レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★3
- 1 :出世ウホφ ★:2009/10/21(水) 00:03:21 ID:???0
- 政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、
住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。
従来は所得税のみの控除廃止を検討してきたが、
同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也総務政務官が
「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。
住民税率は一律10%で、両控除が廃止されれば、所得税と合わせて、
年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16〜23歳未満で廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、
所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。
政府は中学生以下の子ども1人あたり年31.2万円を支給する子ども手当の創設を計画しており、
10年度から実施(10年度は半額)する予定。控除廃止は10年度以降で検討している。【斉藤望】
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20091021k0000m010099000c.html?link_id=RTH05
前スレ:★1の時刻 2009/10/20(火) 21:36:33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256046175/l50
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:43 ID:tx6jssq00
- 2get
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:03:47 ID:/XJ8uRv90
- 芙蓉はオレの嫁
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:04:16 ID:ZTJvdJ5G0
- どんだけ増税。
子供手当てを断念した場合も、控除廃止は行われるんだろ?
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:05:13 ID:rlsALprt0
- これはね・・・働く気なくすね。
で、手当てばっかり増大で、無職増大、と。
日本はもうダメかも分からんね。
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:16 ID:ZexvYMa+0
- 控除だって
働かない奴の税金を低くしてるんだけどな
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:20 ID:GiQtqbzX0
- 過去の歴史で不景気の中で増税をして成功した例ってあるのかいな?
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:33 ID:EAREYyyv0
- 民主党公式サイトより
○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。
(下記ダウンロード参照)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:43 ID:UzX84g/H0
- 取りやすいところから取れという話ですか
これならまだ消費税の方がマシ
というより所得制限なし外国人あり額に妥当性のない子ども手当こそ諸悪の根源
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:46 ID:CsXCH46h0
- ∩ .' , ..
⊂、⌒ヽ .∴ ' ';*;∵
⊂( 。A。)つ ・.;,;ヾ∵..:
__,:--------:::.._____ ∨ ∨ :, .∴ '
.´ ハx'´ハ`ヽ ,.-'''"~..。--'''"",.:´――─ii――――─――ミヽ ∴ ';*;∵; ζ。∴
.. X _Vi'二ニ!-''''"^ |l |7|7|7| || [大増税]...[ JR ] || .∴'
__ =!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~」 ||...________||_________|| _ :, .∴
: _ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||] || || ハ,,ハ .||
iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|. || || ( ゚ω゚ )...||
ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. || ̄ ̄ ━ ━━━ ━. ̄ ̄ ̄||
=ニニニニニニニニ | ̄.| l||:|. || (○).| 特急 .| (○) .||
__'''' l.l .......___|. |. |___l_l__||.──│ 樹海号 .|──―-||
「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!|||| ◎________◎ .||
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|
`" ー__l_=''). l」‖__‖. !二-==-二!.‖__‖
~"''''- └────┘
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:52 ID:lZUAtSEJ0
- 結局、埋蔵金はお前らの財布からだった訳だな。
マニフェストにも、埋蔵金は全て国から出てくるなんて書いてなかったしな。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:06:53 ID:Io0iOBcPO
- 早急に子供手当てをやめないと自殺と無理心中が増えるぞ
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:07:04 ID:xV5AXo7i0
- こんな惨状でも神奈川静岡の補選はミンスリード状態とか
静岡県民と神奈川県民は増税大賛成のようなので県民税も3倍くらいにしてやればいいのに
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:07:20 ID:xO2yLpjS0
- しかし、増税の話ばっかだなw
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:07:37 ID:SDkB8fe/0
- はああああああああああああああああああああ?
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:07:54 ID:PcLGEGHT0
- 地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
地上波のタブー、日本国のバランスシート 【必修】
http://www.youtube.com/watch?v=C4einfTZMeU
日本の世界一の金持ち国なんだから
どんどん国債発行して景気対策に使え
日本は借金国だから国債発行おさえろとかいう馬鹿のせいで
まともな雇用対策できねえじゃねえか
死ね
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:01 ID:EhgSDl4d0
- さっき鳩山が「子ども手当ては全額国費でまかなうべきです」って言ってたけど
これは国債を増資するのではなく、みんなの所得からの住民税・不要控除廃止による税金でまかなうという意味?
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:10 ID:5//UhZp60
- >>10
JRがかわいそう
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:17 ID:jAapdyqg0
-
政権交代で鳩山大不況になっちゃったけど、
財源ないから大増税するよ、どんな気持ち?
ノ´⌒`ヽ 彡巛ノノ゛;;ミ
γ⌒´ \ r エ__ェ ヾ 金星帰りで金ありまくりの私たちには
// ""´ ⌒\ ) /´  ̄ `ノj` 、 不況なんて関係ないけど
♪ .i / ⌒ ⌒ i )ポッ __ _,, -ー ,, ポッ (_l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ ) 民主円高で職失ってクビ吊る予定の
i (・ )` ´( ・) i,/ ポッ (/ "つ`..,: ポッ i〈●〉` ´〈●〉 i / 民主に投票した貧困層ってどんな気持ち?
l (__人_). | :/ :::::i:. i (_人__) |
___ \ `|┬| / :i ─::!,, \ |┬| /__
ヽ___ `ー' 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / `ー' ___/
/ ユキモ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ キム幸丶
/ /  ̄ :|::| ミンス ::::.| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::|投票者::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:19 ID:4L/ArwId0
- ____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ 子ども手当もらってもプラスマイナス0ってどういうこと!?
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:20 ID:9vp0XY700
- おまけに、26日の臨時国会は
衆議院では代表質問しないんだって
独裁政権を樹立させやがったな、しかも共産主義の
それで名前が民主党だってw シナみたいな国になったな…
民主に入れた奴らの中で少しでも危機感を覚える奴がいるなら
行動で示せ…
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:25 ID:QgJ/5yA10
- 貧乏人が作ったガキは、義務教育終わったら働かないとな。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:28 ID:H2heoG0M0
- >>7
あるよ
次の主権を担う体制が現体制を倒して成功してる例が
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:30 ID:ya60sVip0
- 『住民税や所得税』の配偶者・扶養控除の上限を気にしなくていいからってパートで働きまくるじゃん
でもだんなや社保の『社保』や共済は年収130万円以上だと扶養から外されていしまうんだよ
社保の扶養に入っとけば今まではだんなの収入だけが課税の対象だったけど
国保になると収入の他に人員割りも課税されるので社保よりもだいぶ高い
軽減制度もあるが、ちゃんと収入のあるだんなや親が同居している場合とかはまず適用されない
社保は被保険者と事業主が折半するが、その二つを足してもまだ社保のほうが安いくらいだ。
(たいていの地方自治体では)
パートやバイト先で社保に入ろうにも、社会保険は月の勤務日数で入る入らないが決まるので
事業主の負担増を嫌がるパート先は当然社会保険に入れなくていいように勤務日数を調整する
ちなみに民主党は最低賃金を上げると公言しているので、割りと早く社会保険の扶養限度額に達するはず
国保税の調定額だけはポーンと跳ね上がる。ただし収納額がそれに見合って増えるかは怪しい。特に子は払わん。
収納率が低くなると市町村への国保の補助金がペナルティで減らされるので
社保は国保に移った人の分の医療費が浮いてウハウハだが国保は医療費増と滞納増で多分ひどいことになると思われる。
じゃあ社会保険の扶養限度をあげればいいじゃんと思うだろうが、当然事業主は反発するから
いつになることやら分からん、社保も国保より安いとはいえ負担率上がってるし。
今の状況じゃ保険の一元化もかなりまだ先になるはず
税だけじゃなく医療費負担も増えるけど自分は税関係しかよく分からん。
どっか間違いとか付け足すこととかあったらよろしく。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:47 ID:CaIchBRd0
- お知らせ
首 相 を 尊 敬 し よ う !
最近の鳩山首相の2chでの扱いは目に余るものがあります。。どうして政府与党を一方的に悪者にするのですか? そう思いませんか?
日本は山あり谷ありの政権交代を成し遂げました。政策を現実に合わせようとすると、どうやったって多少の揺れ幅は生じます。
日本人は今こそ協力して日本を再建していかねばなりません。長い目と大きな心で見守らないでどうしますか。
国民の総意で誕生した政権を、どうでもいいような言葉尻を捕らえて揶揄したり、悪意の解釈で攻撃するなんて愚劣です。
私達が理解できないでどうしますか!?国民が政権与党を信頼できないのは悲しいことじゃないですか!
首相の失言なんて多少は多めにみてあげましょう!今後はここ2chで「またぶれた」とか「マスコミは報じない」などの言説は絶対に控えるようにしましょう。
誇り,品格,愛国心!日本を変えるにはまず2chから!ネットの民度を見せつけてやりましょう!
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:56 ID:GlC67/2E0
- 民主党はマニュフェストで子供手当てを新設して+\26000を約束したんだろうが
なんだトータルしてプラスだから良いとか言ってるアホはw
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:08:58 ID:0EGWApox0
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんの子ども手当をてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_____
li /l, l└ タl」/l´子 ど も `l
リヽ/ l l__ ./ |___手 当___|
,/ L__[]っ / /
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ 原資は / l::::::::::::::::
l 人 / 全てお前ら/ /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ の負担 / /::::::::::::::::
l /il | ) (鳩)/ /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:03 ID:a0snJG2H0
- さすが変態。
例えの世帯の年収が高いw
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:09 ID:TjRcjVLT0
- 扶養家族の居ない独身者には関係ないニュースですな……
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:14 ID:6IxGDp3W0
- テレビでもちゃんと報道されてる?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:15 ID:BGwcIEgs0
- >>1
スレ立て乙です
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:17 ID:D0Ea5ATa0
- むちゃくちゃやってくれますね。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:18 ID:Io0iOBcPO
- 貧困のため生活保護を狙えということか
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:41 ID:xVGsIOky0
- 職無しの女とだけは結婚すべきじゃないな
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:09:46 ID:FZknPwCb0
- >>18
∩ .' , ..
⊂、⌒ヽ .∴ ' ';*;∵
⊂( 。A。)つ ・.;,;ヾ∵..:
__,:--------:::.._____ ∨ ∨ :, .∴ '
.´ ハx'´ハ`ヽ ,.-'''"~..。--'''"",.:´――─ii――――─――ミヽ ∴ ';*;∵; ζ。∴
.. X _Vi'二ニ!-''''"^ |l |7|7|7| || [大増税]...[ CR ] || .∴'
__ =!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~」 ||...________||_________|| _ :, .∴
: _ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||] || || ハ,,ハ .||
iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|. || || ( ゚ω゚ )...||
ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. || ̄ ̄ ━ ━━━ ━. ̄ ̄ ̄||
=ニニニニニニニニ | ̄.| l||:|. || (○).| 特急 .| (○) .||
__'''' l.l .......___|. |. |___l_l__||.──│ 樹海号 .|──―-||
「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!|||| ◎________◎ .||
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|
`" ー__l_=''). l」‖__‖. !二-==-二!.‖__‖
~"''''- └────┘
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:02 ID:FOZ5FDXu0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, はーちんこかゆい…
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (゚ )` ´( ゚) i/
| (__人_) |
\_ "_/
/ <ヽ`´Y`'}>、
( <〉_У_ |_|} 〉 ボリボリ
Y´) コ lニコ{{コ/_/
`ヽ|::::::::::::::::(,,/ "
|::::::::::/::::/
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:20 ID:7r3RjhMi0
- 鳩山総理より一言
47 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:48:34 ID:Ej9ipBNk0
年収(給与収入)400万、一般扶養家族2人の場合
(面倒なのでその他控除の算入は省略)
扶養控除廃止前
所得税 76,000円
住民税 163,500円
合計 239,500円
扶養控除廃止後
所得税 130,500円
住民税 234,500円
合計 365,000円
たった13万の増税じゃん。
国の宝である子どもを、国民一丸となって育てる意識があれば安いもんだよ。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:23 ID:82OYFZ+90
- またしても生活保護者勝ち組www
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:10:48 ID:39Zez2mF0
- >>13
静岡と神奈川の人は知らない、知ってるのは2ちゃん見てる人だけ、
早く民主に参院過半数とってもらって、切り捨てられたみずほの本音が聞きたいww
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:11:01 ID:Cqw9MsCC0
- >21
つ 朝鮮民主主義人民共和国
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:11:28 ID:Ay49OAim0
- 【負担軽減策】
子供手当て26000円X人数
高速道路無料化(但し僻地のみ)
【実質的増税策】
配偶者控除廃止(年間約8万円負担増)
扶養控除廃止(年間約8万円負担増×人数分)
児童手当廃止(年間6万〜12万円負担増×人数分)
基礎控除廃止(年間約8万円負担増)
年金税化(年収500万のサラリーマンで労使折半廃止ならば年間40万負担増、
年収500万の自営業者で60万負担増)
社会保険料(年収500万のサラリーマンで年間約15〜30万の負担増、
年収500万の自営業者で30〜60万負担増)
消費税(年収500万で年間約25万円の負担増)
環境税(一世帯あたり年間36万円の負担増)
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:11:32 ID:jh41oXUDO
- 実質的な負け組男&産まず女税
酷いもんだ。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:11:56 ID:N9T0JL5/0
- で、マスゴミは
この件について、一斉に叩きに入るんだよな?
これで叩かなければ
中立公正なマスゴミの薄っぺらな看板さえも
吹き飛ぶぞ?
増税が悪いとはいわんが、
民主が国民を騙した事実はねじまげるな
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:11:59 ID:pRMr5dNZ0
- 日本人の7人中1人は貧困なんだぞ
年間3万人が生活保護貰えなくて貧困で餓死・自殺してるんだぞ
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:12:08 ID:esgnEzmu0
- ニート卒業しなきゃいけないのか
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:12:37 ID:66dh1qFc0
- これプラス温暖化環境何だかんだで光熱費云倍増し
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:00 ID:9vp0XY700
- 文化大革命が日本でも起きちゃったような状態…
ほんと酷いな民主に入れたバカ共
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:02 ID:qrc4BvSg0
- >>37
これに住民税の控除廃止も加えたら・・・?
こえぇよ
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:17 ID:L3Ft5mjl0
- 俺名古屋にいこうかな
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:48 ID:0EGWApox0
- ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. っ
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', っ
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ / !
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,'
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/ ←ミンスのマニフェストに
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ ヽ.,/ (___) 騙されて投票した人
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,' ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:13:56 ID:5//UhZp60
- >>40
中国も北朝鮮も一応「民主主義」なんだぜ?
ただ、「自由」がないだけ。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:01 ID:OmyBrwAC0
- >>45
職安1回いったら簡単に卒業できる
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:02 ID:l0YGa3hR0
- >>48
マニフェストに住民税の控除撤廃しないとは書いてないね・・・
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:01 ID:Gx60GyFs0
- 民主の主なお客さんであるところの主婦層は
ねっころがってせんべいかじりながらTV見てるだけだから
これが自分にとってどういうことか気づくのは、確定申告の頃かな?
いや誰かから指摘されない限り気づかないかな。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:04 ID:edGB9CCN0
- あーあ、これ(住民税の控除廃止)マニフェストにないだろ?
だいたい、無 駄 を 削 れ ば 出てくるはずの予算なんでしょ?
所得税も住民税も増税、さらに地方や企業にまで負担を強いて
赤字国債も発行するって、一切無駄が省けていない、どころか
無駄が膨らんでいるんじゃ?
そこまでしてする制度ではないし、無駄の最たるものは
議員公務員人件費なんだけど、そこに切り込むのをさっさと諦めて
とうとう住民税にまで手を伸ばしたということか?
犯罪者集団め。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:12 ID:8/y9EcRw0
- あれ?選挙前に必死で所得税だけで地方税や国保には関係しないって
言ってた民主信者がいたよね?
やっぱし所得税が上がれば地方税とかも上がるんじゃんふざけんなよ!
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:13 ID:lAZ6vQS90
- もうね働いているヤツが負け組み!
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:29 ID:IHB/3n3y0
- >>50
なんで民主に入れてない俺まで泣かなきゃいかんのだ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:37 ID:hCErE9oH0
- >>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
つうか、特定扶養や老人扶養も、
扶養控除とは別の概念で、控除新設しなければ制度理念上、難しいぞ
早くコメントしてくれ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:14:52 ID:GfA58XKg0
- そろそろミノやフルタチが釘を刺しておかないと、
民主の独走を止められなくなってしまう。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:04 ID:BQflSHm50
-
氏ねミンス。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:49 ID:Ay49OAim0
- >>55
いや、だからこそ官房長官が「マニフェストに書いてない」と言ってるわけで、
「書いていない事」≠「やらない事」と言う意思表示をされています。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:51 ID:ciAVB5N10
- 年収700万もあるなら増税されてもいいだろw
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:53 ID:f1/p8/IC0
- >>48
環境税で増税&酒税増税・タバコ税増税のオマケ付きですぜ旦那
そのうち「基礎控除も廃止!」とか言い出すんじゃないと思う俺
もちろんマスゴミは来年度の年末調整時まで完全隠蔽&その時になっても自民の負の遺産とか嘘つくと
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:53 ID:j/NdfltmO
- >>43
いつも通りスルーでしょ。負担増4%詐欺も完全スルーだったし。
控除廃止については自民党もやりたいかもだから余り頼りにならんし共産党に頑張ってもらうしかないな。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:15:57 ID:WWL38dFr0
- ★★小泉政権の改革の功績★★
GDP下落率----------------歴代総理中bP
自殺者数------------------歴代総理中bP
失業率増加----------------歴代総理中bP
倒産件数------------------歴代総理中bP
自己破産者数--------------歴代総理中bP
生活保護申請者数----------歴代総理中bP
税収減--------------------歴代総理中bP
赤字国債増加率------------歴代総理中bP
国債格下げ----------------歴代総理中bP
不良債権増----------------歴代総理中bP
国民資産損失--------------歴代総理中bP
地価下落率----------------歴代総理中bP
株価下落率----------------歴代総理中bP
医療費自己負担率----------歴代総理中bP
年金給付下げ率------------歴代総理中bP
年金保険料未納額----------歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
犯罪増加率----------------歴代総理中bP
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217657432/l50
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:08 ID:5/XiAcOjO
- 所得税まで?!
差し引き一万位?
なんだかね
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:25 ID:t4oqXFdP0
- 子供手当ては少子化対策としては愚策。
少子化の大きな原因は、女の社会進出に伴う育児の困難化が大きいんだから
たとえば「親と同居したら手当てor減税」とかの、出産後も働きやすい環境を推進するようにすればいい。
託児所増設&国の補助有りとか。
ホームヘルパーは在日が子供殺したり、親がいないからって変な知識与えるから駄目。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:26 ID:0srqEaLd0
- パラサイト正社員でもトントンの世の中になるとは・・
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:29 ID:dlu2rnhCO
- 収支上げたいなら奥さんとニートにも働いて貰え。
池沼、身障は要らない。
子供の出来ない生殖能力ないヤシは死に絶えろと
ネット住民の考える理想的な内容だろ。
漏れは大賛成だ。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:39 ID:aZGwAx7a0
- 日本の犯罪4割は不法入国の韓国人
【不法入国】密入国次々…「国境の島」対馬警戒 福岡入管が専従班[10/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256028156/
朝鮮半島から直線で約50キロの「国境の島」長崎・対馬でここ1、2年、船を使った集団の
不法出入国事件が相次いでいる。来日する外国人に指紋採取などを義務づける入国審査制度が導入され、
それを避けるために船で対馬を経由する密入国ルートを請け負うブローカーの存在も見え隠れする。
福岡入管によると、新制度導入から1年間で、全国で846人について入国を拒否したという。
一方、不法入国での摘発は07年で7454人、08年で6136人あった。必ず入国審査を受ける
飛行機よりも、砂浜や岸壁などから乗り降りできる船での不法出入国の増加が懸念されているという。
■ 強姦、殺人などの凶悪犯は韓国・朝鮮人 ■
窃盗 1位 中国人 2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人 2位 中国人
平成16年度の刑法犯の外国人検挙数
(警察庁)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji25/H16_27.pdf
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:16:43 ID:b0s0tsOr0
- 鳩ageの裏でこんなんばっかり……
平和ボケの鳩と政策のギャップありすぎだわwww
印象に残ってる鳩ニュース
・ちょっと足りないくらいがイイ
・首相は指揮者 ハーモニー
・嫁がベストジーニスト
・ファッションショー
・外遊 友愛の海 ユッキーと呼んで!
・居酒屋火星人 モス パン屋 他
・映画スターみたい
・ヘアスタイル高支持率
・息が詰まる ホテルへ逃亡
・太陽パクパク
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:15 ID:SE+suJYQ0
- 民主の政策は百円やるから二百円よこせと言っているようなもの
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:27 ID:2uHisr/Y0
- 小梨の専業主婦家庭に課税って事か。
まあそれは良いとしても、子供手当が中学までって言うのは納得できないな。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:29 ID:4L/ArwId0
- mixiにこの件書いたら、民主信者の友人たちからヒステリックなコメントがいっぱいもらえましたw
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:32 ID:8/y9EcRw0
- これじゃ子供たくさんいても将来子供達に迷惑かけれないから独立しないとだなぁ
民主が責任持って生活保護くれるんだろかw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:38 ID:0EGWApox0
-
【政治】 「子ども手当の財源…マニフェストに全額国費と書いてましたか?」…平野官房長官★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256004522/
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 子供手当て・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ もちろんやりますが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 全額国が負担とは
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| マニフェストに明言していない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' あるいは地方自治体にも協力いただいて
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 住民税控除の廃止により負担してもらう構想も
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・という事だ
| | \ / | |
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:43 ID:lAZ6vQS90
- 働き口がなくてワーキングシェアとか言ってるのに
専業主婦が働きに出てくる・・どうなんの?雇用
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:54 ID:XJQuh6iFO
- http://m.mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1316036904&owner_id=7943025
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:17:59 ID:D2MrvXOo0
- >37
あー、その増税分に加えて・・・
控除廃止で課税所得が上がるから、年金掛金とかも上がるんでねーかな。
もしかしたら健康保険や雇用保険の負担分も上がるような気がするけど・・・
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:18:22 ID:3OFJK7qN0
- >>75
どんなの?
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:18:27 ID:Ay49OAim0
- 住民税廃止やったー!!
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:18:35 ID:dQGY9NZMO
- 国民の為の政治にするつもりが、国民に更なる負担を強いるってどういう事よ?
子供手当てなんてやってる場合じゃねーだろ。
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:18:35 ID:4uG2n5XK0
-
環境税も含めて民主大増税時代の始まりであった。
.
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:18:56 ID:DVYaGu7d0
- どうせマスコミはスルーしてくれるので問題無いwww
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:19:10 ID:UzX84g/H0
- >>78
それに加えて偽装離婚ナマポいただきも増えるな
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:19:33 ID:YqS7rIqi0
- 民主党とマスコミの間で、民主党に有利に働けば、
広告税はやらないって約束があるからな
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:19:41 ID:jaXvge5t0
- 増税するなら手当ても公平にしてくれなきゃ嫌になるよ。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:08 ID:Oa2sU6Pj0
- >>75
このスレのURLでも貼ってやれw
つーか子供手当てが満額出ても、数倍払う事になるって教えてやれw
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:11 ID:mzwZSs+g0
- 年30万欲しさにポコポコ子供生んで虐待する親を増やしてどうする
年30万欲しさに孤児院から形だけ養子取って虐待する養父を増やしてどうする
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:14 ID:4L/ArwId0
- >>81
そのまま書いたら特定されちゃいそうなんで概要だけど、
「検討してるだけだから大丈夫」
「国のあり方を根本から変えようとしているのだから、多少の痛みはしょうがない」
「だったらなんで民主党に入れたの?」 ←俺は入れてません・・・
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:18 ID:L/HycFie0
- ごめんね、こいつうちの選挙区なんよ…
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:31 ID:3GKpGXhB0
- http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648
これはなんだったんだよw
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:34 ID:zwwIStCB0
- >>37
馬鹿じゃねーの?
課税対象額が360万円以上のやつだったらその法則は通用するが、
今まで課税対象額が360万円未満だった奴が控除の廃止で360万円以上になる場合は、
増税額は50万くらいになる。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:20:58 ID:TARy/qd30
- これ洒落になんねー・・・
民主党支持者ムカつくわ
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:02 ID:hXDL4xDZO
- 一気に税金全部上げる&控除全廃する気か?
日本人の大半死ぬぞ?
あっ、それが目的か…
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:21 ID:MV1mjc+40
- >>72
あれ?
お前麻生については「くだらないネガキャンするな!」って
言ってなかったっけ?
で、ポッポにはするんだ?
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:22 ID:6uichC2X0
- >>91
すべての国民が民主党に入れてると思い込んでいる民主脳はおそろしいな
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:33 ID:Ay49OAim0
- 今ひとつ釣り方のコツがつかめねえ
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:34 ID:FHXvP5GH0
- マジで実施されたら
攘夷運動平成版だろうね
総連や大久保、都営住宅焼き討ちになるんじゃね?
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:21:48 ID:FOZ5FDXu0
-
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) よしよし。今日もマスコミは俺の味方だな!
.i / \ / i )
i ( ・)` ´( ・) i,/ \ | ̄i\
l u (__人_). | ─ | | =|
\ `ー' / ピッ / |_| =|
( ⊃ ⊃━ | ̄ ̄|
と_)_)' ピッ | |
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:06 ID:28EqUkGxO
- 賤業チュプ(特に子なし)が発狂する政策は政党を問わず正しい。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:12 ID:3OFJK7qN0
- >>91
小泉の「改革には痛みが必要だ」とどこが違うのって返してやれ
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:22 ID:WGMCNTGh0
- あれだけいってた予算編成を構造から見直すっての
結局こういうことか
消費税を増税しないのと何か違うのかw
ダメージの大きさならこっちの方がでかいだろうなwww
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:23 ID:eLSrrRMU0
- 最悪シナリオ
赤字国債増発回避のため「子供手当」の延期又は、中止。
ただし、増税はそのまま実施。チャンチャン!!
