ダム中止賛成派は朝鮮人
ザ・ダム 放流 [DVD] 価格:¥ 3,990(税込) 発売日:2008-03-07 |
ダム中止賛成派は朝鮮人だと、ギャーギャーわめいてますw お里が知れるというもんだが、それにしても自称剣道二段の臭い芝居が鬱陶しいですw アレ、何とかしてくれw
【政治】 石原都知事「八ツ場ダム、絶対に必要」…6都県の知事がダム視察★2
1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/10/20(火) 06:13:44 ID:???0
★【八ツ場ダム】「絶対に必要」と石原都知事 6知事がダム視察3 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:17:32 ID:+IN0/snQ0
・前原誠司国土交通相が中止を明言している八ツ場ダム(群馬県長野原町)の事業費を負担している6都県の知事が19日、建設予定地を視察した。
群馬県特定ダム対策課によると、6都県の知事が一緒に現地を視察するのは初めて。東京都の石原慎太郎知事が呼び掛けた。長野原町の高山欣也町長ら地元関係者との意見交換会で、石原知事は「異常気象のもたらす災害は頻発している。利水、治水含めてダムを造っていくことは絶対に必要だ」と述べた。
川沿いに住むなよ。部落民。4 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:18:40 ID:uLtlb0mm0
完成時期すらわからないダムがいつ役に立つのか、教えれ9 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:28:19 ID:jU97ztj80
ここまでの交通費は自腹なのか?10 :オリンピクの失敗:2009/10/20(火) 06:28:51 ID:gDAT0Oj90
更に税金の無駄遣いをしに行ったんじゃないよな?
大ゼネコンから東京オリンピック誘致の失敗の穴埋めを求められているのかい石原さんは15 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:31:01 ID:irFvnUzXO
都と石原軍団の金で作ればよいではないか。22 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:34:55 ID:UoHQsj6/0
この問題、何でこんなにカオスになってるんだ?www24 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:37:11 ID:PZz+J8fd0
あの美しい渓谷見ても平気でこんな事言うんだから。26 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:37:47 ID:6pILVM/20
閣下、「美しい日本」はどうしたんですか!
人の金だと思ってデタラメに使いまくるな、このオヤジ。46 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:46:46 ID:cRM4cNRK0
いいかげん息子共々引退して親子でコンビニ経営でもやってろ。
↓やんばも電通に頼んで情報操作してもらえば?w51 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:48:37 ID:Go8PJ0tHO
2016年夏季五輪の開催を目指した東京都と招致委員会(会長、石原慎太郎知事)が、150億円の招致活動費の3分の1を超える約53億円について電通と委託契約を結び、その100%近くが入札なしの随意契約だったことが19日、都議会決算特別委員会で明らかになった。
いる いる と、言うなら俺には家も車も嫁もいる53 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:50:10 ID:mOP89S5vO
税金を投入してくれ
逆立ちしてもダム建設は中止だろう。未だにダム本体を着工していないんだろう。今まで幾ら予算を使った?そして何年経過した?これだけの月日を経る間、ダムが無くても問題なかったのだろう?中止だ!中止!54 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:53:28 ID:j9m6wEn10
各都県とも首長としては、そういわざるをえない部分もあるのだろうが、本気で必要とでも思っているのかね。祖父の代から、既に80年以上所謂東京ゼロメートル地帯(川の水位より土地のほうが低い。橋がやたら高く、川幅が短いところの橋を車で飛ばして抜けると、腰が浮くような感じでなかなか快感。)に住んでるが、その間、台風での床下浸水が50年近く前にたった1回あっただけ。取水制限は唯の1度もない。利根川水系に既にできているダムと防波堤・水門などのお陰でこれで十分だと思える。55 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:53:54 ID:wUsjy7di0
東京大空襲後の復興期に比べたら、全然大したことはない・・とじいさん。
それより、首都圏で最も恐ろしいのは地震。こちらのほうが、相当危うい。関東大震災クラスの地震が来たら、もしかすると命を失うかも知れないと覚悟している。その時にどこにいるかで決まるだろう。
地下鉄の中?・自宅?・車で移動中? どれも危なそう。
そういえば、中学生の頃、全校マラソン大会で江戸川沿いを走ったが、所謂部落民の掘っ立て小屋が一杯あって驚いたなあ。今のホームレスとは違い、家族で住んでたから。
東京フロンティアの中止を青島が決めたが、あのときの流れに似てるな。57 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:54:36 ID:TPWMl1mE0
