2008年3月 2日 (日)

「ティアナは……」
(CV:田村ゆかり)

「少し… 私と、お散歩しようか………」
CV:子安武人

        「――――!」
        CV:山口勝平
        ティアナー!! 逃げてーーー!! (゜Д ゜;)


さて、第6、7、8話と作画がアレだったので、
2007年の5月下旬以来、観るのを放棄してましたが、久しぶりに再開
魔法少女リリカルなのはStrikerS #9 たいせつなこと

…の前にもう一度、第8話から観直そうと思ったんですが、
オープニングを観た時点で

   何人かのキャラ名が脳内から消失してるのに気付く。

えーと…
なのは、フェイト、はやて、
シグナム、ヴィータ、シャマル、ザフィーラ、リィンII、
スバル、ティアナ、ギンガ…

   えーと…

ロリ、ショタ、眼鏡、シルバーボルト、クイックストライク…

えーと、えーと… その他大勢?


      ダメだコリャ… (´・ω・`)

 
 

※ちなみに 『MASSIVE WONDERS』/ 『Beautiful Amulet』 が
なのはSSの後期OP/ED主題歌だという事を知ったのは今年に入ってからです(ぇー

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月27日 (日)

「私の訓練…… そんなに間違ってる……?」
(CV:田村ゆかり)

魔法少女リリカルなのはStrikerS
#8 願い、ふたりで

第6話、第7話と続けて、作画がアレだったので…

 すっかりテンション下がりまくりですが

今回もだよ……… il||li _| ̄|○ il||li

 
とりあえず作画はDVDで直ると期待して、話だけ追っています

前回はやっと新キャラロリと同じ召喚師という思わせぶりなポジションで
ライダーっぽい新キャラも登場し、幻想種(ぉぃ)でも召喚するのかと思いきや

  このとき召喚したのは 『虫メカ』…
  ちょっとドラ●もん風味
  ……… il||li _| ̄|○ il||li  盛りあがらねぇ

まあ、まだ先は長いしな… なま温かく見守るとします

 

というわけで、今回もなんだか新人2人の青春日記的なヌルい展開……

…って思ってたら、キタ━━━━( ̄д ̄;)━━━━!!!

模擬訓練で言うこと聞かないやんちゃな二人に対して なのはさん、
    心的外傷トラウマスイッチ、入っちゃいましたか!?

ブチキレて、フィアナを圧倒的なパワーで一方的にボコる!!
二度も撃った!?
 親父に…(以下略

   ∑(゜Д゜ノ;)ノ 流石なのはサン、容赦ない鬼軍曹っぷり!?

             (※注 : 軍曹じゃないです、尉官です)


うわああああぁぁぁぁぁ!!!?


   医療班ー! 医療班ーー!! なにやってんのーーー!!?
   はーやーくー!
   フィアナ死んじゃうよーーー!!!?
   てゆか、おまわりさーーーん!! おまわりさーーーん!!!
   きょうぼうな人がいます つーかーまーえーてーーーーー!!!!!


ロリ&ショタの2人には
一生忘れられない思い出  ト ラ ウ マ  となったこと請け合いです(えー
 
 

次回は なのはさんの過去のお話も挿入?
今回の鬼行動の理由が語られるのかどうなのかはさておき…

次々回のサブタイ…

  “機動六課のある休日(前編)”

一転してこの平和すぎるサブタイは何?(^^;
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 9日 (水)

「終わりのない夢を紡ぐ 幾千もの夜を越えて」
(vo:田村ゆかり)

午前中に買い物とか済ませて、昼からずっと寝てた。

星空のSpica
キングレコード
発売日:2007-05-09

      ↑
  寝てる間、エンドレスで流してた   …睡眠学習?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 5日 (土)

「バルディッシュ・アサルト! セットアップ!」
(CV:水樹奈々)

魔法少女リリカルなのはStrikerS
#5 星と雷

今期の幼女キャラ、キャロ・ル・ルシエ

悲壮な過去が語られたり…
戦場に放り込んで殲滅戦をやらせるって!? (´;ω;`)

覚醒っぽい事になったり…
…というか制御/まだほんの序の口らしい?

チビッコ2人が大活躍だったり…
大活躍


 まあ、そんな事はどうでもいいや(えー


 
今回の見どころ(?)は なのは&フェイト&新人4人の変身(※)シーン


なのはさんとフェイトの下着比較…
…(*´Д`)人(´Д`*)ハァハァ
なのはさんは比較的おとなしめなのに、フェイトは上下とも派手な黒

  (; ´Д⊂ヽ そんな破廉恥な娘に育てた憶えはありません!

ちなみにそれぞれのテーマBGMはアレンジがかかって、
以前の楽曲よりも広がりのある感じになってます


スバル…
ウォリャァ~!!
わずかワンアクションで全裸! 見事な脱ぎっぷり!(大爆笑

他の女性キャラが 制服→ワイシャツ→下着→全裸 というプロセスに対して、
スバルは力強いポーズと共に、一瞬でマッパ!!
私はこの時点で 『オットコ前』 の称号を送りました

しかもやけにメカメカしいカット割りのため…
遂に我々の待ち望んだ真の勇者が誕生した…!
その名も… 勇者王! ガオ・ガイ・ガ(ry
  …マイ脳内CVがすっかり檜山修之  勇気ある者だァァァァァッ!!


ティアナ…
今回、いちばんの…(*´Д`)人(´Д`*)ハァハァ
スタンダードすぎて逆に安心… 心の清涼剤的な…


キャロ…
幼女
胸の前で両こぶしを 「ぐっ」 ってするポーズが連続するので
なんか笑ってしまう…(^-^


エリオ…
ショタ

  短っ!( ̄▽ ̄;

なにこの扱いの悪さ(?)… ショタの裸シーンは無しですか…?


 
さて、次回はまた訓練の日々に逆戻り? 


 
(※)正式には変身ではなく、『バリアジャケットの装着』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 4日 (金)

SECRET AMBITION /水樹奈々

先週のオリコンウィークリーチャート第2位!

(今週は20位… (´・ω・`) …)