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:24 ID:O8jNsGBN0
- 増税やん・・・・・・
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:29 ID:UzX84g/H0
- しかしこのポロポロ出てくる発言は
個人的意見なの?
党としての考えなの?
- 108 :41&62:2009/10/21(水) 00:22:37 ID:Ay49OAim0
- >>82
始めてIDが被ったなぁ・・・それともtwintailのバグでそう見えるだけ?
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:22:49 ID:4yMf7dpO0
- 民主に投票した
主婦とか老人とか
自分の浅はかさを懺悔してほしい
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:02 ID:ToiP+/4l0
- >>97
どうでもいいから、俺の分の税金はらってくれねえかなw
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:09 ID:lMHEw7Ob0
- 大増税じゃんか
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:14 ID:QEAuEZHHO
- 国民殺すにゃ刃物はいらぬ、あらゆる控除をなくせばいい。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:16 ID:Y5AN7Ohh0
- 不景気加速政策と、大増税とセーフティネット粉砕案しか出てこないな。
身内で助け合いって最終ラインじゃないのか。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:18 ID:hXDL4xDZO
- >>91
( ゚∀゚)……アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
どうしようも無いね、ログ取って置いて、後から見せてやれよww
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:30 ID:BTpFOYn/0
- >>53
ほれ
「○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。」
http://www.dpj.or.jp/news/files/090727kodomoteate_2.pdf
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:34 ID:9vp0XY700
- >>91
もう支持率が高いだけで、「全員」入れた感覚…
さすがフェミが集うmixi
「〜ちゃんを悪く言うのはもう止めて!」的な擁護を想像したw
民主主義なんて感覚無いんだろうな
自分が中心になって且つ自由(つまり自己中) = 民主主義
って発想なんだね
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:35 ID:4e1TZKK20
- 未婚の上に、父親が無くなってから年老いた母親を養ってるオレ\(^o^)/オワタ
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:38 ID:ZgKZNMFI0
- マニフェストに住民税控除廃止と書いていますか?
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:40 ID:82OYFZ+90
- >>101
フジが大特集でしたな
年金生活者をどうにかしてやってくれよ
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:49 ID:BGwcIEgs0
- 民主は独身者を結婚させたくないのかな・・・
政策見てるとそう思うよ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:23:57 ID:f083+tsYO
- ふざけんな
参院選で惨敗しろ!
ミンス信者は目を覚ませよ
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:13 ID:m+IN88/M0
- 痛みに耐えるまでもなく死ねということですね
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:20 ID:zRGTJQbP0
- ちなみに徴税技術上難しいというのは、
所得税(国)と住民税(地方)で共通してる部分が多いため。
配偶者控除・扶養控除などの所得控除(控除額は違うが)もそうだが
源泉徴収票(国)と給与支払報告書(地方)
確定申告書(国)と住民税申告書(地方)
のように手続きの簡素化のために届出様式を共通化してるのも問題。
つまり、所得税だけ控除廃止し、扶養欄などの様式も削除したとなると
共通化してる住民税の扶養控除の認定が困難になるということ。
まあ住民税用に欄をそのまま残せばいいのだが、
役人はモチロン、年調事務やってる経理の人も煩雑になるだろうね。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:35 ID:b+r0tg+oO
- 俺は今、正社員で夫婦共働きで二人暮し。
子供できたら嫁には専業主婦になってもらおうと思っていたが、
これじゃ俺の稼ぎだけでは養えないわ。子供できても共働き確定。
両親と同居してないし、子育て大丈夫かな・・・
小さいうちは保育所でいいが、小学校に上がったらどうしよう。
親が帰宅するまで学童も鍵っ子も可哀想。てか夏休みとかどうすんだろ。
想像もつかん。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:39 ID:F/thX6C/0
- >>94
課税対象額
180万円超〜360万円以下 収入金額×30%+18万円
360万円超〜660万円以下 収入金額×20%+54万円
なるほどね。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:24:46 ID:f1/p8/IC0
- >>109
ジジババについては最終的には老人の扶養控除も廃止されそうな勢いだし良いんじゃないの
全国各地で見捨てられるジジババが続出するだろうけどまあ自業自得
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:02 ID:bXcKaQQO0
- >>115
バージョン(笑)とやらがたくさんあるから、どこかに書いてなかったマニフェスト(笑)が存在するかもw
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:19 ID:BhQahY6H0
-
もう年末調整必要ないな
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:21 ID:TARy/qd30
- >>108
こんなのと被るなんてな
どんまいw
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:23 ID:HqRlel9r0
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:48:43 ID:Ln14Ffy/0
子供手当てに国籍条項を設けない、という点がどうしても納得できないので
厚生労働省に電凸してきた。
一応話は聞いてくれて、「現時点では法案作成の段階なので、はっきりと
そう決まったわけではない。反対の声が多いようなら、もちろん考慮する。
法案として決まる前のほうが動きやすい」って言ってた。
というわけで、不満をお持ちのみなさん、電凸メル凸しませんか。
【厚生労働省】
電話:03-5253-1111(代表)
ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:23 ID:UzX84g/H0
- 事務が煩雑になるという理由で
所得制限つけなかったんじゃなかったっけ?
なんでも手抜きなんだな
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:31 ID:e7uG1nx/O
- とりあえず中学出たらすぐに子供産めと
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:35 ID:L/HycFie0
- >地方税
不満の出てる地方用にばら撒きって事かい?
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:35 ID:Uobz+585O
- 子供手当ては10年に一度の愚策
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:40 ID:1/EZsv5a0
- 年収700万とか言われてもピンと来ないから
年収300万くらいで頼む
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:43 ID:g6r78EU+O
- 民主党に投票した奴だけ払え
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:49 ID:gvr/mNOIO
- >>13
神奈川県民です。
絶対に民主には入れません!
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:25:58 ID:5/XiAcOjO
- >>105
それマジでありそうだから恐いよ
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:21 ID:WGMCNTGh0
- >>123
有能(笑)な公務員なら問題なく処理できる
事務系の心配は無用だ
公務員様に失礼だw
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:21 ID:MQlGMfok0
- ジミン信者って
ジミン党がしまくった借金については
一切スルーだもんなw
都合の悪いことはスルーか捏造と決め付けw
それが腐ったジミン脳。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:28 ID:zRGTJQbP0
- >>94
超過累進税率を勉強しよう。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:48 ID:4L/ArwId0
- 今日の21時のニュースなのに、もうmixiでは100件以上この件について日記が書かれてるな
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:52 ID:dyN+ROZmO
- 【社会】母は息子を、夫は妻を手にかける…辛く長い介護の末の、悲しい現実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255865246/
こういうところに金かけろと思ってたら
絞り取るのか
金だけが解決にならないが、鞭入れは止めてやれよ
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:26:58 ID:dlu2rnhCO
- 仕事がないとか、保育所ないとかの発言あるが、子供おぶって農作業とか、仕事終わるまで子供同士遊ぶとか、近所に預かって貰う、両親に見て貰えれる近くに住む又は同居。
つまり昔に戻れ、都会で困難なら地方に住めば良い。
現社会が人間らしく生きていくのが難しい社会だ。
今の価値観を消し去るところから始めるべきだ。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:16 ID:5IKMa9QmO
- >>100
いや、何もおこらんよ。
年金記録消されても泣き寝入りしてる民族だから。
よその国なら完全に暴動になってるのに。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:35 ID:KUaazOTcO
- 自民に格差だの何なの批判しておきながら、己ら民主は一部の層をやり玉に挙げて罰ゲーム増税かよ最低な奴らだな
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:36 ID:6efdr2Zq0
- このスレタイ、非常に紛らわしい
ソースでは
<扶養・配偶者控除>住民税も控除廃止で検討 所得税に加え
となっていて
控除が廃止となるとすぐに理解できるが・・・
このスレタイでは勘違いする人がこれからも出続けるだろう
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:40 ID:OMAW+byeO
- >>24
配偶者控除や扶養控除のおかげで何とか住民税が非課税になってた老人は、
住民税が課税になると介護保険料が高くなると思います
保険料は年金から天引きだから取りっぱぐれは少ないと思いますが。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:27:44 ID:hHPWtlURO
- やめろ
まじで死んでまう
民主に入れた奴等だけでやってよ
何で乞食馬鹿の巻き添えくらわないけないんだ
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:03 ID:RJTVQjYQ0
- /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| ト‐=‐ァ' .:::| 8月の主婦
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ |
| (●), 、 (●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/ 9月の主婦
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ 10月の主婦
/`ー `ニニ´一''´ \
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:03 ID:9vp0XY700
- >>130
行動を起こさないと、民主はどんどん勝手にやってしまいそうだな
黙っていると容認したと思われるぞ…
特に民主に入れた奴らの中で不満に思う奴は行動しろよ…
「民主に入れたがこれは無いのではないか」といえば
多少は聞き入れてくれるかも…いや、もう独裁政権か…
とりあえず動けよ、俺より愚民なんだから
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:05 ID:0EGWApox0
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 大 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 大 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 増 l トー-トヽ| |ノ (・ )` ´( ・) /// | 増 |
| ・ |/ | l ||、 ''"(__人_)""''/ | |ヽl ・ |
| 税 | | l | ヽ, `ー' / | | l 税 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:14 ID:BGwcIEgs0
- なんか毎日目にするのって鳩のくだらないニュースか
増税の話ばかりなような気が・・・
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:17 ID:8Da45dCS0
- 民主党に投票した奴だけ払え
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:17 ID:6IxGDp3W0
- 麻生は景気が回復したらって言ってたけど、これにはそんな注釈はつかないんだろうな
不況の真っ只中に大増税する民主党・・・・・
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:19 ID:Oa2sU6Pj0
- >>140
小沢に430兆返すよう言っといて
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:31 ID:D2MrvXOo0
- >131
事務が煩雑というか、所得の捕捉の問題だったと思う。
だからこんどは↓なこといい始めてるしね。
【政治】 「税の優遇措置“租税特別措置”見直し」「さまざまな所得を一元的に把握する“納税者番号制度”導入検討」 〜政府税制調査会
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256049679/
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:40 ID:dozS585b0
- 大事なのに伸び悪いな
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:48 ID:OTHoLHtMO
- >>54
旦那が気付くだろ
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:51 ID:xAZUbALK0
- 子供手当てなんかやめろ!!!
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:53 ID:jaXvge5t0
- 会社が負担とかないの?
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:28:59 ID:UUOpxJ/80
- 大卒の専業主婦が男の職場を奪うんですね?PTAの役員も夏休みの子供の世話も老人の介護も出来なくなるわけね?
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:00 ID:kHSLca1j0
- これで、経済がガンガンに上向くんなら。
まだ救いがある。
でも、50兆の国債を発行して、経済政策が無し。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:07 ID:GBm/TYDG0
- つーかこれで
「僕ちゃんと公約守ったよ。えらいでしょ?」
って国民に言うつもりなのがすごいわ
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:08 ID:dyN+ROZmO
- >>144
>つまり昔に戻れ、都会で困難なら地方に住めば良い。
>今の価値観を消し去るところから始めるべきだ。
矛盾してる
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:11 ID:2vJ+bTc3P
- 年寄りが住民税課税になると、バスの無料パスやら何やら全部めちゃくちゃ負担高くなるぞ。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:18 ID:tMKRi5220
- その自民の借金を、民主なら無駄を省いて縮小できる!とギャアギャア喚いてたのに。
蓋を開けると、無駄を省くどころか、無駄を増やしまくって、借金を大幅に増やしまくるだけという。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:50 ID:ItA0cmxT0
- スポンサーに有効な抗議の仕方
問題のある映像をスポンサーに見てもらうと効果的だと思います。
ニコニコやYouTubeなどの映像はすぐ削除されてしまうので
動画をダウンロードしYouTubeにアップロード、非公開設定にするのがお勧めです。
非公開設定なので簡単には削除されません。
25人までなら誰にでも見せることができるのでスポンサーに見てもらいましょう。
映像に問題がある。
↓
誰かがニコニコやYouTubeにアップロードする。
↓
保存ソフトを使い動画をダウンロードする。
↓
YouTubeのMyアカウントでアップロードし非公開設定にする。
↓
スポンサーに抗議する。動画URLも一緒に載せる
保存ソフト
ttp://www.crav-ing.com/download.html
ttp://janesoft.net/downloader/
2chで「スポンサー」でTVスポンサー検索できるよ
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:53 ID:XJQuh6iFO
- http://m.mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1316036904&owner_id=7943025
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:57 ID:7eHMqqtQ0
- おいおい↓に書いてる事と違うだろ
>○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648
魚拓
http://s01.megalodon.jp/2009-1021-0010-53/www.dpj.or.jp/news/?num=16648
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:29:58 ID:deYOGopb0
- 民主に入れた人、そろそろ後悔してますか?
怒らないから正直に言いなさい
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:13 ID:dria+d060
- 実際にこの増税で増加する税収って、
どの程度ものなんだ?
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:17 ID:gYsUhjNe0
-
政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、
住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。
ポイント!
【所得税】ばかりにみんな目がいってるけど、「住民税」は、
所得税の確定申告や会社で年末調整をした源泉徴収票をもとに計算します。
住民税の現行税率は一律10%だから、住民税の扶養控除一人につき最低33万円なくなるんだから、
税金はその10%の3万3千円増税になる。
扶養2人なら×2倍の6万6千円 増税ってこと。
【所得税】だけで議論すると大損する。
チョソや貧乏人に金ばらまいて、きちんと働いてる人間に負担を押しつける仕組みってことだねw
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:17 ID:28XW25E10
- 子持ちの皆さん、よかったね。
お目当ての子供手当がもらえて万々歳じゃないですか。
あれ、怒ってる?
なんで?なんで?なんで怒ってるの?
わけわかんないんだけど。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:17 ID:82OYFZ+90
- 社民党なにか言えよ、コラ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:28 ID:dMWV3RL+0
- 増税を控除見直しという言葉でごまかし
国民を騙してまでも政権を取りたかったのか。糞民主が
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:47 ID:KUaazOTcO
- 子供手当てなんか税収が厳しい今の不況下で増税や国債でやる政策じゃねぇだろアホか
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:56 ID:/Hhgse+/0
- おめでとう
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:30:56 ID:HVH09ohl0
-
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ_
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /,
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /..
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ /
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:01 ID:QjRRoheiO
- 扶養控除や配偶者控除や住民税増税は、今、してはならない事だと思います。
自殺率が上がるよ。
決して、納税率が上がるとは限らない。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:06 ID:BzLCNSI00
- おれも腹が立ったのでみんかぶにこの記事書きました
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:20 ID:zRGTJQbP0
- >>148
老年者控除を復活させるとか言ってたがどうなるのかねえ?
老年者の非課税枠(合計所得125万円以下)も復活となると相当非課税増えるぞ。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:25 ID:6IxGDp3W0
- 【政治】鳩山首相、貧困率を見て「大変ひどい数字だ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256050343/
ひどい数字だと思うなら、増税するなよ・・・・
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:38 ID:D2MrvXOo0
- なんかこのままの勢いで・・・
「基礎控除の廃止」まで突っ走りそうな・・・
>161
企業に負担を求めると、人員削減や給与の切り下げも起こりえるかもね。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:31:43 ID:HW6GLsfd0
-
民主に入れた人=馬鹿「はぁ?増税ってのは消費税のことだろ?」
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:10 ID:2vJ+bTc3P
- 消費税をドドンと20%ぐらいにしてしまうのが一番公平だが貧乏人がファビョるから無理だな。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:16 ID:LRlCe005O
- 民主党も子ども手当てやめろの声が大きくなるの願ってるかもな
半額でも財源作るのに四苦八苦してるのに満額を恒久的には100%無理
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:16 ID:Oa2sU6Pj0
- >>1
↓
>>164
↓
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255994876/
わかります
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:17 ID:Udf3xPpU0
- 独身男性大勝利!
家族持ちはどんどん増税しろおお
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:28 ID:MQlGMfok0
- >>109
馬鹿なジミンが老年者控除と定率減税の廃止や
後期高齢者医療制度とかやっておいて
爺婆がジミンに入れると思ってるのか?
おめでたいなお前らw
悪口しか脳がない自民脳恐ろしい(呆れ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:41 ID:hXDL4xDZO
- >>153
本当、民主党が政権取ってから日本衰退と、増税する事しか聞かないよな…。
しかも次の日にると更に悪くなるニュースばかり
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:51 ID:edGB9CCN0
- >>133
地方にも負担させるためw
それにしてもこんな形で共産主義国家が出現するとは思わなかったなw
甘い言葉に騙された結果が共産化(もちろん真の平等ではなく
特権階級はますます特権化する)。
歴史上こんな国ってあった? 革命とかでなく、情報も潤沢で
普通選挙権が保証された国でこの結果www
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:54 ID:9vp0XY700
- 堪忍袋の緒がゴム製だったとしても年内しか持たないだろ、こんな愚行
ほんとに容認できるのか? 酷すぎるぞ
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:32:58 ID:3jOEoWhw0
- >>35
うまい。
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:33:04 ID:ioKvfChw0
- 子供手当て・・・・やっぱりやめます
高速無料化・・・・やめますね
増税はしときます
どうせこんな感じになるんだろ
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:33:06 ID:pRWHofi+0
- こういう税金が生活保護、子供手当、母子加算になるって事かよ。
冗談じゃねーぞ!!
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:33:34 ID:4L/ArwId0
- 経済のことは明るくないんだが、不景気のときはがっつんがっつん減税するのが基本なんじゃないの?
増税、増税だと萎縮しちゃうんじゃないのか?
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:33:58 ID:0EGWApox0
- r、__ / |
ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_
/:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ /
〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ 埋 |
i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て 蔵 |
ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 言 金 ヽ!
| 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | .っ が >
.! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | て あ /
,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た る |
i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .か |
{ ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ. ら |〉
`"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な 大 .',
'、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い 丈 ヽ、_
ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で. 夫 /
r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' レ' す だ /
__,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈
\,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ
_r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉|
__,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:13 ID:OMAW+byeO
- そういえば保育園も所得税住民税の税額によって金額が変わってくるはず
扶養控除で税額が低くかったのに撤廃で税額が上がったら保育園料もかなり上がるかも
手当て貰っても全額持って行かれるかもね
真面目に払えばだけど。
民主党はこういう税額が関連したものをちゃんと調整するのかな
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:26 ID:kHSLca1j0
- >>190
民主党の、賢明な厚労大臣の、後期高齢者医療制度についての立場は?w
アホ?
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:27 ID:Saj0+spL0
- 結婚してない独身は損。
子供のいない夫婦は大損。
扶養配偶者控除なけりゃ結婚する意味も薄れるなあ。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:32 ID:zRGTJQbP0
- 配当とか株式譲渡所得の税率を30%にすれば
控除廃止しなくても財源できるんじゃね?
株できるくらい資産に余裕あるなら文句言うなし
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:40 ID:jaXvge5t0
- >>184
会社が負担だったらまさに人員削減や給与下げしなきゃならなくなるね。
そうなったらうち持たない。
会社負担じゃなきゃ家計破綻しそうな従業員がいる。
困るな…。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:43 ID:ToiP+/4l0
- >>430
朝鮮人と同じ思考だから、日本の事なんか気にする分けないw
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:46 ID:6uichC2X0
- >>197
うんそうだよ、経済は大変なことになる
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:53 ID:kyA6FFezO
- >>195
ちょw
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:34:54 ID:HW6GLsfd0
- 共産革命ってのは甘い言葉で騙して実行するんだよ
労働者のための国を作ろう!ってな
実際は労働しない人の為の国だからしまいにゃ誰も働かなくなるw
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:35:10 ID:ueyls1gt0
- 子供手当ての為に犠牲多すぎ
必要なものまでカットとかやりすぎ
周りの子持ちも今のままでいいと言ってるが
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:35:23 ID:PBaOB6Ca0
- 早いとこ潰さなきゃこっちが潰されるな
国民の声もニュースにしろよ、みんな安心しきってるだろ
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:35:27 ID:Oa2sU6Pj0
- >>430
それ韓国人だから
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:35:27 ID:0r/PMElZ0
- >>105
各種控除廃止、子ども手当て支給開始→でも財政悪化
→政権交代→子ども手当て段階的支給縮小、でも控除廃止はそのまま
→子ども手当て廃止
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:35:42 ID:eLSrrRMU0
- >>177
そうだよ。
だから、増税だけ決めておき、「子供手当」直前で突然中止って事もありだぜ。
騙されんなよ。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:05 ID:WGMCNTGh0
- まあ基礎控除も廃止でもいいだろ
+民はいつも国や公に頼るなって言ってるしな
自分が頼ってないとでも思ってるんだろ
ほんと、+民の信念の低さには頭が上がらないわw
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:05 ID:nktxRNVXO
- 死刑廃止で税金アップ
CO2削減で税金アップ
子供手当で税金アップ
控除廃止で税金アップ
夫婦別姓で事務量増えて税金アップ
高速道路無料化で税金アップ
JAL救済で税金アップ
生保救済で税金アップ
亀ちゃんの返済延期案で税金アップ
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:26 ID:BzLCNSI00
- これはひどい
マニフェスト違反じゃん
氏ねやミンス
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:40 ID:MM95O20I0
- >高速無料化・・・・やめますね
止めるほうが正しいだろ。公共交通機関の破壊は止めないと。
なんで民主に入れたの?バカなの?死ぬの?
このフレーズ使いたくないよ。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:36:59 ID:WEtLsd/P0
- 子供手当も増税も禁止。
現在、児童手当があるから無駄。
実際、子供手当の現金が何に使われると
政府は予測しているのか。
悔やまれる子供手当。
大至急、本当の景気対策しろ。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:06 ID:EzwN6W6t0
- 専業主婦が働き出すとアルバイトすらなくなるな
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:08 ID:CU0sw9Pf0
- リベラル・左翼政権の行く末は、「混沌」と「無秩序」がお決まり
な上に、売国が足し増されてるので、生粋の日本国民には、何ら益
をもたらさないですね。
そろそろ政権交代させないと、今何とか暮らせてる層も貧困・職な
しの仲間入りですよ。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:10 ID:TGKjBBF20
- とりあえず解散して民意を問えよ
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:14 ID:dria+d060
- どう見ても経済活動の活発化を普通に促進させる方が、
国民全体としても割りにあっていると思うんだが・・・・・・
各種研究開発費は削って、増税してばら撒き
これでは多少の所得移転は行われるかもしれないが、
経済発展の原動力が生まれにくくなると思うんだが
子ども手当てで皆が子どもを産みまくり、出生率が2%まで回復とかいうなら話は別だが、
そんなうまくいくはずがないし
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:28 ID:hXDL4xDZO
- >>192
中国共産党モデル(2009年バージョン)だからなw民主党
- 223 :41&62:2009/10/21(水) 00:37:31 ID:Ay49OAim0
- >>161
控除は会社が代行してるだけだから。
ちなみに最近の企業は扶養手当を廃止の方向で動いてることが多いと思うが、
背景には、結婚しているかしていないかで仕事内容とは関係のない手当だったり、
結婚に対する価値観の多様化があったり、その他諸々重なってる。
但し、いきなり減額になるとそりゃ当然不平不満も出るわけで、
段階的に行っているところが多いと思う。
うちの会社の場合は、扶養者手当の原資を
結婚の有無にかかわらず年齢層毎に割った額、基本給に上乗せしてやり過ごした。
高齢独身者は大幅に増額になったし、若手妻帯者は減額になった。
新入社員や今後結婚する人間には全く関係ない調整額だけどね。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:39 ID:u1QCbPhoO
- 低学歴無職ネトウヨ大勝利!!!!
鳩山民主党まんせーwwwwww
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:37:46 ID:0r/PMElZ0
- ボーナス減に加えて、増税かよ
年金保険料も毎年上がって
可処分所得がめちゃ減るよな
消費抑制だよ
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:03 ID:9vp0XY700
- なるほど…子ども手当ては完全な疑似餌で
やはり外国人参政権を通すためだったんだな…
やっぱり危惧したことが…悪い想像はしたくなかったが…
民主に入れた奴ら…本気で怨む…マジで…
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:05 ID:BEnJEddU0
- 民主支持者はマゾなのか判断に苦しむ
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:22 ID:hRRs0ed80
- >>1
まあ民意だから仕方ないな。
なんたってまだ支持率70%前後あるんだろ?
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:23 ID:4L/ArwId0
- この件で日記書いてる他人のmixiを覗いてる最中なんだが、
なぜか官僚が悪いという結論に達してる民主信者がいてワロタ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:25 ID:RaIVZ8t30
- おいおいこれ、
乳幼児のいる家庭なんて半額支給なら実質増税だろ。
さすが、役人w
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:38 ID:pRMr5dNZ0
- これ少子化対策にも景気対策にも思いっきりブレーキかけそうだけど
もうやってらんない
氏ねってことか日本人は
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:38:59 ID:wwwfatJP0
- コレは酷い><;
民主に入れた人だけ増税よろ
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:15 ID:zwwIStCB0
- 国民の怒りがどんどん膨らめば、上尾事件みたいになりますよ〜。民主党さん
上尾事件
http://www.youtube.com/watch?v=gsJGABoziAk#watch-vid-title
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:19 ID:X+zdMkjC0
- 増税祭りだな
民主党に票入れた人間だけが
増税になればいいのになー
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:23 ID:0EGWApox0
- >>229
_________ / ̄ ̄ ̄\ __________
\ 政権交代の / ./ これは i, ヽ1年以内に起こった/
\ 成果ニダ/ y | 良いもの | n \ ことニカ? /
\ / <―――― .'i, ニカ? /─┐ \ /
\/ \___/ └──> \ /
. \/
/ |
/y |
_________ |/ . |
\ 自民の負の /  ̄ |
\ 遺産ニダ/ | n
\ / . |
\/ ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| これから避けられない |
| ことニカ? |
y / \_________/
/ |
|/ . | n
 ̄ ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 官僚が悪い | |友愛精神で努力 |
\______/ .|_______/
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:23 ID:BTpFOYn/0
- 子供が16歳になったら、結婚させて扶養から外し 子供を3年間に3人作らせて手当てをもらいつつ、生活保護受けさせるしかないな
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:30 ID:gCgBbiLOO
- 詐欺やん
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:41 ID:EyKUlWvE0
- ほらきたw
ヒトラーの政治の方がまだマシ。
不況の中、失業者に職を与えたんだから。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:41 ID:3GKpGXhB0
- >>230
心配すんな。参院選終わるまでは廃止しない
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:45 ID:QyVFAqah0
- おいふざけんなよ。
こちとら独身で、年間25万だか30万だか払ってんだよ!
