- 1 ノイズh(関西地方)[sage] 2009/10/18(日) 20:10:40.40 ID:a73iBbn9 BE:187345128-PLT(12000) ポイント特典
・・・そーいやー去年出した同人誌の売り上げは全部生活費に消えたので、回転資金をまた一からチャージし直さないと、書店卸しの分の印刷費が無いのだった。
・・・自転車操業にすらなっていない。
つまり、「商業誌の原稿を描く期間の生活費」を稼ぐために「同人誌の利益を投入する」という、すごく面白い生活をしていたのだ。
そう、エロマンガ版下作成業は、同人誌を作らないと憲法に定められた健康で文化的な生活が送れないのである。
そんなわけで本日は資料的価値を高めるため、成田香車の原稿単価を公表し世に範を示したい。
商業誌のページ単価、25886.4円。
雑誌掲載時の原稿料総計に単行本の印税分の収入を足して、単行本の総ページ数で割った単価。
「経費は引いていない」(←重要)
同人誌のページ単価、21917.89円。
売り上げから印刷費など「全ての経費を引いて」、残った金額を発行した同人誌の総ページ数で割った単価。
わたくしごとき「小手サークル」ですら、商業誌:同人誌のページ単価比は1.18106259・・:1と大してかわらないのであるが、これは「ふたなりメイドの同人誌」というすごいスキマなネタで出ている数字である。
もっとアドバンテージの高いオリジナルで勝負した場合とか、例えばア二パロなら今夏でいうなら、「キミキス」「涼宮ハルヒ」などをやった場合、どのような「ページ単価カースト」が出現するか、一度見てみたい気がする。引用元URL:http://d.hatena.ne.jp/tomoegozen/20060705/p3
掲示板タイトル:エロ漫画家「コミケで同人誌出さないと生活できない」 商業誌よりコミケを優先する理由
- 9 ノイズh(関西地方)[sage] 2009/10/18(日) 20:12:20.92 ID:a73iBbn9
- おまけに同人誌のページ単価、21917.89円というのを考えてみよう。
「ある雑誌の作家陣がコミケ等で抜ける為、その穴埋め原稿の依頼」が来たとする。
原稿料1ページ21917.89円などという金額はまずありえないうえ、
あーしろこーしろと言われそのうえ〆切をタイトに設定される等が大いにありうるため、
引き受ける位ならその期間にふたなりメイド同人誌でも
作って売ったほうが健康で文化的な生活が送れるのである。
幾多の同業者のみなさんが、何故商業誌を休んでまで同人誌を作るのか、もうおわかりであろう。
これが現在の商業エロマンガの重大な問題なのだが、
まあ、未来永劫改善されないと思うので深く考えないようにしたい。
そんなことより、もし「オリジナルのエロマンガ同人誌」の収入だけで生活できるようになったとしたら、
描き手にとって商業エロマンガの存在意義はどうなるのか?
という点については、真面目に考えないといけないのではないかと思う。
================================================================
なるほど、こういうページ辺りの単価の出し方の発想はなかった。
この原稿料と印税を足してページ数で割る計算だと、僕の場合、
1ページ辺りの単価は16903円って事になる。
計算してみると、「原稿料」と「印税」ってページ数で割ると印税の方が少ないのな。
これは単に部数と印税率にもよるんだろうけど。
ただ、同人やらないと食えないって実感は僕は全くないですが。あー、でも都内だとキツイのかも。
地代が全然違うし、物価も高いし。でも仕事の合間に、更に【稼ぐつもりで】エロ同人やるぐらいなら、
ぶっちゃけバイトした方がよっぽど良くねえ?ですか。
http://d.hatena.ne.jp/tomoegozen/20060705/p3
- 25 ノイズh(関西地方)[sage] 2009/10/18(日) 20:14:01.63 ID:a73iBbn9
