レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加え
- 1 :かなえφ ★:2009/10/20(火) 21:36:33 ID:???0
- 政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、
住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。従来は所得税のみの
控除廃止を検討してきたが、同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也総務
政務官が「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。住民税率は一律
10%で、両控除が廃止されれば、所得税と合わせて、年収700万円の夫婦・
子ども2人(1人は16〜23歳で廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、
所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。
政府は中学生以下の子ども1人あたり年31.2万円を支給する子ども手当を
創設を計画しており、10年度から実施(10年度は半額)する予定。控除廃止は
10年度以降で検討している。
毎日jp 2009年10月20日 21時20分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091021k0000m010099000c.html
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:37:37 ID:gpr0s5xi0
- 2
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:38:27 ID:+cXx34k4O
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:01 ID:caugPBj10
- そろそろ働くか
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:15 ID:OQ6s3o0k0
- 何というマッチポンプ
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:30 ID:CsXCH46h0
- >>1
| `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡
| \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡
, -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三
. //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三
{ / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三
\/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三
, ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 い ひ 三
/ /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三
l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三
j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` u / イ 三 る と 三
ヽ{ ` u. ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三
八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三
ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三
\{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ
` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ
/x=く ´ _f〜、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
f^ア 〃ノハ ヽ ノメ〜ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:32 ID:MAJHPDht0
- だんだん子供が憎くなってきた
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:38 ID:CBlAtjiN0
- >>民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい
ここが既に「詐欺」
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:45 ID:bJNTNeTN0
- 住民税は市役所などの地方税だけど計算上は国税のデータがそのまま
送られるからか。そのやり方なら健康保険料も影響するのでは
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:51 ID:Z1L0GYcDO
- 「景気が回復するまで増税は議論さえするべきではない(キリッ)」
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:55 ID:A929nxgd0
- トータルで
ものすごい増税感が押し寄せそうな余寒
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:58 ID:BPDLPpWf0
- なにこの大増税
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:39:58 ID:5h7EjKP50
- 財政破綻、大増税発動
平成の大失政としていつまでも語り継がれる
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:40:18 ID:sP0ZTNhr0
- 結局のところ、手当もらう分との差し引きでどっちが得なのかね?
得になるんだったら許さんッッッ!!!!
独身の俺は
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:40:58 ID:7EK7IAUK0
- 税収40兆円のうち
子供手当に12%も使うなんてあほらし。
3人子供のいる家には1500万もおれたちの税金が使われる。
ベンツも買えるぜ。
子供5人いたら戦車も買える
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:41:15 ID:Gt8b2gUk0
- やっぱり地方税も連動値上げだろうがwww
国税だけで地方税は対象外だよとか
擁護してたやつ出て来いw
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:41:32 ID:FkS3WtT70
- 幼い子供のいない家庭はみな資産家だと思ってんだろうな鳩政権は
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:41:45 ID:ahkJ2mBG0
- マニフェストに増税しないと書いてありますか?
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:41:47 ID:7Kwyg9yN0
- まさに働いたら負けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:41:54 ID:gYezTC3i0
- 国税から送られるのは、所得関係の資料じゃないの。
家族構成は自治体が把握しているから、別に徴税技術上
問題は起こらないはず。
収入データに家族構成の変数で控除を決定して、住民税を決めるだけ。
何を言っているんだろうかと思う。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:41:57 ID:rujTz38j0
- 超バロスw
結局みんな大損してんじゃんwwww
子供手当に踊らされたバカども涙目wwwww
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:41:58 ID:ajpt4t/+0
- ああそれで、子供手当財源の地方負担って言ってみたんですね
ジャブ入れたら、相手がスゲー顔で睨んできたから、今あわてて
「手が滑って当たっちゃいました〜テヘッ」って鳩が言っていると
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:42:09 ID:gv+9/WL0P
- そこまでして子供手当をやる価値あんのかと
親の質によって「貯蓄」か「パチンコ」に消えるだけなんだから
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:42:22 ID:bJNTNeTN0
- 凄い増税になるだろうね。ただし単身所帯は変わらない
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:42:49 ID:cDD2KKhR0
- なんだ、メルモちゃんの不思議なキャンディーを持ってる奴が勝ち組かw
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:42:57 ID:X/TZqkMl0
- マジひどいな。
小川ってうちの県だろ。
誰だよ、こんなの当選させたの?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:42:58 ID:VWZL2+MQ0
- 子ども手当てを止めるという選択肢は落ちてませんか?
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:42:59 ID:1D0vMI820
- 直接増税じゃなくて税控除の廃止だからセフセフwwwww
環境目的税も増税じゃなくて税の新設だからセフセフwwwwww
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:01 ID:2SkMFRzD0
- 大増税内閣www
ヒデぇwww
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:12 ID:sDUAPuHGO
- マスゴミの神通力ももはや通用しないなw
支持率は操作できても給与明細、銀行口座の残高には手が出ないw
言い訳が楽しみだ♪
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:18 ID:n5W6KsZU0
- >>14
独身は無関係。
結婚者や年老いた親を養っている人の税金を安くする制度なんだから。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:19 ID:2NTZM0y50
- >>24
単身所帯だっていつか結婚するかもしれないし
そうなったら損じゃないか。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:24 ID:IK3guZty0
- これなら子供手当ていらないだろ
国民にとってマイナスにしかならん
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:24 ID:ajpt4t/+0
- >>14
次の加藤無双は子供が標的になりそうな予感
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:33 ID:eRS88aHJO
- 所得税増税決定、地方税増税決定、社会保険料支払い増加決定。
可処分所得減少決定。
民主党政権の政策です。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:41 ID:R8nHyDBz0
- 民主に入れた馬鹿ざまあ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:43:56 ID:P6+TpQDgO
- 控除があるのとないとでどう違うのかよくわからん。
年末調整のめんどいあれがなくなるってこと?
年末調整しなかったらどうなるの?
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:44:05 ID:gf8+ERU7O
- そこまで子供手当てって必要なのか?
ここまでせんとやれないような制度なんてハナから無理ってことなんだよ、やめちまえよ。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:44:20 ID:p5JrxqzG0
- 国会議員の議員報酬はビタ一文カットしませんけどね。
- 40 :時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/10/20(火) 21:44:21 ID:UJ38CtZa0
- 子ども手当てでごまかしてるが増税だらけ。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:44:36 ID:+QpQYGIV0
- 技術上難しいならやめろよw
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:44:48 ID:CsXCH46h0
- |┃ 7 | 7 │ 7 ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|─────────/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 民主大恐慌 /(●), .| / \ ヽ' /
|________/_, )ヽ、, , .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| |ニ=- ' .:::://
└──┴──┴─ヽニ´ .::::ノ ←>>アホな国民
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ 母子加算 (_/ \ / /
/ 子供手当て \ (_/
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:03 ID:9Uxp8HZ40
- 子供手当て出すのはむかつくがもう仕方ないとして、
3000円くらいにすればいいのに。
金が無いんなら下げろよボケが。
消え去れ民主党。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:04 ID:TZnyynMFO
- やりたい放題だなww
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:05 ID:Xkqgchi40
- まさに「蛸の足食い」www
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:13 ID:wuRo/eKWO
- 貧乏人に金ばらまいて、きちんと働いてる人間に負担を押しつける仕組みだな。
選挙前からわかってたのに。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:18 ID:B7xmgCnB0
- >>1 差し引き16万ももらえるなら充分だろ
さも大事なように記事かくなボケ
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:19 ID:zPEr965l0
- >>38
是非やってほしいね
馬鹿どもが自分が馬鹿だと気付くきっかけにはなるだろうから
なんにしたってこれからの4年間でめちゃくちゃにされるのは確実だし
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:22 ID:IqGnB4Vx0
- なに〜,住民税を廃止してくれるのか?
これはすごい景気対策だ。民主党バンザイ
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:23 ID:Z1L0GYcDO
- >>24
環境税くらいかな
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:26 ID:ajpt4t/+0
- 独身が無関係ってのは無いだろ
配偶者控除や扶養控除廃止だけで財源確保できる訳ではない
どっかにしわ寄せが行くだろ
例えば、再就職支援金切られた奴とか…
失業手当もスゲー審査厳しくなってるってな
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:29 ID:znyS3TPP0
- 笑えるわ、ここまでくると
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:32 ID:EzLnqvbhO
- 親扶養してるのに辛いなあ
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:39 ID:ym9n2SIn0
- >>31
え?
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:48 ID:Yw0Lq6EZ0
- > 「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:45:55 ID:gv+9/WL0P
- フタを開けたら、とんでもない増税内閣だったなw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:46:02 ID:MXlKeAOTP
- こりゃ事実上「夫婦で子無し世帯」税かけられてるねえ。独身者にはマイナスは無いけどw
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:46:02 ID:fs1sdKhQ0
- 国保あがりますよ、住民税とあわせて大増税。
自営業者大打撃。国保は住民税で決まります。
子供手当て31万とか狂ってる、税収40兆なのに子度手当てで5兆ww
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:46:19 ID:+qQtydiCO
- 俺は年末調整担当者だから、皆にしっかり説明させてもらうよwww
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:46:40 ID:4fUoNvBH0
- 小川淳也をぐぐったらやっぱ元官僚だ
「徴税技術上、難しい」って言葉がそれっぽいと思った
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:46:47 ID:dPuUxPlK0
- ◆子どもの扶養控除やなどを廃止して財源に充てる民主党案では
最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。
子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」
◆財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。
◆支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、年収500万円のサラリーマン世帯
(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。
◆さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。
◆庶民から増税で巻き上げた税金を、所得制限無しで高額所得者にも子供手当てを払うという愚は絶対に許さない!
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:46:49 ID:7EK7IAUK0
- 4人子供つくれば、
最終的に2000万円手に入るわけだ。
これはたまらんな。
子供になんか誰が使うかってんだ。
家のローンに使うのさ。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:46:52 ID:lpzpZzv40
- どっかのスレで見たな「健康のためなら死んでもいい」
そんな状況w
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:46:55 ID:WFLVq8Yn0
- うちは所得税が23から33%ウップ確定
本当にorzの政権だ
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:47:00 ID:WS5dZmVxO
- これって結果的に、私生児の母子家庭だけが勝ち組か?
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:47:12 ID:ZBv0E+AD0
- 金あるっていって、
人を飯に誘っておいて、
注文してから自分で払えだと?
嘘つかなきゃ、飯食いに行く相手おらんのか・・・
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:47:27 ID:+Z2lVtHx0
- 住民税もかwダメージデカイな。
つか、住民税の控除なくすから子供手当の財源は地方もって事か?
やれやれだぜ・・・・
子供が大学生の親は、そろそろ怒るべきじゃないか?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:47:33 ID:Xkqgchi40
- で、どうせあれだろ?
マスコミは、郵政の西川氏の辞任だけを大きくあげつらって、
このことはベタ記事程度だろう?
まぁ、古館ので検証はするが。。
もうね、いっぺん死んでいいよ。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:47:33 ID:lpnMarR60
- 平野官房長官「マニフェストに住民税増税と書いてますか?」
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:47:40 ID:oEuJS1nu0
- >>24
政府を挙げて結婚すると損をする日本にしたて上げてるんだからね
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:47:48 ID:tK43l+w20
- おい、こらマスゴミ
この事実をちゃんと報道するんだろな
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:47:57 ID:61iaNygf0
- なんでなんでも子供手当てありきなんだよ
うちは二人いるけど、こんなものに使うなら雇用対策に使えよ
5兆6000億を毎年配るより、給料2万アップのがいいだろ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:00 ID:jeeTPfEy0
- 無職子持ちDQNが勝ち組
ほんと滅びろ日本
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:08 ID:NYujG4hB0
- 独身最強。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:15 ID:4pi0Sqpx0
- やって居ることがもう滅茶苦茶じゃん。
選挙やり直せよ
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:24 ID:p9MdQFf80
- げええ、また増税
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:28 ID:XI5xp/klO
- なんつーか、増税の話ししか聞かないね、民主党
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:33 ID:gv+9/WL0P
- >「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」
本来的に所得税と住民税は別計算だからな
ちゃんと原則に返って実施すりゃいいだけなんだよ
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:35 ID:FkS3WtT70
- 子供手当の現金支給なんて何に金が使われるのかわかんないんだからやめとけよ
高校無償かとかまでやるつもりなら、さしあたって家庭で困るのは食費とか衣類だろ。
廃棄弁当とか古着とか配ればいいじゃねーか
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:47 ID:BPYFpC+U0
- 従来の5,000円に近づいてきてる?
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:48:48 ID:sS1dz45E0
- これなら消費税10%にしなくても、済みますね。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:02 ID:YkWjJiLWO
- ふざけるな
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:05 ID:5zStz/co0
- つまり独身貴族の大勝利ということですか?わかりません><
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:08 ID:WYD1+4mx0
- まだまだ、とられるぞ、ばかども。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:18 ID:dPuUxPlK0
- >>8
そのとおりです。
【所得税】ばかりにみんな目がいってるけど、「住民税」は、
所得税の確定申告や会社で年末調整をした源泉徴収票をもとに計算します。
住民税の現行税率は一律10%だから、住民税の扶養控除一人につき最低33万円なくなるんだから、
税金はその10%の3万3千円増税になる。
扶養2人なら×2倍。
【所得税】だけで議論すると大損する。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:31 ID:qnOgcjLK0
- 21世紀最大の詐欺政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこれは総選挙レベルだろ
どうしてこの国の国民は行動を起こさないんだよwwwww
立ちあがれよ
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:35 ID:4OmpDbbU0
-
この不景気に経済対策の予算執行止めて、過去最大の
ばら撒き遣ろうとしてるのだから、気違い沙汰だろ。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:38 ID:mBiZgl290
- 国保に市民税割とかあったな
最高額になってるからどうでもいいか
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:40 ID:4XTzraNU0
- 政府が大きいと政府はうれしいのです
- 90 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/20(火) 21:49:44 ID:Js+L2LyT0
- 所得税も無しで。後、固定資産税とかわけ解らん税金取るな。qqq
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:46 ID:IynmRUN60
- あははははは
大増税☆
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:46 ID:pu2Gk7cR0
- どこまで増税したら気が済むの。
外国人に気前よくばらまくの、止めて。
泣きたくなってきた。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:49:48 ID:puuW2ABz0
- モデルケースが年収700万円とかいってる段階でもう、激しくどうでもいい。
増税されてろよ。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:01 ID:jeuQ39gf0
- 子ども手当が諸悪の根源と勇気を持って言うマスコミは少ない。
子ども手当も高速無料とかの財源は、無駄の見直しで出てくる
20兆を当てるから、今より負担はないというので賛同を得たのだろう。
詐欺の手口が見えても見えないふりをするマスコミは・・・
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:16 ID:WXpAIRcTO
- つーか住民税と所得税元に戻せ
明らかに増税になってるだろが
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:19 ID:0zQLs1MR0
- ここで,荒業
子ども手当の財源がどうしても確保できないので
基礎控除の廃止!
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:28 ID:V1iCNfiB0
- なんで子供を国が育てる方針なのに、
一方的に一部の人たちだけに負担求めるんだよって話。
これは消費税でやるべきことだろ。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:37 ID:I4g78q/N0
- なんという国家詐欺
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:40 ID:pHRfomNJ0
- 確定申告をした場合、市区町村側ではその資料が優先されるからそこで扶養控除取ってなかったら住民税では適用されないと思う。
しなかった場合でも、給与支払報告書に扶養家族の記載がなかったら認定しようがない。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:45 ID:n5W6KsZU0
- 民主の政策が失敗することを期待したい。
世の中そんなに甘くない、薄々はわかっていたことを、
改めて認識されるきっかけになる。
高福祉には高負担(低所得者も含めて)という大原則を
ごまかすところがだめなんだよ。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:54 ID:ZmseEaYrP
- これってほとんどの家庭で増税になるんじゃね?
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:57 ID:p9MdQFf80
- これ、両親を養ってる家庭も大増税で終了だな・・・
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:57 ID:tlJ1qz9l0
- これ、とんでもない増税になるだろ。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:50:58 ID:EZJdEGfQ0
- 専業主婦も国民年金払えよ。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:01 ID:EayyT1r00
- ガキ3人で手取り100万近く増える感覚か・・・・
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:03 ID:c/HRANgK0
- あはは、我が家直撃。嫁にもっと働いて金稼げってか?
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:13 ID:8Ks5a+7T0
- 民主党に投票した奴はこれからバカを見るわけだwww
バカは野たれ死ねばいいよwww
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:21 ID:CaZPaLE9O
- 消費税うpのがよっぽどマシ
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:22 ID:FNXWG/yL0
- 子ども手当財源確保に必死すぎ…
てか、増税の為の姑息な手法か
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:28 ID:3h5qnHdp0
- 生保貰ってコッソリ自給自足してる俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:31 ID:7T5qBGCQ0
- ほーら、所得税だけにするわけないじゃん。
これで増税になった分を子供手当ての地方分にしろとか言い出すんでしょ。
それでも足りないだろうし、次は基礎控除かな。
マニフェストには基礎控除は廃止しないとはどこにも書いてないよね、たしかw
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:39 ID:vSQT+H0m0
- 子供手当ても高速無料も授業料免除も恩恵のない我が家はどうなるんですかね!
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:46 ID:zPEr965l0
- >>96
やってみて欲しいね
施行時には暴徒が大量に生まれることだろう
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:51 ID:wVzu1PvK0
- 貧乏家庭の日本人は中学卒業したら働け、ってことか。
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:51:54 ID:XByHo5hHO
- 子どもの人数に応じて扶養控除額を増やせばいいのに
所得のないとこは子どもつくるなよ
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:00 ID:huc/s4Fb0
- >>1
>年収700万円の夫婦・子ども2人
年収700万って俺そんなに貰ってないんだけど
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:12 ID:Rw9V93VL0
- 住民税は対象じゃないって言ってった民主支持者出て来いw
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:14 ID:tUlyrvQK0
- そこまでして子供手当てにこだわるのか
この手当ては日本人じゃなくてももらえるしな
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:20 ID:e3ZXQDLZ0
-
これが埋蔵金の正体か!!!
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:22 ID:rrFzdNMs0
- スポンサーに有効な抗議の仕方
問題のある映像をスポンサーに見てもらうと効果的だと思います。
ニコニコやYouTubeなどの映像はすぐ削除されてしまうので
動画をダウンロードしYouTubeにアップロード、非公開設定にするのがお勧めです。
非公開設定なので簡単には削除されません。
25人までなら誰にでも見せることができるのでスポンサーに見てもらいましょう。
映像に問題がある。
↓
誰かがニコニコやYouTubeにアップロードする。
↓
保存ソフトを使い動画をダウンロードする。
↓
YouTubeのMyアカウントでアップロードし非公開設定にする。
↓
スポンサーに抗議する。動画URLも一緒に載せる
保存ソフト
ttp://www.crav-ing.com/download.html
ttp://janesoft.net/downloader/
2chで「スポンサー」でTVスポンサー検索できるよ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:23 ID:XexMOldzO
- ゴミがどんなにスルーしようが、実際自分たちの負担が増えたって気づくはなw
そうなりゃ支持率一気に下がるわw
ミンス投票者に一言
バカは死ななきゃ分からないw
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:24 ID:bJNTNeTN0
-
「確定申告」した人なら分かるが、所得から基礎控除、
扶養控除、配偶者控除を差し引いた残りである
「課税される所得」というものに課税される。
市町村にはこの「課税される所得」のデータを基にして住民税の計算をしてる
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:27 ID:PhhWqf3e0
- 子供居ないのに仕事もしないで家に居るだけの専業主婦が控除されてる事自体おかしかった。
子持ちでも働いてる主婦は沢山居るのに。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:31 ID:8+N9DqNo0
- 何が何でも子ども手当てを実施するために
金の流れを止めて、国債乱発、実質的増税
なんだこれwww
埋蔵金はどこ行ったのかな??www
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:32 ID:qJXkb0Yj0
- 生保一家とDQN子沢山大勝利ってことなんじゃないの
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:33 ID:uTWQAOlI0
- たしか、国会が始まるまでなら議員の不逮捕特権も存在しないんだよな?
……一刻も早く民主党議員全員しょっぴかないとダメなんじゃね?
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:35 ID:5PUx8CwmO
- 増税、ていうか今まで優遇されていたのがなくなるだけでしょ。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:36 ID:kauVrgcC0
- 増税民主。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:46 ID:LmHzWCp40
-
無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
これが無駄でないはずがない
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う
田中美絵子北陸学院高校卒ー帝京短大卒
北陸学院高校 偏差値38 帝京短大 偏差値38
民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:48 ID:Uaj/gm2q0
- 子供手当てを配る前に結婚する奴なんて出てくるのか
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:52:53 ID:OZSrOMegP
- ナマポ天国
ちゃんと旦那が働いてるのに
目先の子供手当てにくらんだバカ主婦は逝き地獄www
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:53:05 ID:390LDHc0O
- 扶養控除廃止で税収アップ
↓
税収増えたのは景気回復したためと判断
↓
さっそく消費税増税
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:53:05 ID:qnOgcjLK0
- 住民税ってこの間
割合が上がったところじゃなかったか?
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:53:26 ID:dPuUxPlK0
- 子どもの扶養控除や配偶者控除などを廃止して財源に充てる民主党案では
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。
子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭で配偶者控除を受けている
家庭は増税です。介護をしたり、病気で働けない人も増税です。
最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。
子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」
財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。
支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、年収500万円のサラリーマン世帯
(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。
さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:53:27 ID:7EK7IAUK0
- そもそも
例えば家庭の出費が90万円とすると、
収入が40万円(税収)で、
借金が50万円(国債)というのはひどすぎ。
そこまでしてばらまきたい心境が理解不能。
地方自治体ならとうに破産だ。
もちろん家庭も…。
この政権は選挙のことしか頭にないバカ集団化も…。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:53:43 ID:tmChoJdVO
- 子供が敵に見えて
子供を狙うおっさんとか出てきそうだなw
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:53:46 ID:4OmpDbbU0
-
得するのは、非納税者だけだろ。
手当て貰っても、増税の方が必ず高く成るのは
非納税者が恩恵受けることで分かる。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:53:52 ID:DdTeTeGw0
- 助けて麻生・・・
>>94
今日ラジオではハッキリ言ってたな
「未来の子供の財布から抜き取って今ばらまいてるようなもの」って
でもテレビでは言わないだろうね
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:53:56 ID:Gb2nR8wh0
- 住民税も廃止なら就労期間トータルで見れば得するやつはいないんじゃね
単年比較ばっかりだけどもらえるのは最大15年間だしな
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:01 ID:3h5qnHdp0
- さて海外で餓鬼作りまくるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:08 ID:zPEr965l0
- >>121
実際に増税されて始めて気付くから馬鹿なんですよ
民主に投じた連中はこの類
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:08 ID:zgt1LSPu0
- 住民税もか・・・
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:26 ID:VkgxH9Bq0
- いい年こいて親の扶養になってるニートは本気で働くこと考えないとな
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:28 ID:KzjrJtWj0
- 増税されて、それでもTVはあの手この手でミンスageし続けるだろうな
マスコミっておかしくね?って気付いてくれたらいい
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:35 ID:I4ovuEim0
- >住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい
いっそ住民税をなくそうぜ
- 146 :37:2009/10/20(火) 21:54:37 ID:WorkfiHa0
- これだけ増税すれば、財政黒字になるんじゃねえwww
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:41 ID:FkS3WtT70
- 人身売買で幼い養子をたくさんもらう日本の住人が増えたりしてなw
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:42 ID:gYezTC3i0
- >>99
確定申告で、扶養家族の欄を一応埋めてもらって、国税ではそれに対して控除せず、
住民税では控除すればいいだけ。
何ら難しいことではない。
今までもプログラムを使いながら、パラメータをいじるだけだ。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:42 ID:mMlkzAe80
- :(;゙゚'ω゚'):
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:54:57 ID:7zHzyAbb0
- 増税=税収アップ?