時代の流れを見ると、東京は青島に感謝すべきだな、特に石原は。
6都県の知事が絶対に必要と言うのは、今までの出資を決済した責任者だから、自分の仕事を自分で否定するのが嫌なだけ。
自称、偽装?二段は、仕事も偽装の匂いがしてならない。
【政治】東京五輪招致の委託事業費、87%を電通に発注…「癒着としかいいようがない」共産・曽根都議が委員会で批判59 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:56:56 ID:LZmQMQFq0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236823990/l50
【東京都】五輪招致、随意契約が突出 都側、電通に53億円発注
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255945508/l50
【東京】石原知事、五輪招致150億円「痛くもかゆくもない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255140316/l50
あ、じゃあ東京都が全額だせばいいんじゃね60 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:57:10 ID:YolHf5XtO
ダム周辺の景観が壊れるので、その費用も含めて10兆円くらい
東京都なら払えるでしょ
何千億とかけて、まだ本体全く手付かずなのはどうして?61 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 06:58:57 ID:l9UrHDpd0
結局殆どの金は天下り法人に流れてたんだろ?
自民党はこの辺聞かれると必ず話そらすよね、やっぱり天下り法人に金回す為だけにダラダラ長期に渡って、ダム建設という隠れ蓑を利用してただけなんだね
珍銀行、五輪、築地、次は八ツ場ダムかw71 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:02:46 ID:fA/tK2yD0
こいつが推進しようとする物って確実に要らない物だよなwwwwwwwwwwww
税金がドブに流れて借金洪水になってしまうから73 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:03:53 ID:PmT8cC750
そっちの治水政策もよろ~
環境保全に無関心で税金使う事と民主党政権の足を引っ張りたい知事連合75 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:04:50 ID:9qxhEARr0
ダムの必要性度外視で、ダム建設で転がり込む税金が目当ての住民
国の財政状態やダムの必要性という本質が無視され、被害者をアピールしながらダム利権という税金を要求する地域住民。環境保全という概念よりも「金」なのか。
さらには住民生活再建案を出せと!。住民には自分達で考える意思や思考は無いのか。
被害者が聞いて呆れる。
慎太郎は顔に出る80 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:07:14 ID:cRM4cNRK0
本心に嘘を付く時必ず上瞼がすっ飛ぶ癖がある
今テレビで見た会見での慎太郎はまさにその顔だったぞ
これだけでかい声で作った方が安いと言ってしまったら、建設続行85 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:09:39 ID:Y6mGzFRf0
になった場合でも予算以内に収まらなかったら猛批判を受ける
中止になっても続行になっても、ダム利権に群がる連中にとっては打撃だろうw
チンタローと、自称剣道2段が並んでクダ巻いてる時点でどんな政策も反対です。92 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:11:31 ID:j7ARvMHP0
庶民にいいこと考えてるわけない。
そんなに言うならさっさと1300億くれてやって造らせてやれ93 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:12:16 ID:Da9gXcPf0
足りなくなったら各都県が負担すればいい
国はそれ以上は一切出さないと言えばビビってできないw
断末魔の自民党の代りに抵抗勢力やってるって感じだな。102 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:14:15 ID:wS2x7Ei60
石原の息子が小池百合子を怒鳴りつけてる声が放送されていたが。
器の小ささを露呈した。親子で終了だな。森田のパフォもウザイ。
【調査】 鳩山内閣支持率、61%で人気維持。「参院選も勝たせたい」59%、「政権、来秋以降も続く」48%…17~18日・産経調べ116 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:17:56 ID:CiTJSgxBO
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255921721/
> 前原誠司国土交通相が民主党のマニフェスト(政権公約)に基づき就任直後に
>宣言した八ツ場(やんば)ダム建設中止については「賛成」が45・4%で、
>「反対」の32・2%を上回った。
世論調査|報道ステーション|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200910/index.html
前原国土交通大臣は、計画中または着工中のダム事業について、
八ッ場ダム建設を含む48カ所について、さらなる建設を凍結することを
明らかにしました。あなたは、ダム建設計画全体を見直すことを
支持しますか、支持しませんか?
