レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 菅副総理 「たばこ税、欧米並みに」★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/10/20(火) 15:58:11 ID:???0
- ★菅副総理 たばこ税は「欧米並みに」
・菅直人副総理・国家戦略担当相は20日午前の閣議後会見で、税制の見直しを検討している
たばこ税について「健康のためにも欧米並みにしていいかと個人的な見解は持っている」と述べ、
税率を引き上げることが望ましいとの考えを示した。
また、菅副総理・国家戦略担当相は、たばこ産業の観点からもたばこ税の見直しが必要になるとの
見方を示した。
政府税制調査会(会長・藤井裕久財務相)は、たばこ税は平成23年度以降の見直しとなる方向で
議論が進んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091020/fnc0910201259016-n1.htm
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256016030/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:58:33 ID:cbRnOBdC0
- 喫煙は甘え
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:58:58 ID:S15sveZK0
- さ○う珠緒 噂されていたAV出演は本当だった!!! DVD年内発売へ(画像あり)
ttp://www.killerjo.net/
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:59:09 ID:g2us0Z6Q0
- 酒も増税しろよw
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:59:20 ID:+vi/4wvl0
- やめようと思えばやめられるけど、禁煙する理由がない。
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:59:57 ID:V0nGT1ix0
- オレのチンコも欧米なみに!
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 15:59:59 ID:eALEpC0v0
- http://7.media.tumblr.com/tumblr_kpjpgc2x1U1qzgroto1_500.jpg
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:00:18 ID:lq4Ww+2E0
- 天晴
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:00:38 ID:ASH6tIJgO
- 結局増税じゃねえかこのカス
赤字国債も口からでまかせばかりだしよ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:00:39 ID:2yZAmWsg0
- 朝鮮学校の学費に回します
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:00:43 ID:V/8Sw8m/0
- 増税もいいけど
公務員の人件費削減が先な
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:00:57 ID:Q3+H8ORBO
- >>3
氏ねカス
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:07 ID:c6xxqpna0
- 日本人♀のケツも欧米並みにしてくれ
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:17 ID:hBd0Exc30
- 暴力団が中韓からタバコを密輸して闇で売るようになるよ。
マズイタバコを吸わされるわたばこ税はそのまま暴力団や中韓に流れるわ、
民主党信者みたいな人間にはメシウマな日々が待ってるな。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:25 ID:vl66NhlU0
- ミンスは、増税政権か!
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:29 ID:98chJOUf0
- >>6
サイズはそのまま、勃起率を欧米並みでよろしいか?
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:30 ID:+vi/4wvl0
- >>3 ほんとうに死ぬほどびっくりした。しかもイヤホンだったからもう泣きそう
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:42 ID:ssxhpF+U0
- いいから、「思ってる」「したいと思う」じゃなくて
ちゃっちゃと国会開いて行動しろ!
口だけで出来るのは景気や雇用の悪化と、何かの中止だけだろ。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:01:53 ID:MqcSf9Rx0
- >>5
お前は絶対にやめられないだろうな
悔しかったらやめてみろ
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:02:22 ID:SkcTs7a5P
- 増税は大賛成だが、日本たばこが倒産して5万人が路用に迷うのは確実だな。
この対策もセットでやらないと景気悪化に拍車をかけることになるぞ。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:02:33 ID:wTHVsFlT0
- >>5
ここ数年層化の圧力によって話が何度も流れた煙草増税しようって話だから
なにも喫煙者にやめろといってるわけじゃないだろうw
吸うのも自由やめるのも自由、ただそれと関係なく増税しましょうってことだな。
吸うこと規制するなら増税ではなく制限や禁止にならないと。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:02:42 ID:GkpFiB6N0
- たばこの値段が高くなると
高い肉を味わって食べるがごとく
一本のタバコをじっくり吸うから
「タバコうめぇ」ってなるよね。
確実にタバコが旨くなる。
最高の贅沢。
タバコが安いままだとこういうタバコの吸い方はできない。
幸せが手に入るようになるのに
反対する喫煙者はアホとしか言いようが無い。
欧米諸国の喫煙者のタバコの吸い方を見てみろ
一服一服を大切に、そして優雅にすっている。
日本や中国の吸い方は全然優雅じゃない。
それもひとえにタバコが安いからだ。
俺はタバコが値上がりする日を待ちわびている。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:00 ID:tXGGqcDm0
- >>12
>>17
なぜそんな怪しそうなURLを踏むんだ・・・
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:01 ID:ZwU8t/chO
- 税収が足らないんなら、宗教法人への課税強化とか、公務員給与の
二割削減とかやれば良いじゃん。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:07 ID:pPR5SD9M0
- たとえ一箱1万円になっても俺は吸う。
DQNやガキんちょは吸えなくなって一種のステータス状態。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:20 ID:9yzBovm+0
- 闇タバコが増える → 支那&朝鮮ヤクザ大喜び!!
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:40 ID:rUr+7Ync0
- 平成23年だとちょっと遅いけど、これはJTの解体に時間がかかるからだね。
JTがあまりにでかいので、解体するのにも大変なんだよ、これ。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:03:46 ID:ImH5BrSE0
- 喫煙猿なんかニコチンが切れ出したら吸うことが何より優先されるから
ちょっと位の値上げなんかじゃ絶対に禁煙する奴なんかいねえよwwwwwww
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:05 ID:2cA+FuqI0
- 禁煙者だけど、これ結局は数十円の値上げで終わりだろ・・・
低所得者の娯楽だから、民主の支持者に大ダメージだろ?
もう騙されると思ってるから期待せず待ってるよ。ムリムリ。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:13 ID:uFDFwHqk0
- この国を変えよう変えようって、まだ言ってる人って馬鹿なの?!
政権交代しても結局財源は無い、公約は実現できない、ウソばかり、
民主党から出てくるのは売国政策に増税、負担増の話ばっかりじゃないか!
公務員2割削減はいつやるのか!
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:17 ID:BRC0HiB60
- 喫煙者だが、煙草が猛烈に吸いたくなるのは
・酒飲んでるとき
・コーヒー飲んでるとき
・ラーメン食った後
故にこれらを断てば禁煙できるかもしれんが・・・
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:32 ID:RXHB2SjO0
- これは民主GJ。
タバコを吸うのは大抵低収入のDQNばかりなので高くなれば買わなくなる。
そうなればあちこちに捨てられてる吸い殻もなくなるし、路上で吸う馬鹿もいなくなる。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:36 ID:JSbf0qPs0
- 増税に対しては一切支持しないって国民の一致した意見だろ。
税金を選挙対策のばら撒きに使い続けて、足りなくなったら増税してる。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:37 ID:1nMuNRpP0
- 税率↑=税収↑じゃないんだけどなあ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:37 ID:C8H0/5Sn0
- 1箱1000円ですね
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:41 ID:i60gRId10
- >>25
1万に成ったら吸い殻貯めておいて俺にくれよ。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:04:44 ID:5d4osGgc0
- 喜んでるやつ、多分酒も増税来るぞ
そのとき見方がいなくなるぞ
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:05:02 ID:2yZAmWsg0
-
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 千葉 747万(513)<1.46> 広島 729万(471)<1.55> 青森 721万(335)<2.15> 岡山 706万(425)<1.66>
東京 821万(601)<1.37> 石川 744万(434)<1.71> 北海道 728万(410)<1.78> 秋田 719万(361)<1.99> 山梨 701万(472)<1.49>
神奈川 818万(543)<1.51> 茨城 737万(494)<1.49> 福井 728万(415)<1.75> 栃木 719万(471)<1.53> 長野 697万(445)<1.57>
大阪 799万(529)<1.51> 奈良 737万(463)<1.60> 新潟 727万(401)<1.81> 岐阜 718万(444)<1.63> 島根 692万(394)<1.76>
兵庫 797万(498)<1.60> 山口 735万(423)<1.74> 滋賀 727万(478)<1.52> 愛媛 714万(419)<1.70> 香川 691万(438)<1.58>
京都 787万(485)<1.62> 山形 735万(373)<1.97> 岩手 725万(365)<1.99> 熊本 714万(388)<1.84> 沖縄 690万(343)<2.01>
埼玉 774万(478)<1.62> 徳島 734万(427)<1.72> 三重 722万(471)<1.53> 鹿児島 713万(382)<1.87> 鳥取 668万(373)<1.80>
静岡 761万(476)<1.60> 大分 732万(386)<1.90> 福島 721万(413)<1.74> 宮崎 710万(368)<1.93>
福岡 754万(439)<1.72> 宮城 731万(435)<1.68> 群馬 721万(461)<1.56> 佐賀 709万(381)<1.86>
和歌山 750万(442)<1.70> 長崎 729万(402) <1.81> 富山 721万(421)<1.71> 高知 709万(388)<1.83>
日本の平均年収
http://ime.nu/www.ganvaru.com/
まず、公務員の給料も下げずに増税すると言うのがおかしい
それでは国民も納得しないだろう
これでは公務員の給料払えなくなるから増税するといっているようなものだ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:05:07 ID:pmO+O9aU0
- 俺値上げしてからじゃ間に合わねえと思って一年半前から禁煙中。
やればできるものだわ。
酒の量増えたけど。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:05:09 ID:wTHVsFlT0
- >>20
仮に1000円程度になってもJTはそうそう潰れないから。
そのくらい煙草市場を独占している巨大企業ってことは忘れちゃいけない。
まあ多少の規模縮小はあってしかるべきじゃね?
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:05:35 ID:/C6hffBoO
- 犯罪者を作る酒類の税金を上げて、安易に呑めないようにして欲しい。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:05:44 ID:KBdLfKwZi
- >>20
介護や農林水産業に回すんじゃねーの?ミンス党なら。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:05:44 ID:RWq6RS9Z0
- 先に相続税90%ぐらいに上げろよ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:06 ID:jTBbR3Ow0
- 欧米並みってーとどんだけ?
1箱1000円くらいになるなら大歓迎だ。
チョンとDQNの住みにくい世の中を!!!
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:22 ID:LJr0CEAg0
- 菅ガンス工作員、今日はすこしまとも。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:26 ID:asGoIvdE0
- >>31
どれも体に悪そうなものばっかりだな
一石四鳥じゃん
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:34 ID:6m7Z4yHm0
- >>32
万引きが増えるだけwwwww
後は自家製タバコが増えるかもなwwwww
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:37 ID:kyjAvqMU0
- こんなもんより性犯罪者の罰金とか重くしろよ
庶民の楽しみを奪うなよカス無能マジタヒね
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:38 ID:rUr+7Ync0
- JTはまだ実質、国営企業。
郵政は必要な部門だが、
JTは消える部門だということだ。
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:39 ID:OavkVBZ50
- 仮にタバコを禁止するとコーヒーと喫茶店の売り上げも落ちる気がする。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:43 ID:XViPxCyKO
- 高速無料やめて消費税アップでいいだろが!馬鹿者!
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:55 ID:yLWzhGyh0
- >>31
血糖値があがりそうになると吸いたくなるんじゃね?
お前は糖尿の気でもあるのか
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:06:57 ID:XTDMCqZz0
- たばこ吸わないけど反対
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:07:01 ID:eO1lTLTu0
- タバコより酒のほうが先と思うんだけど
これだけ酒の犯罪が日常化しててほったらかしもどうかと思う
警察の罰則なんて酒飲む奴には関係ないんだから
飲みにくくする為に税金上げて飲酒機会を減らしたほうが
犯罪も減るし税収も上がるだろ
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:07:06 ID:/a/TNZ6h0
- >>31
オレは目覚めの一服をやめるのに一番苦労したっけな・・・
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:07:07 ID:wS2x7Ei60
- 【健康日本21】厚生労働省、喫煙率の数値目標また断念 たばこ業界・自民党の抵抗なお強く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166921172/l50
【旧態依然】「喫煙天国」の自民党 部会でタバコ吸い放題 分煙論議への機運乏しく…他党では「禁煙」が定着
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219157622/l50
【自民党】「いじめ」「姑息だ」 党内から「たばこ増税」に反対意見噴出…日本農業新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226483761/l50
【自民党】たばこ増税反対派 党内で優勢に 厚労部会ひとり負け? 「たばこ農家やたばこ店が苦しむ。弱い者いじめだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227698878/l50
【政治】尾辻秀久元厚生労働相、反対を唱えた議員に「医師会の推薦は要らないんだな!」…自民税調、たばこ増税で大もめ[12/05]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228509633/l50
【政治】 たばこ、増税濃厚…麻生首相、自民税調にタバコ税アップを事実上要請★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228913027/l50
【政治】 たばこ増税、見送りへ 強く固執した麻生太郎首相の求心力低下 ますます厳しい立場に追い込まれそうだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228945629/l50
【政治】公明党「たばこを吸う庶民の負担が増す『大衆増税』だ」…与党内、たばこ増税反対論強まる[12/05]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228509175/l50
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:07:18 ID:Si1v3Ve80
- タバコ税の増税喫煙者には大賛成だよ
空気浄化装置の携帯義務付けとか
喫煙場所も規制して欲しいぞ
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:07:20 ID:0Z/6Q9340
- 着実に敵を増やしてるねー、イイヨイイヨー
情弱でも気づいてしまうここらへんに手を付けるのがバカだよなぁ
ある意味このまま酒税にも手を入れて欲しい
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:07:31 ID:wTHVsFlT0
- >>34
過去のデータや色々な試算があるから税収アップを目的にするなら
それに見合った額アップになると思うよ。
そもそも、それ以前の話として煙草税は現状維持で税収ダウンだから。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:07:41 ID:IFtn3ttpO
- タバコやめてから風邪ひかなくなった。おまいらも止めろよ。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:07:58 ID:JSbf0qPs0
- >>34
総合的にも違うの?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:08:02 ID:i60gRId10
- まぁ今一番簡単なのは 携帯電話税 だな。
台辺り1000円くらい取れば適正だろう。
タバコはその次にしてくれ。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:08:08 ID:+NzQ57Vq0
- >>13
おっぱいもなw
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:08:11 ID:aQQEJ1dA0
- >>3
音無の環境なら、驚きも何も無い
間違い探しとか、違う方向から来て
いきなりの方が焦る
怪しいurlの時点で、違う期待をしているわけだからwww
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:08:16 ID:ImH5BrSE0
- >>50
では吉野家で喫煙可にすると牛丼の売上が増える?
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:08:42 ID:ASH6tIJgO
- たまにセックスしたあと、タバコが甘くなる現象はなんて言うんだ?
取り上げてるサイトないか?
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:08:48 ID:ZKWbIDKS0
- 喫煙者が減れば、結果的に必要な社会保障費が安くなって歳出削減になる
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:08:57 ID:XJrPsHk+P
- 23年度って藤井生きてるの?
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:04 ID:SkcTs7a5P
- 増税して儲かるのは北朝鮮の闇たばこ関係者という皮肉。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:15 ID:2Wqjh0V20
-
次は当然はパチンコ税だろうな。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:19 ID:J4wcEG+90
- 俺は酒も月1ぐらいだし、煙草は辞めたから全然いいけど、
うちのお袋は女手ひとつで兄弟3人を育ててくれて、
楽しみといえば、家で日本酒と煙草をやりながらTV見ることぐらいだから、なんか複雑な気分だな。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:19 ID:fnu17zy10
- >>31
うんこ○してるときに吸いたくなる
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:29 ID:yc92xBN30
- >>62
電波利用税を上げればオケ
ついでに放送局も負担増になって一石二鳥
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:30 ID:wS2x7Ei60
- 【調査】日本の喫煙率24.9% 過去最低を更新 JT調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250301020/l50
【研究】 “タバコに甘い日本” 日本の受動喫煙対策、「先進国で最低レベル」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186832224/l50
【社会】 「たばこ1箱=1000円」なら、死亡6万人減。500円でも支援で同効果…厚労省研究班★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223276682/l50
【健康】 日本は、たばこの小売価格2ドル58セント(300円)が先進国で突出して安く喫煙率が高い ノルウェーは10ドル14セント…WHO★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202508819/l50
【国際】 NY、たばこ1箱10ドル(約1080円)に…公共の場での喫煙も禁止で、喫煙者にはつらい街に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213667605/l50
【国際】EU、たばこ税上げを加盟国に提示 14年までに最低税率63%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216305269/l50
【国際】3年以内にたばこ1箱20豪ドル(約1600円)に 生活習慣病予防で豪州政府特別委員会が提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252226082/l50
【政治】たばこの税率は引き上げるべき…民主党の税制調査会副会長が考えを示す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243401001/l50
> 民主党税制調査会副会長の古川元久衆議院議員は27日、ロイターのインタビューで、
>たばこ税率は引き上げるべきとの考えを示した。喫煙率引き下げが目的であり、
>1本1円というこれまでの増税規模ではなく「喫煙率半減に資する水準であるべき」とした。
>たばこ税は「税収確保を目的とするべきではなく、税収は付加的なもの」との考えから、
>増税による販売減に伴う税収減少は容認する。
> こうした施策を進めるにあたっては、
>日本たばこ産業(JT)(2914.T: 株価, ニュース, レポート)の経営、葉たばこ農家、
>喫煙率引き下げを一体として考えなければならない、と付け加えた。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:31 ID:JKzZ6ubn0
- 一刻も早く公務員の給料も欧米並みにするべき。
日本政府は赤字国債を増額発行する前に必ずやらなければならないことがある。
公約に従って公務員の人件費を2割削減しなさい。
これはマニュフェストの大きな柱であり、多くの有権者がこの公約を信じて民主党に投票した。
下の資料を見てもわかるように世界的に見ても日本の公務員の給与は飛びぬけて高い。
民間企業がグローバル化で人件費削減を行っているにもかかわらず、公務員の給与は高止まりしたままであり、
国の歳入面から換算しても本来ならば4割〜5割の給与カットをするべきである。
民主党に期待して投票した国民のためにも必ず年度内に公務員の大幅な人件費削減に道筋をつけ、実行してもらいたい。
国民は民主党を信じている。絶対に裏切らないでいただきたい。
※参考資料※
国民平均年収 公務員平均年収 年収倍率(公務員/国民) 国家予算(税収)2006年
日本 430万円 743万円(地方) 1.73 79兆円(税収49兆円)
663万円(国家) 1.54
フランス 350万円 310万円 0.89 47兆円(税収39兆円)
アメリカ 495万円 340万円 0.69 298兆円(税収251兆円)
ドイツ 355万円 350万円? 1.0? 41兆円(税収35兆円)
イギリス 410万円 410万円 1.0 70兆円(税収62兆円)
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:34 ID:Io5QRJHa0
- さっさと1000円以上に値上げしろ
ついでに喫煙者の自宅以外は全面禁煙にしろ
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:37 ID:sxJe0q/H0
- 禁煙者が増えて医療費も下がるからイイことだよ
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:39 ID:lEKyMHZP0
- タバコ葉を自分で育てて自家製葉巻作ったりするヤツ出てきそうだな
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:40 ID:IU3znagd0
- 酒か煙草かどっちか辞めろっていわれたら酒辞めるわ。
毎日記憶が無くなるまで飲んでるけど。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:53 ID:S3rGtMCW0
- 重税を掛けて欲しいもの
1.パチンコ
2.酒
3.タバコ
4.スイーツ
他なにがある?
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:09:58 ID:aDCmmHQcO
- >>65
吉野家でコーヒーは出さない
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:10:05 ID:qmIb4eJi0
- 反対されて糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:10:17 ID:r7x37Gtj0
- アホか、菅はこれだからブーメランの菅と呼ばれている。
煙草税を廃止して、ヘビースモーカーを大量発生させて、大量死を誘導する。
これで年金問題もCO2問題も解決できるだろう。
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:10:21 ID:XAWor0Wb0
- >38
正直すまんかった 俺が他の事でかまけているうちにいつのまにか市役所の戸籍係りの給与を
こんなにも上げてしまって
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:10:29 ID:RsZ4CZkU0
- >>80
宗教
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:10:41 ID:6m7Z4yHm0
- ところで闇タバコって海外から仕入れて売ってる奴のこと?
万引きとかして売ってる奴のことなのか?
それとも禁酒法の時みたいな、タバコ製造工場みたいの作って勝手に売る奴が出てくるってことなんかね?
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:10:53 ID:bO3JcNrcO
- >>71
じゃあおまえが買ってやれよ
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:10:56 ID:5BHYuMRT0
- >>80
宗教法人
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:01 ID:Qo+0eFaGO
- 覚醒剤に税金かかってないのに
煙草の税金上げるとは何ごとか
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:11 ID:axEwz3Qc0
- >>80
広告税
電波税
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:16 ID:0sqhqTOuO
- てかタバコ税は良いんだな。
前スレから総合するとお前らも民主党の管と変わらないな。弱い立場にいるものには増税して良い。
その癖環境税やら消費税にはガタガタ言ってな。
パチンコ税。はあ。民主党がパチンコ税を導入するわけないじゃん。
しかも喫煙者には民主党信者しか居ない口ぶり。
まあお望み通り。民主党に一票入れてやるよ。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:23 ID:+KcUpVbQ0
- おおぉぉぉぉぉ、すばらしいぃぃぃぃぃ!!!!!!
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:25 ID:BRC0HiB60
- >>80
エロ漫画
エロゲー
アニメDVD
フィギュア
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:26 ID:5Bq/HCTN0
- >>75
※それは、地方公務員平均年収 ← パートを含めた平均給与に注意
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:30 ID:GGA8qg840
- なんだ、結局大増税政権か
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:42 ID:XJrPsHk+P
- >>80
デブ
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:49 ID:62BJEtGiO
- 食品以外の消費税一律50%でも構わないぜ
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:11:52 ID:OavkVBZ50
- >>65
ファーストフードに近い吉野家と喫茶店では性質が違うじゃん。
例えば飯どこで食うかってなったときに、
食後に喫煙できる方を選ぶ喫煙者は少なくないと思う。
- 99 :*:2009/10/20(火) 16:11:52 ID:KtUR0D9o0
- エロイな
http://gachimuchi.net/shop/prod/over0018-x.jpg
http://www.gayvideos.jp/shop/prod/tequ0082-x.jpg
http://www.biggym.co.jp/store/video/beard/danjiplus/dplus_021.jpg
http://www.smdanji.com/shop/prod/over0017-x.jpg
http://gay.shocker.jp/ggcg/photo312/SMV206.jpg
http://www.gayvideos.jp/shop/prod/na330002-x.jpg
http://www.gay.jp/VJ/label/ovr/main/img/LL00101.jpg
http://gay.shocker.jp/ggcg/photo312/MNVD-001.jpg
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:08 ID:1wlg8SnG0
- >>1
禁酒法という稀代の悪法を勉強してから、物資の規制を論じたほうがいいぞ。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:08 ID:1XT6IyXQO
- >>80酒は料理につかいたいから安い缶ビールや缶チューハイだけ増税していただきたい
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:10 ID:fnu17zy10
- >>80
宗教法人と貸し金業、風俗業
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:11 ID:oFvYyPRp0
- やがては貴族の嗜好品という位置づけになるのかな。。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:16 ID:yc92xBN30
- >>70
大賛成だ。貸し球一発あたり10円ぐらいとってやれ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:17 ID:aDCmmHQcO
- >>80
宗教法人
仏壇一千万円とかアホか
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:20 ID:MLlmF7u00
- 民主不支持だが、この案だけは支持する。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:23 ID:qIzSyVR7O
- さっさとやれやタバコ増税!
外国人参政権は認めんがな
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:39 ID:1yikCbRLP
- >>78
タバコの葉以外を吸えば良いんだよ
漢方とかハーブとかね
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:45 ID:ZCdw0RFw0
- これは評価できる
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:12:48 ID:lQwo3+lg0
- 宝くじって特定か?
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:00 ID:J4wcEG+90
- >>87
そうだな、もう少し仕送り増やすことにするわ。thx。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:05 ID:xac5O3Z90
- >>99
zipde
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:09 ID:pf55u3bp0
- ヲタク税を導入しろよ。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:10 ID:bRRPR6l8O
- なんか増税の話しばっかだな
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:25 ID:R2MGAyps0
- ぎゃーん
まあ良い機会か
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:45 ID:EuKfC6kS0
-
民主の方針
タバコ、酒税→大幅アプ
パチンコ→規制緩和
TVメディア→地デジ補助金
国民のための政党デスw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:52 ID:RAaoq+0w0
- これだけは支持する。
でも、ピンとかいるから無理だろうな。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:53 ID:grTlt8j+0
- >5
馬鹿の言い訳
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:13:58 ID:9Na0fidZ0
- 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2009/10/17(土) 12:58:48 ID:???
