[ホーム]
二次元裏@ふたば
残業終わって帰宅したよ俺何やってるんだろう
おいしいもの食べて(ryというけど、帰宅するころにおいしいものなんか売ってない
コンビ二弁当かカップ麺が主食です
コンビニのおでんも捨てたモンじゃないよ
会社の為に生きてるんやな
>コンビニのおでんも捨てたモンじゃないよふたしろやあああああああああああ!
帰るの遅いからいつも置き傘盗まれる
たまたま今日は遅くまで残業だったんだろいつもはこんなに遅くないんだろそれでいいじゃないか
人間ってそんなに働かないと生きていけないものかね
考えても答えが出ないことを考えるのはマジで不毛そういうとき鈍感な奴の方が上手いこと行くんだよな
気がついたら深夜に缶ビール持って歩道橋の上にいた事がある
人生の半分仕事とか頭おかしいよ
スレあきのとこは残業代は本来の何%出るの?
ほかの人が8時間で終わる仕事を12時間かけてやってるとか?
会社人生の半分がサビ残とか目も当てられない
時給換算してバイト以下だったらやめろ別に会社が好きなわけじゃないだろ
>気がついたら深夜に缶ビール持って歩道橋の上にいた事がある仕事が終わってコンビニ寄った帰り道で少し遠回りして昔居た友達の家の前を通ったときは子供の頃の無邪気な自分を思い出して涙目になったよ
やめてどうなる 耐えろ
>スレあきのとこは残業代は本来の何%出るの?本来20:00までの勤務だけど残業代出るのは22:00以降から申請制、1.25倍でも間2時間は無給
人生諦めが肝心
苦しんで生きるか苦しんで死ぬか
>スレあきのとこは残業代は本来の何%出るの?一応100%なのは恵まれてるのかな
耐えてどうなる 辞めろ
働いててもツライ無職になってもツライ金があれば別だけど
俺に押し付けて「時間内に終わらせるのも“仕事”だよ」とシレっと定時に帰る上司を何とかしてくれ
>でも間2時間は無給なんか変わってるねその申請に圧力はかけられない?
本来通常8時間契約までしか出来ないのに9時間勤務契約して残業割増ゼロにされてる堂々と労基法違反してる大手小売り会社に勤めてます。
>俺に押し付けて「時間内に終わらせるのも“仕事”だよ」と終わらしてやればえーねん
>堂々と労基法違反してる大手小売り会社に勤めてます。定期的に匿名通報しろよそれもまた良心だ
成功するための本とか読むと結局は起業しろってことなんだよね
辞めたいと思ってるうちが幸せ無職になってから解るが気づいた時にはもう遅い
>その申請に圧力はかけられない?>俺に押し付けて「時間内に終わらせるのも“仕事”だよ」とこんな雰囲気
>堂々と労基法違反してる大手小売り会社に勤めてます。店の名前いえよ労働監督局に電話入れてやるぜ
>定期的に匿名通報しろよ>それもまた良心だ会社出来てから50年以上だしもう無理だと思ってるよ何百億の未払いあるんだろうなーとか思うと笑えてくる
>俺に押し付けて「時間内に終わらせるのも“仕事”だよ」と>シレっと定時に帰る上司を何とかしてくれという話をしたら押し付けられるお前みたいなのを無能と言うんだと鼻で笑われたことがある
起業の仕方もわからんしどの商売が儲かるのかも解らん
人生の3分の1は睡眠人生の3分の1は仕事人生の3分の1は
できる仕事が無くて早く帰らされてる俺からするとみんな仕事がいっぱいあってうやらましいよ
この手の本つい買っちゃう
>結局は起業しろってことなんだよね理屈としては「そんなグダグダ言うならお前がやれよ」ってことだから正しいわな
>成功するための本とか読むと>結局は起業しろってことなんだよねまあ人に使われる身で文句言ってもはじまらんしな
>結局は起業しろってことなんだよねよっぽど贔屓のバック企業があるかなんか今後利用が増えそうな特許とかオンリーワンな技術持ってる、もしくは元々大金持ちの家の子でバックアップ期待できるとかじゃないと恐ろしすぎるぞ、企業
>堂々と労基法違反してる大手小売り会社に勤めてます自社の仕事ってのもアレだけど客の要求ってのもかなりムカつくけどな「アレお願い」「コレどうなってんの?」「コレ手伝って」「これ検討しておいて」こちらが終電逃して自腹でタクシー代払ってるのに彼らは定時上がり「残業規制があるから」しまいにゃミーティングで「なんで終わらないの?」「どうやってリカバリするの?」
企業は本当に知識ある人ならまだしもロクに知識無しで始めるなら博打みたいなもんだからね企業に失敗して倒産や借金まみれ、場合によっては自殺会社勤め嫌だから企業するわって勢いはかなり危険よ
>まあ人に使われる身で文句言ってもはじまらんしなこれだ、これただのコマにすぎない
どうすれば俺たちは救われる?
