見た別のニュースではハシゲさんは
「これでは自民党と同じだ!!」と叫んでいました。
- 890 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:20:29 ID:t/PXFYCS
- 【なんということでしょう!】鳩山民主党研究第220弾【リフォーム詐欺】
- 891 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:20:33 ID:XgNSpq87
- >>880
そいつは年取った爆笑太田ですから
- 892 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:21:51 ID:O7ievL8t
- Q.一部で配偶者控除をやめるという話があるが・・・
A.
蓮舫
「違う。扶養者・配偶者控除の廃止はする。
ただし、国税の部分で地方税は廃止しない。来年からではない。」
44分 蓮舫 9月4日 みのズバ
0904 zuba 高速無料化 子供手当は実現する? 民主 レンホー 馬渕澄夫 +みの日本外国特派員協会で語る
- 893 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:22:01 ID:GOKs7gJg
- >>880
国民の代表________
- 894 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:22:23 ID:GW0u1+zJ
- >>891
政権交代を受けて、民主党にも牙を剥き始めた太田氏のほうが、多少なりともマシかもよ・・・
- 895 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:22:47 ID:lSOf6uyV
- >>874
言ってることはその通りだが、橋下君は自分が民主党支持しちゃった点を反省したほうが
いいんじゃないかと思うのだがw
- 896 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:22:48 ID:w7a1Sy4c
- >>889
> 「これでは自民党と同じだ!!」と叫んでいました。
俺の目にはどうも自民党時代よりも、悪くなってるとしか思えないんだがwww
ハシゲ知事とかホモ勝とかには、自民党時代より、よくなってると思ってるんでしょうな。
- 897 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:22:51 ID:akP9ieuk
- >>880
それ、19日のタックルでも言ってたw
- 898 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:23:14 ID:S2oinoiv
- >>869
むしろ当然だろ・・・
学校に、子を行かせたいなら母子加算くらい辞退しろと・・・
- 899 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:23:15 ID:R/9CFSKs
- >>881
ちゅうか介護士は対人だから下手な人は受け入れられないんじゃないかな。
結構難しいらしい。
まあ学校だけならいいけど変な人が就職したら虐待とか大変なことになるよ。
- 900 :なんという勇者 株主【asia:522/12353=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 01:24:27 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- 900
- 901 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:25:32 ID:lSOf6uyV
- >>880
問題は「リフォームするのに借金しないから!」って家族に約束させておいて
工事の取りかかる段階で「見積もりが甘かったからやっぱり借金します」「家族の
お小遣いはカットの方向で!」って言いだしている点だってこと分かっているのだろうか?
- 902 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:26:04 ID:moT/O/Un
- >>897
あの殺人ドライバーは政治家小馬鹿にしてそれ言うからなあ
ボケてんのかな
- 903 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:26:27 ID:kYC9FTzT
- >>900
大臣就任おめでとう!
- 904 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:26:58 ID:GX5va5IY
- >>900
大臣おめでとうです。
- 905 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:27:23 ID:GEOXM7x4
- >>901
さらには、これだけお安く!とか謳い文句つきだったリフォーム業者さんというw
- 906 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:27:55 ID:t/PXFYCS
- >900
スレリフォーム大臣おめでとうございます
- 907 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:28:24 ID:w7a1Sy4c
- >>894
> 政権交代を受けて、民主党にも牙を剥き始めた太田氏のほうが、多少なりともマシかもよ・・・
太田のほうが、はるかにまともw
どう見ても、民主党の公約違反の連発だろ。
それをスルーして、民主党マンセーしてるハシゲとかホモ勝は、ただの二枚舌。
ハシゲは、自民の公認受けて、通ったくせにウンコ投げてさっていったしな。
- 908 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:28:44 ID:akP9ieuk
- >>901
その前にリフォーム詐欺業者じゃないかどうか確認するべきだと思う_____
>>900
なんという友愛精神w
- 909 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:30:02 ID:R/9CFSKs
- >>900
にげちゃだめだ
>>905
工事をしたあとにシロアリの巣をおいていったり。
- 910 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:30:56 ID:moT/O/Un
- >>909
京都ネズミ石運搬マンションですね
- 911 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:31:32 ID:UW3AKeo+
- お年寄りしかいない時間を狙ってリフォーム業者が訪ねてきたりするんですね_
>>900
リフォーム勇者ktkr
- 912 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:31:37 ID:neSQZiN5
- >>907
橋下は民主支持を公言しちゃったんで自己正当化で必死なんでしょう
- 913 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:31:56 ID:XgNSpq87
- >>894
太田も憲法9条の為にお前等何かあったら市ねよとか言ってるからなあ・・・
まあ怒鳴るだけで面白くもなくなった芸人なんて塵以下だわいなw
>>901
大竹は普段から「こんなに借金しろって誰が頼んだよキーーーー」って言ってるんだけどねえw
- 914 :なんという勇者 株主【asia:522/12353=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 01:32:36 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- 次のgdgd段ボールの集積地
【指揮者多くして】鳩山民主党研究第220弾【鳩、山に登る】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1256056205/
- 915 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:33:08 ID:DpITPHj5
- リフォームついでに権利書も勝手に書き変えようとしてるしな
- 916 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:33:24 ID:GOKs7gJg
- >>901
国民がリフォーム詐欺・悪徳リフォームに引っかかった状態。
- 917 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:34:03 ID:4+Geg5JF
- >>914
なんということでしょう乙です。
- 918 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:34:18 ID:S2oinoiv
- >>914
スレ立て大臣
政治主導乙であります。
貴様には、褒美として一週間代用嫁と
添い寝できる権利をくれてやろう
- 919 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:34:33 ID:GIL1k9xA
- >>914
リフォーム業者乙
- 920 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:35:06 ID:vuX4wZ8g
- >>912
しかし、橋下は大阪府民を特別に優遇してくれるとおもっているのかな?
