高速道路無料化は慎重に…JR7社が要望書

高速道路無料化は慎重に…JR7社が要望書

最新ニュース

高速道路無料化は慎重に…JR7社が要望書

< 2009年10月2日 23:04 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 「JR東日本」などJR7社は2日、新政権が掲げる高速道路の無料化について、慎重な議論を求める要望書を国交省に提出した。

 JR7社が連名で提出した要望書は、高速道路の無料化は環境政策の整合性や総合的な交通体系のあり方にとって問題があるとしている。この中で、財団法人・運輸調査局が試算した「土日祝日1000円割引」による影響のデータを用い、景気刺激策としては一定の効果が見られるものの、二酸化炭素(CO2)の排出量が年間で204万トン増えると指摘している。

 また、高速道路の利用者数は36%増加し、鉄道から高速道路に6.6%が切り替える見通しになるとしている。

 JR各社は、高速無料化によってこれまで一定のバランスで成り立っていた道路・鉄道・フェリーなどの交通体系が崩れる恐れがあるとして、慎重な議論を求めている。

【関連記事】
2009.10.15 15:04
JR西 4人に意見聴取会の公述人応募依頼
2009.10.07 01:24
高速休日割引で年間90億円損失~JR東
2009.09.28 21:08
前原国交相、JR西日本社長に調査を命令
2009.09.22 00:54
高速道路料金無料化 馬淵国交副大臣に聞く
2009.09.10 18:59
高速無料化 鉄道・バス業界から懸念の声

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告