支持する 68%
支持しない 18%
わからない、答えない 14%
ヒ素入りの水ってことは隠蔽?120 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:18:22 ID:1HY70kiz0
知事達は土建屋の犬だから反対するのは当たり前127 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:20:02 ID:Y6mGzFRf0
まあ知事どもも、やりたきゃ選挙で信を問えってことだ。131 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:21:19 ID:yrNhzglZ0
みんな落ちるな。今や前ハラの人気は絶大だw
これは、いわゆる、「コンコルドの誤謬」ってやつですね。133 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:21:58 ID:TJNl0T4v0
後援会が土建屋だから必要だといっているだけ。ダムに治水能力はないし、我々の水消費量はむしろ減っている。
予算の積み増しについては国は一切出さない137 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:22:39 ID:1vKhiKDg0
造りたければ関係自治体で造れば
利権がらみの乞食住民たちでがんばれ
水害? 水が足りない? どこに需要があるんだよ、建設後の維持費だれが負担するんだ?、
この地方自治体で独自にやれば?145 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:23:59 ID:zHtHO+8ZO
で、吾妻川の様子は絶対に映さないマスコミってなんなの?
そんだけいうなら、知事様たちに、吾妻川の水を1リットル程度でいいので御飲みになってもらいましょうかw
悶絶するだろうけどねwwwwwwww
八ツ馬鹿住民はゴネてゴネまくって全国から目一杯哀れんでもらって迷惑料を国からたんまりと頂く気です151 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:25:27 ID:LD8S0sKwO
なにが先祖の墓だ
こいつらに払う迷惑料は国民の血税だってわかってんのかこのゴミ共
慎太郎はホント人様の金ならどんどん無駄使いしたがるな 早く辞めさせろ165 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:30:06 ID:Ri9++Hn+0
なんか最近、自民の残滓が哀れに見えてしょうがないよ。176 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:34:05 ID:fA/tK2yD0
狼がくるぞー! = 洪水がくるぞー!180 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:36:25 ID:lHiHncu+0
ダムに反対する市町村の住民は地獄に落ちるぞー!ってかwww
石原閣下ただ一人でヘリ降臨パフォーマは税金無駄使いの印象を増加させたな。181 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:37:51 ID:E5NCKAH20
息子の小池怒鳴りつけ同様に男を下げる行為だ。
ってか前原VS知事たちだけで公開討論やったら?森田はなにも喋れないだろうが。
関東六県が力を合わせたら、国が援助しなくても自力でダムくらい作れるよ!182 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:37:52 ID:1vKhiKDg0
これで国は安心して撤退できるね。
民主党は地元の住民の声をきかない! という群馬県知事がなにをやったかお知らせしましょう。188 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:39:32 ID:hiltM4+V0
八ツ場ダム 水没予定地域について、建設反対派住民が居住しつづけていましたが、群馬県、群馬県知事は「どうせ水没するから、公的サービス、道路補修などの地域生活維持予算はださない」
とどんどん、地域を荒れ果てさせ、住民があまりの荒廃と不便に耐え切れなくなって出て行かざるえないようにしました。そういう非道、外道、悪辣冷酷な事した自民党の屑が偉そうにほざいてんじゃねぇよ!