- ただ、同人活動ってやってみると、ものっそメンドクサイ事が多くて、お金もかかるし。
印刷代とかイベント参加費用とかそれにかかる諸々の経費とか、それに費やす時間とか。
全部自分で持った上で、それがペイできるかどうかなんか分かんない訳で。
同人ならではの面白さ楽しさももちろんあるんですけど、お金取って利益出す以上は商売なので、
楽しいばっかりでは当然なく。目算外して在庫抱えるなんて話も聞きますし。
少なくとも、商業誌のページ単価と同等かそれ以上の利益を得ようと踏まえてやる同人活動ってのは、
【同人市場でやる商業活動】なので、そこそこリスクを負うと感じていて。
人間関係とかも含めて。直接お金からむとドロドロするのが常ですし。大雑把に言うと。
商業活動、特に「エロ漫画の場合」はローリスク・ローリターンだと思っていて。
版元さんとか、編集さん、印刷所など諸々の製作に携わる方、書店さん等でリスクを分散して担うので、
その利益も配分される訳で。他人の手が入るメリットも大きくある訳で。
で。
がっつり稼ぐつもりでやる同人活動は、ハイリスク・ハイリターン。
(趣味の割合の大きい赤字覚悟でやる同人活動はこの場合全く別の話ですが。)
リスクは全部手前持ち。
イベントに出るにしろ、専門店に卸すにしろ、全部自分達でやんないといけない。
まあ、同人市場も色々あるみたいで、それこそ「同人市場で商業的に」やってる場合も多いみたいですし。
その辺は詳しくないので語れません。
どっちにしても、簡単でお手軽に儲けられる「濡れ手に粟」なんてそうそうない。
……主観で見てどうか、は分かりませんが。
http://d.hatena.ne.jp/tomoegozen/20060705/p3
- 11 モズク 2009/10/18(日) 20:12:28.18 ID:7UkDxATj
- ソース古すぎだろ。
成田香車はワニマガジンに振り回されて可哀相だとは思うが。
- 28 ノイズ2(福岡県)[sage] 2009/10/18(日) 20:14:32.89 ID:2w7XUATD
- エロマンガ家の横の繋がりが強いのってこういう実情があるからなんだろうかね
自分だったら気持ち悪くて他のエロマンガ家なんかとは出来る限り交流したくないけど
- 45 ノイズ2(東京都) 2009/10/18(日) 20:16:36.63 ID:6sgF1+Af
- 同人なんて趣味であって「リスク」を背負ってまでやるもんでもないと思っていたが、
生計立てるためにやってる奴もいるんだな。
- 48 ノイズf(アラバマ州) 2009/10/18(日) 20:17:13.62 ID:uT0p2MZ3 BE:366761647-PLT(12081)
- 商業誌で宣伝して同人誌で金稼ぐってスタイルだと思ってたよ
- 53 ノイズa(東京都)[sage] 2009/10/18(日) 20:17:44.41 ID:t1MDm+nT
- 富樫先生は完全に趣味
- 54 ノイズx(兵庫県)[sage] 2009/10/18(日) 20:17:52.41 ID:Yjtso+ag
- もう普通にバイト生活して合間にコミケ出るほうがよっぽどマシな生活できるんじゃないか?
- 79 ノイズc(アラバマ州) 2009/10/18(日) 20:20:45.14 ID:jBceIoNF
- >>54
んなこといったら普通の仕事より風俗のほうが儲けがいいから
日本人全員風俗やれって話になる
- 61 ノイズn(埼玉県) 2009/10/18(日) 20:18:32.07 ID:AL2SK2ZT
- 同人誌なんて薄利多売の鏡みたいなもんだからな
商業誌でTAKE ON MEみたいな攻略本サイズの出してるのがアホらしくなる
- 63 ノイズn(アラバマ州)[sage] 2009/10/18(日) 20:18:39.41 ID:RPnq8RaB
- エロ漫画って商業でも普通に落とせまくるよな
あれヤバイんじゃないの?