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:00 ID:VOQqBnNmO
- 俺両親扶養してんのね。んでさ、今このスレ見せてもう吊ろうかと両親に話したよ。両親は泣きながら
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:17 ID:v02VK+Bw0
- 不可能なことを出来るやれるといって大嘘ついて当選しても無効にならないんだよなあ
それじゃなんでも言い放題じゃね?
増税しない、国債発行しないっていったよね?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:18 ID:yezjwhBL0
- >>47
現行の児童手当廃止、課税所得増による社会保険増でマイナスだ罠。
バカには、理解できんか・・。w
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:21 ID:oTmgNlcz0
- 配偶者控除は対象じゃないとか、地方税は対象外だとか
信者さんが折伏に来てたけど、全部嘘だったんだね
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:40 ID:nl2SSEQ7O
- もう子供手当やめていいな。高速無料化と学校無料化もやめていいよ。
無駄金削減と埋蔵金でカバーできないなら。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:40 ID:PhhWqf3e0
- 嫌なら働けば良いさ。大体子供の居ない専業主婦って何やってんの。
そんなとこから税金取るのは歓迎。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:45 ID:JWxlKK3W0
- 子供手当て:10年度6月より支給予定。半額1万3千円
参議員選挙:10年度夏
控除廃止:10年度以降
環境税:未定
参院選前にアメをばら撒き、連立解消で大増税
本当にありがとうございました
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:47 ID:WhQwV/9G0
- 働く女性から支持される左翼の目指す社会は、旧来の破綻した家族制の破壊。
女性の自立と開放。男女が平等に働き、共同参画できる社会の実現。専業主婦は敵。
欧米で「婚外子」急増 仏50%、英44%、米40%、日本は2% 産経 2009.5.14
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141028008-n1.htm
米疾病対策センター(CDC)は13日、2006年または07年に生まれた子どものうち、
母親が結婚していない子の割合が欧米の多くの国で40%以上になるなど、
婚外子が急増していることを示す報告書を発表した。日本は07年に2%で、格段に低い。
報告書によると、
米国で07年に生まれた赤ちゃんの母親のうち、40%が法的に結婚しておらず、
02年の34%から6ポイントの増加。
10代の未婚女性の出産が多かった過去の傾向と異なり、20歳以上の母親が目立って増えたという。
欧州では06年または07年の統計で、
66%のアイスランドを筆頭に、
スウェーデン(55%)、
フランス(50%)、
英国(44%)で高く、
ドイツやカナダ(共に30%)、
スペイン(28%)、
イタリア(21%)などが比較的低く
なっている。
オランダは40%で1980年に比べて10倍に。
スペインは7倍、
フランスでは4.5倍
になるなど、急増している。(共同)
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:49 ID:dPuUxPlK0
- ◆子どもの扶養控除やなどを廃止して財源に充てる民主党案では
最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。
子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」
◆財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。
◆支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、年収500万円のサラリーマン世帯
(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。
◆さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。
◆庶民から増税で巻き上げた税金を、所得制限無しで高額所得者にも子供手当てを払うという愚は絶対に許さない!
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:54 ID:U4z9/J9TO
- やっぱり増税か!
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:55:55 ID:j+LzG0pgO
- マジで勘弁してくれ・・・。
俺のLPが0になる
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:00 ID:p9MdQFf80
- >>139
住民税の控除を廃止するんだよ
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:05 ID:XByHo5hHO
- 増税になるのは全体の4%の家庭とか言ってなかったっけ?
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:06 ID:0hkApR3G0
- 世の社会主義というのは高負担高福祉なんだから 投票する前に知っとけよ
ただ日本は福祉が必要な高齢者が無茶苦茶多いから 高負担中福祉になるけどな
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:26 ID:dcQ3Im99O
- 右の物を左へ、左の物を右へ…
と思ったら、召し上げになるんだろ?
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:28 ID:g4Pj1y5M0
- もしかして課税所得が増えるから保育料も上がるのか?
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:28 ID:5oAlZVEC0
- 民主党に投票した人民も大満足
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:29 ID:j9MdBze4O
- ばら蒔くなら餓鬼じゃなくて
3〜50代の男にばら蒔けよ。
一番金使うぜ
増税増税でむしり取って、餓鬼とか高速無料化とか
そんなとこばっかばら蒔いてどうすんだよ
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:36 ID:mffiMWKi0
- 埋蔵金掘り当てるつもりで、
借金の鉱脈を見つけちゃったな!
民主党駄目すぎる。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:39 ID:unX8zLcD0
- >>107
バカをみるのが民主に投票した奴だけなら別にいいんだがな('A`)
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:44 ID:iy7Acff80
- 民主主義なんだから自らの投票の結果が自らに降りかかってくるのは当たり前
民主党に投票して今更文句言ってる奴は
碌に政策も見ずに投票した過去の自分を反省しろ
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:50 ID:kJ5A9aOMO
- 支持率はさがるだろうね
あるいみ国民を敵にまわすようなもんだ
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:53 ID:Lrcrzboh0
- >>1
ふざけるな!!!
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:55 ID:fs1sdKhQ0
- 確定申告してる自営の人ならすぐどういうことか理解できる。
そもそも住民税が高くて、所得税が低くなるシステムにしたばっかり。
国保の負担がシャレにならなくなってくる。
貧乏自治体に住んでる人は最悪
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:56:56 ID:ISEk+SZn0
- 一番上の子が来年15歳になる俺みたいな奴が一番の負け組
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:57:10 ID:gi0OoZlm0
- 生活できないよ
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:57:12 ID:41tKXvyj0
- >>1
何も知らないと思って。嘘つきだな。
>小川淳也総務 政務官が「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。
全然そんなことないだろう。
会社の住民税の申告事務も、区役所や市役所、役場の事務作業も、所得税額に基づいて計算するわけじゃなく、
所得額に基づいて計算するんだから、何も変わらんぞ。
法人じゃあるまいし。
何が徴税技術だ。こういう大嘘を許すな。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:57:24 ID:4OmpDbbU0
-
今日のフジの「わかるてれび」も酷い偏向振りだったな・・・。
マスゴミに懲罰出来るシステム無いと、何処までも暴走しそうだ。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:57:25 ID:43/qlZgl0
- 住民税廃止と聞いてすっ飛んできます田
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:57:37 ID:4fUoNvBH0
- >>156
子供の産めない人だっているし
子供を育てる金がない人だっているんだ
そういうのを考えろよ
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:57:56 ID:wfZLVuQ70
- 選挙前に提示された試算は何だったの?
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:57:59 ID:qlv4URHG0
- 技術的に難しいなら
もう税金、はなから取らないって方法もあるぜw
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:03 ID:/0IvQxGz0
- 扶養控除も配偶者控除も大きな控除だぞ
廃止されたらメチャ税金上がるだろう
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:08 ID:e3ZXQDLZ0
- 「百姓は生かさぬよう殺さぬよう」
「百姓と胡麻の油は絞れば絞るほど出てくる」ってことですね!
さすがキャバクラ幕府はやることが違うぜ!
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:09 ID:oTmgNlcz0
- >>156
幼稚園や小学校低学年の子供を持って、子育てとパートで毎日大忙しだが
収入は配偶者控除の範囲内の主婦なんて、ざらにいるが
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:15 ID:uDKSNasG0
- 消費税は上げないけど実質大増税なんだよな。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:17 ID:dF1pOew+O
- これで子供手当て財源ないからやっぱやーめた
とか言いそうだな民主はwww
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:23 ID:2mhb+kGP0
- 天下り廃止で12兆とか随意契約禁止で数兆節約できる
ああいう書き込みが選挙後すっかりなくなったな。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:24 ID:8pvVi7500
- あらまぁwww
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:26 ID:AOdX2ZzVO
- はい我が家大増税確定コースktkr
そういう事にはなりえないとかほざいてた信者は責任取って自爆テロしろよ。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:28 ID:+IQMBRk70
- 生活保護で非課税でボッシー加算と子供手当てで月に35万!
今日もメシウマ
そう生活保護者は非課税と子供手当ての恩恵をフルに受けれる!
しかも子供手当てで生活保護の支給額が減ることは無い!
なぜなら子供手当ては所得じゃないかららしい
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:30 ID:Xkqgchi40
- しかし、わかりやすいな。むごたらしい民主の工作員湧いてでて
こないもんな。
さすがに青ざめてるだろうwww
そりゃ、日本国内の生活レベルを江戸時代までにおとせば、
そりゃCO2の25パーセント削減なんてたやすかろう。
でな、おとして、そのあとどうする?
ガンダムのギレンがふいたみたいに優秀な人間だけ残しますか?
それともシナとか外国に売り渡しますか?
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:39 ID:z3Z23AGV0
- 夫婦子無/妻専業主婦→大増税
夫婦子無/共働き →中増税
夫婦子持/妻専業主婦→小増税
独身 →変化無
夫婦子持/共働き →小減税
…これで合ってる?
- 194 :吉野屋本部・経営戦略企画部門 御中:2009/10/20(火) 21:58:40 ID:LNYwuojT0
- 何が凄いって・・・ポッポの所信表明演説前なんだけどw
まだなにも始まっていないのに燃料投下しすぎだっつうのw
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:41 ID:AcaNzEmMi
- またかよ。
俺は選挙前に地元の小宮山議員にメールで確認したら住民税の控除は残るとハッキリ文書で返って来たぞ。
全く詐欺政党だなミンスは。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:46 ID:3SQFfI9B0
- 生活保護で在日の子だくさんの母子家庭が最強
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:53 ID:WXpAIRcTO
- しかし、親を扶養していない独身には基礎控除以外は関係ないわけで
そうなると当然基礎控除廃止てな話になる
すると子持ち家庭には更なる悲劇が待ってるわけだ
何がしたいんだ?この手当ては
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:58:58 ID:sYar32iFO
- >>168
パチンコ代に風俗代が加わるだけだろ
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:00 ID:Gb2nR8wh0
- >>185
これからは社会保険料の扶養の範囲内が基準になります
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:01 ID:ajpt4t/+0
- >>96
お前頭いいなw
民主党に教えてやれよ
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:06 ID:ZauBMHZm0
- 最終的には生活保護世帯以外みんな増税になるんじゃね
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:12 ID:VOQqBnNmO
- >>179
住民税の控除廃止な。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:16 ID:lFS8kPOVO
- 増税くるのね…
働いたら負けですな
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:19 ID:0hkApR3G0
- >>180
子供達が将来年金負担の担い手になるとおもって我慢する
しかない 子供がいないのなら年金減額という制度でもないし
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:18 ID:b6oGS6iK0
- 俺も住民税廃止で大歓喜の流れだと思ったのに
控除だけかよ。独身貴族様には関係ねえじゃねえか
- 206 :彩湖inn ◆BksAeXNzuY :2009/10/20(火) 21:59:20 ID:t6e9fwHM0
- 酷いとは思ってたけどここまでとは予想外です。
まあ民主に入れたことないけどなw
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:23 ID:a8ciG22k0
- 金がないから結婚できない子供作れないって人達もたくさんいるのにな
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:24 ID:nl2SSEQ7O
- マニフェスト実現のために新たな不公平が生まれ、景気は悪化を続けて、殺伐とした世の中になり、犯罪が増える世の中になりそうだ。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:29 ID:Z1L0GYcDO
- >>181
見てきたことや 聞いたこと
今まで覚えた全部
デタラメだったら面白い
そんな気持ちわかるでしょ
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:37 ID:S4dmoNWt0
- 俺の年収600万+妻のパート収入年間100万で子どもはいない
どのくらい負担が増えるの?
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:37 ID:SN96KzNS0
- 親も扶養して、子は来年大学生な訳だが
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:40 ID:wVzu1PvK0
- >>134
だから民主党は日本人は中学卒業したら高校行かずに働け、って言ってるんだろう。
大学は外国人留学生のためにあります。
外国人留学生には年間数百万円の返済義務なしの奨学金が与えられます。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:46 ID:OZSrOMegP
- l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / . 離
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / .婚
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
- 214 :r+:2009/10/20(火) 21:59:46 ID:icLim12z0
- 103万円枠のワークシェアリングを廃止するのなら、
103万円枠に代わるワークシェアリングを提示しろ。民主党
たとえば、公務員のワークシェアリング。
公務員の総人件費2割カットかつ、時短公務員の創設、公務員総数の倍増
これぐらいの大胆なワークシェアリングを提示しろ。
とにかく、これ以上失業率を上げるような政策をとるな。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:48 ID:n5pJoa9s0
- 直接税を引き上げるか、間接税を引き上げるかしか財源がないんだろうな。
民主党の考えでは。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:53 ID:43/qlZgl0
- >>156と>>158が真っ向から対立してるw
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 21:59:56 ID:pHRfomNJ0
- >>148
お上は所得税も住民税も扶養控除を廃止するって言ってるから無駄なんだよな。
かたっぽだけ残すならそれでもいいけど。
(もし、住民税での扶養控除が残った場合)
税務署が必要としないデータだからそんな記載欄消すっていわれたら知らん。
税務署で扱わなくなったら記載欄はあってもあっちじゃチェックしなくなるだろうから記載漏れが増えそう。
別途市区町村で住民税申告が必要となったら面倒だな。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:02 ID:b0A6k4Ng0
- >>156
小学校なら2時か3時に帰ってくるのにフルで働けるかよ。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:05 ID:mGTJdM8a0
- 結局、子供産んだら負担になることは変わらないので
出生率は上がらないんじゃないの?
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:07 ID:bJNTNeTN0
-
単身世帯と同じ税計算になるので増税でも不公平と言いにくいところだな
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:10 ID:z7xICNTg0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ アーッタタタッタタタッタタ!
.// ""´ ⌒\ ) ホワッチャーァアア!!
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ _ー ̄ ⌒ニつ',
l (__人_) | --_?=イソ⊃
\ `ー' / ' ̄ =_-_?⌒ニつ',
. /^ .?" ̄, ̄_~"-- _-  ̄=_イソ⊃
| ___゙___、_? _= `))
| `l ̄ ?=_) ̄=⌒ニつ
| |  ̄- )=_rヾイソ⊃ ミ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) | 日本はもう死んでいる
\:::::::::::::`ー' /
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:09 ID:jD+73bwcO
- 住民税のほうが額が大きいだろ!
詐欺だ!
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:17 ID:Tb8DRx/Y0
- ふざけんなよっ
なんでよその家庭に100万くばるために
15万も増税にならなきゃならないんだよ
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:22 ID:+C1029jD0
- 増税かよ
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:23 ID:dPuUxPlK0
- >>166さんへ、保育料も上がるよ!!!
◆住民税非課税世帯に対する、子育て支援は、結構今でも優遇されていて、
保育所だと一人目約3万円の減額、二人目その半額分の減額。
これが民主の子供手当だと扶養手当が廃止なので、非課税世帯が非課税で無くなるケースが多発する。
その結果、子供手当なんか保育料増額、税増額、児童手当廃止による出費増で相殺されるからメリットまったくなし。
まっとうに働いていて、子どもがいっぱいな、将来の日本に貢献しつつも生活に苦しむ、
「貧乏子だくさん」な非課税世帯ほどダメージが大きい。
減税だと非課税世帯に恩恵が無いから、手当として支給します。なんていいつつ、
結局、非課税世帯の、一番肝心な層に全く恩恵を与えないどころか出費を増やす悪法。
子ども手当の予算は5兆5千億円というが、これがいかに巨額か。
今年度の文教科学予算が5兆2千億円、防衛予算が4兆8千億円。
これらを上回るカネを子ども手当に出すと言うが財源はデタラメだ。
扶養控除、配偶者控除を控除を廃止して、増税しても必要な予算5.3兆円に対して、1.4兆円程度しかならない。
残り4兆円はどこから持ってくるのか全く説明が無い。赤字国債か増税するしかないだろうね。
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:24 ID:ApFTxsGp0
- ニートって扶養家族って扱いなの?
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:27 ID:i7hZ+Q+J0
- >>111
ちょっとまてwww
基礎控除廃止されたら、うちの細々商売は全く成り立たないんだがwwww
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:37 ID:jIhKvgyE0 ?2BP(20)
- >>197
ハナから税金を払っていない、生活保護や特定外国人に
大判振る舞いしたかったんだろ。
で、外国人参政権で選挙権を得た連中は、民主党の固定層になる、と。
創価学会より大きな固定投票層だぜ、たまらんだろ。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:47 ID:jHep+oWH0
- 税や財政をぶっ壊すなよ。
マニフェストの一項目に過ぎないのに。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:48 ID:4fUoNvBH0
- >>187
それで全然かまわないよ
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:50 ID:XEpON+wB0
- 子供手当てにつられたアホは子供が大きくなった後に結局子供手当て貰ってた期間の何倍も増税されるって事わかってたのかな?
それも控除が全部無くなって環境税までプラスされるんだから本当にミンスに入れた奴は首つって死ねよな
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:51 ID:0SwmSftC0
- 独身で母親が扶養家族でギリギリの生活してるんだが…
民主に入れてないのに何この仕打ち
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:51 ID:ZQTtdr92O
- >>163
子ども手当ての恩恵がある世帯は、全体の21%だとか。
あとの世帯は、いずれにしても消費税が上がれば増税だよ。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:56 ID:e/+L2lAI0
- 子供手当って外国人にも支給するって本当ですか???
外国人の子供と養子縁組しても支給されるって本当ですか???
子供が日本に住んでなくても支給するって本当ですか???
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:00:58 ID:o7qRu5j10
- なんか本当に働いたら負けの世の中にってきた。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:06 ID:wS2x7Ei60
- 検討はしっかりすればいい。
貧困対策は累進税率を見直す手もあるしな。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:13 ID:jIE93RwTO
- 介護している人もいれば病気で働けない人だっているのに、
そういう人の事は全く考えないんだよね民主って。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:18 ID:xIFq2wSJ0
- 民主党工作員は上から支持待ちです。
かわいそうだからwwww
みんなで正論(言い訳)を考えてやろうぜwwwwwww
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:18 ID:3h5qnHdp0
- >>193
独身は基礎控除やられるとヤバイ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:19 ID:JWxlKK3W0
- >>146
自殺者大量発生で黒字ないだろ
残るのは寄生虫だけ
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:23 ID:7EK7IAUK0
- まさが、在日外国人の子供にも支給しまする。
友愛です。
なんてバカなこと言わないだろうな。
すでに反日教育の朝鮮学校にまで無償化といってるから心配だ。
朝鮮学校は北朝鮮が金だしてる学校だぞ。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:34 ID:ZauBMHZm0
- >>193
子供がいない夫婦じゃなくて15歳以下の子供がいない世帯も大増税じゃね
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:40 ID:WhQwV/9G0
- つまりこれらの意味するところは、
「“福祉国家”の福祉」とはつまるところ、「子どものいる“健常者の福祉”」
であって、子どものいない”障害者の福祉”が、それと 「対立する場合」 は
”障害者の福祉”の方が抑制されるべきもの
という考えが根底にある思われる。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:52 ID:FK7E+qjU0
- 消費税は吠えた手前上げられないから、他でガンガン増税かよ
詐欺政党だな
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:01:59 ID:5Ub68ksQ0
- >>135
おいおい、いまさら気がついたのか?
こいつらが国民とか国の事考えてると本気で思ってたのか?
小沢みたいに自分の腹を金でたぷたぷにしたい豚か、能なしで国の根幹を破壊する事しか頭にない馬鹿しかいないじゃないか
今までの流れをみていたら、普通に分かるだろう…こいつらが救いのない有害な害虫だってのは
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:00 ID:IynmRUN60
- ここまでして子供手当貰って、何になる訳?
>>179
控除廃止だが
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:02 ID:AIjnVHpB0
- よーし
暴動おこしていいぞ。
革命、戦争、ハイパーインフレでしか世の中リセットできんよ。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:05 ID:Q4zDI+my0
- 後出し先送り内閣…とか揶揄するレベルじゃなくなってきたな
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:06 ID:kx6dfQmR0
- 子ども手当てなんて、月2000円でいいだろ。
扶養控除全廃するなら、
18歳(新しい成人年齢)までは、子ども手当て出せよ。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:11 ID:AOdX2ZzVO
- >>193
隠居親扶養に入れてて核増税を追加ヨロ
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:15 ID:n5pJoa9s0
- それ以前にやることは沢山あるんだけどな。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:15 ID:mBiZgl290
- >>177
所得制限とかの適用要件の判定作業が市民税課のコネ職員じゃ無理なんだろ
朝鮮民主党マジで何とかしないと
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:20 ID:4pi0Sqpx0
- >>172
ところがマスコミが報道しないから何が起きたかすらわからないバカな国民が日本だからw
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:23 ID:mGTJdM8a0
- もしかすると、
「マニフェストにはマニフェストを必ず実行するとは書かれていない」
って言いだすんじゃないだろうか?
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:28 ID:IRpZSs/J0
- 税率も非課税所得の枠も違うんだし、徴税技術上難しいということはないと思うが?
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:32 ID:teD25yzcO
- 各種控除の廃止=増税なわけだが民主に投票した奴らはわかってんのか?
増税とは言わないことでそのことに気付かない人間がいるなら騙される人間が馬鹿としか言えないな
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:33 ID:e3ZXQDLZ0
- 子ども手当もらう前に何人のお父さんが自殺するんだろう
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:33 ID:0RLE5lrz0
- 子供手当って生保の母子家庭にも支給するんでしょ?
なんだかんだいって働かないボッシーが最強ってことだな
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:35 ID:+qQtydiCO
- 日本で働いている中国人なんかは本国にいる家族全員を扶養につけていたりするから、コイツらも実質増税になりそうだなwwwwww
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:36 ID:M6VbKaNVO
- もう 自殺者が増えるよ…。
民主党に殺される。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:36 ID:4sSA+t+S0
- すんごいね むしりとり方が・・・
いますぐ、解散して
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:37 ID:pu2Gk7cR0
- 殺す気か。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:41 ID:OVFAwPft0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 税金を納めるようになったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:48 ID:ipYwbsOG0
- ?????????????