カツカツの生活なのに、ほんとナメんな。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:46 ID:7Mzt2LC80
- 結局税金払ってない人たちが勝ち組ってことですか。
税金払ってる真っ当なやつらから絞れるだけ搾り取れか・・・・
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:48 ID:Oa2sU6Pj0
- >>230
満額支給でも大増税で足が出るだろw
選挙前から分かっていた事
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:39:50 ID:QFJkzrsN0
- 民主支持者ってかの国の人だろ。
日本人にはいい事ないな
友愛詐欺
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:40:00 ID:QjRRoheiO
- 鳩山首相は国民の嫌がる事は辞めると言っているんだから、子供手当ては辞めて欲しいと皆で言えばいいんじゃないかな。
扶養控除や配偶者控除や住民税増税や所得税増税は景気が回復しない今はやるべきでは無いと。
子供に対する犯罪が増えそうで恐いし、自殺率も上がるから。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:40:01 ID:digpNVje0
- マニフェストに記載のないことはしないように!
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:40:04 ID:zJ4aR6hD0
- >>1
特別会計を廃止し天下りを廃止するまでどんな増税も応じられん
長期政権にしたければ庶民増税するな
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:40:07 ID:b8l2mmMuO
- もう決めた!俺はゴルフと結婚して、クルマを養う!
残りの人生好きなように生きてやる。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:40:36 ID:NuRLg8yfO
- 大増税だな。民主党はマニフェストに増税すると書いたか?
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:40:45 ID:tMKRi5220
- >>221
4年間のみの子ども手当てで出生率が上がることを民主は期待していると
言ってたけど、そんなわけあるかい!と思った。
子ども以前に婚姻率が下がりに下がっているし、こんなに不景気な世の中で子どもを何人も
作ろうと考える親は、責任感のある親ならまずいない。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:40:52 ID:Bp06Pyy80
- これって、官僚の入れ知恵なの?
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:40:56 ID:/D3JKpLDO
- 働いたら負け
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:05 ID:7M90LJce0
- 民主に入れた奴なんて、
子ども手当でればそれで満足なんだろ。
自分のガキの稼ぎを前借りしてるようなものなのに。
乞食たちの赤ちゃんが働き盛りになるころは、
ベビーブーム世代がジジババになるので、
給料の大半を税金で取られる時代になってるだろうねw
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:09 ID:kHSLca1j0
- >>247
つ環境税。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:12 ID:VVAKFV+S0
- テロが起きなきゃいいけどね。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:16 ID:hXDL4xDZO
- >>233
友愛部隊居るから大丈夫なんだろうさ
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:18 ID:ofJqdV1/O
- 静岡ではこんなニュースやってない
鳩山がどこに行ったとかダムの話とかそれくらい
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:25 ID:Vq9dYJUu0
- 民主の経済政策って増税なんだな。
マニフェストの費用は増税で賄うつもりか。
主婦層はまだ民主を支持するのか?
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:31 ID:c7DPXXCbO
- 民主党は詐欺師
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:47 ID:jaXvge5t0
- >>223
あー、なるほど。
うち、古いやり方の会社で各種手当て満載でこのご時勢もあって大変になってきたんだよね。
国で保障してくれるならこっちは楽になるけど、そうでないならマジで皆終わる。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:56 ID:6IxGDp3W0
- >>230
そういえば半額支給なんだよな
低所得者は児童手当なくなるから、軒並み大増税だろw
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:41:57 ID:Oa2sU6Pj0
- >>230
ああ、ちなみに環境税はまた後で追加されるからな
この程度じゃまだ足りないみたいだし確実だろう
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:00 ID:BzLCNSI00
- マニフェスト違反 所得税に加え住民税まで控除廃止に
http://minkabu.jp/blog/show/181502
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:02 ID:L/HycFie0
- >>250
全部自分で精査して決めてますよーって広報番組をついこないだ見たよ
この小川淳也の
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:08 ID:6uichC2X0
- >>202
ないだろ
譲渡益税を30%に上げてもせいぜい5000億増程度だな
配当はそもそも二重課税だから問題なんだし
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:29 ID:dGcVnEg8O
- 選挙前からわかってたことだししょうがないね。
増税するしかない政策出した民主が勝ったんだし。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:32 ID:7cgSAGyR0
- 民主党に投票した大馬鹿野郎はこうなる事は分かってたんだろ?
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:36 ID:9zVzu/oHO
- 専業主婦(飼い豚)のための控除なんて廃止にしていいだろ
遊ばせておくくらいなら働けばいい
働かないからブクブク肥るんだよ
だいたい豚のために使ってた税金を子どもに回す方が健全だろ
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:38 ID:dria+d060
- >>246
特別会計廃止って簡単に言うが、
あれはあれで必要なもんだぞ
今の政権が特別会計を廃止してみろ
年金や国債管理に必要な資金まで、他の一般政策に無条件で流用してしまいかねん
こういう馬鹿政権の時代だからこそ、特別会計はその存在意義を発揮するんだよ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:39 ID:jUo8Hjzk0
-
2 5 % の 友 愛 実 現 !
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:56 ID:zwwIStCB0
- 埋蔵金はなかったんですね?
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:42:57 ID:QjRRoheiO
- うちは、春に結婚したけどゴタゴタで子供作るなんて考えられない。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:16 ID:0EGWApox0
- >>255
, -─<`ヽ
/ ,ィ‐' ゙ー'`ゞ -r| | / |
r‐─ヽ__ / / 二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
l,|`゙゙゙''―ll/ /r''"~ ̄^'ヽ, "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
ヽ / ノ 卍 ;ヽ、 ヾ ` ー- .._  ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
'j_/i r'il _,,,,,,,,_,;;;;i゙! リ,._ ` − .._
i |l l''|~___;;、_y__ lミ;l゙' i`ヽ、 `ヽ
i | l;| | `'",;_,i`'"|;i | ヽ、 `ゝ ノ
/i { ゙i ヽ, '~rーj`c=/ ミ、/ /
/ | ` ̄ ヽ`ー"/ `ヽ__. -‐'"´ /
,' ;!  ̄ ' /
i ,' i ぽ っ ぽ . ,.ィ'´ヽ |
i l | 親 衛 隊 ,....ィ'"´ i. ゙l _,人,_
r--、 r-、 _i ┌───‐r┐ _ r-----、`Y´ ̄
/ / | |{ニコ| フ _=.「Τヒ ゙'´__ ヽ`フ /. |
く く. | | | , ─、r'^=zy^i^Lr'^-On(ゝレ、V | '/ノ l´, ┘|く_,.==、`ヽ
\_ \.{ |{ニコ|.{(]「)ノ_/こ{(!゙「)ノ_/oト,トっ,)ノ_ノ| UYl |{_(コ_,、}{ (]_ソ ノ
 ̄  ̄、 l  ̄ `  ̄  ̄ `  ̄  ̄, ̄  ̄´  ̄  ̄  ̄ ̄
゙ 、 i r'´ ノ /
`i ! ,, '' /
i ! _/
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:24 ID:RaIVZ8t30
- >>242
ただ、これ低所得者保護になんねえぞ。
なぜなら住民税は一律だからw
しかも児童手当は低所得〜中所得保護だからなw
てか半額支給という前提なら所得税の不要子所廃止+児童手当廃止だけで、
そんなに予算はかからないんだけどねw
- 274 :41&62:2009/10/21(水) 00:43:37 ID:Ay49OAim0
- 子供手当てが効くのは、現在の子持ちだけだろうにね。
子供手当てがあるから安心して子供産める♪って産むかよっ!!
子供まだ居ない若手妻帯者は今でもカツカツの生活で、
子供なんて作る余裕が無いのに、子供手当てその他のお陰で大幅増税だぞ。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:39 ID:8py1Zrtu0
- 鳩山のアホニュース見てほっこりしてんのかねぇ
民主支持者さんは…
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:41 ID:F1Xy+KQs0
- ネトウヨ頑張ってるなぁ〜
まだ絶滅してなかったんだ?安心したよ。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:52 ID:ZzvP+wCJ0
- 嫁がラブプラスの俺は勝ち組だ
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:52 ID:BlHbEjeO0
- 発展途上国の子持ちと偽装結婚して何割かは送金しつつ金だけ貰うとかは可能なのか?
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:43:57 ID:bWCbGlIWQ
- >>211違う
子供手当てやるよ→でも、控除廃止するよ→
国民「ざけんな死ね」→ゴメン、怒っちゃった?じゃあ無理だね→
子供手当てやっぱ無理だわ→国民「それでいーよ」→
まるくおさまったね
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:00 ID:hRRs0ed80
- >>247
どうして結婚率ひくいのか考えればわかること。
老後が心配ならその頃結婚すればいい。
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:06 ID:66dh1qFc0
- おまけにハトの独断世界公約の知りをぬぐわされるわけで
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:08 ID:QrrzzP3M0
- 扶養も配偶者もいないので俺にはどうでも良い話だが、
民主にいれて増税とはたまらんね。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:08 ID:jUo8Hjzk0
- 着実に肛門を広げる練習してますか?
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:09 ID:XVfpTrxQ0
- 子供手当wとかやめちまえよ('A`)
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:20 ID:+yBDyn+w0
- これなら消費税を3%ぐらい上げたほうがマシじゃん
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:20 ID:NyofnKel0
- 働くだけ体壊すから損
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:22 ID:f083+tsYO
- 子供欲しくてもいろんな理由で作らないまたはできない夫婦はどうすれば?
どこに苦情いれるのが効果的かね?
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:29 ID:nTiHespTO
- 民主党のマニフェストに書いてある政策を実現するには大増税が必要になるとあんなに言ったのに
バカじゃないの
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:37 ID:7w34Qn+F0
-
とりあえずこれで増税されたら
仮に再び自民が政権に返り咲いても戻す事は無いから
今しか反対するタイミングが無いよな
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:49 ID:9vp0XY700
-
「政治主導」って、独裁政権だけだと思っていたら
官僚以上にあくどいことを考えるって意味も含まれていたのか…
さすが宇宙人、人食っているよ
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:51 ID:NuRLg8yfO
- 民主党は 大増税するとマニフェストに書いたか?w
これは 事実上 所得税増税。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:44:58 ID:gJS7ARcDO
- >>246
特別会計廃止ってことは年金も社会保険もいらないし、国債も踏み倒しますってことだな。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:12 ID:6uichC2X0
- >>285
何を言ってるんだ?
これだけ増税したのちに消費税を20%まで上げて仕上げる算段だよ
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:18 ID:y0wgauO60
- しかし、ここまで騙されて黙っていなきゃならないの?
物凄い理不尽なんですけど。
いったいどうすればこの政権の暴走を阻止できるんでしょうかね?
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:30 ID:QyVFAqah0
- >>250
官僚は口を塞がれ、とにかく日々変わる方針に振り回されています。
ちなみに今、国土交通省が職員を募集しています。
I 種事務系職員として、国土交通行政全般を担当。
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=94670&plan_id=2&contract_id
◇学部卒:月給26.5万円以上
◇大学院卒:月給27.5万円以上
技術系職員として専門性を磨き、総合的な視野で活躍
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=94670&plan_id=2&contract_id=4&job_seq_no=2&ty=0&rm=0
◇学部卒:月給28,7万円以上
◇大学院卒:月給29,8万円以上
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:33 ID:lBlGtNjFO
- これ酷くないか?
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:34 ID:NMuaIWky0
- 児童手当貰ってるけどだから助かるっていうわけじゃない
子供手当の金額で喜ぶのは母国に送金しようとしている
外国人じゃないの(と日本のDQN家庭)
だいたい国から金を貰って子供を育てるという考えが異常
子供がいても金がなければないなりの生活する それがあたりまえ。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:43 ID:Oa2sU6Pj0
- >>293
最低でも12%以上にするんだったな、たしかw
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:55 ID:8KBPQ82X0
- 中流死亡のお知らせ
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:55 ID:S/I/dqjl0
- 前>>912住民税って市町村に入るんだけどw。地方分権するはずなのに予算なくしてどうすんの?
おいおい、記事を理解できてないぞ?
住民税を廃止するという話ではない。
住民税の徴収の際の控除を廃止するという話。
(けっこう税に疎い人多いからこういう読みをする人もいるのかも・・・)
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:06 ID:zRGTJQbP0
- >>279
ワロタwうまくできてんなあ。
はと「国民が望むなら公約の変更もありうる」んだっけ?w
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:24 ID:pRMr5dNZ0
- >>229
臨時国会の日程決まったあたりから気を付けてテレビ見てるけど
マスゴミ的には官僚のせいで各大臣が仕事がはかどらないって論調を垂れ流してる
しかも官僚政治は自民の負の遺産でミンスは日々それと戦っているって方向性
たぶん国会でも言い訳にするつもりだろう
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:25 ID:hx2P6lLx0
- 民主になってさらに生活が苦しくなるんやね
民主に投票した人たちに意見聞いてみたいわ
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:34 ID:dlu2rnhCO
- >>165
どこに矛盾が存在していると言うのか
捕捉だが、都会でスマートに楽して生きようという価値観はこの際捨ててしまえという意味だ。
むしろ泥まみれで生きていたほうが人間らしい。自分の両親はそんな生き方で尊敬している。
仕事探しをハロワ、情報誌しかないと思ってる人間は悲しい。
そういう意味では日本人は中国人以下だ。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:36 ID:XHS3FEK00
- >>282
これでも財源まだ全然足りないからな
消費税増税も覚悟しとけ
しないとか言ってたが、当然アレも嘘だから
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:44 ID:QjRRoheiO
- >>267
専業主婦ですが何か?
大学で勉強していますが。
学費に月々の引き落としなど、私の私費は貯蓄やら親が賄ってますが。
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:56 ID:O2WAOzyV0
- ぽっぽっぽ はとっぽっぽ
金が欲しいいか そらやるぞ
控除は廃止で 大増税♪
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:08 ID:DDIbVkoC0
- >>294
殺すなよ!絶対に殺すなよ!
暗殺とかテロとか考えるんじゃないぞ!
民主党本部の住所とか調べるなよ!
官邸の住所とか絶対に調べるなよ!
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:09 ID:Gsu+DkaP0
- 一部の国民を増税して、一部の国民にばら撒くなんておかしい話じゃないか。
所得制限もしないで。
貧乏世帯の税金上げて、子供がいる世帯年収3000万も家庭にばら撒くのはどう考えてもおかしいだろう。
だいたい金額の問題じゃない。
金持ちでも貧乏人でも国から捨てられたような気持ちになるんだよ、増税を課せられるほうは。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:10 ID:hXDL4xDZO
- 鳩山「子供手当ては増税&控除廃止で返して貰います。」
↑
結局はこうなるんじゃないの?
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:11 ID:5/XiAcOjO
- なんか民主のせいで壊滅的になりそうな予感
これじゃ増々誰も物買わなくなるよ
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:27 ID:9vp0XY700
- >>289
きっと、1・2年後に小沢派が分裂して自民とくっついて
増税した民主を批判して与党になっているよ
もちろん、増税はそのまま
すんなり増税だと反対されるから、こんな手も考えていそうだな…
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:29 ID:jzlEBaifO
- >>279それが理想だな。
ついでに外国人参政権と死刑廃止もその流れで。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:33 ID:x4otY88v0
- 生活がカツカツです。
扶養者も配偶者もいませんが、増税は勘弁してください。
あと外国人参政権は絶対にダメなんだから!!!!!!!!!!!
安い外国人労働者もこれ以上入れるな。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:34 ID:3DbMOw4I0
- だから予算を右から左で景気良くなるわけねーだろ。
アホか
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:36 ID:+RosWxjk0
- 子供のいない夫婦、障害者を扶養している世帯涙目でございます
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:45 ID:FYHcccan0
- 40過ぎの年増ババァと結婚した弟は涙目だな、こりゃw
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:46 ID:6uichC2X0
- >>305
国債分まで全部まかなおうとしたら、
所得税倍、消費税20%、控除全廃しても全然足らんから
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:48 ID:hRRs0ed80
- >>300
自分で申告しないやつの方が多いから仕方ないねー
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:54 ID:Oa2sU6Pj0
- >>282
どうでもよくはないだろう、独身単身者でも住民税が増税されるんだから
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:54 ID:NuRLg8yfO
- 民主党は 大増税路線をまっしぐらw
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:55 ID:iUNOVoew0
- みんな配偶者と扶養家族がいるんだな。。。。
ちょいショックだわ。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:01 ID:SuT7y0oT0
-
250 : ノイズc(ネブラスカ州):2009/10/20(火) 09:25:03.20 ID:/4kLmBun
税収がここまで減ってる時期にやるべきじゃない政策ばっかだからな。
まったくビジョンが見えてこない
256 : ノイズe(関西):2009/10/20(火) 09:27:25.33 ID:JTuV9s11
>>250
・子ども手当て→国籍制限なし
・高校無償化→朝鮮人学校も対象
・温室効果ガス90年比25%減(05年比30%)→アジア諸国から排出権購入
・外国人参政権、二重国籍、夫婦別姓の推奨
・最高裁が国外退去を命じた中国人姉妹→法相が司法を無視し残留許可
何がしたいか見えたか?
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:14 ID:ZQcg8Pj/0
- まあそれでも国民はファーストレディーのベストジーニスト受賞に歓喜していますw
そんな国民の国ですから滅んで当然ですよb(^_^)
- 325 :41&62:2009/10/21(水) 00:48:19 ID:Ay49OAim0
- >>294
騙されて民主党に票を投じたお前が悪い、としか言えない。
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:24 ID:szKVt8VO0
- 来年の夏まではマスコミ使って人気取りのきれい事を言い続けるだろうけど
選挙終わった途端に豹変するんだろうな
バラマキすぎて金が無いんだから
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:33 ID:+yBDyn+w0
- これは皆、地元に民主議員いたら議員本人か
事務所関係者にどんどん凸電とか意見言ったほうがいい
有権者の声ってのは大事だからね
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:37 ID:qwtjUQO90
- 4年後にはやめると蓮砲とかは宣言してるんだよね、子供手当て。
今から子供作っても3年もらえればいいほう
純粋な選挙対策だよ、これ
この制度で少子化を解決していくにはこの制度を何十年も継続していく意思が不可欠
民主にはそれが無い
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:52 ID:13vBg1BG0
- ちなみに
来年 低所得者 児童手当廃止 月−10000円
3〜5才子育て応援金中止 月 ー3000円(年36000円)
3〜5歳低所得者 月−13000円
子供手当て 月+13000円
子供手当てを貰っても全く増えません
更に配偶者、扶養控除廃止だとマイナス!
金持ちの裕福な家庭の為の手当ての為に
補正で予定していた労働者の仕事を奪い
他の国民の控除まで廃止!
みんな大迷惑です!
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:05 ID:JQ2jPUwo0
- ふざけるな民主党
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:07 ID:ciAVB5N10
- >>322
ここのレスは真に受けないほうがいい。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:09 ID:TGwlIg2Q0
- たばこは欧米並みの課税へ…酒税も増税へ
【国際】3年以内にたばこ1箱20豪ドル(約1600円)に 生活習慣病予防で豪州政府特別委員会が提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252226082/l50
【国際】 NY、たばこ1箱10ドル(約1080円)に…公共の場での喫煙も禁止で、喫煙者にはつらい街に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213667605/l50
【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202508819/l50
【国際】EU、たばこ税上げを加盟国に提示 14年までに最低税率63%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216305269/l50
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:08 ID:QyVFAqah0
- >>281
今月のWEDGEが反旗を翻した模様。
http://wedge.ismedia.jp/category/wedge
■特集
CO2「25%削減」の問題点が丸ごとわかる
●鳩山演説の払った犠牲
>>澤 昭裕(21世紀政策研究所・研究主幹)
●日本だけ成長を放棄するのか
●排出権取引制度は導入するな
特集の読みどころ
各国首脳の前で1990年比CO225%削減構想を突如打ち上げた鳩山総理。
「野心的な目標」と評価されて喜色満面だが、諸外国はもっとしたたかだ。
各国が主張する「公平性」というキーワードは何を意味しているのか。
EUは環境問題の「優等生」といわれているが、本当なのか。
排出権取引を国内に導入すると、いったいどのような問題が起こるのか。
これらが分かれば日本のなすべきことが見えてくる。
■WEDGE OPINION.1
>>中島厚志(みずほ総合研究所チーフエコノミスト)
これが足りない 民主党の「福祉国家」路線
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:30 ID:7nqkbKbYO
- これはひどい。
住民税だけでなく国民健康保険や介護保険やそこから派生する医療費や介護料も大幅に増額になる。
国民を民主党は殺す気かよ!
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:30 ID:OMAW+byeO
- >>182
非課税枠撤廃が18年だったっけ?
そう簡単に数年で復活させるかなぁ
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:33 ID:Lib6mTZJO
- 景気対策もしないで大増税か。
子供欲しくてもこんなんじゃ作る気にもなれんわな
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:44 ID:jooGuyDa0
- 増税した金は、子供放置のパチンカスと朝鮮人にばら撒きか
これこそまさに友愛ですな
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:52 ID:Biel51qX0
- 子供手当と高速無料化と農家補助を中止すればいいじゃん
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:57 ID:pwYTGUZv0
- 初年度13000円工面するのにも、四苦八苦してんのにな
11年度はどんな負担を押し付けるんですかw
国民が持つ埋蔵金(増税)ですか?
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:00 ID:rV4vv6ptO
- 今頃ミンスに入れた奴らってどんな気持ちなんだろ
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:02 ID:Byb5qrRI0
- 子ども手当てがもらえるところ以外は、
住民税と所得税上げで実質けっこうな増税ってことか。
かなりギリで生活レベル維持してきたところはレベル下げを
ついに実施ってとこだな。
景気下げの要因にはなりそうかな。
税金上がったのを実感すると財布の紐がぐっとしまるからな。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:04 ID:DDIbVkoC0
- >>302
無能な大臣が官僚黙らせて仕事をさせないことを
マスゴミでは足を引っ張るというのかww
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:12 ID:zwwIStCB0
- まさかとは思うけど、子どもが1人の家って
子ども手当1人分ー(所得税増税+住民税増税+児童手当廃止)=マイナス????????
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:11 ID:c7DPXXCbO
- これが裏マニフェスト
フェミの要望通り!
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:15 ID:9zVzu/oHO
- >>306
そんなことできるのも飼い豚だからだろww
何歳だか知らないが遅れて大学に入ってまともに稼げるようになれればいいね
こんなやつらに税金使うなら子どもに使うべき
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:18 ID:WGMCNTGh0
- >>287
そのままつくらないでください
親の都合で後の人生を「自己責任」で片付けられる世の中に放り込むなよ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:31 ID:TyyL/i0d0
- 民主党政権の政策にいちいちケチつけてるヤツらは、
口惜しかったら今度の選挙で自民に勝たせてみろよw
外国人参政権で日本はオシマイだと?
イヤならオマエらが日本から出ていけばいいw
無職ニートの分際で、調子こいていつまでもネットウヨ
やってられると思ったら大間違いだぞ。
さあ、ウヨ遊びはこのくらいにして、そろそろ正気に戻って正業に就くんだ。
さもないと、最後は暴発して新聞にデカデカと名前が載ることになるぞw
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:31 ID:O2QMKn3c0
- 共産党あたりは大増税反対とか言ってないのか?
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:39 ID:3URYj5x40
- 独身者から見たら何で結婚しただけで控除されるのかわけ判らん。
子供手当ては将来の納税者ってことでまだ筋が通ってるが。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:40 ID:3pFGJ32qO
- 抗議デモしても意味がなさそうだし、大臣あたりが殺されれば世間が注目されると思う
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:46 ID:NuRLg8yfO
- 民主党は、議員・公務員給料をそのままに、 所得税の大増税をはじめた。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:49 ID:7r3RjhMi0
- 鳩山総理より一言
47 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:48:34 ID:Ej9ipBNk0
年収(給与収入)400万、一般扶養家族2人の場合
(面倒なのでその他控除の算入は省略)
扶養控除廃止前
所得税 76,000円
住民税 163,500円
合計 239,500円
扶養控除廃止後
所得税 130,500円
住民税 234,500円
合計 365,000円
たった13万の増税じゃん。
国の宝である子どもを、国民一丸となって育てる意識があれば安いもんだよ。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:50 ID:zRGTJQbP0
- >>320
控除対象配偶者・扶養親族がいなければ
所得税も住民税も上がらないよ。
※このコメントは平成21年10月21日時点での発表です。
制度は予告なく変更される場合があります。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:53 ID:hRRs0ed80
- >>302
しかしいくら国民がバカだとしても、いつかは気づくだろうw
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:53 ID:F/thX6C/0
- 子供手当をやるから、とりあえず子育て頑張ってみてください。
でも専業主婦での子育てには意義も価値もありませんから、どこかに預けるなりして働いてください。
当然、手当をやるのだから意味のない配偶者控除は廃止、扶養控除もついでに廃止してもかまいませんよね。
まともに育つかはどうかは知りません、待機児童?そんなの知るか。
15歳を過ぎたら、手当はなくなりますけど、各自なんとかしてください。
つまりはこういうことか。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:59 ID:y0wgauO60
- >>325
民主に入れてないよ!