政府は、外務省の外交官の手当を削る方針を固めた。13日、福山哲郎外務副大臣が
発表したもので、来年度から「在外手当」を減額するという。
在外手当は海外の大使館や領事館に勤務する人に支給される手当だが、これがベラボー
なのだ。たとえば米国の日本大使館の場合、在外手当のうちの在勤基本手当は大使が
月額77万円。等級が最も低い9号の人でも21万4500円が支給される。
大使はこの手当だけで年に924万円を手にするわけだが、驚くのはまだ早い。
このほかに住居手当や配偶者手当、子女教育手当など、もろもろの手当がつくのだ。
それも目をむく高額。子女教育手当は現地の教育費が高額な場合、小中学生が上限
14万4000円、高校生は13万5000円が支給される。月額である。住宅手当に
いたっては北京やモスクワの場合、公使には100万円の家賃補助が出る。完全に
貴族生活だ。
もちろんこれは手当であり、このほかに本俸がある。大使の場合、本俸はザッと
2000万円。ずっと海外勤務の外交官は手当だけで生活でき、本俸は丸々貯金通帳に
残る。民間なら何をやろうと勝手だが、これらの収入は全部が国民の税金。外交官が
血税をやりたい放題に食い物にしているわけだ。
外務省事情通が言う。
「外交官は夢の職業です。海外に赴任すれば食事からプライベートまで公費でまかなえ、
“海外赴任5年で豪邸が建つ”といいます。実際、40代で5000万円貯めたなんて
話は外務省ではごく当たり前のこと。奇妙な手当もあります。そのひとつが配偶者手当。
大使や一般の職員が妻を伴って赴任した場合、妻は夫の在勤基本手当の2割をもらえる。
駐米大使の夫人なら毎月約15万円の計算。外交官でもない、単なる妻にこんなに払う
必要があるのか疑問です」
この削減方針は13日の政府与党政策会議で衆院外務委員長の鈴木宗男議員が提案した
もの。ここは外務省の裏も表も知り尽くした天敵・宗男に登場願って、庶民の金銭感覚
というものを外務官僚にタタキ込んでもらうしかない。
◎ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_mofa__20091017_3/story/17gendainet02043256/
↑↑↑歳出削減第一弾がこれ
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:13 ID:K4SLWWYvO
- 売国奴税つくろうぜ?
ごめん、やっぱり死刑で
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:22 ID:NiQHuQmUP
- Σ( ゚д゚ )\(゚д゚ )オウベイカ
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:22 ID:EQV34wR/O
- 選挙で甘いことばかり言い過ぎて税金が足りなくなった馬鹿政党
国民に土下座して消費税上げろよ
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:27 ID:SkcTs7a5P
- パチンコ屋が景品で出すマイルドセブンは北朝鮮製の偽物。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:38 ID:IjnWzt1b0
- この大ボケ内閣に待っているのは
税収激減ってオチだな
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:44 ID:kmn9pH6MO
- 税収を上げる目的だとしたら逆効果で失敗だよw
煙草増税→全体のパイが縮小→減収で他の税を上げて賄うハメに
これは散々、前から言われてる事だよなw
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:46 ID:F1QnF57LO
- パチンコと宗教法人に重税かけるのが先だろ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:50 ID:5BHYuMRT0
- 喫煙率
_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子
ソース
たばこ規制枠組条約と今後のたばこ対策
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html
平成4年版 犯罪白書より
http://hakusyo1.moj.go.jp/
京都大学保健管理センターデータで見る学生の生活像
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm
結論:喫煙厨を見たらDQNだと思え
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:14:54 ID:Qo+0eFaGO
- 覚醒剤売人捕まえたら私財没収しなさい
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:09 ID:fnu17zy10
- >>108
神農本草経によると大麻も漢方薬の一種だから!一種だから!明日から頑張るから!
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:25 ID:O99D71eIO
- たばこ税の前にまず
パ チ ン コ 税
が先だよ。
それかパチンコ廃止して
三十兆円でまともな買い物させて健全にお金が流れるようにしよう。
なにより日本人の血税=ジジババの年金=朝鮮半島
このまま詐取されっぱなしでいいのか!
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:38 ID:3ogRJvjgP
- 上げる上げる詐欺はいいから早く上げろよ
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:43 ID:a6rKscd20
- >>122
それに投票した国民がバカなんだから土下座する必要はないだろ。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:44 ID:FCdmMBgL0
- >>126
パチンコはもう税より賭博扱いで廃止にしてほしい。
どんだけ廃人やそれで育児放棄された子がいることやら。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:45 ID:/mdoBSYe0
- これで禁煙する人が増えたら平均寿命も上がって
年金財源と医療費が足りなくなるんじゃないの?
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:49 ID:zugeA9vl0
- >>80
ゲーム税
消費者金融税
宗教税
外人税
マスゴミ税
独身税
ネット税
ポルノ税
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:52 ID:1j2AlC/P0
- 意外にタバコのポイ捨てとかもなくなりそうで、1箱1000円くらいでいいよ
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:15:54 ID:SKII6/RKO
- 俺、タバコ吸わないから賛成だが、在日特権廃止してからやるのが筋じゃね?
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:16:04 ID:qihq8Opa0
- あれ野党時代安易な税率引き上げを批判してないかったか
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:16:07 ID:qIzSyVR7O
- タバコは増税しやすいだろ
吸わない人は全員賛成だからね
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:16:10 ID:wTHVsFlT0
- >>48
性犯罪者は罰金とかの前に再犯防止のためにまず去勢だろう。
>>50
そもそも禁止って話じゃないし。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:16:28 ID:RWq6RS9Z0
- 先に宗教法人に増税しろよ
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:16:43 ID:8+AMd8gh0
- やるなら早くやれ
口だけなら辞めろ
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:16:44 ID:SKTakzUM0
- 酒は犯罪を・・・
とかって良く言う人がいるけど
社会人で全く飲まない人は極少数派だと思うけどどうよ?
むしろ飲酒での犯罪者の喫煙率を調べたら
愛煙家にとっては不利な数値が出そうだが
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:16:52 ID:EQV34wR/O
- 民主にパチンコ規制は無理ですよっと
みんな知ってることだろうけどw
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:17:06 ID:tXGGqcDm0
- また酒に議論をスライドさせようとしてる奴がいるけど、タバコと酒は事情が全然違うだろ。
タバコの増税は実質的に国営企業のJTを救済するだけで済むが、酒税を倍とかにしたら
全国に無数に点在する酒造会社が大打撃を受け、キリンとかアサヒみたいな大企業が
傾いて経済が大変なことになるだろ。
だから酒税の大幅UPは、やらないんじゃなくて「出来ない」。
おまえらタバコすら止められないバカがどう吠えようと。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:17:23 ID:2MO03q210
- >>39
そろそろ禁酒もはじめようかw
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:17:26 ID:FI0FVXZhO
- 菅ふざけるな!
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:17:32 ID:v3ndELLU0
- 健康の為って言うなら国鉄の借金返済分は
他から取れよ
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:17:36 ID:syPhsIXH0
- どっちかってーと酒の方が売れてそうだから、酒税をがっぽり上げるのが先な気もする
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:17:55 ID:maaD/aAR0
- これは賛成、ついでに酒税も増税してパチンコ税も導入すればいい
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:18:18 ID:Nv2Wwqqn0
- これは支持する。
あとパチンコ税導入と三点方式も潰せ。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:18:20 ID:K2DH6TMwO
- 刻み煙草は安くしてくれるんですね、わかります
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:18:21 ID:Qo+0eFaGO
- 売春婦と売春斡旋人捕まえたら私財没収しなさい
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:18:31 ID:Vo/KbHob0
- たばこの税金あげるのはいいけどただあげればいいってものでもない
欧米並となると600〜700円前後だが民主の狙いである税収増に繋がるかどうかは微妙な所
利用者が半減するだけで生産販売市場と内需の大幅縮小が起こり雇用GDP減に繋がる
値上がりした事による犯罪の増加(闇タバコや代替タバコ)
自腹切れなくなった喫煙者の強盗や犯罪の増加と治安の低下とそれに伴う対策の費用
と考えると60〜70%程度は喫煙者を維持しないといけなくなるがそこまで高くなればまあ無理だろう
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:18:41 ID:XAWor0Wb0
- パチンコ税こそ「福祉」のための増税だよな
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:18:45 ID:S3rGtMCW0
- 重税を掛けて欲しいもの
1.宗教法人
2.パチンコ
3.酒
4.タバコ
5.電波・広告など
6.風俗
7.オタク関係
8.スイーツ
他にも募集中
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:18:49 ID:wTHVsFlT0
- >>91
か
ス
の
チンコ
喫
む
解読が難しいなw
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:00 ID:2GE/9m6v0
- 労働時間も欧米並みにしてくんねえかな。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:03 ID:SkcTs7a5P
- 増税そのものは与謝野さんが何年も前から訴えていた政府の懸案事項。
小泉政権の積み残し事案とよばれて、後任の安倍・福田・麻生政権で処理する予定だった。
そのためにあえて解散総選挙をせず優勢を利して増税に踏み切るはずだった。
それをマスゴミ使ってぶち潰してきたのが民主党。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:08 ID:ksCBK6+SP
- タバコ税、酒税は増税してもいいよ
俺吸わんし飲まんから
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:20 ID:vA1NIFyn0
- >>133
だがタバコも他人に迷惑をかけている
煙草の煙は主流煙より副流煙のほうが
有害物質が多く含まれている。
発がん性の高いジメチルニトロソアミンは
主流煙が5.3から43ナノグラムであるのに対して
副流炎は680から823ナノグラム。
キノリンの副流煙に至っては主流煙の11倍。
約18000ナノグラム含まれている
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:28 ID:I7hyWvngO
- 日教祖やら朝鮮人優遇をやめるというならたばこ税1000円で良いけどしないのなら管さん死んでつかぁさい
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:45 ID:CiTJSgxBO
- たばこ増税したら、キセルやパイプで葉っぱを残さず吸うようにするわ
そうなれば、一箱分の葉っぱで増税分以上吸えるはず
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:47 ID:S/Oawgn6O
- >>3 を踏んだら地獄行きだろうな まぁ、そんな勇気がある奴はいるかな?
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:19:50 ID:kmn9pH6MO
- 税収を上げるコツは、減税すればパイが拡大して必ず税収が上がるんだよ
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:20:01 ID:BBcmgPr10
- 1箱当り フィンランドで1200円イギリスで1000円アメリカで800円
日本300円 銘柄にもよるけどこんなところかな今
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:20:04 ID:5BHYuMRT0
- ぶっちゃけ税収の増減なんてどうでもいい
喫煙厨が駆逐されればそれでいい
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:20:34 ID:Aqe+aP7hO
- むしろタバコ税なんかなしにしていいから受動喫煙罰則を強化するべき。
吸いたいやつはどんどん吸え。タバコ農家もJAも儲かって景気も良くなるだろ。
アホな喫煙者もとっととポックリ逝ってくれれば高齢化社会も是正される。
ただし歩きタバコやポイ捨て、決められた場所意外の喫煙は現行犯で罰金5千円な。
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:20:35 ID:FeJC+QQr0
- 【10月30日発売】鳩山由紀夫1stシングル「Take HEART 〜翔びたて平和の鳩よ〜」をオリコンウィークリーチャート1位にするスレ Part1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1256021805/
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:20:40 ID:fnu17zy10
- >>156
避妊具
税じゃないけど未成年・事件以外の同意の上での行為による結果の堕胎を保険適用外に
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:20:40 ID:RGzMeFyT0
- クダは全然目立たないね。
国家戦略だったら、もっと大きなテーマあるだろう
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:20:46 ID:ZN0YU0XAO
- >>143
社会人歴22年、酒の味を知らない俺が来ましたゾ。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:20:48 ID:snxfougqO
- 一気に上げたら禁煙が流行るだろうから徐々にやってほしい 蒸気のニセタバコも規制で
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:21:09 ID:kQQVwOmf0
- とりあえずマニフェスト通りなんでよろしくね。これに関してはブレてない。
疫学批評:WHO西太平洋地域、喫煙対策のトップランナーに。
http://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/51709525.html
⇒かつて、たばこ規制枠組み条約の条文策定過程では、財務省と厚労省の代表が会議に出席し、条約の実効性を
低めるための反対意見や留保を多数表明して、国際的な批判を受けたことがあった。今回日本がそうした工作をせ
ずに行動計画を受け入れたのは、会議(9月21-25日)が鳩山政権の発足(9月16日)の直後に行なわれたことと関係
しているのかも知れない。
民主党のマニフェストでは、たばこ税について以下のように述べている。
「酒税・たばこ税は国民の健康確保を目的とする税に改めるべきであり、その際には国民に分かりやすい仕組みにす
ることが必要です。(中略)
たばこ税については財源確保の目的で規定されている現行の「たばこ事業法」を廃止して、健康増進目的の法律を新
たに創設します。「たばこ規制枠組み条約」の締約国として、かねてから国際約束として求められている喫煙率を下げ
るための価格政策の一環として税を位置付けます。
具体的には現行の「1本あたりいくら」といった課税方法ではなく、より健康への影響を考えた基準で、国民が納得でき
るような課税方法を検討します。その際には日本たばこ産業株式会社(JT)に対するさまざまな事業規制や政府保有
株式のあり方、葉たばこ農家への対応を同時に行います。」
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:21:20 ID:i60gRId10
- >>163
ヨモギを乾燥させて煙管で吸うか紙の薄い辞書に巻いて吸うと安上がりだぞ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:21:20 ID:xMUrDfZ50
- パチンコも韓国並みに…法律で禁止しろよな
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:21:40 ID:b3Bx98s1i
- 酒税もだな
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:22:02 ID:0sqhqTOuO
- >>58
それが逆に危ないと思うよ。
タバコは駄目だという風潮はある。前からあった。
だから情弱はタバコ税に反対するとは思わない。寧ろまた救世主のように崇められるさ。
まあ気付いたらお前らも今の喫煙者の気持ちを味わう事になるだろうけど。
環境税の時にいるな。環境を守らないとは何事だよって感じになってる。多少ネット内では味方多くても。
そこら辺の感覚的な事。少なくともネット内では分かっている人が結構いると思ったけど。
喫煙者は全員民主党信者とか言う口ぶり。上手いから味わっているだけなのに。
しかも最近はかなり分煙化して。喫煙者の方達は異端扱いして隅っこに追いやってるではないか。
まあ良いよ。民主党に加担してやるよ。一票入れてやるよ。
前スレとか嫌煙厨とか凄いわいてたけど。てめえら絶対許さん。
望み通り民主党に入れてやるよ。
民主党が負ける事はない。マスコミがついてるからな。
マスコミを崇拝する異様な民度の低さも又。勝利の一因。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:22:16 ID:Nl5SdhEX0
-
_ ___
/ミ Y////三ヽ
///ノ( ̄ ̄~丶ミヘ
|イ ⌒ |ミ|
|| \ / 丶|
(Y ^(-・=)-(=・-)^Y)
| ノ(_)丶 |
| (__i__) | 菅てめえ仕事が無いからって人の仕事取るんじゃねえ!!
∧、 \ ( `ー-′) / ∧_
/⌒ヽ\ |\___/| . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、丶  ̄ /// \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
【政治】世論調査で、亀井氏、長妻氏、福島氏、小沢氏が評価下落…とくに亀井氏は急落
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255996309/
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:22:33 ID:GQsBSxLn0
- 初めてミンスが良いこと言ったな
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:22:41 ID:Vo/KbHob0
- >>143
世の中には下戸ってのがおってだな、俺もプライベートではまったく飲んでない何十年単位で。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:22:45 ID:cWK+IhUy0
- 欧米か
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:22:54 ID:S/Oawgn6O
- タバコ関連で働いてる人が生活保護に回れば、税収は今以上に苦しくなるよ。
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:22:55 ID:98chJOUf0
- >>170
堕胎って保険適用されてんの?
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:01 ID:QoD9FhZqi
- >>91
弱い立場は吸いたくもない毒ガスを半強制的に吸わされる非喫煙者だろうが。
好き勝手にどこでも吸いまくり、受動喫煙の害もポイ捨てもヤニで服や壁を汚すのもお構いなし。
寝たばこで火事を起こし、禁煙条例一つ守れず、注意されれば逆切れで暴力沙汰。
そのくせ自分らは被害者面。
どこが弱者だよ?同和の遣り口そのままじゃねーか。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:16 ID:z/p5qA660
- >>173
禁断症状ってのがあるんでそう簡単にはいかない。
ま、スモーカーさんは搾れらちゃってくださいな。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:21 ID:KNE/pl0F0
- 税金と雇用や経営者のために全面禁止とは言えない嫌煙派あわれ
体に悪い、煙いかわりに増税なら、もう文句言えないねw
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:28 ID:/cqfeXYM0
- パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
パチンコ税も導入しろ!
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:29 ID:wTHVsFlT0
- >>145
>だから酒税の大幅UPは、やらないんじゃなくて「出来ない」。
そもそも「煙草税の代わりに酒増税」を繰り返して
世界的に見ても高い酒税になっているのが現実だからな。
先進国基準で安いのが煙草、高いのがビールとかの酒。
これを隠して酒税に摩り替える奴が沸き過ぎ。
最低限酒税の増税をやるとしても「煙草の代わり」はありえないし煙草に絡む必要も無いよな。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:32 ID:PWvBF90GP
- >>159
だな。
何とかミンスは元よりゴミにも責任とらせたいな。
奴らだけ高みの見物だろ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:37 ID:K4SLWWYvO
- ムケチン税たのむ。包茎手当とセットでな
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:41 ID:3ogRJvjgP
- 酒もって言ってる奴はアホか
タバコはごく一部の特権持ってる人しか困らないが酒の場合は影響が大きすぎる
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:50 ID:OavkVBZ50
- >>140
ほとんど禁止みたいなもんだろ。
馬鹿かお前。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:23:50 ID:/B04P1K90
- 値上げで増収すればいいけどなパチンコのほうが現実的だけどな
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:24:08 ID:3Nq7IvTw0
- >>171
何事にも絶対にオチをつける主義の人だからな。
目立たせると大変なことになりかねない。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:24:30 ID:fnu17zy10
- >>175
あの時代劇に出てくるようなキセル道具一式、倉ん中あるから増税になったら出そう
ヨモギも山ほど庭に生えてるし
>>184
いや知らんけど適用されてんなら、と思って
姉貴に聞いとけばよかったな
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:24:53 ID:5BHYuMRT0
- 煙草は百害あって一利なし
一箱3000円くらいにすれば中学生の喫煙も減少し
公立中学校の風紀も良くなるだろう
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:25:07 ID:E9lqx2I10
- タバコ一箱1000円にしよう〜〜♪
って言うと必ず酒も上げろと言う人が居るが、タバコ飲む奴は高確率で酒飲むんじゃね?w
タバコも酒も上げられて喜ぶとはどれだけマゾ何でしょうか?
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:25:17 ID:0tAg0di10
- パチンコ税しかないだろ。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:25:18 ID:Xc6VS3Ak0
- 第3のビールに課税されるのも
時間の問題だろ。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:25:25 ID:qTeSxsw30
- 酒税とかタバコ税とかは減税にした方が税収が上がるだろ。
民主党は減税を実行したら支持率が上がるのに。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:25:58 ID:l9KNExsW0
- パチンコを完全に合法化して、高率の税をとるというのは良い案だと思う
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:26:07 ID:4eZI9Ghk0
- ミンス嫌いだけど、これはいいね
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:26:12 ID:kmn9pH6MO
- ニーズとパイが拡大している漫画やアニメ、動画のダウンロードとかに税を上げる方が現実的だな
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:26:20 ID:Qo+0eFaGO
- 覚醒剤売人は所得税分をあゆみの箱に入れなさい
シャブ中は消費税分コンビニの寄付箱へ入れなさい
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:26:26 ID:S/Oawgn6O
- パチンコ税とか言ってるカスってニートか貧困層なんだろうな。可哀想に。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:26:53 ID:+1ocdDlL0
- パチンコ玉に税金かけろ
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:26:53 ID:EQV34wR/O
- 海外は高いと言っても自分で巻けば安いし煙草の葉だけ(パイプ用)なら安いんだがな。
それに投網式に罰則のように増税するのは税の理念としておかしいよ
民主なら本気で酒や外食にも増税してくるだろうな
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:26:59 ID:Vo/KbHob0
- 酒はたぶん下げたほうが税収上がりそうだな、タバコよりはるかに依存性高いし。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:27:22 ID:EwLPbOZl0
- >>184
されません
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:27:22 ID:hIRNywutO
- >>194
まあいくら批判が少ないからって喫煙人口減ってる所に止めさすより
パチンコの方が余程現実的だわな
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:27:30 ID:6gBp9CQGO
- 減税したら他にしわ寄せくんだろーがボケが
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:27:33 ID:hvYTeieUO
- 残念ながら値段が上がりまくると闇タバコが出回るんだよね…
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:27:35 ID:ESjZRuOF0
- すぐ明日からでもやっていいよ
これはGJ
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:02 ID:+/v8nUCNO
- パチンコで金の流れがストップするのだからパチンコ税は導入しろ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:03 ID:yc92xBN30
- たしか、過去の調査だとタバコ一箱500円ぐらいまでは税収が増えるんだっけ?
それ以上は一箱の税収の伸び以上に禁煙する人が増えるから減収になるって結果が出てたと思う。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:09 ID:hz7ujDA90
- 欧米か ってもう古いな。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:14 ID:maB7CS1t0
- これはいい政策。1本100円1箱2000円に値上げ。
税収云々より喫煙者のマナーの悪さを排除すべき。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:31 ID:wTHVsFlT0
- >>152
ポイ捨てとか路上喫煙とかは劇的に減るから、
刻みを安くってのは迷惑かからない分多少支持されるかもよ?
>>178
むしろお前みたいな煙草屋にまんまと騙されている情弱もどうかと思うぜ…
しかも被害者妄想丸出し。
現実には被害与えている側なのにコピペ繰り返してよく言うよって感想しかないぞ。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:34 ID:M2fAulpY0
- 増税で我慢できる程度なんだから、嫌煙派がいう喫煙のデメリットに説得力ないよね
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:52 ID:9x8+d5Rq0
- 喫煙厨涙目だな
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:54 ID:SkcTs7a5P
- >>190
自民は審議に応じようとしないDQN民主に対しても説得にあたったが、民主は国会すら開こうとしない。
民主党はまともな民主政党と言えない。やっていることはナチスや支那共産党に酷似している。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:28:54 ID:g+fottZL0
- くせぇーんだよ!
吸うな糞ったれ
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:29:10 ID:fUNSFACy0
- 欧米と比べるなら、公務員の給与を欧米と比較しろ馬鹿!
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:29:12 ID:v3ndELLU0
- 韓国に年一回、直帰で行くやつが
増えるだろうな。
空港だと滅茶苦茶安いから
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:29:22 ID:RFe+W+QV0
- パチンコ税賛成
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:29:30 ID:0sqhqTOuO
- しかもパチンコ税だ。
民主党がパチンコに税金かけるわけないし。
朝鮮学校を無料化し。東アジア共同体を訴える民主党が。マスコミに公的資金を投入する民主党が。
パチンコに税金をかけるだ〜。少なくともここに書いているだけでやる筈がない。
ふざけてるのか。タバコ吸わない奴には楽でいいよな。
だったらこっちも環境に訴えて環境税をかける方向で賛成するわ。
悪いが。親頼みだがうちの親は金持ちなもんでな。
民主党の悪政にもある程度耐えられるんだ。
お前らがここで悲鳴やら反対の声を挙げでも。そんなもんは知らん。
勝手に会社が潰れてくたばってくれ。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:29:43 ID:MkWmkA7g0
- 民主の庶民いじめが始まりました。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:29:43 ID:OR1vrFML0
- 酒税も上げろ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:15 ID:9Na0fidZ0
- >>218
タバコ吸いの奴らのマナーってのはとにかく最低だからな
偉そうな事逝ってるおっさんとかが平気で道に吸い殻を
放り投げたり、自動車の吸い殻入れを信号待ちの間に
車外にぶちまけたりとかw
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:16 ID:Z1cNy3hi0
- >>213
逮捕可能だよな
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:19 ID:iJm73aVj0
- 皆が禁煙しないように徐々に増税が良いな
税収アップのためにも
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:19 ID:5BHYuMRT0
- 酒は経済活動のあらゆる面で関わってくるため急な増税は困難
煙草は底辺が周囲の人間への被害を顧みず吸ってるだけ
産業として見ても酒に比べたら小規模
酒とタバコは同列に扱うべきものではない
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:24 ID:+/jbokvR0
- >>80
宗教法人税
オウム事件のあと、宗教法人に税かけるって案があったらしいが、公明が潰した。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:35 ID:zhvPQQoM0
- ま、本来は増税や公務員給与の引き下げなんか望む場合は
政治家こそ大きく削減すべきだけどね。
年金とか。
交通費・通信費・必要経費以外は、政治家なんか無給でいいんだよ。
本来は。
それをした上だったらタバコだろうと酒だろうと消費税だろうと
それほどの反発は出ない。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:44 ID:BBcmgPr10
- 大麻草よりたばこの葉育てたほうがもうかりそうだな
ベランダで自家栽培する奴とか出てきそう
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:51 ID:p9MdQFf80
- たばこ税上げるのはいいんだけど、目的は何なの?
