旗旗で紹介されていたPolitical Compassをやってみた。様々な設問に答えると自分の政治的位置がわかるというものだ。座標軸は横軸がLeft/Right、縦軸がAuthoritarian/Libertarianになっている。結果は以下の通り。
Economic Left/Right: -6.25
Social Libertarian/Authoritarian: -5.95
私はリバータリアン左翼に分類されるらしい。リバータリアンの傾向がそれほど強く出なかったのは意外だ。
ただ、この調査でわかるのは現実の政治的位置というよりは個人的な思想信条だ。現実の政治的位置を測る調査になれば、私の位置はもう少し真ん中に寄るのではないかと思う。
投稿者 kazhik : 2005年2月24日 20:53このPolitical Compassが話題になっているのは、「旗旗」や貴「朝民研」をロムしていた私も知っていたのですが、何せ英文サイト故、「いちいち翻訳してまでやって見る暇も無し」という事で諦めていたのですが、下記のサイトで日本語訳を見つけましたので、それを参照しながらやってみました。結果はご覧のとおりで、さしずめ「強い左派的傾向を持った自由主義者」という所でしょうか。
・あるコリア系日本人の徒然草:自分の政治的傾向の数値化http://blog.goo.ne.jp/pontaka_001/e/1be7b254fb9a9a158e00184c041adc62
・私の採点結果
Economic Left/Right(横軸):8.38
Social Liberarian/Authoritarian(縦軸):3.54
このテストの面白いところは、単に「左翼vs右翼」「グローバリズムvs連帯経済」という対抗軸の他に「権威主義vs自由主義」という別の視点を加え、より立体的な評価を試みた所にあるのでは-と思いました。但し、あくまで米国基準での視点ですが。
あと、前述の「あるコリア系日本人の徒然草」サイトにはPolitical Compassを用いた朝日新聞・産経新聞の比較コラムも載っています。この記事もなかなか面白かったです。但し朝日も産経もその本質は同じ「ブル新・同じ穴の狢」であって、所詮は「どちらがより体制迎合・弱者バッシングの度合いが酷いか」の比較でしか無い訳ですが。
・朝日新聞と産経新聞の比較 (政治的傾向の数値化より・前半)http://blog.goo.ne.jp/pontaka_001/e/9a455334a4fe571127889758e3e8968c
・朝日新聞と産経新聞の比較 (政治的傾向の数値化より・後半)http://blog.goo.ne.jp/pontaka_001/e/0e5efa1637bca693ef3506bac3ae4cf0
社会主義者のコメント(2005年3月 3日 22:31)
> Economic Left/Right(横軸):8.38
> Social Liberarian/Authoritarian(縦軸):3.54
これ、両方ともマイナスですよね。プラスだったらビックリです(笑)。
Political Compassがいいのは、俺はスターリン主義者とは根本的に違う、と言える根拠を提供してくれることです。「左翼」と名乗りたくはないが、「リバータリアン左翼」なら名乗ってもいいかな、と。
その反面、古典的な左翼の観点からは答えにくい設問もあります。独占資本は規制されるべきか、とか。賛成すると国家権力を認めることになり、反対すると資本主義経済を認めることになるので、どちらとも言えない、というのが古典的な正解ですが、そういう選択肢はこのテストにはありません。
kazhikのコメント(2005年3月 4日 08:21)
> これ、両方ともマイナスですよね。プラスだったらビックリです(笑)。
WOW!とんだ大恥をかいてしまった。
その通り、マイナスの付け忘れです。というか、自分の掲示板と草加さんのブログにも同趣旨の内容で結果報告の投稿をさせてもらったのですが、投稿しているうちにどうやらマイナスをハイフンと勘違いしてしまった様です。朝民研以外の投稿では確かマイナスのままにしてあった筈です(ホッ)。確かにこれがプラスだったならば、私の政治的位置はブッシュと同じになってしまう(笑)。
社会主義者のコメント(2005年3月 4日 21:45)
ヒロさん日記からのトラックバック(2005年4月 3日 05:24)
このエントリーのトラックバックURL:
http://asiavoice.net/mt/mt-tb.cgi/110