てゆーか、森田のチンピラぶりは閣下のもとだと加速するなww194 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:43:36 ID:YMMuU/3X0
土建連中&天下り官僚を守るための視察だろうに197 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:44:20 ID:/Yvm5CzqO
水自体の需要は減っているし、生態系を壊す。198 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:44:23 ID:hU5TdSMKO
そんなに建てたいなら関わりのある6都県だけで金を出しあって建てろ。
感情云々で法的な事が決定されたらそれは人治国家だ。
ダムも整備新幹線3路線も全部白紙にしてもらおうか。
住民とやらも前原が視察した時は鼻息荒かったが全国から抗議殺到して一気に萎んだな。204 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:46:54 ID:+UxRZTGV0
所詮その程度のダム。
ダムは悪みたいにいわれてるけど、必要なところには必要なんだよ。209 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:50:03 ID:PFN2yFJpO
川が急で短い所(香川県とか)は、ダムでせき止めて貯水しないとすぐに水不足になる。
馬鹿だな154 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:26:49 ID:Ui19y2UC0
結局国交省の思惑通りにしたいのか?
天下り先を確保したい国交省は前原に反旗を翻せ無いから住民や知事使って更なる税金の無駄遣いに勤しむ。
バカウヨは馬鹿だから国交省の思惑どおり動く。
朝鮮人が日本人をゴミ呼ばわり210 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:50:08 ID:Ui19y2UC0
本物のゴミ屑民族のくせに
民団が日本の事に首突っ込むなんて
一万年早いんだよ
卑しい劣等民族のクセに
成田と同じで213 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:52:20 ID:Ui19y2UC0
地元とは縁もゆかりもない民主党シンパの極左勢力のせいだろ
民主党には元過激派いっぱいいるから自作自演じゃねーの
朝鮮人と民主党左翼の
国交省の官僚に比べたら244 :小沢一郎:2009/10/20(火) 08:07:43 ID:SlaJtztM0
民主党支持の朝鮮人なんてゴミだろ
税金も払ってないくせに
日本の公共事業にケチつけるなんざ
一万年早いぜ、脳味噌スッカラカンの低学歴朝鮮人
選挙に勝ったもんがちだ。バーか。250 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:09:16 ID:MPAvGTPzi
ニュース見たけど石原にすり寄る森田が気持ち悪かった252 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:09:50 ID:PFN2yFJpO
国の方針に従えないならもらった金を返せ218 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 07:53:52 ID:bBkFnmif0
やらせ中止反対運動一般住民偽装ババー自民議員、レクサス町長、土建屋知事、血税私物化老害爺カス石原、真性アホの森田・・・こんなんばっか。255 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:10:55 ID:JaIYKdz50
ヘリでご降臨とは慎太郎もやるじゃないか、公費ザブザブのこいつが吠えても説得力にかける261 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:12:56 ID:ORUMEaKs0
たっぷり保証金をせしめた連中のおかわり補償のおねだりを聞いてる他県の知事たち五人は一体何なんだ
お涙頂戴に乗ってる自民の石原、政治家や、人気取りのタレントに国民がだまされると思うなよ。保証なんて一円もやらんからな!!!263 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:13:09 ID:z6GsVxBL0
賛成派と反対派が半々で出てくればいいのに、ダム反対する意見の奴は、八つ場住民ヤクザが村ぐるみでいじめで潰してるもんな。
話し合いって言っても、賛成でゴネてる市の税金で高級車に乗ってる、ダニ「5人」の代表しか出て来ないよなw。
ダム反対派も出てくるなら公平性もあるし、ダム反対してて今まで被害を食ったって言うんなら保障してもいいけど、大半が賛成、元々反対を金で賛成に変えた自民にくっついてた人間のクズじゃん。「自民の金にくっついたクズ」に絶対、税金を1円も払ってほしくない。
中止前提でやんないと、話し合いじゃなくて、「バカバカしい話し合い」にしかならんわな。
石原は銀行の件と五輪の件だけでも引責辞任ものなのになんでエラそうにのさばってんの?271 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:17:16 ID:FDHtxKkj0
こいつのふんぞり返った態度見てるとぶん殴ってやりたいほどイライラするんだが
お墓を移転したからって毎回わめいてる婆さんもキモイ274 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:17:32 ID:Ui19y2UC0
雇われた泣き女みたい
どう見ても必要だろ276 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:18:12 ID:Qng7IATW0
バカには理解出来ないだけ
朝鮮人には関係ない事だけどね
ダムが完成したら、地域が栄えるなんて幻想だよ。277 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:18:21 ID:BWSlQ+3nO
それをわかってる連中は、ダムの完成を先延ばしにして、想いっきり甘い汁を吸いまくってる。
絶対に不要です。242 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:06:52 ID:lkjaWr3/0
渡したお金の7割が消えて282 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:19:10 ID:vh3DlppH0
完成は一割程度だってきいたけど・・・
本当の所はどうなの?