健康被害があるから日本人にたばこ止めさせるため?
それとも、公約した政策の財源が足りないから安易に財源稼ごうとしてんの?
前者ならアリだけど、後者を期待したって逆に税収減るだけでしょ。
財源逆に失うよ。
いずれにしろ財源を失うのに、それで民主党はやってけるの?
もっと2手先くらい読もうよ、無能ミンス
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:51 ID:MLm2L177O
- しょうがないからその辺の草木と紙で自作して吸うか。
よく知らんが乾燥させて紙にくるんで燃やせば何かの煙は出るだろ。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:30:53 ID:Nf3il2N4O
- >>38
公務員は学生時代に勉強してがんばった人たちなんだから平均年収比べるなら一流企業の年収と比べろよ
遊びまくって努力もしなかった中小企業を含めるな
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:00 ID:3Nq7IvTw0
- 50箱分我慢して貯めたおカネで可愛いヘルス嬢の肛門ちゅうちゅう吸う方がいい。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:00 ID:S/Oawgn6O
- 民主党の献金の半分がパチンコ関連だけどな(笑)
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:07 ID:Vo/KbHob0
- >>213
ドラッグよりも高くしちゃあなw
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:08 ID:SkcTs7a5P
- たばこの税率を上げると、密輸した偽物たばこを売りさばく支那と北朝鮮の懐が暖まります。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:10 ID:i60gRId10
- >>196
戦後タバコがなかった時にヨモギを吸ってたらしいね。
聞いた話じゃ不味いらしいけど代わりには成る。
たまにキセルタバコ吸ってるけど安いし詰めるの面倒だし強いから
自然とタバコの本数が減ってる。
キセルタバコ吸う前は30本くらいだったのが今では10本程度で収まってる。
因みに今売ってる刻みタバコは「まとい」だけ。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:12 ID:E9lqx2I10
- >>181
では良い点を
1,たばこが高級品となりステータス化する
2,貧乏な下級層がタバコを吸わなく無くなり一定のマナー向上に繋がる
3,未成年の喫煙防止に大きく助力する
4,健康被害の低下
5,喫煙者の減少により火種を持たない事による、火付け犯罪の低下
など良いことがたくさんあるな
ちなみに税収だが、ヘビースモーカーはバカだからどんなに上げられても一定量は吸うであろう
減少と増税で丁度トントンになるのではないかのぉ
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:29 ID:YbMsTcjZ0
- 煙草→欧米並
大麻→欧米並?
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:32 ID:wTHVsFlT0
- >>193
馬鹿丸出しはお前。
なんでお前みたいな馬鹿はすぐ「増税=禁止」って短絡的に結びつくんだろうな。
こんな短絡発言繰り返してるのって煙草以外ではまず見ないぜ?
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:39 ID:6FuPWZhH0
- 俺は禁煙する気はない喫煙者だけど増税は賛成。
歩き煙草とかマナーの悪い人間を駆逐する為にも、高額の嗜好品扱いでいいぐらい。
しかし、それが税収増につながったり、煙草を扱っている業界に取ってプラスになるとは思えないけどね。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:31:59 ID:Cl0jq0eS0
- 大賛成
一箱1000円にしろ
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:32:34 ID:0tAg0di10
- パチンコ30兆円産業しかないだろ。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:32:37 ID:DSbAVbTnO
- タバコとパチンコにがっつり税金かければいい。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:32:41 ID:ksCBK6+SP
- 酒、たばこ、ぱちんこ税はいいな
まあ現実的なのはタバコ位だけど
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:32:45 ID:Fmtd5NRA0
- やり方が自民より酷いな。
選挙前に散々埋蔵金だ・無駄があるから大丈夫と言いながらそれについては一切触れず
突如煙草増税なんて言い出したら税収確保としか思えん。
やることやってから言ってくれ。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:32:49 ID:Ui19y2UC0
- パチンコ屋は民主党みたいな左翼政党でも献金呉れるからね
1000万円以上献金貰ってる奴が民主党にもゴロゴロいます
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:32:51 ID:2k1CKxFv0
- とりあえず500円くらいからじゃね?
一気に上げすぎて喫煙者いなくなるのも困るだろうし
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:32:58 ID:1dBawb0k0
- タバコ増税と健康を結びつける馬鹿は何なの?
健康と結びつけるならタバコ禁制しかないでしょw
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:33:15 ID:mOP89S5vO
- 簡単に言えば、国はメタボリックシンドロームに陥ってんだろうが。そんな状態に餌をあげちゃ駄目だぉ。
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:33:24 ID:GGA8qg840
- まさに増税ラッシュである
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:33:47 ID:iyEbQO+RO
- >>239
おいおい(笑)公務員こそ遊んで暮らした学生の末路だろ。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:34:06 ID:5BHYuMRT0
- >>237
増税により税収が減ると断定することは不可能
勿論増収に繋がると言い切ることも出来ないが
個人的には喫煙者が減少してくれればそれでいい
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:34:12 ID:7uuo2/yc0
- 民主党の言う財源は無駄を省くと20兆円は軽く出ると言ったろう!!
ひと月もしない内に財源何処へ消えたの? たばこ税は要らない。
管副総理はおおぼけにボケたか? やっぱり国民を欺す、嘘つき民主党だ。国民は
目を覚ませ!! 売国奴民主党は民意を選挙に求めよ。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:34:14 ID:zAljPANf0
- 何年もまえにタバコは止めちゃったけど、今吸ってるひともこういうのきっかけに試しに止めてみればいいのに。
体調もよくなるしこずかいも増えちゃうぜ。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:34:27 ID:3qyS1YLW0
- >>245
2,貧乏な下級層がタバコを吸わなく無くなり一定のマナー向上に繋がる
煙草に変わる麻薬みたいなのが出てくる予感w
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:34:27 ID:SI+bfTe90
- 低所得者にも増税w いやなら吸うのやめろと。
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:34:35 ID:Tp3mmReG0
- なんでパチンコと宗教法人に大幅課税しないんだ?
タバコ吸わないがおかしくないか?
菅よ
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:35:00 ID:SkcTs7a5P
- >>262
でも禁煙したら体重増えるだろ、おれは7kg肥えた。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:35:19 ID:LZ4ijOU00
- 僕は身を削って国鉄の借金返済してるのに増税だなんてひどい仕打ちです><
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:35:28 ID:PzEBoj5C0
- 大賛成だ‼
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:35:40 ID:JrDek/PIO
- 税収アップのみならず、富の再配分って言う観点からも、相続税の非課税枠をもっと低額に設定して、対象者(死者)の平均10%〜15%ぐらいからは徴収できる様にするべき!
現行のシステムでは、約5〜6%の人達からしか徴収していないと思われる。
金と資産を持って手放さない老人からシッカリと搾取し、経済の発展に少しでも寄与させましょう!
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:35:44 ID:pLgvfdP80
- 民主はとにかく世論調査やたら気にしてるからな。
他の増税と違ってタバコの場合は圧倒的に賛成多数だから、
こりゃ実現間違いなしだわ。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:35:47 ID:wTHVsFlT0
- >>235
まあ増税議論の前にまず公務員や政治家や天下りに流れる金はもっと削るべきだよな。
やることはやるべきだろうって部分は賛成。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:35:56 ID:E9lqx2I10
- >>263
まぁ、それは麻薬取り締まりの分野だからw
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:35:59 ID:uwGSZW2g0
- 憲法も欧米並みにしようぜ。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:36:03 ID:W4VnpFez0
- >>263
どういうもんは堂々と吸ってりゃ逮捕されるから、隠れて吸うだろ。
煙を吸いたくないだけの俺にとっては十分な効果だ
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:36:07 ID:fnu17zy10
- >>244
まといって実在したのか
架空のものだと思ってた なんの漫画で読んだんだっけか
ジョーカー吸ってた頃は日2箱はいってたけど今黒セッタは日半箱も吸ってないな
麻雀やってる時はチェーンスモーカー丸出しで口に煙草咥えてない時間の方が少ないくらいだけど
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:36:16 ID:4gXHrqG70
- とっとと宗教とパチンコに税金かけろ
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:36:32 ID:JM+ybaL10
- たばこ税を健康理由に導入しようとするのは甘え
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:36:42 ID:/VZcVwB20
- 色々税金の議論はある様だが、
不 倫 税
を導入しては如何だろうか?菅殿。(笑)
これなら「良識ある日本国民」ならみんな賛成だと思うぞ。(笑)
社会正義・倫理・性秩序等のどの面から見ても素晴らしい。(笑)
発覚ごとに2000万円位どどんといけばかなりの税収を見込める筈だが。(笑)
赤字国債不要。(笑)
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:36:39 ID:bRRPR6l8O
- >>260
不況+増税なら減収だろ。
どう考えても
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:36:53 ID:35V+w0jF0
- 話が何故かタバコへw
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:36:54 ID:p9MdQFf80
- >>260
喫煙者が減ったら税収は下がるでしょ。
1手先くらい読もうよ、無能ミンス
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:37:01 ID:bh/wvu8XO
- >>245 ステータス化するのは問題じゃないかと
タバコ=高給取り・かっこいいの図式が出来上がって皆吸いたがるのでは?
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:37:07 ID:KhdvpxL20
- 菅直人 自宅
http://sonnou.exblog.jp/10299019/
ヒント 三鷹駅と吉祥寺駅のほぼ中間
菅直人事務所
0 3 - 3 2 3 9 - 7 4 7 6
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:37:11 ID:hv4KOZ2R0
- とりあえず都内全域路上喫煙禁止、飲食店内の喫煙禁止をやってくれ。
自分が飯食う時にタバコを吸いながら食わないくせに待っている間
隣で飯食っている人が居るのにタバコ吸う馬鹿は死んでいいよ
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:37:54 ID:HGFgO/RR0
- 大麻合法で課税
たばこ・酒は高額課税
ゴルフはより強い課税
これで税源確保できるだろ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:05 ID:2k1CKxFv0
- まあ税収足りないからタバコ税上げます!
健康にも良いしね!
の方が正直で良いよな。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:05 ID:WeMVuwcc0
- たばこ税を欧米並みにするなら
消費税も欧米並みにしろ
ほんまに都合のいいトコばっか見やがって
マニフェストも都合のいいトコだけしか強行しねーじゃねーか
衆院定数80削減はどこいったんだよ?
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:12 ID:BBcmgPr10
- >>266
代わりに何か口に入れるからだよwww
シュガーレスにしなきゃ
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:20 ID:lydicw840
-
苦し紛れにもう増税を持ち出してきたぞ。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:22 ID:uuhb5w+Q0
- 健康とか言うんだったら増税とかいわずに
タバコ自体を禁止しろよな。
金ほしいだけだろ。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:35 ID:Qo+0eFaGO
- 覚醒剤よりタバコが入手困難な日が
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:44 ID:kpBj703/0
- ミンスは税金払ってない奴らから取ること考えろやw
・在日
・政治屋
・宗教法人、財団、社団法人
・ヤクザ
・ニート
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:50 ID:iJm73aVj0
- >>237
俺的には迷惑だからで十分
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:38:53 ID:AW9xlZVM0
- 今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/201-300
http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k&hl=ja
パチンコ最大手マルハンのハン・チャンウ会長が公明党への期待を述べる。
http://www.yahoo-search.jp/?ord=s&cs=utf8&id=300333&kw=%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9&x=14&y=18
公明、外国人の地方参政権付与法案を提出へ
公明党の山口代表は26日、静岡市内で記者団に、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を10月中下旬にも開かれる臨時国会に提出する方針を明らかにした。
公明党は1998年以降、与党時代も含めて、たびたび同法案を提出してきた。しかし、連立を組んでいた自民党内に慎重論が強く、2005年の衆院選後に提出した法案を含め、すべて廃案になっている。
http://www.youtube.com/watch?v=V4pobhn-RDA&feature=related
在日韓国人に参政権を与えることは日本国憲法違反
黒い手帖 http://www.google.co.jp/search?q=%E9%BB%92%E3%81%84%E6%89%8B%E5%B8%96&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
お笑い創価学会 信じる者は救われない―池田大作って、そんなにエライ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=7wf&q=%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BC%8A%E8%97%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:05 ID:Vo/KbHob0
- パチンコ税は現実的だけど民主がチョンに規制緩和してくれって頼み倒されてるんだよなw
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:21 ID:O4D01HuD0
- タバコ一箱は、最低3000円から5000円。
酒は、ビール1本500円から1000円。
それぐらいにしないと、喫煙者が多くてくさくてたまらない。
金持ち以外はタバコをすえないようにしてほしい。
金持ちは広大な自宅で勝手に吸っててね。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:22 ID:a6rKscd20
- >>244
じゃあ次はヨモギに課税されるなw
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:27 ID:p9MdQFf80
- >>287
フィンランドは福祉大国とか言いながら、
そのフィンランドで子供手当が月100ユーロ=13000円に過ぎないことを
必死で隠蔽してるのが民主だからなw
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:28 ID:QFK/pMYR0
- 5年間止めてたけど値上がりする前に吸っておこうかな
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:31 ID:V04kmFl30
- 無駄をなくしてからね
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:36 ID:E9lqx2I10
- >>282
だが、実際に吸えるのは本当に余裕がある層。
金持ちが皆マナーが良いと言う訳じゃないが、人間が出来てない下級層よりは良いであろう
今はタバコ=悪とレッテルを貼られマナー良く吸っている人も迫害を受けてる
ちゃんとタバコの社会的地位が確立できる方法じゃなかろうか?
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:43 ID:QnsWanfR0
- >>17
訴えたら?>>3の親がお金くれるかもよ
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:55 ID:i60gRId10
- >>175
ごめん、間違えた!
まといじゃなくて「小粋」だったorz
これから犬の散歩です。
散歩税年1万円くらいなら取られても良いよ。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:39:59 ID:zlFkKc9R0
- それより、このAV女優がブログでまんこ晒して祭りに
http://uproda11.2ch-library.com/206380tsJ/11206380.jpg
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:40:01 ID:QPCe9pWR0
- 1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
1本1箱入りで300円でいいよ
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:40:01 ID:GGA8qg840
- そんな事より埋蔵金はどうした?
何も言わなくなったな
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:40:07 ID:5BHYuMRT0
- 煙草を吸うようになるきっかけって何なの?
俺家族や友人に喫煙者がほとんどいないせいか
全く吸おうという気にならないんだけど
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:40:19 ID:s2A5px0M0
- そんなに吸わせたくないなら、売らなきゃいいのにね。
最初は猛反発受けるだろうけど、3年後には感謝されてるかもしれんのに。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:40:23 ID:u/nmZZTy0
- いいよいいよー
初年度1箱500円 二年目750円 三年目以降1000円で頼むぜ
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:40:43 ID:Udqvzrqu0
- これからは葉巻だな。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:40:44 ID:K4SLWWYvO
- 増税とマナーは別問題だよな? マナーがなんたらとか言ってるバカがいるけど。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:40:51 ID:vJXhxqXB0
- こいつも言うだけのカス
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:06 ID:7LOgeB8v0
- 珍煙「エッー!民主は国民のための政治をするんだろ?
なんでこんなことするの!?」
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:06 ID:GgtFZaKyO
- いいねぇ
害のある嗜好品なんてどんどん高くしろ
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:07 ID:wTHVsFlT0
- >>266
まあこんなデータもあるけどね
ttp://www.srf.or.jp/histoly/papers/14.html
>また約 89 万人を対象とした前向き調査では、喫煙者は一般的に非喫煙者、過去喫煙者に比し体重が軽い傾向にあったが、
>大量喫煙者(1日40本以上)では、中等度以下喫煙者(10〜20本)に比し、中等〜高度肥満者が多く認められている。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:19 ID:1//QqxmcO
- あとはパチンコと宗教法人に課税してくれりゃ完璧だな。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:28 ID:oHIbY3iY0
- 埋蔵金は使えば直ぐ底をつく。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:28 ID:Nf3il2N4O
- >>298
日本は物価が高いし少子化が進みすぎてヤバイからな26000円でも少ないくらい
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:46 ID:VsxeQJx00
- タバコ大増税は良からぬ勢力を伸ばす恐れがあるから政府はそいつらを
ぶっ潰す作戦も同時に展開しなければならない。
今は闇タバコなんてないけど、一箱1,000円にでもなれば日本の至近には
世界最大級の偽造大国中国と北朝鮮があるんだぜ。
ボロ漁船に乗って日本海で日本側の漁船を装ったヤクザに洋上受け渡しなんて
朝飯前だろう。
万が一捕まっても罪は覚醒剤なんかより格段に軽いだろうしね。
一箱数十円で偽造といわずとも向こうの本物のタバコでも仕入れて繁華街で売る。
【兄さんにいさん!、あれありますよ、一箱300円】
北とその手先にとっては捕まってもリスクの少ないいい儲けだろうね。
そいつらも一緒にぶっ潰す覚悟がないとダメだね。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:48 ID:CiTJSgxBO
- >>284
喫煙者だけど、食事中にすぐそばで喫煙する奴は死刑に賛成
時と場所を弁えるのは当たり前だろ!って思うよ
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:50 ID:s5pZIqv90
- こいつといいアグネスといい、自分が興味ないモノを規制する奴らがどんどん増えるな
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:50 ID:uq4yire20
- パチンコにも何らかの規制頼む
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:52 ID:ZDmZKfBa0
- むしろ1箱1万ぐらいにしちまえよ
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:41:55 ID:7uuo2/yc0
- 財源は20兆円あるのに、何故、酒・たばこの増税話出るの?
民主党は国民へ何故嘘つくの?
嘘つく民主党は選挙で国民の真意を問うべきだ。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:16 ID:RbY3sCIb0
- どの政党入れても結局は取りやすい所から取る増税ですね^^
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:21 ID:xg76Bpq30
- 2年前にやめてよかった〜。こうなると思ってたよ。とりあえず1箱500円くらいになるだろうな。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:35 ID:EQV34wR/O
- 上げるなら相続税
贈与税さげればさらに有効だぞ
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:37 ID:J0XDQ581O
- オレもパチンコ税必要だと思うわ。
税収も社会への悪影響もタバコの比じゃないだろ。違法だしな。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:39 ID:iJm73aVj0
- >>298
フィンランドは大学まで無料だけどな
子ども手当13,000円にして
大学まで無料にすれば納得?
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:45 ID:0FI8b3L80
- パチンコ税もやるんだろ?w
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:46 ID:5BHYuMRT0
- >>279
>>281
需要と供給のバランスみたいなもんだよ
増税分の喫煙率の低下が生じなければ
結果的に増収に結びつく
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:52 ID:trlbBWlFO
- 2ちゃんはモルモン教徒みたいだな
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:54 ID:GGA8qg840
- 確実に治安の悪化を招くだろう
買えない人間が暴れるからな
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:56 ID:6ofhVOgT0
- あげろあげろーw
喫煙者も禁煙しろー
いままで意地になって喫煙続けていた人たちも、
自分を納得させる為の大義名分も出来たじゃないか。
鳩山詐欺政権に腹を立てるなら、納税する金額を少しでも減らすため、
禁煙禁酒すると良い。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:42:59 ID:PkHSeCiS0
- ようやく1箱1000円ですね。感無量です。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:04 ID:E9lqx2I10
- >>307
やっぱりカッコ付けだろうね(俺もそうだった)
ライオンの鬣やクジャクの羽と同じく相手を威嚇する道具なんだよね
警察24時とかのモザイク掛かってわめく奴大抵タバコ吸ってるでしょ?
犯人がTV出てるときもタバコ吸ってる人多いでしょ?
車の窓から腕だして威嚇走りする人ってタバコも見せびらかすでしょ?
タバコ=強面
見たいなイメージあるんだろうね
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:09 ID:SI+bfTe90
- タバコの値段がどこまであがれば、
タバコの自販機が、銀行のCD機と並びますか?
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:17 ID:JtfjSA+M0
- 自民ですら断念したけどな。増税祭りだな。
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:29 ID:0g8SetLH0
-
民主党は赤字国債を発行しないと公約しただろう…ターコ。
民主党は赤字国債を発行したら国は潰れると言っただろう…ターコ。
民主党は選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメルと言っただろう…ターコ。
民主党は公務員の給料を2割削減すると言っただろう…ターコ。
埋蔵金はどうした…民主党のターコ。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:45 ID:X/LwqScUO
- 最低でも一箱1000円以上にはしてもらいたい
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:46 ID:lb6MV1Vp0
- >>17
トンスリアの掲示板に貼ってくるべし
今ならキムヨナ絡みがお勧め
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:49 ID:WeMVuwcc0
- 論点が違うだろ
都合のいいトコだけ 欧 米 並 み に
とか言うのをやめろってこった
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:50 ID:p9MdQFf80
- >>318
先進国の中で日本の物価の安さは上位ですが・・・
いつまで日本は物価が高いと思い込んですんですか?
逆に近年のデフレのせいで26000円は物凄い価値をもっちゃってるんだよ。
しかも、日本はフィンランドほど税金高くないし。
税金の高いフィンランドでさえ100ユーロというのが話の要諦なのに
なんでそのことを理解できないんですか
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:51 ID:GY3Un4Cb0
- 欧米を追い越せ!!
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:43:58 ID:HZUB0XcBO
- ただ単に財源が足りないから理屈をつけて税金あげますって言えよw
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:11 ID:Y20ap+Nx0
- 今度こそ1000円になれ!
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:13 ID:uJzPlMbQO
- >>281
喫煙者が総数で減っても、一本(箱)あたり税収が増えれば…
要はどのくらい税金あげれば、どのくらい喫煙者及び本数が減るか次第
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:18 ID:k29j498YO
- 害のないタバコって作れないのか?お茶なんか体に良いんだから、作れそうなもんだが…
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:32 ID:DQrO90kk0
- タバコと酒は増税汁!
パチンコとコーヒーは課税汁!
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:33 ID:GDhQhcvA0
- イギリスは1箱1000円
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:36 ID:6J+Si16HO
- 管が副総理だと今知った
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:44 ID:buw7BSO90
- 政権交代も時間の問題だな、背後関係が怪しい
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:53 ID:c1IHBij20
-
在日税
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:44:55 ID:wTHVsFlT0
- >>321
そのアグネスにべったりの層化は党挙げてたばこ増税に反対の立場だけどな
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:05 ID:kmn9pH6MO
- パチンコはCR導入時に既に税を掛けられている
それが全体の負担になって全盛期よりも既に10兆円近く縮小している
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:12 ID:CuyCHRfM0
- なんだかんだで超増税政権
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:18 ID:c16nRClV0
- 1000円くらいになったら、喫煙自体がステータスになりそうだ
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:23 ID:v3ndELLU0
- >>296
空港の免税店だと国産1カートン\2000で
売ってるけどなw
韓国日帰りツアーって安かったよね
あれ?何かおかしいぞ
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:22 ID:FC3drKtS0
- コンドームに税金かけようぜ
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:28 ID:q/fxQCVQ0
- タバコは増税してもいい。公認賭博やペット何かも。
酒はやばいんじゃない?飲食産業にも影響出るだろうし・・・
消費が益々冷え込みそうな悪寒。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:30 ID:sOLf58UK0
- たばこ嫌いのネトウヨが困惑してるなw
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:36 ID:HGFgO/RR0
- たばこ吸う奴はマナーが悪い人が多い。
唾吐いたり道路に吸殻捨てたり。
TPOわきまえなかったり。
そういう奴らだから
こういう話が出ても自分では何もレジスタンスしない。
全て他人任せ。自分さえ良ければ良いと思ってる奴ら。
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:38 ID:fnu17zy10
- >>297
税でお金なくなっちゃうよ
ヨモギ餅50人前は作っても無くならないくらい庭をヨモギに占領されてるのに
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:41 ID:xg76Bpq30
- パチンコ・パチスロ税も賛成なんで、ガンガン法案通してね。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:49 ID:jDm2X6Q1O
- 一気に喫煙者減少→今まで獲ていた税収入がなくなったので別の所から増税→嫌煙厨激怒
ってなりそうwww
俺は吸わないけど、嫌煙厨は喫煙者よりキチガイと思っている。
ソースは部下
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:45:56 ID:SkcTs7a5P
- >>315
なるほどね。オレは当時1日20本未満しか吸ってなかったからな。
まあ2年も禁煙したから、もうスモーカーに戻ることはなさそうだけど。
あの臭いにおいが体に染みついたような状態に戻るのはゴメンだ。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:46:02 ID:dfEv8xVjO
- 民主は政権とったらタバコ税上げる約束だろ?
