SINCE:01/12/03  管理人:矢蘇部
 日暮庵
更新履歴

10/05 ドラシス 第51回

09/12 ドラシス 第50回
08/06 ドラシス 第49回
07/15 ドラシス 第48回
06/20 ドラシス 第47回


TOP絵クイズ

答え : ワギャンランド 

 ● about

 ● SS

 ● WEBコミ

 ● Real About 画廊伝説

 ● 矢蘇部文庫

 ● いただきもの

 ● リンク

 ● 
コンテンツ直通(別窓)

燃える連載WEBコミック

本当に適当な画廊

過去絵倉庫

TOP絵クイズの過去分

拍手絵の過去分

ドラゴン☆シスターズ
個人的応援リンク

琥珀さん萌総本山!

我らが敬愛する姐さん

おねーちゃんといもうと
2009/10/07


青森旅行に行ってきたじぇ〜



9月の大連休、いわゆるひとつのシルバーウィーク、
家で毎日ゴロゴロしてるだけなのは嫌なので、はるばる青森まで旅行に行ってきました。
カメラ持っててけっこーバシャバシャ写真撮って来たのでドカドカと載せようと思いましたが、写真いっぱいだと縦に長くなって見づらいだろうなーって思ったので、CG描きらしく一枚にまとめてみました。
っつーわけで、矢蘇部の青森旅行記写真です。







1.三内丸山遺跡の中にあるでっかい木の舞台
2.白神山地
3.青森港に係留されてる今は使われていない連絡船の八甲田丸
4.三内丸山遺跡の入り口
5.弘前城
6.弘前城の敷地内
7.白神山地で見つけたカエル
8.八甲田山の山岳隊かなにかの発祥の地
9.八甲田山の周辺にある沼。睡蓮沼とかそんな名前だったと思う
10.青森港かみた津軽半島と下北半島
11.8の位置から見た岩木山
12.八甲田山にある酢が湯っていう温泉
13.白神山地の暗門の滝


白神山地とか八甲田山とか行って来たのですが、いやー、いいところでしたー。
大自然の中で心が洗われましたね。
思わず野性に変えるかと思ったぐらいで――。

というわけで、今回もまた更新が空いたのは青森行ってたからだと思ってください。
そういうことにしといて。
さて、次回も遅れたらなんていいわけすればいいんだ……。



■更新情報

ドラゴン☆シスターズ
 
 最近CG枚数が多くてきついのでっちょっと減らそうと思ったり思わなかったり。
 とある人物大フィーバーなお話です。


◆まちがいセブン(問題)



たぶん学校帰りのメルキド。
果たして竜妹は無事に止まることができるのか!?


◆ドラクエ2モンスターガールズ人気投票決勝投票



間が空きすぎて忘れられているような気がしますが、決勝投票やります。
予選結果はこちらから。
投票所へは上の絵か、もしくはこちらから。


■ TOP絵クイズ



表面、長老からワギャナイザーをもらうとボタン押しっぱなしでひたすらスーパー音波はけるが、音波の威力が強力過ぎて1UPすらもぶっ飛ばしてしまうこのゲームのタイトルは!?

ヒントガン無視で、イラストだけで回答「ワギャンランド」。 難易度は、続編の方がまさにスーパー。

ヒントガンってどんな銃?
って思った矢蘇部は末期症状。
というわけで、答えはワギャンランドでしたー。
続編といえば、神様モードは本当に地獄。


■トップ絵の回答は「ワギャンランド」ですね。しりとり等のゲームをよく覚えてます。

しりとりこそがワギャンのメイン(笑)


■TOP絵クイズの答えは、ワギャンが可愛いくて買ったゲームの苦手な女性も裏技でクリア出来る。ワギャンランドです。
それはクリアとは言いませんが

表だけならアクション部分もそんなに難易度高くないんで行けると思います。
ワギャンコプター取れば雲面も最終面の連続ジャンプ台も関係ないですし。


■>TOP絵クイズ
絵だけで確定。
確かゲーセンにあった、檻の中にいる緑色の怪獣で…って、
ボケるのは止めにするか。答えは『ワギャンランド』。
神経衰弱でセブンアップが簡単に出来てしまうため、
中々、ゲームオーバーにならなかった記憶が…。

あー、ありましたねー。
あったけどどんなゲームだったかは覚えてないです。
えーっと、大声で叫んでその大きさを測定するゲームでしたっけ?


