|
※いつもご利用の皆様へ 重大なお知らせがあります。
■更新履歴
|
2009/10/15 Ver 2.03b3
・関連画像の検索範囲を拡張(Yahoo!Web API使用)
・ホワイトリスト機能の不具合を修正
・携帯用待ち受け画像変換機能の画質を改善
|
|
■緊急メンテナンスのお知らせ
|
以下、内容を転載しておきます。
2009/10/18 11:00-14:00の間の1,2時間程度
(電源設備の増設と供給電源の変更のため)
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
|
|
■10th Anniversary Mai Kuraki Live Tour 2009 "BEST" 参戦してきますた
|
同い年のアーティストとしてデビュー時から応援している、倉木麻衣のライブ、初参戦してきました。
オープニング、懐かしいメロが、、、
Baby I Likeだぁ。
この曲大好きなんですよ。
で、何曲が終わったあと、自分のライブ参戦履歴で
初の事態が起こった。
それは・・・
オーディエンス、みんな座っちゃったー
えっ、えっ座っちゃうのと思ったら、
みんな座っちゃうわけですよ(汗)
僕の席は今回、最後尾でして、恥ずかしい指数も低いので、
最初は周りが座っても、もちろん一人立ってました(笑)
けど、結局は座っちゃったけど・・・。
自分、ライブ観戦スタイルは立つのが基本だったので、初めてでした。
で、今回のライブ、広島厚生年金会館というトコで開催されたんですが、
このハコ、僕の経験上、音場の広がりや残響感が乏しいんですよ。
(特に一青窈の時はひどかった・・・)
なので、せっかくの力強いボーカルも生かしきれなかったのが悲しかった。
あと、このライブにはヘッドバンギング野郎がいた。
確か、PUZZLE歌ってるときだったかな。前の方で激しく頭を振っていた。
僕はこういうアツイ人が大の大好きだ。
セットリストがぱっとしないので、感想はこんな感じ。
次回は「エスプリークプレシャス」塗りたくって行ってやるぞー(笑)
■倉木麻衣 - ルビーの指環
http://www.youtube.com/watch?v=dtq_JNTGZq0
|
|
■山口ぶらぶらしてきました
|
世間で言う、シルバーウィークですが、山口行ってきました。
まずは石灰岩、カルスト台地で有名な秋吉台です。
日本最大ということで一度足を踏み入れると、
そこは360度、草原が広がる壮大な台地。
当日はあいにくの雨模様でしたが、
この開放感はココだけですね。
で、ところ変わって、このシャレた建物はなんだ?
広島で言う「ゆめタウン」系かな。
大型のショッピングモール、その名も
「おのだサンパーク」
っ、名前がモダンだ(笑)
ただ、中はホントにきれいで通路もやけに広く取ってある。てか、山口県内のお店の駐車場ってドコも広すぎる。完全な車社会だな。
次に向かったのは火の山公園という展望スポット。
関門橋のライトアップが見れる隠れ名所として地元で有名らしい。
ただし、あいにくの空模様だったんで凄まじい濃霧が発生。
&カメラがしょぼいのでこんな写真になりました。
天気がよければ下記のような夜景が見れます。
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=hinoyama
日は変わって、ここは千畳敷。
標高333mから望むこの景色。
眼下には蒼く広がる日本海。
果てしなく広がる海と空のパノラマビューのおかげで
コンビニおにぎりが絶品になったひとときでした。
あと駐車場にいたハーレーのアンちゃん、激シブだったな。
下関によったので、唐津市場や赤間神宮へ。
鮮やかな赤が映えるこの神社。
関係ないけど僕の好きな色の組み合わせは赤/黒なんですよね。
お賽銭5円にして、ご縁を願ってきました(笑)
買った「健康祈願」のお守りは親へのプレゼント。
てな感じの今回の小旅行でした。
秋吉台へ通じる軽快なワインディングロードやエメラルドブルーの海に映える角島大橋など、山口には様々なドライブコースがあるので、車の運転を楽しむには最高かもしれません。
次回はぜひバイクでツーリングに行きたいです。
(もちろん安全運転第一で)
|
|
■SPEED LIVE 2009 -Welcome to SPEEDLAND- 参戦してきますた
|
人それぞれ、青春ソングってあると思うんですが、
僕の年代(20代半ば)の場合は
やはりこのグループしかいないでしょう。
そう、女性アイドルダンスグループ「スピード」
・・・というわけで、ライブ行ってきました。
(夜じゃなくて昼公演)
オープニングは爽快ドライビングナンバー「Breakin' out to the morning」でスタート。
メンバーみんな、時は経ち、20代半ば(一人アラサーが・笑)ですが、
ダンスのキレは当時のままで、歌声に深みが出てきていい感じ。
で、肝心の最初のMC場面、
hiroが
「こん、こんばん・・・・
こんにちはー!」
といい間違え(笑)、観客のつかみはOK!
てか、今回のライブはtalkが最高ですね。
最後のMCで、
広島ではもみじ饅頭のことを
「もみまん」(なんかエロスだな)
と言う事実をヒトエちゃんがネタだし。
これにつられた、タカちゃんが
体全体を使って伝説ギャグ
「も・み・じ まんじゅう!!」
を何回も披露、しまいにはオーディエンス一体で披露となりました(笑)
気になるセットリストもWhite Loveはもちろん、
Body&SoulやGo!Go!Heavenなど、個人的にヒットメドレー状態で幸せでした。
アンコール一度目、卒業ソングの定番、マイグラ(my graduation)では、
しみじみ聴いていた僕の近くで、女の子が号泣してました。
で、終わりと思ったらアンコール2度目があり、
Starting Overでお開き。
この年になってやっとスピードの歌詞が心に染みてくるひとときでした。。。
■SPEED - Go!Go!Heaven~STEADY~StartingOver 解散ファイナルメドレー
(2000年 Mステ)
http://www.youtube.com/watch?v=EwEAForokrw
次は、今週末、倉木麻衣ライブ、参戦してきます。
|
|
■ちょっとした名言
|
ひとり で歩いているあの方は 徘徊 です。
ふたり で歩いているあの方は 散歩 ですね。
3人 で歩いているあの方は
「パトロール」 なんですよ。
ぱっ、パトロールって、噴き出してしもうた(笑)
|
|
前ページ >>
|
|