>>242289 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:20:47 ID:lKCfpAMuO
まあ、それに近いんじゃね。
ウチの近所の砂防ダム事業なんて、反対派幹部の容認派への繰り入れ工作に結構な額が払われたってことがあった。
そいつらの家は鞍替え御殿って工事が終わって20年以上たった今でも笑われている。
千葉県知事はなんであそこで選挙演説はじめたの?302 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:23:43 ID:Wop51sLxO
寝れない男が翌日笑顔305 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:23:58 ID:wUrv3T7T0
信じられない
【調査】 「参院選、どこに投票?」→自民党、ついに1割以下の9.2%に。民主党は38.8%…10/1309 :名無しさん@十周年:2009/10/20(火) 08:24:36 ID:op+r/xd7O
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255877451/
自民政権、政策を断固否定しても構わんぞ。自民は否定されたクズ集団
来年の参院選で政党が存在していない可能性も高くなったな。
まぁ高齢化したベテランはいつまでも残るだろうがな。
公明との連立も解消したし、マジで公明並みに落ち込むんじゃね?
本音
ダムが完成したら困る
ダムの建設廃止も困る
このままgdgdに永劫回帰建設し続けたい
八ツ場ダムなんだが、建設中止賛成派の声がだんだん大きくなって来ましたね。まぁ、予定通りだろうw ガス抜きもそろそろ完了といったところだろうが、ネットでは、まだ騒いでるヤツがいます。読んでみれば判るんだが、約一名、
ダム中止賛成派は朝鮮人だと、ギャーギャーわめいてますw お里が知れるというもんだが、それにしても自称剣道二段の臭い芝居が鬱陶しいですw アレ、何とかしてくれw>>>>
こういう風に書くと益々調子乗るんだよ、野次馬さん逆ばりなんでしょ?wごめんごめん、酒結構飲んでます。まあひいちゃんがんばてw
投稿 野次馬さんへ | 2009/10/20 08:58
百合子の
秘書が
家に来ました。
選挙があるのでしょうか?
投稿 afro | 2009/10/20 09:15
>建設中止賛成派の声がだんだん大きくなって来ましたね
そうかなあ? 今朝の朝ズバでも逆のニュアンスだったような。。。
これからの投入予算、を考えれば費用対効果は+で現時点での判断としては「続行」が正解という見解がいろんなブログなんかでも多数を占めてると思うけど。
話は変わるけど。原口は駄目だねえ。。。朝鮮臭いしw
投稿 正義の星 | 2009/10/20 09:29
マスゴミや地元は最初ダム建設に反対だったんだろ。
金もらったら賛成派に鞍替え。
非常にわかりやすい。
いつもこのパターンだな。
投稿 ねこちん | 2009/10/20 10:19
ヒ素やらの流れ込む強酸性の、魚も住まない様な死の川に作ったダムの水は飲みたかねぇぞ。
中和すりゃ良いって訳でもなかろうに(苦笑)
マスゴミがリ-ドする反対側に正義が有るでヨロシ?