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:12 ID:2vJ+bTc3P
- >>349
女を家庭に押し込めておくため
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:15 ID:eLSrrRMU0
- 東南アジアかどこか最貧国の子供を偽装養子にすりゃ金になるって考えてる奴も
いそうだな。現地の親に付き1000円も遣れば飛びついてくる奴もいるだろ。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:15 ID:MQlGMfok0
- 配偶者控除廃止なんか特に賛成
こんな現実があるし。
http://www.j-cast.com/2009/06/14042775.html
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:19 ID:/D3JKpLDO
- どこまで真面目に働いて納税してる人をバカにするんだ?
こっちは貧乏人の為に働いてるんじゃねぇぞ
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:26 ID:S/I/dqjl0
-
鳩山氏がゆおく『弱いものいじめの政治を辞めようじゃありませんか}というが
控除を削るのは基本的に弱いものに対するダメージだものな
彼の頭の中で言っていること整合性がとれているのか・・・
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:27 ID:RaIVZ8t30
- ていうかこれおまいらは関係ないぞ。
乳幼児を持つかなりの割合の家庭が増税してしまうというお話だw
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:31 ID:6IxGDp3W0
- デモやった方がいいんじゃないか?
外国人参政権とかと違って増税反対なら大規模にやっても一般人はあんまり引かない気がするし
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:33 ID:ghdPP2iDO
- ミンス恐ろしすぐる
もし今の政権が自公で、今回ミンスがやろうとしてることやったら、
確実にフルボッコじゃね?
何であんなに支持率あるのか不思議だ
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:34 ID:0JhVoLtR0
- 今年の漢字は
「崩」「壊」「虚」「詐」「嘘」「愚」
お好きなのをどうぞ
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:40 ID:QjRRoheiO
- 国会議員の前に司法は通じない。
これ、最高裁判所がそうだと先生に聞いた事がある。
職種によって罪の重さも変わると聞いたなぁ。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:45 ID:dyN+ROZmO
- >>165
地方にほど仕事がないのを知らないのか?
農作業?
自給自足しろってことか
農業改革から始めてくれ
地方は村社会だから、Iターンの人間の子育てなんかに協力なんかしない
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:52 ID:DDIbVkoC0
- >>312
逆だろ
反小沢派が自民党と連立するんだよ
小沢・鳩山・菅直人は輿石や横路のような社会党系の連中と一緒に沈んどけ
- 369 :41&62:2009/10/21(水) 00:51:53 ID:Ay49OAim0
- >>356
じゃあ、あなたは騙されていないでしょ。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:02 ID:XHS3FEK00
- あと環境税もあるな
暫定税率だけじゃ25%削減補う財源にはならないから
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:02 ID:6uichC2X0
- >>334
待て待て
それだけじゃ終わらないぞ
保険料を現行の10%弱から15〜20%まで上げるって言ってるぞ民主は
折半しても8〜10%がのしかかる
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:02 ID:ueyls1gt0
- すべては外国人の為なんだろ
この政権
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:03 ID:13vBg1BG0
- >>347
くらえ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8164707
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:11 ID:KH4NcDFb0
- 結局金を作るところを国民の負担にしていて
しかもそれは自民党政権よりかなり酷くて
なぜ税金が多く投入されている、あれほど大手を振って言っていた
公務員改革からやらないんだろうか。
国家公務員が33万人で、地方公務員が290万人
国家公務員でも霞ヶ関の一部の連中だけやってもしょうがくて
地方公務員改革をやってこそ、そこで生活する一般の人達の健康保険料や
介護保険料、住民税やその他含む地方税改革が出来てこそ暮らしやすくなるんだけどな。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:12 ID:ZotlK6BY0
- 低脳にわからないように控除廃止で増税とか最悪な集団だな
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:12 ID:vdkmnNUc0
- 之マジでやばくね
働く意欲なくす気かな
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:22 ID:PMQE5XrS0
- これって、戸籍見直しの布石??
今は、世帯主が支払っているわけだけど、個人単位の登録制度とかになったら
どうせ個人個人に税金が課せられるんだし〜とかってことになるのか??
それと、その場合の子供手当ては、両親どっちに入ってくるとかでもめそう。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:26 ID:zwwIStCB0
- >>352
在日だろwwww。その偽コピペ
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:34 ID:KOLBZ2F00
-
あほか!!やめろよ!!子供手当て!!
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:38 ID:QyVFAqah0
- >>339
ヒント
郵貯
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:42 ID:4E6WfUPD0
- これ、当然じゃないの?
子供に手当は出すわ、税は控除するわ、じゃつじつまあわないじゃん。
企業も扶養家族手当は廃止するんだろ?
子供は現金支給。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:46 ID:0EGWApox0
- >>347
/⌒〜Y⌒"""ヘ
/⌒/ へ \|\ ∧ ∧/ レ
/ / / /( ∧ ) ヘ ヘ
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ さ あ て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ヘ|ヘ ) _ヘ れ れ め
/| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ た こ え
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> く れ ら
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < ね 指 鮮
_ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ | 図 人
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ よ な に
/ー ( / """/ ー"""" > !! ん
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< か
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ""'
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ |
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( |
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )(
\ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/V
/ ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:53 ID:ct78VUf+0
- 意味ねえええw
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:52:53 ID:oxnLOXnO0
- >>324
事実だから反論できないなw
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:01 ID:Zhg2OBOS0
- >>346
それが「欲しい」って言ってる人間に言う言葉か?
そんなにこの世が苦しいなら死ねば?
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:16 ID:9vp0XY700
- >>302
26日からの臨時国会では、代表質問しないらしいよ
(参議院ではやるが衆議院ではやらない)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091020-OYT1T01132.htm
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:17 ID:Ay49OAim0
- ポッポ「日本人が憎い!」
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:19 ID:DUldso4SO
- 誰かどうしてこうなったのAA貼ってくれ
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:26 ID:NuRLg8yfO
- 大増税!
民主党からのクリスマスプレゼント!♪
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:27 ID:BzLCNSI00
- >>340
情弱中心で今の置かれている状況がわからないやつが大半w
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:37 ID:SQkqELGZ0
- なんかもう生活出来なくなる気がする…
民主に入れたバカからとってくれ
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:45 ID:BZwZC7N9O
- >>343 選挙の前から分かっていた事ですが?
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:49 ID:y1zUCPjo0
-
まあそもそも財源の出どころのアテ決まる前に政策を先に決めちゃって
それから財源を探し出す(!)という、政治の常識(原則)を覆した政権だからな
総選挙前にそれ非難したら、「民主はそんな馬鹿な真似をする訳がない。財源問題と
マニュフェストは官僚を排した民主政権なら必ず両立できる!自民政権は怠慢だった
から出来なかっただけだ!」と食ってかかって来た民主支持者が懐かしいな。
今元気かな?
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:53 ID:6IxGDp3W0
- >>340
70%の人はまだ民主支持してるし、悪の自民と官僚をやっつけてくれて満足してるんだろ
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:57 ID:dHCZV0sj0
- ジミンより悪くなってね?
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:03 ID:QFJkzrsN0
- こりゃますます金使わなくなるな。
友愛恐慌もありうるわ!
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:07 ID:tHdvRGDw0
- >>381
子供手当を廃止すれば、助かる人が増えそう。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:20 ID:VFlviYHGO
- どうせこれもテレビじゃ取り上げてないんだろ?
何でここまで民主党に肩入れするんかのう。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:23 ID:7qclcZ/q0
- 大増税!
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:26 ID:vdkmnNUc0
- 何時気が付くんだろうか
馬鹿な支持者は
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:28 ID:hXDL4xDZO
- >>365
「滅」にしとく
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:41 ID:gmPg5bhl0
- それでもマスゴミが総力上げて擁護するから、政権は大船のように安泰
良かったな、ミンス信者
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:45 ID:6uichC2X0
- >>343
2人でもマイナスだよ
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:47 ID:sp9qVT2F0
- >>1
つまり、この世に子供がいるから増税になるんだな。
子供がいる世帯が金を寄越せとゴネるから
大増税になるんだな。そうか、分かった。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:02 ID:zRGTJQbP0
- >>359
配偶者控除廃止したところで
上がるのは旦那の税金なんだがw
嫁「あんたの手取り減ったからその分小遣い減らすわよ、
あたしはトモダチとランチに行ってくるから」
旦那「あ、はい」
- 406 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:13 ID:Zhg2OBOS0
- お前らには悪いけど、うちの両親生活を保護申請させようかな
家を俺で名義で買ったから俺は申請できないんだよね
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:16 ID:TJbYwfjwO
- 最初からこうなるのは、普通に考えたらわかってた事。子供手当てと高速無料化につられた奴が投票した結果です。つけが回るよ今からね
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:18 ID:TGwlIg2Q0
- >>372
そう。
たばこ増税にも裏がある。
税収増えてもばらまきだしね。
146 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 22:35:41 ID:L4kFl5tg0
52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/20(火) 18:36:24 ID:5Bq/HCTN0
■民主党・・・韓国等からの個人輸入たばこは課税しない方針
民主党「民主党政権の税調副会長、たばこ税を数十倍に引き上げ方針」
(2009.05.27)
民主党、次期政権の税制調査会副会長の古川元久衆議院議員は「たばこ税率
を大きく引き上げる方針の考えを示した」。民主党の古川議員によると、
たばこ税率について「喫煙率が激減するまで税水準を大増税する」としている。
「増税によって販売が大きく激減するまで課税を増やし続ける方針」を示した。
「これは民主党としての決定事項であり、党が政権を取りしだい速やかに増税税制改革に
着手する」と述べた。
関係筋によると、タバコ1本に付き数百円〜千円課税を考えており、
民主党政権で日本製たばこは最終的に1箱1万円もありえるとしている。
ただし、韓国等からの個人輸入たばこは課税しない方針。
いま偽物日本ブランドのネット輸入が急増している。味もほとんど変わらない。これらは現在課税の対象外
になっている。日本のたばこは海外でライセンス生産されており、マイルドセブンシ
リーズなどは韓国、中国などで生産され東アジアで大人気で偽物も流通している。
輸入代行サイトでは、韓国製マイルドセブンが3カートン7315円で売られおり、国内
で買うより1685円も安い。個人輸入は、たばこ税対象外のため、たばこ税増税後は
韓国製たばこの輸入が4〜8数兆円レベルで増えるのではないかとみられている。
いずれにしろ、自販機や店頭で販売されている米国と国内メーカたばこは淘汰され
るもと業界は見ている。
>民主党政権で日本製たばこは最終的に1箱1万円もありえるとしている。
>ただし、韓国等からの個人輸入たばこは課税しない方針。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:19 ID:S/I/dqjl0
- >>357
そうやってフェミが主張して長年配偶者控除を目の敵にして廃止しようとしてきたんだよな
フェミの長年の悲願が適いそうだって事だ。
ま今回の政策は民主党の支持段代のフェミの要求を受け入れた結果でもあろうな。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:31 ID:QyVFAqah0
- >>361
よく思い出してみてください。
自分の財布から2億円くらいなくなっていても
全く気づいていない人なんですよ?
秘書が勝手に2億円くらいを取ってもわかってないんですよ?
自分で始めた居酒屋を3ヶ月持たずに閉店させた人なんですよ?
他に職歴といえば、大学の講師と助教授だけしかやってない人なんですよ?
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:35 ID:dyN+ROZmO
- >>392
住民税は手をつけないはずだった
詐欺
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:36 ID:3OFJK7qN0
- >>340
医師会が自民不支持ざまあwwwwとかそんな感じだろ
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:37 ID:w/al+NpB0
- >>398
スポンサーの意向とか?
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:40 ID:y0wgauO60
- >>369
民主の言ってることが違うという意味では、国民全員が騙されてるでしょ。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:41 ID:KF4z+YcE0
- 廃止という名の増税
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:53 ID:YqS7rIqi0
- >>347
自民党支持層は、貧乏人に冷たい裕福層って言ってたのは民主党支持者なんだけど。
今のこの事態は、目の前にぶら下げられた絵に描いた餅に飛びついた
無職ニート貧困層が民主党を支持した結果でしょ
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:55:57 ID:x3fIpNvm0
- 国賊民主死ね
日本の敵
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:06 ID:+yBDyn+w0
- とにかく臨時国会始まって議員が動かないことにはどうにもならんな
民主案に異論ある香具師は自公議員や連立してる
社民・国民や共産議員にどんどん意見言うべきだな
そういう小さいことが積み重なってある程度歯止めになるはず
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:12 ID:545ODZ/i0
- ここまで来ると支持者つーか信者だな
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:16 ID:hRRs0ed80
- >>309
それが撒くのは国民にだけじゃないらしいんだ。
>>322
夢すら見れない世の中なんて。。。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:26 ID:KJ0sq3RB0
- 子は宝、国家で育てるとかいうわりに、
通学途中の子供に道を聞いただけで、通報される寂しさ。
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:30 ID:TWNgEoMN0
- >>347
ネトウヨ連呼厨さんちーっすwwww
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:35 ID:RaIVZ8t30
- >>411
そうなんだよねー。
しかもこれ事務処理上の問題だろ?
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:35 ID:3pFGJ32qO
- 天誅だ!
攘夷だ!
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:38 ID:BhZISGg40
- 参院選前に子供手当てばらまいて
参院選後に大増税ww
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:56 ID:CLdXCKidO
- 終わるなら早く日本は終わればいいのに
自殺する踏ん切りがつくくらいアッサリ終わってしまえ
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:58 ID:qkpGfsphO
- 将に弱い者勝ちの時代がやって参りました!
弱いっていうか、間違いなく最強伝説w
働いたら負け?
甘いね
新世代の奴隷制度と呼んでくれ
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:01 ID:CTNpJhnj0
- 子供手当て恐慌くるか
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:05 ID:NuRLg8yfO
- 民主党は 増税党!
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:22 ID:3jQpxw5W0
- 子供手当が無理すぎるんだろ・・・
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:24 ID:t3o6u59F0
- 詐欺にもほどがある
- 432 :41&62:2009/10/21(水) 00:57:28 ID:Ay49OAim0
- >>414
予想通りの展開と言う意味で
全く騙されてませんよ。
元々期待もしてないから。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:29 ID:VpiVBPsUO
- それでも民主党を支持しますか?
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:35 ID:40Jle0XI0
- 所得控除については、所得税と住民税ではもともと控除額が違っていて、普通に徴税が機能していたのに
今更、扶養控除等が廃止(つまり控除額がゼロになるだけ)ゆえに住民税で追跡不可能なんてことはないだろーが。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:37 ID:IEYQkQ2e0
- え・・これじゃ年収500万のうちなんか、偽装離婚して生保受けたほうがいいんでは・・?
ちょっと離れたとこに都営住宅があって、何人かのママさんに知りあったんだけど、
みな母子家庭で、しかも悲壮感が漂ってないんだよね。
旦那とは離れて暮らしてるとか言ってる人は偽装離婚なのかな。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:57:49 ID:9vp0XY700
-
平成の大愚行
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:01 ID:DDIbVkoC0
- >>386
それ、民主党と国民新党が質問しないっていうだけだぞ
社民党と、自民、公明、共産、みんなは質問するぞ
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:02 ID:KmVZ/FqT0
- 妊娠誘発剤や受胎しやすくするクスリとか卵に細工して
五つ子ちゃんとか生ます商売がこれからのトレンドになります。
俺って目の付け所が違うとおもわねぇ?
- 439 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:05 ID:QyVFAqah0
- >>371
待て待て。年金は年収の15%にするって言ってるぞ。
>>374
何故か国家公務員のみ給与を下げます。地方は動きなし。
- 440 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:19 ID:Byb5qrRI0
- >>374
>あれほど大手を振って言っていた公務員改革からやらないんだろうか
あんだけ選挙前に公務員改革を叫んでて、
今なんもやってないし、言ってないような・・
民主も結局自民と同じでとりやすい方からとる。
公務員改革なんて掛け声とポーズで何もしないと思うなあ。
いい訳だけはたんまりするだろうけど。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:23 ID:NZmEuMWSO
- そうか!
埋蔵金ってどこを探してもないって思ってたんだけど
サラリーマンの大増税っていう
すごく身近にあったんだね
びっくりだ!!
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:58:59 ID:EXZuEFRf0
-
〜 財 源 は お 前 ら 〜 民主党
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:04 ID:QrrzzP3M0
- >>340
テレビではろくに騒いでないので、未だ夢心地です。
給料明細見て驚くことになるんじゃない?
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:06 ID:2FpWhNgr0
- これって子供手当ての財源が厳しくなって「子供手当て」自体が途中で中止
になっても、各種控除の廃止で実質増税という制度はそのまま残るだろうな。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:08 ID:edGB9CCN0
- ここまでして搾り取った税金が外国人の子ども手当てに化ける。
日本人も、どうせ手当て貰ってもなお学費滞納をするバカも減らないだろう。
教育がよくなる目処もない。余計にDQNが増殖するだけ。
最近、ミンス子ども手当ての理念「社会で育てる」は語るけど
目的(何のためか)は言わなくなったね。
少子化対策にも経済対策にも子育て支援にもならないから言えないんだな。
だったら、何のためにやるんだか(国を破壊してまでw)
この経済状況では、現実的には前政権下の児童手当(所得制限あり、生保との重複不可)
と、全員への恩恵として給食費無料、学用品の補助くらいしか出来ないと思う。
- 446 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:09 ID:6uichC2X0
- そもそも消費税だって消費税収率でみれば他の国と同等
今の消費税だけで賄えないこと自体がおかしい
そもそも日本はセーフティネットが手厚いわけでもなんでもないし
何に金使ってるんだ
公務員か
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:30 ID:NuRLg8yfO
- 不況時代に 大増税政策の民主党!
驚いた!
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:31 ID:Zhg2OBOS0
- >>441
埋蔵金なんて言ってません
倍税金って言ったんです
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:33 ID:eLSrrRMU0
- >>365
「愚」のみ。
民主の「愚策」に「暗愚」の「愚民」が釣られた一年だった。
口あん「愚」り・・・
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:33 ID:O9UX+iWd0
- >>56
いたいた
そいつらどこいったのかね
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:41 ID:c7DPXXCbO
- バカな子持ちのせいで日本が潰れる!
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:45 ID:myletarK0
- 自民にお灸をすえるんだ! 民主投票したバカ 増税になりますよ
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:16 ID:Vq9dYJUu0
- パチンコと宗教に課税しろ
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:16 ID:KF4z+YcE0
- >>441
胡麻と百姓は絞れば絞るほど出る
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:17 ID:0EGWApox0
- >>388
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___
♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
_ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
/`ヽJ ,‐┘/`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪ `) ) ♪
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:17 ID:9zVzu/oHO
- マジに貧乏人はざまあだな
まともに税金を払ってなかったのだからこれからは増えた分くらい払えよ
だいたい増税っていったってお前らの給料じゃ増税分なんて鼻くそ程度だわ
ガタガタ文句言ってるなら増税分くらいは収入をアップできるようにスキルアップして転職くらいしてみろよ
そんな努力もしないでガタガタ言ってるのがお前らだけどな
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:18 ID:QVtw2Vlg0
- 喰うに詰めて首つるにしても、ただただ犬死にはいやだよなぁ
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:22 ID:sp9qVT2F0
- 鳩山、国民の定義を言ってみろ。
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:26 ID:3GKpGXhB0
- >>443
参院選まではうまく気づかないようにするからな
実際は2011年以降にビックリってとこだろう
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:26 ID:lMHEw7Ob0
- こんな民主を支持するサラリーマンって本当にバカだな
一度でいいから確定申告行ってこい
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:43 ID:digpNVje0
- マニフェスト至上主義
マニフェストに書いていることを実現するために、マニフェストに書いていない重大なことも平気でやる。
いっそ、徳政令でも出して国の借金チャラにしたら?
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:44 ID:YqS7rIqi0
- どうみても、低脳無職ニートなのは民主党支持者だよね?
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:45 ID:IEYQkQ2e0
- 偽装離婚して生保になったほうがいいってこと?????????????
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:49 ID:Oa2sU6Pj0
- >>306
親に聞いとけ
「扶養・配偶者・住民税の控除が全部無くなって今の生活が続けられるか」って
最悪、お前さんの学費はお前さんがバイトして稼がなきゃならんぞw
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:01 ID:UdykUTgAO
- こういうのテレビはいつまで報道しない気?
民主党に都合が悪く、自分達に直接関係ない事の報道はしません・・てこと?
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:05 ID:rj1/Qxub0
- たぶん、情報弱者のテレビ漬けの人たちは、増税に気づかないと思うよ。
馬鹿だから。給料の明細の見方も多分分からないだろう。
給料の明細をきっちり見られるようなひとは普通は民主党にいれたりはしない。
普通に、団塊やテレビ漬けの馬鹿たちは、増税に気づかず、民主党を万歳して、
改革ごっこを楽しんでいると思うよ。日本が滅亡するまで。あるいは自分が職を失うまで。
そういう馬鹿しか民主党に投票しないし、事実、そういうやつらばかりが民主党に投票した。
日本中、馬鹿だらけなわけだ。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:08 ID:hXDL4xDZO
- 鳩山「餌撒いて、撒き網撒いたら貧乏人が大量に捕れたw美味しそう(ジュルリ」
幸「パクパクしましょ、そうしましょwベストジーニストゥス!w」
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:17 ID:bW+lJcy40
- 効果もあるか定かでないこども手当てごときで、他のすべてを犠牲にするとかおかしいだろ
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:25 ID:vdkmnNUc0
- 何時気付くんだろうか
もう少しすれば我が身にも火の粉がかかるというのに
かかるまで気が付かないのかよ
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:26 ID:aqBpRBoH0
- >>334
最初から「日本国民」の暮らしを豊かにするなんて言ってない
国民の暮らし、と言っただけ
それを勝手に日本国民と勘違いしたバカが悪い
民主党の方針に微塵もブレはないよ
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:27 ID:lkK3eeVt0
- いいから消費税を早くあげろよボケ民主
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:30 ID:xU2aLP/30
- 圧倒的な大増税じゃないか。
マスゴミは自民政権時に税金いじったら上を下への大騒ぎばっかしてたくせに
民主政権だったら、なにゆえに「良いんじゃないでしょうか」て論調で統一されるわけ?
これは子育て世代も完全に騙されたということだな。
マスゴミに踊らされて後先考えずに民主に投票しちゃうって
本当に愚かな国民だよ。衆愚政治の典型。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:36 ID:+1+mJRgf0
- 人頭税でいいじゃんもう 資産のある年寄りなんか税額標準の3倍とかで。
あと生産拠点を海外に出す企業には海外収益と同額の課税と本社海外移転なら
資産に満額課税でいいじゃん 無茶苦茶やって潰そう。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:41 ID:NZmEuMWSO
- >>448
こいつはうっかりだぁ!
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:55 ID:/0D5SFvv0
- >>132
むしろ小中学生から妊娠可能な年齢になったら子供産んだら親子で子供手当総取り
でおいしいのではないかと。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:01:59 ID:kNaLluetO
- >>360配偶者、扶養家族居るの?
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:02 ID:YJV5+2Br0
- 大増税。これ、消費税7%に増税の比じゃねえよ…
民主に投票した馬鹿、マジで死んでくれ。
狂った民主よりは腐った自民の方がまだマシ。何度も何度も言ったのに…
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:13 ID:TWNgEoMN0
- >>462
民主党支持者は職、年収関係なく情弱
これはガチ
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:14 ID:sMAjSqZbO
- >>347
今まで日本人はデモや暴動はしなかった。
みんな仕事があり忙しかったからだ
仕事をしている事が日本人の誇りであり生きがいだった。
でも失業率が増えると(生活保護すらもらえない日本人は)
暇と金欠と絶望と【ヤケクソ】で
日本人といえどもデモどころか
天誅や米騒動や暴動は絶対に起きる
これは後の明治維新(天誅地獄)、
昭和維新(226事件)に続く
【平成維新】として歴史に残るはずだ。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
革命的、平成維新
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:17 ID:3jQpxw5W0
- もー本当勘弁して
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:22 ID:NuRLg8yfO
- 昨年、所得税減税廃止を大非難した民主党だが、
所得税の大増税をはじめた!
w
- 482 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:26 ID:FYHcccan0
- 妻子のためにせっせと頑張ってたリーマンほどダメージでかいのが笑えるw
高速無料化で休みの日も、働かない妻子のためにこき使われw
おつかれさまですm9。゚(゚^Д^゚)゚。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:38 ID:ZD3egwIq0
- ほらな
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:49 ID:csPIFKfd0
- おまいらも結婚して2人子供つくって金もらえ。あと、かみさんに働いてもらえ。
子供いりゃ老後も安泰だぞ。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:51 ID:fqhEj5Ot0
- 結局、子ども手当出すから、その分税金払えよってことだな
ほんと、自民のやったことに、そのまま自分たちのマニフェスト上乗せして
膨大な借金作ることしか出来ないんだな、こいつら
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:02:56 ID:0EGWApox0
- 134 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/20(火) 21:53:26 ID:dPuUxPlK0
子どもの扶養控除や配偶者控除などを廃止して財源に充てる民主党案では
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。
子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭で配偶者控除を受けている
家庭は増税です。介護をしたり、病気で働けない人も増税です。
最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。
子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」
財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。
支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、年収500万円のサラリーマン世帯
(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。
さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。
- 487 :41&62:2009/10/21(水) 01:02:57 ID:Ay49OAim0
- 結局日本国民総じて大増税なんだが、
全く報道しようとしないマスコミは
一体日本をどこに導きたいんだろうなw
【負担軽減策】
子供手当て26000円X人数X12カ月
高速道路無料化(但し僻地のみ)
【実質的増税策】
配偶者控除廃止(年間約8万円負担増)
扶養控除廃止(年間約8万円負担増×人数分)
児童手当廃止(年間6万〜12万円負担増×人数分)
基礎控除廃止(年間約8万円負担増)
年金税化(年収500万のサラリーマンで労使折半廃止ならば年間40万負担増、
年収500万の自営業者で60万負担増)
社会保険料(年収500万のサラリーマンで年間約15〜30万の負担増、
年収500万の自営業者で30〜60万負担増)
消費税(年収500万で年間約25万円の負担増)
環境税(一世帯あたり年間36万円の負担増)
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:01 ID:F/thX6C/0
- >>435
そういうことなんでしょう<偽装離婚
よくある聞く話。子供虐待事件で姓の違う同居の男が実父だったりとかニュースでよく取り上げられてる。
夫が財産持ちならそこまでやらないんだろうが。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:02 ID:UtyHW3tA0
- >>443
その時は、失業しているから関係ないじゃん。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:06 ID:3OFJK7qN0
- >>458
日本国に存在している人間です
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:14 ID:rV4vv6ptO
- 無職の知り合いがミンス支持してて笑った
こいつら増税関係ないもんな
マジで死ねばいいのに
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:25 ID:QyWS4SkS0
- 減税措置の廃止は実質増税。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:38 ID:tN5Zj0+A0
-
自民党には絶対出来ないことを、僅か一ヶ月で実行に移す民主党すげエエエエエエエエエエええ!!!!