   …の喜びを打ち破る! 第4話!(w

時々顔がビミョ~~~ 作画の落差ありすぎ
テンション下がりまくりですが… たぶんDVDで修正されるでしょう…


魔法少女リリカルなのはStrikerS
#3 集結 / #4 ファースト・アラート

3話から新キャラ4人の 退屈な 訓練の日々~~~~
~~~~~的描写が終わり、4話のラストでようやく初出動!!

   いや、「A’s」 の展開の凄まじさが異常なだけで…
   やや物足りなく感じるのはそのせいなわけで… 
   「StrikerS」 がダメってワケじゃないのよ… たぶん…

てゆかね、
説明台詞が多すぎで、ちょっとサガりっぱなし……(-_-lll
 
 
 
今、第5話観てるけど…   ガンダム、行きまーす!! (゚∀゚)キタ!
    (↑明朝更新予定) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月20日 (金)

「どんな冷たい暗闇に縛られていても
 僕は知りたいから決して止まらない」
(vo:水樹奈々)

魔法少女リリカルなのはStrikerS主題歌
キングレコード
発売日:2007-04-18


というわけで、オリコン初登場5位!(4/17)

翌日4位で、昨日が7位ですか…


初めて聞いた時は、やっぱり前作主題歌と比べてしまい
スピード感やパンチ力がやや落ちて、逆にややしっとりとした印象をうけたのですよ…

今日の通勤時… 2時間×往復

   計4時間 聴いてたのですが…


いやもう、やべぇよこれ!(`・ω・´)ノ

その破壊力は最初の印象が塗りかえられてしまうほど!
特にサビ~終曲部分なんか、何度聴いても鳥肌立っちゃう!(((;´Д`)ノ彡
(別に “4時間リフレイン” で洗脳されたわけじゃありませんよ?)

 
 
ちなみに、今回のED主題歌 星空のSpica
いままでのモエモエなEDと違ってワタシ好みなわけで…

  発売が待ち遠しい (((;´Д`)ノ彡
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月14日 (土)

Schwalbefliegen!!
(CV:Tetsuya Kakihara)

魔法少女リリカルなのはStrikerS #2 機動六課


PAPAPAPAPANTSU~
           だってパンツだもんっ!
ヾ( ゜ ▽、゜)ノ
性欲を持て余す
9歳児のぱんつとかだとマイ的にちょっとアレ
百歩譲っても 『微笑ましい』 程度止まりなのですがっ!

15歳ともなると話が別でs…(*´Д`)人(´Д`*)ハァハァ

  そのベッドにダイブしてOK?


てゆか、なのはさん…

  “楽しそうな部隊” って、どーゆー意味? (゜Д ゜;)
  “思う存分暴れられる” …とか、そーゆー意味?


今回の新キャラ… 失われた幼女+ショタ分の補充要員?
ぱいたっち
あー… この幼女はウケが良さそうですねー

なのはの体調が悪そうだとかどうだとかの伏線っぽい何かがあったり
新たな戦いの幕開けを予感させつつ次回へ…
守護騎士&守護獣のみなさん

   てゆか

ギンガたん、フェイトと2歳の差にしてはちっちゃくね?
ギンガ13歳
ひょっとしてチビっ娘!? (゚∀゚*) ← 『年齢に対して見た目が幼い娘』 好き

   って、4年後の姿は普通っぽいしなー… (´・ω・`)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月 7日 (土)

一撃で地上まで貫くよ!
(CV:田村ゆかり)

魔法少女リリカルなのはStrikerS #1 空への翼

水樹奈々たんのOP主題歌にのって 始まりました 第3期!(≧∇≦)ノ


ミッドチルダと地球世界の暦がリンクしてるかどうか判りませんが、
4月29日なので、たぶん15歳であろう なのはさん登場!
0071年4月29日
ミッドチルダ臨海第8空港
空港火災から助けられた少女、スバル・ナカジマ…

さすがエース・オブ・エース、なのはさんッ!
  そこに シビれる!あこがれるゥ! …で、スバルは管理局魔導師を目指す


   4年後 ――


魔導師試験を受けるスバル+約1名&ティアナ
スバル&ティアナ
ティアナは典型的ツンですな… そっちウケをねらったですか?!

その2人の試験官、リィンフォースII(ツヴァイ)
リィンII
「ちっちゃい上司」 っていう語感が気に入った! ( ̄▽ ̄)/

   1/1(等身大)フィギュア、出ないかな~
   出たら買っちゃうかも…


成長した19歳フェイト執務官(一尉扱い)&19歳はやて陸上二佐
嫁×2

 ヾ(´▽`*)ゝ 「俺の娘たち」 から 「俺の嫁たち」 に昇格!!(だまれ


はやては同期の中でも出世頭ですか…
19歳で二佐ですよ? 20歳で少佐だったシャアよりも階級的に偉い(違

 

……アクションバリバリの試験シーンが延々と続いたり、色々あって……

なのはとスバル、4年ぶりの再会
なのはさん、笑顔がエロいよ…(´Д`;)
男勝りの元気っ娘キャラかと(勝手に)思っていましたが、意外と泣き虫さん>スバル

なのはの声が9歳の頃とあまり変わってない感じ…? (^-^;


第1話は新キャラ×2人の顔見世的な回でした…
んで、次回は早くも作画が微妙な予感!? ……((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル…
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月15日 (木)

ハートはいつもー 全開無敵ー♪
(vo:西村ひな(現・日向裕羅))

魔法少女リリカルなのはStrikerS 放送局&放送スケジュール決定!


管理局の白い悪魔高町なのは、誕生日。

『ただ、愛する人たちと静かに暮らしたい ――』
  無垢なる少女の小さな願いをも 無残に撃ち砕く!  それがなのはさん! なの。
【ガラミティ】 「ニエット、ダー、奴にトリプラーをかけるぞ!」
左から… アルター版/グッドスマイルカンパニー版/コトブキヤ版


●アルター版
 顔は好みなのですが、表情が… (画像のは改造して変更してます)
 あと、ポーズが固い… (画像のは改造して変更してます)
 見る方向によっては薄っぺらく見えるのも難点?

 一番最初に発売され、その後はどのメーカーからもアナウンスが無かったため、
 衝動購入後に不満点をちまちま改造して現在に至る
 あとはベースを作るだけ


●グッドスマイルカンパニー版
 後ろから見るとぱんつ丸見え… というか、ぴったりな言葉で表現するなら…
 『ぱんつ全力全開!』 …ってところが個人的に萎えポイント(笑)
 ですが、ポージングは一番カッコイイと思います
 (ただ、どう見ても等身が小学生キャラじゃない…)

 パッと見の欠点は前髪が目深に被りすぎてるぐらいですねー
 ストライクフレームが無いのは些細な事なので、特に減点対象(?)じゃないです

 レイジングハートの巨大さとフィンの躍動感は、
 他のものを寄せ付けないほど圧倒的


●コトブキヤ版
 なぜかスカート丈が短い… ('A`) ナンデヤネン
 体型は3つの中ではいちばん小学生っぽくて良い感じ
 背中方向から見る事を前提としたポージングもかなり良いのですが
 エクセリオンモードのレイジングハートを構えてるにしてはポーズが固いですかね?
 で、ACS展開状態、ストライクフレーム装備! …はいいのですが、
 レイジングハートが小さすぎ!ヽ(`Д´)ノ ナンダヨー

 今、レイジングハートの柄の部分の上下が間違ってる事に気付きましたが
 もう面倒なので写真撮り直しはカンベンしてください(えー


ムービック版
 試作品のためなのか、各所で見られるサンプル画像はショボく見えるけど、
 実際はもっと良い感じ… というか、意外と一番良いかもしれない

 ただ、スケールが大きいのでかなり大味に見えるのですよ
 上記の理由と、1/6スケールは邪魔なので基本的に買わないと言う理由で
 買ってません。 すみません。

 アクセルモードのレイジングハートが付いているのはポイント高い

 

というわけで(?)

どのメーカーでもいいから美由希たんのフィギュア化希望!

