 |
材料(3〜4人分) |
豆腐 1丁
豚ひき肉 150g
ねぎ(みじん切り) 1本
にんにく(みじん切り) 2かけ
しょうが(みじん切り) 1かけ
トウバンジャン(辛みそ) 小さじ2
山椒粉(あれば花椒) 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
酒(あれば紹興酒) 大さじ2
水とき片栗粉
(片栗粉:大さじ3 水:大さじ4)
テンメンジャン(または赤みそ) 小さじ1
鳥がらスープ(水でも可) 200cc
ゴマ油(またはラー油) 適量
サラダ油 適量 |
|
|
- 豆腐は、厚み半分にしてから1.5〜2cmほどのサイコロに切り、数分ゆでてザルに上げておきます。
- 中華鍋で油を熱くし、ひき肉を中火で炒めます。
にんにく、しょうがを加え、火が通ったら、トウバンジャン、テンメンジャン(または赤みそ)を加え、さらに炒める。
- スープ(または水)と酒を回し入れ、沸騰したら、しょうゆで味を整え、豆腐を加えて弱火で5分ほど煮ます。
- 豆腐が熱くなったら、ねぎのみじん切りを加え、水とき片栗粉を少しずつ加えて好みのとろみをつける。
- 仕上げに山椒粉を全体に振り、香りづけにゴマ油(辛さが足りないときはラー油)を小さじ1ほど加えてひと混ぜしたら完成。
- 皿に盛るか、ご飯にかけてどうぞ。
|
レシピ提供:三菱液化ガス(株) |
|
|