このままガンガン減税して、国民の生活を豊かに!!!!!
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:46 ID:HW6GLsfd0
- おまえら落ち着け
恨むならお馬鹿な同胞を恨めよ・・・
馬鹿しかいない国の民主主義なんてこんなもんだよ
慰めになるかわからんけど、
公正な情報が遮断されてたし馬鹿民族でも仕方ないよね^^;
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:03:59 ID:Apf46INLO
- 源泉徴収はそもそも違憲だろが
これ以上、給与所得者をイジメるなよ
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:04 ID:TJbYwfjwO
- 騙された阿呆がいっぱいいたからこうなるんだよ。まだ支持する馬鹿がいるんかね?
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:05 ID:hRRs0ed80
- >>333
WEDGEってもともと反サヨク誌じゃなかったか?
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:07 ID:7M90LJce0
- 子ども手当 年間約31万×中学卒業まで15年=465万
控除廃止 年間15万×大学卒業まで22年=330万
差額たったの135万。あれ〜?
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:12 ID:y1zUCPjo0
-
>「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」
さすがに俺もこれは知らなかったんだが
民主がマニュフェストに扶養控除云々を乗せる前に、これに気付かないってのは明らかに怠慢だよなw
あとは知っていたが、選挙の為に国民を騙したかどっちかだな
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:24 ID:IEYQkQ2e0
- 今でさえ手取り20万で各種税金で4万取られてるんだけど・・・。
乳児持ち専業主婦
暮らすだけで精一杯で、老後貯蓄とか住宅貯蓄とかどうしたらいいんだって感じ。
子供が小学生に上がるまでは働きたくない。
となると、子供を生めば生むほど、社会復帰が遅くなるから、
子供は一人っ子に決定した。
はー。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:26 ID:Oa2sU6Pj0
- >>343
4人いてもマイナスだろう
生活費が膨大に増えるんだから
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:31 ID:YqS7rIqi0
- >>471
たぶん、11年以降からだよ。
今は微妙な時期なんで、見えない増税に徹しているじゃないの
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:37 ID:QBnZdn7TO
- まぁこうなる事は選挙前からわかってたが、それでも大半の馬鹿な日本人はミンスを選んだんだ。覚悟しろよ
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:41 ID:dyN+ROZmO
- >>479
さあ、今こそ2ちゃんで平成ええじゃないか祭りを!
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:42 ID:IsqlLbWT0
- いやーもうなんか
貧困ミンス信者自爆乙すなぁ
ただなんだかミンスに入れてない俺にも被害あるようなんだけど
これなに?軽いメガンテすか
大迷惑すなぁ
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:58 ID:8ZRBNuuY0
- 子供作った方が得だと思わせることで人口増を狙う。そういう事です
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:14 ID:ZpOe97Se0
- >>306
そのものの言い様は幾らなんでも変だよ
専業で大学行っていられるのも親のお陰でしょう
あと安心して暮らしているのは旦那さまのお陰だと思うけど
どっちもいなくなったらどうするのさ?
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:17 ID:6uichC2X0
- >>439
つまりですね、
所得税 20〜23%(最高税率40%)
保険料 15〜20%(折半なら8〜10%)
年金 15%(折半なら8%)
住民税 10%
介護保険料 1%以上
雇用保険料 1%以上
控除ほぼ全廃
つまり一般サラリーマンの税率は45%
中堅自営業者の税率は70%
金持ちの経営者の税率は90%を超える
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:23 ID:qfvW7J3o0
- >>449
どうせ年末になっても
日本の大多数を占める情弱TVっこ層とマスゴミそのものが
民主マンセー運動を続けてるから
「民」か「代」か「鳩」
だよ。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:36 ID:zwwIStCB0
- >>501
生活費の話じゃなくて、増税分で子ども手当が全部消し飛ぶかって話。
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:36 ID:4uG2n5XK0
-
韓国もノムヒョン時代はこんな悪夢続いていたんだろうなw
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:37 ID:NMuaIWky0
- 民主より共産の支持者に聞きたい。
小選挙区で民主にいれたんですよね。
どう思われますか 視野が狭いというのは罪ですね
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:45 ID:EyBV4qEo0
- おそらくそのうち住宅ローン減税も廃止とか言い出すぜこいつら。
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:49 ID:545ODZ/i0
- まあ開けてびっくりだなw
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:52 ID:QyVFAqah0
- 8/22のサンケイリビング(勝手にポスティングしていく新聞みたいなやつ)に
民主党の広告が入ってたんだが、それスキャンしてアップしようか?
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:00 ID:Kd83C3fQO
- 政権交代したあの日の選挙特番で竹中が言ってたことがズバズバ当たってて笑えるw
民主信者は、小泉改革御用学者の負け犬の遠吠えくらいにしか見ていなかっただろうがね。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:04 ID:rG3pnKmP0
- 小学校をテロったら何円税金が浮くか考えて、実行するやつが出ても文句は言えないな。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:05 ID:0CW1wTmi0
- 地方公務員で税務やってるが、これはかなりの増税になると思われ。
これは扶養者に障害がある場合も全て控除廃止?
それなら徴収率は過去最低だな。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:19 ID:I592YCd+0
- 結局こういう流れになるのか?
控除廃止→手取減る→俺の小遣い削減
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:19 ID:19dktyTf0
- 私は勤務医ですが800万ほど税金を払っています。
開業して専従者給与、法人税等で納税額を減らそうと思います。
勤務医はタダでさえクソ忙しく、リスクも高くその上増税。
とてもやってられません。
これから勤務医はどんどん減り、救急のたらい回しが増えていくと思います。
今現在開業医が潰れていくとはよく聞きますが、
それは借金で入院病棟とかに手を広め、国の政策が変わったため破産したケースがほとんどです。
こじんまりとやっていけばいいことなのです。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:25 ID:NWxT7w9u0
- 消費税UPなら多くの人は納得するんじゃないのか
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:30 ID:66dh1qFc0
- 鳩山が黒い虫歯菌のような悪魔に見えてきたわ...
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:33 ID:WGUg3nW+0
- 基礎控除も廃止なんてこたないよな?
つか、もうこの際、特定扶養親族控除も無くせばいいのにww
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:34 ID:rFmhDs7J0
-
小中高校生のいない人が増税になって、それ以外はウマーなの?
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:35 ID:Oa2sU6Pj0
- >>411
選挙前から無理とわかりきっていた詐欺フェストの時点で、
「はず」なんて言葉は無意味だな
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:53 ID:hXDL4xDZO
- 世界中で日本だけ1人負けしてるこの馬鹿さ加減…
それも自分で崖から飛び降りる始末…
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:02 ID:lBZC1xv00
- これって子供1人だったら差し引きでマイナスになったりしないか?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:02 ID:bW+lJcy40
- マジで福祉は国を滅ぼすな
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:05 ID:fqhEj5Ot0
- ちょっと、中川召喚しろよ 自民結束のためにな
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:08 ID:in3BYbU70
- 各大臣が言っている新税導入や増税が全て国会で承認されれば、
子ども手当貰っても大赤字になりますよw
横の連絡なし、親分の統率力ゼロ。
大臣たち暴走中、鳩は嫁とらんでぶー。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:10 ID:KF4z+YcE0
- >>494
マスゴミというアジテーターに扇動され、国の道筋を誤まる・・・。
まるで戦前のようだわ。
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:12 ID:dria+d060
- >>499
そもそも難しいということの意味が分からん
何だよ徴税技術って
租特法に一文書き加えれば済む話だろうが
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:16 ID:NuRLg8yfO
- 自民党が できなかった大増税を、
民主党は サッサか大増税やっちゃいます。w
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:42 ID:45Xq2Pyx0
- すげーーーーーー!!!!
一気に大増税がきたな
まぁ、民主信者は大金持ちか生活保護だろうし、痛くないんだろうな
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:44 ID:szKVt8VO0
- >>496
警官が騙されてるんじゃないかって諭しても、振り込み詐欺で振り込んじゃうおバカな人もいるんから
その手の傾向の人は本当に取られるまで信じ続けると思う
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:49 ID:rj1/Qxub0
- >>513
選挙前から、住宅ローン減税は見直すって言っているよ。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:49 ID:6uichC2X0
- >>523
基礎控除廃止はほぼ確定してる
特定扶養控除も無くなると思うよ
あと給与所得控除の削減、副業20万枠も廃止されるとのこと
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:52 ID:flUYiiDb0
- 子供手当もらっても実質増税?
なんか変じゃね
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:01 ID:kHSLca1j0
- >>516
テレ東のWBSの奴ね。
あれ、本当にお通夜みたいで、
民主党の中継が繋がるたびに、これでもか!ってキツイ質問をぶつけてて、
すごかった。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:02 ID:AwkaVyQb0
- おいおいおい〜
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:12 ID:Y5AN7Ohh0
- 無職ニートがネトウヨだと連呼しておきながら、民主を勝たせたのも無職ニートらしい。
レッテル貼るしか能がないバカの脳味噌はどうなってるんだ?
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:21 ID:G+H7IAYj0
- これが民主党の言ってた税金の無駄とやらか
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:44 ID:y0wgauO60
- >>487
うちで年に150万払うものが増えるわ。給与が500万よりもっと高いので
200万くらい払うものが増えるかも。
いま年収800で、200万くらい諸々引かれて手取りが600くらいだが
手取りが400になるってことかい!ひどすぎないかい?いまでも引かれ過ぎなのに。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:51 ID:zRGTJQbP0
- 民主、自民に限らず・・・
目先の餌(構造改革・子ども手当て・高速無料化・・etc)に釣られてホイホイ投票しちゃう
日本人の流されやすい性格、なんとかならないか?
このスレに書き込んでるヤツで所得税・住民税の計算方法知ってるやつ何人い
る?
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:51 ID:Bp06Pyy80
- 国税庁のHPで早見入力式で
2週間くらい前、90万増税ってでたぞい。1割くらい
100万超えていた人もいた。
そこに住民税とかがアップ。
かなり上がると見ておいたほうがいいのかな?
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:51 ID:+vuTEQZR0
- なぁ。
まず、国民を働かせる方向に持って行くべきじゃないのか?
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:08:59 ID:uFOOPPlY0
- これが埋蔵金かよ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:06 ID:KF4z+YcE0
- >>508
俺、日本を逃げ出さずに頑張ろうと思ったけど、
ちょっと考え直すわ。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:14 ID:zcc0rNeuO
- まともに働く大人ばかりが馬鹿をみる社会だな。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:15 ID:9Is/e/41O
- 年収300万で 小学生2人 専業主婦 旦那だけで働いてるけど 税金どれくらい増える?
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:25 ID:4uG2n5XK0
-
鳩山にノムヒョンが降臨いたしましたw
日本版ノムヒョンの誕生ですw
今まで韓国を見て笑っていた事がそのまま日本に帰ってきます。
.
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:27 ID:7WUjbx5nO
- >>498
来年度以降の子供手当の財源は今度はどこを増税するんだろう
生半可な増税じゃ追いつかないぞ。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:29 ID:uI06T/eE0
- >>1
民主に投票したやつが悪い。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:31 ID:DG1K2eLA0
- 50歳の主婦です。子供も独立し
今まで国の援助なく育てました。私達の年代にプラスはありません。
増税が待ってるだけです。不公平です。
私達の年代が一番損してる。パートで働き配偶者控除受けてたのに
それもなくなる。現実を見ろ民主党。少子化なんか結婚しない男女が
多くなったこと。結婚したら子供は二人が多い。一人っ子は少ない。
結婚できる状況にするのが一番の対策。若者の低賃金をどうにかするべき。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:31 ID:9FVRM58t0
- 将来が心配だから子供はおろか結婚すらしないのに
さらに増税ですか
子供作っても仕事が無くなったら終わりだろ
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:32 ID:kHSLca1j0
- >>537
基礎控除が廃止される場合、アメリカのように、会社天引きを廃止し、
その代わりに、サラリーマンであっても、全ての経費(スーツだのなんだの)を
計上して、控除できるようにしなければならん。
それが基本だ。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:33 ID:oRjN5lbhP
- これじゃ日本自体がJALじゃん
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:54 ID:1syyLj/RO
- マジで働けど、働けど、だな
こりゃ勤労意欲上がらんわ
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:58 ID:c7DPXXCbO
- >>499
もちろん騙し。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:08 ID:rH7ygohl0
- >>8
http://s03.megalodon.jp/2009-1021-0109-40/www.dpj.or.jp/news/?num=16648
魚拓とりました
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:11 ID:fAnxRr5k0
- 俺は民主を選んだ記憶無いんだが、、馬鹿に付き合わされて増税されんの?
民主に入れた、馬鹿どもでなんとかしろよ
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:16 ID:bVOZxOT90
- 一方、生活保護には加算が決まった
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:25 ID:flUYiiDb0
- これでも、とりあえず政権が変わって良かったって言えるのか
国民にとってどうかというよりも、変わったて事の方が大事なのか・・・
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:35 ID:dria+d060
- >>556
そういうことをしてくれて、
日本中の皆さんが税理士を利用してくれるようになると、
とってもありがたいです、個人的にはww
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:44 ID:lkK3eeVt0
- >>546
働いたら負け国家作るみたいよ。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:49 ID:QyVFAqah0
- >>516
俺、ようつべにアップしてたけど、テレ東に削除されたあげくに
アカウント削除までされちゃったよ!
またそのうちウプるから待ってろ!
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:59 ID:6uichC2X0
- >>543
サラリーマンならまだよかろう
もし自営業者だったら、800万が560万引かれて240万になるのだぞ
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:01 ID:YJV5+2Br0
- 本気で国会や民主党本部を囲んで
大抗議デモを起こすくらいのことをした方がいいぞ
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:06 ID:bW+lJcy40
- この民主マンセー状態を突き破るには、どこにダメージを与えるのが手っ取り早いのか
マジで考えたくなるな・・・
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:19 ID:3ifEiL5pO
- 働いたら負けだな
生活保護受けながら作家になろ
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:21 ID:KF4z+YcE0
- >>544
けど、思ったより票は動いてないんだぜ。
小選挙区&比例という制度のマジック。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:23 ID:hXDL4xDZO
- >>556
鳩山「セーフティネットはネトウヨ」
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:24 ID:EpmIfAoP0
- 詐欺と一緒だな
選挙期間中は無駄を省く、埋蔵金の一点張りだったくせに
しかもとりやすいところを狙い撃ちするあたりさらに姑息
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:28 ID:fqhEj5Ot0
- つーか、税金払えなくなったら、ちゃんと生活保護申請しろよ、おまえら
それが権利なんだからな ・・・で、この国がどうなるかはもうしらんよ
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:28 ID:nVSvAlE70
- お子様は、王様
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:42 ID:42GLyh7y0
- 年収400万円以上に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割りに合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい
自分にとってマイナスになるばかりか、社会にのさばる悪徳企業を栄えさせるだけなのだから
なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる
生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない
生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
公務員の贅沢な年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから
貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:45 ID:Md3Wh0Q70
- ・・・バイト辞めるか。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:11:49 ID:O2WAOzyV0
- 扶養控除廃止はないわ、親の面倒見たり病人養ってる
家庭もある、無駄の削減が先だろ。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:02 ID:6uichC2X0
- >>556
あるわけないよそんなの
わかってるだろ
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:03 ID:QjRRoheiO
- >>359
ひぇー。うちの大学の先生がコメントしてる。
山田?有名じゃないよ。
鈴木先生の方が有名。
政府の統計資料を配布してくれた。
家族法の先生だけど、慰謝料と養育費の資料もくれた。
政府の資料なんだけど。
はっきり書かれてた事は、馬鹿な人程子供多くて核家族でパートに出てる。
他方、賢い夫婦は子供を多数望まない。しかも、両親と同居して子供の面倒を見て貰いたくて正規雇用で共働き。
慰謝料と養育費も政府が把握しているのが笑えた。
F1×F2の家庭。
親と同居して1人の子供の面倒を見て貰いたい。
双方、年収一千万超えの家庭。
F1×M1の家庭。
↑専業主婦をのぞむ。
M1×F2の家庭。
↑夫が日常家事代理業務
を行う。妻に働いて貰いたい(笑)
M1×M2の家庭。
↑子沢山のパート主婦で家計を賄う。核家族家庭。
つまり阿呆が子沢山と政府は統計出している。
しかし夫婦共に無職家庭の資料は無かったけど。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:05 ID:+RosWxjk0
- 障害者控除40マソもお忘れなく(爆
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:06 ID:+vuTEQZR0
- >>565
で、働き手が足りない!とかいって移民させてくるんですね……
何もかもが本末転倒って感じ。
これが民意ですか……民主党に投票した多くの国民は、今何を思ってるのでしょうか?
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:12 ID:OMPAfVNt0
- 民主に投票した奴だけ払えよ
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:16 ID:/0D5SFvv0
- 老人福祉費あたりはターゲットにされそうだな。
「これからの未来を担う子供と先行き短い老人とどちらを大切にするんですか?」
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:21 ID:TWNgEoMN0
- >>569
TVマンセー層が死ぬか、マスゴミを乗っ取るしかないんじゃね。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:23 ID:S1eWLmac0
- これのどこが国民の生活第一なの?
これじゃ子供2人いてもたいしてプラスにならない。
住民税の増税はしないとここにはっきり書いてあるのに。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648
>○年金受給世帯の税負担額は現在より軽減される。配偶者控除は廃止するが、公的年金等控除の拡大、老年者控除の復活により、手取り収入額は増加する。
>○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:25 ID:VOmlktaX0
- 子供手当てもらっても増税のほうがおおきいのか?
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:29 ID:KJ0sq3RB0
- >>512
比例共産で小選挙区は自民ですよ。
個人的には民主党には期待してません。
共産は労働問題関連でいてほしいし、自民の保守系の政治も
残してほしいからね。
一番信用できないのは、烏合の衆で意思統一が曖昧な民主でした。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:39 ID:UdykUTgAO
- 手取り13万でカツカツの生活してるのに、死ねといふのだらうか・・
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:44 ID:kBnv1UMp0
- 給与収入156万円、扶養家族1人の場合
扶養控除廃止前 住民税 0円
扶養控除廃止後 住民税4,000円
住民税が1円でもかかると負担が増える可能性があるもの
・保育料の値上げ
・就学援助の減額
・市営住宅の家賃の値上げ
・介護保険料、介護保険サービスの利用料金の値上げ
・入院時の自己負担額値上げ
その他もろもろ
貧乏人の母子家庭はおとなしく生活保護を受けろってことかな。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:48 ID:dyN+ROZmO
- >>546
働き先は?
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:50 ID:8/ZwY/vd0
- 消費の落ち込みを深刻化させるだけじゃないのか
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:51 ID:qw9ZpcPVO
- >>560
スクショもとっといた方がよさげ?
ローカル保存も、無意味でもやっとく
魚拓さえ削除されかねない
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:12:53 ID:EQXqICYIO
- 埋蔵金どころか財源は給与所得者。
政治主導どころか予算削減は省庁に丸投げ。
無駄を省くどころか概算要求95兆円。
国債発行をやめるどころか過去最高の赤字国債50兆円。
こんな大嘘つき見たことない・・・
マニフェストを信じたら馬鹿をみるってことかね?
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:13:00 ID:lkK3eeVt0
- >>564
弊社はご存知の通りの決算でして、決算処理の支払い少しまってもらえませんか?><
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:13:03 ID:7J7OOeYi0
- 独身は税負担が減るのか増えるのか誰か
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:13:40 ID:rxsxtAZd0
- また増税か。民主は騙しが多いぞ。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:13:45 ID:WGUg3nW+0
- もし、子供手当が地方自治にも負担れて事にになったら、
所得割も上がりそうなんだけど、どう思う?
それか、均等割りが1万あたりまで増税になるのか。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:13:47 ID:rFmhDs7J0
-
麻生が「“景気が良くなったら”所得税上げます」と言った時
民主党もマスゴミも、まるで今月から上げると言ってるように捏造して
『増税とんでもない!」と連日『自民は増税、自民は増税』と大バッシングしてたよな・・・。
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:13:54 ID:HW6GLsfd0
- つーか、最近民主党サポーターになった奴のリストは
マルチ企業やらなんやらにまわってるだろうな
騙されるために生まれて来たと言っても過言ではないしw
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:13:56 ID:oGW9ECZA0
- いいぞいいぞ民主党w
既得権益者達がもがき苦しむのを見るのは楽しいもんだ
>>554みたいな 税制上の優遇受けまくってたのに国の援助なく子供を育てたとか
あほなこと言ってるやつもいるし
若年層の低賃金を改めるためにお前ら既得権益者から
税金取るんじゃないかw アホはこれだから困る
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:01 ID:pxo6PsofO
- マジ、ウケるんですけど\(^O^)/
さすがミンスさん
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:06 ID:eQ76Eb2U0
- ひどい…ひどすぎる…さらにまた生活が苦しくなるのか…orz
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:10 ID:KWX9mvZQO
- なんかもう涙でてきた・・・
よりによって選挙権もらっての初選挙なのになんでこんな目に逢うんだ・・
20歳だけど人生お先真っ暗だ・・・
もう日本は終わってしまうの?
逆転の目は無いの?
どうにかならんの?
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:16 ID:TGRgxrCa0
- この意味が皆さん良く分っているのかな。
まず、高校生から主婦のアルバイトまで
お金を稼いだ人間には全て課税すると言う
事だぞ。年間100万未満の場合は所得税も
住民税も0だったのに、来年から全ての額に
課税されると言う事だ。合わせて国民総背番号制
を導入すると言っているので、今まで二箇所以上
でアルバイトしていて申告していなかった連中も
合算して課税され、ガッポリ税金を持って行かれ
ます。調子に乗ってこんな政権を選んだ付が、も
うすぐやってくるぞ。だが、公務員の給料を20%
削減すると言っていたが有耶無耶になりそうやな。
中学以下の子供のいない家庭にとっては、最悪の
鬼畜増税政権だな。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:16 ID:y0wgauO60
- これってどこの管轄なの?電話で抗議してみるかな。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:19 ID:L3ysMvqH0
- >>568
「間違ってるのは君達だ」とか言ってデモを銃弾で封じ込めたりして。
戦後初めてデモ隊に発砲を命じた政党が民主党だったら笑え・・・ねえな。
マジでやりそうだし。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:19 ID:nVSvAlE70
- 住民税も上がるという訳か、、、、、こりゃ地方は大喜びだろなw
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:20 ID:FaMjjOUGO
- >>561ほんとだよな
いい迷惑だ
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:22 ID:GAk0uvDiO
- 一度民主にやらせてみよう(キリッ
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:25 ID:oRjN5lbhP
- 自民日本と民主日本とで国を分けるべき
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:30 ID:TWNgEoMN0
- >>596
無職、在日の生活保護(子持ち前提)以外は全部増税だよ。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:33 ID:AwkaVyQb0
- 埋蔵金ってのは有権者の財布の中にあったんだなw
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:44 ID:xO2yLpjS0
- 埋蔵金はあったね、国民の財布の中に
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:48 ID:2FpWhNgr0
- 「国保税」は住民税を基に計算されてるんで
住民税からの控除が何もなくなれば、今でも
高い国保税が住民税に連動して、また上がるな。
子供のいない家庭・独身者は大増税になるぞ。
覚悟したほうがいい。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:49 ID:zwwIStCB0
- 社会主義にしようとしてるんじゃね?
▼副総理
菅 直人(社会民主連合→新党さきがけ→民主党)
▼法務大臣
千葉 景子(日本社会党→社民党→民主党)【参】
▼文部科学大臣
川端 達夫(民社党→新進党→民主党)
▼農林水産大臣
赤松 広隆(日本社会党→民主党)
▼経済産業大臣
直嶋 正行(民社党→民主党)【参】
▼国家公安委員会委員長・拉致問題担当大臣
中井 洽(日本社会党→民社党→新進党→自由党→民主党)
▼消費者・食品安全・少子化対策・男女共同参画担当大臣
福島 みずほ(社民党)
▼行政刷新・公務員制度改革担当大臣
仙谷 由人(日本社会党→社民党→民主党)
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:56 ID:9LIXhkCw0
- http://s03.megalodon.jp/2009-1021-0109-40/www.dpj.or.jp/news/?num=16648
魚拓はコピペ推奨※
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:00 ID:YqS7rIqi0
- >>478
うん。
高齢者でも、ネットでニュース見るようになれば民主党の馬鹿さを理解するよ。
私の父は団塊世代で、去年までは自民党を悪く言ってたけど、
ノートパソコンを買ってあげてネットでニュースを見る方法を教え込んであげたら、
民主党がアホの集まりだって自然とわかってくれた。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:01 ID:hXDL4xDZO
- >>582
でも、結局日本にも仕事無いから犯罪者だらけになると…。
モヒカン・バギーが普通になるな、スーツ着てるだけで襲われそう…
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:02 ID:+vuTEQZR0
- >>594
もともと、普通に考えたら絵に描いた餅しか記載されてない
マニフェストだったのになー。
政権交代も結構だけど、時と場合と相手を選ばないと、こうなる。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:09 ID:DpRo0cV30
- いってこいなの?