  小太刀二刀を構えたカッコイイポーズでっ!! ( ゜ ▽、゜)ノ
     (↑それ、作品違う)

 


片付ける時にふと思い立ったのですが、
アルター版のレイジングハートをコトブキヤ版のなのはに持たせてみた…
二身合体!
オレ、外道なのは… コンゴトモヨロシク…

   ……意外とコレ、結構良くないですか? (゚∀゚)


本来はコトブキヤ版のレイジングハートをアルター版の改造なのはに持たせるため…
…だったのですが、レイジングハートが小さくて絵にならなかったのですよ。

   逆がこんなにイケるとはっ!?(^^;
 

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年2月27日 (火)

通す! レイジングハートが力をくれてる!
(CV:田村ゆかり)


ゆかりん、誕生日

    おめでとうございます。

 

グッドスマイルカンパニー
魔法少女リリカルなのはA’s  高町なのは
(1/8スケールPVC塗装済み完成品)
なのはさん、男前。

凛々しくて男前!(しかし9歳児) これこそ我等がなのはさん! 

   ……なのですが、
 
残念な点

ストライクフレームを展開した状態で立体化して欲しかった… なの
まあ、自作すりゃいいんですが… めんどくさい(ぉ

 

あと… とっても残念な点

女児のパンツに興味は無い
↑ こんなにモロなのは萎える… いや、チラなのもいらない…

なのはやフェイト達のパンツとか見えててもナー…… (-_-;)
 
 

 
………19歳のなのはさんのぱんつだったら大歓迎。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月30日 (土)

リリカルマジカル
(CV:田村ゆかり)

 
 

魔法少女リリカルなのはStrikerS  サイト リニューアル!

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 3日 (日)

雷光一閃! プラズマザンバーーー!
  ブレイカーーーー!!!

(CV:水樹奈々)

届いた!!ヾ( ゜ ▽、゜)ノ

ザンバーフォームのバルディッシュ、でかすぎです。(^^;


俺の娘!(養女)
顔は現時点で(未発売の商品も含めて)いちばん似ていると思われ。
瞳(目線)が正面にあるのがちょっと変に感じるぐらい?


残念なのは、マント部分の着脱というギミックの結果、
身体と頭部に一体感が無くなってる事…

なので、マントを外すと… 首が長ぁ~い (´・ω・`)

どうせ “ なんちゃってソニックフォーム ” にしかならないのなら、
このギミックは不要だと思うんですが…
 
    プロポーションを損なわないギミックなら大歓迎ですがねー
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月31日 (木)

風は空に 星は天に そして、不屈の心はこの胸に!
(CV:田村ゆかり)

なのはさん改造

アルター版にいろいろと手を入れてたら、今後の新製品への想いが薄れ
もうコレでもいいかな? …って思い始めました
(レイジングハートのパーツ取りとして買うとは思いますが…)

というわけで画像晒し
ポーズはほぼ決定
前回晒した時点から更に変更を加え…

  ・脚の開きを更に広く
  ・左腕の角度の再調整
  ・レイジングハートと身体の方向を平行に
  ・顎を更に引いた角度に再調整
  ・表情変え(口元の調整/眉の角度変え)
  ・両髪の角度変え

ちなみにコチラが前回の画像
     ↓
改めて見ると変だなぁ…

上の2つの画像だけ見ると、
レイジングハートの迫力がダウンしたように見えるかもですが、

なのはさんの視線の角度から見ると…
『Shooting Mode… Diving… Bustar!』
この通り。

ちなみに顔はこんな感じ…
男前に

口元はデザインナイフで薄皮を剥ぐように少しずつ削って調整…
…したのですが、あまり変わった印象になってないかも…?

眉は都合が良い事にモールドに塗装されている状態なので、
デザインナイフで千切らないように注意して削ぎ取り、再接着

冒頭にも書きましたが…
レイジングハートはエクセリオンモード状態を今後の新商品から流用予定

フライヤーフィン(アクセルフィン)は自作の予定(未定


あと台座だな… どーしましょうねぇ?
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月12日 (土)

ドライブ イグニッション!
(CV:田村ゆかり)


 リリカルなのは第3期

 

魔法少女リリカルなのはStrikerS

 
 
 
 
媚びていない なのは、キタ!
ちょっと男前すぎですが、おっけー! おっけーよ! (≧ヮ≦)ノ
 

なっ!? ちょっと待て! こっちもか!?

   Σ( ̄ロ ̄;) どっちを買えば!?
 
顔の好みだけで言えば、これなんですがねー…
いかんせん、媚びすぎ… (v_v;  ―― とか言って… 

    すでに持ってるけど!(えー
 
  アルター版
  ※画像は改造途中です 実際の商品とは若干異なります
 
 
 
 
………………… 長い長い脳内会議の結果

    こちら に大決定!!!

…というのも、
現時点で “俺的最高” なフェイト(予約済み)と並べられるから! (`・ω・´)ノ

   てゆか、よく見たらスケールが違ったのよ… 迷うまでもなかった… (^-^;ゞ


じゃあ、ちなみにこちらはどうなのかと問われると、造形が丁寧すぎて
逆に原作のあっさりしたデザインの再現度が低く感じられんですよ…
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月15日 (木)

止めて見せます… 私とバルディッシュが…!
(CV:水樹奈々)

キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

   フェイト・テスタロッサ

前に言ってたフィギュアのひとつです…

ザンバァァァ――!!(取り乱しCHU!



で、サフ吹き写真でしたが、次回作…
「高町なのは」!!

レイジングハートエクセリオンモードストライクフレーム!!! うきゃー!!!
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月27日 (土)

響け終焉の笛! ラグナロクブレイカー!!
(CV:植田佳奈)

> こっち(DVD未発売)はどうなんだろう?

昨晩の一挙放送の第12、13話は観た限りではオンエア版でした

   やっぱりアレな作画の第12話はDVDでは直るのかな?


…で、最終話のお別れシーンでまた泣く。
ちょうどこの辺り….゚・(つД`゜)・゜.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月26日 (金)

ほぼ零距離… バリアを抜いてのエクセリオンバスター直撃!
 これでダメなら…!

(CV:田村ゆかり)

あのですねー…

一挙放送の魔法少女リリカルなのはA’s

    DVD版じゃないですか…… ヽ(`Д´)ノナンダヨー

こっち(DVD未発売)はどうなんだろう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月24日 (水)

ひとつ覚えの砲撃、通ると思ってか…
(CV:小林沙苗)

通す! レイジングハートが力をくれてる!!
 命と心を賭けて… 応えてくれてる!!

(CV:田村ゆかり)

…というわけで、画像が公開されました
高町なのは アニメイト+メガミマガジン+ムービック通販限定

このまま出たら微妙だけど製品版は良くなる事を祈って……

   もう、どうなろうとも “お布施” として予約しちゃうべきか?


 

Vol.5 明日発売! つか、ウチに届く! (((;´Д`)ノ彡
 

 

先日、謎のエラーで録画してたTV放映版の 「A’sが消えたわけですが、
捨てる神あれば、拾う神あり!!  3日に分けて一挙放送! ヒャッホゥ!

