生後64日目 夜泣き再び!?夜泣きVSスリング②
テーマ:子育てブログみなさん、こんにちは~!
北極しろくま堂の営業担当、北極しろくま男です。。。
ここ3日間、寝不足です・・・(><;)
生後55日目頃から、夜はガッツリ眠ってくれていたみかん(娘)が
ここ3日間、寝つきが悪いだけでなく、夜中に大騒ぎしだします・・・(・_・;)
オムツもOK!
授乳もOK!
室温もOK!
だっこや添い寝、添い乳もしましたがあまり効果がありません・・・
こうなったら、みかんの大好きなスリングで抱っこしてあげるしかない
と言う事でスリングで抱っこしてあげたのですが、
全く効果がなく泣きわめくばかり・・・
体調でも悪いのかな~と思い熱を計ってみても平熱ど真ん中(^_^;)
原因が全くわからず困ったものでした・・・
明け方にやっとこさ眠ってくれたので少し休めましたが、
今夜もあの大泣きがあったらどうしようと不安でたまりません・・・(-。-;)
夜泣きVSスリング、本日は完敗でした・・・(^^ゞ
1 ■確認してみたら?
ま、そういうこともあるさ。
人間、眠れなくて死んでしまうことはほとんどありませんからその点は大丈夫です。みかんちゃんも本気で眠くなったら寝ます。
あと、大声で泣かれたときにご近所に迷惑を掛けていないかっていうところも気になる点だと思います。
いちど夜中に泣いている時に外に出て確認してみるといいですよ。
「あ~、これなら聞こえてない」
って安心すると(だって、ご近所の家も窓締めて寝てるもんね)気が楽になります。
気が楽になれば泣きたいだけ泣かしてあげてもいいんじゃない? みかんちゃんも人生が不安になってきたのかもしれないし。(うそうそ)
寝てなくても死なない、近所にも迷惑はかけてないと思えば、気持ち的にも楽でしょ?
健闘を祈ります。