虫歯より歯周病の方が怖いんだぜ?
516 名前:おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 13:35:37 ID:NFY9RNZA
正しい歯の手入れについて知らない人は損してるなあと思う。
周りの人があまりにも歯に関して無頓着なんで、たまに恐ろしい。
虫歯とか歯周病とか、体質でどうしようもない部分もたくさんあるけど、
それちゃんと手入れすれば防げたよ・・・とか
そんなの意味ないからやめなよ・・・と思ってしまうことが多い。
しかも歯周病は自覚のない人が大勢いる。
ほんとに恐ろしいのは虫歯より歯周病なんだよ・・・。
518 名前:おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 17:41:53 ID:NFY9RNZA
正しい手入れの方法は、専門家の間でも諸説あるけど
・歯ブラシだけじゃなくてデンタルフロスも使うべき。
歯茎が下がって間が空いてる人は歯間ブラシも。
使い方は自己流でなく歯医者で習うこと。
・たまにでいいので、染め出し液とミラーを使ってきちんと磨けているかチェックするといい。
(よく磨いたつもりでも、歯ブラシが届いていないところは意外とある)
・デンタルリンスはほとんど意味がない。
(歯周病菌はそんなんじゃ死なないし、歯垢もうがい程度じゃ落ちない)
高価な歯磨き粉や、虫歯予防を謳っているガムも気休め程度の効果しかないと思ったほうがいい。
・歯磨きのたびに歯磨き粉を使う必要はない。
むしろ研磨剤が入ってる歯磨き粉は使いすぎに注意。
・ほとんどの人の歯ブラシの使い方は力が強すぎる。適正な力は20gと言われている。
一度歯医者で正しいやり方を習って、その通りにやるべき。
・セルフケアだけで完全に歯石を取るのは無理なので、どんなに日ごろ手入れしていても
歯医者で歯石を取る必要がある。
歯石取りの頻度は、自分の状態に応じて歯医者と相談して決める。
・歯茎から血が出る人は確実に歯周病。一度歯医者で歯周ポケットの測定を受けて
今の状態を知っておいたほうがいい。
自分はこう思ってる。
別に専門家でも歯医者の回し者でもないですw
あと前提として
「日本人の成人の8割は歯周病と言われている。
しかも歯周病で下がった歯茎を元に戻すのは今のところ不可能」
みんな歯は大事にしてね。
|
|
|
2009年10月20日 11:00 │コメント(1) │トラックバック(0) │ │
│