アクセスカウンタ

<<  2009年10月の記事 help リーダーに追加 RSS

トップへ


試験!

2009/10/18 17:46
今日は、情報処理技術者試験でした。

いつものごとく勉強していないのですけどね!(笑)こら
お金の無駄な気がしますけど、受けないと上の人達(というか社長)が激怒するので、
半強制で受けさせられているというのが正しいのですが、仕事しながら勉強はなかなかできないですし、
そもそも、オタ的な趣味とか、ドライブなどの遊びをしていたりすると、勉強なんてできるか!
ってなもんですよ(笑)>オマエ最悪です

いつもは新潟大学が試験会場のことが多いのですが、新大祭と重なったせいか、朱鷺メッセが会場でした。
おかげで行くのが凄い楽。
もう毎回、朱鷺メッセでやってくれ!って感じです(笑)
晴れていれば自転車で行ける距離だし、雨が降ってても、駐車料金を払う気があれば車で行けるし(^_^;)
新大だと車で行けないから電車だし。

新大・片道1時間ちょっと
朱鷺メッセ・車で片道15分(自転車でも30分もあればOK)

この差はでかすぎる。

久しぶりの万代シティ…
学生の頃は万代シティ周辺はホーム状態だったのですが、最近はほとんど行かなくなったのですよね。
なので、午前の試験が終わって(早々に途中退出(笑))から、ぶらぶらと歩いて行ってみました。
なんか色々と変わっていたのですが、そんなことよりも空き店舗が多いのにビックリ。
もう、あの辺もダメなのね(^_^;)
昔は結構色々とあったし、人も多かったのですが。
そんなわけで、バスセンターのみかづきでイタリアンを食べてから午後の試験に向かいました(笑)

なんという新潟市民!

そして、ローカル話過ぎて、新潟市民以外はついてこれまい。ふっふっふ(笑)(^_^;)

特別編…
帰ってきてからは、録画しておいた「まほろまてぃっく特別編」と「ひだまりスケッチ特別編」を見ました。

ひだまりは、ああ…ひだまりだ…って感じがして、既に三期も決まっているので、まだまだ行けそうですけど
まほろさんは懐かしいですね(^_^;)
「えっちな事はいけないと思います!」と言っている人が、別なアニメで、えろい役をするとは。
ああ…時代の流れは恐ろしい>タブン関係ありません


今週は、かなり普通の日記で終わってしまった(^_^;)
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


車検!

2009/10/17 17:16
今日は、RX-8の車検でした。
1回目の車検なわけで、早3年経ちました。

納車されて次の日に慣らしも兼ねて山の方に行ったら雪が降っていたり…。
その次の週に長野まで1泊旅行に行ったら、私の車は慣らし中で上まで回せないのに、
DAIさん問答無用で置き去りにしてくれたり

初っぱなからとても楽しい出来事が満載ですが、まだまだ乗っていきますよ。
この手の車は、もうなかなか乗れませんしね(^_^;)

どこぞの経済学者が、車なんて無くしてしまえ!(レンタルとか、カーシェアリングで十分)とか
言っていたりもしますが、駅前の駐輪場の整備も確かに必要だとは思いますが、車を運転する楽しさを
知らない人が何をおっしゃっているのかしら、おほほほほ(笑)って感じで、乗りたいと思います。ええ。

で、ちょうど良い機会ということで、液体関係をがっつり交換したり、バッテリーが弱っているので
ついでに交換したりしたら、金額が酷いことに( ´Д⊂ヽ
オレって、日本経済のためになっていると思うんだ(笑)

環境には優しくないけど(^_^;)


代車がデミオだったので、初めて現行デミオを乗ったのですが、乗りやすかったです。
軽いせいもあるのか結構機敏に動きますし、ブレーキもよく効きますし。
さすがに下のグレードだったので、ちょっと勢いを付けて交差点を曲がると、なんかすっ飛びそうな
感じがして怖かったですけど、RX-8の調子で運転してはダメですよね(^_^;)
でも、良い車だと思いました。
ヴィッツよりは格段に運転しやすいし、安心できる(^_^;)