さっさと増税しろよ
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:46:15 ID:AW9xlZVM0
- 今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/201-300
http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k&hl=ja
パチンコ最大手マルハンのハン・チャンウ会長が公明党への期待を述べる。
http://www.yahoo-search.jp/?ord=s&cs=utf8&id=300333&kw=%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9&x=14&y=18
公明、外国人の地方参政権付与法案を提出へ
公明党の山口代表は26日、静岡市内で記者団に、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を10月中下旬にも開かれる臨時国会に提出する方針を明らかにした。
公明党は1998年以降、与党時代も含めて、たびたび同法案を提出してきた。しかし、連立を組んでいた自民党内に慎重論が強く、2005年の衆院選後に提出した法案を含め、すべて廃案になっている。
http://www.youtube.com/watch?v=V4pobhn-RDA&feature=related
在日韓国人に参政権を与えることは日本国憲法違反
黒い手帖 http://www.google.co.jp/search?q=%E9%BB%92%E3%81%84%E6%89%8B%E5%B8%96&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
お笑い創価学会 信じる者は救われない―池田大作って、そんなにエライ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=7wf&q=%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BC%8A%E8%97%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:46:32 ID:6yAYe+O50
- 貴重な外貨獲得源である偽タバコの一大消費国が、こんなにすぐ近くに出来れば
北朝鮮ウハウハだね!893も新たな収入源ができて大助かりだろうw
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:46:32 ID:P3+3Rf4I0
- 税収が40兆円を切る穴埋めは国債の増発で対応し
結局は増税する民主党は許せん
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:46:34 ID:Kcb5Bu2e0
-
,ィ ・ 。 *
☆ ゚ /´i
i゙ ゚ゝ(*・ー・) 喫煙者のいない世の中、プライスレス!
! ー、( っ日o ・ 。 ゜
゚ ゚ . ヽ,, `ー(^)-ァ^)
`''--―'´ ̄
゚ ・。
☆ ゚ ☆彡 。
. ∧__∧
(・ω・)
┏━━━━━○━○━━━━━━━┓
┃喫煙者の居ない世の中、プライスレス!!.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:46:39 ID:2k1CKxFv0
- 2chの書き込み1回に対して1円の税金取ればいいんじゃね?
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:46:54 ID:6ofhVOgT0
- >>355
CR機って名前だけ残って、結局現金玉貸し機に戻っちまったじゃねーの?
全然売上管理出来てないし。しかも税なんて掛けられてないしょ?
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:47:04 ID:0Z/6Q9340
- 鳩山「喫煙者からだけ徴収するのも不公平なんで、受動喫煙者からも徴収しましょうか」
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:47:09 ID:L5vB/grdO
- >319
マルポロとか
セプンスターとか
クーラマイルドとか?
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:47:10 ID:bh/wvu8XO
- >>301 ああ、その点では有意義かもね
少し考え変わった
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:47:11 ID:qClmuhhH0
- 政府としては、増税して喫煙奨励が正しい。
健康のためとかいうから、税収は値上げしても落ちる一方だろ。
まあ税収関係なく禁煙社会を作りたいなら、まあいいが。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:47:22 ID:i0ftMqQ3O
- タバコが高額になると
喫煙者が減って
区や都や国の税収が減るんだよ
そうすると住民税が増える今は喫煙者が支えてる部分があるということも
頭に入れておいてね
タバコの増税は吸わない人も無関係ではないということだよ
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:47:33 ID:SHVgm0ad0
- 増税したぶんなにに使うかが肝。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:47:35 ID:7KU8Z6En0
- >>135
イケメン税を忘れるな。
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:47:46 ID:JSbf0qPs0
- >>80
ビジネスに使わない家庭用ゲーム機。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:01 ID:AZ7HC7z50
- これはいい案だな
ついでに、パチンコ・酒・回転ずし・和牛ステーキも税金をあげてくれ
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:09 ID:bRRPR6l8O
- >>331
そんなの前提以前の話しなんだけど。
現状踏まえて増収になりえるかも、ていう発想自体がありえない。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:16 ID:XshcU6ru0
- 物に対する税金は価格の50%以上とるべきじゃない
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:20 ID:SfIoVvTpO
- 酒とタバコの税金は容赦なく上げてよし
タバコ一本一万円
これで問題無し
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:27 ID:Vnq5yWoQ0
-
資産家ジジイが
「政府が破綻するとオレの札束が紙切れになるから
若造からもっと税金を取れ!」というから
ミンスはインネン付けられるところに安易に課税しようとしているが
極めて逆進性が高い課税だな
貧乏人の消費品目
家賃・食品・携帯・電気代・発泡酒・タバコ
貧乏人って言うのもストレスたまるし
酒・タバコ課税も厳しいよな(オレは吸わないけど友達は吸う)
トラック屋のワイロ貰ったからガソリン減税・・とか
相続免税国債とか
ジジイやトラック屋が、貧乏人のサイフからカネを盗んで
いるのと同じじゃん
せめて、安い(国産)タバコと発泡酒は免税にしろよ
タバコ農家も売り上げ増えて喜ぶだろう
女の前で見栄張って高いタバコ呑む馬鹿の税金は上げていいけどさ
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:30 ID:OP+K/cIW0
- 500円までなら容認できるが1000円前後になると
ニセタバコ、手づくりタバコetcが横行して意味なくなると思うのだが・・・
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:34 ID:FlCJ1+670
- どの位の税収が見込めるんだろう
禁煙効果と税収確保を天秤の掛けると
1箱1000円じゃないかな
これで6割以上が禁煙するでしょ
収益は現状維持か若干のプラス
この位になると禁煙した人が正月位は吸うかってのも許される
本当に良い材料で旨いタバコって住み分けも可能になる
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:35 ID:RbY3sCIb0
- タバコの次は何を増税するか予想してみよう
俺は法人税かな
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:45 ID:FC3drKtS0
- ネットの利用者にも税金かけようぜ
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:46 ID:oHek8UXH0
-
北鮮からの闇タバコが蔓延しそう。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:50 ID:ibsPBnMh0
- ラブホも増税!セックスは悪!
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:56 ID:MSutAvej0
- 政府=プッシャー
ニコ猿=薬中
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:48:58 ID:hHLPa1at0
- タバコは周囲に害をまき散らすので大幅に増税しろ
いっそのことタバコは覚せい剤同様禁止の方向で
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:06 ID:APraqPZW0
- ちょうど1年ほど前に禁煙したから、どんどん増税してもらってかまわないやw
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:06 ID:4JRmf+HF0
- DQNが生活が第一と聞いて民主に入れたらタバコを増税されたでござるの巻き
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:11 ID:L8IFoZID0
- >>378
税は他で取るから関係無い。タバコの消費額が他所へまわるだけ
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:21 ID:XanJTCQY0
- 珍しく大賛成
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:25 ID:sOLf58UK0
- >>387
そこまでして吸いたがる奴はごく一部。
ほとんどは値上げを容認するか、禁煙するw
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:27 ID:WeMVuwcc0
- んでさぁ
今までタバコって何回も増税されてる訳なんだけど
どんくら税収増えた訳?
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:29 ID:7KU8Z6En0
- 煙草が一箱1000円越えたら、俺、煙草の売人になる。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:32 ID:E9lqx2I10
- >>376
ご理解ありがとう
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:44 ID:SFzUYT0Z0
- ちょうどいい禁煙のタイミングになるな
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:53 ID:6ofhVOgT0
- >>378
更に平均寿命も延びて、老人人口割合が更に増すと言う悪循環。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:55 ID:kmn9pH6MO
- >>373
確変機は全てCRですが何か?
- 406 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:49:58 ID:SI+bfTe90
- ミンス政権になって、最も不幸なモデルケースは?
喫煙者、建設業、地方在住、扶養家族あり(子供は除く)...
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:50:11 ID:p9MdQFf80
- >>329
納得するわけねーじゃん、馬鹿かお前はw
日本の安い税率じゃ26000円は正当化されねーの。
フィンランドが大学無料なのは言いかえれば、
低年齢のときよりも高等教育のほうに支援の重点があるということ。
民主党の子供手当は低年齢に無駄に異常に手厚く、高等教育は薄い。
こんなことやってたら税の無駄。
子供手当は高額過ぎるうえに、比重が低年齢重視になってて完全な無駄政策。
賢い親なら大学まで貯金するから景気対策には全くならないし、
賢くない親は遊んでしまって子供の教育にも使われない。
結局何がしたいかわからない無駄金
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:50:26 ID:QN2JsZG30
- 紙巻はともかく
せめて“いこい”くらいは例外にしてくれや
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:50:39 ID:0sqhqTOuO
- >>247
こっちにしてみればそうですな。
基本手出だしは難しくなる。
だからといって金持ちの俺の親に煙草を買うから金をくれとは言えない。
だったら望み通り民主党がありとあらゆるものに税をかけた方がこっちには良い。親にこっちも助けを求めやすいし。
しかもお前ら嫌煙厨のもがき苦しむところが想像出来る。
その時は頑張って煙草を吸うか。
お望み通り喫煙所で吸ってやるよ。煙草は嫌いだろ。
年収3千万。確かに俺や親にもダメージはあるが。
ここにいる大概の嫌煙厨は路上住まい。さぞ煙草も美味しい ともんよ。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:50:42 ID:vSJURPLM0
-
こうやってますます恨まれるようになる民主党。
恨みはあらゆる分野へ広がりつつあるな。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:05 ID:OCPLRp7Q0
- 溜め込んでるジジババから税金むしりとる方法まだ
墓に持ってかれても困るんだけど
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:08 ID:QFK/pMYR0
- 5年間の禁煙で50万くらい節約できた
ちょっとしたスワップポイントだな
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:11 ID:vZCBlnb20
- 増税して消費が減り税収減でも、長期的には医療費削減でウマー
増税して消費が微減で増収なら、それはそれでウマー
そして御遍路
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:12 ID:SkcTs7a5P
- >>319
>今は闇タバコなんてないけど、一箱1,000円にでもなれば日本の至近には
喫煙経験のない人には興味ないことだろうけど、偽物たばこや逆輸入の闇たばこが大量に出回っています。
ほとんどが支那や朝鮮経由で密輸されたもので、逆輸入は韓国経由でも入っています。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:20 ID:5BHYuMRT0
- >>383
何故ありえないのか理由をどうぞ
まあ減収になったならそれは喫煙率が低下したということだから
それはそれで良いことだ
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:23 ID:JSbf0qPs0
- 欧米並みって何の説得力もないんだけど....
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:33 ID:iJm73aVj0
- 外国って闇タバコ流行ってるの?
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:39 ID:wTHVsFlT0
- >>383
更に煙草は増税しなくても毎年減収だという前提も忘れちゃいけない部分だな。
あと別にお前がそうというわけじゃないけど、煙草増税しないといかにも税が増えるみたいなイメージ工作してる奴がな…。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:40 ID:ZuCS/f3A0
- 菅直人副総理・国家戦略担当相は、たばこ税を「欧米並みに」に出来たら次期総理大臣だ。
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:42 ID:rLAmnHgt0
- 結局予算が足りない分何かで埋め合わせしたいってだけだろ。
『健康のため』とかいうんならタバコ禁止にしろよ。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:44 ID:Qo+0eFaGO
- 落ちてるシケモクは病気感染の危険があります
ばらして吸いましょう
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:45 ID:gTlirr3A0
- 喫煙は2000円でもやめられませんな〜
=喫煙者タバコのために働く=内需拡大=税収UP・・・ええことだらけです
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:50 ID:ucPHjMjs0
- 宗教とパチンコからも取れって
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:51:57 ID:GBNzyGg40
- 賭博のパチンコを禁止しないんなら
せめて増税しろよ
CM見てみろ
パチンコぱっかだぞ
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:52:07 ID:iH6bHuURO
- >>1
増税の話ばっかだな。おいおい大丈夫か?ww w
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:52:37 ID:zhvPQQoM0
- >>406
日本国民
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:52:38 ID:KT2B9xvd0
-
(^_^)v/'''
JT ぜぃ、ぜぃ、税。 ははっはhjhsjはおkjxjhdcぁkcs。
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:53:01 ID:E9lqx2I10
- >>404
非常に不謹慎だけど、老人の延命治療しないような社会にならねーかな・・・
医学で寿命を底上げするんじゃなくて、生活習慣で底上げを図る
不幸にして病になったら安らかな終末へと誘う・・・とかさ
80歳のじーさんをカテーテルで生き長らえさせても全く生産性が上がらないと思うんだよな、、
ま、不謹慎だけどね
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:53:10 ID:tl+8ha22i
- さっさと発泡酒やめさせろ。
あんなマズイものにいつまでも企業努力傾けさせるな。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:53:19 ID:YM7Ui1oQ0
- 日本は、1本1万円にしよう。
@タバコ税増収間違いなしで、所得税、法人税が減税になる。
A1本入りパッケージを超豪華にすれば印刷業界ウハウハ。
BJTも初任給100万円楽勝。
C愛煙家「月末だっていうのにオレってまだ4本目だよ。
健康にいいよな。その上、たまの一服が、すっげぇうまい。
脳天クラクラだよ。」
D嫌煙家「この前、タバコのケムリが来てさぁ、
あまりにも珍しいんで胸いっぱいに吸っちゃったよ。ハハハハハ」
E愛煙家もここ一番で吸えば
モテモテ間違いなし!
「きゃぁ〜カレったらタバコ吸ってるわ!」ってね。
Fシケモク拾ってるホームレスも
シケモクで商売が成り立ち超豪華マンションに御引越し。
G国民が異様に健康になって医療費が極端に減額。
・・・・・なんか悪いことあるのかなぁ〜?
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:53:25 ID:rcVgYQFy0
- 俺は煙草を吸わないけど。
課税、増税ばかり口にするのはやめてくれないか>鳩山内閣
ムダを省いて、天下りを禁止して、特別会計を見直して、道路予算を停止して
増税なしでマニフェストを実現できるって民主党全員が豪語したんじゃないの?
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:53:32 ID:uq4yire20
- >>415
医療費への負担を減らすっていう目的があるからね
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:54:04 ID:iJm73aVj0
- 大麻なんかより
タバコの方が依存しやすいって聞いたことあるけど
1,000円ぐらいになっちゃうと
禁煙しちゃうの?
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:54:06 ID:Vnq5yWoQ0
- >>360
まず、税制を1984年に「戻せ」ば
25兆円の増収になるな
中曽根の 法人減税8兆 累進減税12兆 こんなの廃止でいいだろう
物品税が3兆
それから揮発油税も暫定税率で2兆増収
それから相続税も50%なのに抜け穴作って10%しか納めてないから
50%に戻すだけでいい
保守というのは復古主義だから、保守派は税制を「戻す」のを主張すべき
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:54:18 ID:eXrxikN10
- 酒・タバコ・パチンコは大増税で良いだろw
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:54:20 ID:SkcTs7a5P
- >>428
>医学で寿命を底上げするんじゃなくて、生活習慣で底上げを図る
それを実践したのが支那共産党。街中で太極拳とかやってるのはその名残です。
結果としてほとんど効果がなかった。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:54:23 ID:OP+K/cIW0
- 1000円になったらヤクザ様のいいシノギができるなw
葉っぱ密輸入して闇工場つくって300円くらいで売ったら一財産できるわな
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:54:48 ID:VsxeQJx00
- 明石家さんまクラスが1本1万円のタバコを1日50本も燻らす。
これが正しい。
万一タバコが原因でガンにでもなれば最後まで面倒見てもいいだろう。
なんせ1日50万円近く納税してくれるんだから。
- 439 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:54:48 ID:Qo+0eFaGO
- 灰皿に水をはる嫌がらせはやめましょう
- 440 :地吹雪:2009/10/20(火) 16:54:55 ID:LDrdsADT0
- タバコ増税に賛成します。一箱千円くらいがよろしいんじゃないですか。
欧米基準に合わせて。アパート経営ですが、たばこのみの入った部屋は壁にタールがべっとりついてる。
人間の体っていうのは良くできてると感心する。多分肺の中に入ったタールをある程度は排泄してるんだろうな。
それにしても、タールはこすっただけじゃとれないよ。
早死にの元なんだが、止められないんだろうな。愚かなことよ。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:55:04 ID:yLWzhGyh0
- >>430
>「きゃぁ〜カレったらタバコ吸ってるわ!」
ナウなヤングですね、わかります><
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:55:19 ID:wTHVsFlT0
- >>409
別に煙草は嫌いじゃないよ?
お前みたいな馬鹿思想の喫煙者とDQN迷惑喫煙が嫌いなだけ。
この違いも分からないで必死こいて嫌煙とかコピペしてるからお前は痛々しいんだよ。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:55:20 ID:v3ndELLU0
- >>437
パチンコ屋に卸すんですね
もうやってるかw
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:55:51 ID:56FEpPKo0
- 一箱1000円くらいがちょうどいいんじゃね?
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:55:55 ID:GGA8qg840
- というか、人間が長生きしたほうが医療費かかると思うけどな
無駄に病院に行くからな
- 446 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:00 ID:oHek8UXH0
- タバコ農家が横流ししそうだなw
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:02 ID:iH6bHuURO
- >>430
Cとその上全てが矛盾してるって気付いてるか?w
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:16 ID:ayUJzTl30
- パチンコ税が先だろ?パクよ
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:27 ID:MQrcF77kO
- >>417
イングランドに2年住んでたが金無い奴はブランドタバコ買わないで手巻きしてた
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:35 ID:JSbf0qPs0
- 結局何も議論することが変ってない、政治家を欧米並みにするのが先。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:45 ID:iga/uMYK0
- オナニーにも課税すべきだろ
少子化対策になるぞ
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:47 ID:jdr0bOKy0
- 酒は他人が飲んでも無視すりゃいいだけだが、タバコは毒ガスの煙が漂って来る。
同列に語るんじゃない。
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:57 ID:hlAiXcXz0
- バカは黙れよ。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:56:58 ID:E9lqx2I10
- >>436
いや、国策で運動推進しようとかじゃなくてだねw
自然の摂理に戻すというのかな?
不摂生する奴は早死に。健康管理する奴は長生き。遺伝で死ぬ人は運命。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:03 ID:CVAWezUp0
- 税率で言うと日本はそんなに高く無いけどな。
JTが御奉仕価格で提供してるだけで。
一箱500円にもならんよ。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:05 ID:tl+8ha22i
- ポイ捨て厳罰化が先だろ。
まずはマナー悪い奴から排除しろよ。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:09 ID:lt85E0bC0
- パチンコ税創設してついでに酒も上げちゃってヾ(゚ω゚)ノ゛
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:18 ID:fnu17zy10
- >>441
オジサン、デスコ行って久々にハッスルしちゃったよ
ボインのチャンネーとハニートースト食べてさ もうヒーバーヒーバーだよ
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:18 ID:Vo/KbHob0
- >>433
周りがみんな吸わなくなったら自分も自然と吸わなくなるだろ人間の習性的に
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:37 ID:twxDsaoU0
-
またやるやる詐欺か
黙ってさっさとやれよ
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:40 ID:SkcTs7a5P
- >>437
米国製や日本製たばこの偽物なら完成品がアジア全域に蔓延してますから、
それを日本海の洋上で支那朝鮮の工作船から受け取れば事足ります。
しかも麻薬より罪が軽いから、ローリスクハイリターンが見込める有望商品。
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:51 ID:xeGDnZNU0
- 一気に500円まで上げちゃえ
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:57:55 ID:SA0BX9QD0
- ◎選挙後も順調です×詐欺
【実際は金持ち有利&庶民搾取政策】
◎民主なら環境で36万円家庭不幸!77万失業190兆流出◎タバコ 弱者ビールに大幅追課税
◎消費税15%+自営5万結婚負担増&外人優遇へ空白40年の年金改革 膝元社保庁保護と解決ホウキ
×配偶者控除廃止×扶養者控除廃止パチンコ代の 子供手当4割で7万負担増
◎医療保険 金持ち除く75%で大幅UP 地域格差2→5倍◎暫定税率廃止等で医療福祉財源放棄◎社会補完性+相互扶助皆無
◎独立行政法人廃止(住宅ローン控除 国公立大学 公立病院 研究機関 育英会 国立がんセンタ-JAXA…大量存続危機
×高速無料で40兆非利用者にも負担CO2四倍◆私学助成金削減幼稚園〜大学まで私学授業料UP、★…
【産業空洞化政策】
★金融税制の総合課税化★外国債処分◎超円高◎高速道路無料により内海鉄道網壊滅◎JAL倒産◎財政再建目標なし
★FTA 自給率急降下 遺伝子操作大量輸入 安心安定供給+農業手法+改良農協無視◎エコポイント危機◆自動車税5万増発言
★野菜果樹補償なし 社会主義生産数量目標-所得補償ウソ◎公共事業大幅見直し(建築関係失業+代替雇用先潰す)
★時給1000円+派遣禁止で失業者激増 中小倒産 海外逃亡企業には国際連帯税(他国へ◎炭素税◎研究費課税等で1兆捻出
◎芸術センタ110億潰し脱靖国で650億箱物◎渇水ダム7割で中止+負担増◎休業 若年者雇用対策等の補正停止◎経活1割制限
【まだこれから!民主利権談合政策】×記者クラブNew
◎英頓挫手法丸パクリ世界的に超少数精鋭官僚組織爆撃し新人政治家70→100で非効率行政介入+利権◎みんなの党敵視
◎輿石日教組5要求丸呑み公約◎国営へ郵便高速★図書館法改悪(恒久平和調査局設立)◎マスコミ減税とサヨナラ政治中立
◎世襲候補容認★闇専従奨励◎天下り→定年までの環境条件◎戦争責任◎主導権 自治労 民潭 総連 連合 暴力団…
【地方分権は沖縄ビジョンをモデル】
★知事会最低点★慰安婦名乗ると現金支給◎まずは地方参政権◎移民積極受入れ★重国籍容認
★沖縄ビジョン 中国語教育 時差 米基地削減 中国人3000万人滞在 中国人ビザ免除 地域通貨発行
【安全保障政策】
◎戦地やアフガンに部隊で戦死者◎国連警察を沖縄に◎戦車破棄◎新型インフルワクチンの製造等含む予算1.5兆停止で高速へ
◎夫婦別姓◎女系天皇 婚外子認可 電波ヤフオク◎チベットウイグル等侵略虐殺黙殺◎人権擁護法案 国歌日の丸手芸
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:03 ID:OUmfN69C0
- >>440
んで、ヤニヨゴレを理由に敷金返さないわけだろ?
んじゃタバコのみ大賛成派なんじゃねえ?
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:11 ID:GGA8qg840
- 国的には人間の長生きも考え物だよ
過ぎたるは、なお及ばざるが如し
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:16 ID:Eq9z9AAs0
- >>327
賛成!
眠ってる金をじゃんじゃん動かして、経済の活性化!