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:48 ID:p9MdQFf80
- >>193
夫婦子無/共働き →現状維持
夫婦子持ち(子供は高校以上)/専業主婦 →大増税
夫婦子持ち(子供は高校以上)/共働き →中増税
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:02:59 ID:Fh15mjvt0
- 子沢山の御殿が各地に出来そうですね
財政赤字が末期的で破綻回避の為に大増税と言うのならば
仕方ない部分もあるが、選挙での耳に聞こえの良い言葉から
あまりにもかけ離れてワロタw
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:03 ID:XpPNSfdS0
- これ結局マイナスになる子持ちが多くなるってこと?w
ざまぁwwwwwww
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:05 ID:oTmgNlcz0
- >>211
それで民主党に投票してたりしたら、大笑いだなw
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:07 ID:iy7Acff80
- これに加えて環境税とか消費税増税も控えてるんでしょ
早く検察が本気出さないと大変なことになるぞ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:11 ID:YXOkLwGp0
- 民主に騙されても騙されても
目の醒めない奴、大杉
- 271 :r+:2009/10/20(火) 22:03:13 ID:icLim12z0
- >>246
育児は外注に任せて、母親は社会進出しろだって。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:21 ID:jYBg5ddx0
- 子供が高校生になったとたん、
家庭がとんでもない事になりそう。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:21 ID:iTCR0CW30
- >>24
これいいよね、ほんと単身だけ不利すぎなんだよ
夫婦でしっかり働けばいいんだしそれこそ男女共同参画w
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:24 ID:DX5muCkq0
- い・み・が・わ・か・り・ま・せ・ん
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:25 ID:Od81Sdle0
- 神様、ポッポと小沢が早く捕まりますように
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:28 ID:b6oGS6iK0
- >>226
そうだよ、25まで俺扶養されてたもん
- 277 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/20(火) 22:03:32 ID:Hsk2169d0
- /´ ノー―´ ̄| \
/ /::::::::::::::::::::::::| \
/ / ̄ u:::::::::::::\_ | 、z=ニ三三ニヽ、
| / u ::::::::::::| | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ lミ{ ニ == 二 lミ|
|●ノ 丿 ヽ●__/ U:::::::::::::)/ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
/ ̄ノ / `― :::::::::::/ {t! ィ・= r・=, !3l
( ///( )///// ::::::::::::|ノ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 Y { r=、__ ` j ハ
| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
\ . `ニニニ´ ノ /? /:// / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
/:`ヽ ヽ〜 /? /::::::::::::::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:34 ID:bQEPQB/Q0
- 子供いない家庭は増税
高校生以上になったら増税
ってことでいいのか?
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:40 ID:3h5qnHdp0
- 年金も停止しちまえwww
- 280 :ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/10/20(火) 22:03:49 ID:SDYwKn9DO
- >>1これ報ステヤるかな?
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:49 ID:cCW/1b9B0
- 独身の俺は変化なしなのか
どっちにせよ、子ども手当とかの典型的なバラマキは増税なしじゃ絶対無理だろ
ヨーロッパとかと消費税の税率違いすぎるしさ
そんなんでヨーロッパと比べてもしょうがないんじゃねーのか
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:52 ID:Dq1MwDcf0
- なんだ・・・住民税が廃止かと思った。
がっかり・・・。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:03:58 ID:haieMm970
- うはww これはきつい
貧乏人には住民税の方がきついんだけどー
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:02 ID:t3xByufJ0
- 貧乏人の収入を上げるんじゃなくて、高収入から搾り取って平均化するのか。
ますます不満だけ言ってる愚民が増えて、まじめに働く気を削ぐだけだ。
愚民を煽って選挙に勝った結果だから、しょうがないか。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:02 ID:nP6PKd4U0
- これはひどいなwwwwwwwwwwww
子供手当をもらえる時期でも、その見積もりに間違いがなければ
実質半額程度しかもらえないことになるし、
子供が高校生になり手当がもらえない対象になれば
本当にただの増税になる。
しかも、金はもらえなくなる高校生になってからがかかる。
民主に投票した奴はさすがにこれは怒るべきだと思うぞ。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:06 ID:7EK7IAUK0
- 俺も子供5人つくって、
2500万円ゲットしよう!
これから子供をつくるやつは勝ち組だろ。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:15 ID:0hkApR3G0
- 子供が産めない夫婦がいるのを考えろというのなら
働けないが子供がいる夫婦も考えてください
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:17 ID:5F/4xcX3O
- 民主党のホームページに住民税部分の控除は残すって書いてあった気がするぞ。
てか負担増4%って嘘をごまかすどころかさらに増税かよ。ったくやりたい放題だな。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:18 ID:dB9c6E0V0
- 増税分が、在日外国人でかつ子供が本国にいて日本国に存在しない奴にも配られる「子供手当(笑)」に費やされる。
そして、今なら環境関連で日本国の環境技術と環境税で数兆円レベルでの垂れ流し付き。
どこどどう援護射撃できるんだ、民主党支持者は。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:25 ID:/VHQNjou0
- 住民税から扶養控除・配偶者控除は廃止しないとあれほど言っておきながら!!!!!
神奈川!静岡!!!!!!わかってんだろうなぁ〜!!!!
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:26 ID:fs1sdKhQ0
- 大学生の親も大増税
カワイソス
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:31 ID:ZauBMHZm0
- >>271
母親が働きに出たら、最近タダでさえ少ないパイがもっと少なくなるじゃねえか
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:41 ID:dPuUxPlK0
- ◆天下の悪法!民主党の子供手当て!!!!◆
@子ども手当26000円=扶養控除、配偶者控除の廃止=増税のカラクリには騙されないぞ!!
これらの控除を廃止して増税しても必要な予算5.3兆円に対して、1.4兆円程度しかならない。
残り4兆円はどこから持ってくるのか全く説明が無い。
@今まで年収を103万円以内で押さえてパートをしてきた主婦。
@子供が成人して、老いた親の面倒を妻に任せて働いているお父さんたち。
@子供ができない家庭、子どもを亡くして立ち直れずに、にしばらく休む家庭。みな増税。
@障害者を家族に持つ家庭も増税。扶養・配偶者控除の加算がなくなる。
@病気や、引きこもり、事情があって仕事に就けない子供を抱える親たちの家庭も増税。
@独身者で親を扶養して面倒みている人も増税!
◆低所得の世帯からも増税して集めたカネを、
所得制限無しで大金持ちにも、子供手当てを現金で払うと言う不公平さは異常だ!◆
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:44 ID:Gb2nR8wh0
- >>252
給与支払報告書や確定申告書で判断するだけだから何も難しい問題じゃないよ
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:45 ID:hD3JOX/x0
- 結局、大増税じゃないか
子供のいない家は瀕死になるな
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:48 ID:i7hZ+Q+J0
- ビッグダディとあざみ一家はこれにより、いったいどれだけ収入が増える事になるの?
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:49 ID:4fUoNvBH0
- >>276-278
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:51 ID:43/qlZgl0
- つーか普通に保育所増設で十分なんじゃねえの
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:04:59 ID:rS/fkuLdO
- 小泉>公約を守れないことは、たいした事ではない
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:09 ID:jD+73bwcO
- 実質増税。
騙されたんだよ!
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:18 ID:kA7mfBPw0
- 子ども手当って外人でももらえるんでしょ
どんだけ日本人を奴隷化すんのwwww
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:22 ID:0ildKoq5O
- 大学いけない人間ばかりになるな
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:23 ID:J1PhQQyz0
- 子ども手当てを実現するためにはこれまでの制度をみんな壊す覚悟です。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:25 ID:Lrcrzboh0
- タバコを毎日2箱吸ってる俺は最悪orz
- 305 :メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/10/20(火) 22:05:30 ID:DtxSF8d90
- 民主の馬鹿へ
児童手当拠出金って知ってますか?
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:39 ID:dcQ3Im99O
- もう暴動おきるんじゃねーのか?
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:39 ID:mBiZgl290
- これだけ増税しても景気対策ゼロどころか抑制策てんこ盛り
選挙対策だけのバカミンス死ねよ
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:44 ID:Rw9V93VL0
- 住民税の控除なくなるんなら
選挙前に言ってた試算の4%うんたらは大嘘だわな
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:50 ID:F6KisPjF0
- ついでに消費税もやめて所得税に上乗せしろよ。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:53 ID:IaVE13s40
- 子供手当てのために増税しまくりなら
結果的に家庭が圧迫されるのでは?
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:05:59 ID:5S5uip5/0
- これはみんなで民主党と官邸に突撃メルするレベル
発展途上国なら暴動が起こってもおかしくない
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:01 ID:nl2SSEQ7O
- 自分は独身で老いた母親を扶養してますが、現状で生活を続けるのが精一杯なのに、この仕打ちは国からの自殺の勧めか無理心中の勧めかな?
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:02 ID:qUAedHRBO
- 死にたくなってきた
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:01 ID:DLeRA3P00
- あれ、これ子沢山の生活保護家庭めちゃくちゃ金持ちにならね?
働かずに実質年収700万くらいいくんじゃね?
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:04 ID:a9iYoe93O
- これからも民主支持する馬鹿はいるのか?
労組はアホだなwww
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:08 ID:3h5qnHdp0
- >>299
そいつ結局公約守ったけどな
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:09 ID:XEpON+wB0
- >>193
独身 →中増税
環境税があるぜよ
削減したって他国から頑張ったねって言葉しかもらえないもんに注力する無駄使いのぽっぽ政権にマジで呆れるわ
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:10 ID:LE8Yl4cQ0
- これだったら、消費税をあげた方がマシなのでは。
否応なく永久的に減収されるのと、自分で工夫したり節約したりでなんとかなるのだと
後者(消費税を上げる)の方をとる。
民主のことだから、強制的に増税システムを固め、それでも足りないから当然だと
消費税を上げるんだろうけど。
ここまでしなきゃ子ども手当ての財源を確保できないなら、子ども手当てはやめてくれと
そろそろ国民全体の反対・暴動が起こってもおかしくない。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:11 ID:8+N9DqNo0
- 民主党に投票した奴は歓喜するべき!!
これで子供手当てが支給され、高速道路が無料化され
高校教育が無料化されるんだから。
全ての恩恵を継続的に受けれるわけないから
余計な出費強いられるだけなのになw
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:14 ID:yqB/VNCk0
- 何故増税する? 5兆位国債で手当てしろよ!
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:17 ID:IL/UGpZN0
- 所得税控除廃止の話っていつからあったっけ?
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:20 ID:jYBg5ddx0
- 高卒で働くのがデフォになるのかしら。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:20 ID:jIhKvgyE0 ?2BP(20)
- >>227
政権交代っていうのは、そういうものでしょ。
この国の構造から変わるんだよ。
当然、新しい国に対応できない商売も出てくるでしょう。
そういう人は商売を変えるしかありません、しょうがない時代が変わったんだから。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:20 ID:dF1pOew+O
- 家庭崩壊一家心中が倍増します
- 325 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/20(火) 22:06:22 ID:Hsk2169d0
- /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ
(:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:24 ID:BwA/ALKg0
- 民主党的には、
「控除を無くすだけで、元々税として掛かっていたものだから増税ではない。」
とでも言うのだろうか?
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:26 ID:GcpunXLnO
- まだ財源足りないようだが
要するに国民に100万円配ろうとしたら、国民から100万円徴収しないといけない
実際は事務費とか掛かるのでもっと必要になる
もともとこの話、埋蔵金とか余ってる金が有ればそれ使うって話だったから
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:28 ID:bMNuarAA0
- みぞうゆうの大増税だな。
漢字を読み間違う方が政策を間違うよりよっぽどマシだよ。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:30 ID:cIC4+/a6O
- もう子供手当なんか止めろよ。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:36 ID:UsS5c2d70
- >>1
700万の世帯でってw
なんでそんな高収入のモデルケースなんだよ。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:51 ID:A9jBPzIl0
-
控除が無くなり、大増税!
内閣支持率 72%
いわゆる国民の72%がバカって事ですねwwwww
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:56 ID:haieMm970
- 俺、親に代わって爺ちゃんと婆ちゃん扶養してんだけど
老年者控除だけ残って扶養控除は無しになるんかな…
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:06:59 ID:AAgn7gDG0
- 自民党時代の予算から5兆円を恒久的に確保できるだけの削減を行えないと、
結果増税で跳ね返ってくるのになんで諸手を挙げて賛成する輩がいるのか理解できない。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:05 ID:XpPNSfdS0
- >>286
まさにそう思わせるための政策だろうなw
ところで、大阪の読売新聞社の前の道路に鳩中傷のチラシ貼ったのお前らだろ?w
チラっとしか見なかったが、故人献金がどうたらとか書いてあったぞ
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:10 ID:Z1L0GYcDO
- 「無駄を削れば財源はある」って、意外なとこに無駄があったもんだな。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:19 ID:ahkJ2mBG0
- 途上国の子供の名義だけ買って、書類上は養子縁組したことにすれば子ども手当もらえるぞ。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:23 ID:IynmRUN60
- いやもうほんと、いい加減にしろよ
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:24 ID:b2oDW4S+0
- アフォ日本国民ざまあ〜
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:26 ID:ZauBMHZm0
- >>323
国の構造が変わるだけならいいけど
国が崩壊しちゃ意味がない
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:26 ID:sh4HKvN60
- 民主支持率上昇確実だな
来週は90%くらいか
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:30 ID:fdbRUn8YO
- 選挙から一月半、早くも
増税ラッシュに突入した民主党政権。
でもこのバラマキ政権を維持するには
消費税大幅アップしかないからな。
失業者が大幅増加する上に、大増税。
この先、日本人は地獄に堕ちます。アマチュア無能政権のせいで。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:32 ID:3qxLbweN0
- 実質大増税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミンスに投票した馬鹿死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:32 ID:FK7E+qjU0
- 温室ガス25%削減も良い事だと言ってるアホが多い
増税されて金取られる時まで気付かない馬鹿ばかり
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:48 ID:OVFAwPft0
- >323
そうだね、国民の大部分は商売替えに向けて
モヒカン頭にしてバギー購入しないとね
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:53 ID:4sSA+t+S0
- 専業主婦の中で、優秀な人が社会復帰したら、
必然的に、子どものいる世帯の低所得者の世帯で働きにでている主婦が
仕事を失い、この世帯がむしろ
専業主婦になる可能性は高い
- 346 :彩湖inn ◆BksAeXNzuY :2009/10/20(火) 22:07:56 ID:t6e9fwHM0
- だから言ったろ?
日本の政治は与党と野党が1:1くらいで進まないってのが丁度良いんだよ
なにかをやらせたら自分の取り巻きに都合良い様にしかやらないんだ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:57 ID:GRFrS51u0
- 予想通り大増税になってきましたね。
天下り憎しで支持してる人もいるけど、憎しみは本当に目を曇らせるものだ。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:58 ID:SiUCAagS0
- >>@今まで年収を103万円以内で押さえてパートをしてきた主婦。
これ、忙しいときに103万超えを理由に堂々と休むから迷惑だし、
悪徳業者は103万を基準に女性の雇用を考えるから地方で女だとろくな職なくなるし、
元が悪法なんだけどね。
前勤めてたとこはちょっと専門的な分野で忙しかったから、年103万とか言う人
お断り、時給は高くするから責任を持って仕事をこなす人という条件でパートさん
決めてた。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:07:58 ID:Lrcrzboh0
- 子供手当目的で子供5人も作ったら大学の学費で破綻するわいなwww
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:01 ID:FfkBtZ/PO
- おいおい。選挙前に「住民税の扶養控除も無くなるんだろ?」っていったら、「無くならないよ!」っていってたヤツはどう思ってんの?
あの時、現在の住民税の計算の仕方説明しただろ。
サラリーマンは、年末調整で所得税計算されたあと、会社がその源泉徴収票を各市町村に送るから、扶養控除は住民税と連動するって。
自営業者も確定申告したら、税務署から写しが各市町村に送られて住民税計算されるしくみになってるから扶養控除は連動するって。
貧乏人は大増税になるから、そこんとこどうなんだ!って問詰めたら、「マニフェストには書いてない」とかいってたくせに!
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:08 ID:EpKVD4ya0
-
めちゃくちゃ不景気で、そうでなくても金を使わなくなってるというのに、大増税時代の到来するんだな。
今ですらデフレスパイラルか?といわれているのに、これじゃあもう、完全にデフレスパイラルに突入するわな。
日本は終了ってことです。
民主党に投票した人たちは、コレを望んでいたわけだから、嬉しいんだろうね。
あー、働くのがバカバカしい。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:12 ID:ftApwjnyO
- 在日の皆さんは税金払ってないから生活保護に子ども手当
働かなくても贅沢に暮らせるな
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:18 ID:0g8SetLH0
-
鳩山、お前は「赤字国債を発行しない」と公約しただろう…ターコ。
お前は「赤字国債を増発行したら国は潰れる」と言っただろう…ターコ。
「公務員の給料を2割削減する」と言っただろう…ターコ。
鳩山、お前は「選挙公約を破れば責任を取り議員をヤメル」と言っただろう…ターコ。
埋蔵金はどうした…ターコ。
時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰って
いるテレビ記者が、偏向報道ばかりをしている。
彼等は日本の国益など考えません、私利私欲たけで動く最低の人達です。
マスコミが左翼評論家と一緒に民主党政権を大絶賛しています。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:21 ID:pR7c3C190
- 国民負担がどんどん増える
金の行き先に外国人と外国が多すぎなんだよ!
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:22 ID:lFS8kPOVO
- 汗水たらして働いても、出る杭は打たれる政党ですか…
勤労意欲、野心が損なうだけだな
しかも無職やナマポに手厚いなんて、ありえへんわ
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:27 ID:3h5qnHdp0
- 控除って外国人も受けてるんだけどな
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:28 ID:Ir1zRz0D0
- 橋下うまーー
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:33 ID:Ke8jHoWG0
- お前ら民主党に投票したくせによく言うわ。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:33 ID:XptZIgT70
- 高卒、専門そつの女は終わったな
これからは仕事も家事もできる大卒女子の時代だ
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:41 ID:b3XwTFLU0
- 夫婦子無/妻専業主婦→大増税
夫婦子無/共働き →中増税
夫婦子持/妻専業主婦→小増税
独身 →変化無
夫婦子持/共働き →小減税
生保/子持/母子 → 祭
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:43 ID:Psb3TWxQ0
- >>285
子供手当て目当てに民主に投票するような知恵遅れ層は
そんな計算なんてできないだろうから無理ぽ。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:47 ID:61iaNygf0
- >>116
うちだってもらってないよ・・・
年収700万の家庭のモデルケース出さないでほしい
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:56 ID:J1PhQQyz0
- 戦時中ってこんな感じだったんだろうか。子どもが敵国に見えてくる。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:56 ID:LnhHcjCc0
- 共働き 子供3人 世帯年収1000万越え
いつの間にか勝ち組になれたw
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:57 ID:VyMs8ZaoO
- 民主がひどい事は知ってたが、ここまでとはな
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:08:58 ID:Tb8DRx/Y0
- >>323
こんな政策を選択したわけじゃないだろ
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:02 ID:0wXxnp4u0
-
タガが外れた能無し集団だな。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:02 ID:Gb2nR8wh0
- >>330
児童のいる世帯の1世帯当たり平均所得金額は714万9千円、らしいよ
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:03 ID:+qQtydiCO
- 五公五民が現実味をおびてきたなwww
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:07 ID:X0uK+qjV0
- んん?そもそも民主の試算自体、国民の八割は大幅増税だった気がするけど、どれくらい負担が増えるのかなー?
負担軽減のはずだった子供が複数いる家庭も負担者へ変わるケースありそうだね☆
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:10 ID:RolIgeFE0
- これってみんな高くなんじゃね?w
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:14 ID:XpPNSfdS0
- >>287
働ける夫婦もいるんだから働けばいいじゃない
ニートが自分は働けないって言ってるのと変わらんと思うわ
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:14 ID:qckLxgGx0
- >>1
ミンス政権樹立後、日本国民の負担が増える事しか聞いてないんだがw
ガキ手当てとか公立高校月謝免除とかだけなら、日本国民の何%が+収支になるんだよ?
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:14 ID:rjmYppQ00
- 増税って言葉使わなきゃいいと思ってるだろ
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:19 ID:4aBayVXB0
- うちの親父(団塊)は
「今までの自民党が悪かったから予算が増え国債増発やむなし、
増税も自民のせい。政治主導で良くやってる」と完全にTV脳…( ´Д⊂ヽ
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:25 ID:4pi0Sqpx0
- 結婚や家族で居ることであるメリットは皆無と言うことですねw
私生児で生み捨てが一番良いわけだ。
日本を破壊するつもりか民主党は
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:27 ID:p7J90Q4N0
- まじめに働いて,少しでも所得を引き上げようと,努力するのがばからしくなってくる。
どこまで,まじめに働いている世帯を痛めつけるのか。俺たちは贅沢はしていない,
一生懸命ためてるんだ。それを,勝手にぶんどって,まともに働いてもいない連中に
ばらまくとは,世も末だ。社会主義を指向するなら,選挙でちゃんとそう言えよ。
そしたら,お前らには投票しなかったんだからよ。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:26 ID:duNx0J84O
- 俺は選挙区も比例区も自民党に入れた
民主党に入れたやつは責任とれ
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:46 ID:AOdX2ZzVO
- >>286
子供1人にかかるコストは2000万くらい見積もらないとだめだぞ
誰も得しない。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:48 ID:XEpON+wB0
- >>253
いくら馬鹿でも給料明細みたら気づくって
それも環境税って税金も増えるんだから
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:51 ID:S7ubF8CP0
- 配偶者控除が無くなったら主婦がパートで年収103万円以下に年収を抑える意味が無くなる。
民主はこれがどういう事に繋がるかよーく考えた方がいいんでないの?
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:51 ID:8lZJT+Pq0
- 詐欺以外にどういえばいいんだ
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:57 ID:E2kKtGSO0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 鳩だと思ったらサギだったでござる
ヽヽ___ノ の巻
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:09:59 ID:WAoEorRR0
- この分を地方負担に回すという論理?
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:06 ID:p9MdQFf80
- こうか?
独身 →変化無
夫婦子無/専業主婦 →中増税
夫婦子無/共働き →現状維持
夫婦子持/専業主婦→小増税
夫婦子持/共働き →小減税
夫婦子持ち(子供高校以上)/専業主婦 →大増税
夫婦子持ち(子供高校以上)/共働き →中増税
夫婦隠居親扶養/専業主婦 →大増税
夫婦隠居親扶養/共働き →中増税
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:06 ID:cIC4+/a6O
- 財源は鳩山と小沢の資産から出せや!
インチキ増税内閣!