控除廃止の特別除外国民とかに。
相当酷い内容の連発だと思うけどなー
- 921 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:35:16 ID:3ikcRRQB
- リフォーム業者と解体屋を間違えて、家をぶっ壊されたって感じだなぁ。
で、新築の費用どうしようって悩んでる段階。
>>914
乙です。
案内されるままに貨物用エレベーターに乗って下さい。
- 922 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:35:33 ID:+X3v4kR0
- >>914
乙
ダンボールを被る権利をくれてやろう
- 923 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:36:16 ID:moT/O/Un
- お荷物エレベーター
- 924 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:36:47 ID:MFlbvyxt
- >>871がプロレスかなんかのシナリオに見える…
- 925 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:37:47 ID:S2oinoiv
- >>920
まあ、地方の知事としては、あれくらい醜くてちょうどいいのかもしれない・・・
権利をずかずか要求して
取れる分を、ぶんどる
なんだか、おとなりさんみたいだがw
- 926 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:38:11 ID:eQ4otiH0
- >>914
投げやりスレタイが通って考えに考えたのが捨て置かれるのってなんか素敵。
>>914 乙
ところで奥様、お宅の床裏にはシロアリが巣食っていますよ、はやく駆除をしないと
大変なことになりますよ。
- 927 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:38:27 ID:GX5va5IY
- >>914
リフォーム乙
シロアリの巣を進呈しよう。
- 928 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:38:30 ID:WVIMAJrs
- 「元の家(大工)が悪すぎてリフォームに手間と費用がかかってます。ごめんね〜」
で10年はいけると思うww
- 929 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:39:24 ID:n57Yqy3x
- 車に乗り込む亀井大臣の映像を見て、ウリの母は
“センチュリー?!お前はセンチュリーに乗るな!
電気自動車に乗れ!”と怒っていましたw
センチュリーが何故いけないのか、判りませんが...
- 930 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:40:12 ID:UW3AKeo+
- >>914
政治主導リフォーム乙
ダンボール集積しとくとGが(ry
- 931 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:40:45 ID:DpITPHj5
- >>921
「今ならお子さんに特典キャンペーン付き! (但しローンに上乗せします)」
「お子さん一人っ子すから名義人は増やしておきますね」
- 932 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:40:57 ID:EvgSBobU
- リフォーム中の仮住まいはいずこ
- 933 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:41:18 ID:GOKs7gJg
- そういえば与党になった都議会民主党は新銀行東京をいつ清算するんだろう?
アレだけ批判していたんだから・・・
そういえば応援団は都議会の動きをまったく伝えない。何故だろう?________
- 934 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:42:19 ID:vuX4wZ8g
- そういや、シロアリって巣が大きいと、ナフタリン中毒になって藪医者だと殺されるとかw
- 935 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:42:23 ID:S2oinoiv
- >>929
だがな、金融担当のくせに金融にはどがつきそうな位
オンチな師匠だが
それでも、我が党並びに盟友の一覧では
まだしも経済対策をうつ可能性がある人物ですぞ
ああ、まあ質という点は気にしちゃいけない
- 936 :なんという勇者 株主【asia:522/12353=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 01:42:25 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- >>932
つ 段ボールハウス
- 937 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:43:13 ID:vuX4wZ8g
- >>933
あの石原に勝てるの?