相続税を払うために土地を売らせれば、地価も下がって家も安く買えるようになる
車なんかよりも、家が一番金が動くんだよね
付随して家具や家電なんかもあるし
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:18 ID:wTHVsFlT0
- >>414
闇煙草ってもっと問題化してもいいはずの案件だよな。
なんか妙に放置されている印象がある。
もっと本腰入れて取り締まれば良いのに。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:27 ID:MQwWosKz0
- 俺はタバコ大嫌いだが、こういうのがこうじると893とあの国が闇タバコを売るようになる。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:32 ID:gXqgzIuZ0
- 路上喫煙者は即時たたっ殺すべし。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:44 ID:JhLViPxW0
- 自民じゃないからあっさり増税しそうだね
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:58:49 ID:ayUJzTl30
- >>452
酒は飲んだ奴が酔っ払って他人に絡み
最悪の場合、傷害などの犯罪を犯す事もある
車にのり、無関係な人の命を奪う事もある
何いってるんだ?オマエ
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:59:14 ID:Qo+0eFaGO
- タバコのバラ売りが始まります
うんこ擦付けて売ったりしないでね
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:59:23 ID:a1/6kTmXi
- 中毒性高いし 吸って良い事無い
違法にしたら
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:59:24 ID:0GwEipu/0
- 俺も3年半前に死ぬ気で禁煙したくちで増税になっても響かないが、なんだか喫煙者がかわいそうになる
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:59:30 ID:ZAVIVdYl0
- 民主選んで良かったな。
しがらみの多い自民じゃタバコ増税なんて当分望めなかった。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:59:55 ID:Q6n6/9Ag0
- タバコは高級嗜好品でいい
マナー守れるブルジュアだけが吸えばいい
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 16:59:57 ID:CMuATtku0
- 喫煙者って民主党に投票した層と重なるんじゃないの?
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:00:00 ID:QN2JsZG30
- キセラーも、ほぐしたエコーで妥協しなきゃいけなくなったりするのか
なんだかな・・・
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:00:04 ID:NmZUs6k7O
- 一箱2000円でも中毒者は買うんじゃね?
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:00:14 ID:yLWzhGyh0
- >>458
ファッションホテルにシケこめなきゃイモだぜ
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:00:37 ID:oHek8UXH0
- 前に広告税って話あったけど
どうなったんだ?
- 482 :納豆ウマー (゚Д゚) ◆naTtouMA92 :2009/10/20(火) 17:00:38 ID:/au4xkO2O
- 2日で100万だかの歳費を全員が返納すれば4億くらい?にはなる
元々期待していなかった歳費だから返納は簡単な筈
増税よりも手っ取り早く出来る
- 483 :ミ、、'A`) ◆aCnITSwtWs :2009/10/20(火) 17:00:53 ID:NuA+EEg2O
- >>457
ミ、、'A`)お酒は料理に使ってるから勘弁してくだサァイ…
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:01:02 ID:zIqh+ESu0
- 公共施設でのよく聞くアナウンス
「タバコをお吸いになる方は喫煙所をご利用ください」
これも見直し
「ニコチンの摂取が辞められない方は一般市民に害を与えないよう
隔離施設が用意してありますので そちらへ行ってください」
にしたほうがいい
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:01:54 ID:wTHVsFlT0
- >>471
それだけ性質が違うものなら尚更同列に語っちゃいけないんじゃね?
違う意味で。
まあ法律面で見たら煙草は条例どまりで法的な罰則なし、
酒は飲酒運転にしろ拘束力のある法的禁止事項や制限事項は多いって違うもあるけどな。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:01:54 ID:kpBj703/0
- >>428
いや、それが正論だw
もう社会福祉と医療費は限界に来てる
尊厳死をもっと制度化する必要があるな
人工透析とかもエライ金かかるみたいだしな・・・
日本は、人権人権って言い出して、おかしな方向に行ってるとしか思えないw
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:01:56 ID:BcFHyj1mi
- 高くなりすぎてDQNが売店のおばちゃん刺殺とかして
タバコの窃盗増っていうのも困るな。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:10 ID:cddYAiATO
- >>365
結果、税収減ったら その分は嫌煙どもから徴収しなくちゃね。
受益者なんだから当然。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:10 ID:GGA8qg840
- 2年後か、今のうちに大量に買っておくか
湿気っちまうか
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:11 ID:Vo/KbHob0
- >>483
料理酒は飲酒用じゃなくて調理用なら非課税
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:19 ID:81cvL0KL0
- 本当のことを言うと、
タバコは1日5本ぐらいが最高にうまい。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:24 ID:jdr0bOKy0
- バカ面下げて喫煙者がのたまう
「タバコを吸う権利」
こんなもの今の日本ではとっくに認められている。
誰にも不快感や害を及ぼさないなら死ぬほど吸っても誰もとがめない。
バカ面下げてのたまっているのは、
「副流煙を嫌う人間に無理やり吸わせる権利」
だと早く気付けよ。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:34 ID:Yyyug8F8O
- そこまでして国民をアホにして税金とりたいなら、麻薬やシャブも合法化して税金かけろよ。
パチンコは売り上げの50%税金な。民営カジノも解禁して税金かけろよ。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:41 ID:xqOpp0xy0
- ヨモギの葉っぱでも吸ったら健康になるかな
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:46 ID:5BHYuMRT0
- 喫煙者は周りに対する影響を考えない人が多いから非常に迷惑
近年は外食でも全席禁煙や分煙化が進んでいるから有り難いが
そうでない店では隣の席に喫煙者がいただけで気が滅入る
歩き煙草している人間なんて以ての外だ
あれには重罰を科してほしい
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:02:51 ID:qClmuhhH0
- たばこ増税による税収増の効果は薄い。むしろ減収に拍車をかけるだけだろう。
経済面からあえてメリットを探せば、
一時的に健康保険財政のキャッシュフローをよくする可能性があるのと、
たばこが出火原因となった家事の経済損失を減らせることかな。
まあトータルではマイナス面のほうが大きい。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:03:01 ID:RIAvXBLa0
- カウンターや隣と席の近い店でタバコ吸われたら嫌だな
おまえらは食い終わってノンビリ一服だろうがこっちはまだ食ってんだ
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:03:18 ID:OUmfN69C0
- >>489
もつんじゃね?
株やらFXとかやるより儲かるよ。確実に。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:03:30 ID:rb5GJX5f0
- >>1
すべからく世界のリーダシップを取るなら最も高い税率にすべき
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:03:50 ID:Ea+D2702O
- 酒も大増税でいいだろ。
飲酒運転減るよ。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:03:52 ID:f3YWHcWjO
- 欧米並に増税はよく言われるけどさ、欧米並に減税って言わないよな。
各国で事情が違うんだし比較する様な事ではないだろ。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:03:54 ID:B+Op/OnI0
- その前にパチンコだろ
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:03:55 ID:PrTsIVkEP
- 1箱1000円ならほとんどの人は吸い続けるだろうよ。
数は減らすだろうが。
この価格なら密輸しても利益は少ないだろうし。
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:03:56 ID:6jARPeCi0
- じゃあ大麻も欧米並みに開放してくれ
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:04:03 ID:MQwWosKz0
- あの国の覚せい剤問題が出てきた背景には、アメリカのタバコ業界がコピー商品の闇タバコを調査したってのが一因になってたってお話もあるからな。
やるにしても、ちゃんとその辺をケアしながらやらないと、ミサイルになって返ってくる。
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:04:04 ID:lQwo3+lg0
- 煙草の葉って大麻みたいに自生してないのかな
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:04:09 ID:fnu17zy10
- >>480
いやあ、最近ヨメがアレでね(両手人差し指を立てて頭に当てるジェスチャーしながら)
ん、ところでどうだい これらかザギンでシースーでも
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:04:26 ID:U8w/YdEx0
- >>7
それリアルで嫁にやられたよ。
42歳な。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:04:29 ID:kmn9pH6MO
- そんなに税が取りたいなら相続税の増税と貯蓄税をやれよ
その方が流動性が向上するし勝手に経済回るから現実的だろ
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:04:47 ID:OP+K/cIW0
- 何千年も人に嗜好されてきた酒タバコに目をつけて
税をむさぼり摂るより公営ギャンブル施設つくったほうが
まだ健全政治だよ
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:04:48 ID:+JdVK5No0
- >>482
それは寄付になるからダメだって話じゃないの?
増税したら、モク拾いして、リサイクルたばこ販売業をするやつが出てくるだろう
(キセルやパイプに詰めればいい)。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:04:56 ID:SE2Sb6O+0
- >>4
酒は「欧米」、日本よりずっと安いんだよ
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:05:00 ID:I2cCVfSP0
- グダグダいうな。
さっさとやれ!!!
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:05:35 ID:sDSLXNKoO
- 長妻に、国民の健康増進に関する法案を出させ、タバコを吸わせない方向にする。
余計な税金は払わない。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:05:41 ID:zWY2PTEp0
- こども手当の財源はたばこ税とパチンコ税でいいじゃん
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:05:43 ID:Vnq5yWoQ0
- ていうか・・・
タバコ増税・発泡酒増税・電気増税(炭素税)するなら
貧乏労働者にとってトリプルパンチだから
ガソリン・相続減税はするなよ!
下げた法人・累進・物品税も元に戻せよ!
筋が通らないだろ!
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:05:48 ID:ATYxggYAO
- 喫煙者必死だな、誰も擁護してくれないのはいままでのオマエラのモラル欠如の結果だ。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:05:59 ID:WeMVuwcc0
- 正直、増税なら増税で仕方ないとは思ってる
けど理由が「 欧 米 並 み に 」とか言われるとめちゃめちゃ気分悪い
都合のいいトコだけ欧米並みとか言い出すヤツは信用できん
- 519 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/20(火) 17:06:02 ID:Hsk2169d0
- /´ ノー―´ ̄| \ワクワク ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/ / | \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
/ / ̄ \_ | + // ヽ:::::::::| *
| / | | // ..... ........ /:::::::::::|
ヽ |へ、 /ヽ | | || 、 , \::::::::|
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ .| fエ:エi. fエエ) |;;/⌒i
|エ:エノ 丿 ヽエエ__/ )/ |'ー .ノ 'ーU‐' ) |
/ ̄ノ / `― ヽ/ | ~ ノ(、_,、_)\~~ ノ
(  ̄ ( )ー |ノ * | \ |_
ヽ ~`!´~' 丿 | !ー―‐r /|:\_
| !ー―‐r ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ヽ `ー―' //:::::::::::
+ \ `ー―' ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
./:`ヽ ヽ〜 / /::::::::::::: /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:06:10 ID:QZGc4hZ5O
- やるのは構わないが税収が減ってまた違う物を増税するのは止めろ
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:06:44 ID:bfwfLjLR0
- 健康のためにって
余計なお世話だろ。。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:06:46 ID:v6wO6HWa0
- あいつら臭いから当然だな
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:06:51 ID:buw7BSO90
- 缶の税収ダウン戦略
タバコ産業はどうなるの?
お遍路さん
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:06:57 ID:kyZ4ogIrO
- 煙草により増大した医療費分ぐらいは自分達で賄うべき
具体的にどれくらいかは知らんが
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:02 ID:GdT6Hz7wO
- こいつら景気を良くする施策という発想が無いのか
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:06 ID:W0+OIhge0
- これを許したら次はマンガ税とかエロDVD税とかインターネット税とかになっちまうぞ!
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:14 ID:6MVE4JDeO
- タバコ一箱千円越えても良いからパチ屋潰せよ、害しか無いだろ。
宗教法人も潰そうー
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:16 ID:oVmS3o4dO
- >>497
女が特に酷い
顔を横に向けて唇窄めて吹き出しやがる
お前の連れには迷惑かかんないだろうが、他人には迷惑なんだぞと
しかし自分の周りは常識持ってる喫煙者ばかりだから、このニュースはちょっとなぁ…
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:30 ID:Aqt908UL0
- 馬鹿だねぇw
民主のあふぉは、この発言が、如何に馬鹿な事か理解出来ないだろうなww
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:32 ID:0GwEipu/0
- 世にも奇妙な物語だったか
喫煙が犯罪になった日本の話があったな
地下に潜った喫煙者たちが次々に捕獲されていく
最後の喫煙者の姿は、博物館で喫煙という過去の悪習を見せる人形になっていた
口から煙が出るのに子供がびっくりw
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:35 ID:wTHVsFlT0
- >>488
お前は受益者の意味が分かってない。
車の台数が減ったから歩行者が受益者とか、酒の売上が下がったから下戸に金払えって
主張しているくらいの馬鹿丸出しの発言。
>>511
煙草販売業って一定の規制項目があるからそれやったら捕まるのでは?
個人でシケモク拾って葉詰めて吸うのはOKだろうけどさ。
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:35 ID:kmn9pH6MO
- 相続税の増税と貯蓄税をやらないボンクラ鳩山は偽政者だ
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:45 ID:JiBBKjzl0
- 甘いよ。
これこそ、世界最高額の税金かけて世界の範たるべき。
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:50 ID:Eq9z9AAs0
- >>432
タバコを吸って早死にする予定の高齢者が生き残るせいで
社会保障や年金が・・・
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:07:52 ID:6jARPeCi0
- 若い世代はタバコに執着してる奴少ないんで辞める奴多いと思うよ
千円にしたら全体的な税収は減るよ 吸えないとこを増やしたほうがいいと思うがね
吸わない事で健康保険なんてたいして節約にならない早く死んでくれたほうがいいと思う
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:02 ID:OP+K/cIW0
- >>509
君がまだ若輩で将来に相続する機会があるとき
現行の相続税の鬼畜ぶりに驚愕することになるだろう。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:07 ID:5BHYuMRT0
- >>521
非喫煙者の健康の為でもあるけどな
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:26 ID:8Ikgl6No0
- おれ喫煙者だけど、1000円とか1500円でも構わん。
やめるから早く値上げして〜って感じw
チビチビ値上げされたら、ズルズル吸ってしまう。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:36 ID:EhZ60BaW0
- 一箱いくらくらいになったら闇タバコが出回るかな?
600〜700円と踏んでるんだが。
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:40 ID:Vnq5yWoQ0
- ていうか・・・
タバコ増税・発泡酒増税・電気増税(炭素税)するなら
貧乏労働者にとってトリプルパンチだから
ガソリン・相続減税はするなよ!
下げた法人・累進・物品税も元に戻せよ!
筋が通らないだろ!
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:45 ID:2k1CKxFv0
- 喫煙者が迷惑なのは分かるけど
狂ったようにタバコ嫌いなのも気持ち悪いけどなw
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:46 ID:000pPmq50
- 鳩山から電波税を取れや
バカ発言や考えなしの発言したら、鳩山の資産を税金に取るようにさ
タバコから取る前に後先考えない首相から取った方が確実w
- 543 :七海:2009/10/20(火) 17:08:48 ID:zsOic8cg0
- 賛成だな
たばこなんて百害あって一利なし
JTはイメージアップに必死すぎ^^
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:48 ID:QN2JsZG30
- >>530
筒井の「最後の喫煙者」ね
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:50 ID:1Fv1Q/yf0
- タバコの増税は税収の減少になる事がわからない糞民主
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:08:52 ID:pLgvfdP80
- 喫煙者ってバカの一つ覚えみたいに
「酒、車の方が迷惑」だのたまうが、
・酒飲みながらタバコ吸う奴
・車運転しながらタバコ吸う奴
こんな連中まったく珍しくないわけだが、これはどう処遇したらいいの?
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:09:19 ID:IgYPJTHxO
- 喫煙はそのうち犯罪になるかもな
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:09:29 ID:+u7/kIaT0
- 日本のたばこ課税はぬるい。
10倍でも良いぐらいだ。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:09:55 ID:OUmfN69C0
- 缶コーヒーもうれなくなる。
ドトールあたりもアウト。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:09:57 ID:piUtb+m5O
- 糞・・・
このスレだけは結果ミンスマンセーしてしまう・・・
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:01 ID:Vo/KbHob0
- 老人増えるのは一番政府が困りそうだなw
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:09 ID:MOxHOkBx0
- 民主党でもこれは大賛成だわ
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:13 ID:MQwWosKz0
- まあ、そもそも税収目的じゃないって公言してるからな既に。
だから税収がどうのというのは的が外れてる。
この税収減の現状でやる事かって話はわかるがな。
エコーを吸うのじゃエコーを
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:28 ID:Yyyug8F8O
- >>534
そうなんだよな。
中途半端に生き続けられると社会のガンなんだよな。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:29 ID:+FJhWvPz0
- ヤク中だから、一本10000万円にしても絶対買うよ。
だから、一本1000000万円にすべき。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:40 ID:Wd3jPAyC0
- 犯罪者を死刑にして刑務所維持費削減しろよ
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:50 ID:vSJURPLM0
-
>>38
>これでは公務員の給料払えなくなるから増税するといっているようなものだ
その通りなんじゃないの?w
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:10:58 ID:5BHYuMRT0
- >>541
煙草自体は嫌いではないよ
場所を弁えず喫煙する人間が嫌いなだけ
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:11:34 ID:v1lYW+Zv0
- 俺がタバコ作る人だったら依存性をパワーアップする成分を添加して増税に対応するな。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:11:42 ID:wTHVsFlT0
- >>538
目的が「喫煙率の低下」ではなく「税収アップ」に重点されるなら
当然やるとしたらチビチビUPの繰り返しになると思うけど…
やるかどうかは知らんけど、やるとしても精々1本1-2円くらいのアップになるんじゃね?
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:11:43 ID:+/jbokvR0
- 次の世紀になったらタバコがヒロポン扱いになってそうw
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:11:47 ID:Vnq5yWoQ0
- >>536
不労所得なんだし、どう見ても汗や社会貢献の結晶じゃないだろう>相続
しかも税率50%なのに抜け穴作って10%しか払ってないし
タバコ税より相続税を「額面どおり50%」取れよ
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:16 ID:VF5aevD6O
- 医療費抑制よりも、タバコ吸わずに長生きされて年金需給年数が延びる方が財政的には問題じゃねえのか?皆が医者にかからずポックリ逝けるわけでもあるまいに。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:16 ID:AUnRZn5b0
- パチョンコ税、賛成。
または、パチョンコ店を公営化。
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:20 ID:cddYAiATO
- >>531
嫌煙どもは、それ以上に馬鹿な事ばかりほざいてるんだがな。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:26 ID:2MO03q210
- 一度やらせてみればいいじゃないか。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:43 ID:oHek8UXH0
- 携帯電話に課税したらかなり税収増えるなw
2台3台持ってる奴 もー大変w
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:44 ID:1Fv1Q/yf0
- タバコ税が上がれば吸わない人の税金が増えるだけ
そもそもタバコ税を増加させる理由は喫煙者を締め出した結果税収が落ちたから
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:46 ID:Iog6s4idP
- これはこれで悪くないと思うが、
平等にするためにも累進課税方式でやれ
タスポあるんだし、国税庁にリンクして
金持ちと貧乏人が同率の負担になるようにしろ
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:46 ID:SkcTs7a5P
- 宗教法人への課税は、公明党が力を失っている今がチャンスなのだが、
なぜか民主党は言及すらしない。なぜか。
1.民主党は各種宗教法人を支持母体としている
2.民主党にも大量に公明党員が潜入している
3.民主党そのものが宗教団体である
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:48 ID:gmLIY9ZN0
- ふざけんな!たばこ税の代わりにグミに関税かけろよ
グミ一粒千円な!
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:53 ID:MQwWosKz0
- ちなみにうちの親父は、脳梗塞になって障害が残ったけどちゃんと生き残ってるよ。
障害が残って生き残るってパターンの方が現代では多い。
つまり、老人を減らすどころか、介護の手間と医療費を押し上げる。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:12:54 ID:Io5QRJHa0
- たばこ板に常駐してる喫煙者共の池沼さ加減を見ると、煙草は禁止薬物に指定しても良いくらいだ。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:13:04 ID:OYTCHFqZ0
- これは良いね。
大賛成。
あと贅沢品の税率も10%にするべき。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:13:21 ID:Q8j4FfAIO
- 金額なんて別にどうでもいい
早急に公共の場での全面禁煙の実施、それに伴い各所に隔離喫煙所を設けてくれ
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:13:35 ID:4tBHlcZm0
- タバコを吸うために投資している社会的コストいくらになるんだ?
あの立派な喫煙室なんとかしろや。入るときに金を取れ。
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:00 ID:yLWzhGyh0
- >>507
あー、「ワタシはコレで会社を辞めました」ってヤツですね
私は五時まで男のほうなんで遠慮しときますw
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:06 ID:B9dXSw2A0
- お〜怖・・
ニコニコ笑って街を歩けるわけ無いよ〜ぉ
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:06 ID:iJm73aVj0
- 闇タバコ偽タバコなんて言うけど
喫煙者は喫煙の為には犯罪も厭わないものなの?
そんなに中毒なの?
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:22 ID:gGQVrh7t0
- 民主はできる子だな、健康のためにも良いし一石二鳥。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:31 ID:bGwRknLa0
- タバコ吸ってるヤツは殴っておkっていう法律作ってくれるなら値上げしなくていいよ
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:36 ID:vJXhxqXB0
- ぼったくり政府
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:39 ID:GvoCblat0
- これには大賛成。
タバコの煙大嫌いだから。
タバコは百害あって一利なし。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:55 ID:CFRxveMxO
- >>25 それガキンチョがタバコ吸う心理と同じwww
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:14:57 ID:nv7e1RSfO
- 酒税も上げてください。飲み会できなくなるくらいに。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:15:22 ID:TohjmvpDO
- 喫煙者より。
一気ぬ1箱2000円くらいにしてくれんかな?
最近数は減らして来れたから(1日1箱→3日で2箱)これならやめられそうだわ。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:15:44 ID:MhGvmMje0
- >>31
じゃあ酒税、コーヒー税、ラーメン税を増額導入すればいいな。
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:15:54 ID:kmn9pH6MO
- >>536
国家経済の為なら貯蓄なんてせずに全資産を献上すべきだと思うが
それが嫌なら一代で資産を使い切るべきだ
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:01 ID:CojPaZOE0
- タバコは一箱1600円になりますが、非課税世帯と生活保護世帯には
「生活うるおい手当て」を新設しますとかありそうだな
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:08 ID:Tm1m1Dm70
- 支持率が高い政権でないとたばこ税の大増税は難しいだろうから今は丁度良い時期だな
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:13 ID:Wd3jPAyC0
- さらに依存薬物ばら撒いて税金取れや
中毒者は自己責任
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:21 ID:qClmuhhH0
- >>524
これはしっかり調査して統計を出すべきだな。
たいていの人は、肺がんで死のうと、他の病気で死のうと、基本的にお金がかかる。
ヘタをすると、長く生きて小さく医療費を使い続けるぶん、非喫煙者のほうが使っている可能性もある。
昔、国連だったかどこかの調査で「生涯医療費は非喫煙者のほうが安く済む」という結論だけ書いてあったのを見たが、
詳細がよくわからず眉つばだった。厚労省はきちんと調査してデータを公開してほしい。
もっとも、仮に生涯医療費が同じでも、禁煙して長生きすれば、医療費の先送りはできる。
その点は喫煙者も認めざるを得ないだろう。
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:25 ID:+EnoeVmG0
- スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ|| 逃げ出すくらい忙しいんだぞボゲェ!!
,\_// ii||||
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ \長妻 / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| ダムとJALで死にそうなんだぞ腰巾着!!
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
.|| / ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\前原/ ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| テメーが一番暇だろうが働けボゲェ!!
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||
.|| / ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\平野/ ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | . 内閣終わる前になんか言っとこうかなーw
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /戦略様/ ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:29 ID:WeMVuwcc0
- 嗜好品って事でジャンクフードにも税金かければいいんじゃね?
ポテチとか百害あって一利なしだろ
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:30 ID:eodAzyaT0
- これはさっさとやれ
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:42 ID:7wdyiBVQ0
- 一揆に1000円ぐらいに上げても全然かまわんよ。
もういっそ金持ち=喫煙者の構図にしていいんじゃない?