   いつも神様に感謝です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月24日 (金)

紫電一閃ッ!!
(CV:清水香里)

魔法少女リリカルなのはA’s」 DVD #3

届いた~


問題の第7話を収録です

【問題点】
・広角や魚眼っぽい変な構図が多い
・特になのは&フェイトに多いのが頭が大きくて身体が貧相
・頬のラインがおかしい
・ほとんどの顔が受け口
・全体的に目線が間違ってる または目が死んでる
・なんだか顔が動物っぽい (ラマとかラクダとか系)
・終始、なのは&フェイトの目が妙に男前
・逆にシグナム、アルフ、リンディが童顔
・グレアムも少し若くなっている
てゆか、別人
・似てる似てない以前に、デッサンが狂っている事が多々

【細かい点】
・授業風景… かなり姿勢が悪いなのは
・フェイトが買ってもらった携帯の番号をみんなに教える際、
 携帯ではなくなぜか手帳を見せている
・エイミィがキーボードを叩くシーン、画面を90度倒した絵になってる(余計な演出)
・ごめんなさい…ってシーンで、全然申し訳なさそうな表情をしていないフェイト
・ヴィータを説得する時、不自然に頬を染めているなのは


というわけで、ちゃんと修正されてますよ!?


【比較画像】 (※ほんの一部)

左:オンエア  右:DVD  
間違い探し

逆にオンエア時、多少マシだった部分は修正されていないので、
今度はそっちがヘボく見える罠(w


次は12話…

7話ほどじゃないけど、あれも崩れまくったからなぁ…
できれば戦闘(イジメ?)シーンもやり直して欲しいトコだが、無理…? v_v;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月18日 (土)

レモンひとくちメモ
(CV:田村ゆかり)

ノーラコミックス 魔法少女リリカルなのはA’s

買ってきたー! (≧∇≦)ノ ひゃっほぅ!

ゲマズで買いました

  まあ、素人にはお薦め出来ない

内容は、完全にアニメストーリーの間の話や後日談などですね…
ネームを都築氏が切っているので完全なるオフィシャル!
ファンは買うのが義務(えー

とか言って、サウンドステージは買ってませんごめんなさい


件のカード3枚のほかに
こんなものももらいました…
   ↓
ランサー…(-_-;
まあ、マイ的にアタリと言えばアタリだが…

フェイトつながり!?(違

 

某フィギュア屋で2800円で投げ売られてたので保護
   ↓
『やまとなでしこ』
足元の黄色い物体は気にしないでください

なんとなくマイ脳内とイメージが違うのでスルーしてたのですが
さすがに安いので買っちゃいました…

見た目の不満点は
髪の色がヘボい… 葉っぱ水着がつやつやぷぅ… などなど


あと、好みの問題でしょうけど、
触覚(アホ毛)が2本なのはバランス悪いなぁ …と。

  実はマイ的にはここが一番重要

アニメでは確かに2本なんですが、原作では1本の場合がほとんどで、
そっちを見慣れてたせいで2本触覚には違和感がありまくりなのですよ…

  というわけで、いずれ近いうちに改修します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月17日 (金)

Ich befreie eine Versiegelung...
(CV:Alexandra Haefelin)

ノーラコミックス 魔法少女リリカルなのはA’s

  明日発売…

事前告知が薄いので、また忘れるところだった… ( ̄д ̄;)

都築真紀氏描き下ろしのペーパーはアニメイトの他にも
ゲーマーズでも付く模様 (昨晩 確認済み)


それはそうと
フェイト・テスタロッサのフィギュアが2種類…(以下、自主規制/近日発表?

 
 
【今日の誕生日】
 ●高屋敷瑞希(CV:羽高なる)
  メイド気質(w
  カクテル・ソフト『Pia♥キャロットへようこそ!!G.O. ~グランドオープン~』を応援しています!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月27日 (金)

Wählen Sie Aktion!
(CV:Tetsuya Kakihara)

DVD 「魔法少女リリカルなのはA's」(1)

メール便で来てました…
ポストからはみ出ててた のを 今朝ゴミを出す時に発見!

  よく盗まれなかったなー……( ̄д ̄;)


DVDの変更点、検証するヒマが無いんですが…
とりあえず第1~2話OPの作画ミス(?)の部分は直ってました
間違いさがし
(左:#1~2、右:#3~/画像はどちらもオンエア版)


そして…
田村ゆかり&水樹奈々のテンポの悪い漠然とした内容のスペシャルトーク
ややウケ! (≧∇≦)ノ彡 バンバン!


で。
各巻の初回版にはサントラCDが付属しているんですが…
その中にその巻の中で使われた各デバイス(&闇の書)の台詞が全収録!

  うおおぉぉぉーーー カックイイーーー!!! (゜Д ゜;)


ブックレット読んで知ったのですが、第1話のこのシーン…
リアクターパージ
ヴィータの攻撃を受けてジャケットが吹き飛んだ …と思ってたんだけど

【リアクターパージ】
なのはのバリアジャケットの最終防御機能。
防御限界を超えるダメージを受けた場合、自ら爆散することで
衝突のエネルギーを相殺し、反らすことができる。(以下略)

  あらためて見ると確かに自爆してますよっ!?
  う゛お゛お゛ぉぉぉーーー カックイイーーー!!! (゜Д ゜;)


(※タイトルに機種依存文字あり
  化けてる場合→「Wahlen Sie Aktion!」、「Wahlen」の「a」は「aウムラウト」)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月21日 (土)

迷ってたら… 殺られる!!
(CV:水樹奈々)

今日は水樹奈々さん誕生日

今、彼女の名を聞くとフェイトしか思い浮かびません(ぉ

昨日は引越しの荷造りの最中、「なのは」を流しっぱなしだったので
余計にそんな感じ…


A'sを最終話まで観ている現状で1stを観ると…

やっぱこの辺(#11)以降しか盛り上がらないわけで…
なのは、鬼神の如き強さ

  で。

高出力のディバインバスターを凌いだ瀕死のフェイトに拘束魔法をかけて
逃げられなくしたうえで 至近距離からのスターライトブレイカー
『全力全開!』  フェイト! にーげーてー!
なのはさん、容赦無いなぁ… と思ってみたり…


あー… 荷造り 終わんねぇ… ゜ ゜。ヽ( T Д T )ノ ゜。
 
 
 
【そのほかの誕生日】
 ●胡ノ宮環(CV:黒河奈美)
   巫女部
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月30日 (金)

Stand by ready.
(CV:Donna Burke)

魔法少女リリカルなのはA’s」 #13(最終話) スタンバイ・レディ

戦いの後、倒れたはやて…
(゜Д ゜;)
『夜天の魔導書』のプログラムは破損したままだった

しかし破損前のプログラムははやてによって書き換えられ、
リインフォース自身も本来の姿が判らず、修復は不可能…

このままでは近いうちにまた防衛プログラムを自動生成して暴走してしまう――

  ――ならば、自分たちが消えればいい

はやては既にプログラムから切り離され、脚はじきに治るだろう…
それならもう思い残す事はない…

覚悟を決めていた守護騎士たちにリインフォースは言う…
すでに本体から独立させた守護騎士プログラムは消える事はないと…

  「逝くのは私だけだ…」


なのはとフェイト…そして守護騎士たちが、リインフォースを停止させるため集まる…
(ノД`)

  「夜天の魔導書の… 終焉だ…」

その時――

「リインフォース!!」
(  ´Д⊂ヽ
「破壊なんかせんでええ! あたしがちゃんと押さえる!
 大丈夫や! こんなんせんでええ!!」

  何かの不安を感じとっていたはやてがやってくる…

必至に止めるはやて…
.゚・(つД`゜)・゜.

「大丈夫です… 私はもう世界で一番幸福な魔導書ですから…」
 
 
「私は消えて、小さな無力な欠片と変わります…