>起業の仕方もわからんしベンチャーってのは基本的に製造業だサービスベンチャーはすぐ類似業者が出て飽和する>どの商売が儲かるのかも解らんそんなことがわかるくらいなら老舗企業潰れたりしない数打って当たりを残し外れを捨てる
>とかじゃないと恐ろしすぎるぞ、企業そう甘いもんじゃないとは解ってるが大成功なんて目指さないで小さな飲食店とかならどうにかなるかもなこの先の日本で小さな飲食店が生き残れる確立がどれ程かわからんけど
余り溜め込まないことだとっしー
しかし何のために生きているかわからなくなることがあるよな働くために生きている訳じゃないんだけどなただ何をするにも銭が要るから働く
>この手の本つい買っちゃうナンバー1にならなくていいから平穏な暮らしがしたいというハウツー本ってないよね
>どうすれば俺たちは救われる?オナニーして寝ろよ翌日起きたときには深刻に感じた問題も綺麗に忘れてる
>小さな飲食店とかならどうにかなるかもな良い場所は高いよー
明日で退職する俺がきましたよ来月からははっきり決まってはないけど働けそうだけど勤務地が島根…
小説家脚本家評論家漫画家好きなの選べ
>ナンバー1にならなくていいから別に嫌いじゃないけど子どもや若者にかなり偏向かかった希望を与えるよねこの歌
>余り溜め込まないことだとっしーおいぃ山本ぉ!
雇用されて働くだけがどんだけ楽な事か思い知る人は多いと聞く起業した人が受けるプレッシャーは甘く見ない方がいいのでは
>働くために生きている訳じゃないんだけどな自然状態なら生きている時間の大半を食い物探しに費やしてるわけでどの動物もあんまり変わらんと思うよ
生きるために生きる矛盾してるようなそうでないような
>評論家うまくすると展覧会とかの監修やったり雑誌連載もてたりするけどその分野を広く知らなくちゃいけないから大変すごくお金かかる
>好きなの選べ親か女もしくは男に寄生でもしない限りサラリーマンよりずっと大変そうなのばっかりじゃねえか
閉塞感が強い社会だなあ
ハロワとか行くと40、50でリストラされた人がたくさんいるな自分がこの立場になったらどうしよう生半可な実力じゃ再就職なんて絶望的だろうしな
残業で今帰ってきても明日は定時に出社なの?
>起業した人が受けるプレッシャーは甘く見ない方がいいのでは勤め人だろうが起業だろうが大変だよ両方ともリスクとリターンあるけどその質が違うだけで抱え込んでる問題量は同じという現実
山本は船乗りで戦場に出るわけだからなそらみんなが好き勝手言えないわ
>余り溜め込まないことだとっしー吹いた
ストレスなんて概念がなければ苦しまないのでは?