そして、今日は一般的な日記でおしまい(笑)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


まったりな休日

2009/10/12 18:04
本日の戦利品
 sakura

また色々なところからリンク張って頂いて、ありがとうございます(^_^;)
もう旬を過ぎていると思っていたのですが(笑)

で、今日はマッタリ風味でした。
午前中に駅周辺に行きまして、まだ見た事がなかった駅南の店の数々をサラッと見ました。
ブックオフとかできてましたけど、結構人がいましたね。
まぁ、電車待ちとかには良いのでしょうけど、私の場合は、あまり利用することはないでしょう。
別な店舗に行った方が近いし、行きやすいので(^_^;)
っていうか、CoCoLoの立体駐車場を初めて使用したのですが、30分200円なのね(^_^;)
ビックカメラに用事があるとかじゃないと、もう使いそうにないなぁ。
できたばかりですので、綺麗ですし、ミニバンとか最近の大きめの車に合わせて区切られているから
止めやすいというのはあるけど。

で、メロンブックスにも行ってきまして、CDだけ買ってきました。
sakura



試聴できるので、気に入ったら買いませう(笑)

あとは、駐車料金が高くなるのがしゃくだったので、ビックカメラで消耗品購入して帰ると(^_^;)

軽音部…
せっかくなので、ネタものを集めてみました(笑)



TMAの「軽音部!」のEDは当然の事ながらアニメの曲が使えないので、どこかで聞いたことがあるような
アレンジがしてあるのですが、それに歌を付けて演奏してみたという事らしいです(笑)(^_^;)
誰も、こんなこと思いつかんわ!(笑)




確かにこれは最近のジブリ作品だな(笑)(^_^;)
そうか!次期ジブリ作品は、AV女優さんが声を当てれば!>やめなさい




これ投稿日を見ると、ジェバンニより凄いんだけど(^_^;)
そのパワーを他の人類の役に立つことに使えと(笑)
そしてポイントは、谷亮子か(笑)(^_^;)



ダム…
長井ダム凍結「なぜ今」

昨日書き忘れていたニュース。

おいおい、長井ダムが凍結って(;´Д`)
私が春頃に見に行ったときは、ほぼ完成してましたよ?
あとは試験湛水して完成のはずですし、あれで凍結ってあり得ないのですが。
それこそ税金の無駄です。

沈むことになる管野ダムは、元々山形県が管理していたのですが、この前、国土交通省に引き継がれました
引き継ぎ行ってダムゲット!でも長井ダムは未完成な…って、いい加減にも程があります。

胆沢ダム当面継続 知事「当然のこと」

でも、胆沢ダムは継続って分かり易すぎるだろ!>小沢の息がかかったダム
進捗率は完全に長井ダムの方が上なのですが。(胆沢ダムは、2013年完成予定)
やめるなら胆沢ダムの方が先だろう。
前原のバカは、なにも考えずにダム関係は停止したのでしょうね>ただし小沢の息のかかった岩手のダム除く
全然、精査していないのがバレバレじゃないですか。
まぁ、どうせツッコミを入れると、「これからやる」とか平気な顔をして言いそうですけどね。
だったら普通は、胆沢ダムも含めて全建設中のダムを凍結して精査すべきだと思うのですが。
こんな苦し紛れな事して、予算確保しても、あとでしっぺ返しが来るのか確実なのですが、
分かっているのでしょうか?>前原

これが民主の言う、友愛ってヤツですか。やれやれです。
こんないい加減な政党が、今後の地元住民の補償なんてするわけないじゃん。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


「軽音部!」のレビューはじめました!

2009/10/11 19:22
世間から取り残された感じがするけど、「軽音部!」のレビュー書きました!