 もしよければ…
 私の名はその欠片にではなく、
 貴方がいずれ手にするであろう魔導の器に贈ってあげていただけますか…

   ― 祝福の風 リインフォース ―

 私の魂はきっとその子に宿ります…」
 
 
「主・はやて… 守護騎士達… それから、小さな勇者達…」
.゚・(つД`゜)・゜.ウワァーン

   ありがとう――  そして… さようなら――


空から舞い落ちてきたリインフォースの欠片…
うえっ゜ ゜。ヽ( TT Д TT )ノ ゜。ひっく… えぐえぐ。

    『闇の書事件』は終わった――
 
 
 
「あたし… 局の仕事、続けようと思うんだ…」
フェイトは執務官をめざす事を決意
少しでもみんなの哀しみを、すこしでも早く止められるように…

それぞれが将来を語り合い、そして――
「ちゃんと話さないとね… 今までの事…」
もう将来設計が固まった9歳児たち
 
 
 
 
6 Years Later

   ―― 6年後


やべぇ…(*´Д`)人(´Д`*)ハァハァ
八神はやて
(私立聖祥大付属中学校三年生/時空管理局特別捜査官)
守護騎士ヴォルケンリッターを率いる優秀な魔道騎士として
ロストロギア関連事件の捜査に才覚を発揮する

リンディ・ハラオウン
(時空管理局提督)
艦長職を退き、現在は平穏な本局勤務

ファーストカットが巨乳に見えて(´・ω・`)ションボリしましたが、気のせいでした!!!!
フェイト・T・ハラオウン
(私立聖祥大付属中学校三年生/時空管理局執務官)
使い魔アルフを伴って、執務官として第一線で活躍中

前回、血の繋がっていない義理の妹フラグが立ったのかと思って戦々恐々としていましたが… てゆか、声が土見稟に変わってるよ…(^^;
クロノ・ハラオウン
(時空管理局提督/艦船アースラ艦長)
エイミィ・リミエッタ
(時空管理局管制司令)
各々昇進後も、コンビは健在

なのはとは全く進展なし?(* ̄m ̄)ぷ
ユーノ・スクライア
(時空管理局データベース「無限書庫」司書長)
司書の傍ら古代史の論文を発表、学者としての実績を重ねる

キタ━━(゚∀゚)━━!
高町なのは
(私立聖祥大付属中学校三年生/時空管理局武装隊・戦技教導官)
新任局員への戦技教導の傍ら、捜査官としても活動
優秀な成績を残している

ギル・グレアム
(元時空管理局提督)
辞職後、使い魔とともに故郷英国にて隠棲中
 
 
「Stand by ready――」
中学生魔導師たちヽ(*´Д`*)ノ

「セーーット、アーーップ!!」

――魔法少女、続けてます。
 

……………………………。
 
第3期に期待!
……またね?  『またね(はぁと)』 と言ったのかッ!(´・ω・`)
 
 
…という訳で感想です

いやもう、やってくれましたよ! DVD買う気満々ですよ!
思えば第1話から心を鷲掴みにされっぱなし!!

前期シリーズが “最後のほうだけは盛り上がった” って記憶しかなかったし、
(実際、先日観返したら…(中略)…DVD買わなくてよかったぁ~… (;´Д`)
今期のオープニングも前期と同じく戦闘シーンがカッコよく派手だったものの、
前作の本編の戦闘シーンが…

  クライマックス以外はグダグダ
   (↑ なのはvsフェイト、最終決戦)

…だったので、どうせまた最後のほうだけだろうと正直それほどの期待も無く、
むしろキャラ&声優目当てでした…  がっ!

  いや、化けましたっ! (`・ω・´)ノ

カッコイイ演出のためなのか、実は特に必要ないと思われる正体バレとか
11話での無抵抗なボスキャラへの一方的なボコりとか…
どうかと思うところも数々ありましたが、

すべてパワーで押し切られた感じ

だが、それがいい!   いかにも なのはっぽい(w
 
 
 
あとあれだ…
 
    『時空管理局武装隊・戦技教導官』…
 
さすが! 我等がなのはさん! 拳で語る武闘派!(w
 
 
 
最後に…

新・リインフォースたん萌え(w
『はい!マイスター・はやて♪』

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年12月28日 (水)

Take a good journey…
(CV:Donna Burke)

魔法少女リリカルなのはA’s」 最終話 スタンバイ・レディ

tvkで放映を見ているおっきいオトモダチもいると思うので
レビューはその放映が終わったときにしますが、
電波状態の良い放映@テレビ埼玉で観たところ…

   フェイトの件ですが、そんなにアレでもありませんでした

ファーストカットでそう見えただけで、至って普通でした
お騒がせしました(謎

   乞うご期待!


<<本レヴュー&感想は29日26時15分ごろを予定>>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月23日 (金)

全力全開!スターーライトォォォー…!!
(CV:田村ゆかり)

魔法少女リリカルなのはA's」  #12 夜の終わり、旅の終わり

管理者権限を取り戻したはやてはシステムを修復、復活する守護騎士
復活!

はやてちゃんも変身!

『闇の書』改め『リインフォース』と一体となった為か、
髪の色が足して2で割った感じに… てゆか、あんた誰?


というわけで、大所帯な魔導師集団結成(w
多すぎ(w
防衛プログラムを止める為にブレインストーミング

案は2つ…

1)『デュランダルで凍らせて封印』
 元が同じシステムのプログラムであるシャマル達に「不可能」と言われ却下

2)『アルカンシェルで消滅させる』
 んなことしたら、はやての家まで壊れるだろーがゴルァ! とヴィータが反対
 なのはとフェイトも猛反対!
 自分達の家にも被害確定だもんな…(えー


そこで短気な姐さん・アレフ…
「あ~もぅ、ゴチャゴチャと鬱陶しいなぁ!!
   みんなでズバッとぶっとばしちゃうわけにはいかないの!?」

「ズバッと… ぶっとばす…?」

その言葉にわれらがなのはさん、敏感に反応

さすが、言葉より拳で語る 武闘派!


というわけで…
ほとんど動けず、もちろん反撃も出来ない…
もう防御結界張るのが精一杯… そんな防衛プログラムたん…

ボコボコ…

みんなにボコられ、弱体化したところを衛星軌道に転送され、
アルカンシェルで宇宙の塵に…
 (; ´Д⊂ヽイジメよくない…


めでたしめでたしと思いきや…!?
∑(゜д゜lll

  次回、最終回――

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2005年12月17日 (土)

エクセリオンバスター、バレル展開!中距離砲撃モード!
(CV:田村ゆかり)

魔法少女リリカルなのはA's」 #11 聖夜の贈り物

<その2>


はやての言葉に動きが鈍る『闇の書の意思』…
そしてはやては自動防御プログラムを止めて欲しいとなのはに呼びかける…

なのは、力いっぱいの魔砲攻撃・エクセリオンバスター!


管理者権限を取り戻したはやては『闇の書』に名前を贈る…

「もう闇の書とか呪いの魔導書とか呼ばせヘん…」

挿入歌「Snow Rain」 歌:八神はやて(植田佳奈)

「『夜天』の主の名において、新たな名前を与える…
強く支えるもの… 幸運の追い風… 祝福のエール…

  『リインフォース』」



なのは、エクセリオンバスター第2撃!
『闇の書』は新たな魔導書『リインフォース』としてプログラムが書き換えられ、
フェイトもバルディッシュの新たな形態・ザンバーフォームで脱出する


しかし、自動防御プログラムはまだ止まっていない…

現場に向かうクロノ、見守るリンディ…
軌道上のアースラ
「アルカンシェル… 使わずに済めばいいけど…」

次回へ――


クライマックスの挿入歌にゾクゾクしちゃいましたよ!

さて、前にも書いたように次回は戦闘シーンが凄いそうで…
予告を観る限りではあの人たちも復活して、大団円に向かってる予感!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月16日 (金)

現実でもこんな風に… いたかったな…
(CV:水樹奈々)

フェイトを吸収した『闇の書』…

「我が主もあの子も…