■>そして極めつけは「うずまき」
いやいや、他にもありますぜ〜。
「ろうそく(キャンドル)」が。

「ろうそく」⇒「キャンドル」はそのままじゃないですか。
「うずまき」⇒「タイムトンネル」だからインパクトがあるんですよ。
初めて食らったときは何が起こったのかわかりませんでした。


■TOP絵クイズの答えはワギャンランドですね ロボットっぽい外見とコエカタマリンな攻撃方法が印象的でした

アクション部分では声で敵を固めるってシステムが面白いと思います。
敵を固めれば足場になるので、それを利用して高いところまで登って行けるとか
そういったところが面白いです。


■ おー、ワギャンランドだ懐かしいw
あれって、ジャンプ台があるのに高く飛べなくて「???」となった事が何度もありました。

ジャンプ台はきちんとワギャンを歩かせないと高く飛べないのです。
確か3歩だったかな?
ワギャンの歩数を数えてから飛べば失敗せずにうまく飛べますよー。


■ワギャンランドですね
大好きです
ワギャンコプターはがとれないか心配です
ラスボスは倒したことがありません
それとクックイラスト可愛いです

ワギャンコプターの首振り具合ってすさまじいですよね。
遠心力で顔が1.5倍ぐらいに伸びてるし。
初めて見た時はかなり笑いました。
↑のイラストの子がコプター取ったらいったいどうなってしまうことやら。


■TOP絵クイズ最初見たとき絵は魂斗羅なのに内容読むと全然別物なのでびっくりしました
更新ボタン押したら直ったんですけどね
というわけで今回のはワギャンランドですね
ワー、ガー、ギャーの音波砲といったらこれしか思い浮かばないです

タグ打ちなおすのがめんどくさいので、
TOP絵は毎回同じ名前のファイルをあげているのです。
そのせいで同じ絵が表示されることがままあるみたいです。


■ゴリラをマウンテンゴリラで行けました。

マウンテンゴリラは行けますね―。
っつーわけで、矢蘇部が知ってるおもしろ読みなどをば。

まずは一撃必殺
「うずまき」>「タイムトンネル」
「ろうそく」>「キャンドル」
「ロケット」>「ミサイル」
「ひつじ」>「ラム」

上三つは「る」で終わるのでわかりやすいのですが、
意外なのは「ラム」。何気に「む」で始まる読みがないんですよ。
突然敵にやられたりするので「ひつじ」があるときは注意です。

必殺
「いのしし」>「ぼたんなべ」
「うま」>「けいば」

それぞれ「きのこ」>「べにてんぐだけ」
「くつ」>「バッシュ」でなければ返せないと思います。
長らく一撃必殺だと思ってたのでしたが、
敵に「べにてんぐだけ」や「バッシュ」で返されました。

何気に注意
「いのしし」>「うりぼう」
「こうもり」>「きゅうけつき」

基本的に敵は普通に読める絵があるときはそれを選んできます。
なので、敵が「いのしし」を「うりぼう」と読んだということは、
他に「う」で始まる絵が場面にないということになるのです。
「うりぼう」は終わりの文字も「う」なので、こちらに「う」が戻ってくるのですが、
場面には既に「う」で始まる言葉がないので、ほぼ敗北決定です。
「きゅうけつき」も同じ理論で負けます。

その他、おもしろ読み
「うし」>「ぎゅうにく」
「カメラ」>「いちがんレフ」
「くま」>「ぬいぐるみ」
「たぬき」>「しがらきやき」
「しろくま」>「いぬ」
「らくがき」>「どへたなえ」
「うきぶくろ」>「ドーナッツ」
「きつね」>「えりまき」

とりあえずぱっと思いついたもの。
他にもまだまだたくさんあります。
是非ゲームで探してみてください。


■4つめをとって一時の無敵になるよりも「ギャ」の状態を維持したほうが楽なゲームですね。

無敵時間のアップポの音楽と加速度が好きなので、
私はいつもすぐに4つ取ってしまいます。
1作目は4つ目で無敵になって進む用に面が構成されている気がするので、
ばんばん取って進むのも面白いですよー。


■TOP>ワギャンランドかな。単純ながらもほどよい難易度で楽しめる秀逸横スクロールアクション!

難易度そんなに高くないし、サクサク進むし、テンポも良いので
今でもたまに引っ張り出してやってます。
そしたらこの前、ラスボス戦で神経衰弱としりとり、両方パーフェクト出ました。
っつーか、ラスボスしりとりでパーフェクトとか初めてです。
まじで感動しました。


■>トップ絵クイズ
げげっ!なんとまあ、パーフェクト!?
ワギャン恐るべし…
ということでトップ絵クイズはワギャンランドですね。
しりとりは良いんだよ…パーフェクト意外と簡単だし。
問題は神経衰弱!コンピューターの記憶力の良さもそうだがカンが異常にいい!
しりとりで残機かせいで神経衰弱で減らすのが自分のプレイでした。
あと、しりとりで「き」で始まる単語って存在しないんでしたっけ…?
by,アークマージの人

「ワギャン恐るべし……」台詞が何気に大好きです。
そしてその後に続くスペシャルボーナス セブンアップも。
ちなみに、「うずまき」は「うずまき」として使うのではなく
「タイムトンネル」として使います。まさに一撃必殺!