↑今の私の心境(笑)


そんなわけで、ようやく書きました(^_^;)
長かった(笑)

既に、こんなところでニュースになっていたり、もうヤバいんじゃないの?ってな位に
広まってしまっていますけど、本当にどうなるのでしょうか?(^_^;)
あんまり名前が出すぎると、さすがに文句を言ってくるところが出てくる気がするのですが(汗
そうならないように、ほどほどにしてもらいたいところですね。はい。

気持ち的には、「いいぞ!もっとやれ!」なのですが(笑)

さすがに出なくなるのは嫌ですので(^_^;)
そんなわけで、見てくれる人は、いつものように特設会場へ(笑)

今日は疲れたので、こんなところで・・・
記事へ面白い ブログ気持玉 4 / トラックバック 0 / コメント 0


地方の違いを理解せよ!!

2009/10/10 18:21
画像


地方の違いを理解せよ!!



画像


てか、本当にレビューするのか?
TMAの「軽音部!」だぞ



画像


レビューというより、ニコ動で十分という声は大きいわね。



画像


アクセス回数さんの集計では、最近はどんどんアクセスが落ちているとか、
どのレビューもたいしたことないとか・・・



画像


自虐ネタやめ!



って、こんなモノを書いているからレビューが書き終わらないんだよ!(笑)

そんなわけで、全然書き終えてません(^_^;)こら
なんか楽しみにしている方とか、催促している方(笑)を見かけますが、明日アップできたら
いいなぁ〜的な位で待っていてください(^_^;)

もう、他のサイトでガンガン上がっているし、ニコ動でも上がっているし、書かなくても良いんじゃね?
位の感じになってきているのですが、まぁ、好きでやっているのでマイペースで書きますので、
よろしくお願いいたします。ぺこり。

ハルヒ…
ハルヒファン待望の「涼宮ハルヒの消失」は映画に、2010年春に劇場公開予定

エンドレスエイトで、がっつりファンが減ったと思うのですが、まぁ、文句言いながら劇場版を見に行く人は
いるのでしょうね(^_^;)

私は、ハヒルを応援しております(えー

ダライアスバースト…
【動画配信】『ダライアスバースト』動画を公開

既に購入は決定しております(笑)
パッケージ版の方が当然高くなるわけですが、何か特典でも付いてくれれば、そっちなんですけどね。
なにもないと、ダウンロード版の方が完全にお得だよね(^_^;)


月が穢された…
月に「体当たり」成功 NASA探査機、氷を調査

月が穢されたとかいう人が、また出てくるのでしょうか?(^_^;)
環境保護団体は、訴えると良い(えーー

面白い調査結果が出ればいいのですが。
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 4


TMA:涼宮ハヒルの憂鬱・七夕ラプソディCM

2009/10/10 11:28
上:元画像
下:比較用







今年から七夕は、団員全員で盛大にやるわよ!







はじまったな







そっちで眠っている私に、チューくらいならしちゃっても良いよ







困ります


可愛い…












今の私は待機モード


あと3年近くも待機しているつもりなのか?







あんた名前は?


ジョン・スミス







はぁ〜

バカじゃないの?







涼宮ハヒルの憂鬱・七夕ラプソディ発売




TMAの「涼宮ハヒルの憂鬱・七夕ラプソディ」の気合いの入ったCMが!(笑)

「軽音部!」に続き、もはや自重というモノを知らないというか、どこかに置き忘れてしまったTMAに
明日はあるのか!?

関連リンク:涼宮ハヒルの憂鬱・七夕ラプソディCMリンク先は18禁ですが、動画は大丈夫です
記事へ面白い ブログ気持玉 6 / トラックバック 0 / コメント 0


昨日、今日と…

2009/10/06 22:31
昨日、今日と、更新しているわけでもないのにblogへのアクセスが多いのですが…と思ったら、
googleから「軽音部!」で検索して来ている人が、大半で吹きました(笑)(^_^;)

お前ら、どんだけ「軽音部!」が好きなんだよ!
っていうか、検索結果の先頭に、ここが来てしまっているのが敗因(?)なのですね(^_^;)

それにしても、ニコニコ動画のランキングに比較画像が入ってしまっている辺り、
今回の異常な人気がうかがえるわけですが(笑)

ちなみに、私のところにはまだ届いていません( ´Д⊂ヽ
発送しましたメールも届いていないので、本当の発売日にならないと届かないようですね。
以前のソフ○ップならフライングでも発送してきたのに、発売日を守るようになっただなんて!