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:17 ID:J1PhQQyz0
- 愛国無罪で滅茶苦茶なことやってた中国とおなじじゃん。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:21 ID:hLsuaMyN0
- いやマジで法律弄くられる前に解散に追い込めないか
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:22 ID:0SwmSftC0
- 子供手当ての財源は民主に入れた奴の給料から引けよ…
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:27 ID:i3+2uDFo0
- いま子供が2人居るんだが、
手当てが中学までって言うんなら、
高校大学でかかる分は手当てを積み立てとこう、って思うよな。
これってごく自然な生活防衛だよな。
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:37 ID:ddS+glph0
-
子沢山&生活保護のみ勝ち組w
同考えても社会主義とかそういうレベル超えてるだろう。
働いて給料貰うのが損で欝にでもなって働かないほうが高所得ww
一生ネットゲーしてでも暮らせるなw
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:38 ID:gPoLYtay0
- >>322
ならないしなりえない。
今のご時世、高卒で取る企業や職場がほとんど皆無な状況。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:49 ID:7T5qBGCQ0
- >>227
ごめん、自分には悪気はないw
ただ、まだ検討段階とはいえ、民主のやり方からすると
次の対象は基礎控除とか非課税対象の廃止(通勤費とか、もしかしたら宝くじとか)が
少なくとも検討対象くらいにはなってもおかしくはない。
最終的に法案として出てくるまではただのネトウヨの暴言だと思ってくれていいし、
そうであってほしいと自分も願ってます。
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:50 ID:ZGdrBf6r0
- 働いたら負けの世の中になるぞー
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:53 ID:Mus7lPnh0
- こんなことしたら、子供を生みづらいオーバー30女がさらに売れ残るだろ
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:10:52 ID:bVn3b6WS0
- >>16
俺もそういってた奴となんども口論したよ
ありえんってねw
そしたら、そいつは民主党本部に電話できいたから間違いないとかいってたなw
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:13 ID:hD3JOX/x0
- >>306
年明けあたり爆発しそうな悪寒
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:18 ID:ftApwjnyO
- 【政治】民主党案の子ども手当、婚外子・外国人にも支給-最初の支給は来年6月★3
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1249729429
621 名前: ハクモクレン(西日本)[] 投稿日:2009/07/19(日) 10:59:12.84 ID:ulKLAjqI
百歩譲ってこれには同意してやるから、
せめて「国籍条項は設けず」ってのだけは撤回しろよ。
日本人の子供のいない夫婦に増税して、外国籍の子供のいる夫婦に手当て支給とか有り得んわ。
海外じゃ、国籍条項無しの子供手当て始めたら外国籍の夫婦が子供を山ほど作って働くなったとか、
それ目当ての外国人夫婦が大量に押し寄せたとか、大失敗になってるのに。
ホントに日本の未来を考えてるとはとても思えんわ。
704 名前: ハクモクレン(西日本)[] 投稿日:2009/07/19(日) 11:28:53.58 ID:ulKLAjqI
>>661
冗談じゃなくドイツやなんかではそうなった。
ニュージーランドでは国籍条項無しの子供手当て支給以降
大量の中国人移民が流入して子供を山ほど作りまくったので
財政的にも社会的にも大変な事態になってあとから慌てて国籍条項を追加した。
ってか、国籍条項無しの子供手当て→外国人移民大量流入→外国人参政権付与って
もしかして凶悪コンボなんじゃねーのかな?
725 名前:可愛い奥様 [] 投稿日:2009/08/31(月) 21:06:18 ID:9o77WSm+0
こども手当は
子供を本国に残していて、日本に単身出稼ぎにきている在日外国人にも
本国で扶養しているこどもの数に応じて、こども手当が支給される。
養育に関する証明 というのを、添付すれば、本国にいる子供を 10人分でも20人分でも子供手当がもらえちゃう
養育に関する証明 そんなものは簡単に偽装できるだろ、中国・韓国
こんな奴らに日本任せていいのか?今すぐ首にするべきだろ
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:20 ID:ld69OKU30
- 消費税増税してた方がまだマシじゃねえか
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:27 ID:XjMBCmslO
- マニフェスト実行するためにやるのがこれか…。
民主政権も長くないかもね…。
て言うかふざくんなよ!!
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:30 ID:K64uM1l7O
- 実際に負担が目に見えてきたときにミンスに投票したバカが何ていうか見ものだなw
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:35 ID:CZlW5yVMO
- 子供三人(中学生以下)の母子家庭は増税?
扶養控除廃止→児童扶養手当てに影響→所得が増えた形になる→税金も増額って事?
教えて偉い人!
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:37 ID:Tb8DRx/Y0
- これも団塊からは金を取らないという策謀だよな
年寄りから金とるには消費税しかないんだよ
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:37 ID:LnhHcjCc0
- >>390
手当なくても積み立てるのが自然な生活防衛
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:40 ID:RU03SFYqO
- 実質増税世帯が多くなって支持率維持できんの?
- 406 :名無しさん@十周年 :2009/10/20(火) 22:11:40 ID:PDajBtjD0
- 民主党に入れておきながら、わずか二月程で今更「騙された」「ハメられた」とか
情けないこと言うのは止めようねw
自らの洞察力のなさ、スローガンを真に受けて貴重な一票を民主党に入れてしまった
責任にきちんと向き合いましょうw
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:49 ID:43/qlZgl0
- 夫婦子無/共働き、母親扶養の俺はどうなる?
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:49 ID:obRUNe2bP
- そろそろ自民党のネガキャン(笑)CMと民主政権の現実とを
比較しはじめてもいいんではないか?
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:50 ID:0wXxnp4u0
-
次の選挙を全く考えてないこの集団は、アホウ以上かな。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:11:50 ID:SL6YKWs40
- 日本人を、埋めよ増やせよなら、正解じゃね?
外国人も受けるけど、比じゃない。
放って置いたら日本人は減って、外国人は増える。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:01 ID:nEHXemhI0
- 俺の街では生保の乞食どもが昼間っからパチンコしている。
よって寂れ果てた街にパチンコ屋だけが大繁盛大盛況。
毎日、馬鹿にされコケにされ必死で働いている俺らから好き放題課税して、こいつらの遊興費をさらに恵んでやろうという民主党。
「俺も会社クビになりそうになったら、雅子みたいに偽装基地外になって、生活保護もらうぞ」と言ったら、女房から「そんなことしたら、あんたと別れる」と言われた。
でも、限界に来たら、そうさせてもらうよ。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:10 ID:EpKVD4ya0
-
無駄を削ればできます!って言ってなかったっけ?
こんなに増税するなら、増税します!って言わなきゃダメだろ。
働かないで子だくさんのやつが勝ち組なんて、アリエナイだろ。
いい加減にして欲しいよ。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:12 ID:5h7EjKP50
- 詐欺マニフェスト破綻
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:12 ID:cCW/1b9B0
- 民主党は大きな政府だろ
これから大増税時代だろ
官僚改革も、気付いたら「むしろ今までより官僚パラダイスなんじゃね?」状態になるんだろ
それが大きな政府、民主党
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:14 ID:5vzAV7Pv0
- マジでテロが起きても不思議じゃない状況になってきたな。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:14 ID:sh4HKvN60
- いや、だめだ!
もっとやれ!
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:17 ID:D2/WqxaP0
- パチンコ税(パチンコ、スロット台に課税)
宗教税(宗教法人の所有する建物に課税)
公務員税(赤字国債発行する年に限り徴収)
贅沢税(車に限り復活)
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:20 ID:zeEeAKj90
- 俺の記憶では、子ども手当てで増税になるのは全世帯(全国民?)
の4%って言ってた気がするのだが・・・
まぁそんなこと言っても、多くの国民が選挙で決めたことだからしょうがないか
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:29 ID:kmn9pH6MO
- これは民主党の墓穴になるなw
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:30 ID:0hkApR3G0
- 所得税改革の推進
相対的に高所得者に有利な所得控除を整理し、税額控除、手当、給付付き
税額控除への切り替えを行い、下への格差拡大を食い止めます。
所得控除は、結果として高所得者に有利な制度となっています。例えば、扶養
控除(一般)は子育て支援の機能を有していますが、同じ38万円の所得控除を
適用した場合、高所得者が10万円を超える減税になるのに対して、低所得者
では2万円の減税にもなりません。
一方、所得の高低に関係なく税額から一定額を差し引く税額控除や所得
控除から手当への切り替えは中・低所得者に有利な政策です。
給付付き税額控除は、税額控除の額より税額が低い場合、控除
しきれなかった額の一定割合を給付するものであり、税額控除と手当の両方の
性格を併せ持つ制度です。
これらの政策を適切に組み合わせることにより、下への格差拡大を食い止めます。
人的控除については、「控除から手当へ」転換を進めます。子育てを社会全体で
支える観点から、「配偶者控除」「扶養控除(一般。高校生・大学生等を
対象とする特定扶養控除、老人扶養控除は含まない。)」は「子ども手当」へ
転換します。また、その際は、年金生活者の負担増とならないよう、年金課税の
見直しも行います。
給与所得控除については、特定支出控除を使いやすい形にするとともに、
現在青天井となっている適用所得の上限を設ける等の見直しを行います。
民主党政策INDEX2009より
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:36 ID:Fh15mjvt0
- 今の古漬けの嫁は捨てるんだ
若くいのに乗り換えろ
顔は選ぶな、生活の為ならば我慢出来る
どうしてもつらい場合は2ちゃんの嫁がブスで辛いですで
コテでもやってろ
痩せて手足が長くいわゆるモデル体型はだめだ、
ふくよかで安産型の尻を持つ子をいっぱい生みそうな女だ
ようやくブスでも報われる優しい社会がやってきそうだな
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:37 ID:34WSzEHg0
- 国籍法も改悪されたし、
途上国のガキを父親認知すれば手当貰えるんじゃね?
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:45 ID:Gje9odWP0
- まんまとダマされた奴はバカ!本当におバカ!
バカ左翼に国の運営なんか無理なんだよ。
理想論ばかりなんだからっっ。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:47 ID:D9gWzLrG0
- 年収800万だが、本気で日本から逃げ出したくなる。
福祉も不充実で未来が暗いくせに
税金だけはやたら高い。
終わってるだろ。もう。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:49 ID:BfLX6rZu0
- つまり独身で子無しは許さんって事でしょ。
子沢山家族が手当や税制で大優遇されるってのは少子化対策には大変良いやり方だと思うけど?
単純に増税嫌だ、とか文句言ってないで少子化の事も少しは考えたら?
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:49 ID:9oc9/GlF0
- 無理矢理手当渡されて、物心つかないうちから
子供は超借金地獄、バカ親乙です。丸ごと貯金しても赤字w
バーカwww
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:59 ID:7gZOhYQZ0
- >>377
まじめに働いてる共働き世帯は
そもそも配偶者控除が適用にならない
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:12:59 ID:GENk9PY00
- 配偶者控除って有閑マダムのための控除でしょ。扶養控除は子供手
当てになり特定扶養控除は残るからいい政策だと思うよ。
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:03 ID:ZGdrBf6r0
- 〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんの子ども手当をてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_____
li /l, l└ タl」/l´子 ど も `l
リヽ/ l l__ ./ |___手 当___|
,/ L__[]っ / /
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ 原資は / l::::::::::::::::
l 人 / 全てお前ら/ /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ の負担 / /::::::::::::::::
l /il | ) (鳩)/ /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:10 ID:pHRfomNJ0
- >>397
来年の6月ぐらいじゃね。
1回目の住民税支払いのときに初めて気づきそう。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:11 ID:hDe4ukRS0
- もしかして幼稚園児と保育園児がいる我が家は勝ち組?
OLCを100株買い増そうかな
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:11 ID:wZseT5cwO
- これに加えて環境税か
民主支持の奴らはどんだけドMなんだよ
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:12 ID:Hi2nI7v40
- マスゴミ支配してるやつ氏ねやゴルァ!!!
- 434 :r+:2009/10/20(火) 22:13:13 ID:icLim12z0
- 家庭であること、所帯を持つことに対する増税。
よーはフェミニズム、法律婚の廃止・家族の解体だって。
夫婦別姓も合わせて、わかりやすいだろ。
よーは結婚するな、家族を持つな、ってフェミニズムだよ。
明確なフェミニズム。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:17 ID:lya8A3CF0
- 市民税の税率が高い自治体。
夕張市(6.5%)
豊岡市(6.1%)
※標準税率6%
県民税の税率が高い自治体。
神奈川県(4.025%)
※標準税率4%
意外と少ないだろ?w
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:19 ID:nP6PKd4U0
- >>383
あるいは
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 鳩だと思ったら鷽だったでござる
ヽヽ___ノ の巻
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:24 ID:wVzu1PvK0
- 子供がいる共働き世帯だって、夫婦のどっちか(大抵は嫁だが)が
控除範囲内で働いてるパターンが多いだろ。
そういう家庭も打撃を受けるわけだ。
結果増税で、こども手当なんて焼け石に水レベルのものになっちまう。
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:25 ID:4fUoNvBH0
- >>375
もう増税分全部親父さんに払ってもらえば
- 439 :時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/10/20(火) 22:13:28 ID:UJ38CtZa0
- 安倍政権当時は25兆くらいだったんだが…
子ども手当てとか余計なことに予算を使ってるから
- 440 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:29 ID:CajU1A5y0
- 子供二人が20歳になるまで、政府からの援助 1008万円
内訳-----------------------------
一人当たり 504万円
子供手当て(15年)468万円
公立高校 (3年) 36万円
---------------------------------
これ見たら、別に増税なんてたいしたことないと思うけど。
ついでに消費税も上げていいくらい。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:29 ID:GjfApwmK0
- 生活保護の母子家庭大勝利!
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:34 ID:OeWF/2WF0
- そういえば時給1000円はいつ?
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:36 ID:K6HkcwAG0
- うち子供居るから子供手当てもらえるほうがいい。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:39 ID:YpbeI7bb0
- マジ子供手当って誰得の究極系だよな
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:45 ID:Fh5ukl7lO
- >>306
起きませんよ。
政府がそう飼育してきたからさ(笑)
- 446 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:46 ID:ePiQY/YP0
- 野党気分のツケが回ってきました。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:54 ID:mBiZgl290
-
. ____________
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
!:::::::ノ\/\/\/\/\/ヽ:ミ|
<ニ|:::::::| 《ニニ||
|:::::┼┼┼┼┼┼┼┼┼|ミ|
|:::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ!
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | 家を失って青空が見える
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | それが政権交代ですよ、皆さん
._/| ‐-===- |
::;/:::::::|\. "'''''''" / 増税になるのは4%の世帯・・・減収or失業ですからね
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:54 ID:WKz3CBlA0
- 上限があるとは言え、国保も大変だな
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:56 ID:UZISx3FK0
- 専業主婦ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:13:57 ID:KlD83tJ20
- 大分前から指摘してはミンス信者にネトウヨと返されてたけど
やっぱしやるのね
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:07 ID:57qG6wNW0
- >>228
固定投票層にするためには、それなりの政策を実施しないとだめですね。
次は国政選挙権というわけですねw
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:08 ID:0sB8Fg5Q0
- 今まで民主のことは憎んでも民主に入れた日本人は憎まないようにしようと心がけてきたけどそろそろ限界かもしれん
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:09 ID:4pi0Sqpx0
- >>380
えーとそれじゃ遅いんですが。
決まる前に気がつかないと。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:09 ID:XEpON+wB0
- >>265
夫婦子無/共働き →現状維持
控除を受けてる人は大増税
受けて無かった人は中増税
環境税付くからな
はっきり言って民主党政権で得するのは無職と無職の母子家庭
60万人の生活保護受けてるチョンだよ
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:10 ID:FK7E+qjU0
- >>408
ネガキャンじゃなくて事実でした
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:13 ID:MAJHPDht0
- 頼むから子供手当てを廃止してくれ
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:13 ID:DX5muCkq0
- >>348
中小なんて今は
働きたいパートさんにも月2くらいで強制的に休ませてるような
とこ多いんだよ
ある意味ワークシュアできてた部分もあるんだけどね
- 458 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/20(火) 22:14:20 ID:Hsk2169d0
- :/´ ノー―´ ̄| \: _______
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // ヽ:::::::::|
:| / u ::::::::::::| |: // ⌒. ⌒. /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: | .) ( \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. __ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュ+ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
:\ . `ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
/:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::: /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:32 ID:L/BdmEdDO
- 控除内におさめようと思わなくなるから主婦が今までより働いて税収増えるんじゃないの
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:36 ID:dJgw+E6J0
- 親扶養しようと思ったんだが、
親孝行も出来ないのか・・・
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:44 ID:uaoliYf50
- どのお宅も世知辛いことで
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:46 ID:sDUAPuHGO
- ここでウサ晴らしするのもいいが、明日出勤したら職場で広めてやれよ。
学生なら明日の夕食の時にでもいいから親に質問しろ。「学費大丈夫?」って。
他県の大学に進学した大学生は田舎に電話しろ。
「増税」ってことを強調してな。
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:47 ID:XpPNSfdS0
- >>425
独身小梨で専業主婦は許さんって事だろうな
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:53 ID:b2oDW4S+0
- これで来週のミンス党支持率80%以上間違いねーな。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:14:57 ID:atQZFbZc0
- >住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい
公務員ってのは四則演算もできない馬鹿ばっかりなのか?
高速の料金徴収人も「軽自動車と二輪車の区別が難しい」って言って
料金を一緒にさせた馬鹿どもばっかりだったが・・・どこまで低レベルなんだ??
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:00 ID:w3Gu4iTs0
-
15万円の増税
15万円の増税
15万円の増税
15万円の増税
15万円の増税
15万円の増税
15万円の増税
15万円の増税
15万円の増税
15万円の増税
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:01 ID:7T5qBGCQ0
- 今年の年末調整から扶養控除控除廃止くらいするかな。
さすがに臨時国会で成立しても間に合わないかな?
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:06 ID:kx6dfQmR0
- 子ども手当て(と高速無料化)をやめれば、すべては解決する。
こんなものやめろ。
暫定税率は、そのまま環境税するとして。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:11 ID:Tb8DRx/Y0
- 主婦が全員働こうとしたら失業率何パーセントになるんだ?
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:15 ID:VyMs8ZaoO
- マスコミの奴らって自分も増税されるのによく民主擁護できるよな
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:16 ID:e3ZXQDLZ0
- 故人所得税・故人住民税を導入すれば解決。
冥府からの献金を受けるぽっぽならできるはず。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:17 ID:+C1029jD0
- 共働きなら700万位いくだろ
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:18 ID:0RLE5lrz0
- >>459
扶養には130万がリミットの社会保険もあるからな。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:20 ID:cp43B0Fe0
- 当たり前だろ。
住民税だけが影響されないわけがない。
それ知ってて民主にいれたのだろう?
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:28 ID:KYmw8syq0
- 独身者と既婚者
子なしと子持ちとで相争わせて
国民の結束力を削ごうと言う策ですね。わかります。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:32 ID:cCW/1b9B0
- だいたい無駄を削っただけであれだけのバラマキできるんなら世話ないわな
あれだけバラまくには、増税が必要
選挙前から散々言ってたことなのに、なんでみんなわかってくれなかったんだ
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:33 ID:gPQIvM0Z0
- 500円やるから30,000円よこせってかw
目障りな
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:33 ID:Psb3TWxQ0
- >>430
それでも自民党のせいって明後日の方向向いてプンスカするだけだったりしてw
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:35 ID:7lK2xvg+0
- これでもまだ足りないだろ
年収上限は設けないわ、早晩配偶者控除廃止も必要だわで
民主はそこまで子供手当拘る必要あるの?
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:42 ID:fZI8erVDO
- 無茶苦茶やなぁ。
- 481 :鳩山由紀夫(木人) ◆2PQZRzBHbU :2009/10/20(火) 22:15:47 ID:RgAHg9lwO
- >>401
自民党時代の負の遺産だから、自民党ふざけるな
バカはそう思うよwwwwww
- 482 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:50 ID:nl2SSEQ7O
- 子供手当ては、過去の商品券ばらまきや自治体への1億円ばらまきを越えた、最大の愚策
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:15:52 ID:PEkW573L0
- これ実際に始まるまではテレビで無視決め込むんだろうな
そして、いざ課税が始まると知らなかったと大騒ぎwww
日本国民の半分くらいは犬以下のレベルだし
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:03 ID:212NU//i0
- 民主党のバラマキ詐欺に引っかかり結局増税で苦しむ庶民。
詐欺だと見抜いてたのに同じく苦しむ羽目になった俺。
orz
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:18 ID:oTmgNlcz0
- >>348
> 時給は高くするから責任を持って仕事をこなす人という条件
まともな会社なら、そういう人はパートじゃなくて正社員として雇用するもんですよ
「忙しい時」なんて、ちゃんとそれを計画に入れて普段は時間を抑えていたら
パートのおばちゃん連中は、ちょっと大変でもやってくれるもんです
その会社は、普段のパートさんとのコミュとかも全然足りてないようにしか思えんわ
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:19 ID:XptZIgT70
- 増税は構わないよ
子供は日本の将来を担う宝
使い道がはっきりしてる分自民よりはまし
官僚の天下りこそ害悪
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:20 ID:4pi0Sqpx0
- >>385
基礎控除にも切り込んでくるかね。
まあガチンコで暴動が起きるかも知れんけど
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:24 ID:5h7EjKP50
- このままいくと
5公5民どころか6公4民になりそうだ
一揆が起こって当たり前のレベルだな
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:29 ID:RFkxGyGa0
- 死んでくれって事なんだろうけどさあ 辛い
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:32 ID:3ZbWBNoC0
- どんだけ増税するんだよ
クソ民主党さんよ
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:37 ID:CsXCH46h0
- >>268
そんなこと言ったら失礼だろ
騙された馬鹿どもに!
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:40 ID:kmn9pH6MO
- 子無しニートに他人の小遣い負担させるなんて民主党はすげぇ発想だわww
これで児童対象の犯罪が増え出すわな
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:43 ID:lenIwfn3O
- どこかに残ってないかな岡田が幹事長の時に住民税は対象外と断言したはずだけどね
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:50 ID:p9MdQFf80
- >>407
母親の扶養控除の住民税と所得税の部分が無くなる。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:53 ID:vsR77elw0
- 大増税な予感。
消費税は上げないし。
無駄省かないうちから増税かよ。自民党と変わらないじゃん。
消費税じゃないからもう、無条件でとられてしまうし。
いずれ消費税20パーセントな気がしてきた。
所得税高い、消費税高い、もう、最悪。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:53 ID:G3Lb62X90
- 長期的には賛成なんだがな。
- 497 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/20(火) 22:16:53 ID:Hsk2169d0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. ノ´⌒`ヽ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ⌒´ \
|::::::::::/ ヽヽ // ""´ ⌒\ )
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| i / \ / i )
|::::::::/ ) (. | i (・ )` ´( ・) i,/
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| l (__人_) |
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | \ `ー' /
ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /_____|
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/
_______________∧__
/ \
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:56 ID:MS59uBDI0
- >○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648
うそつき民主党。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:58 ID:w+WtluIX0
- 思った以上のばらまきでフキたいところだけど笑えねえ
マジで子供手当やめて欲しい
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:16:59 ID:/RzqDabT0
- 財源確保できてないのに、
こども手当とかこうそく無料化とかやるつもりなのかな?
やるとしても埋蔵金?で毎年10兆円の予算が確保できてからだよね。
まさか財源ないのに、やるつもりじゃないよね?