■トップ絵はワギャンランドだ!
ヴァーチャルコンソールで出てるぞー

wii持ってないッス。
っつーか、コントローラ振り回すスペースとかないから買えない。
振り回さなくても遊べるだろうけど、どうせ買うなら振り回したいし、
っつーか、ワギャンはファミカセで持ってるので問題なし!


■ワギャンランドと思ったけれどヒントにつられてみることにした。
ポケットザウルス 十王剣の謎

あー、そーか、そうなってしまったか……。
いやー、すみません。
ヒントが悪かったですねー。
タイムトンネルはしりとりでのうずまきの読みのことなのです。


■頭に目玉、ってことはゲゲゲの鬼太郎だな

そうそう、目玉の親父は取ると1UPなんだけど、
ときたま1DOWNの毛目玉と重なって落ちてきてプラマイ0になる――
って違います。鬼太郎じゃありません。
っつーか、鬼太郎の妖空魔境の難易度は鬼。


■TOP絵はワギャンランドですね。
実はこう見えても一児の親だったりする(FC版の1とSFCの1が親で、FC版の2が子供の方)
ちなみに自分の中ではワギャンは永遠の3番セカンドです(笑)

↑のワギャンは1作目なので、そのうち子供を産むってことですね。
子供を産むってことは、その前に○○○○をしなくちゃならないわけで――
(以下、いろいろ問題があるので削除)




○おまけ

ワギャンラストステージMID

昔作ったワギャンのラストステージのアレンジです。
ワギャンは名曲が多いですが、矢蘇部はこの曲がかなり気に入ってます。
ただし、MIDファイルなので環境によってはまともに聞けませんので注意。
っつーか、ノートで作ったものなのでうちのVistaたんは変な音で歌います。
使いにくいうえに音痴か……。






■拍手レス(抜粋)




■入口の絵…時代が一気に進行しましたね

つまり、入口の絵が未来に飛んでしまうぐらい
矢蘇部がモンハンにはまっているということです。


■芋虫って呼ばないで>
じゃあ「三太夫」、どくマムシだから・・・
え?イモムシ??

どくいもむし
「うぅ……、みんながイジメる……
「悲しいから、このコメントくれた人のお茶に毒混ぜちゃえ……


■あ、あとモンハンですが私もプレイしたことあるのですが…
ビンク色のサルの一発で体力が8割削られたのにやる気が萎えてプレイしなくなりました…
爪でやられようが突進でやられようが構わないのですがさすがに屁でやられるのだけは

ああ、コンガむかつきますよねー。
攻撃方法もむかつきますし、動きもなんかむかつく。
でっかいのと戦ってる最中に群がってくるものむかつくし、
攻撃しようとすると飛び跳ねてよけるのむかつく。
ところで、女性ハンターがコンガにやられちゃった場合は
そのままヤられちゃうったりするんじゃないかなーとか心配になりません?
その前に猫が助けてくれるのかなーとか、
そーゆーことを思ったことは矢蘇部は一度もありませんよ。



■ツルペタにはビキニでもワンピースでもなく、セパレートタイプの水着が一番だと思いますがどうでしょうか? どうでしょうか?

竜姉
「こ、この水着…、おへそが見えちゃうじゃないかッ!」



■姐さんエロイよ姐さん
ラミたんは可愛いよラミたん
Q 同じ生き物ですか?
A 哺乳類的な意味では同じです

なにをおっしゃるウサギさん。
まったくもって同一同種の同じ生物(なまもの)でありますよ。


■バラモスゾンビ萌えを期待、というコメントにお答えして見事バラモス萌えを再現…ってコラァ(怒)

えー、萌えじゃないですかー。
矢蘇部的にはかなりの萌え展開なのですが、
あれで萌えない人がいるとは、ワギャン、おそるべし……。


■Vistaたん見て気付いた!
このサイト意外と八重歯率が高いですね

矢蘇部の趣味ですねー。
八重歯な女の子って可愛いかったりかっこよかったりするじゃないですか。
そこがいいのですよねー。
っつーか、八重歯にすればそれだけで獣っ娘に見えるというのもあるのですが……。