覚める事無い眠りのうちに終わりなき夢を見る…

それは… “永遠” だ…」

吸収されたフェイト

「“永遠” なんてないよ…
みんな変わっていく… 変わっていかなきゃいけないんだ…

私も… あなたも…!」
 

魔法少女リリカルなのはA's」 #11 聖夜の贈り物


<その1>


フェイトは『闇の書』の中で夢を見ていた…

フェイトのオリジナルであるアリシア…
フェイトを育て、バルディッシュを託したリニス…
そして母・プレシア…
テスタロッサ一家

現実ではプレシアはアリシアを失って壊れ、フェイトを造り狂気に走った…
リニスも今はもういない…

夢だと判りながら、ずっと望んでいた時間に涙するフェイト


『闇の書』を止める為に、自らが壊れる危険を顧みず
エクセリオンモードへの移行を進言するレイジングハート…

レイジングハートを信じ、エクセリオンモードを発動させるなのは…

高エネルギー零距離攻撃
カートリッジ3発を『闇の書』の防御壁に叩き込み破り、
ほぼ零距離の・エクセリオンバスターACSを撃ち込む!

しかし、『闇の書』は無傷だった…


『闇の書』の中で『闇の書の意思』を諭すはやて…
自動防御プログラムが止まらないと言う『闇の書の意思』…
アリシアたん… .゚・(つД`゜)・゜.ウエー

そして一方…
自らの意思で夢から目覚める決意をし、アリシアに別れを告げるフェイト…

「いってらっしゃい… フェイト…
  現実でもこんな風に… いたかったな…」



  .゚・(つД`゜)・゜.ウエー



フェイト吸収 → はやてを目覚めさせる展開
…と思ってたんだけど違ったなぁ


リニスはアニメ初登場なので、「誰?」だったよ…(^^;

  (→プレシアの使い魔/フェイトの師匠/バルディッシュの製作者)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月14日 (水)

えいえんは、あるよ…(CV:皆口裕子/飯塚雅弓/川澄綾子/木村あやか(=猪口●佳)

…ここに、あるよ…
  ちょっとだけ「ONE」入ってます… (; ´Д⊂ヽ 少し泣けます…

魔法少女リリカルなのはA's」 #11 聖夜の贈り物

  残弾18発(そんなに持ってたんかぃ!?

今回もエライ事になってます!!!
えらく時間が短く感じた…

まあ、詳しい内容は週末にでも…


とある情報筋(笑)によると、次回は今までの中で一番激しい戦闘シーンとの事…
予告では内容はイマイチ伝わらなかったけど、とにかくスゴそうな事は判った! (`・ω・´)b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月12日 (月)

お前もその名前で呼ぶのだな…」(CV:小林沙苗)

魔法少女リリカルなのはA's」 #10 運命

<その2>


『闇の書の意思』を力ずくで止めようとするなのは達

詠唱を始める『闇の書の意思』…

 咎人達に 滅びの光を――
   星よ集え 全てを撃ち抜く光となれ――

苦戦中
「まさか… あれは…」


  貫け閃光――


以前なのはのリンカーコアを蒐集した『闇の書』は、
なのはの最終魔法・スターライトブレイカーを…

詠唱と発動に時間がかかるため、その隙に全速退避するなのは達だが…

バルディッシュが結界内に民間人を探知した!

逃げてー
残されていたのはすずかとアリサ…

 スターライト… ブレイカー…

発動し、迫り来るエネルギー!

バレちゃったね…
すずかとアリサにディフェンサーをかけ、自らもシールドを張るフェイト!
更に3人を護るため防御魔法を展開するなのは!


アースラにすずかとアリサを転送してもらい、『闇の書の意思』への説得を試みるが…

暴走
暴走が始まり、全ての破壊と自らの終焉を迎えようとする『闇の書』…

「この涙は主の涙… 私は悲しくなどない…」
「そんな悲しい顔で言ったって… 誰が信じるもんか…!」



耳を傾けない『闇の書の意思』に、キレたフェイトは

この…駄々っ子!!

『闇の書』に吸収されてしまいました… (´・ω・`)

正体バレがどのように絡んでくるのかが気になるりつつ、 次回へ――


【ツッコミどころ】
SLBからの退避中に “こんなに離れなくても…” とフェイトに言う なのはさん
あなた、ひょっとして…
 自分の魔法の威力の恐ろしさを自覚していない?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月 9日 (金)

この…駄々っ子! いうことを…聞けぇぇぇ!」(CV:水樹奈々)

「メガミマガジン」がどこにもありません…
 (; ´Д⊂ヽ あのとき買っておけば…

魔法少女リリカルなのはA's」 #10 運命

<その1>


11年前…

『闇の書』はクライドの艦・エスティアの管制系統を奪い、
主砲・アルカンシェルを艦隊に向けた

グレアム提督の下した苦渋の決断…
クライドごとエスティアを沈めるという事…

提督の決断


現在――

『デュランダル』の準備が完了したと告げる仮面の男の一人…

その時、クロノはバインド魔法で仮面の男たちを拘束、
その正体はロッテとアリアだった…

驚きの事実

グレアムら3人を拘束したクロノは今回の事件の顛末を聞く

『闇の書』の永久封印…
発動した時点で凍結させて次元の狭間か氷結世界に閉じ込める…

「心は痛んだが運命だと思った…
  孤独な子であればそれだけ悲しむ人は少なくなる…」

「永遠の眠りに就く前ぐらい、せめて…幸せにしてやりたかった…」


偽善だが…と自嘲しながらそう告げるグレアム…
はやてを生活援助していたのも彼だった…


違法であると言い放つクロノ…

「暴走する時点までは永久凍結をされるような犯罪者ではない…」

そして、たとえ永久封印しても解除はそう難しいものではなく、
いずれ力を求めるものが封印を解いてしまうだろうと…

しばし閉口していたグレアムは現場に戻ろうとするクロノを呼び止め、
どう使おうと自由だと言い、凍結の杖『デュランダル』を託す…



仮面の男=ロッテ&アリア…

  クライドの姿(&声)に騙された(^^;

入れ替わって現れていたという事で、感じていた違和感も解消


グレアムの話に、「コイツ外道!」…と思ったけど、
フェイトと接見した時の言葉…

  決して仲間や友人の信頼を裏切ってはいけない――

おそらく自分自身へ向けた言葉なのではないかと思われ、
あぁ、実は今の行動も悔いているのかなぁ …と思ってみたり


その頃、鳴海市上空での戦いは…

  <つづく>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月 4日 (日)

悪魔らしいやり方で… 話を聞いてもらうからっ!!」(CV:田村ゆかり)

ホントに力ずくが好きな魔法少女(9歳)ですね…>挨拶


12月24日…

魔法少女リリカルなのはA's」 #9 クリスマス・イブ

はやてちゃんのお見舞いに来ていたヴィータ達…
同じくクリスマスプレゼントを持ってお見舞いに来たなのは達…

敵同士が思わぬところでバッタリ…
おぅ! オモテ出ろや、コラ!


で、その夜… なのは達の説得むなしく戦闘へ…
その最中、なのはとフェイトの2人を拘束したのは…

  例によって檜山仮面!!  …が2人!?

おぅ! 屋上に来いや、コラ!

  どういう事だー!? なんで2人もおんねん!?


…という視聴者の驚きを置いてけぼりに
ヴィータも拘束、シグナム&シャマルを消滅させ、ザフィーラを倒した檜山仮面は…

…なのは&フェイトに姿を変え、はやてちゃんを召喚し、
拘束しているヴィータを…

ニセなのは:「壊れた機械は役に立たないよね…」
ニセフェイト : 「だから…壊しちゃおう!」

はやて : 「やめてぇぇーー!!!」

ニセなのは : 「やめて欲しかったら…」
ニセフェイト : 「力ずくでどうぞ…?」

はやて : 「なんで!? なんでやねん!? なんでこんな…」

ニセなのは : 「ねぇ…はやてちゃん…」
ニセフェイト : 「運命って…残酷なんだよ…」

はやて : 「ダメ! やめて… やめてぇぇぇぇーー!!!」

ニセモノだー! 気ー付ーいーてー!

はやて : 「いやぁぁぁぁぁぁーー!!?」

闇の書の主… 覚醒!!