ここまで民主党政権でのgdgdに対して、逆にやり返されちゃうよw
- 938 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:44:11 ID:n57Yqy3x
- >>899
前に、ストレスで精神に変調を来し、お年寄りの
爪を剥がして回った介護仕がいましたっけw
適性が無いと、本人も周囲も悲惨な事になる
職種だなあ、と実感しました。
- 939 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:45:43 ID:3ikcRRQB
- >>932
http://www.dpj.or.jp/news/files/20081204kan5.jpg
- 940 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:46:11 ID:nhXbZR//
- >929
century→世紀→性器ですから、亀が乗るのは問題が(ry
- 941 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:46:23 ID:o+VZiIBc
- >>914
スレ立て乙なのです。
>>920
単純に地方政治が上手く行く、と思ったんじゃないですかね?
彼の思惑は兎も角も、若干功を急く感じがあったのかな、と。
- 942 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:47:17 ID:GuH+c4gR
- >>901
見積もりも立てないうちに住んでる家を壊し始めてるようにもみえます。
- 943 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:48:21 ID:Tdk3PUXN
- 奥さん、シロアリ(官僚)がこんなに
シロアリ業者がシロアリだったの巻
>>914 乙です
- 944 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:48:44 ID:A6ebT9ud
- >>920
橋ゲ、主席に何言われたんだろう。すんげーきになってんだけど。
全部ひっくり返されたのかな
- 945 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:49:20 ID:XgNSpq87
- >>935
つまりビチグソより硬いウンコのほうがつかんで捨てるにはまだましってレベルの話ですね('A`)
- 946 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:50:05 ID:vLCT3xuB
- >>929
御料車もセンチュリーだからでは
- 947 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:52:49 ID:n57Yqy3x
- >>946
ああ、それで...
そういえば、昨日は皇后陛下のお誕生日で
皇室の映像も流れていましたね。
- 948 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 01:53:12 ID:Tdk3PUXN
- >>935
金融でも
正統な方じゃなくてどっかから金を引っ張ってくる方だな。
亀さんはそいつらを捕まえる側だったはずだがw
- 949 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:01:52 ID:np4zNYc+
- ゆうても、日本製のショーファー・ドリヴンて、センチュリーくらいしかないのでは。
ロールスロイスを回してくるってのも、マズいでしょうし。
もっとクラスを落とせ、ということかもしれないけど、一応、あれでも、大臣だから。
あれが大臣になってしまうような世の中を造った日本国民が悪い、としか。
会社のそばで、センチュリーが停まっているのをよく見かける。
センチュリーの霊柩車。
斎場が近くにあるからな。
- 950 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:08:45 ID:B8OBqP7S
- 俺は詳しいこと分からんのだけど
日本郵政の社長って何かしたの?
- 951 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:12:08 ID:Wie0jd2L
- >>929
電気自動車じゃなくてもクラウンコンフォート自家用仕様なら、
ご母堂の怒りは無かったことでしょう。
- 952 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:12:23 ID:lSOf6uyV
- >>950
簡保の宿売却問題で不正が!
ってはずなんだけど、それを煽ったおとぽっぽが証明できなかったという話。
お金の話じゃなくて政局にされた感がある。
個人的には「なんで今の時代に簡易保険がホテル持たなきゃいけないのか?」って
思うけどね。
- 953 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:13:06 ID:akP9ieuk
- >>950
小泉と仲良くした___
- 954 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:13:30 ID:vuX4wZ8g
- >>950
黒字幅を頑張って増やしました。
郵便事業は、昔からいや設立当初から赤字経営確定事業なので関係ありません。
ま、本当に民営化を頑張る社長に対して、運営団体の国が再国営化を目論んでいるので
この先の衝突で、郵政資源の浪費は避けられませんからね。
それを考えると英断とも言えます。
ある意味、あとはしらーねよと社長の仕事を○投げしても許します。
- 955 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:24:34 ID:akP9ieuk
- 日航再生チーム OBに企業年金一括支給を提案 (1/2ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091021/plc0910210108000-n1.htm
> 専門家チームは、日航の再建の重しとなっている企業年金の債務について、3300億円から
>1千億円に圧縮する構えだ。年金支給削減に強く反発するOBの合意を得るため、希望者に対して、
>平均余命から算出した支給相当額をすべて一括で支払い、基金から離脱してもらう仕組みを採用。
>これにより将来の運用負担分の削減を狙う。
年金を一括払いにするだけで債務が1/3以下になっちゃうものなの?
- 956 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:25:59 ID:lSOf6uyV
- >>955
「企業年金単体の債務」ってことじゃないの?