ちなみにおれは10000円でも買うけどな
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:16:45 ID:EROWraEq0
- これ絶対にキリがない。役人2割給与削減って言う埋蔵金さっさと使えよ。
埋蔵金はあんだからさ。さっさと使えよ、役人削減埋蔵金をさ。
馬鹿な情弱喫煙者とかの弱い所突いて勝った気してないで、自分も含めた公僕の
給料削減をしろよ。国家公務員の総人件費2割削減はどうなったんだよ。
ミンス、糞自民、共産、カルト、社民の糞議員、天下りだけが便の屑官僚、さっぱり働かない
コネ痴呆公務員…全部2割カットな。まず理を通せ。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:17:03 ID:9hjeAJ4u0
-
食後の一服が美味いんだよね
食事を辞めたら禁煙できると思う
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:17:05 ID:6bnQctmzO
- 闇タバコ購入は個人取引だから対して問題ないだろ
海外から買うのもいいな
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:17:11 ID:5BHYuMRT0
- 年収や学歴と喫煙率はある程度反比例するんだろうな
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:17:27 ID:l25CI/GoO
- 禁煙して1年経った
止めてよかったよ
1日に1箱半浮くだけでなくタバコ吸うための喫茶店でのコーヒー代まで浮いた
更にランチもタバコを吸うための外食をしなくて済むから愛妻弁当になってランチ代が浮いたしね
年間30万以上小遣いが増えた
会議前にタバコを吸わなきゃとか休憩してタバコを吸わなきゃってのもなくなったから仕事も効率的になった
更に趣味のトライアスロンのタイムが良くなった
でもタバコは旨かった
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:17:31 ID:kpBj703/0
- 相続税やら貯蓄税やら上げたり新設すれば、金持ちが日本から逃げ出すだけじゃないのか?w
海外に日本の資金が分散するだけで、日本の寿命が早まるだけだw
相続税は免除ラインを大幅引き下げならわかるけどなw
それより、現状で払ってない奴から取った方がいい
消費税うpやパチンコ税も含めてなw
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:17:37 ID:KvdJSvA5O
- 25年近く煙草吸ってるが家族全員その他何人かに煙草やめろと言われる。
しかし中途半端に値上げすっからやめられない。
この際、1箱1000円にして欲しいわ。
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:17:53 ID:DTnpiQT1O
- いきなり話ぶったぎって悪いが
みんなどんな銘柄吸ってんの?
俺?lucky strike だけど?
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:17:56 ID:91y9D6Ij0
- 40歳超えたら、吸い始めようと思ってるのだが。
- 606 :七海:2009/10/20(火) 17:18:14 ID:zsOic8cg0
- 宗教法人って創価学会も入っているのか??
創価は税金を払っているのか??
パチンコ屋と宗教法人(特に朝鮮人系宗教)は税金を大幅にとれ
朝鮮人宗教は商売宗教。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:18:26 ID:iJm73aVj0
- >>605
何の為に?
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:18:29 ID:vhUsnxR10
- >>44
>>338
>>398
>>547
IDwww
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:18:47 ID:hIRNywutO
- いい加減他国の猿真似すりゃ一人前って政治思想すてりゃいいのに
程度低すぎ
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:18:57 ID:AUnRZn5b0
- 俺は、マールボロ・カントリー
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:04 ID:SE7zIJgb0
- >>575
あれJTの金でやっている。都内で整備が進んだら今度は撤去
で金取られて(東京ビッグサイトとか完全禁煙)あまりすすんでない。
で隔離喫煙所をやっても喫煙者って知的障害者より知能が
低いから混雑しているとそれを理由に喫煙場所で吸うんだよね〜
高速道路のSAとか頭悪い喫煙者でいっぱいだよ。
あういう携帯灰皿を持っているから吸っているバカは死刑に
してもらわないとダメだなwwwwwwwww
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:24 ID:7qZEUvDWO
- セブンスター
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:26 ID:SiUCAagS0
- >>599
闇煙草出回るようになったら、多分混ぜ物されるよ。
北朝鮮からの白い粉とか。
中毒してリピーターになったところで煙草単品では売ってくれなくなる。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:37 ID:QN2JsZG30
- >>604
いこい。紙巻はたまにしか吸わんがショートピース
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:39 ID:9RTmfIl+O
- 一箱と言わず一本千円にしてもらいたいものである。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:47 ID:wLVw6TdC0
- たばこだけでは不公平。ジャンクフードにも課税しろ。
もしくは肥満税を導入しろ。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:47 ID:SkcTs7a5P
- >>579
>喫煙者は喫煙の為には犯罪も厭わないものなの?
そういう状況を「中毒」といいます。我慢できるなら「中毒」と言いません。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:51 ID:OP+K/cIW0
- >>581
江戸時代の「切捨てゴメン」っぽくしないとなw
まあ返り討ちが大半だろうw
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:53 ID:bNTxRepWO
- タバコ暦11年の俺でも
親にニコパッチすすめられて
バカにしつつも使ってみたら余裕でやめられた
タバコやめたい人でニコパッチ使ったことない人は
一度やってみたほうがいいぞ
最初のうちはパイポ使うとなお良い
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:54 ID:+FJhWvPz0
- >>596
特別に、一本10000ユーロにしてあげよう。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:58 ID:CuyCHRfM0
- おまいらコンビニのレジ前に行ってよく見てみろよ
タバコ1箱にライターやグッズ、缶コーヒーまで付いてる
値上げで儲かった分を景品にしてなんかの利権が発生しまくってるぞ
結局、値上げして誰かが確実に儲かってるんだぞ
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:19:58 ID:GvoCblat0
- あと、未成年の喫煙、喫煙者の歩きタバコやポイ捨ては一本につき100万円の罰金刑を課せろ。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:02 ID:98chJOUf0
- >>594
嗜好品だから税金が掛かってるわけじゃないんでないか?
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:02 ID:4T0l/XilO
- 酒 タバコ は増税を
ギャンブル 宗教は課税を
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:06 ID:91y9D6Ij0
- >>607
どうせ60位で死ぬ気がしてるし、いまさら健康なんて興味なし。
たんなる享楽
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:12 ID:Kmok8wEp0
- たばこの次が酒税
自動車なんかも増税して
最後にどーんと消費税だな
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:29 ID:9hjeAJ4u0
-
おれLARKのレッド
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:35 ID:hIbQij540
- たばこ税で上がったタバコを、子ども手当で買えるので
全然問題ないね
1箱500円でも全然OK
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:36 ID:nVAHs27J0
- まあ基本的には賛成だが
パチンコとかに税金かけんの無理だからタバコってのはちょっと・・・
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:43 ID:Vnq5yWoQ0
- 大体、消費税だって逆進性が高いのに
タバコや発泡酒や電気代(炭素税)なんて貧乏労働者狙い撃ち課税だろう
パチンコは北朝鮮にカネ流れているから公有化でいいけどさ
貧乏人課税するなら相続税を50%キッチリ取れよ
ジジイは1100兆円資産があるから550兆円とれて800兆円の借金が
殆ど消えるじゃん
それと引き換えなら、発泡酒・タバコ仕方ないが
片方に減税して、片方に増税は
憲法15条2項違反だろうが(w
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:20:44 ID:3HSqIbjx0
- 勘違いした額の増税して、北朝鮮の闇タバコ蔓延
民主党はジョンイルに褒められてニヨニヨ
って寸法ですよ
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:21:00 ID:KClegymb0
-
まずは、首相の脱税問題解決から。
ミンスはスカンが煙草は一箱1000円でいいよ
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:21:02 ID:MQwWosKz0
- そういや、タバコ休憩の時間が大量に取られるから給料下げるべきかみたいな話が会社であったな。
やりゃいいとおもう。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:21:21 ID:BIhyHF/Q0
- >>571
グミには煙草みたいに覚せい剤並の中毒症状がないから、
1000円にしたら売れないし。
煙草は1000円になっても、中毒者達が自分に言い訳しながら買うからOK。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:21:23 ID:6bnQctmzO
- >>613
嫌煙家得意の妄想パネーっすww
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:21:26 ID:kmn9pH6MO
- 金を使わん日本の金持ちは犯罪レベルだよ
日本の貯蓄率の高さと消費率の酷さは世界一
コイツはユダヤより能無しだからどんどん相続税の増税と貯蓄税をやるべき
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:21:39 ID:+JdVK5No0
- >>537
非喫煙者の保険料負担を軽減するためでもある。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:21:42 ID:9Om4tesW0
- ミンスの一発逆転政策は
パチ税
やったら支持してもいいぞ
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:22:00 ID:SkcTs7a5P
- >>599
アホか。目的は税金を取ることだ。個人取引が増えたら肝心の税金を取れなくなるだろうが。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:22:08 ID:9J6RzBWN0
- ミンスになって増税祭りだけど
これだけは賛成 1箱1000円だとかなりの人が禁煙できるね
- 641 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:22:24 ID:GWdZ6u6sO
- PCの購入と使用も国営化して管理すべきだよな
違法ダウンロードの温床となってるし、仕事もせずにこんなとこでグダ巻く
ニート増やした原因だろ
PCの害はタバコや酒や大麻より酷いんじゃないかと思うね
国益を阻害するPC使用者には莫大な税金かけるべきだなw
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:22:32 ID:Eq9z9AAs0
- >>579
じゃあおまえさんは、無修正のDVDを500円で売っていたら買わないのか?
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:22:43 ID:WvDMH6940
- 欧米並みになればたばこ絡みの犯罪も欧米並みに凶悪になるな
ヨーロッパはもともと階級社会だから買えない層と買える層がくっきり分かれてるし
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:05 ID:1hkYy2Tf0
- もう禁煙法でも作って禁止にしちゃえよ。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:06 ID:rcVgYQFy0
- 国民はパチンコ税が一番喜ぶ。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:07 ID:w0UA7LMi0
-
管の個人的意見にどんな政治的拘束力が働くってんだよwwwwwwwwwwwww
利権団体に人睨みされたら鞍替えするに決まってんだろうがwwwwwwwwwwwwww
アホすぎる
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:08 ID:98CNvxHl0
- たばこなんてこの世から消え失せればいい。
たばこは吸わない人にも害をなす最低最悪の品物だ!
たばこ税賛成!!たくさん上げればいい!!
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:13 ID:xtvFRqcWO
- 喫煙者だけど賛成
止めるの躊躇してる俺にトドメ刺してくれw
ただ極端な増税すれば、止める奴が激増し
税収が著しく低下すると思うが、大丈夫なのか?
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:22 ID:kpBj703/0
- たばこが健康に悪い嗜好品だから、一方的に集中的に上げるってのなら、
お菓子税やら、ラーメン税・・・も新設すればいい
タバコで肺がんもお菓子やインスタントラーメンで肥満からの成人病ってのも問題じゃないのか?
ポテチやらも1袋500円とかにしろやww
ちなみに俺はタバコ吸ってないけどなw
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:27 ID:SE7zIJgb0
- >>621
はい? あれタバコ会社が負担してやっているだけなんだが?
欧米に比べて日本の方が被害少ない(欧米では裁判連続で
二桁億以上の金が飛んでます)のでやっている。
訴訟さまくってないので金が使えるだけ。
その分、外国タバコの販売員は奴隷になっている。
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:33 ID:+FJhWvPz0
- >>625
ダイエットとか気にせず、好きなもん食いまくるという手もあるぞ。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:23:37 ID:HGFgO/RR0
- セブンスター吸ってる奴の大半はDQNだからより強めの課税
ヴァージニアスリムで気取ってるスイーツ(笑)女にも強めの課税
保身しか頭にない没個性サラリーマンが吸うマイルドセブンにも強めの課税
マルボロ吸ってりゃ一人前とか勘違いしてる大学生にも強めの課税
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:04 ID:hIbQij540
- タバコ吸わなくて健康になって、長生きして貰うと逆に
金掛かりすぎて困るんだよな
ほんとは、タバコに青酸カリ含ませて、じいさんばあさんに
吸わせるのが一番良い
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:04 ID:KClegymb0
-
大麻より高くすればいいんじゃないのwww
子供手当を実施するなら、パチンコ税も併用しろよなwwwwwwwwwww
5兆使って、3兆は回収しろwwww
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:12 ID:GBNzyGg40
- 増税前に1億円くらい買い占めて
居酒屋に闇で卸せば儲かるな
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:26 ID:SBiKyVtA0
- 甘いお菓子も課税対象だ
歯医者いらずの国民総健康志向と
ガソリンもうんと値上げしていいぞw
車のらない人からすれば百害あってなんとやら
おれは喫煙派だが一箱2000円以上なら賛成
それだけ本気ならこっちから禁煙してやるわw
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:43 ID:yLWzhGyh0
- >>652
峰は?
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:48 ID:nNkY0KA10
- 高くし過ぎるとたばこ狩りが横行しそうだから
まあ上げるとしても一箱1000円くらいか?
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:49 ID:2eqjHHbD0
- 嗜好品の増税は支持率に直撃するぞ
ニコ中とJT発狂するんじゃないか
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:56 ID:7wdyiBVQ0
- >>620
それだと月1しか買えん
さすがに嫁に怒られるわ
せめて100ユーロにしてくれ
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:24:58 ID:GWdZ6u6sO
- >>643
どんどん二極化が酷くなるね
別に民主が悪いわけじゃないが
自民と官僚を野放しにした結果がこれだ
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:25:06 ID:swK2PD4j0
- 禁煙できないように半年で10円ずつ値上げすればいいじゃん。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:25:31 ID:SkcTs7a5P
- >>653
副流煙が出なければ、喫煙場所を規制することもないだろうけどな。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:25:36 ID:Vnq5yWoQ0
- >>602
>それより、現状で払ってない奴から取った方がいい
現状で法定税率の相続税50%払ってないじゃん。抜け穴作って10%しか
払ってないだろ
資産逃避とか、自分が払う話になると「逃げる」ばっかりじゃねーか!
いいよ、資産逃避してくれたほうが、政府紙幣発行、円安政策が
やりやすくなる
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:25:37 ID:RIAvXBLa0
- >>625
そういう奴に限って長生きするんだよ
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:25:51 ID:xVJv6xZIO
- そんなくだらん 発想が戦略室の仕事か! 脳がないのう。まずは自転車に税をかけてみろ。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:26:07 ID:Ui19y2UC0
- 結局増税だな
さっさと解散して選挙しろ
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:26:10 ID:kmn9pH6MO
- 相続税の増税、貯蓄税、漫画税アニメ税、ゲーム税、DL税、パイとニーズが高まってるこの辺の増課税が一番の落としどころ
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:26:29 ID:2yrU/lhKO
- たばこ税を上げても税収は増えないだろうと思う。
小泉政権の時代にたばこ税は何度か上げられてるが、
最後の増税後にたばこの税収は逆に減った。
(ソースは昔見た朝ズバ)
これは多分、たばこを吸う人が少なくなったからだろうと思うが、
国民の健康面ではなく税収面で考えると
たばこ単独での増税には税収増の意味はない。
単に国民に禁煙をすすめるだけなら、
たばこの単価を値上げするか、もしくは禁煙を宣伝広告した方がいい。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:26:39 ID:BIhyHF/Q0
- >>649
それいいな。
煙草と酒とインスタントラーメンとスイーツwと高級ブランド品とエロAVは、
税金取る方向でw
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:26:51 ID:i+VKwuPJ0
- 民主党の政策で初めて心から賛同できるものが出てきた。
- 672 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:06 ID:HGFgO/RR0
- >>657
外資系喫茶店に押され気味ながらも頑張ってる喫茶店のマスターが愛する峰には弱めの課税
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:07 ID:JStdxazH0
- まあタバコよりマクドナルドの方が体に悪いんだけどな
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:35 ID:MQwWosKz0
- >>669
税収目的じゃないってすでに公言されてる。
だからこその問題。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:36 ID:djFuygak0
- 一気にあげるんじゃないぞ
毎年少しずつあげてやれ
馬鹿な喫煙者は吸い続けて税金払うから
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:37 ID:xVOlJSJKO
- >>649
お菓子食いすぎても本人が体壊すだけ、お菓子が火ふいて火事でもおこすのか?
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:37 ID:U+Yl42VtO
- フランスで一箱700円になった時、たばこの強奪があったな
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:40 ID:GBNzyGg40
- 増税になったら中華街に行けば闇の中国タバコが安く買えるべ
中国人は殆ど吸うらしいからな
- 679 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:27:47 ID:SkcTs7a5P
- >>661
ナチス同然の民主党が政権を取る土壌は出来ていたわな。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:28:04 ID:Eq9z9AAs0
- >>657
恐妻家でかわいそうだし、中日の立浪選手の友達だから非課税ってことで!
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:28:13 ID:cdbii28W0
- おぉ、これで禁煙できるかな・・・
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:28:24 ID:uYxSuaVQ0
- オレはたばこスワンから関係はないが、
欧米並み という言葉がひっかかるな
どうも政治家が 欧米並み という時はろくな例をださんな
もっとこの日本を良くするために、欧米並にすること沢山あるだろ?
福祉、年金、最低賃金、雇用体制、住宅事情 etc
- 683 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:28:34 ID:r5oojFiY0
- 民主はくだらない
もう要らない気分
捨てても元々安かったからそれほど惜しくない。
そんなフリーマーケットで買った皿のよう。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:28:34 ID:OP+K/cIW0
- 二十歳超えてまでポテチとコーラばっか飲食ってる奴
限定で課税したほうが健康的w
- 685 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:28:39 ID:nMAELTOE0
- 層化に課税これで解決!
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:28:55 ID:AUnRZn5b0
- 日本にいる朝鮮人に二酸化炭素税を!
- 687 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:29:06 ID:buw7BSO90
- もう消費税上げるしかないのに
缶の戦略ってなんなの?
またお遍路したほうがいいな
- 688 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:29:27 ID:o9K2Inw/0
- >>13
いやケツは十分だ。
乳だろ。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:29:38 ID:Ss2ur68J0
- 喫煙禁止にすりゃいいじゃん
合法なものに法外な課税をするのは
租税公平主義に反する
- 690 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:29:52 ID:AvNpaQqi0
- >>677
そんなの今だってあるよ。
煙草700円に賛成です。
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:30:11 ID:MQwWosKz0
- 税収を目的としていないからこそ大問題なんだよ。
ようするに愛煙家は粛清という事だ。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:30:25 ID:SE7zIJgb0
- >>685
そんなことしても何もならんぞ?層化より
下だけど、稼いでいる新興宗教が多いしさw
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:30:29 ID:u9GMubs30
- こりゃいいね
てか今まで何してた?
- 694 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:30:36 ID:2eqjHHbD0
- >>668
相続税逃れの方法って結構あるぞ
生まれた子供を祖父の養子にしたりな
資産家なら普通に対策してる
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:30:41 ID:7EVM+NWg0
- なんだよどんどん課税ばっかして全然無駄使い見直してないじゃんか
タバコの値上げは歓迎だけどw
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:30:44 ID:DX7qTKqb0
- 酒とかタバコ依存のヤツって頭悪いヤツが多いよな
ついでにパチンカスでもある率は98.4%だしな
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:30:47 ID:TohjmvpDO
- 今すぐに導入した方が良い税
煙草税(導入済みだが、税率を700%に)
コンビニ税(夜、無駄に明るいのは不眠障害を生む。700%)
ジャンクフード税(百害あって一利なし。企業が合法的に売り付ける毒。700%)
携帯電話税(300%)
居酒屋税(500%)
アラフォー独身税(将来の納税者を減らしてどうする。一律100万円)
セレブ税(年収1000万以上、100万円ごとに50万円追加)
ネトゲ廃人税(働け。一律100万円。)
外人税(一律100万円。嫌なら出ていけ)
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:02 ID:FqcyEREK0
- いま300円ぐらい?3倍くらいになっても屁でもなくね?同じだけ吸う人も少ないだろうし
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:04 ID:HGFgO/RR0
- マックカフェが
マルボロミディアムとプレミアムアイスコーヒー
バリューセット500円
とかやり始めます
- 700 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:12 ID:DKqu0Ww3O
- 心配するなら喫煙者の健康より景気が先だろ
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:30 ID:4nVnxGQ60
- 俺は禁煙したが、禁煙を強制するような施策は好きじゃない。
いかにも民主党的な、個人の自由への配慮のなさを感じる。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:38 ID:iJm73aVj0
- >>407
すまん、全く意味分からん
フィンランドの都合の良い部分だけを取り出し
民主叩きに使っているようにしかみえなかったから
俺は子ども手当反対
タバコ増税は賛成w
教育無料は、親の収入による教育格差が無くなるので賛成
生活費は親が面倒を見るべきだと思っているので
子ども手当は反対ってところだ
で、お前は
フィンランドのように高等教育に使われないと無駄だと言っているのか
親が遊んで使ってしまうから無駄だと言いたいのか
貯金に回るから景気対策にはならんといいたいのか
言いたいことがよく分からん
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:40 ID:Wd3jPAyC0
- 死者に金はいらん相続税100%にしろ
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:45 ID:xVJv6xZIO
- 全然 新しい発想じゃないな。小沢 参院選勝って お遍路は 叩き出せ。神奈川のレベルだ。
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:46 ID:rrJVqVLU0
- 一番金持ってる世代の高齢者の喫煙者しか吸わなくなるから
良い所得再分配だな
- 706 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:31:49 ID:RzTx3T/F0
- どうしていつもいつも欧米の後追いなのか?
日本が世界に先駆けて先進国で一番にタバコ禁止にして
欧米に「アレ?まだタバコなんて吸ってるの?何、未開人?プッ」
とか言ってやろうって気概無いんかい。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:32:02 ID:JStdxazH0
- パチンコ屋にも税金を…
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:32:15 ID:sh0QSmEI0
- 税収よりも喫煙者が減ることに重きを置いてる気がする。
もう世界的な流れで仕方ないのかね。
俺も増税ならスッパリ禁煙だな。
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:32:20 ID:yLWzhGyh0
- >>653
副流煙って喫煙者が吐きだす空気も含まれてる表現だけど
喫煙者の呼吸を止めるのはやり過ぎw
- 710 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:32:21 ID:Vnq5yWoQ0
- ピグー税なら
不投票税取れよ! 公明など組織票の力が弱まる
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:32:26 ID:3eJMjK6U0
- 民主は、これからもこういう方向に暴走してくれりゃいいんだけどな
必要だけど都合で出来なかった事を全部やってから、その泥を被ってくれればおk
それが短期政権の仕事だろ
それなのに、行かなくてもいい方向にばかり暴走しやがって
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:32:45 ID:zb1jnOxj0
- 煙草は必要悪だよw
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:33:40 ID:kmn9pH6MO
- >>694
同時に追徴課税も上がるから心配ない
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:34:07 ID:HGFgO/RR0
- インターネットにも課金するようになるなw
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:34:15 ID:kg4VU3R0O
- 貧乏人虐めしかしないな…
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:34:33 ID:INTBNGuJ0
- パチンコにタバコ並みの掛けろよ
賭博が野放し状態なのは明らかに異常だろ
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:34:34 ID:Z6oa9yaL0
- ちょっとググってみたが、ドイツだとタバコ1箱大体7-800円ぐらいらしい。
これが手巻きする刻みタバコだと、紙代入れて1箱相当で180-230円だとよ(笑
本当に欧米並みにしてくれるんなら、かえってタバコ安く吸えるようになる。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:34:41 ID:GWdZ6u6sO
- ま論点そらすつもりの囮政策の一環だけどな
おまえら政治家に踊らされてるってか、見事に釣られてるなw
あータバコが目にしみるわ(ノД`)
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:00 ID:kpBj703/0
- >>676
タバコからの出火なんて、たかが知れてるだろ?