>ハロワとか行くと40、50でリストラされた人がたくさんいるな家なりマンションなりがあるから雇用保険さえ出れば割と平気だったりする低賃金労働でも家賃がいらないなら貯金も可能だ
円形脱毛になって最近心臓がおかしい俺はもうダメかもしれん
>起業した人が受けるプレッシャーは甘く見ない方がいいのでは俺のオヤジが脱サラ&起業→破産&廃人化&現在行方不明人が朽ちていく様をまざまざと見せ付けられると家畜以下の会社勤めでも易々と手放せないぜ…
交通事故で怪我して休んで2週間になるけど、給料が丸々もらえる俺は幸せなのだろうか
きょう近くの派遣業者に登録してきたけど(工場の軽作業メイン)時期的にスポットの人に回すほど仕事はないみたいで一応頼んでみたけど結局明日は仕事がない
>給料が丸々もらえる俺は幸せなのだろうかうん不幸中の幸いだ
ふぁっきゅー
始発で家に帰ってシャワー浴びて家出て満員電車に揺られ定時に出社が普通になったらもうキミは立派な歯車だ
>俺のオヤジが脱サラ&起業→破産&廃人化&現在行方不明お袋さんにも連絡きてないのか
>ストレスなんて概念がなければ苦しまないのでは?江戸時代とかストレスの概念はなかったかもしれんが果たして苦しんでなかったかな?
>始発で家に帰ってシャワー浴びて家出て満員電車に揺られ定時に出社が普通になったら超追い込みのときならあるかもしれんが日常になったら流石に体が持たんだろ、これ
元公務員だったがつとめられなくなって5年前に退職やっぱりそんな軟弱者雇ってくれる会社はどこにもないぜ
>始発で家に帰ってシャワー浴びて家出て満員電車に揺られ定時に出社が普通になったら終電で家に帰って深夜アニメ見つつ虹裏を2時間くらいやってそのまま寝オチして朝ギリギリまで寝てて慌ててシャワー浴びて満員電車に揺られて遅刻ギリギリに出社が普通になってるぞ俺つか今がそうだ
帰れるだけ幸せさんは今日はこないな
まだ火曜日だよ
>うん>不幸中の幸いだ早く仕事に復帰したいけど、右手首粉砕骨折だからなぁ・・・
神経痛痛ぇ不安になると痛みが広がるったのがもうね
会社のシステムが悪いのに自分が悪いと刷り込まれるよね。心身壊す前に転職できたらいいね。
マジで引きこもりたいそのために貯金してるけど早く引きこもりたい
>つか今がそうだよう、俺
>つか今がそうだアニメと虹を削れといいたいがそうすると本当に働くだけの人生になるんだよなぁそうだそれなら会社でアニメを見ようってことでワンセグ携帯を導入した上司の説教が毎日聞けるようになった
>お袋さんにも連絡きてないのか破産後は一家離散してみんな音信不通某東南アジア新興国で父親の片腕が拘留中なので、もしかしたらそっちの国にいるのかもしれないな…もう日本にいるのか国外で野垂れ死んでるのかすら分からん
>江戸時代とかストレスの概念はなかったかもしれんが>果たして苦しんでなかったかな?江戸時代って町人とか1日働いたら2〜3日は遊んでてもいいって聞いたかなりのんびりした暮らしだったらしい羨ましすぎる
>そのために貯金してるけど早く引きこもりたいそこは粋に隠居と言おうぜとっしー
>といいたいがそうすると本当に働くだけの人生になるんだよなぁそうだから無理やりでもほかの事やることにしている週末に8000万の見積出さないといけないのに全然終わらないよとっしー!
