すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

回答受付中(あと7日)

Sooda!のお知らせ『複数の会員資格の取得に対する調査・取締強化のお知らせ』
                     http://sooda.jp/news/117

に対してみなさんのお考えを聞かせてください!

私は、今以上にSooda!が快適でになってくれたらいいなぁと思います。
で、どうやって取り締まるんでしょうね?大変な作業でしょうか?
頑張って欲しいです。

  • 質問者:がっちゃん
  • 質問日時:2009-10-19 17:42:57
  • 2
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

http://sooda.jp/qa/184734 = 回答者:匿名希望 (質問から18分後)

調べてやれよ。出来ないのか?

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

ほぼ同時刻(大体1時間以内)に、同じIPアドレスの異なるアカウントで質問や回答が行われた場合、同じIPアドレスの内一番ポイントが貯まっていないアカウント以外は、削除とか? 後、1家族で1アカウントしか認めない様にするとか? 匿名ハンドルには、隣にIPアドレスを表示するとか? 色々やって、複数アカウントを絶滅させて欲しいです。

この回答の満足度

私はこのお知らせを読んで事務局の皆さんの素晴らしい努力と誠実な対応にすごく興奮して感動してます。実はこの対応を事務局の皆なんにお願いしたのが私本院ですから。最近事務局の信越な人から頂いたメールに悪質会員の対応を必ずするからもうちょっと辛抱してと書いてあったんです。事務局の人は完全に約束を守って下さったんです。すごく誠意のある対応です。やっぱりSoodaは超一流企業です。ずっと前から●さんとおっしゃる立派なコテハンさんが荒らしてる会員はアカウント20持ってるから取り締まって下さいと提案していらしゃったんでエスがなかなか実現しなかったですが●さんを尊敬する平和勢力の皆さんが問題にするようになって事務局の皆さんが本腰を入れて遂に今回のネトウヨ追放宣言が実行されました。これで圧質会員が全員いなくなるしそしたら粘着とか荒らしとかいなくなうし●さんだけじゃなくて今まで悪質粘着に負けていなくなった皆さんもどんどん戻ってくるしそしたらまた動物実験に反対してたコテ破産とか環境問題に提案してたコテハンさんとみんなどんどん戻ってきてSoodaは昔の反戦平和をみんなで穏やかに語れる楽しいサイトになります。いつから対応あるか書いてないからまだちょっと悪質会員がいますけど今粘着されて困って退会しようか迷ってる人も短期を起こさないでもうちょっと親王して待ってれば事務局の皆さんが悪質会員を追放してるれるから安心です。今苦しんでる皆さんもう少しの辛抱です。脳すぐ平和になるから大丈夫です。私は平和勢力再結成の準備で忙しくなりますから楽しみです。オピニオンリーダー選挙も再開します。これからは私たち善良な市民と事務局のみさんの二人三脚で素晴らしいサイトを目指しましょう。今日がSoodaの平和宣言です。とにかくこれでSooda事務局がネット荒らしに厳しい姿勢で覗くとはっきりしたのでネトウヨももう簡単に荒らせなくなります。私は携帯用に新しいサイトを作ってくれると期待してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

こうなるのは「とくネタ」が入ってきたときから想像できました。
もともと、Sooda!のランキングでもおかしいと思われる方は沢山いましたけど、「とくネタ」のシステムは自作自演、共作共演の世界でした。ポイント的にSooda!と一桁以上違うと思います。

取締りにも疑問があります。Sooda!はもともとライフマイルやSooda!に登録しないでも質問できます。これから質問者は複数アカウント?を使い、自作自演が容易に出来ました。何度も事務局にこの問題点を指摘してきましたが、参加者の減少を恐れているため、取り組まれないでいます。

所詮、ポイント度外視の参加者さんも居られます。今回の措置は銀行の口座まで確認するのか、それを登録しない人はプロバイダアドレスまで確認するのか、出来るのか(ウエブアドレスならいくらでも造れます)、プライバシーとの関係で非常に疑問です。

ポイント制と過剰なる匿名性にも問題があります。私は決して匿名制度を否定するものではありませんが、せめて登録HNの重複は禁止して欲しいです。

私が恐れていますのは、ポイント制と匿名性がここの「ウリ」だとは思うのですが、このことにより、お飾りのポイントになり、匿名制度も制限されるとなると、一番損失を蒙るのはユーザー自身だと思うのです。所詮ポイントサイトだとは言え、角を貯めて牛を殺すようになっては何もならないと思います。(企業は損失を計上できますが、個人は出来ません)

ユーザーの皆様が良識ある参加をされ、このサイトが長く続いてもらいたいと思っているところです。

余計なことまで書いたかもしれませんが、おかげさまで気が済みました。ありがとうございました。些細ではありますが、質問に拍手を入れます。

  • 回答者:スッとしました (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

100以上も回答して、一度も地雷に会わずに満足度平均が5.00の方がいます。どう考えても不自然です。そのほかにも、深夜に株の質問をして、数分で締め切るような自作自演のようなやり取りが目に付きます。運営は、どのような方法で調査をするのか、この会社にプライバシーがきちんと保護できるかの不安はありますが、概ねまじめに参加されておられる方たちにとっては、歓迎すべき事のように感じます。