  「我は闇の書… 我が力の全ては… 主の願いのそのままに…」




#10 運命

な、なんだってーー!?
まだ観てない人がいるでしょうから、ここには書けません!!! 凄すぎて…

  乞うご期待!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月30日 (水)

………。 悪魔め…」(CV:真田アサミにょ)

アニメ版の「デモンベイン」のアル・アジフのCVが能登麻美子との噂が…

  神田理江(朝宮咲)でもいいんだが、
  マイ的に釘宮理恵のほうがしっくりくると思う今日この頃…

シャナやエーデルとカブるのは承知のうえで。

万が一能登だったとしても、いつもの演技はカンベンして欲しいの… (´・ω・`)

まあ、あくまでもソースの無い噂で、発表時は神田理江だったハズなんですけどね…





燃えさかる炎の中より
    白き悪魔・なのは参上!

「“悪魔”でいいよ…」(CV:ゆかりん)

  怯えるヴィータ!

てゆか、『熱血バトル魔法少女アニメ』(CMより)って何だ?

魔法少女リリカルなのはA's」 #9 クリスマス・イブ

  ↓お久しぶりです、高町家のみなさん!
  美由希たん萌え
  もうすっかりどうでもいいキャラに降格気味…

で、その後すぐにいつものバイオレンスアクションなんですが…
今週はかなりビックリ展開!

  なんで2人も居んねん!?
  てゆか、いろんな人が大変な事にっ!!?
   …とか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月23日 (水)

ウウッウ~♪」(vo:井上陽水/斉藤由貴/榎本温子・鈴木千尋)

検討中(えー



今回は大丈夫だ! >作画
魔法少女リリカルなのはA's #8 悲しい決意、勇気の選択なの

買ってもらった携帯電話は今回の伏線ではありませんでした…(´・ω・`)ノ

はやてちゃんが大変な事にっ!?

あぁぁっ!?

まあ、それはさておき
唐突に第1期のDVDが欲しくなったので、アキバ周辺の中古屋をしらみつぶし…

  (´・ω・`)……。

1ヶ月位前に中古全巻セット12000~15000円前後でよく見かけてたんだけど、無いなぁー…

で、さんざん探して1軒だけ置いてある店を発見!
全5巻セットで28000円…

  新品定価より350円安いだけかよ
 (てゆか新品で買ったほうが、割り引かれてるぶん安い)


で、それ以外はどこにもありません!(´;ω;`)ブワッ

バラさえ存在しない…

「魔法少女リリカルなのは」と作品名が書かれた棚仕切板が
寂しく残っている状況なら全店で見かけたけど…


シャマルたん、かわいい…  バカっぽくて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月19日 (土)

婿養子という場合もありますね… その場合「天野祐一」… 」(CV:坂本真綾)

先日、本人からの番組投稿によって、坂本真綾がサクサカーである事が判明…

坂本真綾といえば…
世間ではルナマリア・ホークなんでしょうけど、マイ的には神崎ひとみとか天野美汐(ぉ
声優というよりもアーティストってイメージが強いけど、
声優業を疎かにしている●●●●●的な負のイメージではなく、水樹奈々的な良いイメージ…




水樹奈々といえば…  ∑(TロTlll)フェイトォォーーー!?

魔法少女リリカルなのはA's」 #7 壊れた過去と現在となの

今回も好戦的な9歳児達が

   相手の命を奪う勢いで大暴れ!



先日も言いましたが、作画がアレです… “止め絵” で見るとヒドイです…(v_v;

  「今はスピードで誤魔化してるだけ…」(CV:水樹奈々)


フェイト、携帯電話を買ってもらう の巻
俺の養女

どうやら次回への伏線?(次回予告を見る限り


グレアム、リンディの両提督やアリア&ロッテが語る11年前の『闇の書』の事件…
そして、リンディ提督の夫、つまりクロノの父親… クライド・ハラオウンの死
同行していたリーゼロッテはクライドの艦が沈んでいくのを見ていた…

どうやら今後への伏線?(藁

  艦が沈むのを見ていたが、本人が死ぬ瞬間は見ていない

つまり… 生死不明    あー 生きてるかもしれないね(棒読み


本編はフェイトvsシグナムが中心
今はスピードとか遠景とかエフェクトで誤魔…

ほぼ互角の戦いが続いていたその時!
この変態仮面めっ! 俺のフェイトになんて事をっ!!

背後からクラ… もとい、謎の仮面の戦士 の腕が、フェイトの胸を貫いた!!

――次回へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月16日 (水)

ちょっとやりすぎた?」(CV:田村ゆかり)

【今日の誕生日】
 ●綾瀬夕映(CV:桑谷夏子)
  出席番号4番、変なジュース好き、トイレが近い、頭は良いが成績は悪い
  のどか、パルと仲がいい(図書館探検部)
  


あぁっ!? そのカメラアングルだと賢明な視聴者に正体がバレちゃう!>挨拶


リンディ提督がどんどん “エセ日本文化かぶれの変な外人” になっていく…( ̄д ̄;)
魔法少女リリカルなのはA's」 #7 壊れた過去と現在となの

録画失敗…orz  tvkに望みを託した…


今回、相当作画がヤバす…(;_;
等身低っ! 髪型が変っ! 顔のバランス悪っ! (; ´Д⊂ヽ
派手な戦闘シーンやエフェクトでかなり誤魔化されてはいますが

まあ、それはさておき…

なのは… ヴィータに対して…

高出力のディバインバスター!
ディバイィーーン! バスタァァーーーッ!!

この娘、殺(や)る気マンマンだった!
∑( ̄ロ ̄lll ひでぇ!

「ちょっとやりすぎた?」『― Don't worry!』 …いや気にしろ!

ヴィータの命運やいかに!?
(w  詳しくは明後日…

あと、フェイトが大変な事にっ!


  次回は大丈夫みたいだ…>作画

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月13日 (日)

頼む、見逃してくれ!」(CV:槐柳二)

ミスミのじいさん好きにオススメ




あかんわー また、ぺとってもーた…>挨拶

魔法少女リリカルなのはA's」 #6 それは小さな願いなの(後編)

はやてと 『闇の書』… 四人の騎士たちとの出会い

  半年前…

本棚にあった古書から突然現れたヴォルケンリッターの守護騎士団…
使い魔でも人間でもなく、『闇の書』に内蔵されたプログラムが人の形をとったもの…

今までの事例では感情をみせた事は無かったという…
そら、気絶するわ

はやては『闇の書』の完成よりも4人との平穏な日々を望んだ…

守護騎士たちははやてと接して感情を顕し始める
凶悪うさぎー


4人の存在を維持するため、少しずつ魔力を消費しているはやて…
.゚・(つД`゜)・゜.ウエー
その結果、もともと不自由だった脚の麻痺症状が身体の上の方へと進行しており、
このままでは生命の危険も…


騎士たちは“はやてとの不戦の誓い”を密かに破り、
(`;ω;´)ノ
『闇の書』を完成させて、大いなる力を手にするために
リンカーコアの蒐集を始めたのだった…


いままでナマイキでウザいガキだと思っていたヴィータ…

株急上昇!

はやてちゃんとの幸せな日々のために、どんなに傷ついても戦い続ける姿に涙!

逆に、はやてちゃんと一緒の時はいつものギスギスした喋り方じゃなく、
語尾に「~にょ」とか付けそうな勢いで明るくて子供っぽいのだよー…

そのギャップに…ヽ(*´Д`*)ノ


  現在に戻る…

『闇の書』 捜索のため、グレアム提督の使い魔・リーゼアリア&リーゼロッテの協力を得る…
頼子さん?(違
…てゆか、ネコミミ (´Д`;


はやてちゃん、ええ子や…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 5日 (土)

全然怒ってへんよぉー(^-^*」(CV:植田佳奈)

残業中、ゆうせんのオリコンチャンネル(週間ヒットチャート)聴いてて、
なんか耳慣れた曲が続くなぁと思ったら…

 「聖少女領域」/ALI PROJECT 6位
