いよいよ反撃開始“長妻VS.厚労官僚”バトル
2009年10月19日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
いよいよ反撃開始だ――。長妻昭厚労相は15日、来年度予算の概算要求で、官僚OBが在籍する天下り法人への補助金や貸付金などの支出総額(約7000億円)のうち、2割強に当たる約1600億円を削減した。決め手は“伝家の宝刀”の「大臣命令」だった。
長妻は9日付で、水田邦雄事務次官をトップとする「コスト削減プロジェクトチーム」の設置を指示。目的は、民主党が公約で掲げた年間12兆円に上る天下り法人への支出見直しだ。
「長妻大臣は来年度、国家公務員のOBが5代以上にわたって理事長などを務める公益法人や認可法人に対する補助金の原則廃止と、それ以外の天下り法人への一律2割カットを打ち出しました。普通の指示だと官僚の怠慢、猛反発は確実。そこで連中がイヤと言えない大臣命令を使ったのです」(厚労省事情通)
大臣命令は国家行政組織法に基づき、各府省の大臣が出すことができる。
命令に逆らった場合、懲戒免職など人事権の行使が可能。菅直人副総理が厚生相の時、官僚たちが「ない」とシラを切っていた薬害エイズ資料を出させるのに使ったのもこれだ。「長妻なんて大したことはない。決断できない“ミスター検討中”にオレたちのクビは簡単に飛ばせない」と高をくくっていた官僚は真っ青に違いない。政治評論家の山口朝雄氏がこう言う。
「『大臣命令』は最後の切り札、伝家の宝刀です。自公政権は官僚丸投げだったから使わなかったが、今後は他省庁でも、こうした動きが広がるとみていい。ただ、2割の支出削減という簡単な指示にも『大臣命令』を出さなければならないのは、民主党政権に対する官僚の抵抗が激しいのでしょう」
厚労官僚は早速、「そこまでの無駄はない」なんて泣きを入れ始めたが、グダグダ言う官僚はどんどんクビにすればいい。
“切り込み隊長”長妻厚労相の本領発揮だ。
(日刊ゲンダイ2009年10月16日掲載)
関連ニュース:長妻昭
- いよいよ反撃開始“長妻VS.厚労官僚”バトルゲンダイネット 10月19日10時00分(19)
- [年金受給]時効制度の見直しを検討 長妻厚労相 毎日新聞 10月18日09時11分
- 国内産新型ワクチン接種、13歳以上は原則1回―厚労省意見交換会医療・介護情報CBニュース 10月16日23時22分
- [年金記録]解決策助言へ有識者委員会が発足毎日新聞 10月16日22時55分
- 新型ワクチン、接種は原則1回=小学6年以下、免疫不全者は2回時事通信社 10月16日21時45分
国内アクセスランキング
- 繰り上げ当選もあった?中川昭一「早すぎた」の声ゲンダイネット 19日10時00分(4)
- いよいよ反撃開始“長妻VS.厚労官僚”バトルゲンダイネット 19日10時00分(18)
- 引っこ抜いてやりたい 森田健作知事の二枚舌ゲンダイネット 18日10時00分(80)
- プライベートのパンチラ撮影で逮捕かよ!!ゲンダイネット 18日10時00分(58)
- 20代・30代の未婚女性、交際相手がいない割合増加中Garbagenews.com 19日07時02分(6)
- blogosでもアクセス1位に!赤字の功罪論争片山さつきブログ 18日23時30分
- 男性の「かわいい」と女性の「かわいい」は違うの?
教えて!ウォッチャー 19日07時00分(7)
- 参院補選後に動きあり?!鳩山邦夫元総務相「環境新党」の打算ゲンダイネット 19日10時00分(7)
- 鳩山首相、連日のように“セレブ活動”…国民の心離れちゃいますよスポーツ報知 19日08時06分(19)
- 「教団施設でわいせつ」牧師を提訴 元信者の女性4人産経新聞 18日01時58分
開業資金や経験はいりません!自宅を拠点に独立してみませんか。
開業前の研修充実。仕事はアフラックが全面的にバックアップします。
全国で1万8000人以上の方がイキイキと活躍しています。
代理店募集サイトが新オープン