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:19 ID:QFJkzrsN0
- どこか海外でいい移住先ねーかな!
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:20 ID:NuRLg8yfO
- おもしろ民主党経済学
さ〜みなさん ご一緒に!「Tax increase、 大増税、ダイゾウゼイ♪」
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:23 ID:/K3IIKcl0
- あはははははははは!
民主最高だねwwwwwwwwwww
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:25 ID:LDhZwePf0
-
ボケの民主党!増税ばかりするな!
クズで働きもしない公務員のアホどもをクビにしたらいいんだよ!
私腹を肥やす民主党のボケどもめ!
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:33 ID:yeB4wnjL0
- 一部のサラリーマンは未だに馬車馬の様に働かされていて
ワイシャツをクリーニングに出す暇などなく、
子供を育てるヒマもない。
本気で二人三脚な生活なんだけど。
夫婦で働きに出て、子供を悠々育ることができるなんて無理だな。
結果的に、手元に来る給与は共働きより少ない。
良く判らんな。
介護も家庭に戻したいんだろ?
可能かどうか、10年度末までじっくり1年考えたほうがいいと思う。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:47 ID:EJ3cc6Ea0
- 何とかできないものか。
マスゴミを叩き潰す方法がないものか。
もし暴動起きたら、自分も参加する・・・
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:52 ID:Md3Wh0Q70
- >>604
ようフレンド。
オレも初選挙だったが負け戦だ。
そしてそのつけをこれから払わなきゃならんわけだな。
嫌になるぜ。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:53 ID:I592YCd+0
- >>601 若年層の低賃金を改めるなんて誰の妄想だ?
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:02 ID:vey1zjcq0
- 大増税の悪寒
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:04 ID:7M90LJce0
- >>601
子ども手当の財源になるのであって、
底辺層の賃金改定になんか使われませんよ ^^
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:25 ID:Zco9g6yB0
- 【新規募集】
外国人の子供を養子にするだけの簡単なお仕事です
ちょっとした書類手続きだけで外国人の方から謝礼をいただけます
さらに国から養子にした子供が15歳になるまで手当てをもらえるという
大変お得なお仕事です
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:41 ID:u7UGDaJa0
- オイラの家 家族4人嫁主婦小学生2人で計算したら・・・。
給与所得420マソで年間の住民税が+13,200円になりましたwwwww
民主しね!マジでしね!ようし!パパ所得税の方も計算しちゃうぞw
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:42 ID:4uG2n5XK0
-
※参考資料※
国民平均年収 公務員平均年収 年収倍率(公務員/国民) 国家予算(税収)2006年
日本 430万円 743万円(地方) 1.73 79兆円(税収49兆円)
663万円(国家) 1.54
フランス 350万円 310万円 0.89 47兆円(税収39兆円)
アメリカ 495万円 340万円 0.69 298兆円(税収251兆円)
ドイツ 355万円 350万円? 1.0? 41兆円(税収35兆円)
イギリス 410万円 410万円 1.0 70兆円(税収62兆円)
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:42 ID:0EGWApox0
- >>600
財務大臣と国対委員長がマルチ推進議連の会長と顧問だからな
マジで笑えねえ
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:43 ID:5wufjIWIO
- >>582
教えてあげよう
うちの隣に住むばあちゃんの言うセリフ
「官僚が箱モノたくさん作るから悪い」
「子供手当てなんてより年寄りに金ばらまけ」
「扶養控除なくなっても増税にはならん」
「(孫に向かって)あんたは一生懸命沢山納税してね」
だってさ
自民党は官僚の言いなりだからダメだから民主党だってさwアホすぎるわ
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:17:10 ID:Oa2sU6Pj0
- >>604
とりあえず次の選挙は自民にでも入れとけ
他に頑張ってもらおうにも、票が割れるだけで民主に有利になるだけだからな
自民も大概だが、政権能力のない民主より断然良かったのが理解できただろう
つーか中華人民主党は日本人から搾取してシナチョンに金を回す目的の政党だからな
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:17:17 ID:OEQ67SJjO
- 結局、大増税かよ
使えねーな糞鳩
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:17:17 ID:EpmIfAoP0
- 今のところ負担増ばかりがクローズアップされてるんだが・・・
どこが生活第一なの?
必死にやろうとしてる子供手当てだって恩恵受けられるのは一部の層だし
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:17:37 ID:tbr+BfmD0
- ガキに小遣いやるんだったら、ダムでも造ってた方がマシ
- 641 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:17:48 ID:40Jle0XI0
- 所得税の速算表
課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5% 0円
195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円
330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円 ★ 普通のサラリーマン
695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円超 40% 2,796,000円
住民税 一律10% ★
つまり廃止された分の年間20%+10%=30%分税金アップってことだぜ?
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:17:50 ID:rFmhDs7J0
- >>599だけど
いけね!
所得税じゃなくて「消費税」だった、麻生が景気が戻ったら上げると言ったのは。スマン。
ま、いいんじゃね、マスゴミも愚民もすべて一律増税で自業自得なんだから、あははは・・ハア・・
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:17:54 ID:XHS3FEK00
- 配偶者控除の廃止で7000億円程度、
配偶者特別控除の廃止で200億円、
扶養控除(一般)の廃止で9000億円
計1兆6200億円
子ども手当ては全額で年間約5兆5000億円
全然足りてなかったからな
ただ控除全廃しても2兆5000億円程度でまだ半分にも足りてないという話
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:03 ID:oGW9ECZA0
- このスレは読解力のない
アホがクソ増殖してるなw
だから下層にいるのかwww
>年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16〜23歳未満で廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、
>所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。
だけど
>政府は中学生以下の子ども1人あたり年31.2万円を支給する子ども手当の創設を計画
なんだろ? 計算してみろよ 計算もできないのか?
アホなのか?
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:09 ID:fAnxRr5k0
- >>596
どう考えても増税だろ?
馬鹿か?
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:13 ID:rj1/Qxub0
- 日本と言う国家のエネルギーからものすごい「怒り」を感じる。
一方、民主党に入れた馬鹿たちから、ものすご「馬鹿」パワーを感じる。
これはマスコミと言う護送船団がいて、完全にカルト化しているともいえるだろう。
従来の日本じゃない。何か、とてつもないことが起きる気がするよ。
日本は、いつも、そうだったからな。怒りの鉄建が下される国なんだよなぁ。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:19 ID:WEtLsd/P0
- 年末にかけて雇用が悪くなるって予測なら、景気対策しないとどうしようもないのに、
増税・増税と言って、ますます消費が落ち込む。
鳩山さんへ 誰からも良い助言ないんだね。
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:21 ID:NWxT7w9u0
- >>563
これから良くなると言い続けてる馬鹿がテレビに出てるからな
今晩テレビでやってたが、気味悪くなって出かけたから詳細は分からない
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:23 ID:Zhg2OBOS0
- マスゴミはどこも報道しないだろうから、学生やニート(ネトウヨ)は街頭演説しろよ
リーマンも仕事終わったら出来るだろ
俺?俺は無理w
と、最後まで他人任せにして死んでいくんだろうなぁwww
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:23 ID:y0wgauO60
- 既女板でこんなの見つけたんだけど、この件に関してはどこに
抗議すればいいの?
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その58
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255879373/321
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:49 ID:XY9XNj1y0
- 子供なしの世帯のほうが面倒見てくれる人がいなくて老後が大変なのにな
子供がいたら追加課税でいいくらいだよ
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:51 ID:4uG2n5XK0
-
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 千葉 747万(513)<1.46> 広島 729万(471)<1.55> 青森 721万(335)<2.15> 岡山 706万(425)<1.66>
東京 821万(601)<1.37> 石川 744万(434)<1.71> 北海道 728万(410)<1.78> 秋田 719万(361)<1.99> 山梨 701万(472)<1.49>
神奈川 818万(543)<1.51> 茨城 737万(494)<1.49> 福井 728万(415)<1.75> 栃木 719万(471)<1.53> 長野 697万(445)<1.57>
大阪 799万(529)<1.51> 奈良 737万(463)<1.60> 新潟 727万(401)<1.81> 岐阜 718万(444)<1.63> 島根 692万(394)<1.76>
兵庫 797万(498)<1.60> 山口 735万(423)<1.74> 滋賀 727万(478)<1.52> 愛媛 714万(419)<1.70> 香川 691万(438)<1.58>
京都 787万(485)<1.62> 山形 735万(373)<1.97> 岩手 725万(365)<1.99> 熊本 714万(388)<1.84> 沖縄 690万(343)<2.01>
埼玉 774万(478)<1.62> 徳島 734万(427)<1.72> 三重 722万(471)<1.53> 鹿児島 713万(382)<1.87> 鳥取 668万(373)<1.80>
静岡 761万(476)<1.60> 大分 732万(386)<1.90> 福島 721万(413)<1.74> 宮崎 710万(368)<1.93>
福岡 754万(439)<1.72> 宮城 731万(435)<1.68> 群馬 721万(461)<1.56> 佐賀 709万(381)<1.86>
和歌山 750万(442)<1.70> 長崎 729万(402) <1.81> 富山 721万(421)<1.71> 高知 709万(388)<1.83>
日本の平均年収
http://ime.nu/www.ganvaru.com/
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:05 ID:Ia/gCRRm0
- >>639
ヒント:民主党の言う国民=シナチョンの国民
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:10 ID:+vuTEQZR0
- >>634
中年以降の公務員の給料を下げるべきだな。
若者は増やしても良いくらいだ。
財政再建団体指定寸前の自治体でボーナスとかアホかと
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:11 ID:k9aZgHq/0
- 外国なら暴動ものじゃないか
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:12 ID:lBZC1xv00
- ちょっと前、サラリーマン減税を廃止するときに
「増税だ!けしからん!」ってさんざん批判してたよな。
この控除廃止のほうがよっぽど大増税なんだが。
ふざけんなよ。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:25 ID:roIfPKIAO
- >>632
ときめいてしまったが
虐待の温床かと思うから反対しなきゃ
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:31 ID:kBnv1UMp0
- >>644
こどもが高校生以上の場合は?
授業料以上の負担増だよ。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:33 ID:u7UGDaJa0
- >>633
間違い+132,000w
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:32 ID:7iDtmyWy0
- 妻どもが、がんがん働きはじめるし
こどもたちも開放されるし
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:40 ID:WGUg3nW+0
- つーか、増税は所得制限付けろ。
所得税も住民税も収入2000万以上だけ、増税でいいだろが。
あと、生活必需品の消費税を無しにして、
高級な嗜好品の類を15%にでもすりゃいい。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:41 ID:G+H7IAYj0
- 民主に入れてまだ古館モン太の言うことにうなづいて民主を支持してるテレビ脳死ね
- 663 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:52 ID:YqS7rIqi0
- 来年の今頃の ID:oGW9ECZA0 の想像図
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:54 ID:zwwIStCB0
- >>645
単身世帯は増税にならないはず
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:19:55 ID:hQAYm82Z0
- あっちを削ってこっちに付け替えるなんて事やっても
日本経済にとってはプラマイゼロだってさ
それどころか混乱したぶんマイナスって事かな
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:01 ID:edGB9CCN0
- これは
企業は外国に逃げ
優秀な人も外国に逃げ
まともな頭があれば子は作らず→少子化進行 あれ?w
スカスカになった日本に外国人を入れたいのかもね。
経済対策、国が豊かになる道筋を何一つ示せないのに
ばら撒きと増税w
そりゃお金もないのにばら撒くなら増税しかないけど、
国をつぶす気なんだな、本気で。
- 667 :41&62:2009/10/21(水) 01:20:15 ID:Ay49OAim0
- >>543
うちと大差ない収入だけど、まだマシだと思った方が良いよ。
この所得層以上なら、まだまだ普通の生活はできるから。
500万円台なんか、暮らしていくのが精一杯で
何の余裕もなくなるよ。
それこそ生活保護で「沖縄の水族館」ってほざいてるババァや
回転寿司で40皿の肥満ババアよりも貧しいかもしれん。
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:19 ID:KJ0sq3RB0
- >>636
メディア(ワイドショー、新聞)の影響そのままじゃん。
マスコミ笑いがとまんねーな。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:20 ID:Zco9g6yB0
- この状況下で若年層が取るべき道三択
1, 海外脱出
2, 生活保護
3, テロリスト
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:20 ID:vdkmnNUc0
- もういいや
なるようになるさ
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:35 ID:XHS3FEK00
- だから、あと半分ちょい財源確保が必要
どうするんだろうな、とりあえず国債発行して、4年後あたりに
恒久財源として消費税増税しないといけないだろうという推測
- 672 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:39 ID:tbr+BfmD0
- 日本国民の生活苦が第一
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:43 ID:y0wgauO60
- >>654
中年以降ったって、一番金のかかる時期だろう。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:49 ID:UZaoh/in0
- 民主党による大増税時代の幕開け
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:52 ID:L3ysMvqH0
- >>640
大型事業が生み出す雇用は途方も無く大きいからねえ。
土木作業員だけじゃなく、材料や作業機械のメーカーや作業員相手の小売なんかも伸びる。
作業員が家族持ちなら主婦や子供をターゲットにした商売で更に雇用が増える。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:21:22 ID:hgwBH/SUO
-
ニートやフリーターは最悪だよな。
おまいら…
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:21:34 ID:Zhg2OBOS0
- >>667
うちなんか月10万程度だぞ
持ち家から親追い出して生活保護申請させようかなw
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:21:45 ID:6uichC2X0
- >>661
生活必需品の消費税を無しにして
嗜好品に15%かけたって、税収は今と変わらないぞ?
日本は税収がほしんだから、一律で掛けなきゃ意味がないと思うが
- 679 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:21:48 ID:jgkpSdZI0
- >>641
所得控除廃止だから今まで10%だったのが20%になるやつもいるだろうな
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:21:55 ID:40Jle0XI0
- >>644
子供手当は15歳まで
扶養控除は「まぁ」21才まで、配偶者控除は死ぬ(80歳?)まで
どっちがお得かは 生涯 で考えないとね
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:00 ID:PuCtUagO0
- 馬鹿役人の怨嗟の声が聞こえるなw
給料高い役人ほど増税額大きいし
扶養家族いない、貧乏庶民にゃ実質的に関係ねえ
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:06 ID:TWNgEoMN0
- (韓)国民の生活が第一(キリッ
- 683 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:07 ID:EpmIfAoP0
- 公共事業削減は結構だけど
経済対策は?雇用対策は?
負担増の話ばかりなんだけど
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:07 ID:xO2yLpjS0
- でっかい政府だな
- 685 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:20 ID:BhZISGg40
- >>672
民主党の言う国民は「日本国籍を持たずに日本に住む人」だからなw
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:22 ID:y0wgauO60
- >>667
マシじゃないよ、手取り400になったらやっていけないよ。
住宅ローンや管理費等で年200万飛んでいくし、学費が年100万
かかるし単身赴任だし、無理です。冗談じゃありません。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:26 ID:KF4z+YcE0
- >>660
はい?
- 688 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:37 ID:FYHcccan0
- >>660
がんがん働きはじめるって言うけど、どこで働くの?新卒だって苦労してるって時代に。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:45 ID:Oa2sU6Pj0
- >>657
温床というよりも、お子様に不満を持たれる行動をしただけで虐待で捕まるよw
お子様が欲しい物を買ってあげないとか、言うことを聞いてあげないとかwww
- 690 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:45 ID:hXDL4xDZO
- これからは地下武器屋が流行るな
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:49 ID:HaBuG5i10
- >>644
だから計算したらマイナスになるだろうがw
- 692 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:50 ID:oNogPc2G0
- 民主党支持者にあえて聞きたい。
なんで子供手当に賛成したの?
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:22:56 ID:zwwIStCB0
-
「国民の生活が第一」
「民主党2009 政権交代で暮らしを守る。」
http://special.dpj.or.jp/
- 694 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:08 ID:obV3VS1R0
- >>518
15才以上の子どもしかいない家庭は馬鹿を見るとw
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:14 ID:HXcY906x0
- 止めろ止めろ何しやがる。自分の子供にかかる費用ぐらい
自分で捻出するわぼけ。何で関係ない人の財布から金を
掠め取らなきゃならんのだ。これ、辞退出来るのかな?
要らないぞ(出所が)こんな金。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:20 ID:Kd83C3fQO
- 子ども手当が少子化解決策になるにしてもさ、その財源のために大増税かまして
「15歳以下の子どもがいないと大損する!子ども作って少しでも被害を少なくしよう」
って脅迫観念で子ども作らせていったいなんになるのかね。
本人も子どもも幸せにはなれないし、喜ぶのは民主党の少子化解決教条主義者の馬鹿と、
労働供給の増加で将来低賃金で労働力を買い叩けることになる勝ち組約束路線の方々だけだよ。
埋蔵金ネタを本気で信じて、増税なくしてゲンナマバラマキが実現するものと信じた
民主党信者の馬鹿どもはご愁傷様。というか、氏ね。人を巻き込むな。
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:21 ID:F/thX6C/0
- >>668
その辺り年代はそんなのばっかだよね。
とある情報に対して、疑うこともせず、自分で考えることもできない。
なんでも鵜呑みにしてしまって、根拠の薄い自信過剰な人種が多い。
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:21 ID:KWX9mvZQO
- >>637
初選挙で自民党に入れたんだけど・・
公共事業も減るし、鉄鋼業界にいる自分は、仕事さえ頑張って身分相応の暮らしでいいやって思ってたのも、無理そうな話になってきたなぁ
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:26 ID:1kHUmeIFO
- 働いている人からむしり取り
コジキにばら蒔く
この悪政に日本は崩壊するな
ミンス野郎をどつきたくなるわ
- 700 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:27 ID:NuRLg8yfO
- 日本国民の増税が第一!
友愛増税!
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:29 ID:qw9ZpcPVO
- >>636
子供や孫世代に負の遺産を背負わしちゃいけない、
そのためには今自分達が目先の金に釣られない、なんて
本気で思ってる奴はいないのかも…
- 702 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:31 ID:WGUg3nW+0
- >>678
そうなのか
なら、宗教法人とパチンコしかないな。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:32 ID:rFmhDs7J0
- >>661
大賛成。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:42 ID:RX97nIKDO
- 結婚できない不細工は
幸せな家庭を築くリア充の奴隷になるって事か
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:48 ID:DBfmKt4t0
- 増税してもそれが有効に使われるならいいが
パチンコ代につかわれるんじゃねw とんでもない話だわ。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:56 ID:flUYiiDb0
- wikiより
在日特権であると主張される事例
1.日本国公文書への通名使用可(外国人登録を行っている全ての外国人が可能)
2.犯罪防止指紋捺印廃止(現在では全ての外国人が指紋押捺廃止)
3.減免税・所得税・資産税等税制優遇・相続税(下記参照)
4.永住資格所有者の帰化優遇(帰化認定基準の緩和)
5.朝鮮学校・インターナショナルスクール卒業者に対する大学入試での高等学校卒業程度認定試験免除(国際バカロレア資格、アビトゥーア資格は世界共通)
6.外国籍のまま公務員就職(全ての国籍の外国人が対象)
7.公務員就職の一般職制限撤廃(全ての国籍の外国人が対象)
8.大学センター試験で英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語を外国語試験科目として選択可能へ
9.外国において、学校教育における十六年の課程(高等教育まで)を修了した者の司法試験一次試験免除(これには朝鮮大学校卒業者も含まれる)
10.外国人無年金高齢者・障害者の自治体特別給付
減免税特権
2007年11月11日には三重県伊賀市などで、1960年代後半から在日韓国・朝鮮人の住民税を半額程度に減免していたことが判明し、多くの批判の声があがった。
このような措置は市と在日本大韓民国民団や在日本朝鮮人総連合会との交渉で始まっていたとみられ、2006年度いっぱいで廃止されたが、一般にはまったく公表されていなかった。
このような問題は他の自治体でも明らかになる可能性があると指摘されている。
伊賀市役所は、「一般の納税者に対して差別してきたのではないか」との批判の声に対し、「過去の資料が無いため詳細については定かではないが、
伊賀市市税条例(旧上野市市税条例)第51条の第1項第5号において「特別の理由があるもの」との定めがあり、当時、市が歴史的経過、社会的背景、
経済的状況などを総合的に考慮し、減免することが妥当と判断したものであろうと思わる。他の納税者の方においても市税条例第51条の減免規定により市長が必要であると認めるものにつき、
市民税を減免できることになっているので、在日韓国人、在日朝鮮人の人たちだけを優遇して減免していたということではない。」と釈明している。
当然この辺にもメスを入れてくれるんですよね?
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:24:00 ID:i4m3YbgQ0
- プロジェクト友愛
セカンド・フェーズに移行。。。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:24:03 ID:89hKxltS0
- >>644
ミンスのバカw
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:24:22 ID:9zVzu/oHO
- >>663
> 来年の今頃の ID:oGW9ECZA0 の想像図
>
> ||
> ∧||∧
> ( / ⌒ヽ
> | | |
> ∪ / ノ
> | ||
> ∪∪
> ;
> -━━-
- 710 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:24:29 ID:BIB0LISrO
- 要は、共働き汁ってことですか?
少子化に加速度をつけるわけですね!
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:24:38 ID:uFOOPPlY0
- 来年あたりからどんどん人死んでくだろうな
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:24:47 ID:EpmIfAoP0
- 子持ちの家庭でも高校生以上の子供を持ってる家庭は大ダメージだろ
専門や大学が一番金がかかる時期なのに
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:24:50 ID:OEQ67SJjO
- とんでもない再分配だぜこりゃ
貧乏人からむしり取って金持ちに子ども手当てプレゼントとか
制度的に問題あり
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:01 ID:WxOCAm3eO
- 子なし専業主婦は偽装離婚して、無収入として生活保護をもらいながら通い婚すればいいんだよ。
………なんて考える人出てきてもおかしくないよね。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:04 ID:KF4z+YcE0
- >>692
TVだけ見ている人には、増税によって賄われるなんて微塵も思ってないと思う。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:07 ID:6nW2S/qO0
- ちょ、まてい。
うち生活していけなくなるんだけど。
胃が痛くなって来た。
母子家庭の生活保護世帯死んでくれ。
穀潰し!
こいつらがぬくぬくと旅行や寿司やと言ってる間に
うちは、一家心中になるかも。
在日がのらりくらり生きていける環境になって
純粋な日本人一家は煖房我慢して凍えるかも。
恨むよ、民主
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:15 ID:6uichC2X0
- >>702
他の国が日本と同じ程度の消費税収でやってるのに、
日本だけ今の消費税率でできないってのがそもそもおかしい話なんだけどな
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:25 ID:fAnxRr5k0
- >>644
馬鹿は首くくろうぜ?
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:26 ID:QyVFAqah0
- 俺さ、鳥飼ってるから、ウンコ用に勝手に入るチラシとか
新聞っぽいのをとっておくんだ。シュレッダーにかけてカゴにひくから。
でさ、ちょうど8月のをシュレッダーにかけようとしてたの。
そしたらさ、サンケイリビングにこういう民主党の広告入ってたワケ。
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256055829.jpg
2ヶ月前と言ってること、全然違うよな。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:37 ID:7cgSAGyR0
- 麻生内閣 鳩山内閣
9/16 鳩山内閣成立
9/24 麻生内閣成立 国連総会出席
年金関連法案提出
三六協定見直し案提出
9/25 国連総会出席
9/29 所信表明演説
第一次補正予算案提出
テロ特措法改正案提出 まだ臨時国会も開いてないお
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
改正金融機能強化法成立
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:50 ID:HW6GLsfd0
- おいおい、まだ環境税とか色々あるのにこの程度で根を上げるなんてだらしないんじゃないか?
- 722 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:03 ID:ZKCoTtHrO
- うちの報ステ見てるオヤジにいくら言っても
自民も駄目だろ
と言われる。
古館は最凶だわ。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:11 ID:TGwlIg2Q0
- >>569
大規模デモで海外メディアに大きく取り上げられるしかないと最近思う。
他の抗議方法じゃ、どうせ日本マスコミは取り上げないからな。
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:15 ID:QFJkzrsN0
- 子供手当てでばらまくより
ダム作ってるほうがマシな気がしてきた。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:21 ID:LD33waa00
- だめだこりゃ
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:28 ID:G+H7IAYj0
- >>722
テレビを窓から投げ捨てろ
- 727 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:39 ID:7WUjbx5nO
- >>660
雇用対策していないし、全国の有効求人倍率0.4倍ぐらいだから、奥さんたちの
働き口ないよ。
失業率は「秘密」(長妻)^^だってさ。
主婦が家庭放り出して夜勤やるわけにもなかなかいかないし。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:41 ID:UZaoh/in0
- 増税と国債にしか頼る術なし民主党
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:46 ID:Jjku8YmT0
- 文句を叫ぶ奴もいないし、暴れる奴もいない、
なにより、国民の七割もの人たちが支持している、
ここで批判している奴が超!少数派。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:47 ID:+OVTa8xFO
- 増税になったら消費が冷え込み
不況が長引き
尚更 税収が減るんだから
死ぬ気でやりますとか
必死の覚悟でと言ってた政治家は私財処分して内蔵と角膜売って少しでも補填しろよな
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:48 ID:NuRLg8yfO
- 政権交代で増税を!by民主党
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:48 ID:Mh/ZROKD0
-
ここまで能無しなら、来月からマスゴミの総バッシングだろ。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:50 ID:oGW9ECZA0
- >>680
子供が増える
人口減を緩やかなものに変える=一人一人が消費する=仕事が増える=収入が増える
=納税額が増える=年金も安心
じゃないの?