- 957 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:26:20 ID:EFRqM0n3
- 【海運/地域経済】フェリー支援19自治体14億円 高速割引で打撃に対応[09/10/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255996294/l50
【海運】阪九フェリー:大型船2隻売却へ 千円高速で減便…「不況と高速道路料金の値下げのダブルパンチ」 [09/10/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255818050/l50
↓
【政治】 「高速道路無料化」で、フェリー業界は400億円減収に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255669587/l50
自民に反対してたら民主に殺されたでござる
- 958 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:28:01 ID:lSOf6uyV
- そういえば、あまり話題にならないけど、我が党は捕鯨も中止しかねないですなぁ
マニフェストにないから何も考えてなさそうだ
【国際】シーシェパード、地球最速のエコボートを購入 日本の捕鯨船を積極的に妨害すると表明(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256054419/
- 959 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:32:00 ID:B8OBqP7S
- >>957
友愛されちゃったなぁ・・・
- 960 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:45:05 ID:XgNSpq87
- >>957
i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l おめぇの友愛の席ねぇから
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l|
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
ですか・・
- 961 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 02:48:20 ID:/EtTgfjo
- >>958
マニフェストにないから自由に出来るんですよ。
- 962 :WMV150K ◆m1GfE7RZTs :2009/10/21(水) 03:13:55 ID:/vkrCTLu
- タックル1019 パス asahi
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/99628
ホンマ1019 パス fuji
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/53463
わかるSP1020 パス fuji
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/59608
おすそわけです
- 963 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 03:15:09 ID:2WpYzt6E
- 次の展開は闇のハッカーに予算案を消される民主党というのに期待。
- 964 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 03:23:05 ID:PNTavzVI
- >>949
プリウスのリムジンを作ればいいじゃん
- 965 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 03:24:00 ID:NDcnXH1e
- ショーファー仕様のエスティマハイブリッドって無かったっけ?
- 966 :なんという勇者 株主【asia:522/12354=4(%)】 ◆777hlE1sX2 :2009/10/21(水) 03:27:13 神 ID:334GJW++ ?2BP(2100) 株主優待
- 地球に優しく人力車とか言ってみるテスト
- 967 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 03:43:41 ID:PNTavzVI
- じゃ、人力車のリムジン
- 968 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 03:47:41 ID:ROPm5GRD
- >>964
ハイクラスのSAIってのが出るんだっけ?
よく知らないけど
- 969 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 03:52:48 ID:J/Bxm+d/
- 郵政民営化見直し本当にあっさりやるのな。
もう何でもありだな。しかも絶賛気味な報道。
なんかノムタソ以上に斜め上っていうか
日本ってヤバイ国になってるよな。
疑惑の友愛だけじゃなくて
本当に国策で血が流れる国になりそうな悪寒。
- 970 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 03:58:52 ID:NWZAb9mh
- まぁ、これが通りそうな我が党には
NTT再国有化とかJR再国有化とか、どんどんジョークを飛ばしてほしいところ
- 971 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 04:00:37 ID:O4q4l1PR
- がいしゅつ?
【政治】藤井財務相「意図的に円安に振った時期もあった。そのことに対して私は反省している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256049713/
- 972 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 04:01:31 ID:Ta/bjvQC
- >>971
この腐れ爺いいいいいい
- 973 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 04:08:22 ID:neSQZiN5
- 日航再生チーム OBに企業年金一括支給を提案
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091021/plc0910210108000-n1.htm
- 974 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 04:17:45 ID:ROPm5GRD
- >>955
>>973
ところで年金一元化はまだですか?
官僚の給与引き下げに、地方公務員の給与も連動しますよね?
- 975 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 04:22:08 ID:TV0OO5/k
- >>860
主席はどうみてもジャバ・ザ・鳩じゃなかった、ジャバ・ザ・ハットですよ。
>>832の画像を見て確信しますた。
- 976 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 04:40:08 ID:zL19DICP
- >>106
>責任の所在が曖昧(政治家なら選挙で辞めさせられる)
象徴総理制の我が党政権の事かー!____
- 977 :Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2009/10/21(水) 05:03:25 ID:7HvbL0A2
- >>946
そう言えば、「陛下のベンツ」ってのドイツのベンツミュージアムで見たことある。
特注だから同型車も他に存在しないそうで、正に世界に一台の珍車。
>>958
大変だ、テキサス親父に通報せねば。
- 978 :日出づる処の名無し:2009/10/21(水) 05:04:33 ID:ROPm5GRD
- >>976
マスコミも選挙で辞めさせられまいか
309 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)