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:04 ID:iOdqNsJQO
- 増税はいいけど、無駄遣いをやめてくれ
高速無料化とか子供手当てとか公立学校無料化とか。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:13 ID:X0uK+qjV0
- >>381
そもそも配偶者控除自体が絶対悪ってのがよくわからん
働いてないor収入が極めて少ないケース→夫の負担増ゆえ控除の考慮の余地あり
ってのは、現実的現状的視点から立たなくても普通にありのはずだけど
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:13 ID:iFyDoOfR0
- / ―\ 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税
/ノ (@)\ 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税
.| (@) ⌒)\ 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 国庫に はいらな〜い 国庫に はいらな〜い 国庫に はいらな〜い 国庫に はいらな〜い
\ |_/ / ////゙l゙l;
\ _ノ l .i .! | 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税 消費税
/´ `\ │ | .| 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税 益税
| | { .ノ.ノ 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円 2兆円
| |../ / . 国庫に はいらな〜い 国庫に はいらな〜い 国庫に はいらな〜い 国庫に はいらな〜い
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:15 ID:r+RUAEpT0
-
無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
これが無駄でないはずがない
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う
田中美絵子北陸学院高校卒ー帝京短大卒
北陸学院高校 偏差値38 帝京短大 偏差値38
民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:19 ID:UMJ/XiDnP
- ミンス信者は住民税は上がらないって言ってたよな(笑)
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:24 ID:pu2Gk7cR0
- せめて、子供手当に国籍条項、付けなさいよ。
外国人にガバガバガバガバ、垂れ流されちゃ、黙っちゃいられないよ。
分かってんの?日本は財政赤字なんだよ。大借金国なんだよ。
貧困層まみれなんだよ。
泣きたくなってきた。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:29 ID:YpbeI7bb0
- >>486
馬鹿かお前
その子供までこの分払わされるんだぞ
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:35 ID:De2OOMtr0
- あれは嘘だ
______ ______ __ __ __ _ _
| | | | | \ | | | | | || |
| | |____ .| |. | | | | |  ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
___| | | \/ / / | | | | |
| | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:40 ID:Gb2nR8wh0
- >>467
間に合わないね
去年は税額控除をあきらめて給付金配ったし
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:40 ID:/jOWFjnc0
- >>445
暴動一歩手前の派遣村騒動があるし、絶対にないとは言いきれんな
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:42 ID:XEpON+wB0
- >>474
小さい子供がいれば儲かると思ってた奴ばっかだろ
マジで15歳以上の子供しかいない家庭と子供がいない家庭と独身で民主に入れた奴ってマゾなの?って思ってしまう
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:50 ID:DX5muCkq0
- >>459
今まで控除内で勤めてて
じゃーこれからはリミッターはずします!なんて通用しないよ
ただでさえ仕事の奪い合いなのに
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:51 ID:MC0ttWKx0
- そろそろ暴動が
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:17:56 ID:titkm/hE0
- >>486
もらえる人はその意見だろうな
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:05 ID:0hkApR3G0
- 給付付き税額控除制度の導入
相対的に高所得者に有利な所得控除を整理し、必要な
人に確実に支援ができる給付付き税額控除制度を導入します。
生活保護などの社会保障制度の見直しと合わせて、@基礎控除に
替わり「低所得者に対する生活支援を行う給付付き税額控除」
A消費税の逆進性緩和対策として、基礎的な消費支出にかかる
消費税相当額を一律に税額控除し、控除しきれない部分については
給付をする「給付付き消費税額控除」B就労への動機付けのため、
就労時間の伸びに合わせて「給付付き税額控除」の額を増額させ、
就労による収入以上に実収入が大きく伸びる形で「就労を促進する
給付付き税額控除」――のいずれかの目的若しくはその組み合わせの
形で導入することを検討します。ただし、不正還付・不正受給を防ぐ
ためにも所得の正確な把握が必要であり、納税と社会保障給付に
共通の番号制度の導入が前提となります。
なお、税額控除額全額を控除するだけの税額がなく、給付を受ける
ことになる場合は、その給付額はまずは年金や医療等の社会保険料
負担分と相殺することを検討します。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:07 ID:IgOORHYi0
- >>385
環境税と道路税(?)と子供手当ての財源税がかかるから
独身も負担増なんじゃないかね?
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:12 ID:gdMxmlI/0
- 自民も民主もダメ。
残るは共産党しかない。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:22 ID:LCjrsRtVO
- >>449
その専業主婦の雇用先もないのに、馬鹿かお前は。
子供がいれば保育先もない状態でどうやって仕事出来んだ?
脳ミソ薄いカスは本当に何も考えてねぇな。
控除を廃止するなら最低限保育施設を充実するべきだろうが。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:22 ID:0RLE5lrz0
- >>487
いくらなんでも基礎控除はそのままだろ
やるなら生損保保険料控除あたりかな
額も少ないしな
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:30 ID:4sSA+t+S0
- 専業主婦で、子どもがいてもね〜
配偶者控除適用がなくなり、子ども手当もらっても・・・
さらに、子どもがいる主婦は企業も扱いにくい
むしろ、専業主婦の方が社会復帰しようとすれば
企業としてはこちらの方が採用しやすい
しかも、主婦暦が短くブランク期間が短ければなおさら
本当に、この制度がいいのかどうか、今一度考えてみたら
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:32 ID:0SwmSftC0
- 来年度の子供手当て半額支給でこのザマだろ?
全額支給になったらどこまで負担を強いられるのやら
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:35 ID:ridSfxdl0
- >>351
大丈夫、デフレはもうすぐ終わるよ!
そしてスタグフレーションが来るよ!
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:36 ID:GCToZ3nc0
- >>483
なに寝ぼけた事いってんだ
70%(支持率)近くの間違いだろ
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:43 ID:mBiZgl290
- 得するのは非課税世帯だけだな
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:44 ID:z3fYMjzDO
- 民主党に入れたゴミ屑はマジで死ねよ
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:51 ID:gS2Tkm7P0
- 祝・住民税廃止
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:52 ID:tGrw+OVC0
- 鳩山政権支持者は給与明細みて納得できるのかね?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:57 ID:7zZgdTqj0
- 選挙前の下馬評どおり、子供手当の恩恵を受けられるのは全世帯の数%になりそうだな。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:18:58 ID:/sQ3q22V0
- いったいどこまで大増税する気なんだ。
財源確保の為に議員の給与は減らさないのか?
子供手当て、所得制限をつけるべき!!
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:00 ID:Xce3wfRQ0
- ミンスに投票したヤツだけ増税しろよ。巻き込まれるのは迷惑。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:02 ID:h6v3dW780
- 国民「自民にお灸を据えてやった(キリッ)」
↑チョーうけるwwww
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:03 ID:rdKoInLu0
- 財源は20兆円ある。無駄をなくせば財源は出てくるって言ってたの誰?
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:04 ID:BfLX6rZu0
- 子供手当はもっと多くても良いくらいだと思う。
日本人はアホみたいに子供を作らなくなったからな。
結婚しなけりゃ金額的に大損だ、子供を作らなければ大損だ、という風潮を作れば良い。
結婚して沢山子供を作ればとりあえず良いくらしができる、となれば子供は大きく増えるだろ。
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:06 ID:ZQTtdr92O
- こんなことまでして子ども手当てなんか要らない。やめて欲しい。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:13 ID:RFkxGyGa0
- 子供手当だ高速無料化だなんて極端過ぎなんだよ
平等にしてくれよ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:20 ID:FK7E+qjU0
- 所得制限なし、国籍制限なしの糞バラマキ子供手当て
その結果、国民大増税
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:21 ID:SJRIeMEb0
- なに、地方税が上がるってこと?
何か地方分権と関係あるの?
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:21 ID:Q4zDI+my0
- 今日だけで問題発言のオンパレードだな
自公政権だったらブンヤが紙面増やすレベル
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:24 ID:4pi0Sqpx0
- これで「国民の生活が第一」ですかw
まさに自民党の予言どおりじゃんw
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:27 ID:cgTIaQzm0
- これは世間一般の言葉で「詐欺」と言います。はい。
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:30 ID:vFbWHJ1/0
- >>486
はぁ?増税は構わないだと?ざけんなボケナス!
無駄使い削減と公務員給料カットで余裕で財源作れるってほざいてた
アフォ民主党とお前ら民主党支持ネットキムチは嘘吐きまくりだな。
嘘吐きが!
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:31 ID:N7EHTIDN0
- 老親介護+高校生の子が居る40代以下が盛大に爆死するな
これほんとに今冬以降一家心中頻発するだろ
投票した奴責任取れるのか?
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:37 ID:lya8A3CF0
- >>407
オカーンが70歳以上の老人扶養控除対象者なら増減なし。
ただしこのマニフェストは予告なく変更される可能性がありますw
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:45 ID:S7ubF8CP0
- 今子供が中学生なんだよ。
今すぐ支給するならしろよ。
高校になってから増税だけなんて本当にあほくさいわ。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:47 ID:id1LjgzY0
- これほど無能で正気の沙汰じゃない政権て生類憐れみの令の綱吉政権以来だろww
そりゃ江戸時代まで戻れば二酸化炭素25パー削減できるわww
ミンス氏ねよ
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:47 ID:gPvqCMRy0
- どう考えても増税の一途じゃねぇかwww
orz
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:49 ID:09Z73i2k0
- どんぶり勘定の世界やな。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:55 ID:cIC4+/a6O
- 在日優遇を友愛と言う。
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255829535/
【政治】 「鳩山首相、マニフェストはウソですか」「絵に描いたもちを国民に見せて、歓心買うやり方だ」…自民・大島幹事長★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256029374/
民主党の公約は時間と共に変化していますよ!
【医療】民主党政府、「開業医の診療報酬に課税」か…来年度の税制改正で案浮上で医師会の反発必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256032056/
【政治】 「国民の生活と命を守るための政治に」 〜鳩山総理大臣、“友愛社会実現”を所信表明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256037601/
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:19:58 ID:Ov0pwuEw0
- 手当て配布のために増税って本末転倒じゃん
民主信者はこれで納得なの?
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:05 ID:lMcMB3Nl0
- 子ども手当ては「日本に住まない外国人の子ども」にまで
支給されてしまうって、知ってますか?
児童手当は支給されているようです
http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:11 ID:WXpAIRcTO
- 自動車一台につき五万も現実味を帯びてきたな
まぁ最初からわかってただろ増税なんて
巻き込まれて本当に迷惑だよ
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:12 ID:ac5MYm+90
- <<< ネトウヨの予言が当たってる件 >>>
30 :民主党政権半年でオワタ\(^o^)/:2009/08/30(日) 13:05:22 ID:N60dGul80
民 主 党 政 権 で 日 本 は 救 わ れ る !!!
そう信じて投票したのに・・・・
景気は一向に回復しないし
家計負担は増える一方だし
何かといえば謝罪と賠償ばかりで税金ムダ使いだし
自民党のバラまきを批判してた割にはマスコミに公的資金や地デジ予算をバラ撒くし
学校では日教組教師が暴れ捲くって、子供に反日思想を植え付けるし
拉致問題はもみ消され、拉致が再開されるし。ウチの子供も拉致されないか心配
日本人のワープアや働けない人たちはほったらかしで、朝鮮人ばかりが優遇されるし
自民党を潰すための言論弾圧・政治弾圧ばかりが横行するし
外国人参政権で地域が外国人に支配され、住み慣れた街を追い出されるし・・・
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| マスコミに騙されて政権交代してみたら、
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ もっと悲惨な生活になったでござる の巻
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:17 ID:UjnZtVZH0
- まず雇用&収入対策をしてください。
カネがなきゃ子供を増やそうにも増やせません。
今子供がいる家庭はいいかもしれんけど、その子供が
手当て対象外になったら一気に負債になるんですが。
まさに今だけ良けりゃオッケー政策。
税収に何も寄与しない、メンツを保つ為だけの愚策。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:18 ID:kJ5A9aOMO
- 日本人人口削減政策でしょこれ?
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:20 ID:43/qlZgl0
- >>494
だよねー・・・
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:22 ID:PEkW573L0
- 従来の日本と民主党国家で分裂してくれよ
民主党国家で低脳なガキに搾取されて死にたくないよ
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:23 ID:ZAIlhxCQ0
- これでどうやったら内需拡大にもっていけるんだ?
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:25 ID:sf0UItQ20
-
テレビはこれを報道しません
万が一報道しても自民時代には信じられないくらいポジティブに報道します
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:25 ID:6ACZKNkf0
-
大 増 税
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:30 ID:UMJ/XiDnP
- 結局得したのは税金払ってないナマポチョンだけだったな
ミンス党に投票した奴、理想の社会になってよかったなw
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:36 ID:trezXa3JO
- 民意だから仕方ないか
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:36 ID:LE8Yl4cQ0
- 子ども手当てがつく世帯でも、扶養・配偶者控除、住民税の控除も廃止になり、
児童手当も廃止、となると、子ども1〜2人では別に特別得をするわけでもないし、
多く産めば産むほど得にはなるけど、高校以上になったら手当てはなくなるわけ
だから、多く産めば産むほど生活が貧困のどん底になる。
というわけで、国民の殆ど全体を強制増税に持っていく方便だな<子ども手当て
これ、TVではやってんの?絶対にやらなきゃ駄目な重大な問題なんだけど。
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:39 ID:0wXxnp4u0
-
そろそろオレ様の登場か?。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:40 ID:ouQK+eJM0
- 決めた、もう払えんしバカらしいから生活保護申請しに行くわ。
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:41 ID:WhQwV/9G0
- ttp://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1223120.html
(教育費用負担)
子育て費用の中では、教育費の占める割合が高い。
野村證券「第8回家計と子育て調査」(2003(平成15)年)によると、教育費は、子育て費用
(教育費、医療費、食費、被服費の他、こづかい、子どものための保険など子どものための支出全般)
の38%を占めている。
母親の年代別にみると、年齢層が上がるほど、教育費の割合が高くなる傾向があり、
40代以上では、平均46%となり、子育て費用の半分は教育費となっている。
具体的な教育費用負担を文部科学省の統計からみると、1年間の教育費(学校教育費、学校給食費、
塾や習い事などの学外活動費の合計)は、
幼稚園では、公立で約23万円、私立では約52万円、
小学校では公立で約29万円、
中学では、公立で約44万円、私立で約123万円、
高校では、公立で約53万円、私立で約103万円
となっている。
仮に物価水準の変化などを無視して計算すると、
幼稚園から高等学校まですべて公立に通った場合では14年間で約511万円、
幼稚園と高等学校で私立に通った場合は約720万円、
小学校以外すべて私立に通った場合は約959万円
かかる。
これに加えて大学(昼間部)に進学した場合には、大学生の学生生活費(学費と生活費の合計)が、
国立で約159万円、
私立で約215万円、
全平均で年間約202万円
かかることになる。
大学4年間では、平均で約807万円かかる。
以上を合計すると、
幼稚園から高等学校まで公立で、大学のみ国立に通った場合には、約1,147万円かかる。
仮に、小学校だけ公立で、あとはすべて私立とすると、約1,817万円かかることになる。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:45 ID:c72KWUyW0
- この件もマスコミはスルーするんだろうな。
おまえら、今のうちに打開策を練っておけ。
70%の民主支持者を出し抜けるぞ。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:48 ID:ZGdrBf6r0
- ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. で 泣 も
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', す い う
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. よ て や
└─ァ''" / `':., ',. !! る め
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 子 て
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. も .下
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | い さ
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' ん ! !
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
,' ',l>く}:::7 rノ ,. '"´ ̄`ヽ. っ
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ / ', っ
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ / !
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、,' 、 ,.-‐、,'
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ ヽ. ヽ,/,.-‐'/ ←ミンスに騙されて
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ ヽ.,/ (___) 投票した人
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! ,' ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ. i _,. -‐''"´`ヽ /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':, ヽ、 ノ ノi
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:48 ID:tRDWcxaY0
- やってること嘘ばっかやん。
自民も腐敗していたから仕方ないとはいえ、これは酷いな‥。
もしかして、自民党のほうがマシだったんじゃねぇ?www
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:50 ID:Tb8DRx/Y0
- だいたい子ども手当五兆円は
国民一人当たり5万の負担
それを子供のいない人間たちで負担するわけだ
控除がどうこういう前の話だろ
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:56 ID:XpPNSfdS0
- >>520
まずはブランク無しの現役が採用されて
専業主婦はその後だから別に問題ないんじゃね?
困るのは職歴無しのニートだろw
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:20:58 ID:8Z46nH7A0
- これどこに抗議したらいいの?
詐欺が酷すぎるよ。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:05 ID:l0Rm8cjX0
-
山鳩のぶれる木の上住みかねて 麻生え茂るじめん(自民)恋しき
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:05 ID:/jOWFjnc0
- >>531
そのお灸が引火して大炎上中なのに、それが自分の家だと気付かず「おーおー燃えとるw」って野次馬してるんだよな
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:09 ID:p9MdQFf80
- >>475
典型的なコミュニストの階級闘争だよな。
どこの文化大革命かと
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:10 ID:M6VbKaNVO
-
我が家は大増税だ。
何とか頑張って大学生2人通わせてる。
民主党に殺される…
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:10 ID:VlAnRPHs0
- ホントに選挙前の自民のアニメ通りになってる
これでまだミンス支持って頭おかしいと思うわ
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:16 ID:xg76Bpq30
- ニートに不利な法案も考え中
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:16 ID:EuGKJUWJ0
- 結局税金を払ってないような低所得、生活保護の奴らばかりが得をするってわけか
弱者ばかり手厚くするんじゃなくて
いい加減、納税者を保護しろ
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:18 ID:cCW/1b9B0
- >>517
共産党なら真っ先に政党助成金廃止してくれるなw
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:21 ID:S22S/pC20
- 日本人馬鹿すぎるw
民意wwww
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:24 ID:sxg0taZ20
- 日本は社会主義国家に生まれ変わるのだろうか。。。
ポッポッから、日本人じゃない香りがするよ。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:29 ID:DTksmlLZ0
- これだと普通に子供が2人いる家庭だとほとんど相殺。
今までの児童手当のほうがよいって結果になるけど・・・。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:32 ID:4fUoNvBH0
- >>510
派遣村の村長を政府に入れたから派遣村はできない
またはできても報道はされない
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:35 ID:mBiZgl290
- テロ朝とバカミンスは貧困率で子ども手当正当化を訴え始めたか
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:37 ID:3h5qnHdp0
- ミンス信者出てきてなんか言ってみろwwwwwwwww
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:41 ID:LCjrsRtVO
- >>524
うん、そうとしか思えん。
借金までして乞食優遇政策だ、働く者だけがバカを見るよな。
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:46 ID:DX5muCkq0
- >>524
生保最強ですね!
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:45 ID:KJVBh87e0
- 独身で隠居親扶養は中増税か?
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:47 ID:4JRmf+HF0
- 想像以上の大増税内閣のご光臨だなw
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:51 ID:4sSA+t+S0
- 早く解散汁
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:21:59 ID:eJ8WZ7Rn0
- それでも支持率70%w
一 億 総 白 痴
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:06 ID:tNnv15wdi
- テレビはこれも良いように報道すんだろうなあ
さすがに国民きづけよ
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:06 ID:caEpwx1S0
- ヽ /
()_() ・・・。
テレビで偉そうに自民批判してきたおっさんらの言う、希望の政権とは・・・
幾らか恵んでやるから、お前ら、金を払え!!!
という政権でしたとさww
言っとくが、テレビのおっさんらや議員は、金持ってるぜーwww
世界一の格差社会とか言ってたなーそー言えばwwww
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:08 ID:atQZFbZc0
- どうみても支払う分よりかき集めてる量のほうが多い気がするんだが、
余った分はみんなシナチョンにくれてやるって寸法ですか?
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:14 ID:vSJURPLM0
-
最悪の大増税内閣!!!!
民主党に投票した馬鹿ども!!
どうしてくれるんだ!!!
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:16 ID:7lK2xvg+0
- >>1
>小川淳也総務政務官
とりあえず発言したご本人に更に説明してほしいね
ttp://www.junbo.org/
小川淳也 衆議院議員 公式サイト
民主は選挙前でも住民税は手をつけないって明言してたんだし
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:16 ID:bVn3b6WS0
- >>459
確定申告したくないという理由の人も多いだろうから変わらないんじゃないか?
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:24 ID:0ildKoq5O
- >>584
追い討ちかけるだけじゃん
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:28 ID:ygBDNhHHO
- 被災者の方々には申し訳ないけど、ある意味阪神大震災のおかげで日本は救われた。
あのまま村山政権が続いてたら、どうなっていたかわからない。
はっきり言って、多くの人への増税だの、経済悪化程度では政権は揺るがない。
今回はどうなるのだろう…
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:34 ID:ddS+glph0
-
結局 民主党は
生活保護の母子加算 しただけですか(笑)
あとは大増税
消費税10%より酷くなるんじゃねぇのか
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:37 ID:M6JbgVV1O
- >>502
日本国民に減税は悪だからしかたないよ。 (外国人の)子どもは宝ですって言っているじゃん
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:40 ID:09Z73i2k0
- 自民党ですべった人たち
しつこく、毎日、駅や公園で演説しなさーーい
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:41 ID:4lv7NY5g0
- 日本人って本当に頭悪いなw
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:42 ID:D9gWzLrG0
- 正直、この国で結婚したくないし、子供も欲しくない。
ひとりでひっそりと生きながら、
人生が虚しくなったときに自殺でもして消え去りたい。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:47 ID:p1rhSl0I0
- 子供が5人居る俺は得するんですか、損するんですか?
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:48 ID:7gZOhYQZ0
- 子育てを終えた
中高年世帯は所得も上がってるしね
負担力は高いからしょうがない
世帯が若い時期が最も家計が苦しい時期だ
独身者が怒ってるが
おまえら配偶者いねえだろ
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:51 ID:Ke8jHoWG0
- お前らここで全力出さなきゃ
どこで全力出すんだよ。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:22:52 ID:4XTzraNU0
- 概算要求史上最大って霞ヶ関もやっちまったと思ったら
なるほどここに財源があったか
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:03 ID:Lhv+97sb0
- これくらの増税ならいいいよ。
きっちり天下り撲滅と天下り先の無駄遣いを一掃すればね。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:04 ID:imQU9iQ90
- 独身の俺はともかく、扶養者がいて子供がいないとキツイな。
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:09 ID:Bzxs8T3q0
- >>524
得するわけじゃないだろ
子供手当はもらえないんだし
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:12 ID:HYed2MIRP
- >>568
俺にとっては完全に増税だし、最悪
ポピュリズム政権だしもういやだ。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:13 ID:y6zqavNh0
- これはひでえwwww
子供詐欺だろwwwwwwwww
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:13 ID:XpPNSfdS0
- >>524
ひどい話だな・・・
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:14 ID:zZd459te0
- クソ民主に投票したバカどもよ
これはどう説明する?
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:17 ID:fdbRUn8Y0
- わかった
子供手当2万4千やって
子供一人当たり3万税金取ればいいんだよ
財源解決
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:31 ID:34WSzEHg0
- イギリスの市民革命みたいだな
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:33 ID:H7OEfzIT0
- 控除がなくなることで就職を希望する人が増える事が予想されるんだから
景気回復させて求人件数増やす事が大前提になるはずなのに
その対策が全く為されていないな
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:37 ID:0J6jOvdY0
- デモするなら強力するけどリーダーにはなれないw
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:37 ID:0hkApR3G0
- ここの生保最強という僻み論みると いっそのこと国民皆保険も
やめたらと思うが そんなに低負担低福祉最強というのなら
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:45 ID:TlJJAx/EO
- >>571
民主党に投票した人だろ
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:47 ID:8+N9DqNo0
- 子供いるからって浮かれてる奴いるけど
初回の子供手当ての財源確保するだけで四苦八苦してるのに
これをこの先恒久的に続けられるかどうかわかんねぇぞ
増税だけ残ることもありうるよw
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:47 ID:XptZIgT70
- 家にいるだけのババァに表で働かせる法案
どこが悪いんだ
おまえらフェミなのか?
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:50 ID:wVzu1PvK0
- >>408のIDおかしいな。
末尾が0でもOでもない。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:23:53 ID:JWcf0VUK0
- >>459
不景気の世の中、働きたい人が増えても仕事の量が増える分けじゃない。
仕事量が変わらずに、時給が安くても働きたいと思う人が増えたら税収は減る。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:01 ID:qjSnHEqO0
- >>1
- 627 :未通女:2009/10/20(火) 22:24:05 ID:9u0ASFVl0
- 働かない外国人を排斥せよ。
海外へのバラ播きを停止しろ。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:08 ID:S7ubF8CP0
- 生活に余裕が無くて子供を作れなくて、作ろうにももう年齢的に無理な貧乏夫婦には増税だけが残るって訳か。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:09 ID:rYzChxX/0
- もう生活保護で暮らした方がよっぽど贅沢できそうじゃん。
インフルワクチンも無料だし、母子加算はあるし
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:10 ID:JgVlcB9L0
- マスコミ各局はわかりやすく民主の詐欺っぷりを解説しろよ
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:13 ID:gbYzYS0f0
- 何でこんな政権が支持されるのか?