このままの速度で人口減っていったら
まっさかさまだよ 米百表って言葉あったじゃないか
純ちゃんの時にはやった あれw
子供を増やすことこそが ほんと米百表だよ
子供のいる世帯に金を渡すことには俺は100パーセント賛成する
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:26:55 ID:JC3zXvyg0
- だれか、あるある妖怪「まいぞうくん」作って。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:27:06 ID:Md3Wh0Q70
- >>722
うちのおかんは団子に釣られて公明に入れたぜ・・・orz
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:27:06 ID:IIRg+B0vO
- TVの報道はもう戦時中並みに情報統制されてるとしか思えん
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:27:11 ID:rFmhDs7J0
- >>710
いや、子供一年に三人くらい産んで子供手当貰えってこと。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:27:26 ID:Bg8NP57r0
- 何もこんなところから取らなくてもいいのに…
- 739 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:27:36 ID:WGUg3nW+0
- >>729
国民の大半は知らないだろ。
ブラインドで隠されてる。
- 740 :41&62:2009/10/21(水) 01:27:42 ID:Ay49OAim0
- >>661
1000万以上でも全国民の5%程度でしょ。
民主党の広げた大風呂敷には全然足りませんw
- 741 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:03 ID:89hKxltS0
- >>677
お前を打ち殺して終了だよ
今からコロスゾ
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:07 ID:ya60sVip0
- 今は結婚してないから扶養家族いなしと思ってても
そのうち親が働けなくなって扶養に入れたりする可能性も考えないと
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:17 ID:I592YCd+0
- >>636
古いばあちゃん世代だと、メディアに踊らされて戦争に突入したこと
忘れちまったんかな?
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:17 ID:YqS7rIqi0
- >>709
コピペするなら、AAの中のIDくらい書き換えるくらいの頭使いなよ・・・
これがミンス支持者の程度ってものなんだね
- 745 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:17 ID:vpxo54nQO
- >>711
真っ当に生きてきた日本人がね
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:20 ID:7Mzt2LC80
- 年収1000万前後の家庭は常に搾取対象で
徐々に年収上がったとしても手取りはどんどん減ってきた。
おかげさまでほとんど消費しないで必死で節約・貯蓄に励むようになった。
景気回復するわけがない。
どんどん絞り取られるんだからな。
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:21 ID:1jIpH6SV0
- 家族を養っても控除もなにもないので、
結婚したり、子供作ったりしないほうがいい。という事だよね。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:27 ID:IHB/3n3y0
- 日本の人口は今の半分でいいだろ、もちろん在日外人でまともに働いて無い奴は叩きだして
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:28 ID:rxsxtAZd0
- 本命の環境税が待ってるぞww
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:42 ID:Ia/gCRRm0
- 10月27日に東京でデモありまーす
お暇な方はご参加お願いしまーす
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:46 ID:imncs/2QO
- せめて遺族に生命保険満額のこしたいから
病死に見える方法ないかな?
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:28:52 ID:jk+QOAo30
- どこかの国みたいに国営のカジノでも作れ
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:01 ID:3U6bcNIe0
- 増税が第一。 民主党
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:03 ID:1KJes4J80
- >>748
ますます税収が下がるだろ。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:04 ID:qw9ZpcPVO
- >>644
釣られてやるよ
子ども手当ては子供が15才になるまで
増税分含む納税はそのあともずーっと続く
子ども手当ては今だけ美味しいニンジン
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:07 ID:0EGWApox0
- >>721
環境税でガソリン代と光熱費上がるんだったな
一戸あたり年に30〜40万負担増
うちの光熱費は今のまま使うと60万〜になるよ
もちろん服で調節するけどな
北海道じゃなくて助かった
雪国ならマジ死ねる
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:09 ID:ER3eF3u70
- >>733
…どんだけ頭の中お花畑なんですか?
- 758 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:14 ID:tLs+sqKI0
- 独り者は溜飲を下げられるのかしら
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:20 ID:+sBPpxYRO
- >>1
何がしたいのか分からない
なんで数々の控除なくして特定の家庭に金配る必要あんの?
民主党はつくづく無能なんだな
しねよ
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:23 ID:Oa2sU6Pj0
- >>698
そいつは生まれた時期が悪かったとしか言いようが無いな
「民主党政権」が具体的にどういうことかよく調べて、
まとめたら民主支持な親兄弟や友人に教えてやるといい
まあどうしようもないアホには何を説明しても理解してくれないかもしれんけど
民主党の党是とか調べればどこの国の政党か良くわかるよ
- 761 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:27 ID:bW+lJcy40
- >>723
デモって企画してたっけ? こりゃ参加するしかないかなあ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:31 ID:uxjMNSAr0
- 学校にて
不良「ほら、彼女とのデート代1000円カンパしてやるから1200円よこせよ」
いじめられっ子A「えぇそれじゃ、200円損するじゃないですか」
不良「うるせえ!ボランティアで1000円やるって言ってんだろ」
いじめられっ子B「A君はまだいいよ。僕なんて彼女いないからただの取られ損なんだよ」
地方の学校にて
不良「あっ今、名古屋で今、車が高速に入った〜。お前100円よこせ。通行料だ」
いじめられっ子A「何だよ。なんで僕が払わなきゃいけないんだよ。」
不良「あっ今度は、福岡で高速に入った車が!はい200え〜ん」
不良「あっまた!300え〜ん!」
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:45 ID:Bg8NP57r0
- >>749
うわ勘弁
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:29:58 ID:fAnxRr5k0
- >>664
住民税の控除が無くなったら増税だろ?
頭、大丈夫か?
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:00 ID:XHS3FEK00
- >>728
税収増につなげる産業育成とか何もやろうとしてないからな
そもそも子ども手当てやら生活保護やら母子加算やらを
やるのなら、まずしっかりとした財源や税収確保してからやるべき
もはや遅いけど
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:03 ID:QjRRoheiO
- いい加減にはっきりしないと、民主党欝が発症するよ。
自分自身が増税欝になりそうで、選挙前に今言われてる事をこのスレッドで知り書きまくったら通報された。
素直に謝ったけど。
最近は勉強所じゃない。
近所の方々に、法律、勉強してんならおせーて。
懇意にしてる大学病院の医師達から、おせーて。
おせーて。おせーて。
勿論、民主党に聞いてくれ!!!と言いたかったけど、解る範囲で予想だけ告知した。
転々と変わるのは、もう辞めて欲しい。
医師の友達なんて保育料が基本が2万6千円で時間によって加算されると
言ってた。
月々7万円らしい。
そこで子供手当てが2万6千円に設定されてる意味を知ったよ。
そこの家庭は夫婦で勤務医だから、子供手当てはどーでもいいらしいよ。
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:08 ID:G+H7IAYj0
- >>759
それが票田になるから
- 768 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:16 ID:ya60sVip0
- 子供手当ての制度は多分すぐなくなるか減額するだろうけど
一度廃止した控除は多分元には戻らない
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:22 ID:Jjku8YmT0
- >>739
それが国民の民主党に対する気持ちだろ?
7割が支持し、そして、全てをお任せします、
誰も反対を叫ばないし、暴れもしない、それが民意だ。
だから、別状、何も問題が無い。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:32 ID:89hKxltS0
- >>406
てめえがブサイクな嫁とクソガキ放置して逃げ出したんだろ
さっさと練炭自殺でもしろよ。
ブサイクなバイタ首でもつれよ
お前のバカ紗加減が町内で有名になるぞ
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:34 ID:rNjFMT5G0
- 昼間からパチンコして楽している生活保護者は民主マンセイだな。
ホント働かなくて、生活保護貰っている在日が一番の勝組だよ!
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:48 ID:fCN3QUQdO
- 共働きで子供二人保育園だが これは超保育園代が上がりそうで52000円もらっても保育園値上がり分と増税分で今より金がかかりそう
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:50 ID:tm8gfbDy0
- 「自民が駄目だから民主」
「ちょっとお灸をすえてやる」
そんな軽い気もちで民主に票入れたヤツ
首つって士ね
控除廃止廃止で負担増えるばかりじゃねーか
子どものために子ども手当ては必要です?
負担増で景気悪化で親が失業してたら子どもの育成どころじゃねーよ
どーすんだよ子どもいねーのに定年した両親抱えてどうやって生活してくんだよ・・・
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:30:57 ID:DfTonvOiP
- 消費税うpの議論が来年度から始まりそうだなw
暫定税率廃止でwktkしてたら25%削減を目指して環境税導入w
子供手当てに期待してたら大増税w
民主に投票したやつは死ねよ・・・・
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:00 ID:Zhg2OBOS0
- >>741
止めれるものなら止めてみろバーカwww
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:02 ID:MXs/vNuk0
- 国債乱発の上に大増税か。
こんな安易な政治で国がもつなら、俺でも政権運営できそう。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:06 ID:oGW9ECZA0
- >>747
結婚して子供つからなかったら
恐ろしい増税だから 子供を作れw
結婚しなくて 独身を貫けば増税にはならないから 好きにしろ
結婚して子供作れば所得税 住民税は増税だが
一人当たり年額31万の金はもらえる
3人作れば93万の収入増で一般的な収入で増税額は10万から20万の間
好きにしろ
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:09 ID:o000ikPD0
- 高所得な老人の消費を喚起しようとしている企業も多いのにな。
増税は逆に消費意識を冷え込ませるから、今後の日本経済には期待が持てなくなるな。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:15 ID:hXDL4xDZO
- >>723
火炎瓶位やらなきゃ取り上げないだろ、今までのデモでさえスルーなのに
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:17 ID:hitBM0PuO
- 四年後には消費税が
もっと早く?
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:22 ID:EpmIfAoP0
- そもそもこの増税ってまた若者をピンポイントに狙ってるでしょ
低所得層にも一律で負担を強いるってどこが生活第一だよw
恒久的にもらえる保証もない子供手当てなんかのために子作りなんて出来るかよ
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:26 ID:KF4z+YcE0
- >>749
まだ増税するのかよ・・・自衛隊の人に頑張ってもらうしか生きる望みがないわ。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:27 ID:psouqT3/0
- 累進の消費税一本にしろよ。
よっぽど公平な税制になるわ。
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:28 ID:y0wgauO60
- なぜ、年収800あって、住宅ローンがあるだけで暮らしていけなくなるの?
おかしいじゃん。税や年金や健康保険で収入の半分が引かれるって異常。
今でも200万くらい引かれているんだよ?ちょっと酷すぎやしないか?
- 785 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:39 ID:uFOOPPlY0
- >>758
周りに比べたrらマシって感じかな
- 786 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:40 ID:Oa2sU6Pj0
- >>733
その子供を増やす家庭での資金が必要だろ
子供手当てなんか出しても、実質増税じゃ何の意味も無いだろう
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:42 ID:HaBuG5i10
- 親子3代、夫婦共々公務員で、出産してもキャリアを保てて、
子供3人くらいいるような立派な家庭がこれからのスタンダードになるんだよ。
それ以外の奴は生産階級の奴隷だなw
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:58 ID:LD33waa00
- 国民の生活が第一・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かなぁ?www
- 789 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:31:59 ID:flUYiiDb0
- >>756
太陽電池の発電買い取りで電気料金も上がるんじゃないの
まだ決まってない?
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:10 ID:rFmhDs7J0
-
みんな!
すぐにだれでもいいから子供5人くらい仕込んで来い!
- 791 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:12 ID:QyVFAqah0
- >>661
“金欠”鳩山、掟破りの劇薬「無利子国債」発行もアリ!?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091017/plt0910171412000-n2.htm
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:29 ID:Fkz/NvEN0
- 容姿が悪い人間、
年収300万以下の人間は多数を占め結婚などできやしない
これからの独身者は
これまで以上に不遇の待遇を受ける事になる恐れがあった
控除廃止は大いに支持を受けるだろう
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:31 ID:RLm9/0tjO
- >>1
あぁ嫌になる、取られるばっかりの奴隷だ!
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:37 ID:Jjku8YmT0
- ここで批判している人たちも、他の国民同様、
逆らいませんし、文句も叫ばないし、暴れもしない、
民主党には同意、付いて行きます何処までも。
って事なんだよね?
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:42 ID:DuvmhIsQ0
- >>13
朝日の神奈川版だと自民、民主に差は無いっていう報道だったよ
- 796 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:32:56 ID:89hKxltS0
- >>780
早くても、参議院選挙後じゃないかな
ミンスが勝ったらまた増税ラッシュ
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:00 ID:bftKV/ZL0
- 国税と地方税の両方あわせて66000円の増税ってことですかね?
普通徴収は年4回の支払いだから
1期あたり16500円の増税ッと
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:04 ID:jgkpSdZI0
- >>722
自民もだめとか言ってるやつに限って民主のことよく知らないんだよ
うちのオカンのことだが・・・
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:15 ID:rNjFMT5G0
- マスコミは在日に支配されているから、民主の悪いニュースなんて流すわけない。
逆に自民だったらボロクソ叩かれる。
これが在日に支配されてきている日本の現状ですよ。
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:15 ID:6osGH5cq0
- 手取り15万以下の人間から毎月1万円とるわけか。
民主党員は15万で生活してみるといい。
これはさすがに暴動おこるかもなw
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:18 ID:lkK3eeVt0
- ん?そもそも結婚のメリットもなくなるのか?
シングルマザー万歳みたいな。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:46 ID:+sBPpxYRO
- >>722
民主が自民のカスを集めた集団だと教えてやれ
借金こさえて逃げ出したオザーさんのことも
正直民主党を見る限り比べるのは自民党に失礼とすら思うわ
奴らには政治は無理
いるのは馬鹿と無能とキチガイと詐欺師だけ
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:55 ID:hitBM0PuO
- 銃持てないから奴隷みたいなもの
言いなり
- 804 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:56 ID:u7UGDaJa0
- こいつらゆうちょ銀行を国営化してその金で国債を買う気なんだろ?www
- 805 :41&62:2009/10/21(水) 01:33:59 ID:Ay49OAim0
- >>789
太陽光発電の大半が償却前に壊れると言う試算が出ていたはず。
本来の能力を発揮していない壊れた状態なのに気付いていない人も多いとか。
出費を打ち消すだけの電力買い取り額は見込めません。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:01 ID:21F8+n760
- >>733
そりゃあいいけど、子供が中学卒業したらはいさようなら、じゃダメだろ。
ちゃんと大学卒業まで政府が面倒みるべきだ。
22歳までの国民全員に毎月手当を支給して初めてこの手法での
少子化対策は成り立つ。
高校だけでなく国立大学の無料化も行うべきだな。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:07 ID:EJ3cc6Ea0
- >>794
民主党には、入れないよ。
今も昔も。
自民党にしか入れません!
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:10 ID:oGW9ECZA0
- >>778
年寄りは増税になるのにうれしくないの?
日本の資産のほとんどは老人だよ
そいつらからどんどん税金取るのはいいことだと思うけど
年よりは何があっても金を使わないよ 金を使わないから金持ちなんだから
子供を育ててる世代を援助して 子供を育て終わった世代が多少税金を多く収める
いいことだと思うけどねー
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:11 ID:9gMI2Sxw0
- うまい話には裏があるの典型だよなぁ。
子供手当の酷いところは「誰も得をしない」って点だよね。
15年間、(控除廃止を差し引いたら)年に10万程度を貰えるかわりに、
その後の数十年間、年に数十万増税されるってんだから。
ほんと、何の目的で考えられたものなのか意味不明すぎる。
これなら控除は一切いじらず、手当を月に1万にするとかの方がまだマシ。
これぐらいの原資なら地方公務員や外郭団体の給与削減でなんとかしてほしいが、
政府が無能過ぎてそれすら出来ないのなら、累進課税のカーブをきつくするとか、
パチンコや海外送金に課税するとかで何とかなるだろ。
- 810 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:14 ID:PmhDrRe10
- >>463
言っておくがそう離婚して子持ちというだけでは生保はもらえない
なんらかの後ろ盾がないと無理だと言える
知り合いで5才、4才、2才の子持ちバツ1の手に職なしでバイト生活の人がいるが
生保の相談にいったけど門前払いされたってさ
- 811 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:14 ID:YFfMkME60
- 母子家庭の生保者って恐ろくリッチにならないか
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:18 ID:IHB/3n3y0
- 民主の議員って
・自民から追い出された膿
・自民の公募に落ちた落ちこぼれ
・官僚になったけどすぐ辞めた落ちこぼれ
・ズブの素人
こんなメンツなのに自民よりマシとか有り得ない
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:23 ID:QyVFAqah0
- >>789
11月からスタート。
だいたい60〜300円くらい上乗せ。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:27 ID:NuRLg8yfO
- 住民税の増税は大きいぞ!住民税は事実上 人頭税。
一年遅れでやってくるから、再来年だ。大増税!
馬鹿な国民は、再来年だから民主党の大増税を気がつかない、実感できないのだ。
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:29 ID:Zhg2OBOS0
- >>770
何コイツwww
超ウケるwwwww
俺みたいな一個人にここまで言うんだから、悪の親玉であるミンス様には
自爆テロでもしてくれるんだろうな?
どうせ2ちゃんでしか吠えられないんだろうけどwww
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:36 ID:szKVt8VO0
- >>804
もう見え見えだもんな
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:40 ID:0EGWApox0
- >>722
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::| 、ヽ l / ,
|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ = =
.|:::::/ |::::| ニ= 古 そ -=
|::/. .ヘ ヘ. |::| ニ= 舘 れ =ニ
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥_ =- な. で -=
、、 l | /, , l .!:; ⌒´.し.`⌒ |. l:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ゝ.ヘ /ィ :ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 古 ニ. /| /ヘ <ニ二ニ> /|.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 舘 =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::..:::::::::| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::報:iY′ト、
/, : か ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::す:::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::て::.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:49 ID:Zco9g6yB0
- >779
単発じゃダメだね
同時多発でやらないと
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:53 ID:Jjku8YmT0
- でも、みんな民主党には従うんだろ?
絶対に、自分が死んでも逆らわないだろ?
なら、増税しまくっても別にいいじゃん。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:54 ID:bW+lJcy40
- >>798
失礼かも知れんけど
自民がダメだと言ってるけど、何がダメなのかもよくわかってないんだろうな・・・
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:34:55 ID:UdykUTgAO
- 子供手当てを望む国民が多いので増税もやむなしです・・・とか、ツラッと平気な顔で言いそうだな、鳩とかは。
最後にゃ何でもかんでも「国民の意志」になる。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:01 ID:RLm9/0tjO
- >>794
民主党になど投票しません!
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:19 ID:7Mzt2LC80
- >>727
雇用する側は男より女を雇ったほうが賃金低くて住むから歓迎するよ。
男でなければならない一部の仕事は別としてね。
そして主婦を雇用すれば賃金ベースが下がる。
学歴も職歴も芳しくない男がさらに放り出される。
浮浪者・生活保護者増大だろうね。
結局のところ庶民に重税課して、税金をこれまでも払ってない面々にばら撒くだけ。
民主党に票入れたヤツだけじゃないからね、大増税になるのは。
本当に2万6千円につられたB層勘弁して欲しい。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:20 ID:89hKxltS0
- >>812
旧社会党の残党が抜けてるぞ
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:25 ID:HkPrJGn30
- 日本の金融資産のほとんどを所有してる年寄りから取ってくれよ。
これ以上若い世代をいじめるなよ。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:28 ID:Oa2sU6Pj0
- >>782
そういう他力本願だから、いつまでも毟られる弱者のままなんだよな
日本人は自身で行動できないからな、まあそう教育されてきたわけだが
ああ、間違っても民主議員に特攻とか犯罪だけは絶対にするなよ!するなよ!
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:38 ID:Bg8NP57r0
- >>24
わかりやすい。鬱にもなるわ…
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:38 ID:FYHcccan0
- パチンコ税を取ればいいのに。
パチンコ代って遊興費でしょー。お金にゆとりがあるってことだよねぇ?
いまどきの広告はほとんどパチンコだし、業界とパチンカーが国に貢献しろよー
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:53 ID:y26JQysS0
- こうなったらついでだから、国民年金第3号被保険者にも年金の保険料を払ってもらおうよ。
サラリーマンの妻ばかり優遇されるのはいかん。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:02 ID:ynC0VIKi0
- ________
| ........ ....... ヾ|
| .) (. |
| -=・=ヽ =・=-、 |
| 'ー─' ノ 、ー‐‐゙ |
| ノ(r、_,ュ)、 |
| / __ 〉 |
| i{⌒⌒}i |
| \ェェノ_ |
|ヽ ー‐‐ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:03 ID:DuvmhIsQ0
- >>768
以前も書いたんだが、これって最初から控除廃止が目的だったんだよ
恐らく子供手当てはやらないよ
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:03 ID:40Jle0XI0
- >>733
子供を増やす政策は大切だと思うが、
子供手当の代償に配偶者・扶養控除を無くすことは、各家庭の財政面においてマイナスだ。
・子供手当 432,000円/年・・一人当たり(最高15年)
・配偶者控除の廃止 △109,000円/年(死ぬまで)
・扶養控除の廃止 △109,000円/年・・一人当たり(独立するまで)
目先の収入にだまされているだけで とても家庭に優しい政策とは思えない
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:05 ID:1SNX1FTbO
- >>750
詳細は?
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:05 ID:6mwSQiOI0
- 結婚せずに子供をたくさん持つ方法を考えるんだ。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:14 ID:lDGbNiqr0
- ミンス「端金に釣られた愚民どもざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
- 836 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:17 ID:PuCtUagO0
- >>809
というか数十年も誰を扶養すんの?
ば か ?
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:23 ID:gUyggz4f0
- >>733
金渡しても子供増えないと思うね
それより保育園をたくさん増やして
職場からすぐに迎えにいけるようにする事の方が大切だと思うけど
雇用対策にもなるし
それと将来の不安があるうちは作らないよ
景気や将来像を見せないと
民主のような行き当たりばったりな政策では不安は消えない
- 838 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:31 ID:OEQ67SJjO
- 色々な控除があるから優遇されるから
同性愛者だって結婚させろて叫んでるのに
優遇なくなったら結婚する意味ないじゃ〜ん
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:31 ID:5iBw1qMJO
- おじいちゃんとかおばあちゃんとかからも厳しく税金とってるね…
民主で良かったのか
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:04 ID:Jjku8YmT0
- >>807
四年間は従い続けるって、凄く民主党が好きなんだね。
次の四年後の選挙は、がんばってくださいねwww
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:08 ID:kNaLluetO
- >>766自民なら 無関心の内に搾取されてた税金
民主になって政治に皆の関心が高まり良いことじゃ
手の内見せすぎな民主w
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:14 ID:zwwIStCB0
- 叩けばほこりが出るが責任を取って辞任する自民党。
叩けばほこりが出るが、責任をとらずにすっとぼける民主党。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:31 ID:6mwSQiOI0
- 予算を削りまくって増税しまくって、子供手当を出すのって何のため?
- 844 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:41 ID:e7K8xcI40
- >>458
特定アジア圏に住む日本国籍以外の者です。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:47 ID:rG3pnKmP0
- 所得税と住民税だけじゃなく、控除なくなりゃ社会保険料とかにも影響あるだろうから一体いくら収入減るだろうね。
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:52 ID:AWjSQFMv0
- これで子供手当目当てに必死に子作りに励むとでも思ってるか?
これじゃ独身の方がマシってやっぱそれ狙いだな
独身ばっかりなら手当必要ないからなあ
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:58 ID:Bg8NP57r0
- >>831
まだ何とかなるっしょ
たぶん
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:00 ID:dFiXInk10
- >>733
おまえがキチガイなのは分かったから黙っとけ。
子供が増えればすむ問題じゃねえだろ。経済が悪ければ
働けない将来の子供たちが増殖して、就職難民や生活保護
が増殖することぐらい分かるだろ。
子供が増えれば消費するって、それだけで景気が回復すると
思ってるんだったら小学校からやり直せ。
いったい時給何十円で書き込みしてるんだ工作員さん?
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:03 ID:LD33waa00
- さあ!今だ!!自民が巻き返すチャンスだ!!!
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:05 ID:YqS7rIqi0
- >>794
民主党の議員や秘書と付き合いがあるんで、
ダイレクトに文句言ってます。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:07 ID:KF4z+YcE0
- 国民は今の税制に特に不満がないのに、なぜ、ここまで変更する必要があるのか。
税ってのは、公平な徴収と公平な分配がなされていれば文句は出ない。
公平な分配がなされていないから、問題であって、徴収に問題があったわけじゃない。
日本人の欲する自由は、リベラルじゃなくフリーダム。
収入が減ってリベラルな政策がなされても、フリーダムは得られない。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:09 ID:u7UGDaJa0
- ザイニチには配偶者控除も扶養者控除も関係ない話だもんなwww
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:12 ID:bW+lJcy40
- >>838
ま、夫婦別姓の話も持ち上がってるし、ミンスの本心は日本人を減らしたいんだろう
- 854 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:12 ID:nIvHl0/+O
- >>798
おかんを説得しなさい
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:16 ID:DGgN2IR10
- 普通に働いてる人は全く手当ての恩恵に与れない糞政策だな。
ま、控除廃止知らなくて投票した馬鹿も多いみたいだし自業自得だが。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:30 ID:Ts5Kidfg0
- >>779
それやっても日本マスゴミにネガティブな取り上げ方で利用されるだけだろう。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:38 ID:Ia/gCRRm0
- >>833
ttp://freejapan.tv/?Word%2F2009-10-27
ほいよ
- 858 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:40 ID:PuCtUagO0
- >>832
あのさ
配偶者とか、特定扶養家族とかバイトして稼げる人間を楽させるためだけに
なんで扶養家族のいない人から重税取るわけ?