投稿 肥後侍 | 2009/10/20 10:50
保坂展人のどこどこ日記
八ッ場ダムと同規模の戸倉ダムが6年前に消えたのはなぜ?
>処で、先日埼玉県知事がこの件で古巣の民主党を激しく攻撃してました。
これは全く筋違いで、それどころか知事は埼玉県民に謝罪をし
>責任を取るべきです。これは都知事も同じです。
>今はもう誰も語る人は居ませんが、地元の政治家、国交省の官僚たちが
>大きな過ちを犯した戸倉ダムのことです。
>戸倉ダムは昭和47年ごろから計画が始まったもので、
>八ッ場ダムとはほぼ同時進行で推移してきたものです。
>日本広しといどもこれほど条件が揃ったダムは他にはありません。
>総貯水量9400万トン(八ッ場ダム10、700万トン)と9割ほど。
>湛水面積200ha(八ッ場310ha)と面積は3分の2で済みますし
>(その分深い)遜色ない規模です。
>驚くべきはその費用です。戸倉ダム1230億円 これは取り付け道路
>数キロ一本と150mほどの橋梁一本のみで済み、ほとんどがダム本体の
>工事費で八ッ場と比較する上で多めに見積もったと言われてます。
>従って下流域の負担金は例えば埼玉の場合190億円、方や八ッ場ダム
>574億円と戸倉の場合3倍です。
投稿 真性売国奴 | 2009/10/20 11:16
声が大きくなるのはダム建設に賛成・反対よりもどっちに与したら金が入り喪家そうかじゃナイのかな?
大半の人間はどっちでも良い?まわりに影響されて気持ちをはっきりせよと強制されるだけ。
まあマスゴミがどちらの意見にせよ強硬なケースを紹介するだけでつ。
投稿 tatu99 | 2009/10/20 11:27
さすが石原都知事の音頭
築地市場の豊洲移転問題と同じ流れじゃねぇか。
八ツ場ダム 上流に高濃度ヒ素疑惑
2009年10月20日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●まずは調査と情報公開を
19日、1都5県の知事が揃って、八ツ場ダム建設予定地を視察する。
建設中止を表明した前原国交相に対し、知事らは「県民の水道水
として絶対に必要」とアピールする狙いだ。
だが、八ツ場ダムの水がそもそも“飲料水”として適当なのか。
疑問の声が出ているのだ。
八ツ場ダムが造られる吾妻川は、かつて「死の川」と呼ばれていた。
上流の硫黄分によって水質が強い酸性に変わってしまうからだ。
もともとダム建設には適さない川なのに、旧建設省は川に大量の石灰を
流し込み、中和させることで、ダム建設を強行した。
そのためのコストは莫大だ。
中和のための工場に加えて、中和によって生成されたヘドロをためる
「品木ダム」
さらにそのヘドロを脱水・圧縮して埋める処分場が造られた。
現在、ヘドロは処分場に高く積み上げられている。
ところが、この「品木ダム」の上流には万代鉱という閉山した硫黄
鉱山があり、ここから高濃度のヒ素が排出されているというのだ。
八ツ場ダム問題を長年取材しているジャーナリスト・高杉晋吾氏は、
こう警鐘を鳴らす。
「万代鉱は温泉源で年間50トンのヒ素が排出されています。
ここ10年間だけでも500トンのヒ素が中和生成物(ヘドロ)に蓄積されている。
致死量にして25億人分です。
これは木川田喜一博士(上智大学理工学部)が1960年代から調査し、
06年に『地下水技術』で発表しました」
ヒ素は自然界に存在するもので、温泉水に含まれるのは普通だ。
入浴する分には問題もない。
しかし、飲料水としてはどうなのか。
八ツ場ダムの水質については、今月開かれた群馬県議会でも論争になったが、
「不安をあおるようなことを言うのはおかしい」などとして、
議事録から削除された。
安全であるならば、きちんと議論し、公表すればいい。
八ツ場ダム問題を注視している前衆議院議員の保坂展人氏はこう言う。
「ヘドロは脱水して圧縮されているので、ヒ素が濃縮されている危険性がある。