それより、お菓子やらの高カロリー高脂質の物で成人病になってる奴が使う医療費が大変じゃないのか?(ソース無しw)
子供手当ても出すんだから、それをこういう所から回収しろやw
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:04 ID:hIbQij540
- 今吸っている人達は、愛煙家だからタバコ止められないよ
タバコを止める位なら、キャバクラ行くのを1回減らすでしょ
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:04 ID:N6JbROUQ0
- >>712
そうだね、だから禁止じゃなく値上げが正しいね。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:25 ID:EpKVD4ya0
- 世界に無数に国があるのに、どこをまねても他があって落ち着かないだろ
いい加減、欧米を手本にって考えやめないかな
そんなに参考書ないと何も出来ないなら学生やってろよ
会社じゃ手本ばっかり見てたらやってらんない
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:32 ID:DX7qTKqb0
- 民主党素晴らしいな、悪政自民党が残していった癌を
一つ一つ潰している感じだぜ、これまで糞自民はどんだけ
国民から搾取しまくって無駄使いしていたのか計り知れんな
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:41 ID:TohjmvpDO
- だいたいフィンランドとか真似出来るわけねえし。
人口が違い過ぎるわ、ボケが。
ただし、煙草税増税には賛成だ。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:43 ID:FjYiTA1B0
- 【キプロス】地中海で北朝鮮の貨物船を拿捕−たばこ密輸容疑[07/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248329766/
【国際】ギリシャ、北朝鮮の船から密輸タバコを摘発 脱税規模で約5億円 [09/26]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159341154/
【北朝鮮】偽たばこ20億箱 密輸で187億円と米紙[01/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138450523/
わざわざ欧州まで密輸しなくて済むなら、北朝鮮も大助かりだろうw
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:48 ID:UDbrjaQp0
- たばこ止めたから別にいいな
- 727 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:35:55 ID:ZQTtdr92O
- 煙草もいいけど、酒も上げろ。あとペット税な。
海外旅行税もだな。今や贅沢(品)だよ。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:06 ID:MQwWosKz0
- >>719
タバコからの出火って結構な火災の原因だった気がする。
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:11 ID:fhEFsgjNO
- 国会議員数を欧米並みにと言ってみろ!管は馬鹿かよ
- 730 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:14 ID:p0t5Zx2IO
- 酒とタバコは高い増税を希望します
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:28 ID:GmXIrQTPO
- 北朝鮮から覚せい剤に代わって闇たばこが出回るから、麻薬撲滅にもなる
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:33 ID:EOMEGEUgO
- >>722
なんか色々な国のきつい部分ばかり集めた国になっていってる気がするわ
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:39 ID:i0ftMqQ3O
- 肺がんはタバコより車の排気ガスの方が問題だっていうことは…
内緒だよ
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:47 ID:h+whQvD10
- 大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる! [Facts about weed] for japanese
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4&hl=ja
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:47 ID:dm2syq370
- >>706
喜べ。CO2削減は欧米の先を行っているw
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:36:50 ID:HGFgO/RR0
- こういう政策思案をたばこ吸いながら発表して欲しいんだよ
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:03 ID:MnQgMVtwO
- 貧乏人の票が逃げますた
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:24 ID:kg4VU3R0O
- 肥満税取れよ、無駄だろ豚は
- 739 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:36 ID:BIzTX7ZKO
- 大賛成!
- 740 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:40 ID:/jOWFjnc0
- そういや北チョンのタバコ密輸しようとした船が拿捕されたな
さて、このタイミングで増税を発表するということは
- 741 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:42 ID:yLWzhGyh0
- >>719
寝タバコは火災の原因ランキングでも放火に次いで二位
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:41 ID:buw7BSO90
- >>723
そうか?背後が怪しすぎるだろ
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:45 ID:w814OLNM0
- これは評価できる。喫煙厨から金を絞れるだけ搾り取ってしまえ。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:37:47 ID:FqcyEREK0
- >>703
間接的支給ならいいと思うよ子供手当て
手間がかかるから、そうなると負担増になるみたいだが
まあどっちにしろ不正の温床になりそう
- 745 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:38:06 ID:eaEBqTDd0
- ホント欧米好きだなコイツら。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:38:16 ID:Ui19y2UC0
- 民主党の大好きなフィンランド
人口の大半がヘルシンキに住む都市国家
サウナと北欧家具とノキアと観光以外に産業なし
行った事あるけど、絶対住みたくはない国
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:38:21 ID:zb1jnOxj0
- >>721
財政上の問題で崩壊する家庭も多いしね、
国民に対しての嫌がらせは酒税と煙草税に限るねw
- 748 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:38:29 ID:SkcTs7a5P
- 日本だけが喫煙を完全自由化すれば、世界中から優秀な頭脳を持つ喫煙家が日本に集まる。
特に学者や芸術家は喫煙率が高い。日本は世界のトップに立つことが可能になるwww
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:38:49 ID:WeMVuwcc0
- >>735
欧には先にいかれてた気が
まぁ、欧っていってもたくさんあるけどな
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:39:04 ID:F7Mgsls40
- てすと
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:39:20 ID:Vnq5yWoQ0
- >>694
>相続税逃れの方法って結構あるぜ
そういうのは禁止しろよ!(w
新規増税するのは「脱税を取り締まって」「減税を取り消し」
てからやれよ
相続税の脱税放置で、貧乏労働者狙い撃ちでタバコ・発泡酒・電気に
課税したら筋が通らないだろ
ワイロ払えば減税してもらえて、ワイロ払わない奴に課税するわけ?
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:39:25 ID:N6JbROUQ0
- >>719
出火原因でぐぐってみたらタバコは常にワースト3に入ってますけど。
残りの2つは放火とコンロ。
コンロはまあ仕方ないとしてタバコと放火は厳罰だろ。
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:39:26 ID:EpKVD4ya0
- まぁ、そろそろパチンコに課税であろうか
韓国では禁止になった事だし
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:39:26 ID:NsZ2Fe0KO
- また、できもしないことを
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:39:34 ID:GWdZ6u6sO
- >>728
火災原因は断トツで放火だよ
9割近く占めてる
最近の住宅は不燃材ふんだんに使ってるから外部からの火には強いんだけどな
タバコくらいで火事にはならない
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:39:59 ID:GmXIrQTPO
- 健康保険も非喫煙者の10倍にしろ
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:40:04 ID:FqcyEREK0
- >>748
むしろ変なのが雪崩れ込む確率のが高い気がする
- 758 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:40:45 ID:XJY4+8wEO
- これよりパチンコ税だろ。
北朝鮮を締め上げるのにも、役立つし。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:41:20 ID:kmn9pH6MO
- まずはPC所有税こそが必要だろ
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:41:23 ID:xVJv6xZIO
- 切羽つまった馬鹿の発想。喫煙者の為の特定税なら 考えてやる。喫煙者が肺癌になったときの医療費。 煙によって障害を受けたと認定されたときの保障。 他のことに使われる言われはない。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:41:29 ID:p/NRBSBo0
- >>5 珍種典型例m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:42:03 ID:FUWTxnfL0
- タバコって大麻と依存性大差ないんだっけ?
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:42:07 ID:QN2JsZG30
- 添加剤まみれのブランド煙草には大増税
その分、刻みを充実させてお求めやすく
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:42:17 ID:yLWzhGyh0
- >>752
こちらのは1999年のものでした
喫煙者が減ってるからでしょうか、コンロに追い抜かれてますね
あれ?喫煙者減のメリットがもうひとつw
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:42:39 ID:MQwWosKz0
- >>755
いや、それでも2位ってのは無視できませんが。
酒飲んでタバコ吸うのは禁止にした方が良い。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:42:52 ID:uTWQAOlI0
- ぶっちゃけ、些細なジャンルの税率を上げたところで赤字をどうにかできる訳じゃないから。
より金の入りやすいパチンコ税と広告税、あと宗教税、議員の人頭税も導入しようぜ!
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:42:57 ID:Vnq5yWoQ0
- >>722
出羽の守と言って、欧米の制度のうち金持ちに有利な制度だけ
「欧米でわ」と言って導入する、日本の伝統的詐欺手法。
- 768 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:42:59 ID:unEKpUe90
- タバコ税を欧米並みにするなら
酒税も欧米並みにしろよ
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:43:06 ID:53mdOLK3O
-
【今後のタスポ政策】
1.全ての喫煙者にタスポカードの常時携帯を義務付け。データベースは事業者に公開。
持っていない喫煙者には罰則の適用。健康診断や路上の職質で不携帯を摘発する。
2.喫煙できる場所は自宅か公共喫煙ルームに限定。路上はもってのほか。
さらに喫煙ルームに入場するときはタスポカードを通さないと入れないようになる。
3.タスポカード使用履歴をもとに健保や生命保険料を算定。ヘビースモーカーは加入を拒否できる。
4.大学などの入学要件として考慮。医療系学部への入学は拒否される。
5.企業の採用時に考慮。飲食、教育、医療、介護サービス業には実質的に就職不可とする。また、採用されても昇進や給与査定に影響する。
以上
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:43:10 ID:iJm73aVj0
- >>748
有能な奴は収入も多いから
たばこ税なんて気にしないと思うが
一日1箱吸ったって
1,000円×365日
年間 365,000円
大した額じゃないと思うが
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:43:24 ID:Z1SFN0qYO
- 増税自体は大賛成だけれど、
問題はろくでもないバラまき政策に注ぎ込まれて元の木阿弥になりかねない事か。
腐れブンヤはニコ中率高そうだから、
案外マスゴミ様から批判浴びたりするかもな。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:43:25 ID:Vo/KbHob0
- タバコ吸ってるのは低所得層多いからどれだけ影響するかだな
まあ政府がやめろというならやめますよ。
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:43:25 ID:GWdZ6u6sO
- >>732
確かにな
日本は世界でも有数な住みにくい国になっていってる
もっとも一般民衆が住みやすい時代なんて日本にはなかったけどな
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:43:34 ID:hIbQij540
- パチンコは、いらないな
もっと別なものにお金使うべきだよ
パチンコでプラスになっても確定申告している奴なんて
いないだろうし
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:43:49 ID:gNJjDhTL0
- 禁煙した人間からすりゃどうせもいい話だが
こんなこと本当に出来んのか?
とっとと国会開いて、子ども手当てや高速道路無料化に釣られてミンスに投票した貧乏人喫煙家の民意を問えよ
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:44:15 ID:RzTx3T/F0
- 放火魔って大抵珍煙だから
タバコ火災と合わせて
ぶっちぎりで火災原因No1
タバコは日本人を焼き殺しまくってます。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:44:15 ID:gfCa+uVj0
- 副総理にしては目立ってるのは凄いよな
管さんだからこそだな
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:44:20 ID:kmn9pH6MO
- まずは通販やオークションなどにネット取引税が絶対に必要だな
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:44:21 ID:giBduPFR0
- >>80
独身税
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:44:52 ID:lTwSjqznO
- まずはチョンと宗教からやってくれ
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:45:11 ID:NxnIKMIC0
- よし、スペインと同じ税額にしよう
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:45:13 ID:EX7gHDzNO
- 煙草取締法で大麻同様、法律で規制すべき
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:45:17 ID:w814OLNM0
- >>755
9割ってwなぜググればすぐにバレる嘘を付くかね
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/statistcs/h17_12.html
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:45:17 ID:r69XqIFDO
- 酒パチンコも増税しろよ
- 785 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:45:21 ID:98chJOUf0
- Q様出典だからどこまで正確か知らんけど
1位:放火(12.2%)
2位:コンロ(10.6%)
3位:たばこ(9.7%)
4位:放火の疑い(8.4%)
5位:たき火(5.8%)
9割が放火?
- 786 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:45:22 ID:9bl0oTuz0
- 喫煙は甘え 弱者の証明 一本千円でいい
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:45:31 ID:Vnq5yWoQ0
- 大体、消費税だって逆進性が高いのに
タバコや発泡酒や電気代(炭素税)なんて貧乏労働者狙い撃ち課税だろう
パチンコは北朝鮮にカネ流れているから公有化でいいけどさ
貧乏人課税するなら相続税を50%キッチリ取れよ
ジジイは1100兆円資産があるから550兆円とれて800兆円の借金が
殆ど消えるじゃん
それと引き換えなら、発泡酒・タバコ仕方ないが
片方に減税して、片方に増税は
憲法15条2項違反だろうが(w
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:45:52 ID:Vo/KbHob0
- >>779
既婚世帯は配偶者控除受けてるので独身税はすでにある。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:46:07 ID:UZISx3FKO
- 上げてもいいけどなんで上げるの?
>>1にあるように「健康のため」じゃないよね?
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:46:10 ID:jFv4EW640
- タバコ税アップなんて当然でしょ!
それに(社会悪の)パチンコホール税アップ、層化の宗教法人指定剥奪、あとペット(他人にくそ処理させるな!)
都内など特に犬、猫、は外に出すな!自宅内で飼え!民主党がんばれ!
今までの自民党がカスみますなー!
- 791 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:46:14 ID:MQwWosKz0
- 正直どっちでもいいんだけど、寝タバコする奴と、路上喫煙で歩きながらタバコ吸う奴はどうにかしろ。
危ねえから。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:46:34 ID:FUWTxnfL0
- >>769
こういうヒステリックな規制推進派はグリーンピースと同じ臭いがする
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:46:48 ID:GWdZ6u6sO
- >>776
ずいぶん弱い電波だなw
放火魔ってほとんど女だろ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:46:51 ID:CJF18bMG0
- 色々ぶち上げたはいいが、
財源足りないんで、思いついたようにタバコ増税。
ホント、無能政治家しかいないんだな。
それに右往左往するマスゴミと情弱愚民。
もう終わってるよ。日本は。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:47:28 ID:BRR/a4nEO
- 一箱1500円でどうだ。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:47:35 ID:ZKTZjo0PO
- 酒税をあげろよ。
ボケ
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:47:38 ID:VsxeQJx00
- 喫煙者をDQNじゃなくて高額納税者と尊敬できるくらいの価格がベストだろ。
自分の健康を蝕みながら強制でもない寄附的納税を果たす。
神様のような存在だ。
そのためには1本1万円かな?
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:47:49 ID:hIbQij540
- パチンコの換金が悪いんだよ
あれを完全禁止にすれば、子ども手当をパチンコに使う予定という
バカ親も、パチンコ止めるかもよ
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:47:54 ID:MJxSpEcE0
- カンが初めていいこと言った
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:48:06 ID:SiUCAagS0
- >>772
自分の知り合い(アメリカ)関係だと低所得の方が吸ってる。
イギリスとか、生活保護で暮らすような家庭の子供は10代になったらたいてい
吸うみたい。そういう誘惑を断ち切れないから低収入無職なのだと思う。
煙草が値上がりしたらお金持ちの嗜好品になるとかないよ。あれは依存度の
極めて高い中毒だから。身近で禁煙を成功させてるのもある程度の生活を
してる人達。
ってか、JT社員が子供できたら煙草止めたw。その人飲料部門の営業だけど。
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:48:11 ID:Ui19y2UC0
- ケツに火がついたから
たばこ税増税
いつもお遍路は安易だな
脳味噌スッカラカンだから
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:48:19 ID:ltKVURmO0
- 元専売公社JTの規模がでかすぎる
寡占状態だから無駄も省けない。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:48:34 ID:MQwWosKz0
- >>789
民主の友愛お花畑脳を甘く見てるだろ。
喫煙者の健康を考えて増税する事にしました、なんと言う友愛すばらしい。
ってアイツラが考えてても何も不思議に思わない。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:49:07 ID:GWdZ6u6sO
- >>785
それはソース違うだけだな
放火による火災はそんな生易しいもんじゃないよ
どっかのニュースでは7割て言ってたぞ
- 805 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:49:27 ID:QmXVCcD7O
- タバコ辞めるとパチンコも行かなくなるからパチンコ屋も大打撃だなw
これは一石五鳥ぐらいあるからさっさと増税してくれ
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:49:30 ID:K0CYUdNw0
- タバコを増税する前にニートに課税したほうが良いと思う
納税の義務を果たしていないんだから。
ニートを養っている親に対して重税を課すべきだな
- 807 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:49:31 ID:buw7BSO90
- >>790
>パチンコホール税アップ
>層化の宗教法人指定剥奪
こんなこと民主党できるとホントに、思ってるの?
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:49:48 ID:ikX34VZm0
- たばこ税ってのは地方税だろ
酒にも重課税してもらいたいもんだ
なんたってキチガイ水なんだしな
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:50:00 ID:Lre9sp/E0
- チャリ乗りながらや、歩きながらは辞めて欲しい
怖い。この前すれ違った人にチッって掠った;;
あとオジサンとかがそこらへんの道路に捨ててんのもやだった。
- 810 :名無し@十周年:2009/10/20(火) 17:50:23 ID:UpC1FA650
- 酒税上げるのはまずいんじゃないの?
- 811 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:50:24 ID:B+gqcIWo0
- パチンコ税も
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:50:25 ID:FUWTxnfL0
- >>802
JTは毒餃子事件の時も殆ど触れられなかったからな
マスコミはJTが不利になるほどの増税は反対するだろうね
かといって民主も応援したいっていうジレンマかw
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:50:38 ID:/jOWFjnc0
- >>796
タバコ増税はJTだけがダメージ受けるが、酒は全国の蔵元がダメージ受けるから危険
日本酒なんて今消費低迷で死に掛けてるだろ
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:50:44 ID:MQwWosKz0
- >>804
ならそのソースを持ってくれば話は早い訳なんだが・・・
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:50:54 ID:XWoceeHJ0
- 前回値上げした時俺のまわりは殆どタバコやめた、タバコの税金を当てにしないのであればいくらでも値上げすればいい
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:50:56 ID:WeMVuwcc0
- >>788
配偶者控除廃止ってミンスのマニフェストだけどな
まぁ実際には反発にあって見送りされそうだけど
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:51:31 ID:GWdZ6u6sO
- ああ寝タバコ込みか
ポイ捨てだけじゃなく
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:51:48 ID:l7Bsrlhb0
- >>810
なにがまずいんだよ?
迷惑度を考えたらたばことどっこいどっこいだろ
人生狂わせたもしくは周りを狂わせたという点なら酒のほうが被害大
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:52:33 ID:QzyMUqPe0
- デポジットにしろよ。
吸殻1本100円とか。
街が綺麗になるぞ。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:52:39 ID:SBiKyVtA0
- タバコ止めると食欲旺盛になる
腹がへってしょうがない
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:52:39 ID:MoAJxo9Si
- ID:0sqhqTOuOはニコチン依存症のいい見本だなw
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:52:52 ID:Vo/KbHob0
- まあ酒飲んで暴れた話は数多く聞いてもタバコ吸って暴れたって話はほとんど聞いたことないもんな
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:52:57 ID:4zjSShey0
- >>796
むしろ下げるべき
飲食業界は誰でも働けるから、
不況時の雇用の受け入れ口になる。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:53:05 ID:3s155pS10
- 民主政権はマニフェストを一つも実現しないうちから増税の話ばかりだな。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:53:37 ID:hIbQij540
- 民主党の切り捨てや増税は、
少数派を狙い撃ちするから、支持率にはあまり影響ないよん
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:53:54 ID:MQwWosKz0
- 酒もタバコもやらない俺からすれば、どうでも良い話ではあるが、見方を変えれば児童ポルノ法みたいのと同じ性質のものかもわからん。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:54:11 ID:kC2fQ3MeO
- アルコールとカフェインにも課税したらどうよ。タバコだけ課税してもソックリ増収ってわけにはいかんし。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:54:17 ID:ojDU+3Oe0
- かいわれ食っとけ
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:54:22 ID:ltKVURmO0
- 酒税のせいで研究用&業務用エタノールの高いこと高いこと。
研究機関がメタノールで我慢とか誰得。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:54:32 ID:98chJOUf0
- >>804
なぜ9割から7割に減るの?
てか総務省の資料よりニュースの方が信頼度があるとは思えないし・・・
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:54:44 ID:ikX34VZm0
- たばこだけ上げようとするから駄目なんだろ
嗜好品と嗜好遊技に増税すれば良いだけだろ
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:55:03 ID:ALnh4KKRP
- ――――――――ノ´⌒`ヽ――――――――\人_人,_从人_人_人,_从,人_/―――――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄γ⌒´ \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) 何処なんです?埋蔵金は!!(r;;;;ミミミミミミヽ,,_
――― / )⌒ヽ―――― /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\,i':r" ノ( `ミ;;,――
―――/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)―――__,、――――――――――― 彡 ^ ミ;;;i――
 ̄ ̄ / ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ ( ̄ ̄〃ニ;;::`lヽ,,_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ̄
 ̄ ̄.i 彡::::::::::::::::::::::::: ∪ i ) ̄ 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn  ̄ ̄__,, ̄、_ ̄ ̄ ̄.,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ̄ ̄
――i /:::::::::::/\ /ヽ i )-/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'―
 ̄ ̄i /::::::::::: ヽ / i,/- >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `.,| / "ii" ヽ |ノ ̄
――r⌒ヾ::::::::::: ( ・)ヽ ( ( ・){- j,, ヾて)r=- | ヾ: ::ヽ;; | l | l '':t '∈ニ三〉.)/イ―
――{ (:::::::::::: ヽ,,__,,ノ |、 ヽ.,,ノ ),イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | :ヽ,,-‐、i' /ヽ―
――\_,,:::::::\ /( ) !i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::::lll1-=: ̄ \―
――― i:::::∪ / __.^ i ^_ /ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-==: ヾ―
___ i::::::::::: |コココココ| /_\__:::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ > :(゙ )l::l-┴ヾ、ヽ .ノ_
――――/l\:::::ヽ ノ|! i |||! !| /――― ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─( ) /―
_,, -‐/::::|\ ̄ \. `ニニニニ´/‐-. ,,, _―――― / :: ::l l::::::::::::::::::/ /::::::::::/::::::(ヽ--─ / ノ /―
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:55:04 ID:K0CYUdNw0
- >>827
アルコールは、すでに課税されているが
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:55:16 ID:WeMVuwcc0
- >>825
それって今だけだぞ
少数派を狙い撃ちしても、税収ほとんど増えないから
たばこ税の陰ですでに別の新規税が動き出してる
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:55:57 ID:buw7BSO90
- 缶はお花畑のお遍路さん
- 836 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:55:58 ID:R6OPHXjD0
- 大麻合法化してベラボウな税金取るとかなりそうだ
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:56:02 ID:SiUCAagS0
- >>818
産業規模でしょ?
JTと既に減少している煙草農家をつぶすか、
大手飲料メーカー、酒造メーカー、地方の酒蔵、ワイナリー等をつぶすか。
どっちが労働人口が多いでしょう?JTの売り上げも煙草依存度を年々低めているはず。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:56:04 ID:MoAJxo9Si
- >>822
ニコチン依存症がニコチン切れで暴れた話は良く聞くが。
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:56:16 ID:n4koCFva0
- 値上げしすぎると、闇でタバコ栽培が横行するから、だめ。
欧米は、タバコを値上げしても、その他のドラッグが蔓延
しているから、そちらに移ればいい。日本は、まだまだ
ドラッグの流通が少ないから、ヤミタバコが蔓延する。
それは、ヤクザを活性化させることに繋がる。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:56:22 ID:CnrBkntU0
- こいつも欧米好きだねぇw
向こうに移住すればいいのに
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:56:35 ID:GWdZ6u6sO
- >>814
だな
あとで渋々探してはみるが
とりあえずタバコ吸うわ
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:56:48 ID:c7cak9iD0
- >>834
金持ちを狙い打ちにすれば大丈夫
衣食住まで課税対象になる間接税なんぞ導入したのが間違い
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:57:08 ID:LNJgX+zq0
- タバコ吸ってないが、
これ以上値段あげない方がいいとおもふ。
街で薬がまんえんするんじゃない。
不況のはけ口どうするの?
- 844 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:57:24 ID:cQaJbGJd0
- イギリス人の友達いわく、
イギリス人は1000円でもたくさん吸うってさ スパスパw
- 845 :名無し@十周年:2009/10/20(火) 17:57:35 ID:UpC1FA650
- タバコ一箱1000円!
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:57:47 ID:4zjSShey0
- >>843
酒を飲めばいいじゃない。
飲食業や小売の雇用に貢献する。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:58:00 ID:K0CYUdNw0
- 闇タバコが増えて
却って税収ダウンしそうだが
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:58:25 ID:FUWTxnfL0
- >>818
それは理論的におかしいと気付いてほしいもんです
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:58:47 ID:AiZpstic0
- 愛煙家だが増税はある程度仕方ないってのはある
だが限度はわきまえてもらわないと…
それとその使い道だね…
余分に税金払ってるわけだしやっぱり特定財源にしてもらわないと…
喫煙所の増設及び清掃に使われるとか
非喫煙者の受動喫煙による障害と認められたときの治療費とかに
使われるとか…
喫煙に関係ない分野に使われるのは考えもんだね
子供手当てや高速無料化に伴う足りない税金の穴埋めなんて
もってのほか…
国鉄赤字の穴埋めに使ってんのだって納得できね〜ってのに…
JRはもっと喫煙者を優遇すべきだwww
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:58:48 ID:Vnq5yWoQ0
- ていうか、富裕減税、貧民増税ばっかりの
ワイロ政治の国なんて本当に馬鹿らしいぜ
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:58:58 ID:ikX34VZm0
- 一箱1000円になるなら買い占めようかな
- 852 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:59:25 ID:Q8XqiTRDO
- 喫煙者でこどもがいなくて日本人のオレ
オワタ
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:59:41 ID:3e/aXK8m0
- 喫煙者だがこれは嬉しい。馬鹿な話だがやめるきっかけが欲しい。
きっかけがあれば辞められる。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:59:44 ID:4zjSShey0
- >>847
闇たばこを売買に関与した連中は、
大麻と同様に刑務所に入れればいい。
しかも、暴力団や過激派の資金源特定に役立つから
治安向上にも役立つ
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 17:59:59 ID:qexgSe3M0
-
大賛成!!