- 74 ノイズc(兵庫県)[sage] 2009/10/18(日) 20:19:58.86 ID:dKqSPHJe
- ダウンロード販売サイトを活用すればいいんでねーの
ランキングとか見るとアホみたいに金落とされてるんだし
- 93 モズク 2009/10/18(日) 20:22:24.75 ID:7UkDxATj
- >>74
どっかのDLランキングの上位が軒並みクリムゾンで笑った。
あれ本当に売れてるんだな。
- 76 ノイズc(神奈川県) 2009/10/18(日) 20:20:20.42 ID:ddu3Uc/C
- 全然書いてないエロマンガ家ってどうやって生活してんだ
やっぱマンガは副業なのか
- 85 ノイズ2(千葉県)[sage] 2009/10/18(日) 20:21:41.60 ID:+rY73paq
- とらのあな取り扱い同人誌調査 2009/1/1〜 (8/12調査)
総数/18禁/女向
2211/*339/***0 東方
*310/*138/***0 なのは
*282/**61/**63 ミク
*272/*107/***0 IDOLM@STER
*264/*145/*131 ハルヒ
*228/*169/***0 けいおん
*137/**52/***0 ストライクウィッチーズ
**89/**71/***3 プリキュア
**81/**62/***0 とらドラ
**77/**58/***0 咲
**69/**46/***0 禁書
**65/***1/***1 マリア様がみてる
**58/**26/***5 Fate
**54/**50/***0 ハヤテ
**53/**48/***0 クイーンズブレイド
**49/**39/**11 エヴァ
**49/**13/***0 らき☆すた
**38/**32/***0 かんなぎ
**36/***8/***0 ローゼン
**35/**22/***3 CLANNAD
**31/**31/***0 とらぶる
**26/**25/***0 To Heart
**24/**16/***0 みなみけ
**21/**18/***0 ネギま
**21/***4/***0 ひぐらし
**19/***5/***0 ひだまり
**12/***1/***0 ARIA
***9/***8/***0 ゼロの使い魔
- 111 ノイズh(千葉県) 2009/10/18(日) 20:25:12.37 ID:MAQN8p2p
- >>85
何だかんだでストパンやけいおんは多いんだな
つか女向のハルヒとかミクって何なんだよ
- 170 ノイズc(ネブラスカ州) 2009/10/18(日) 20:31:42.92 ID:HqgdzZKG
- >>85
ちょっとまて
女向けのプリキュアエロってなんだよ
- 166 ノイズw(新潟・東北) 2009/10/18(日) 20:31:17.61 ID:KO2jPt8O
- >>85
上位の三桁ジャンル全て足しても東方越せないのかよ
- 117 ノイズn(静岡県) 2009/10/18(日) 20:26:01.40 ID:XILMptmX
- >>85
東方のおよそ1900冊もの非エロは誰が得してるの?
- 144 ノイズn(東京都) 2009/10/18(日) 20:28:55.58 ID:vhBwwqM+
- >>117
作者の自尊心と金のバランスじゃね
生活っかっていない学生は非エロでいいんだろうな
- 189 ノイズ2(神奈川県)[sage] 2009/10/18(日) 20:33:30.61 ID:UZ462Prm
- >>117
最近どっかで当方の同人書いて儲けた奴が通帳晒してたけど700万くらい儲けてた
- 66 ノイズw(新潟・東北) 2009/10/18(日) 20:19:02.55 ID:KO2jPt8O
- >>1
同人で設けたかったら今は東方だ
それからプロのエロ漫画家なら歓迎する
東方は一般もエロもピンキリで抜けないのが多いからな
その前にゴロと思われないように勉強をしろ
東方全作品買え
- 59 モズク[sage] 2009/10/18(日) 20:18:24.89 ID:LV0/f+qo
- 俺、将来東○やひぐら○の同人描いて生活するんだ……
- 107 ノイズx(新潟県)[sage] 2009/10/18(日) 20:24:37.21 ID:mb25ZOzY
- もう同人即売会じゃなくて東方即売会にしろ
- 116 モズク[sage] 2009/10/18(日) 20:25:54.43 ID:LV0/f+qo
- 東方で紙芝居のカップリング動画作ってた奴が
コミケにその動画のカプ本出したら結構売れたって言ってたな
ニコ厨ニコ厨と馬鹿にしてたけど
使い方考えると良い宣伝媒体になるんだな
俺もやるか
- 183 ノイズc(アラバマ州) 2009/10/18(日) 20:33:00.83 ID:Oi5UZjFK
- 東方同人儲かりすぎワロタ
ニコニコにあったキャラ紹介動画だけ見ててきとーに描いたら
いままで書いた同人の総数なんか目じゃねえくらい売れたw
糞東方厨なんか何一つ役に立たない公害だと思ってたけど、ちっとは役に立つのなwww
またくだらねえ糞同人書いて巻き上げてやるわww
- 95 ノイズw(四国地方) 2009/10/18(日) 20:22:32.80 ID:bfgfKUL/
- オリジナルなら全然問題ないけど
許可無しの二次創作で飯食うってのはどうなの
- 127 ノイズf(埼玉県)[sage] 2009/10/18(日) 20:27:13.67 ID:KLwdX+kJ
- 仮に同人が規制されたら多くの漫画家は死ぬ訳か
最近同人のような商業の同人誌ってサイクルだし、しばらくは大丈夫そうだな
- 142 ノイズh(catv?)[sage] 2009/10/18(日) 20:28:50.97 ID:DA5nOQ4t
- 非エロ同人の増加を歓迎したい
同人誌=エロマンガみたいなコミケの腐り具合は目も当てられん
- 188 ノイズn(埼玉県) 2009/10/18(日) 20:33:20.33 ID:AL2SK2ZT
- >>142
もともと同人漫画なんてのはアニメや漫画の本編で絶対にやらない痒いところを描き切るものだろ?