全くわからん。
選挙前、民主党が子供手当て導入、配偶者・扶養控除廃止といっていたので散々調べたが所得税のみを対象とし、住民税は控除を残すと書いてあった。
(こんな馬鹿な政策は支持できないから投票しなかったが)
地域によるが住民税を上げると住民税と連動する国民健康保険も値上げになる。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:13 ID:N7EHTIDN0
- >>606
親。
配偶者いてもどのみち阿鼻叫喚じゃねーか
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:16 ID:4pi0Sqpx0
- >>486
その子供に付けを回す政策だけどね
麻生さんの景気回復したら消費税上げが一番マシだったとはね。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:16 ID:vqJP8za30
- >>609
ほかに無駄遣いするっていうオチ?
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:17 ID:wYYkJz5v0
- >>591
そんなに支持率ある訳がないwwwマスゴミの世論調査なんぞ当てにすんなw
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:18 ID:RFkxGyGa0
- いくら手当増やしたところで出生率は上がりませんからー
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:20 ID:eJ8WZ7Rn0
- メリーゴーランドからはもう降りた
あとは勝手に回ってくれ
こんな国に子供作らなくて本当に良かったよ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:21 ID:3N0PsCc70
- 怒っていいのは民主に投票しなかった人だけだよね?
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:22 ID:ZAIlhxCQ0
- 子供向けになんかやるんだったら、学校無料化と保育園、託児所を増加して
子供を預けられる先をきちんと確保するほうがよかったんじゃないかな?
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:25 ID:R8Qw6IOR0
- >小川淳也
こないだテレビの取材に答えてたけど、一緒に見てた父ちゃんが
「こういう態度のやつは信用してはならん。いつかとんでもない失態をやらかすからツラと名前を覚えておけ」
と呟いてたなあ
- 641 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:28 ID:mXBGbTXXO
- 自公が先送りしてきた事を精算してるだけなのにな
ネットで嫌がっている人、反対の人大勢いるみたいだし
民主も先送りすればいいんじゃね?
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:29 ID:c72KWUyW0
- >>607
泥船から全力で逃げるぜ!
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:50 ID:s9dc6VZY0
- 生涯独身のおまえらには関係のない話
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:51 ID:cmYpmb32O
- 民主が政権交代で郵政民営化をひっくり返した
次は、この民主のアホ増税策&子どもパチンコ手当てを白紙に戻す政党に交代させろ
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:54 ID:GCToZ3nc0
- こういう場合、入籍せずに子供を作って共働きって勝ち組に入るのかな?
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:54 ID:BH4sgUwVO
- 税金払わなければいいんですね
わかりました
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:24:57 ID:YwNXSxT10
- 別にマニフェスト通りじゃん
むしろやってもらわなくては困るわ
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:00 ID:6yv1duiQ0
- >>62
それで良いんだよ
子供手当てってエサで子供の数を増やす
マジで少子化は死活問題になる、そうなった時にはすでに遅いからなあ。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:00 ID:9jcwrUBT0
- 今年の漢字は鷺で決定
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:03 ID:0sB8Fg5Q0
- >>552
すごい的中率だろ
普段のこの板の奴らは住民の俺からしても電波飛ばしまくってて予想外しまくってたけど民主関連の予想だけはなぜかピタリと的中だぜ
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:04 ID:XHJPEpRH0
- 所得税住民税は、基本的に所得に掛かるからいずれにしても、貧乏人の勝ち。
でも、次に持ち出してくるだろう増税・新税が危ない。絶対に人頭税的税金になる。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:09 ID:S22S/pC20
- 働いてるやつwwwwwwwwwwwwwww
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:08 ID:4SXFggY50
- >>1
何がむずかしいんだ?
お前が理解できてないだけじゃねーの?wwwww
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:13 ID:0KQvpaLk0
- 単純に 「社会主義、共産主義を目指します」と言えよ
民主党? 嘘で固めた看板だな
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:14 ID:PEkW573L0
- 扇動されてフランス革命起こしてみたら恐怖政治が始まってしまったわけだが
日本人って本当救いようの無い馬鹿が多いね
勝てもしない戦争始めるわけだわ、納得
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:15 ID:Y6hh/bEj0
- 次は独身税だなw
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:16 ID:SEQH11xr0
- >>570
>困るのは職歴無しのニートだろw
ミンス信者が一番困るってわけかw
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:18 ID:7lK2xvg+0
- これならいっそのこと消費税上げたほうがマシだろ
食料品とか除外対象絞って嗜好品とか上げればいい
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:24 ID:XpPNSfdS0
- >>624
p2
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:25 ID:azjeys670
- またテレビではスルーだろ。
増税しないって言ってたのはすっかり無視か。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:28 ID:EUODdZ1g0
- もともと子供居ないし配偶者特別控除も受けられない年収だから関係ないけど、
この時勢に増税ってどうなんだろね・・・
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:28 ID:3h5qnHdp0
- >>641
自公政権時の控除見直しソースくれ
- 663 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:34 ID:iL4tYayQ0
- これは酷い・・・・絶句
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:37 ID:8lZJT+Pq0
- 俺んち、年間20万近い増税
その上、環境税導入されて、介護保険料値上げされたら、
給料一ヶ月近くなくなります
詐欺集団!
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:38 ID:ZGdrBf6r0
- >>624
末尾Pは2ちゃんに金を支払って利用してる2ちゃんエリートの印だ
これ豆知識な
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:39 ID:Gb2nR8wh0
- >>623
ババァに仕事とられて収入が減るのがいやなんだろ
- 667 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:46 ID:+HHmge0m0
- >>1
はあああああああああああああああああ?
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:51 ID:mBiZgl290
- >>630
ダメ、古舘は子ども貧困率持ち出して全力で援護してる
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:51 ID:Bzxs8T3q0
- 専業主婦が控除されること自体がおかしいんだよ
そんなのは男女雇用機会均等法が出来た時点にセットで廃止して
おかなければダメだったんだよ
アンチ民主だけど、これだけは民主GJと言いたい
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:53 ID:VXwZAFrL0
- とりあえず子供手当てを子供に使う奴なんていないだろw
うちはカミさんに2万、残りをオレ様のパチンコ投資を折り合いがついた。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:54 ID:titkm/hE0
- >>622
消費税20%にすれば可能
- 672 :彩湖inn ◆BksAeXNzuY :2009/10/20(火) 22:25:56 ID:t6e9fwHM0
- 思考停止も甚だしい
子持ち予定の俺ですら嫌悪するわ
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:25:56 ID:vHIcxMKW0
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 民主党
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 絶対ゆるさない
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ | 絶対 …
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
ズゴゴゴオオォォォォォォウゥゥゥゥゥーーーーーーーーームゥッ
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:00 ID:4JRmf+HF0
- 今年の派遣村はさぞかし盛況だろうなw
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:03 ID:3EeUWTd40
- 派遣村の村長さんもスキャンダル持ちらしいけど、何があるんだろう・・・
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:06 ID:FK7E+qjU0
- >>623
馬鹿なの?
稼ぎが少ない主婦(パート等)は扶養に入ってる人も多いだろうが
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:06 ID:4y4UkASR0
- 68歳の親養っている月手取り19マンのリーマンだけど、俺んちどうなるの?
親の年金は月4万で家賃10マンの団地住まい。
俺も病気で欠勤がち。
死んでもいいよな。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:09 ID:aA+fucq2O
- 詐欺フェストに引っ掛かった情弱が暴れ出すまで後少しだな(笑)
- 679 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:14 ID:4sSA+t+S0
- まず、雇用問題どうするわけ
生活保護者が増加するんだろうね
ハローワークにきた方で、苦しい人にも
ワンストップで生活保護申請おっけいに
なったしね
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:17 ID:FfkBtZ/PO
- なんかまだ気付いてないヤツがいるから、記す。
これからは高齢化社会だから従来の税制なら、老人扶養控除やさらに特典のある同居老人扶養控除があるんだ!
それが無くなったら、親の面倒みるの大変だぜ!
親の面倒みてる人間は所得税と住民税がばか高くなることびっくりだぜ!
特に自営業者は健康保険が住民税と連動してるから、総額は目もあてられない!
介護保険料の受け取りだって所得と連動してるんだからな!
選挙前にさんざん説明したのに!もう!!
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:21 ID:mHTWEV9r0
- >>486
子供を連帯保証人にして金を引き出してるような物だろw
それも利子を払ってな…
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:21 ID:p9MdQFf80
- 両親を扶養しているばあ、扶養控除が廃止されるとなると
扶養するのをやめる人もいるだろうな・・・
マジで年寄りは別居させる文化になるかもしれんぞ。
悲惨すぎる・・・
- 683 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:24 ID:+0esqXP9O
- 働いて税金納めて生活苦しいのと働かないで税金もらえて豪遊三昧のどっちがいいですか?
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:31 ID:vqJP8za30
- 子供手当はミンス支持者だけでやってくれればいいよ
- 685 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:37 ID:sMhST8fK0
- すでに微妙に貯金を切り崩す生活してる子なしリーマンなんだがこれからどうしたらいいの?
俺と奥さんの人生どうしてくれるの?
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:47 ID:5vzAV7Pv0
- 本国じゃ一人っ子政策してる中国人が、日本で子供を生み育てると一人につき月2万5千円。
地球規模では人口は増えてるんだから、日本人の子供以外を増やす意味はまったくない。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:26:48 ID:wYYkJz5v0
- >>630
ベストジーニスト賞があのイカレ婦人だと大手を振ってマンセーしてたぞwwww
- 688 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:10 ID:KJVBh87e0
- >>677
団地でそれって高いな
どこ?
ウチ5万だぜ
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:13 ID:w7uio7Y40
- 何が「国民の皆様」だ。詐欺議員集団の民主党。
マニフェストの公務員の給与2割削減はどうした?
天下り禁止はどうした?
肝心な事をせずに、小泉改革で被害を被った中間層に更に増税をするつもりか。
何が生活保護世帯の母子加算だ。アホか。小沢に潰されろ。
絶対に次期参院選で惨敗の憂き目に遭わせて、新進党の二の舞にしてやるわ。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:15 ID:pu2Gk7cR0
- しくしくしくしくしくしくしくしく
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:17 ID:4SXFggY50
- >>31
こらこらwwwwww
- 692 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:24 ID:+qQtydiCO
- うはっ良いこと思いついたwww
死ぬまで子供を作り続けたらいいんだwwwwww
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:34 ID:ouQK+eJM0
- __ _,, -ー ,,
(/ "つ`..,:
:/ :::::i:.
:i ─::!,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ.....::::::::: ::::ij(_:: | ...こうなったら
r " .r ミノ~. < てめぇらも道連れだぁ
. :|::| 民主 ::::| :::i ゚。. | ゴラァ!
. :|::| 信者 ::::| :::|: \__________
. :` | ::::| :::|_:
:.,' ::( :::}
. ::i `.-‐"
- 694 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:34 ID:sPxgJiOJ0
- どう落とし前つけんのこれ
民主党本当にどうしようもない
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:34 ID:oI6qsAKH0
- マスコミはこれをくわしく伝えないから、
増税されてても庶民は気がつかないんじゃないかなwwwww
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:38 ID:LMkL3MOH0
- >>631
匿名掲示板の住民じゃない限り
ミンスの都合のいい情報しかテレビでは知らされないからな。
473 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/10/20(火) 21:33:03 ID:FLUmzfEHO
>>450
洗脳番組だったよw
民主党に政権が変わる事によって、こ〜んなに生活が良くなりますよ〜って。
もちろん、悪い事は言わない。
高校無償にしないのは、官僚(自民)の考え方。
世界は無償の国が多いのに遅れている!
子供手当ては経済対策にもなる!
そもそも、配偶者控除は、国が女性を家庭に縛り付けるために作ったもの。
民主党はそれをとっぱらって自由にしようとしてるんです!
あと、何かにつけて、自民党ではできなかったことを民主党がやろうとしています、
を連呼
パネラー陣もうざかった。
キリコ「官僚は一般常識知らなそうですよね〜」
「民主党すごーい」
勝俣
「民主党は頑張って戦っているんですねっ」
北斗
「私は子供手当ての政策に一番期待してます」
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:42 ID:W4gMv2mw0
- 俺は子供が4人いるから
仕事辞めてプーになっても食ってけるかな?
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:43 ID:MC0ttWKx0
- >>658
次は消費税です
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:47 ID:Eb9c7f4A0
- 民主に入れたバカ、出て来いよ!
どう責任とってくれるんだ?
自分のバカさ加減が分かったろ、もう二度と選挙行くなカス!しね!
- 700 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:53 ID:TlJJAx/EO
- 民主党に投票した人の責任は重い
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:54 ID:3h5qnHdp0
- >>668
そっちの方向で工作しておきながら
このニュースはヤバイ
- 702 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:54 ID:wVzu1PvK0
- >>659、>>665
なるほど、プロの工作員というわけですね。
>>459
雇用情勢も悪いからそうそう働きたくても働けないかもね。
メーカーなんて正社員でも週休三日なってのが多くなってきてる。
増税で消費も冷え込むだろうし、景気回復なんて当面あり得ないだろうね。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:55 ID:5cWjErbC0
- >>505
あいつら逆に「全般的に減税になる」
って、今でも信じてるんだぜ。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:56 ID:imQU9iQ90
- >>669
政策の意図はそうだろう。
間違いなく、共働きを推奨するモデル。
その上で子供育ててくださいね、と。
まぁ、フェミっぽいというか、欧米型というか。
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:57 ID:FOw5Ks0I0
- 何か日本終了って感じがするのはオレだけか????
- 706 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:27:59 ID:qznIngz60
- >>622
ほんと、浮かれてられないよ。
手当もらったとしても将来の増税に備えて、使わずそのままだな。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:00 ID:DwOgaaDR0
- 猛烈な増税だな、メチャクチャしやがる
今回民主だったが、参院は自民しかないな
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:00 ID:NfPDXKht0
- これはきっと、独身税 も来るな。
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:04 ID:UZISx3FK0
- >>685
死ねばいいじゃんw
- 710 :再生こそ、私の使命。:2009/10/20(火) 22:28:06 ID:iFyDoOfR0
- ,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-──''''´ミ-、
.' ノ . i ', 国民の皆さん かなり 心配してますなー
| | /' '\ :::| ',
', .| ,---、 , ---、 .:::| i 財源についてですが・・・
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
|| ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ 政権交代すれば まったく 問題ありませんので。。。
´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
. ヽ. 'トェエエェイヾ / 【 Mr.消費税 】
(^ヽヽェェェソ /^)
|__ノ  ̄  ̄, |、)|
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:10 ID:9Xiv65uN0
- 子持ちが子連れで「子ども手当ていらないから増税やめてデモ」してくんない?
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:11 ID:m4UzNazd0
- 民主に投票したみなさん増税おめでとうございます。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:12 ID:Lrcrzboh0
- >>669
配偶者控除は致し方ないが扶養控除が無くなるのは大変なんだぜ。
両親を食わしてる2世代、3世代家族は壊滅かもな
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:15 ID:H1XxAVBgO
- 控除廃止のはなしはとんとふれないねぇ
都合の悪いはなしは報道せず
徹底してるねぇ
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:17 ID:je6w+hMz0
- 健康保険、年金、消費税が上がれば中小企業には痛手。まじこの政権潰れてくれ、、、
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:17 ID:2wx2gRnnO
- これに加えて環境税…
20万円くらいの増税か。
しかも使われる先が社会保障と福祉。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:18 ID:Tb8DRx/Y0
- 消費税にしろよ
2012年に団塊が退職しはじめたらもうそこから金とれないんだぞ
団塊ジュニアの子ども手当なのに
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:22 ID:zZd459te0
- 外国人参政権が可決されたら、
民主政権が安泰となり、在日チョソやチャソコロどもに都合の良い政策によって、
日本国を吸い尽くされた後、自国へ戻られるだけなんだな。
マジでキエロよクソ民主
そして投票したバカ共
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:28 ID:qfaKFNB/O
- >>1 スレタイ直せよ!
民主ビイキか?意味わかんねーよ
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:33 ID:XpPNSfdS0
- >>696
あれ気持ち悪かったなwwww
5分持たずにチャンネル変えたわ
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:40 ID:vqJP8za30
- >>692
民主政権が、子供手当が、そんなにまで続くとでも?
- 722 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:41 ID:X0uK+qjV0
- >>650
だってマニフェストやらインデックスの内容やら、普段の言動の推移を書いてるだけだしなー
所謂嘘のようなホントにあった話、ノンフィクション
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:42 ID:EhZ60BaW0
- 子供手当なんて渡したらパチンカス狂喜だろうな。
せめて子供の教育費や医療費の無料化に使えよ。
外国人参政権といい、売国内閣だな。
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:45 ID:cLKbqSqG0
- 増税は国民の支持があるうちにやってしまうに限るな
- 725 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2009/10/20(火) 22:28:46 ID:z7xICNTg0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:46 ID:WXpAIRcTO
- >>578
ナマポとチョンは元から弱者じゃないけどな
- 727 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:48 ID:mwkq5Acw0
- むしろ住民税は控除そのまま自治体にやらせてみたらいい
まともに計算できるのか見てやりたい
いい引き締めになると思うよw
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:51 ID:UMJ/XiDnP
- ナマポは子供手当て上乗せだろ?
税金払ったら負けwwwwwwww
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:28:52 ID:VOQqBnNmO
- 数年後の日本の死亡率第一位が餓死になる予感
- 730 :r+:2009/10/20(火) 22:28:54 ID:icLim12z0
- >>669
103万円枠の廃止をするなら、かわりのワークシェアリングを提示しないと。
この失業率で、103万円枠をはずして、主婦労働力を激増させる政策の意味が全く理解できない。
高学歴な専業主婦が趣味で働きだして、職を奪われる低学歴兼業・低学歴な若い男。
民主の政策の目指すところがわからない。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:00 ID:Do4BqHrF0
- 民主党に投票した連中はどうお考えか問いたい。
まさかノリで入れたワケナイヨネ?
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:09 ID:7lK2xvg+0
- しかし、連立組んでる社民、国民はダンマリかよ
自民、公明もそうだが共産も何か言えよ
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:16 ID:Gb2nR8wh0
- >>669
扶養なんて無視して働くほうが金は稼げるわけだがw
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:17 ID:eSWKDBcU0
- >>1
対象外て言ってたのに
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:21 ID:mXBGbTXXO
- >>662
増税の話な
反対が多いなら先送りすればよい
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:28 ID:9oc9/GlF0
- >>692
ディスプレイに向かって何言ってんだ
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:30 ID:L/BdmEdDO
- だって配偶者控除なんか受けてんの大体が夫の稼ぎでやってける金持ちだろ?
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:32 ID:AoRZY9E80
- 選挙前に2chで予言されてた事が次々と実現するなw
- 739 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:33 ID:OdWJZFDDO
- 国民の生活が第一
だからお前等の所得税と住民税を大増税な
マゾな民主支持者は大喜びに違いないwww
- 740 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:39 ID:6yv1duiQ0
- 確かに元々扶養対策って名目で
パートのおばちゃんが働く時間制限とかしてたのおかしかったよな。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:39 ID:4pi0Sqpx0
- >>685
つ「離婚」
この政策は完全に結婚するメリット皆無だしね
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:40 ID:DTksmlLZ0
- まず金が無い老人とは一緒に住めないな。
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:40 ID:p/EMEy350
- 罠主には投票しなくて正解だった。
直接税をあげて、所得移転を強化するとは何という社会主義。
まぁ、大部分の庶民は給与明細書見るまでは気づかないんだろうな。
暫定税率が環境税とのトレードオフならまだしも、更に消費税+(特別)環境税5%とか。
それから累進課税率の増加見直しとか、法人税UP、相続税UP、住宅減税廃止、
社会保険料大幅改定・・まだまだありそうだ。
ついでに郵政国営化のため人件費捻出のため、切手代が倍、年賀はがきは1枚100円。
働いたら負けだなww
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:40 ID:eJ8WZ7Rn0
- >>713
同居しながら世帯分離したら?
それでもプラマイ変わらん?
- 745 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:43 ID:lya8A3CF0
- >>524
住民税は扶養人数で非課税枠が変わるから
今まで非課税だったヤツも大いに影響受けるな。
(所得割非課税基準)35万円×(1+配偶者・扶養親族の人数)+32万円(配偶者・扶養親族がいる場合のみ加算)
(均等割非課税基準)28〜35万円×(1+配偶者・扶養親族の人数)+17〜21万円(配偶者・扶養親族がいる場合のみ加算)
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:45 ID:LS9K2BUZ0
- 自民党が日本を病人にし、民主が処置をしようとするが既に手遅れw
さあ、我ら共産の御旗が掲げられる日も近いぞ!
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:29:58 ID:M9UQ9L3K0
- 年末調整と6月以降の住民税ですんごい事になっちゃうね
役所の電話対応で収拾付かなくなっちゃうな
- 748 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:00 ID:SNMh9Bi/0
- 不公平に感じる人もいるかもしれないけど
「子供を作らないと損」と国民に思わせるのも
立派な少子化対策だよな
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:03 ID:RFkxGyGa0
- 安楽死施設作れよ お望み通り芯でやるからよ
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:10 ID:+C1029jD0
- 国・地方問わず公務員の人件費に手を入れろ
話はそれからだ
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:17 ID:W4gMv2mw0
- >>699
なんだよ、俺子供が4人いるから
毎日ワクワクしながらニュース見ているぜ
手当てだけじゃなくて、他の者負担増で
相対的にどんどん金持ちになれそうw
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:27 ID:wYYkJz5v0
- 子供手当て配るために独身の奴の住民税からも徴収しまっせって事?
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:28 ID:SF3DdAmu0
- そんな子ども達が円光する時代に乾杯
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:30 ID:4sSA+t+S0
- 生保確実に増える
もう、税金の取り合い
そして、徐々に支給額も必然的にすくなくなり、
破綻となるのだが、その前に納税者と
どちらが先に倒れるかの世界
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:31 ID:5cWjErbC0
- >>696
>ミンスの都合のいい情報しかテレビでは知らされない
選挙終わったら、途端にどこのTVも
選挙前・選挙中の民主党の映像、一切流さなくなったよな。
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:32 ID:EvI+B5uD0
- 税率の方を引き下げないと、とんでもないことになるなw
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:38 ID:1XQKx/PH0
- >>1
ひどい。
わざとやってるのか自覚がないのか知らんが日本が破壊されるね。
こいつら想像力ないのか?