>破産後は一家離散してみんな音信不通それはつらいなあ・・・すまんかった
>江戸時代って町人とか1日働いたら2〜3日は遊んでてもいいって聞いたないないそれはない日曜日とかまだ無い世界だし、基本盆暮れ正月以外に休みはない
こんなかいしゃにまじになっちゃってどうするの
>江戸時代って町人とか1日働いたら2〜3日は遊んでてもいいって聞いたねーよ、どんな御大尽だ独立すればもうちょっとマシだが丁稚なんぞ基本休みなしだぞ薮入りと正月にちょっと休めるだけで
アパートで数年引きこもってたら貯金がみるみる減って無理矢理引きずり出されたところだよこれから先どうしよう、とりあえず貯金をつくらないといかんが
23時に出勤して定時8時半だけど10時半ぐらいまで残業して帰って13時ぐらいに寝て20時ぐらいに起きて飯あれこれやってまた出勤残業もあるけど深夜は結構体に来るわ
深夜が連チャンってのは体に来るわなー・・・バイトでさえそうなんだから正社員ってのは胃が痛いだろうな
就活を控えた俺になんかアドバイスくれよ
>余り溜め込まないことだとっしーもちろん最後の1行はコラだよな?本当はどんなありがたいお言葉が書いてあるんだい?とっしー
職業によって違うんじゃないの?大工?は今で言うフリーターばかりでかなり適当な勤務だったと聞いたなその分保障なんて今の派遣以下だろうが
サビ残強制とかおれならすぐ辞めるけどへらへら笑って苦痛も感じなくなってる奴はすげえな
>アパートで数年引きこもってたら貯金がみるみる減って俺、失業手当時代に必死こいてFX勉強して今自転車操業で暮らしてる結果、今も無職
>バイトでさえそうなんだから正社員ってのは胃が痛いだろうなどの職でもバイトの尻拭いは仕事のうちだしね〜その分給料はイイけど精神的に…
>は今で言うフリーターばかりでかなり適当な勤務だったと聞いたな>その分保障なんて今の派遣以下だろうがむしろ物とか壊したらその修理費を請求されるという・・・
FXで食ってけてるんなら大したものじゃないか
辞めるとしても会社に未練なぞ無いが、行きつけのコンビニの女の子の「今日も残業ですか。がんばってくださいね。」が無くなることだけが寂しい
> 就活を控えた俺になんかアドバイスくれよリクルーターは基本いいことしか言わない残業や年休について言葉を濁したら危険と思え可能なら学校の先輩とかから生情報をもらうべき
>辞めるとしても会社に未練なぞ無いが、行きつけのコンビニの女の子の深夜のコンビニバイトに女の子はいないだろ
>FXで食ってけてるんなら大したものじゃないかFXだけじゃないよ不動産もやってる
どうしろってんだ
>その分保障なんて今の派遣以下だろうが今の大工だって請負なんだから、保証なんて何もないぞ無論失業保険も街中で「建設業労働組合に入りましょう!」なんてのを見るかもしれないがあれは、請負の建設業には何も保証がないからああいう組合で助け合っていこうというのが元々だし
>深夜のコンビニバイトに女の子はいないだろ不細工で不機嫌な奴ならいるなこの前アイス買った時に木のスプーンだと折れるんで、お弁当用のプラスチックスプーン下さい出来たらで良いんでと頼んだらなんで木じゃ駄目なんですか?木の方が折れませんよ!と凄い勢いで返された駄目なら駄目で良いんだけどそんなに怒ることないのに
> 就活を控えた俺になんかアドバイスくれよ新卒で失敗したら人生終了マジで
>就活を控えた俺になんかアドバイスくれよ入る会社の経営状態と勤務体制くらいは調べた方がいい知り合いはグッドウィル入って死んでた
>どうしろってんだその画像がすべてだろそしてどうしろってんだというその言葉にも集約されてる
>今の大工だって請負なんだから、保証なんて何もないぞ無論失業保険も>街中で「建設業労働組合に入りましょう!」なんて>のを見るかもしれないがITも一緒だなさすがITゼネコン、ITドカタと言われるだけある
>新卒で失敗したら人生終了>マジで敗残兵としてなら生きていけるけど辛いよ
土日はゆっくり休もうと思っていたところに休日出勤が決まった時の絶望感は異常