ソフマッ○たるんでるな!!>逆ギレ

ハチロク?
トヨタ、東京モーターショーの出展内容を発表

“ハチロク”の現代版「FT-86 Concept」とやらが出てきましたけど、スバルとの共同開発のヤツですかね。
アル○ッツァも発表当時は、雑誌が勝手に「ハチロクの再来」とか言ってましたなぁ〜。
実際は違いましたけど(笑)
でも今回はトヨタが直々に「86」とか名前を付けてしまっている辺り自身があるのか、
それとも86という名前にあやかりたいのか知りませんが。
しかし、「トヨタじゃなくて、スバルだったら欲しい」とかいう人が会社にいたのですが、
そういう人がいる時点で、トヨタってモータースポーツのイメージが0なんだなぁ〜と(^_^;)
F1に大金払った意味なしですね。
っていうか、本当に、今のトヨタにそんなイメージ無いし(^_^;)

もし、これを売ることになったら、できれば200万円前半。
少なくとも半ばくらいに抑えないと、今の世の中厳しいと思うんだけどなぁ。
逆に軽量で、これくらいの値段だったら、それなりのヒットになるかもしれないですね。
潜在的にスポーツカー好きは、きっといるはずなので。
記事へなるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


そうだ!カツカレー焼きそばを食べよう

2009/10/04 17:50
今日は、RX-8たんとデートしてきました。
「ラブプラス」で寂しくデートしている人達とは違って、山を登ったり下ったりと、とても充実。
あれ?オレリア充じゃね?とか思ってしまうくらいですよ!(笑)



‥‥‥‥‥申し訳ございません。私嘘を申しておりました(;´Д`)

リアルデート風味な人を見かけると呪詛を呟いてしまいますが、「シャッターを押してもらえませんか?」
とか頼まれると、快く引き受けてしまうお人好しです。

そんなわけで・・・


画像


またここか!(笑)>田子倉駅
いや本来の目的地は、ここではないのですが、つい寄ってしまうというか、なんというか(^_^;)

どうでも良いですけど、RX-8のリアドアに私の足だけ写っていて、心霊写真みたいだ(笑)


画像


せっかくなのでホームに行ったら、docomoに占領されてました(えー
誰かのいたずらな気がするのですが(^_^;)
田子倉駅は、FOMAが通じることになっているのですが、時々アンテナが1つ立つけど、すぐに圏外になって
使い物にならないのですが、どうにかしてください>docomo

そんなわけで、本来の目的地へ・・・



画像


この看板は?


画像


やってきました、印度カレー食堂(笑)
デイリーポータルZで以前見た、カツカレー焼きそば紀行を見て、これは行かねばなるまい…と思っていまして
ついに今回やってきたと。
しかし、カーナビ頼りに来ても、凄い不安になる場所に存在します。
だって周りみんな田んぼだし、農道走ってきたんだもん(笑)(^_^;)

しかし、なんでこんなところに存在するの?お客さん来るの?とか思って、店内に入ったら
普通に地元のお客さんがいっぱいいました(^_^;)
ちょうど稲刈りのシーズンなので、お昼を食べに来ている農家の人とか、スーツ姿の営業さんとか、
こんな妙な場所にあったとしても、地元の人にとっては有名どころのようです。

画像


メニュー

ラーメン 500円とかリーズナブルなお値段で食べられますが、見ての通りメインはカレー(笑)
カレーチャーハン(チャハンって書いてあるけど)と、カレーラーメンを頼む人が多いようですが、
ここはやはり、カツカレー焼きそばを注文。