まずは一箱¥500から。
一箱¥1000を目指せ!!
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:00:25 ID:nc0K9tqJ0
- 公務員の給料削減せずに、あちこちに税かけて敵ばかりつくる。
ミンスは何がしたいの?
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:00:33 ID:4zjSShey0
- >>849
ガソリン税も一般財源化された現在、
特定財源化なんてできませんよっと。
- 858 :ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/10/20(火) 18:01:03 ID:5Q/rnvBZO
- たばこを発禁にしよう!
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:09 ID:SiUCAagS0
- >>849
今は非喫煙者が払ったコストからも、灰皿やらなんやらの清掃費用もでてるんだけど。
いたるところに設置された喫煙ルームをはじめ、コンビニ前の灰皿まで。
そういうところに想像が及ばないですか?
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:27 ID:JgcI6L9ZO
- 民主党「唯一」の良策だろ
JT辺りに叩かれて、うやむやにしそうだけど
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:32 ID:gMD++v+a0
- 上げたら逆の税収が減るのにw
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:35 ID:M3sK/XfD0
- >>49
いやいや・・・
タバコも酒も、表向きには言ってないけど(⇔大麻・その他のアルコール)
向精神性薬物の絡みと文化的な背景、技術的ななんちゃら保護なんかで
確か国家で規制してたはずなんすけど。。
おおっぴらにオープンソースしちゃうと大変な事になるわけでして・・・
郵政も、ぶっちゃけアレは国営、且つ、縦割り行政が好ましいんだけど
中で働いている人がそれに相応しくないのが難点で//orz
- 863 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:39 ID:K0CYUdNw0
- 仕方ない
子供手当てを使ってタバコを買うとするか
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:45 ID:xC+GaYmd0
- 俺たちの麻生さんもタバコ税に関しては増税派だったんだろ。
他の問題のときと同じく族議員連中につぶされたが
自民党にいてはできないことでも民主党ならばできるってことだな
もっとやれ
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:46 ID:t75LcOj70
- 搾り取れる余裕のある奴からは幾らでも搾って良いと思うがね
タバコや酒等の嗜好品なんて余裕のある奴らしか飲まないだろ
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:01:56 ID:xVJv6xZIO
- 言っとくがな 管 これは 貧乏人に対する暴力だからな! ただ 管の狙いは 今の戦略室の体たらくを隠す為の 時間稼ぎだな
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:02:30 ID:juIn6QZ00
- 増税?ふざけんな!って思ってたけど。 今年の夏に胃潰瘍になって、タバコがまずくて3日間吸わなかったら
タバコが不味くて吸えなくなった。 今じゃ非喫煙者。 タバコが無い時のイライラも無いし超快適。
タバコなんて健康に悪いんだから。 1箱5000円とかにすればいいと思うよ。 中途半端に20円とか30円だけ
上げて喫煙者が禁煙に走らないようにしてるのが政治家の極悪さを感じずにはいられない。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:02:33 ID:FUWTxnfL0
- >>857
揮発油税ってもう一般財源化されたんだっけ?
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:02:58 ID:Vo/KbHob0
- >>846
缶ビール一本すらきつい下戸です
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:03:09 ID:Aqt908UL0
- >>847
娯楽の受け皿が、只でさえ少ないのにな。<地方
- 871 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:03:10 ID:0jA94xAiO
- イインジャネーノ増税。大人の嗜みなんだから。1本500円でも安い。
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:03:37 ID:QN2JsZG30
- そもそも煙草にフィルターなんてものを付けたのが間違いの始まり
スパスパすごいスピードで吸っては吐いてるような人は煙草なんて止めるべき
喫煙者から見ても大変見苦しい
あと、歩き煙草なんて、モラル以前に全然おいしくない
紫煙ではなく、ただニコチンが吸収したいだけなら、ニコチンパッドでも貼っておけばよい
- 873 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:04:13 ID:o046zcNs0
- >>867
喫煙者ってマジでこんなんばっかりw
結局ニコチン中毒でウダウダ言ってるだけなので喫煙やめると手のひらを返す
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:04:17 ID:DAcvqQks0
- 欧米並みに高くなれば当然止める奴も多数出てくるわけで
結局税収はあまり変わらないと思うけどな
数十円ずつじわじわ上げたほうが良いんじゃないか
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:04:22 ID:98chJOUf0
- >>857
そういや民主ってガソリン税はまだ一般財源化されてないとか言ってなかったっけ?
支出と収入がどうのこうの〜って感じで。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:04:26 ID:ZXulmw5W0
- いいことだ
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:04:40 ID:SiUCAagS0
- >>844
イギリスはヨーロッパでは一番喫煙者が目立たない印象だった。
ロンドンのアップタウンだけだけど。
知り合いの在日英国人、煙草吸うので「本国では高いでしょう?」
と聞いたら帰ったら吸わないと。日本は安いから吸ってるだけだって。
ラテン系の国(フランス、イタリア、スペイン)は歩き煙草デフォ
だったのが規制が来て今どうなってるのか知らない。
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:05:04 ID:oQcL0gqhO
- 煙草の税金が上がるなら煙草をやめるいいきっかけになるんだが。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:05:43 ID:1D5pBuaeO
- 恒例!口だけ菅直人www
- 880 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:05:55 ID:19DXl/ebO
- >>865
可哀想になってきた
少しは働けカスゴミ
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:05:59 ID:LaaUguHr0
- 増税の話しか聞いてない。
政権交代なんかするべきじゃなかっただろ。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:05:59 ID:Aqt908UL0
- >>854
民主がやるとでも?ww
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:02 ID:w814OLNM0
- 日本を愛してるならタバコをいっぱい吸ってたんまり納税しろよ
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:05 ID:QGLKYJKiO
- TVに出る派遣切りにあった人達はみんなタバコ吸ってるよね
- 885 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:16 ID:yosQ5T3hO
- 葉巻だから関係ないね!!
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:32 ID:C6cVGl1a0
- 1はこ1000円でいいよ
絞りとれや
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:33 ID:buw7BSO90
- 迷走中のお花畑戦略室
「行き先は、わからない」缶
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:33 ID:Xww+41FdO
- いつかはなると思ってたけどついにか…
禁煙出来ないんだよな〜orz
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:37 ID:hIbQij540
- たばこ税増税になっても、子ども手当貰えてタバコを吸い続けられる
働きもしない友達は、神
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:06:39 ID:wCFW7/S7O
- 国民に負担を押し付ける前に他にやる事があるんじゃないの?
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:07:29 ID:HEOKzmWl0
- ねえねえ喫煙者は今どんな気持ち?
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:07:48 ID:pS41FgARO
- 更に麻薬犯罪が増えそうだ
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:08:16 ID:Vnq5yWoQ0
- 大体、消費税だって逆進性が高いのに
タバコや発泡酒や電気代(炭素税)なんて貧乏労働者狙い撃ち課税だろう
パチンコは北朝鮮にカネ流れているから公有化でいいけどさ
貧乏人課税するなら相続税を50%キッチリ取れよ
ジジイは1100兆円資産があるから550兆円とれて800兆円の借金が
殆ど消えるじゃん
それと引き換えなら、発泡酒・タバコ仕方ないが
片方に減税して、片方に増税は
憲法15条2項違反だろうが(w
>>873 自分は脱煙者ですがなにか?
一般労務者は喫煙室で笑顔なんで、自分が吸わなくても
相続税脱税を見逃して、煙草増税は納得いかないっす
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:08:30 ID:ko0YxNS20
- いいぞもっとやれw
喫煙厨涙目wwww
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:08:35 ID:1C6na//Vi
- 喫煙者は有害物質を撒き散らすこの世のクズ
さっさと死ね
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:08:38 ID:P4iVGcXv0
- たばこが1000円でも1万円でもどうでもいいが、
こいつらが選挙前に言ってた無駄を省く話はどうなってんだよ。
たばこ税なんて焼け石に水だろ。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:08:40 ID:gmLIY9ZN0
- まあ落としどころとして300円のままだな
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:08:42 ID:ikX34VZm0
- たばこ税を上げるだろ禁煙する奴が増えて税収は落ちるよ
たばこ税が地方税で何に使われてるかを知ってて言ってる奴が居ない
なげかわしい事だ
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:08:50 ID:1rE2RxSJ0
- タバコ増税は大賛成
誰も困らない
切りのいいところで一本千円でいいよ
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:09:32 ID:wTHVsFlT0
- >>565
それ答えになってないぞw
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:09:32 ID:KiDZxRli0
- >>897
500円位までなら増えるんじゃね?
1000円すると激減するだろうが。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:09:36 ID:ZXulmw5W0
- 正直1000円になってもやめられないヤツは
完全に中毒だし入院した方が良いだろ
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:10:20 ID:JdMqS0siO
- 菅ガンバレ
超ガンバレ
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:10:30 ID:7mpJbzB+0
- 俺は非喫煙だが今のままでいいよ
あんまり増税しちゃうとタダでさえふところに余裕無いんだから
喫煙者の数減って税収自体が落ちそうだ
その前に公務員の退職金一人2000万円を半分にしろよ
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:11:16 ID:hIbQij540
- 大丈夫だよ
子ども手当でタバコ買えるんだから
酒も買えるし、競馬も出来る
元々ああいう子ども手当は、なかったものだから
好きに使える
- 906 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:11:19 ID:Vnq5yWoQ0
-
それから中国人の年収でビール大瓶11500本買えて
非正規の年収でビール大瓶5000本しか買えないので
発泡酒増税も逆進性高いし
電気・タバコ・発泡酒って狙って貧乏人を痛めつけて
いるようにしか見えない
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:11:42 ID:6bCc121iO
- 来年度から500円でやってみてはどうだろう?
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:12:02 ID:ikX34VZm0
- 医療費負担をたばこ吸ってる奴だけ
たばこ税で負担は間違ってるって事で良いんだな
医療保険料が上がるって事を意味してるのにな
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:12:03 ID:4zjSShey0
- >>904
落ちないよ。中毒者は経済的負担を感じない限り辞めないから。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:12:06 ID:lrYCgsuE0
- これはいい案だ。
増税はたばこ税がいい。
皆が納得万々歳。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:12:16 ID:4EC0hU1A0
- タバコ税はゼロにして
毒ガス撒布税を新設すればいい
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:12:28 ID:78EwzTt/O
- >>896
あほですか?労働組合政権がそんなことするはずない
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:12:36 ID:SBiKyVtA0
- 喫煙者だが異論は無い
実行せよ!
- 914 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:12:54 ID:jHKNizXfO
- たばこ税は増やしても全く無問題。
俺、たばこ吸わないからガンガン増税していいよ♪
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:13:03 ID:+PNcHcme0
- 自民なんかクソだ、民主最高!
とか言って家族にも民主党に入れさせようとしてた
超ヘビースモーカーの兄は、今何を思うのだろうか。
昔は頭のいい人だったのに。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:14:00 ID:JStdxazH0
- >>909
犯罪が増えるんじゃね?
中毒者なんてロクなやつ居ないからすぐコンピニとか襲いそう
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:14:04 ID:o046zcNs0
- タバコは二酸化炭素を排出するから環境税を上乗せすればいいじゃん
タバコ税80%+環境税920%
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:14:13 ID:8Wqzq47q0
- たばこ税の増税は賛成するが、他も無駄のための無意味な増税して国民は苦しくなるのに
嗜好品まで高くしちゃったら国民の不満が凄いことになりそうだな。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:14:28 ID:kg4VU3R0O
- 消費税上げろよ
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:14:57 ID:ogqeP+790
- 酒税も欧米並みにしてくれない?
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:15:11 ID:buw7BSO90
- 結局部分的に増税すれば、喫煙者は反対、酒飲みも反対
全体で増税するべき、平等に
わかった、缶
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:15:12 ID:ZXulmw5W0
- 喫煙時間制限で残業時間の削減に成功した会社があったな
たばこ税の収入が下がっても国民の生産性があがって
税収もあがるとこういう話なわけだな
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:15:19 ID:QN2JsZG30
- 喫煙者よ、煙管に回帰せよ
チェーンスモークなど止めて、紫煙をゆっくり楽しむがよい
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:15:25 ID:Vo/KbHob0
- >>920
安くなるなw
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:15:26 ID:w814OLNM0
- >>920
ビール税値下げだな
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:15:55 ID:4zjSShey0
- >>918
酒税を引き下げて、酒で不満を解消すればいい
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:16:32 ID:zUEfQGyY0
- タスポ対応自動販売機代金46万円を返してください。1個1000円で
自動販売機で売れません(防犯上)。
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:16:42 ID:KiDZxRli0
- >>923
煙管は紙煙草よりもさっと吸うだろ。
やっぱパイプだな。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:16:45 ID:SiUCAagS0
- >>920
酒が趣味の私にはありがたいw
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:16:48 ID:LIaK1s7X0
- + ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:17:14 ID:JStdxazH0
- >>922
今この現状で何を生産すりゃいいんだ・・・
何も仕事がなくて休んでる工場とか一杯だぜ
- 932 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:17:30 ID:vtjyY5d70
- 安月給の喫煙家の漏れが、考えてしまう値段は、一箱500円。それ以上は・・・。
只、それ以上に酒税を上げて貰いたいのが本音。酒の上での犯罪大杉。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:04 ID:ZXulmw5W0
- >>919
それこそ貧乏人イジメだろw
- 934 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:08 ID:MoAJxo9Si
- >>917
確か世界で燃やされる木の7本に1本だかがタバコの乾燥の為に使われるらしい。
CO2に加え森林資源の無駄使いも甚だしい。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:10 ID:VrdS21EJ0
- 大賛成! 1箱1000円くらいにすれば、タバコ中毒の人も治るでしょ。
値段上げるのが依存症なおすのに一番いいのは明らかなんだから。
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:11 ID:vGmWagvVO
- 都合の良い時だけ欧米並みにすんなコラ
人頭税まがいの消費税を何とかしろよ。
- 937 :1000レスを目指す男:2009/10/20(火) 18:18:15 ID:Rst5rRfo0
- しかたないな、日本をよくするためだから、タバコ税はがまんしてやるよ。
タバコ税をあげさせない、生粋の自民支持者みたいに思われたくないからな。
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:16 ID:4zjSShey0
- >>931
生産性とは、少ないコストでいかに財を生み出すかという意味。
同じ仕事をしても、就業時間が短くなれば生産性が高くなると表現する
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:28 ID:Vnq5yWoQ0
- いやね、国が財政難だから貧乏人も協力せよ・・
というなら協力は吝かじゃありませんがね
相続税の税金逃れを見逃しておいて、貧乏人課税は納得行かない
そもそも800兆円の借金はタバコ税不足じゃなく
中曽根法人・累進減税が原因ではないか!
法人・累進税を1984年の戻して、相続税もキッチリ50%とるなら
タバコ・発泡酒・電気税もいいですがね! 汚いよ、ワイロくれる側だけ減税って
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:45 ID:cddYAiATO
- >>900
は?嫌煙どもの戯言を、抽出しろとでも?
- 941 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:18:46 ID:2QwL+zd/O
- 一箱3000円にすりゃいい
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:19:12 ID:IRQHfjEM0
- 所詮は嗜好品
1000円で問題ないよ
生まれたときからタバコを吸わないと死にますって言われた人なら
生活必需品認定してやるけどな
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:19:15 ID:AvNpaQqi0
- 煙草税上げるのに賛成。
医療費に税金がかからなくなるよ。
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:19:34 ID:JStdxazH0
- >>938
だから、それを上げてどうするの?なんで税収増えるの?って聞いてるんだが
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:19:36 ID:Fl+iTwXhO
- どっかで見た気がするんだが、製造原価が安いだけで、今でも世界一の課税率じゃないのか?
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:19:39 ID:4zjSShey0
- >>916
タバコの代わりに酒税を引き下げればいい。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:19:43 ID:Wd3jPAyC0
- >>927
その辺はかわいそうですね
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:20:22 ID:ut+MPFMtO
- 実際500円にしてその分吸う数減らせ。
絶対お前らのためだし、実際お前らだって本当は今の3/5くらいのペースでも余裕しゃくしゃくだろ?
なんとなく吸ってるだけで。
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:21:06 ID:DQekePDL0
- これは大賛成だな
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:21:08 ID:SiUCAagS0
- 税金の収支ばかりいうけど、日本はWHOのたばこ規制枠組条約締結してる
から、その一環の値上げでしょ?進んでないからせっつかれてるし。
台湾でさえ屋内喫煙禁止になったし、全面禁煙になってもアイルランド
のパブは客足がおちてないらしいよ。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:21:24 ID:4zjSShey0
- >>927
タバコ型のエロ本でも売ればいい。
年齢確認で24時間販売できるじゃないか
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:21:25 ID:JWxlKK3W0
- 増税したら税収アップ。さすが俺
なんて考えてませんよね?空気の管さん
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:21:28 ID:zq43AfdNO
- >>1
まぁ、これは当然だろ
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:21:29 ID:Vo/KbHob0
- さっさと死ぬより老人になって長生きされたほうがよっぽど医療費は掛かると思うけど
病気にならない老人なんてほとんどいねーし
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:21:33 ID:xVJv6xZIO
- 中国 韓国 北 占領していいぞ くれてやるわ。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:22:10 ID:HVZ6eKUe0
- >>943
おまえみたいにタバコ税上げて医療費云々言う奴は自分でバカって言ってるようなもんだよw
ちなみに俺はタバコ吸わないけどね。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:22:27 ID:8SLsSuY10
- ていうか、もう飲食店、全部禁煙にしろ。
分煙とか意味ない。くせーよ。
別にグルメ気取るわけじゃないが、
飯が全部タバコくせーんだよ。
「くつろいでいただく」のも立派なサービスだが
その前に料理でお金もらってんだろーが。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:22:46 ID:F9wHIMcw0
- そして闇タバコがどっの潤沢な資金源になる
缶はどこの回し者なんだ?
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:22:48 ID:pIZrMTN40
- おいおい・・・民主支持だがこれはさすがに納得いかないぞ。
酒もタバコも現状維持かもしくは減税すべきだ。
禁酒法時代のアメリカを忘れたのか?
密売や強盗が増えて犯罪の温床になるだけだぞ。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:22:59 ID:KiDZxRli0
- >>946
意識が吹っ飛ぶ様なものこそ健康に悪いだろ。
健康を理由に挙げるなら酒税も当然上がる。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:23:16 ID:OKlR+27t0
- >>891 1000円になったら辞める(´・ω・`)
増税し易いものを増税してナイス政策とかほざいてる奴の気がしれん
おれは酒は飲まないので酒が1缶10000円になろうと困らないけど
飲食店は大打撃だろうね。夜の街から居酒屋が消えるね!まことに素晴らしい
だから酒もあげろ(´・ω・`)
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:23:33 ID:QEYE5vZs0
- 国債発行するくらいなら賛成。
タバコと酒は増税で。
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:23:45 ID:o046zcNs0
- >>957
禁煙の飲食店なのになぜかスタッフルームからタバコの臭いが・・・なんて事もよくある話w
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:24:24 ID:4zjSShey0
- >>960
意識を吹き飛ばない程度に抑えればいいだけ。
節度があれば、肺がんのようにカネのかかるような病気にもならない。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:24:26 ID:yc92xBN30
- 酒税をもっと単純にして欲しい。
飲料用アルコール1ccあたり10円とか。
ビール: アルコール度数 5% 350ml缶一本あたりの酒税 175円
日本酒: アルコール度数 12% 1合あたりの酒税 210円
ウイスキー: アルコール度数 40% ダブル(60ml) 240円
ほら、酔っ払い方と税金で持ってかれる額が概ね一致するでしょw
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:24:45 ID:Gb9oQ+re0
- みんなが健康になる
火事が減る
無駄なCO2が減る
ポイ捨てなどゴミが減る
部屋がキレイになる
子供など火傷事故が減る
非行の始まりがなくなる
他にもあるだろうな
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:25:05 ID:VsxeQJx00
- ばあさんの畑から葉っぱを分けてもらって自分で燻蒸して自分で揉んで
自分で巻いて自分で葉巻作って吸ってたら脱税か?
エロい人教えて?
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:25:37 ID:4zjSShey0
- 酒税を減らして、消費量を上げれば雇用が増える。
さっさと減税すべき。
ビールメーカーはすでに日本を切り捨ててる。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:25:37 ID:jKqvMbIAO
- どんどん墓穴を掘っちゃう
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:25:58 ID:DeMHlWUn0
- >>966
健康原理主義者って本気でこんなこと思ってそうだから怖いんだよなぁ。。。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:26:10 ID:QEYE5vZs0
- タバコ、酒、パチンコ、スロットは増税で。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:26:59 ID:GM3VWyWK0
- >>508
俺もやられました36歳妊婦です。
巨乳には違いないが乳輪が・・・
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:27:02 ID:GZBqWWE3O
- 今日日ぽっくり死ねる奴なんてほとんどいないのに、医療費云々言ってる奴は馬鹿なん?
煙草を病院、老人ホームに隔離すれば、一石三鳥。ガンガン吸わせろ。
多少の痛みは我慢するよ。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:27:07 ID:z9QYN36HO
- タバコ屋のおばあちゃんが泣くので止めてください
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:27:09 ID:buw7BSO90
- >>964
タバコも酒も節度があれば、病気にもならない
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:27:30 ID:hIbQij540
- キャバクラとか、飲み屋を禁止にすれば、
子ども手当出さなくても子ども増えるぞ
何もすることなければ、子供は増えるのよ
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:27:33 ID:6oBPPRs40
- 俺の知り合いの自己破産した奴なんか
路上でタバコを拾ってシケモク吸ってるぜ。
それくらい禁煙できないし。喫煙者は馬鹿
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:27:38 ID:9bl0oTuz0
- >>970
不健康原理主義者、乙
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:28:04 ID:xdgKUOVv0
- 電子タバコ利権だな
- 980 :1000レスを目指す男:2009/10/20(火) 18:28:13 ID:Rst5rRfo0
- 大麻にでも乗り換えるか。
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:28:20 ID:b11I1adk0
- たばこ増税はいいよ、やるならやってよ
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:28:56 ID:QN2JsZG30
- 酒は無理。酒だけは譲れない
酒飲んでベロチューしてみろ、気持ちいいぞ
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:28:56 ID:MoAJxo9Si
- >>963
あるある。禁「煙」の意味を良く考えろと。
ヤニの付いた手で食い物扱うなよ。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:29:17 ID:rUr+7Ync0
- >>970
たばこ産業の観点からもって書いてあるだろ。>>1を読めよ。
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:29:19 ID:4zjSShey0
- >>975
タバコは肺が燻されれば肺がんのリスクを抱える。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:29:34 ID:K0CYUdNw0
- 1000なら禁煙する
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:29:40 ID:ikX34VZm0
- 嗜好品と贅沢品には800%の重課税で良いだろ
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:29:40 ID:x4kN2Arj0
- 一箱1000円
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:29:54 ID:ogqeP+790
- >>965
ビールすごい増税だな
誰も飲まなくなるかみんなビールキット買ってクラフトビールが一般的になるかもなw
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:30:00 ID:KiDZxRli0
- >>978
生きてりゃ大概不健康だけどな。
一日の塩分を気にするか?
油は?カロリーは?糖分は?
いらないものを摂取してないか?
運動は適度にやっているか?
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:30:23 ID:B9dXSw2A0
- 携帯電話の通信税を民主党に送ってます
応援してくださいね〜ぇ
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:30:29 ID:vYOvJ/Np0
- 1000ならタバコ1本1000円
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:30:41 ID:+kX5l4290
- >>972
妊婦のデカ乳輪エロくて最高じゃないか・・・
不満なら俺に吸わせてくれよ・・・もったいないなぁ・・・
- 994 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:30:44 ID:vYOvJ/Np0
- 1000ならタバコ1本1000円
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:30:57 ID:vYOvJ/Np0
- 1000ならタバコ1本1000円
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:31:14 ID:MoAJxo9Si
- 1000ならタバコ禁止
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:31:14 ID:vYOvJ/Np0
- 1000ならタバコ1本1000円
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:31:27 ID:vYOvJ/Np0
- 1000ならタバコ1本1000円
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:31:31 ID:4zjSShey0
- 童貞
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 18:31:33 ID:QEYE5vZs0
- 1000ならタバコ一箱1000円
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)