■幼きダースたんはおさげにリボン!
あら、可愛らしい。
ガキ大将はってたんだろうだなぁ…

きっとジャイアンばりに凶暴なガキ大将だったと思いますよ。
普通の悪ガキぐらいじゃまず相手にならない。


■世間知らずのカンダタお嬢様は可愛いと言われただけでコロっといっちゃう!
だが言い寄った男達は子分にボコボコにされるんじゃないかな

カンダタ子分
「お嬢様に寄りつく悪い虫はわたくしが駆逐致します。



■今気付いたけど…どくイモムシってスパッツ!スパッツを穿いてるじゃないか!!
あれですか?体操着ですか(*゜∀゜)三3

どくイモムシ
「今頃気づいたのですか……、遅いです」



■ドラシス50話おめでとうございますー

ありがとうざいます。
っつーか、気付いたら50話。
おかしいな、当初は30話ぐらいで終わる予定だったはずなのに。


■追伸・ティガはヘビィボウガンにシールドつけて段差にのぼりガード性能+1(雪弾防ぎ)と拡散弾を撃ち込むと一方的な虐殺になります(ティガは段差に登れない&雪は盾で自動防御)どうしてもクリアできなければどうぞ。

ティガの攻略につきたくさんの方からいろいろな方法を教えていただきました。
全部は載せられないので代表はこの方で。
つまり、剣で戦ってるの大変だったので銃にしてみたんですよ。
そしたらディガがなんかすごい可哀そうになった(泣)。
シールドとかガード性能とかなかったんで雪玉とかゴロゴロ転がりながら避けたんですけど、
それでもめっちゃ楽だ。
っつーか、貫通弾が楽しい。
ティガ以外も魚とかバルサとかレイアとかブロスとか飛べないやつは銃だとめっちゃ楽になるんですねー。
っつーわけで、最近ちょっと銃殺にはまってます。
問題は、やたらに金がかかることだな。


■たぬ子さんがティガを討伐したら記念にしっぽきられて泣いているティガを書いてくれると聞いて・・・

上記のとおり銃殺したので尻尾は切れませんでした。
ティガレックス
「ひきょう者、降りてきて戦えッ!!」
ティがレックスって、いまいちよく格好がわからない……。



■もしゾーマ城で、竜族の少女と覆面マントにパンツ一丁の変態男の戦いに遭遇したら、前者に加勢してしまいそうだ。 拍手カードのキングヒドラが楽しみ。

キングヒドラのデザインとかまぁぁぁぁぁったく考えてませんが、
なんとなーく姐さん系になるようなイメージだけはあります。
が、突然ロリーになるかもしれない。
どちらにしろ、ちゃんと覆面父さんを応援してください(笑)


■モンハン廃人表
0:上手く操作できない、といって投げる。
1:好きな種類の武器で遊んでいる。
2:得意な種類の武器が1種類でき、クック先生に勝てる。
3:集会所で仲間とクエストに行くようになる。
4:村のラスボスが倒せるようになる。
5:武器の種類を増やそうとし始める。
6:縛りプレイに興味がわき始める。
7:使用武器が増え、増弾のピアスを手に入れる。
8:単独で倒せないモンスターが居なくなる。
9:全ての武器に精通し、剣聖のピアスを手に入れる。
G:モンハンしてればヘヴン状態の神になる。

実はサガ2買ってやってたので、
モンハンはティガ倒したあたりで止まってます。
サガ2はクリアしたんでまたぼちぼちモンハンに戻りはじめてますが、
メガテンもあるんだよねー。


■ガキの頃、マライヒは女性だと思ってました…。

矢蘇部もそう思ってました。
っつーか、子供生むんだからもう女性でいいじゃん。


■「ひとよひとよにひとみごろ」です。

ほんとだ、間違ってるぅー。
でも間違ってる方がメイドラっぽいから直さないことにします(笑)。


■再戦時のカンダタは色とステータスが違うので、新しい拍手カードが描かれる筈。
同じ子が、どんな変化を遂げるのか楽しみです。

えーっと、色とステータスが変わるんだから――
こんな感じ?