死にたくないけど会社はやめたいけど貯金はないけど仕事は辞めたい
>どうしろってんだどっちに転んでも手数料で設けるように商品設定するのがプロ
>深夜のコンビニバイトに女の子はいないだろ泊り前の買い出しだから日付変わる前ね。その子が居るか居ないかでその後のやる気がすごく違う。スマイル0円買いに行ってるようなもんだ
>新卒で失敗したら人生終了学歴は新卒でしか意味が無いよな
>駄目なら駄目で良いんだけどそんなに怒ることないのにアイスなら木のスプーンのほうが折れないのは確かだ
たくさん働いてそれなりに貰えるかたくさん働いていまいちな稼ぎかたくさん働くことすら許されないか
>土日はゆっくり休もうと思っていたところに>休日出勤が決まった時の絶望感は異常ボーナス激減してやってけないんで副業始めたこれで休日は月1日色んな人がいてまぁ面白いけど
>駄目なら駄目で良いんだけどそんなに怒ることないのにツンデレ
>死にたくないけど>会社はやめたいけど>貯金はないけど>仕事は辞めたいどうせ死ぬなら、当て付けに会社で首を吊ってやろうと思ったことはないか?
>土日はゆっくり休もうと思っていたところにもう2ヶ月休みないんですが
>たくさん働いてそれなりに貰えるか>たくさん働いていまいちな稼ぎか>たくさん働くことすら許されないかタイムカード切ってからの残業。プライスレス。
>と凄い勢いで返された馬鹿お前その子に惚られてるんだよ
>その分保障なんて今の派遣以下だろうが講とかの相互扶助組織以外はそもそも保障なんてほぼないのが江戸時代お店によっては保障もあったし、のれんわけの時には得意客分けたり仕入先紹介したりって部分もあるがやっぱ制度化されてない分不安定だったろうな大工は確かに仕事がない期間があっておかげで下っ端は色々な雑多仕事や内職もしてた筈まあ相撲取りとか数週間で一年分稼ぐ家業もないじゃない
自殺隠蔽なんて5万とある
>どうしろってんだ
>ボーナス激減してやってけないんで副業始めた前に会社スレで自宅待機が多くなって副業OKになったぜとか言ってたとっしーがいたなぁ予想通り倒産フラグすごいですのレスが嵐のように吹きあれたわけだが
>No.83439101俺今こんな感じ外歩いてる人がみんな俺にお金を落としていく財布にしか見えない今日も一生懸命俺のために働いてお疲れさんって感じだなぁ
>タイムカード切ってからの残業それは流石に匿名で労基署に垂れ込んどけよ効果あるなしに関わらず
仕事がないというのも自分が曖昧になるようで怖いね何も出来ない自分というのは恐ろしい
>効果あるなしに関わらず自分の首しめろと
>土日はゆっくり休もうと思っていたところに>休日出勤が決まった時の絶望感は異常先週末、2ヶ月ぶりに土日休んだら「なんで休むの?」みたいな顔をされたでござるバイクで旅行に行ってきたが、普通の人は毎週土日休みなんだと思ったら悲しくなった
>自分の首しめろとあんまりやるとそうなるなだからさ、なんか知らないうちに微妙に待遇が改善される程度にだな
>「なんで休むの?」みたいな顔をされたでござる働かせてもらえるだけありがく思えやお前みたいなカスはただ働きして当たり前なんだよじゃね
>バイクで旅行に行ってきたが、普通の人は毎週土日休みなんだと思ったら悲しくなったたまに土日休むと混雑具合にビックリするこんなに並ばないと物買えないとか飯食えないとかおかしいでも土日休みはすごく嬉しい
『 ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ02 「はちゅねミク」 』Gift形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,675価格:¥ 3,674http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002MUBAKK/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る