Smartplus かざすだけで支払完了!
加盟をご検討中のお客様へ
あなたのケータイが、クレジットカードになる。三菱UFJニコスのSmartplus(スマートプラス)。
トップページ Smartplusとは ご利用方法 お申込み方法 よくあるご質問 お問い合わせ
Smartplus(スマートプラス)について
Smartplus(スマートプラス)って何が便利なの? Smartplus(スマートプラス)ってどのように使うの? Smartplus(スマートプラス)ってどこで使えるの?
お支払いはかざすだけ!事前チャージ不要!ポイントもたまる 年会費無料※クレジットカードの年会費は、別途必要となります。
Smartplus(スマートプラス)を今すぐ申し込みたい!
インフォメーション
お知らせ
提携金融機関のATM休止にともない、キャッシングやカードローンのご利用できない日程(=日、時間帯)が、ございます。くわしくは、ご利用可能な提携金融機関のご案内(=ホームページや各店舗など)をご確認ください。
定例休止の詳細はこちら(三菱東京UFJ銀行のホームページへ)
ソフトバンクの東芝製携帯電話機におけるスマートプラスアプリバージョンアップ時の注意
MUFGカード MasterCardでのスマートプラス取扱開始
スマートプラス システム統合のお知らせ
最新のニュースリリース

ビザ・インターナショナルに技術・ノウハウを提供!

09/05/28 「ビザタッチ(スマートプラス)」対応の食券販売機を開発 各分野で強みをもつ7社が協力!東北自動車道「都賀西方PA(上り線)」に設置!
09/04/21 「ビザタッチ(スマートプラス)」のサービス開始 4月23日(木)から全国のローソン店舗で順次スタート!
09/03/31 三菱UFJニコス、JAおきなわと組んで農産物直売所5店舗にビザタッチ(スマートプラス)を導入!
09/02/26 三菱UFJニコス、大型商業施設「川崎ルフロン」の専門店街に「ビザタッチ(スマートプラス)」と「Suica」を導入!
08/12/19 全国Aコープ協同機構と三菱UFJニコスが提携 食品スーパー“Aコープ”に「ビザタッチ(スマートプラス)」「Edy(エディ)」をセットで導入!
「iモード」「iアプリ」「FOMA」「おサイフケータイ」は、NTTドコモの商標または登録商標です。
EZwebは、KDDI株式会社の登録商標です。
「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国Yahoo! Inc.の登録商標または商標です。
FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
felicaは、フェリカネットワークス株式会社の商標です。
掲載の会社名、サービス名は各社の商標、商標登録です。サービスは予告なしに変更する場合がございますのでご了承ください。
ご利用可能な加盟店/提携金融機関
ご利用いただける加盟店、ぞくぞく拡大中!
対応機種
新規対応機種

09/10/14

【ドコモ】

  • L-04A

【au】

  • PLY

09/09/17

【ドコモ】

  • L-06A
  • SH-08A
メンテナンス情報
現在、メンテナンスの予定はございません。
プライバシーポリシー 個人情報保護法にもとづく公表事項 サイトのご利用にあたって サイトマップ
三菱UFJ二コスWEBサイト  
Copyright  Mitsubishi  UFJ  NICOS  CO.,LTD.  All  Rights  Reserved.
ニュース一覧