そうなるとエロが優先されるのは仕方ない
でも最近は深夜枠が増えまくってるから同人でやるところまで本編でやっちゃってる感じがするな
- 152 ノイズ2(アラバマ州) 2009/10/18(日) 20:29:51.70 ID:fG/Q9cZ/
- 二次創作エロ同人で儲けてるやつも割れもも同じだよな
著作権無視してるけど権利者から訴えられてないだけという同類
- 154 モズク 2009/10/18(日) 20:29:59.90 ID:YUNVG7wB
- みんな割ってるかと思ったけど
ちゃんと買ってる奴がいるから同人が成り立ってるんだな
- 187 モズク 2009/10/18(日) 20:33:17.68 ID:7UkDxATj
- >>155
MARUTAはその単行本が売れたらしくて、
目に見えて執筆ペースが上がってワロタ。
そう言えばMARUTAもワニマガの単行本出す出す詐欺の被害者じゃん。
- 169 ノイズs(アラバマ州)[sage] 2009/10/18(日) 20:31:43.06 ID:nCdsZabg
- ふたなりメイド同人誌って人気あんの?
- 184 ノイズ2(青森県)[sage] 2009/10/18(日) 20:33:03.58 ID:3yj57HR3
- 同人誌ってよくわからんのだが、
キャラもののエロ書いて売ったりしたら
版権元から訴えられたり、タイーホされたりしないの?
- 206 ノイズc(東日本) 2009/10/18(日) 20:35:11.70 ID:uVi52JUr
- 商業よりむしろ同人の方が話がよかったりする作家がいるので困る
- 207 ノイズe(大阪府)[sage] 2009/10/18(日) 20:35:19.77 ID:KN4Is+sd
- 東方ブーム終わったら同人の売り上げも減るだろ
違うのが出てくるかもしれんが
- 213 モズク[sage] 2009/10/18(日) 20:36:05.18 ID:U+weVtSL
- >>207
売り上げが減るっていうか元に戻るって言い方のほうが合ってるとおもう
- 231 ノイズf(愛知県)[sage] 2009/10/18(日) 20:37:52.90 ID:iGkS9yl0
- 何部売れば同人で生計立てられるようになるんだ?
- 194 ノイズs(ネブラスカ州) 2009/10/18(日) 20:34:07.45 ID:oPlFKrLb
- 一回100万から200万の儲けで年4回、税金やら関係なく
売り上げがそのまま儲けになるし。
- 211 ノイズo(長屋) 2009/10/18(日) 20:35:35.31 ID:+OSCZEVj
- >>194
税務署舐めすぎ
- 197 ノイズw(愛知県) 2009/10/18(日) 20:34:13.54 ID:YhwV1ngs
- ハマればボロい商売か
昔はだいぶザルだったが脱税でつかまったやつがでてからは意識するようになった
あと本だすのに印刷代いるしイベント参加費もろもろいるから
黒だしてるのは一部の大手だけだよ