画像


カツは、注文してから揚げるので、サクサクです。
焼きそばは、普通にラーメンの麺をゆでてから、軽く焼いているように見えましたが、
基本的にはラーメンの麺かな?って感じで。
量も結構あるので、お腹いっぱいになってしまいました(^_^;)
カレーの方は、ほどよい辛さで、コクがあって美味しかったです。
印度カレーではないですけどね(^_^;)
でも、これは普通にカレーライスで食べたいかも。

かなりの年配のご夫婦と思われる2人が切り盛りしていましたが、周りを田んぼ(自然)に囲まれて、
こうやってお店をやっていくというのもありかもしれませんね。
っていうか、こんな場所でも、結構お客さんが来るような店なので、凄いと思う(^_^;)



印度カレー食堂


軽音部…
「大人気アニメ けいおん!のオマージュAV ついに発売!」

既に、アキバとかにはあるようですが、私のところには届いてません(^_^;)
レビューは、来週になるかと思われますので、ご了承ください。
っていうか、オレだって早くみたいよ!( ´Д⊂ヽ
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


生徒会アニメ化緊急会議?

2009/10/03 15:21
2日の戦利品
 ねんどろいど 初音ミク RQ Ver.

生徒会の一存」が始まったというのに・・・



画像


早速「生徒会アニメ化緊急会議」の横断幕が、
2016年 夏季五輪の開催地はブラジル・リオデジャネイロに決定」に書き換えられましたよ!(えー


画像


ええい!こんな速報は、要らんわ!!!

記念すべき1回目放送を返せ!返せよぉ!!!ヽ(`Д´)ノ >BS日テレ


画像


本編の方は、結構やりたい放題でしたね(^_^;)
なんか台詞に小ネタが混じっていたりするし(笑)

そんなわけで、初っぱなから、いつもの変なネタから入りましたが、2016年のオリンピックは、
東京は落ちてしまいましたね。
Twitterでは決まった瞬間に、お祝いメッセージがかなりの勢いで流れていましたが(笑)

「2016年・コミケ平常開催おめでとう!!」みたいな(笑)(^_^;)

お前ら血も涙もないなぁ(笑)
あ、取り敢えず、ただ行っただけの役立たずな鳩ぽっぽは、交通費(税金)返還してください(ォ

ねんどいろ…
「ねんどろいど 初音ミク RQ Ver.」が届きました。



細かいパーツが入っているせいか、やたらでかい箱で届いて、ちょっとビックリでしたが(^_^;)
レビューは、はっちゃかさんのところが良いかなと。
私のところは、この手の写真を綺麗に撮れるような機材がないですし(^_^;)

それだけだとなんなので、傘を持ったところを撮ってみました。




持ててないって!




ねんどろいどに、リアル傘を持たせるのは無理でした(ォ >お前は、これがやりたかっただけだろ!


八ッ場ダム…
八ッ場建設推進派に誹謗中傷の電話やメール

問答無用で中止してしまいましたな。
ああ、これが「友愛」ってやつですか。
それにしても、一番の被害者は地元住民だと思うのですが、それも分からず未だに誹謗中傷している人とか
どれだけ頭が悪いんだろう?
っていうか、やっぱり民主大好き人間(在日含む)の工作なんだろうなとか。

高速…
高速4車線化全面凍結、国交省方針 計画中の6区間

こちらも財源確保のために凍結ですけど、上信越道のあの区間は、休日になるとかなり渋滞しているのですが、
4車線化やめて無料化したら渋滞は収まらないどころか、回避するために併走している国道18号にも
車が流れて楽しくなりそうですねとか。
それでCO2削減するぞ!って、無理すぎる。
記事へ面白い ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


<<  2009年10月の記事

トップへ

BSOのほめぺげな Blog 2009年10月の記事/BIGLOBEウェブリブログ