■ま、まさか、このHPでモンハン絵を見れる日が来るとは…。感涙ですね。

なにをおっしゃるうさぎさん。
矢蘇部だってちゃんと流行ものに手を出すことだってたまにはあるんでございますよ。
すでにだいぶ流行遅れだとかそんなことをいってはいけない。


■動画が懐かしいですねぇ…でも、タマネギの顔が無いのが残念ですね


初めてタマネギ部隊描いたけど生え際とか意外と難しかった。


■動く絵のリクエスト〜天野美汐の電線音頭を是非にもお願いします。

電線音頭は動きのパターンが多いから無理です。


■萌ホイミンや夏ホイミンの続編って作る予定ないんですか?
勇者&シンシア大好きです^^
てかどことなくスレイヤーズを思い出すのですが…

実は萌ホイミンは3部作でもう一つ続編がある――予定なんですが、
今はドラシスだけでせいいっぱいって感じです。
っつーか、矢蘇部さん、
頭の中にあるもの全部描き切ることができるのかなー。


■若い頃の学園長とバラモスが活躍する、スピンオフ作品を観たいなぁ。
バラモス・シスターズなので『バラ☆シス』!

学園長の若いころですか。なるほど。
うん、矢蘇部は時間ないんで誰か他の人が描いてくれると嬉しいな―(笑)。
設定とか全部あげるんで描いて☆。


■メーダさんと雄山が勝負したら、どっちが勝つかな?

メーダさんは良い食材でおいしい料理を作るのではなく、
どんな食材でもおいしく食べれるように料理する方なので、
そもそも料理の方向性が違って勝負になりません。
っつーか、モンスターたちいはいろんなもの食べるので、
普通の人間は食べれない料理もあります。


■4コマでみたけどオルテガお父さん、実は凄い人。
船がないから泳いでムオルまでいったり、
オーブが手に入らなかったから、バラモスの城まで徒歩で行ったり、虹の雫が他に入らなかったから岬の間を飛び越えたりと、ある意味では勇者を超えた人物です(笑)

矢蘇部の中ではオルテガ父ちゃんが勇者ナンバー1です。
あれだけの過酷な旅を覆面姿にパンツ一丁でこなしたあたりがまさに勇者といえる(笑)。


■とりあえずうちのVistaたんはエロgのプレイ機械となってしまっている訳ですが、今まで使ってたパソコンがwin98だったためその性能の差に脱帽ですな、というか比べるなって話か。まだwin98たんもバリバリ現役で働いてますけどね。ところでタヌ子さんの攻略方法を教えてください。

うちのVistaたんの今のところの仕事はホームページのタグ打ちとか、
デジカメで撮って来た写真の編集とか、
借りてきたDVDを再生するとかですかねー。
あとは、まぁ、その……。
まぁ、あれですよ。矢蘇部は純情なので、Vistaたん使ってエロいのとか、そんなことはなっしんぐですよ。なっしんぐ。
Vistaたんにエロいことなんかさせるわけないじゃないですかー。
たぬ子の攻略方法は全員ものまね士で盾を装備させて後列に下げて全員にヘイスガかけたあと連続魔バハムートしてあとはひたすらものまね。ボタン押しっぱなしで勝てます。どうしても勝てないかたはこの方法でどうぞ。


■カンダタさんの照れっぷりか可愛いかったのでついつい拍手してしまいました。

カンダタ子分
「また悪い虫が。お嬢様のために駆除いたしますッ!」



■アマルゾンビになって…? in拍手絵

え? なに、おまえ、知らねーの?
今アニマルゾンビじゃなくてアリマルゾンビっていうのがはやってんだぜー。
……すみません、あとで直しておきます。


■カンダタさんかわいい。
なんていうか、エロカワイイ
ただの子分じゃなくてもっと素敵な仲になりたい。

カンダタ子分
「まったく駆除してもく除しても次から次に出てきますね……」



■くそぅ、たぬきめ。
また一か月放置するというのか・・・ッ!
モン廃人化したたぬ子さん(キリン♀装備)で手を打とう。

いや、今回は放置するつもりはなかったんですよ。
予定では2週間ぐらいで描きあがるはずだったんですが、
CGの枚数が多くなってしまったり、
青森に旅行行ったり、サガ2に猛烈にはまってたりと、
回避不可能なことが重なってですね、
それで遅れてしまったんですよ。
っつーわけで、不可抗力です。
矢蘇部は悪くないッ!!


このページのTOPへ
リンク
夏ホイミン
画廊伝説
ロックガールズ
過去拍手絵
竜王様
 このページはリンクフリーです。リンクは↓にはってください。
 ( http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp )
 リンク報告は特に必要ないです。


(http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp/hp/jpg/banar_01.jpg)


(http://yasobeider.hp.infoseek.co.jp/hp/jpg/banar_02.jpg)

 ↑バナーは、どちらか好きな方を使って下さい。

このページの展示・掲載物の無断転用を禁ず。



キリ番とかはなしの方向で(やってる余裕がないです)。







[PR]横浜で超魅力価格の記念写真を:記念写真が大人気、結婚写真、成人式写真