きちんとした数値を調査するべきです」
利水の必要性を叫ぶ前に、きちんと水質の調査をして欲しいものだ。
(日刊ゲンダイ2009年10月17日掲載)
投稿 CFRプッ | 2009/10/20 12:02
建設中止反対と建設賛成が入り乱れて微笑ましい展開が一部に見られるようでw
ここは前原大臣も「建設中止に反対に賛成の反対なのだ!」とか言って間隙を突き、ダム廃止に邁進していただきたいものです。
しかし21世紀になってバカボンのパパ状態が現実世界に出現するとは、何やら感慨深いものがあります。
投稿 peaceasia | 2009/10/20 12:14
こんなものは、昔からプロ市民(中止賛成派)vs利権屋(中止反対派)の構図であって、それに極僅かに勘違いしてる人達が各々にいるってだけなんですけどね。まぁ、2chでもおなじですなw
投稿 玉子 | 2009/10/20 12:31
さぁ、早くネッシーを捜す仕事に戻るんだ。 >慎太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC
『現東京都知事の石原慎太郎はネッシーの存在を信じており、何度か捜索隊を組んでネス湖を調査している。』
投稿 あの | 2009/10/20 13:01
数十年前 初秋。。。
紅葉が始まり始めた美しい川に遠足に行きました。。。
何も知らない私たちは景色を楽しんだり、
クラスメイト達と水に足を浸したりして楽しい時間を過ごしました。。
「ここはダムの底に沈んでしまうのだよ。。。」
帰りがけ、先生の悲しげな呟きを耳にしました。。。。
その時は何も感じなかったのです。。
今ではダムに変ったその場所に子供を連れて行くのですが。。。
遠足で見たあの景色のほうが輝いて見えました。
「ここはね、美しい景色を水の下に沈めちゃったんだよ。。」
子供に呟いている私がいます。。。
コンクリートで固めたうそくさい自然なんかいりません。
そんなものを後世に残す政治もいらないと思います。
投稿 currypanda | 2009/10/20 13:07
こいつらは、ほぼ中止決定と見て、負担金以上の見返りと、新しい利権に絡みたいだけでしょ。広島県知事もだけど、。「言うこときいてやるから、許して」どんなプレイだよ!
投稿 うめ | 2009/10/20 13:07
なぜ、条件のいい戸倉ダムを放棄し、八ッ場ダムを推進したかといえば、八ッ場ダムの方が利権になるからということです。反対が多い分、工事を長引かせることができ、いつまでも未完成のままそこに流れるお金を利権にすることができるためでした。
(戸倉ダムは利権にならないため、6年前に消えてしまった)
投稿 ぽぽぽ | 2009/10/20 14:10
本当に必要なものならとっくに出来てるだろ。
石原はとっとと切腹しろよ老害のクズが。
投稿 月刊毎日新聞 | 2009/10/20 15:00
ダム推進派知事たちの派手なパフォーマンスは、
中止時の国からもらえる保証金目当てでしょう。
推進しても国から金がもらえる。
中止しても国から金がもらえる。
両張り作戦。
だから、ダムは自治体の金で推進すれば良いだろう。
投稿 野菜 | 2009/10/20 15:18
おじさま!
郵政西川辞任キターーーー!
投稿 ち。 | 2009/10/20 16:00
ところで、剣道2段ってたいしたことナイナイw
芸人の金田氏(はんにゃ)は中学生で2段取得だったかな?
女子ならともかく男子で2段なら、高校生くらいで真面目に稽古してりゃ
全くの初心者から3年以内に合格するレベル。
そう断言出来るのは、私も2段持ってるからpgr
しかも「自称」てw
どこまでも恥ずかしい。
あのウサンクサ知事は昔っから剣道のイメージを激しく損なっている気がする。
もういいかげんにしてほしい。
投稿 ち。 | 2009/10/20 16:20