10/16(金)放送

P-1グランプリ3~超常識はずれの隣人家族編~

夫の転勤で団地に引っ越して来たAさん。 すると同じ日に引っ越してきたお隣さんがいました。 挨拶に行くと、ちょうど同じくらいの子どももいて、仲良くなれそうな雰囲気でした。

ある日、お隣さんから昼食に招かれて行くと、そうめんが出てきました。
早速頂くと、何やら変わった味が・・・。
するとお隣さんと、その子どもはその中に何やら固形の物体を入れたのです。 「それ何ですか・・・?」と聞くと、なんとコンソメ!
Bさんのお宅は醤油があまり好きではなく、そうめんはいつもコンソメで食べているとのこと。
何やらお湯につけているような、全く味がしないそうめんでした…。
このそうめんに驚いていると、お隣さんの子どもが「いつものアレが欲しい!」と何かを催促すると、Bさんは「あ!忘れてた!」 と言って、台所に消えていきました。
すると・・・「お菓子丼一丁!」と勢いよく、丼に入ったお菓子盛りを持ってきたのです。
これにはAさんも呆然!まるでおかずのようにお菓子を食べ出したのです。
そうめんとお菓子を交互に食べる姿に本当に驚いたAさんでした。

しかし、これだけではなかったのです。
突然Bさんの家族がAさんのお宅に押しかけてきて、晩ご飯を催促されました。
前回いろいろとお世話になったので、ごはんを一緒に食べることに。
ごはんを食べ終わると、なんとBさんは突然そこに布団を敷きはじめ、 「お願い!家族旅行ってしたことがないから、今日泊めて」と言ってきたのです。
隣同士のよしみで、しぶしぶ泊めてあげることにしたAさん。
お風呂に入ってもらおうとBさん家族を部屋に呼びに行くと・・・。
なんとBさん家族が素っ裸だったのです!
思わず悲鳴をあげたAさん。「なんで真っ裸なんですか!?」と聞くと、 「うちにいるときはいつも裸なの」と。
「お願いだから服くらい着てください!」とお願いすると「これがうちのライフスタイルだから、つべこべ言われることはないのよ!」 と怒り始めたのです。
この後、何も言えず、あきらめてしまったAさんでした。

テレビを見ながらお取り寄せ!伊賀焼土鍋&辛子明太子!!

伊賀焼 かまどさん 3合炊き(長谷製陶)10,500円
究極のおいしいご飯が炊けて、いろんな料理が楽しめる土鍋!

やまや 上切れ子 明太子 1kg  5,980円 / 2kg 9,980円
おいしいご飯にぴったり!本場福岡の辛子明太子。
リビング1一番本舗 フリーダイヤル 0120-444-303
リビング1一番本舗 バナー

中継:安城産業文化公園デンパーク

今日はナゴヤドーム3個分の広い敷地に咲き誇る季節の花々、さまざまな手作り体験、イベントで人気のデンパークにお邪魔しました。
今、秋の実りを存分に楽しむイベント。その名も「秋穫祭」が開催中で、園の内外で深まる秋に彩りを一層、鮮やかにする花の秋色コレクションを楽しんだり、 秋の味覚をふんだんに盛り込んだ絶品グルメにも思わず舌鼓♪
旬の野菜や果物を仕込んだ「あんぱん」に日本一の生産量を誇る「いちじく」を使ったクレープは絶品です。 さらに、人気お笑い芸人さんのライブなどなど、ファミリーで一日ゆったり遊ぶにはぴったりのスポットです!

■秋穫祭(開催中~11月3日まで)
●第1回スイーツ&ベーカリーフェア 10/17(土)18(日)限定!
 安城市内の人気店が一堂に会する即売会を展開!
●お笑いライブ…人気お笑い芸人“ロッチ”が登場!
  10/18(日)11:00~ / 14:30~
●ハロウィンカーニバル 10/31(土)
 ご家族で仮装コンテストやパレードに参加してみては?参加者も大募集中です♪

今日は、最近増えている「○○男子」。「○○男」じゃなくて「男子」を使うって事は、どこかで子供だなっていうニュアンスが入っているんでしょうね?男が所謂「男」らしくなくなってきているというのは、時代の流れなんでしょうか。このまま流れが続いて行くのか、それとも一時期の「ヤマンバギャル」みたいな現象なのか、どっちなんでしょう???

ぴーかんテレビTOPへ