- 758 : ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/20(火) 22:30:48 ID:Hsk2169d0
- ⊂⊃
/ へ、 ヽ /二二ヽ
6/ 、 )_ヽゞ イ _、 ._ 3
ヽ ゚,_ゝ゚/ ヽ凵Mノ
/<∨> ヽ / Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ ‖| / ノ
|中川|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|麻生|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:49 ID:b473hb0d0
- >>724-725
GJ
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:53 ID:VlAnRPHs0
- 2ちゃんねるに書き込みしてる人間って
国民の何%くらいなんだろう
どうみてもミンスの詐欺政策に憤り感じてる人間が多そうだが
世論調査とはリンクしてない
参議院選もミンスだろうっていうしな
- 761 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/20(火) 22:30:54 ID:sqcgKaQB0
- /´ ノー―´ ̄| \
/ /::::::::::::::::::::::::| \
/ / ̄ u:::::::::::::\_ | 、z=ニ三三ニヽ、
| / u ::::::::::::| | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ lミ{ ニ == 二 lミ|
|●ノ 丿 ヽ●__/ U:::::::::::::)/ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
/ ̄ノ / `― :::::::::::/ {t! ィ・= r・=, !3l
( ///( )///// ::::::::::::|ノ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 Y { r=、__ ` j ハ
| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
\ . `ニニニ´ ノ /? /:// / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
/:`ヽ ヽ〜 /? /::::::::::::::::::::::::
_______________∧__
/ \
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:55 ID:uPrFeB/10
-
埋蔵金がないんだから仕方ないだろネトウヨども!
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:56 ID:jOL8ymTN0
- 次から次へとこいつらは・・・
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:58 ID:VM37cfTi0
- この二ヶ月の円高でとんだ税収の責任は民主党だよな。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:59 ID:dPuUxPlK0
- 民主党は偉そうに『経済対策のために赤字国債は発行しない』
『抜本的予算の組み替えで総予算の一割の20兆(マニフェストの財源)は捻出できる』
と鳩山由紀夫を始め、しょっちゅうテレビへ出ていた議員どもは声高らかに発言してきた。
それを真に受けたマスコミや民主党支持者まで、絶対に一割程度の財源は出るはずだ!と言っていた。
それがまだ国会も開いていないのに、もう赤字国債発行を決めこんだ!
税収の落ち込みなど選挙前から予想されていたことだ!その上で赤字国債は発行しない!と嘘ぶいてきた嘘つき民主党!!
新年度予算の概算要求もやり直す、抜本的予算の組み替えもやると言ってきたが、なぜ早くやらないんだろうか?
あれほど威張って発言していたことを行おうとしない。行えないのは出来ない事を出来ると嘘ぶいてきたからだろう。
抜本的予算の組み替えを出来ないということは、前麻生政権の予算のシーリングが正しかったということを証明している。
赤字国債発行など自公政権を批判してきた民主党が、一番批判していた事を国会を開く前に自分達がやろうと決めている。
赤字国債を出すような財政状況でも、子供手当を通常国会に提出して成立させるって言っているが
これは結局、赤字国債を乱発して子供手当をするということであり、
未来の日本の為だなどと言っておきながら、その子供たちに結局は、
後々借金を背負わせるだけの、能無し嘘つき集団・民主党の欺瞞の政策だ!!! !
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:30:59 ID:do7w/kXr0
- うちは共働きで世帯で1200万ほどの稼ぎだ
もともと控除が少ないからダメージ少ないからどうでも良いわ
1歳の娘がいるからしばらくはプラスが続くだろうしね
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:04 ID:gbYzYS0f0
- 結局さ、住民税と所得税の仕組み、扶養控除、配偶者控除などをまともに理解していない国民が多数いるから支持も不支持も考えられないんだろ。
こんなのまともな政策じゃないよ
- 768 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:05 ID:KjXWMqNnO
- だから、子供手当ての前に、
将来の生活設計、生活基盤をしっかりさせることが大事なのに、
なんかその基盤をさらにぶち壊して不安にさせる民主の政策っていったい。。。
子供つくる前に生活基盤がますます出来なくなるだろうがw
結局出生率も上がらないだろうしw
これって隠れた増税でもあるし、
増税&国債乱発っていったい。。。w
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:06 ID:7W+AAca50
- 働いたら負け、それが民主の目指す友愛日本。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:12 ID:S7ubF8CP0
- 実際問題子供の養育でカネがかかるのは高校大学なんだけど、その時期には子供手当はなくて増税だけってのは
ちょっとおかしいんじゃないの?
増税しなくていい範囲の額に子供手当の額を見直せよ。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:13 ID:yKg2TwU30
- 専業主婦は生保と一緒
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:17 ID:/02RmBM2O
-
結局形を変えた増税だな
民主は無能ばかりだよ
20代〜40代の底上げが必要なのに
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:37 ID:pJhiJFWD0
- 自民でもダメ
民主でもダメ
もうだめ
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:46 ID:LMkL3MOH0
- 子ども手当は水がないからと
田畑に直接水を撒くようなもの。
ちゃんと山の木を育てて整備しないとまともな治水にならない。
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:48 ID:+HHmge0m0
- この増税も麻生政権の負の遺産が原因
とか言い出しそうで怖い
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:56 ID:Bzxs8T3q0
- >>713
そりゃそうだろうね
子ども手当が貰えない年齢ならみんな働けと
いやはや恐ろしい世の中だわ
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:31:58 ID:CS+8e0EM0
- あああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿なんだ
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:00 ID:yezjwhBL0
- >>751
ちゃんと計算してみろよ。
増税、社会保険費増、児童手当廃止、その他諸々。
対して残らんぞ。ww
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:01 ID:0RLE5lrz0
- これが実施されると、地方に子供手当の負担を求める大義名分が出来ちゃうな
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:02 ID:DTksmlLZ0
- >>730
そうなんだよな。
103万の枠があるから、それなりにパートも人が雇えるけど、
配偶者控除や扶養控除なくしたら、その枠が撤廃されるわけだから、
仕事の口数が激減するのは必至。
これ自殺する奴一気に増えるぞ。
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:13 ID:6yv1duiQ0
- >>750
そうそう、マズはそれだよ
地方・国家の公務員の給料を3割カットできたら
相当の財源ができる、それで法人税減税とかすれば民間が活性化して
税収も良くなり再度公務員の給料も上げれるわけ。
公務員の高すぎる給料を支維持する為に世の中おかしくなってる
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:14 ID:eJ8WZ7Rn0
- 自治体にもよるが住民税ベースで国保の額が決まるとこだと
住民税上がれば国保も上がる
しかも国保はびっくりするぐらい上がる
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:14 ID:J4wJq4KvO
- まあ独身の俺は華麗にスルーだ
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:16 ID:G3Lb62X90
- これから子供作る人にはプラスなんだから、損そりひとには泣いて貰えばいいじゃん。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:17 ID:4pi0Sqpx0
- >>713
配偶者控除が必要ない?まともに働けなくなった時にどうするの?
特別配偶者控除があるので納税者の所得に拠るが141万までは控除されますが。
こんな時代だからこそ安全策は極力残しておくのが普通だと思うけど。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:17 ID:LCjrsRtVO
- >>685
うちなんてその上、中古戸建ても買ったしな。
15年のはずの住宅ローン減税が2年(今年はあるんだよな?)でパァだ。
自民落ちた奴らは参院選に向けて今から活動しろよ、民主党は国民じゃなく生活保護者の生活が第一だってよ。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:18 ID:XptZIgT70
- 年100万も稼げない低能ババァはそもそもいらないってこった
家でゴロゴロして、豚のようになったババァどもを働かせるんだよ
内需拡大!
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:20 ID:vBydpANH0
- みなさん大変ですよ!
【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256042193/
- 789 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:23 ID:3h5qnHdp0
- 皆さん、税金で海外視察に行った、
松浦大悟君に、応援のメールをもっと送ろうよ。
あまりにも民主党の仕事ぶりに、恐れ入ったので。さすが、我が党。
>インドネシアでは日本であまり知られていないAV女優の小沢マリアさんが大人気。
>男性ならほぼ全員が知っているという。
>現地の中学校で先生をしている青年海外協力隊の方によると、
>中学生も待ち受け画面にしているくらいなのだとか。
>「お前、イスラムだろ?」と中学生に突っ込みを入れているそうだ。
>
>Twitter / 参議院議員 松浦大悟: インドネシアでは日本であまり知られていないAV女
>優の ..
松浦大悟先生のHPはこちら。こちらから松浦代議士にメールが送れます。
www.dai5.jp
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:35 ID:am4J6OWe0
- 目下、民主支持者がナチの尖兵気取りだが、奈落に落ちるのは一緒なのにな
層を考えたら、あいつらの方が早いくらいかもしれんのに
- 791 :r+:2009/10/20(火) 22:32:37 ID:icLim12z0
- 103万円枠の撤廃、配偶者控除の廃止。
これにより、実質被害を受けるのは、働かないと生活が成り立たない
低所得低学歴層だぞ。
ショボイ低賃金のパートを奪い合ってる、お前ら低所得低学歴層だぞ。
今現在の実質失業率は9%??
さらに、103万円枠が外れた主婦が労働時間を増やすと、
趣味で働きだす高学歴専業主婦が増えると、、どうなる。
おまえら、危機感をもってちゃんと考えろよ。
明日の失業者はお前らだぞ。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:38 ID:xcJCXPjN0
- 保育園の受入数増加とか父子母子家庭の支援の為に税金をつぎ込みますっていうのなら別に構わないよ
子供は国の宝というからそういう福祉を充実させるのには反対しない
けど現金ばらまくのはおかしくね?
その金はきちんと子供の為に使われるのか?
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:48 ID:gXLZFNB90
- 俺子供3人いるけど、嫁の母親ひきとってるから多分控除廃止で
手当てと相殺しても確実に増税になる。
俺、民主に投票してないし子供手当てもいらないから今のままで
ほっといてくれないかな。子供手当ては民主に投票した連中だけで
何とかしてくれよ。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:51 ID:AoRZY9E80
- >>770
マトモな両親なら配られた子供手当ては
将来の学費に貯蓄するだろうね
景気刺激策にはなりそうにない
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:53 ID:MC0ttWKx0
- 生活保護が増えるな
基準をきつくすれば自殺者が増える。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:32:54 ID:hIMtcKSo0
- 我が家の場合はどうなるんだ? あんま関係ない?
4人暮らし貸家
母→今年の初めに離婚して独身 収入はパートで月10万くらい
俺→フリーター 月11万くらい 家に月4万入れてる
弟→社会人 月20くらい?
妹→大学4年 公務員試験失敗して一年浪人? バイトはしてるけど収入は知らん。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:03 ID:aA+fucq2i
- 保育園増やして保育料を無料にしてもらうのが、一番いいんだけどね。
うちは、子ども手当で所得が年31万純増する世帯だけど。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:05 ID:W4gMv2mw0
- >>772
20代〜40代といったら
まさに就学児童のいる世帯じゃん
この世代にはプラスだから問題ないじゃん
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:08 ID:Tb8DRx/Y0
- >>780
在宅育児在宅介護に賃金出すんじゃね?wwwww
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:10 ID:duJdX7WKO
- (・∀・;)消費税アップ&所得税減税でいいのに
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:13 ID:5cWjErbC0
- >>772
民主支持層の中核は
既に定年を迎え、年金の増額・保証だけを求める団塊状の年寄と
生保などの手当てで生きている連中だからね。
「まともに働いている人」の事は一切考えてないよ。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:13 ID:6ACZKNkf0
-
日本国民の人生
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
,r‐ 、
z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
 ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
/ 彡、 ノノ:::
/ _,;彡'´⌒(´ ミ}:::
_/ フ:::: Y ヽ:::
(⌒こ))≧::: jfう》:::
 ̄:::::::::: (_ノ::::::
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:16 ID:nsam+I5B0
- 脱税する方法教えてけろ
- 804 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:17 ID:soYpxFnp0
- 「これで年寄りを大事にする時代が来る」?????
何と言っても、年金の高いじいちゃん・バーちゃんは生かし続けないと
食べて行けない社会になった。
介護などに金を使わず、生かすにはどうすればいいか?
適度な運動と適度な栄養 なんとしても 死なせては行けない。
現政権は こんな深い事を考えているのか? 友愛の意味がわかった。
- 805 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:17 ID:BdNZjV+O0
- >>788
落ち着けw
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:18 ID:4y4UkASR0
- >>688
ディズニーランドの近くの都内。チャイニーズドラゴンが暴れていた辺り。
築25年で壁ひび割れてんのに、この家賃だぜ。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:20 ID:WhQwV/9G0
- ttp://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1223110.html
厚生労働省「21世紀出生児縦断調査」によると、子どもが6か月児のときの調査
(第1回調査:2001(平成13)年度)では、月額で平均4.1万円かかっている。
ただし、多いのは1万円(全体の32.0%)及び2万円(全体の28.2%)で、
これらで全体の6割を占める。
また、子ども1人のみの場合には平均5万円で、2人(平均3.2万円)、3人(平均3.4万円)
の場合よりも高い。
1歳6か月児になったときの同調査(第2回調査:2002(平成14)年度)でも、
平均は月額2.8万円である。
最も多いのが1万円(全体の39.5%)、
次いで2万円(全体の20.8%)
となっている。
世帯の年収が上がると高くなり、たとえば800万円以上の年収の世帯では、
月額5.5万円以上が22.1%の高率となっている。
厚生労働省「21世紀出生児縦断調査」
1歳6ヶ月児の子育て費用(月額)
平均 :2.8万円
年収200万以下 :2.6万円
200〜400万 :2.7万円
400〜600万 :2.5万円
600〜800万 :2.9万円
800万円以上 :3.9万円
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:24 ID:TZnyynMFO
- >>680
もっともっとわかりやすく説明してもらわないとさっぱりわからないよ
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:26 ID:R8Qw6IOR0
- >>760
この手のスレに来てんのは全体の5パーセントくらいじゃね
趣味の板にこもって出てこないやつらもいるだろうし
- 810 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:28 ID:8GFQ9yIT0
- こらすごいw
だが、民主党マンセイしてるばかどもはこれがどういう結果をもたらすかも
わからないに違いないw
- 811 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:31 ID:4JRmf+HF0
- 国民の生活が第一×
国民の財布が大好き○
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:34 ID:0PwSOtlw0
- 住宅税がかからないのは在日生保!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:42 ID:OdWJZFDDO
- >>748
子供を産み育てるのが難しい人等がいっぱいいるのに
そこへ大増税して子供作れる体力が皆あるなら
最初から子供手当てなんて要らねえんだよカス
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:45 ID:IynmRUN60
- これなら消費税のがマシだった事にすら、
テレビで説明しないと気付かない国民
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:46 ID:3YX2j8Og0
- はぁ〜、子供いないから旦那と離婚してナマポ貰った方がマシかも。
パートに行くより収入いいしさ。
旦那と同棲すりゃいいんだし。
まじめに生きるのがバカバカしく思えてくるや。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:49 ID:0PFF6OtCO
- 埋蔵金(笑) 無駄の削減(笑) 友愛(恐)
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:52 ID:ABnr/c39O
- >>746
どっちかってーと、自民が病気をこさえ、民主が医療ミス連発。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:52 ID:Yf77mUGR0
- >>713
馬鹿だなぁ〜2世代・3世代分の年金が
がっぽり入っている勝ち組なのを知らないらしい。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:53 ID:ibJzZu4b0
- 結局低所得にとっては大増税になってるじゃん…
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:33:54 ID:CajU1A5y0
- お前らも子供作れってことだ
まあ頑張れよ
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:01 ID:wfZLVuQ70
- >>792
パチンコの端玉がオヤツになる。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:03 ID:titkm/hE0
- >>792
別にパチンコに使われてもいいじゃん
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:07 ID:lya8A3CF0
- >>662
平成19年度政府税調の答申です。
http://www.cao.go.jp/zeicho/tosin/pdf/191120a.pdf
配偶者・扶養控除の廃止の検討については11・12ページあたり
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:08 ID:0wXxnp4u0
-
素晴らしい勢いだな。
明日は、鳩に来るのか?。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:11 ID:SF3DdAmu0
- 底辺が増えれば民主の票田
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:15 ID:imQU9iQ90
- 出産して前の職場に簡単に戻れる職業なんてまだそうそう無いんだがな。
税制だけ先に完成してるところがスゴイよ。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:24 ID:mBiZgl290
- 脱税し放題ナマポもらい放題在日朝鮮人の高笑いが響き渡っている気がする
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:24 ID:bBgZZ9H40
- 経済成長戦略を描けず、国債増発では物足りずに増税ですかwwww
民主党に入れたやつ、責任とれよ。
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:25 ID:SEQH11xr0
- >>791
>ショボイ低賃金のパートを奪い合ってる、お前ら低所得低学歴層だぞ。
ミンスの支持層だから、どうでもいいやw
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:26 ID:SykjD4nJ0
- >>681
「子どものために」と、借金しまくる親
その借金は、子どもが将来払うという契約で・・ という感じか。
もう犯罪だな・・
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:32 ID:X0uK+qjV0
- >>669
別にこれ「配偶者控除」であって、所得の少ない配偶者が男であろうと女であろうと関係ないんだが
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:48 ID:pwJjYDwq0
- 子ども手当も廃止しろ
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:50 ID:RFkxGyGa0
- >>820
15歳までしか貰えないなら意味ないような
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:34:56 ID:I4g78q/N0
- 詐欺師鳩山に見事に騙されて大増税に国債増発
北朝鮮を楽園だと思ってた連中みたいになってるなw
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:00 ID:HY6Uw9ix0
- >>810
多分そうだろうなwwwww ゆで蛙だからなw
- 836 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:10 ID:hLsuaMyN0
- >>822
金を海外に流すだけじゃん、日本人損するだけじゃん
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:11 ID:p9MdQFf80
- >>766
所得税上限アップきますからw
残念ですねw
- 838 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:11 ID:so9Bo+/y0
- 増税じゃん
なんだこの詐欺
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:23 ID:4pi0Sqpx0
- >>755
太田総理がまともに見えるくらいだからw
本当に終わってるよこの国のカスゴミは
>>764
補正予算の執行停止と公共事業削減がボディーブローだね。
年越せるのかね日本丸は。船長がアレだよw
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:27 ID:212NU//i0
- >>623
逆だろ馬鹿。
配偶者控除を女性差別と位置付け目の仇にしてるのはフェミババア。
なんとしてでも無理矢理専業主婦を働きに出させたいんだよ連中は
ただでさえ少ない仕事の取り合いがますます加速するってのに。
増税で家計はボロボロ、仕事も競争率が増し賃金も下がる。
庶民の生活大打撃。
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:28 ID:am4J6OWe0
- >>810
勝った勝ったで、何が起きてんのか理解してない節はあるな
自分らだけは安全圏と信じてるんだろうが、大いなる錯覚だろうに
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:31 ID:l3o42UWw0
- 子供が大人になると実質増税w
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:33 ID:NP9yOUIz0
- >>820
子供いるやつも大増税なんだよ
- 844 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:34 ID:XpPNSfdS0
- >>744
そんな事できるのか、知らんかったわ。
じゃあ両親扶養に入れてる人は控除目当てで扶養に入れてると思ったらいいのかね?
- 845 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:37 ID:VXwZAFrL0
- 子供いない夫婦は養子を取ればいいんだよ
んで中学卒業したら仕送りさせればいい
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:40 ID:Elb2sa270
- 国債大量に発行して控除を大幅に削って
そこまでして強行しないといけない政策か?
子供手当って
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:40 ID:R8Qw6IOR0
- >>767
解説動画をようつべあたりにあげて、皆に見てもらうとかしないとダメかもな
テレビや新聞は民主の広報機関だし
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:43 ID:JjdDI8Ix0
- 国敗れて手当てあり
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:44 ID:M6VbKaNVO
-
こんな国 嫌だ
自殺者 増えるよ…
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:47 ID:kF1jWEFT0
- 独身だからと言っている奴がいるが、「足らないから」
子ども手当を配るには、どう考えても金が足らないから
しかも、主婦の受けが悪いとか言って控除廃止できるかどうかも不透明
でも、子ども手当だけは実行決定
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:48 ID:0PwSOtlw0
- >>815
真面目な話、書類上離婚相当増えそうだね
生きていけないよ・・・
- 852 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:49 ID:5Z95Zmlt0
- ▼▼☆☆ わかりやすい!民主党の政策の一部とその効果を検証 ☆☆▼▼
民主党鳩山政権が進める…、
▼「CO2の90年比25%削減国際公約」は、
国内同意のない急な発言を予期してなかった日本産業界に壊滅的な損害を与え、
国民から環境税をとる一方、排出権取引で日本国民の血税を中国などにばらまくことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「高速道路無料化」は、
道路の維持に不可欠な財源を放棄し、車を持たない者にも税を課し、国民生活を圧迫することで、
→日本国益を著しく害します。
▼「外国人地方参政権付与」は、
憲法違反であるだけでなく、反日外国人が不当に結束し、日本国内で政治力を持つことで、
→日本国益を著しく害します。
▼「円高政策」は、
日本のパワー源であるモノづくり企業の経営を圧迫し、国際競争力を弱めることで、
→日本国益を著しく害します。
▼「放送事業の総務省からの切り離し」は、
捏造偏向不公平非公正が著しいテレビマスコミの利権をさらに手厚く守り、
引き続きプロパガンダ報道で国民に真実を隠蔽し続け、
→日本国益を著しく害します。
▼「金融モラトリアム&徳政令」は、
日本経済を牽引するメガバンクに壊滅的な損害を与え、株価暴落と爆発的な経済混乱を招き、
→日本国益を著しく害します。
▼「東アジア共同体構想」は、
通貨統合による「円」の廃止、日本文化の形骸化、安全保障の崩壊、中国による東アジア全域の吸収を意味し、
→日本国を消滅させます。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:50 ID:MS59uBDI0
- 年収(給与収入)400万、一般扶養家族2人の場合
(面倒なのでその他控除の算入は省略)
扶養控除廃止前
所得税 76,000円
住民税 163,500円
合計 239,500円
扶養控除廃止後
所得税 130,500円
住民税 234,500円
合計 365,000円
扶養家族が高校生以上だったら死ぬる。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:52 ID:5cWjErbC0
- >>781
公務員削減どころか
民主は「非常勤政府職員として民主党員を国家公務員待遇で大量雇用」なんて
進めてるわけで。
その分、
「警察官と自衛隊員のみ減らして」バランスとるつもりかもしれん……
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:52 ID:0GwEipu/O
- 民主は確か増税になるのは全世帯の4%って言ってた気がするんだ。
これもその4%の世帯の話と思っていいんだな。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:35:58 ID:8g49qcMm0
- あほや・・・ダメミンス
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:02 ID:7lK2xvg+0
- >>1
>小川淳也総務政務官
とりあえず発言したご本人に更に説明してほしいね
ttp://www.junbo.org/
小川淳也 衆議院議員 公式サイト
民主は選挙前でも住民税は手をつけないって明言してたんだし
info@junbo.org
- 858 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:07 ID:c72KWUyW0
- >>820
子供作らずに、静かにこの世からフェードアウトした方がいいだろ。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:14 ID:a1Rw2d7P0
- 俺様の時代が来たな
これも民意だ愚民共!!