教えてくれる?
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:42 ID:EpmIfAoP0
- 子供手当てが恒久的にもらえると思ってる人間なんていねーだろ
地域振興券や定額給付金とほとんどかわらんよ
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:43 ID:3GKpGXhB0
- 親を扶養しない独身が最強ってことだな
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:47 ID:jgkpSdZI0
- >>820
おっしゃるとおりでw
いろいろ説明しても、自民はもうだめだの官僚がががだの
政治バラエティをしょっちゅう見てるからもうだめかもしれん
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:48 ID:Zco9g6yB0
- >810
役所の奴等は断る仕事だから当然
公明党か共産党に相談しろって教えてやれ
- 863 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:49 ID:y26JQysS0
- >>846
そこで独身税ですよ。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:50 ID:f1/p8/IC0
- >>813
それだけで済めばいいけどな
この勢いだと環境税で電気ガス水道全て大幅値上げされそうだからなあ
この増税+公共料金大幅値上げで国民生活が第一(の財源)ってか
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:05 ID:0g4jKkCo0
- 大増税時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
総選挙でアンチ民主党の俺たちが負けて、こんな政党を勝たせる国民ばっか。
日本は、一回、滅んだ方がいいかもね。
国民、馬鹿ばっかだから。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:14 ID:XHS3FEK00
- >>809
当たり前だよ、誰かに手当てでお金払うってことは、
誰かがそのお金負担しなきゃいけないんだから
っていうか、1万円程度の児童手当(所得制限あり)の制度なら
現状のままで運用されてたが、子ども手当てに伴い廃止される
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:19 ID:7WUjbx5nO
- >>801
偽装離婚家庭は今以上に裕福になる。
真面目に結婚届を出す奴は大馬鹿者。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:27 ID:4x++uuSY0
- >>808
今の年寄り層はあまり増税にならないよ。
年金+貯金の生活で配偶者控除もくそもないでしょ。
むしろこれから老後に備えなければいけない
子供が15歳〜22歳の親である30代後半から50代前半の人が
凄まじい事になるよ。
自分の老後の貯金もできなくなるよ。
それ以下の世代も所詮生涯税負担額の収支はマイナスになるんだからね。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:31 ID:li1yPTiyO
- 増税地獄だな
子育て手当てでパチンコしてた親は子供が中学を卒業したら
速やかに生活保護を申請するだろう
合わせて46.2万円の増税地獄にパチンコDQN親が
耐えられるとは思えん
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:31 ID:Jjku8YmT0
- >>839
誰も文句を叫ばないし、暴れもしないし、
支持率7割もあるんだから間違えなく民主でよかったし、
7割の国民が同意しているんだよ。
ここの奴らも本気で嫌がってるなら行動おこしているって、
あくまでも、ここは、2ちゃんねるだからね、
ネタに釣りが目的で民主批判しているだけ。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:32 ID:nvTbEPiDO
- もっと日本の将来に役立ちそうな子供を埋める人間がこども作りやすい環境を作って欲しい
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:35 ID:MuG/ZvVB0
- しかし増税の話だけはサクサクポンポン出てくるな
- 873 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:46 ID:hXDL4xDZO
- これからますます年金の支払い額も上がるだろうにな…
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:05 ID:Oa2sU6Pj0
- >>798
旧社会党の残党の集まりだって、リストしたのを見せて教えてやれ
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:09 ID:WGUg3nW+0
- 今ですら、年金からも税金取られてるし、おかしいよな。
おれらが爺になる時は年金いくらだよって話さ。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:15 ID:1mQ0KVpeO
- >>836がばかと書いているレスを見に行ったら
>>836が日本語が不自由なだけだった。
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:16 ID:RCTQS0zN0
- >>863
ちょwwwwそれ勘弁wwww
どんだけ男性差別なんだw
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:22 ID:Bg8NP57r0
- 環境税て負担すごそうだな
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:28 ID:I592YCd+0
- ベビーシッターを介護職と同等まで引き上げて、手の空いた老人にさせれば?
給金は子供手当にて代用(子供一人あたりいくら)。
そうすれば、母ちゃん働きにいjける。働く老人に金入る。
母子家庭もこれで働いて生活保護脱却。
ってな感じにならないか?
- 880 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:32 ID:QyVFAqah0
- おまいらせっかくさっきスキャンしてアップしたんだから
ちょっとは見てくれよ。
http://mainichi.tv/mod_uploader/download/1256055829.jpg
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:39 ID:bW+lJcy40
- >>857
トンクス。東京はチト遠いんだが、考えておくか・・・
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:52 ID:NuRLg8yfO
- 子供手当は、実質 所得税大増税の理由として使われ、最後は、 プラマイで実質大増税の民主党トリックに引っかかったのだ。
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:40:59 ID:0g4jKkCo0
- >>870
今度からさ、選挙の時にどこに投票したか自動で履歴を残して
民主党に投票した連中から税金を倍取ればいいのにな。
民主党に投票した連中は、馬鹿マゾ
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:05 ID:jZSDXl1h0
- この党は弱者の味方なのか?
- 885 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:11 ID:9gMI2Sxw0
- ちなみにうちは、どんだけ鳩山が子供手当のような共働きを強要する政策をとっても、
子供の為に妻を専業主婦にし続けるたいね。
具体的には、離婚手続きして妻に生活保護申請させるとかが良いんだろうな。
鳩山の子供手当政策だと、これが正しい選択になる訳だしね。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:12 ID:IHB/3n3y0
- >>880
サイズでかすぎ
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:16 ID:AWjSQFMv0
- >>870
>7割の国民が同意しているんだよ。
知らないのと同意しているのは違うと思うぞ
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:28 ID:JVX6AI4M0
- http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/20091019008.jpg
________
| ........ ....... ヾ|
| .) (. |
| -=・=ヽ =・=-、 |
| 'ー─' ノ 、ー‐‐゙ |
| ノ(r、_,ュ)、 |
| / __ 〉 |
| i{⌒⌒}i |
| \ェェノ_ |
|ヽ ー‐‐ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:31 ID:YqS7rIqi0
- ID:Jjku8YmT0 は自分では行動できないから、
逆心理効果を狙って煽っているだけなんだな。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:32 ID:zwwIStCB0
- ワンピースで天竜人っていうのあったよね。
在日って今、天竜人扱いされてない?日本人が在日の生活を支える為の奴隷になってんじゃん。
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:47 ID:SOajwWMH0
- お前ら馬鹿な民主党支持者が
目先の「見せ金」につられた結果がこれだ。
その見せ金さえウソだっていつになったら気が付くんだ?
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:49 ID:Xg08QfF80
- 年収1200万の場合どんだけ増えるんだ?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:53 ID:lkK3eeVt0
- 税金を操作して、票を買う金作るってどんな政策だよw
アホに政治が出来ないってことがよくわかった。
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:57 ID:b0s0tsOr0
- >>872
増税と外国人優遇の政策だけは
サクサクポンポン出て迅速に施行されてくんだよね。
不思議
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:03 ID:LXs92RFF0
- >>880
これどっかの企業だったら詐欺で訴えれば勝てるレベルだろ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:04 ID:KF4z+YcE0
- >>863
独身税取って、そこから出産費や一時金を払うってのは賛成。
ひと月3000円くらいなら払うわ。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:05 ID:Jjku8YmT0
- >>850
やるね〜
クレーマーの戯言を真剣に受け止めてくれたらいいね(笑)
まぁ、しかし国民の7割が支持しているからな、
少数反対派の意見がそこで終わってなかったらいいね(笑)
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:12 ID:+sBPpxYRO
- これから後を考えると大変だな民主党議員は
確実に吊るし上げくらうわ
まぁ首に紐がかかってないといいな
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:24 ID:Zco9g6yB0
- >856
だから同時多発でやるんだよ
んで職はないし税金はアホみたいとられるし配偶者はいないしお先も真っ暗なので失うものは無い
むしろ刑務所で飯を食えるので超お得だと思ったからとか言う
1人ではただのアホ扱いだろうが10人100人1000人の若者が反社会的行動をとるようになってみろ
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:33 ID:DuvmhIsQ0
- >>843
新しい階級制度を作るのが目的なのよ
要は民主党の支持母体である両親共に教員や公務員みたいな家庭が一番得するんだ
で彼等はその地位を半ば独占出来る様な体制を作ろうとしているわけ
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:36 ID:oJtddt6W0
- >>802
自民党員の恨み節全開だなw
あとオマエが日本会議関係者なら死ね!
安倍晋三のようなバカ、アホ太郎のようなアホ、ああいう低能総理たち
を本気で応援していた大馬鹿者の顔が見てみたいわw
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:40 ID:bvQASnuR0
- 恐ろしいのは、こんなの民主党のやろうとしている大増税のほんの第一歩って
事だよな。
無駄を削るのが無能で出来ませんでした、公務員の人件費を削る事もしたくないです、
税収が減ったので大増税で賄います、大増税で毟った金は国外にバラまきます。
こんな政党を支持する奴は阿呆としか思えん。
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:43 ID:E8/b3jva0
- 死ねクソ議員ども
ふざけんなどんだけ年収下がると思ってんだ
マジいい加減にしろ潰れろクソ政府
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:45 ID:0g4jKkCo0
- >>887
>知らないのと同意しているのは違うと思うぞ
お前、自分にも甘いだろう。それって、犯罪って知らなかったって言ってる連中を許す発想だぞ。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:48 ID:RCFS/55b0
- 子供手当が出ても増税だなw金に目がくらんだ皆が悪い。
- 906 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:52 ID:GY3bFNENO
- 時代はまさに大増税時代
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:54 ID:WGUg3nW+0
- 民意ってあほかwww
良いも悪いも全てさらけ出した上で支持されてりゃ民意だけどな
汚い部分を隠したままいいとこだけ晒して支持されるのは当たり前で、それは欺瞞
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:42:55 ID:aMftrHFd0
- こども手当て欲しさに投票した奴涙目www
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:01 ID:EpmIfAoP0
- せめて所得制限つけろよ
全員に一律に配るとか経済対策も兼ねてるつもりだろうが
不公平だろ
貧乏人が増税で金持ちでも子供がいれば金がもらえるってどこが生活第一なの?
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:13 ID:y0wgauO60
- >>850
頼むよー、よく言っておいて。
今でも年収800あっても200も引かれてるんだよ(年金や税や健康保険で)。
それがもっと増えたらマジ、学費のかかる盛りで住宅ローンがあれば
やっていかれないって。年収800あってもやっていけないって異常。
なんとかしてもらわんと困るよ。いくら私がパートしたっておっつかない。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:22 ID:89hKxltS0
- >>870
バカ丸出しだな。
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:24 ID:xpINaT/t0
- 母親と祖母を扶養してるんだが、控除までなくなったらもう死ぬしかないわ。
老人扶養は残るだろうけど、一般扶養だけでも痛すぎる。
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:23 ID:lDGbNiqr0
- 三ヶ月も国会開を開かないなんて前代未聞だな
さすが日本史上に名を残すであろうキチガイ政権
- 914 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:29 ID:Zhg2OBOS0
- >>881
無理しないでいいよ
どうせ皆他人任せなんだから
俺?行く行くーw
とマッチポンプ狙いで煽ってみるが、大して変わらないのが現実www
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:30 ID:G+H7IAYj0
- >>880
もう鳩山のイラストだけでも吐き気するわ
とりあえず保存はしたから何かの時に使うが
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:30 ID:Cyzt7mqR0
- ドMここに極まったな
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:37 ID:f1/p8/IC0
- >>895
つーかマスゴミ使った催眠商法そのもの
新興カルト宗教の洗脳と言ってもいいかもな
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:44 ID:40Jle0XI0
- >>857
意味がわからん
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:43:57 ID:AWjSQFMv0
- >>904
これは民主党が手当をなくす事を消極的に説明していないか説明不足だろw
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:01 ID:HaBuG5i10
- >>860
独身はもともと最強だが、将来的に取り得た以下の2つの選択肢が厳しくなったという意味で
事実上はマイナスだろう。
@親を養う
A嫁を養う
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:05 ID:DGgN2IR10
- >>885
偽装離婚した方がよっぽど賢いぞ。
自分も既婚者だったら間違いなくやってるw
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:09 ID:b00W3kF40
-
これは紛れもなく実質増税
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:11 ID:WEtLsd/P0
- 「国民の生活が第一」民主党
騙されたくない。
詐欺じゃないよね。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:13 ID:y26JQysS0
- >>884
弱者を、「生活保護を受けている、働いていない、母子家庭」に限定するなら弱者の味方。
あと、在日外国人の味方。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:22 ID:UZaoh/in0
- 違法賭博であるパチンコ屋を、全て国営化すれば良いんじゃね
新たに設備投資しなくて済むし、財源問題が一気に解決するだろ
どうせ民主党は、中国やロシアのような民主党独裁の国を目指してる分けだしね
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:30 ID:hQAYm82Z0
- 公務員の生活が第一、民主党です
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:29 ID:gUyggz4f0
- >>870
まだ一ヶ月だからだよ
自分で選んで期待してる政権だから、悪く思いたくないだけだろ
しかし色々と結果が出てくれば失望して怒りに変わる
もう少し時間が必要なんだろうな
増税、借金で目が覚める時では遅いけどねw
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:34 ID:hXDL4xDZO
- >>856
結局「何もやらない」に行き着くんだよな、つーかマスゴミのおかげだろうけど
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:34 ID:Jjku8YmT0
- >>887
「知らない」じゃなくて「知ろうとしない」でしょ?
だって、知ろうと思えば此処の奴らでも自称評論家になれるんだからさ。
だから、
言い換えれば、『民主に全てを任した』って事、それが国民の7割って事です。
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:01 ID:Zco9g6yB0
- >880
乙、面倒ついでに増税関連の紙面と自民の財源批判の記事もスキャンして
zipでくれるとありがたい
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:02 ID:u9uJzAky0
- >>851
***二重課税訴訟事件第2幕***
平成18年の税源移譲に伴う所得税と地方税の二重課税訴訟に関する報告。
A氏による二重課税訴訟の控訴審が2009年11月5日東京高裁(午後1時半、820法廷)で開かれる。
A氏は、被告である国の弁護人に二重課税と正当な根拠のない3兆円の増税の事実を認定するか否か、質問するとのこと。
二重課税の事実を認定すれば、財務省と国税庁の徴税の権威が失墜する。増税と税源移譲は二度と言い出せまい。
二重課税を否定すれば、民主党政権も明白な事実を見ていないことになる。
民主党が正直政党か自民党と同じ嘘吐き政党かを見分けるいい試金石だ。
平成18年3月31日第164国会で可決された法案第7号と第10号の附則に明記された課税の重複と3兆円の増税。
誰がその事実を否定できようか。
立法府と行政府の誰が法律に記された詐欺事実から逃れられるだろうか。
財務省は、自分の定めた法で車裂きの刑に処せられた商鞅の故事を思うがいい。
法に明記された詐欺事件は、ノーパンシャブシャブより大きなスキャンダルだからなw
傍聴希望者は820法廷へ。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:04 ID:NuRLg8yfO
- 子供手当のニンジンに 飛び付いたら、 大増税がやってきた。w
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:05 ID:DuvmhIsQ0
- >>880
これって普通に計算すれば嘘だって分かる
散々俺が選挙前に増税になるぞって言ってたのに誰も聞きやしなかったな
- 934 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:05 ID:nLkUhQAh0
- 子供手当で景気が上向くと本当に考えているのだろうか?
賢い家族は、ほとんど子供の将来のための貯蓄にするそれが実態だろう。
それを、内需を増やす為にといって(実際は増えないだろう)バラマキを
することに一生懸命になっている民主党ってどうよ。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:05 ID:flUYiiDb0
- >>863
正直結婚するぐらいなら独身税を払った方がイイ
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:07 ID:/pEgMpzZO
- かなり苦しい
- 937 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:09 ID:jZSDXl1h0
- 小沢を支持した馬鹿どもがリストラ受けたら控除も受けられないのだぞ。
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:09 ID:RCFS/55b0
- 子供手当二人分でも増税w
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:11 ID:DG3uuOcK0
- 消費税だと支持率落ちるので他から増税するのですね、わかります
消費税を上げた方がまだいいんだが公平だし
生活必需品5%その他15%でいいんじゃね
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:11 ID:7cgSAGyR0
- 麻生内閣 鳩山内閣
9/16 鳩山内閣成立
9/24 麻生内閣成立 国連総会出席
年金関連法案提出
三六協定見直し案提出
9/25 国連総会出席
9/29 所信表明演説
第一次補正予算案提出
テロ特措法改正案提出
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立 まだ臨時国会も開いてないお
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
改正金融機能強化法成立
- 941 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:13 ID:52pFrQlD0
- ところで俺はどうなるんだ・・・
年収税込み300万 働けない母を扶養にしてる
俺は上京してて一人暮らしだ
死ねばいいのかなこれは
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:18 ID:hitBM0PuO
- 丸腰で何言っても屁みたいなもの
臭
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:27 ID:LvI0XEqY0
- 自民が子供手当て等の財源はどうしますとの問いに
徹底した無駄を排除しますので財源は確保できますと答えてたのに
増税してまかなおうとはどうなってるんだばかやろう
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:27 ID:Bmip5FQ7O
- 参院選後に実施だろ
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:28 ID:8lG9HeNY0
- 公務員狩りが流行りそうだな
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:30 ID:0g4jKkCo0
- >>919
いいや、アンチ民主党の俺達は、総選挙の前から民主党のこういった所を批判してきた。
ロジックで考えるなら、民主党の嘘は見抜けるはずなんだよ。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:31 ID:NYOXyXHZ0
- >>880
子供が国民の未来を奪ってる
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:46 ID:+UCPRsJR0
- 勝ち組
国民の生産が第一
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:46 ID:ioKvfChw0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:47 ID:s/ce1eDKi
- 評価できるでしょ。
103万円の壁を無くし、専業主婦も共働きの夫婦も同等の扱いになるから。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:54 ID:tXt7/fJx0
- 「コンクリートから民主党の票へ」
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:56 ID:zwwIStCB0
- 民主党本部に大量にクレーム電話が入るのと、
自民or共産に大量に支援の電話が入るのだったらどっちが効果あると思いますか?
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:00 ID:Bg8NP57r0
- 公務員は確かに得みたいだねー。
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:14 ID:Ts5Kidfg0
- 子供手当は子供が15歳になるまでだけだ。
扶養控除は扶養していると認められる限りずっとだ。
そういうことが>>880では意図的に隠されている。
そう考えると結婚もせず子供も産まない方がトータルで影響がなくていいことになる。
少子化対策と言いながら逆に少子化推進する滅びの制度だな。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:21 ID:AWjSQFMv0
- >>929
>「知らない」じゃなくて「知ろうとしない」でしょ?
何で負の部分を消極的とはいえはしょった民主党の説明不足などを免除するんだ?
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:24 ID:HW6GLsfd0
- 結局、持てない荷物は捨てるしかないからな収入の少ない人からそれが始まるね・・・
働いてる人が死んでも依存してる人は死ぬし
結局、そっち側に死んでもらうしかない・・・
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:37 ID:1SNX1FTbO
- >>357
サンキュー
デモはこの子供手当てに関することは含まれてないんだね
まあ、行けたら行ってみる
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:39 ID:rNjFMT5G0
- これで北朝鮮が崩壊して、難民が流れてきたら恐ろしい事になるね。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:48 ID:Jjku8YmT0
- >>927
失望から怒りに変わっても、
従う以外の事はしないだろうけど、
あとは、自ら命を絶つかだね(笑)
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:49 ID:KF4z+YcE0
- >>941
それマジで死ねる。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:46:54 ID:4uG2n5XK0
-
【社会】 生活保護シングルマザー「子供が痩せる…もはや個人の責任じゃない。母子加算復活を」…反貧困ネット、貧困オバケの人文字★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256008408/
http://image.blog.livedoor.jp/rappazubon/imgs/7/6/769cf50d.jpg
.
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:10 ID:tpzk6y+j0
- ミンスって、選挙前は「増税しない」って言ってなかったっけ?
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:17 ID:y26JQysS0
- >>941
仕事をやめて生活保護をもらう。
これが正解。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:21 ID:f1/p8/IC0
- >>945
その前にミンスに票入れたバカが吊し上げ食らうだろw
まあ「民主に票入れた」人間は「自民に票入れたのに!」とか嘘吐きまくるだろけどな
真性のクズだし>ミンス信者
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:23 ID:8R7yTfGN0
- 財源は赤字国債です。
負担は子どもに背負わせますwww
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:28 ID:9oS9o+/w0
- 民主党支持者はただのワガママでした
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:48 ID:WGUg3nW+0
- >>950
旦那の健康保険組合の基準に触れて、被扶養資格はく奪ケテーイww
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:48 ID:3GKpGXhB0
- >>941
なんとか母と共同生活するしかないな
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:49 ID:aMftrHFd0
- >>929
あのさ、マスゴミの作り出した虚栄の数字を信じるのはお前の勝手だが
先の衆院選挙で民主党は得票率で50%にも届いていないのが現実(自民党とも9%程度しか離れていない)
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:51 ID:RCFS/55b0
- 結婚の意味が無いw
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:51 ID:b0s0tsOr0
- 去年のリーマンショック前に家建てちゃったやつ大丈夫かな……
職場がなくなって失業して涙目の人多いのに
次々増税なんて脂肪フラグすぎだろう
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:47:56 ID:G+H7IAYj0
- >>952
とりあえず現状で予想できる範囲では
民主党にクレーム→職員がハナクソほじりながら聞く
自民、共産にクレーム→職員がハナクソをほじらずに聞いてくれる
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:01 ID:E8/b3jva0
- >>927
大増税で年収が減る段階になってやっと気づく程度だろそういうクソどもは
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:04 ID:fAnxRr5k0
- >>901
ポルポッポ派だー、友愛されるぞー
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:12 ID:IHB/3n3y0
- >>964
消毒対象の汚物認定、流行りそうだな
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:13 ID:Zco9g6yB0
- 自民の財源批判に対して
民主は埋蔵金としか答えてなかった時点で
ちょっと考えてみない奴は知能が足りないだろ
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:19 ID:KF4z+YcE0
- >>961
その画像は殺意の意味を教えてくれる。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:26 ID:s/ce1eDKi
- >>941
母親が歳取れば年金入るでしょう。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:42 ID:jZSDXl1h0
- >>924
生活保護はあるし母子加算も復活するし住民税控除廃止で
派遣終了したらどういう手当つくの?
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:47 ID:DuvmhIsQ0
- >>952
京セラやイオン、ブリジストンの力が強いんだからそっちの方が効果あるんじゃないの
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:47 ID:hXDL4xDZO
- >>906
鳩山「俺は独裁者になる!」
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:51 ID:WGMCNTGh0
- 投票所で俺の前が子連れだったなぁ
若い父と母と子って感じで
左右を両親らしき人に手つながれて、投票箱の前で親が子供をヨイショして
投票箱に入れたのは子供
民意=子供wwww
民主党とでも書いたのかなwwwww
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:52 ID:HM+8KAekP
- 専業主婦ざまぁw ってこと?
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:55 ID:0g4jKkCo0
- 民主党支持者は、団塊の世代レベルの脳タリンって解ったな。
でも、そういった連中の方が、投票者数の中では多いってうのが、今の日本の悲劇
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:48:59 ID:RCTQS0zN0
- >>941
我々日本共産党の反体制運動に参加してください。
自公政権は崩壊しました。
しかし民主政権も本質は財界優遇であることは変わりありません。
建設的野党として、ダメなものには「ノー」を突きつけていく事が大切です。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:00 ID:BEnJEddU0
- みなさい
これが民主党政権よ
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:00 ID:DfTonvOiP
- 1000なら国外脱出
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:02 ID:LXs92RFF0
- >>962
よーく文言を調べてみるんだ。どこかに「基本的に」みたいなフレーズが
隠されてる
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:03 ID:YqS7rIqi0
- >>910
毎日新聞に抗議したときと同じ「うっかりチラシ」が、地元民主議員に効果的。
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:12 ID:yeB4wnjL0
- 素人ですまんが
「補正予算」ってそもそも補正なんだから、
全部ぶったぎっても大して違わないんじゃないの?
と思いました。
そうとう捻出できるじゃん。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:20 ID:7WUjbx5nO
- >>920
嫁と親を同時に養ったら、首吊るしかなくなるだろうね。
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:33 ID:xhtYXnzq0
- 結局誰が子供手当のわりを食うことになりそうなんだ?
もう子供手当以外いろいろな部分がけずられすぎてわけわからんわw
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:36 ID:JEU4bdwS0
- >>950
おまえみたいのを本当の馬鹿って言うんだよw
- 994 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:36 ID:+sBPpxYRO
- >>901
はいはい
オマエが民主党に投票したなら死ぬといいよ
勝手に制度いじくり倒して迷惑被るのは国民なんだ
自民党の首相が低能?
明確な見通しもないまま好き勝手やる馬鹿は害悪でしかない
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:45 ID:i2w88VsGO
- 貧困層がさらに増えるな。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:46 ID:1KJes4J80
- >>961
その婆、鈴木京香と同い年なのか。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:47 ID:hitBM0PuO
- 子供のいない奴はいつ死んでも困る者はいない
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:54 ID:52pFrQlD0
- マジ鬱になるわこれ
唯でさえ仕送りであまってる金なんてほとんどねーのに・・・
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:49:59 ID:KF4z+YcE0
- >>983
共働きも厳しいよ。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:50:00 ID:SOajwWMH0
-
お前らも首相官邸にメールしろ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)