回答者:匿名希望 (質問から26分後)さんが、お尋ねしている件ですが、私が
http://sooda.jp/qa/185280
の質問者でして、ある方におかしな言いがかりをつけられていて、その方の文章と一番最初に回答されている方の文章が似ていると言う事を仰られているのだと思います。
たしかに、その最初に回答している方は、URLを貼り付けられる質問の事を批難しておられますし、考えられなくもありません。ただ、通常脅迫的なコメントを書き込んで会員を誹謗中傷するような方が、今も通常通り、ここを利用するような事は考えられません。私は、恐らく別の方だと思っています。しかし、念のため、大変お手数ですが、調べていただけないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度

とても嬉しい事だと思います。
ちょくちょく「これって自作自演?」と思われる質問をみましたので。
こういうのを発見すると気分が悪いです。

本当に快適になってくれれば良いです。
しばらく様子見ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答しようとしてみたら0分のうちに終了で回答も0分で…なんてあり得ないですが、見ました!!すごいですよね。何がそこまでさせるのでしょうね。
閲覧しているだけでも気分の悪くなる事ってありますから、少しづつ良くなってくれるといいですね。
回答ありがとうございました。

Soodaでの回答ポイント移行はライフマイルを経由してやるのですが、ライフマイルの方は本名住所など個人情報入力があり複垢を取得できないので二重に利益を不当に取るようなことは余りできないはずなんですがね・・・

どうやって同一人物と認定するのか・・・
そこが問題ですね
1つのホストを複数ユーザーで共有したらアウト!だとすると自宅にネット環境がなくネカフェなどからしか参加できない人はシャットアウトなんでしょうか
逆に本気で自演をしようとするような人なら初めからばれないように、自宅で親記事を書き込んでからタクシーなどでネカフェなり家電店から返信したり、拍手したりするでしょう
または個人特定できない携帯でアクセスするのでしょう

まずは異常な早期終了や、ベスト以外全回答低評価のように明らかに他ユーザーに迷惑を掛ける自演のやり方からびしびし取締ってもらいたいです
地雷犯の多くも捨て垢です

また、事前の場外での談合(友人知人家族親類などへの根回しも含めて)も本質的には自演と同じです
そっちも厳格に取締ってもらいたいです

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おっしゃることがそのまま今回のお知らせに載っていましたね。いろいろ詳しい方はその上を行くやり方で抜けていくのでしょうか~。。会員からの通報(問い合わせ)等なくても管理者が独自に取り締まってくれるのでしょうか…暫くすればおのずと分ってくるのでしょうね。
のほほ~んと普通に利用している私がそれに気付けるかどうか?わかりませんが。。

今後を見守る事しかできませんが、良くなってくれるといいですね。
回答、ありがとうございました。

良いことだと思います。
「複アカを使って自作自演」とか聞くたびに、さほどパソコンに詳しくない私は、そんなことが簡単に出来るなんて(実際にしているらしい方の回答をみたこともあります)みんなで平等に利用したいのに嫌だな、と思っていたので大歓迎です。
最近のみんなが疑心暗鬼になって中傷し合うような状況も、これでなくなってくれることを願っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。中傷しあう行為がやっぱり見ていても嫌なものです…
私もPCはこうして使っていますが、分らない事だらけです。
複アカなど夢にも思ったことがなかったです。複数の拍手も出来るとか…そこまでしてと思います。
この数ヶ月ですっかりここも変ってしまったようですが、楽しいというと変ですが、もっと安心して使えるサイトになるといいですね。
回答ありがとうございました。

それは一つの発展ですね
でもいまだに質問のURLを貼りつけして、この回答者がどうの、質問者がどうのと名指しして文句を言っている人がいます
その辺ももっと対策を取って欲しいですね
質問のURLを張り付けて、いつのなんという回答者がいけない、質問者がいけないと名指しするのは禁止事項に入っていたはずなんですけど、いまだにありますよね
URLを貼りつけしないまでも固定HNの方を非難するとか、ちょっと行き過ぎた質問者がいます
勿論見つけ次第、ブロック、通報ですが、この辺も何とかして欲しいです
逆にあんたの方がおかしいよって言うと低評価、同意してくれる人しか認めないのは1年前の開設当時と変わりがありません
今更、何言っているのと思う反面もっと早くに色々対応して欲しいものです
そうでもしないと真面目にコツコツ質問、回答している人が報われません
関係者も大変でしょうが、もっと取り締まりを厳しくして欲しいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答数とベスト数が同じ>>そんなアホな~と見に行ってみました!!
本当にあるんですね~ビックリです。
貼り付け質問は知らずに見てしまいますが、関わり合いになれない雰囲気がありますね。
どちらの方も質問していましたが、正直怖かったですね。。
ほんとに気持ちよく参加したいですね。
回答ありがとうございました!

「とくネタ」は、みんなが持っているお宝情報を共有しあうサービスです。お宝情報を投稿すればするほどポイントが貯まるチャンス!

Sooda!にログインする。Sooda! の会員登録はこちらから(無料です)。 Sooda! にログイン
マイトップのとくネタを書くページで、お宝情報に関する記事をつくって投稿します。 記事を書く
毎週発表の「週間とくネタランキング」の順位に応じて、各記事に対するポイントをお支払い! ポイントGET!
貯まったポイントは、他社ポイントなどに交換できます♪
トクネタを投稿する

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