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:26 ID:VN0iZ3Tx0
- これから書く事は、マジすれキモいとか、ネトウ乙などと思って貰って構わない。
ただ、そろそろここで叫んでいるだけではどうにもならないと思い始めて来た。
実質的な行動に移さないと、物事何も変わらない。
少なくとも、現内閣の不信任の為に署名活動を行うとか人数を集めてデモを行うとか、リアルで活動を行わなければならない。
なぜならば、現在の日本のマジョリティ(多数派)は、お前らが情弱だDQNだと言っている一般の人々だからだ。
自分自身はここに居るようなマイノリティ(少数派)である上、あまり人心を動かすのが得意な方ではない。
しかし、ここで身につけた屁理屈と仕事で身につけた論理構成力で草の根活動は行って行こうかと思う。
武器は新聞のソースと揺るぎない論理だ。
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:28 ID:SGtjftC+0
- >>757
民主党はマニフェスト達成の妄執にとらわれてるからな
マニフェスト達成>>>(越えられない壁)>>>国民の生活
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:32 ID:Tb8DRx/Y0
- >>798
子どもの年齢がいくらかでぜんぜん違うぞ
14歳なら大増税
未就学児持ちくらいじゃないか
得するのは
- 863 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:34 ID:c9yiF9lBP
- 金持ちの年寄りから、医療費負担を増やす高齢者医療制度があんなに叩かれてたのに
税控除廃止という、増税策が何で叩かれないんだろう
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:38 ID:kvXc67rJO
- Co2削減の国際公約といい民主党は予想を超えてくれるな。
予想以上に悪い。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:38 ID:C1PdK7VTO
- 所得税も上げるべきだと言ってた閣僚いたね♪
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:39 ID:1s0BXtNk0
- 皆さん、
諸外国に日本としてのプライドだけでお金をばらまいてるということも
たまには思い出してあげて下さい。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:43 ID:kmLY0hP80
- 詐欺政党はさっさと責任とって退陣して総選挙やりなおすべき。
マジメにマニフェスト書いた公明党が可哀想じゃん。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:46 ID:hLsuaMyN0
- >>858
んー、作らないなら最後は派手にやったほうがいいんじゃね?
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:46 ID:76bpcQebO
- >>15
こんど俺元気になったら友達に戦車乗せてもらうんだ
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:47 ID:KzjrJtWj0
- 給食が脱脂粉乳だった世代はマスコミからしか情報を得られないからな
TVがミンスageつってたら同調するんだろう
TVの言い分を自分の考えとすりかえるのを苦痛に思わない時点で洗脳されてる
- 871 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:49 ID:/uNTkn3ji
- 今日から俺は子供になる
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:50 ID:jXcNtCDd0
- 独身だから関係ないって思ってる奴はおめでたいぜ。
控除廃止しても必要な金額の半分もいかないんだぜ?
さらに高校無償化もやろうと思えば
住民税の税率アップするにきまってるじゃん。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:51 ID:7ZClBj1X0
- 老夫婦二人所帯だから 配偶者控除中止は痛いが 日本の子供の支援に回すなら
喜んで犠牲になる。戦後栄養失調で危うい子供が多かったが 親が食わなくても
先ず 子供を食わす日本の美徳のために 生きてこられた。社会に少しでも
恩返しできれば 配偶者控除ぐらい屁のようなものだ。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:52 ID:FrkoqXDy0
- >>815
子供いないのに生活保護なんてもらえるわけないだろ
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:57 ID:lenIwfn3O
- >>787
頭の悪いやつの言いそうな事だね
失業者のための僅かな職も主婦が奪っていく事になるだろね
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:36:58 ID:U9DoeLfT0
- これって高校生・大学生のいる家庭がかなりの負担増なんだよな?
一番金がかかるのに。。。
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:02 ID:6MXCMDUY0
- >>425
外国人の子供を優遇してやる必要はないだろ
外国人の子供を優遇しても、日本人の子供は増えないよ
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:12 ID:XgILCr1l0
- 去年仕事しながら妊娠して流産したから
次は妊娠したら仕事やめたい。
でも辞めて旦那の扶養に入れなかったら税金で破産しそう。。
なんで?せめて高所得者に払うのはヤメほしい。
こんなんじゃ子供欲しくても税金払うのに必死で子供つくれないよ。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:18 ID:0PFF6OtCO
- さて日本国民がいつまで踊らされるか、大変見ものですな。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:23 ID:HY6Uw9ix0
- >>847
大多数のバカはPC使うことも知らんから無理。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:32 ID:ac5MYm+90
-
政 権 交 代 こ そ が 最 大 の 景 気 対 策
なんて言葉に乗せられて、民主党に投票したけど・・・
ますます景気は悪くなるし、
しかも、環境税や年金の強制徴収で家計負担は重くなるしばかりだし
マスコミと民主党に騙されたんだ・・・。
…そうだね。
/\___/ヽ
/::::::: \ /\___/ヽ
.|:::. '''''' '''''' | / :::::::\
|::::.,(一), 、(一)| | '''''' '''''' .:::|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | |(●), 、(●)、.::::|
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
/ `一`ニニ´-,ー´ \ `-=ニ=- ' .:::::/
/ | | / | `ー`ニニ´-一´ヽ、
/ | | / | | / _ l
/ l | / | | /  ̄`Y´ ヾ;/ |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,| | |´ ハ
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} | | |-‐'i′l
(、`ーー、ィ } ̄` ノ |__ | _| 7'′
`ー、、___/`"''−‐" I ( (  ̄ノ `ー-'′\
D @  ̄  ̄ \
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:33 ID:jio+ea4Q0
- 在日コリアン曰「税金払ったから〜」と言うが、関係ない上に表面上払ったよう装った可能性あり。
他コリアン擁護どこまでもつか?
http://asyura2.com/09/senkyo73/msg/294.html
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:40 ID:6IRDjIMwO
- >>847
いま騙されてる奴らはネットなんか見ないよ。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:44 ID:LE8Yl4cQ0
- >>622
そういえば、レンホウだかなんだかが、永久的な政策ではなく4年ぐらいがメドと言ってたな。
私個人は10年は続けたいと思っているが…と口を濁していた。
増税策は永久的、子ども手当ては長くて4年、ひょっとしてもっと短期になるかも。
初めは国民に一切負担を強いることなく財源を確保できる!大丈夫です!と力強く公言して
いたにも関わらず、永久的ではないんですよ〜、4年くらいがメドです、マニフェストで国が
全額負担すると書いてありますか?と開きなおる態度を見てると、短期で尚且つ1人2万も
でない可能性の方が大。
児童手当の方が良かったけれど、もう廃止で復活なし…orz という未来が見える。
- 885 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:48 ID:DiyDvRr00
- 子供手当のマニュフェストは別に守らなくていいよ
財源無いのに無理する必要はない
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:50 ID:eJ8WZ7Rn0
- >>844
あると思う。
同居してなくても扶養家族にしてる例もあるし
ただ分けた時にどっちが損か細かいとこまではわからん
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:52 ID:2DE3jhSJ0
-
「マニフェストに消費税以外も一切増税しないと、書いてありましたか?」
こうですね?
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:53 ID:uPrFeB/10
- ネット人口は増えてるが、政治に興味ないんだろうな
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:55 ID:vRdqjO830
- 15万円増税になっても1人あたり31.2万円貰えるから貰う額のほうが多い
などと思ってる奴はすでに民主党の思うツボ
国債発行分が記事にないのはわざとだよね
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:55 ID:2wx2gRnnO
- >>647
そのマニフェストに増税するって書いてあったか?
ちなみに増税しないとも書いてないが発言はつべに転がってるぞ。
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:58 ID:GCToZ3nc0
- >>797
それ、今回みたいな減税措置が廃止される分計算してないだろ?
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:37:59 ID:5/wx85gz0
- テラ増税ワロスwww
こんな安いトリックに騙される日本人はおらんだろw
不妊哀れwww
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:03 ID:OdWJZFDDO
- やってけ無くなったら
嫁と離婚して同居するわw
精神内科かよってるから生保いけるだろうし
嫁名義の貯蓄0に等しいし
美味しいですするわ
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:06 ID:S7ubF8CP0
- >>785
配偶者特別控除ってとっくの昔になくなってるよ。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:09 ID:iL4tYayQ0
- マニフェストに財源を明記して再度解散総選挙だろjk
後出し本当に汚いだろ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:12 ID:wVzu1PvK0
- >>751
子供がみんな中学卒業したら動する予定?
高校、大学行かせるために今から貯蓄しておくの?
高校授業料無料なんて微々たるもの。
生活費にかかるし、支出はものすごいものになると思うが、
その時にこども手当なくなるのは痛いと思うんだけどなあ。
どうせなら大学卒業する年齢まで子供手当を支給し続けたらいい。
それだったらこの政策もある程度納得できる。
尤も老後は地獄になるが。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:12 ID:WRIzrM3T0
- なんだよ、これ
健康保険も増税になるしメチャクチャじゃないか
あまりむちゃなことやると治安悪くなるぞ
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:13 ID:MC0ttWKx0
- どうせ死ぬなら道連れにってのも増えそう
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:17 ID:JjdDI8Ix0
- 一度民主党にやらせてみよう(笑)
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:21 ID:HnN22LkL0
- 子供手当て分を地方も負担しろと言っているし、
住民税諸々も上がるんだろうなあ。
お灸を据えると抜かしたり、はした金に釣られる連中が
多いとマジで迷惑だわ。
ガソリンもどうこう言っていたけど、化石燃料の税金も
増えるわけだしどうすんだろw
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:21 ID:P8tV3MUR0
- 詐偽に引っかかるやつは何度でも引っかかる。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:24 ID:u+KJ+mHz0
- これさ、選挙の時から言われてなかったっけ?
どう考えても大幅増税になるってさ。何も考えなしで民主に入れた人大杉
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:24 ID:X0uK+qjV0
- >>823
単純には決められない問題だし議論ももっと必要だよねー、くらいの内容じゃん
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:25 ID:am4J6OWe0
- >>861
無能者が最後にすがりつくのはメンツのみってところだな
進路が間違ってて、どれだけの脱落者が出てようとも、砂漠の横断を続けるかと
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:28 ID:3JK6xQ3Z0
- もう日本人は死ね!ってことか、、、
- 906 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:29 ID:CjNxei3w0
- 児童手当の金額を上げるって方法ではいかんの?
既存の仕組みをぶっ壊して子ども手当を創設する意味がわからん(´・ω・`)
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:30 ID:HEUN/9E6O
- 絶対偽装離婚してやる
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:31 ID:ddS+glph0
-
来年の給与明細の住民税だの、
所得税だのの天引き額見て民主党に感謝しろよw
今書いてある数字の1.5倍以上になってるだろうw
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:32 ID:lorj0n2O0
-
大増税で、民主党支持者に餓死者続出wwwwwwwwwwwwwwwww
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:40 ID:nWl/PAuP0
- もう安い給料で働くのバカらしいから生活保護もらえるようにがんばるわ
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:42 ID:i0bOOtOq0
- 一番割りを食うのは、
子供が、高校生以上で、専業主婦の家庭。
結構負担増えるよ。
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:45 ID:DTksmlLZ0
- >>878
それもあるよな。
子供が出来たら、安静にしていないとならない人もいる。
誰もが安定しているわけじゃないし。
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:45 ID:vthG65SD0
- まずムダを省く
嘘八百www
- 914 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:53 ID:lmdHbvVy0
- 住んでるだけで控除されるって意味分からん
ホームレス差別か?w
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:54 ID:DX5muCkq0
- 103万円以上の収入を得てる主婦って
公務員か一流企業が多いんじゃね?
普通に子育てで一度家庭に入った普通の主婦は
社会復帰しても近所のスーパーや工場で安い時給で働いてる
パートってひとが多いだろうし
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:38:55 ID:MS59uBDI0
- >>894
まだあるよ。
廃止されたのは、配偶者控除と配偶者特別控除の二重算入ね。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:02 ID:l3o42UWw0
- 子供はいつまでも子供じゃないからな
一年だけで貰う方が多いって喜んでるやつは馬鹿
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:03 ID:R8Qw6IOR0
- >>880,883
ケータイでも動画みれるっしょ
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:11 ID:c72KWUyW0
- >>868
そういう面倒はパス。
まぁ、今のうちに不況対策を打っておく。
数年後に今の民主支持者を出し抜いてやる。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:18 ID:3JK6xQ3ZO
- >>820
子供作っても子供に一番金が掛かる年齢で国に金持っていかれるんだぞ
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:18 ID:Gb2nR8wh0
- >>862
どの年齢だって子供が15歳になった瞬間に卒倒することになるだろw
今マンセーしてるやつほどキれるかもな
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:34 ID:oI6qsAKH0
- さすがは在日にやさしい民主党 すばらしいね
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:36 ID:x+xDO8JD0
- 配偶者控除がなくなるなら、結婚する意味ないねー
子供のいる人は、どんどん偽装離婚してナマポボッシーになった方が得かもー
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:37 ID:eRS88aHJO
- >>878
来年度は、子供手当半額支給予定13000円
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:43 ID:kD79pamM0
- >>878
妊娠→形式上離婚
母子で生活保護もらえばいい
旦那は控除がないから結婚しててもしてなくてもとられるのは同じだからね
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:39:55 ID:kZjjcj9AO
- 怖いのはこういうミンスの正体を知らない情弱が参院選でまたテレビに騙されてミンスに入れること
なんとかならないもんかな
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:04 ID:wYYkJz5v0
- >>647
国債発行なんてもってのほか!言語道断!増税の話は
景気が回復するまでするべきではなーーーーーーーーーーーーーーーーいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!
と豪語していたのは何を隠そう鳩山総理wwww
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:07 ID:5cWjErbC0
- >>883
来年早々ネット規制も始まるだろうしな。
水面下で色々動いてるだろうし。
大手新聞・TV局も協力態勢敷いてるし。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:15 ID:4sSA+t+S0
- >>669
思考が変になったのだろうか
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:17 ID:98CNvxHl0
- やっぱりな。いつか扶養控除されるとわかってた。
今ヘラヘラ笑ってる扶養どもはざまあだなww
俺はちゃんと資格とっておいだぜ!
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:18 ID:kA7mfBPw0
- >>892
まあテレビでほとんど取り上げないけどね
- 932 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:19 ID:G7p3cvJBO
- >>797
控除による減額分も計算しろよw
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:21 ID:4JRmf+HF0
- なんか民主党政権になってから
だんだんと生きる事が辛くなってるような・・・
- 934 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/10/20(火) 22:40:32 ID:???0
- >合計15万円の増税
子ども1人で手当てが月13000×12で156000円だから、
差し引き年6000円もらえるよ!よかったねー
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:42 ID:/B04P1K90
- 不況を促進する対策みたいだな
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:43 ID:Tb8DRx/Y0
- >>911
確かにね
大学生家庭なども悲惨
その上高校大学生は国の赤字背負わされるだけだから最悪
- 937 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:44 ID:0PFF6OtCO
- >>872
住民税は翌年に来るから、納税してる実感がある。
市・県民税で260万も払っちまったZE
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:46 ID:a6/8QoFN0
- 税金取って配ってるだけだろこれ
事務処理の経費が損なだけで意味無いだろ
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:52 ID:2DE3jhSJ0
- >>888
政治に興味があっても「ヤフーみんなの政治」とか見たら意味ないしwww
ネットには情報が多数あるが、
「本当に必要で正しい情報」までたどり着くまでが難しい。
かなり事前知識も必要。
そういうのが無いと
陰謀論とか捏造に簡単に踊らされる。
ウヨサヨ関係なく。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:55 ID:gi0OoZlm0
- 民主に入れた奴は、子供手当てをもらえれば、廃止になってもいいんだろ。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:40:58 ID:8OHy1YED0
- 畑に植えた玉ねぎ、モヒカンの奴らに奪われたりしないだろうな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:07 ID:WRIzrM3T0
- こうまでして子ども手当を「バラ巻き」する必要がどこにあるんだよ…
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:10 ID:uPrFeB/10
- 騙されたと思った人は、マスコミにも怒りを向けろ
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:13 ID:R8Qw6IOR0
- >>934
おじいちゃん・・・
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:18 ID:JWcf0VUK0
- 子供作って会社辞めたら負けな気がする
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:26 ID:c1IHBij20
-
パチンカーが増える
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:30 ID:Yr5UcJJF0
-
民主党って。。。
マニフェスト → ウソ
財源 → ウソ
党首の発言 → ウソ
は や く 解 散 総 選 挙 し ろ !
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:30 ID:am4J6OWe0
- >>917
>>920
それすら想像できんからこそ、かくも見え見えの手に引っかかるんだと思われ
ぶっちゃけ、池沼レベルだな
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:31 ID:CfyKfERg0
- 民主党に投票したんだけど、もう一度選挙やってくれない?
結局、何をやっても詰んでるんだな…
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:33 ID:Elb2sa270
- 苦労して二人の子供を大学に行かせて、いまだ授業料の負担から解放されない
上、ボーナスカットのこのご時世にこの仕打ち
ほんと国民主体の政治だな
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:39 ID:ggrBe7Lt0
- 得するのか損するのか、携帯電話ソフトバンクの契約みたいに分かりづらい。
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:46 ID:FrkoqXDy0
- 子供が高校生以上の専業主婦なんて、暇なんだから働けよ
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:48 ID:kmLY0hP80
- >>1
次スレたてて
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:49 ID:BiV4ES2s0
- >>797
お前みたいな馬鹿が今でも高支持率を誇る民主党の象徴なんだな
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:53 ID:M34Fzhkj0
- もう貧乏人になったもん勝ちだな。
民主は英国式の政治モデルを目標に掲げてるらしいが、
英国の福祉政策なんか破綻しまくりまくってんぞ。
難民とニートとシングルマザーに金配りまくって、中流大増税に消費税17.5%(現在は景気対策で暫定15%)
だからまともな働き手はアメリカやドイツ等のEU他国へ逃げまくってるし。
目標にするなら機能してる国を目標にしろよ。。。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:54 ID:duJdX7WKO
- >>934
(・∀・)あっ!しいたけじいちゃんみっけ
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:41:57 ID:OdWJZFDDO
- >>844
分離して同居でも別居でも
ユーの収入で親が食ってる証明できりゃ
扶養に入れれる
親二人扶養にいれれりゃ60万以上控除になるから糞デカい
所得税が限りなく0に近くなる
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:06 ID:Gb2nR8wh0
- >>938
そうそう
リーマンなら事務処理は企業持ちだから楽でいいのにね
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:08 ID:mBiZgl290
- バカぞろいのくせに一度にあれこれやるなよ
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:09 ID:VebBd3ot0
- 増税するな! あまりに酷過ぎる。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:12 ID:fAQ/I8La0
- 例えばこれから結婚して、嫁を扶養に入れると増税
両親を扶養に入れると増税
子供作っても一人目のうちは増税
ってことだよね?ひょっとしてとりあえず定職についてる独身最強?
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:14 ID:YuxCR/wI0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…
(.___,,,... -ァァフ|
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:15 ID:p9MdQFf80
- >>890
7月24日に発表された民主党の試算
>○住民税(地方税)の配偶者控除、扶養控除は見直しの対象とせず、現状のままとする。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648
完全な嘘。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:15 ID:nsam+I5B0
- これって、たとえ子供いたとしても
当初予想してた額よりは減るね。健康保険料にも
影響でてくるし。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:16 ID:4lv7NY5g0
- 生活保護最強!
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:22 ID:5cWjErbC0
- >>918
ケータイユーザーの大半は、ネットの動画なんか見ないんだよね。
若年層のごくごく一部だけだよ。そんな事してるの。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:24 ID:Bzxs8T3q0
- >>906
所得制限もついてるし児童手当のほうがよっぽどマシだよな
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:32 ID:JjdDI8Ix0
- >>938
公務員さんの残業代稼ぎにはなるね
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:33 ID:4pi0Sqpx0
- >>893
離婚して子供作って、無職でうつ病にでもなれば最高かもしれんよw
生活保護に子供手当て美味しいな
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:33 ID:kvXc67rJO
- 国債を発行して子供にツケを払わせる政治を変えようではありませんかー
民主党は無駄を無くして埋蔵金で政策を実行しますー
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:34 ID:lya8A3CF0
- >>844
>>886
所得税・住民税は世帯状況は関係ないぜ。
「生計を一している」かどうかが判断基準。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:38 ID:0ildKoq5O
- 土建業の人は樹海行くしかないぞ!!
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:39 ID:OVFAwPft0
- >920
外人を養子にしまくればおk
国と外人の両方から二重取り出来る上扶養はやらなくていい
詐欺師だけが特をする日本オワタwwwwwwwwwww
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:43 ID:xNInKZXQ0
- 騙されるな。日本人を潰す事しか考えない団体だ
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:52 ID:fItB52Jl0
- そろそろ立ち上がりましょうか
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:42:56 ID:wdcwAPso0
- そこで、夫婦別姓か!
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:02 ID:4JRmf+HF0
- えらいやっちゃえらいやっちゃ
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:09 ID:ddS+glph0
-
民主党議員から公務員の給与削減の話が全くでない件について
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:15 ID:so9Bo+/y0
- 子ども手当もらえると喜んでいたら増税でプラマイゼロだったでござるの巻
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:16 ID:8OHy1YED0
- 子供手当てに騙された日本国民って
まさに、「朝三暮四」のサルだよね(´・ω・`)
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:18 ID:nP6PKd4U0
- >>558
魔法の言葉
自 民 党 の せ い
で民主党は今日も安泰です。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:19 ID:pInVQBUQ0
- 去年の収入より半減
なんとか貯金で今年度の税金を全額納める
来年度は収入が少ないから、納める税金も減ってなんとか納税できる
とおもっていたら、増税されて絶対支払えなくなった・・・
と言う人は意外に多いと思う
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:19 ID:eJ8WZ7Rn0
- まぁさすがにこれは通らんから安心汁
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:25 ID:R8Qw6IOR0
- >>966
でも、やらないよりやったほうがよくね?
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:36 ID:5RORLFmB0
- 所得制限・国籍制限・生活保護受給者の子ども手当て受領不可とかならまだ許せる
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:38 ID:GmBS8F5r0
- 子どもいれば年に30万弱の+で15万くらいの−
でも子どもって中学生くらいまでなんだろ?
その後も考えたらただの増税としか感じないんだけど
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:38 ID:2sA6He970
- ようするにデキ婚以外するなってことだろ?
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:44 ID:bF0XAKBd0
- 子供手当て増やしても、日本人が増えるとは限らない。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:46 ID:CS+8e0EM0
- よーするに31万の子供手当てを配るために
最終的に38万円全ての控除を撤廃するんだろ・・・・
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:50 ID:5oqX+6dk0
- マスコミしっかりしろよ
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:43:58 ID:KiCnCUyQ0
- そろそろ行動を起こすべき
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:01 ID:ouQK+eJM0
- この国は国民が暴発するまでこの調子だろうな・・・
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:06 ID:am4J6OWe0
- >>949
せめて、奈落には先に落ちていってくれよ
それが筋ってもんだろ
>>973
アメリカなんかだと、マジでその手のゴロがいるからなぁ
どこまでも転落していく気配が濃厚だな
- 994 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:06 ID:soYpxFnp0
- END
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:07 ID:IynmRUN60
- >>873
マジな話、先が短い人が羨ましい
こちとら自殺なんてしたくないけど、そうなる時が来るかもしれない
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:14 ID:v02VK+Bw0
- よっぽどのことがない限り4年間は解散総選挙はないだろうな
中国にとっちゃ、やっと操り人形ができたわけだし
余ってる人間大量に送り込んで永住外国人に、外国人参政権とったら日本乗っ取りプラン
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:16 ID:Tb8DRx/Y0
- むかつく
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:20 ID:WRIzrM3T0
- 大規模OFF板でもいってデモ情報でも探して参加しようかな…
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:22 ID:UZISx3FK0
- 専業主婦ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷげらwwwwwwwwww
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 22:44:27 ID:XJrPsHk+0
- >>332
老人控除は数年前になくなってるでしょ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)