 「ムーンライト・ラブ」/桃月学園1年で~組 11位
 「夜明け生まれ来る少女」/高橋洋子 17位

良い具合に深夜アニメの主題歌が…

…というわけで、
魔法少女リリカルなのはA's  ED主題歌 「Spiritual Garden」/田村ゆかり

ウィークリー10位です

OP主題歌・奈々たんは16位にランクダウン…


ゆかりんがもう一週早ければ
エロゲが元ネタの深夜アニメのOP/ED主題歌が10位以内にダブルランクインだったかも!?



作画がところどころ微妙…

#5 それは小さな願いなの(前編)

結界を強行突破してきたシグナム…
デデンデデンデデン!

#1~2の因縁の対決構図…
やたら好戦的(w

シグナムと互角に戦えるほどパワーアップしたフェイト
奈々たん

…はさておき

なのはが無敵に素敵!

行け!ファンネル!
ヴィータのシュワルベフリーゲンを機動力でかわし、
ラケーテンハンマーを軽く受け止め、逆に吹き飛ばし、
アクセルシューターを放ち、弾道を制御してヴィータを拘束、
苦し紛れに撃ってきたシュワルベフリーゲンに対し、
魔弾の数発を別のコントロールに切り替えて迎撃する華麗なる戦闘!

ヴィータはもはや防御しか出来ない状況に…


各々の戦闘の最中、『闇の書』の捜索に乗り出すユーノとクロノ…

クロノはシャマルを拘束するも…

謎の仮面男登場!

広島出身

…逃げられて次回へ


  はやてちゃん、ええ子やなぁ… ヽ(´ー`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 2日 (水)

げっちゅ…」(CV:堀奈生=佐久間●美)

【今日の誕生日】
 ●佐久間紅美
  「ミュウ」の碧川れたすとか、「怪談」の恋ヶ窪桃子とか、「極上」の桂聖奈とか…
  「メルブラ」のシエル先輩とか…

  「みずいろ」の影が薄い力うどんの先輩とか…

  「朱-Aka-」の主題歌はカッコイイと思います!(`・ω・´)ノ

 ●亞里亞(CV:水樹奈々)
  あーりーあーのーおーりーぼーんー



はじまります…(関西弁)
魔法少女リリカルなのはA's 」 #5 それは小さな願いなの(前編)

結界の中にシグナムが強制乱入し、構図は再び
「なのはvsヴィータ」 「フェイトvsシグナム」 「アルフvsザフィーラ」 に…

  今週も空中法撃戦

パワーアップしたなのはとフェイト…
フェイトはシグナムと互角に戦闘を…

  で、

なのは… 強すぎ!

例えて言うならキラ・ヤマト
(w
トランプのジョーカー並の反則キャラ
にパワーアップ!

ヴィータが軽くあしらわれてますよ!?

単にヴィータがシグナムよりも弱いだけなのかもしれませんが…

キラと決定的に違うところはやたら好戦的なとこ…
末恐ろしい小学三年生だ!
   ……((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル…

繊細なレイジングハートに組み込んだベルカ式システムが今後
もしかしたらアキレス腱になってしまうのかも…?

  …という伏線もあり

てゆうか、今期も伏線が多すぎで消化されるかどうかドキドキ
フェイトが敵に回りそうな伏線らしきものも第3話にあったし…


  はやてちゃん、ええ子やなぁ… ヽ(´ー`)ノ


チョット作画がアレでしたが、十分綺麗なレベルと言えない事もない…
コレで文句を言うとバチが当たりますか?


本番レビューは明後日(予定)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月31日 (月)

時を越え刻まれた 悲しみの記憶…」(vo:水樹奈々)

途中から自分でも気付いてましたが、今月ってキャプが多いね…


魔法少女リリカルなのはA's 」 #4 新たなる力、起動なの

転校早々、もみくちゃフェイト(^^
ぐるぐるです


管理局の武装局員一個中隊を借り、ヴィータとザフィーラを追い詰めたクロノ、大出力で攻撃魔法を…


が、然したるダメージを与えられず…


そこに管理局から助っ人が転送されてきた…

  魔法少女、なのは&フェイト!  もうめちゃカッコイイ―――!!(≧∇≦)ノ

なのは&フェイト

  そして…

新生したレイジングハートとバルディッシュによって、
2人は新たなる変身をっ!!


「レイジングハート・エクセリオン!!」
『――Stand by ready!』
高町なのは


「バルディッシュ・アサルト!!」
『――Get set!』
フェイト・テスタロッサ


「アイツらのデバイス… あれってまさかっ!?」

新生・魔法少女


で、次回へ――


【装備変更点】
●レイジングハートにはマガジン式、バルディッシュにはリボルビングシリンダー式の
  魔導カートリッジシステムを搭載
●衣装にも各部に鉄甲が追加されている

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月22日 (土)

今はまだ… 違う…」(CV:水樹奈々)

マイ的に横田キャラは萌えられません (´・ω・`) いや、「モエ」云われてもなぁ…



能登麻美子、清水愛、他

【参考】
  川澄 → 能登 に変更
  その他はドラマCD準拠



【前回のお話】
カートリッジシステムで魔力を一時的に強化するベルカ式魔法に苦戦するフェイト達…
第2話

傷ついたなのはとレイジングハートは、最後の力で魔法結界を破壊しようとするが…
レイジングハートたん…(; ´Д⊂ヽ

うわああ…(゜Д ゜;)
魔導師の魔力の源である“リンカーコア”を奪われたなのは…



コアの回復は始まってはいるものの、暫くは魔法がほとんど使えない状態…
レイジングハートとバルディッシュも破損が酷く、暫く使えない…

魔法少女リリカルなのはA's 」 #3 再会、そしてお引っ越しなの!

サブタイから推測できる通り、フェイトがこっちの世界に引っ越してきます
更にはリンディ提督がフェイトを養女にするようです  …で、学校もなのはと一緒
いちいち幸せそうに頬を赤く染めるフェイトが可愛い(^^*
フェイトはマイ養女

で、こんなポワポワしたお話で終わると思いきや…
今夜も暗躍するヴォルケンリッターの騎士達
変身シーンが“やっつけ”っぽい…(^^;


その頃、修理が完了したはずのレイジングハートとバルディッシュから
エラーメッセージが…
(゜Д ゜;)

敵と同じシステム… ベルカ式カートリッジシステムの搭載を要求する2基…
これはレイジングハートとバルディッシュの戦う意志…!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月12日 (水)

にゃうーん」(CV:籐野らん=後藤邑子)

明晩のラムネ は、13日の埼玉(または15日のtvk)に備えて様子見の予定

  ねこ信者の運命(さだめ)ゆえ

原作は買ったけど未プレイ
ファーストインプレッション・ジャージ先輩萌へ



何この魔法少女アニメ!?

全編超戦闘!! 超急展開!!

『闇の書』の守護者・ヴォルケンリッターの騎士が
なのは達に襲いかかる!!

打つ手の無い時空管理局!!

バルディッシュも破損し、劣勢のフェイト!
高速戦闘に苦戦するユーノ!
同等以上の格闘術の前に防戦一方のアレフ!

瀕死のなのは!!

そして… 崩壊寸前のレイジングハートは最後の力を振り絞る!!

魔法少女リリカルなのはA's」 #2 戦いの嵐、ふたたびなの


  録画失敗
… orz

まあ、tvkがあるさ…… (´・ω・`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 7日 (金)

まあまあまあ~」(CV:日向裕羅)

アニメは面白いです…
でも原作絵と比べるとヘコみます…

今週も神様に感謝

SHUFFLE!」 #12 凍てついた夏 (R-15指定相当)

  リムは神界と魔界が作った人工生命体である事実が明かされ、
  その身に限界がきているので魔界へ戻すことに…

…という重いエピソード

お別れのシーンはBGMも含めて卑怯だ….゚・(つД`゜)・゜.ウエー

  リコリス、キタ?
  ネリネのシナリオルートへの伏線…?


【今週のR-15】
この程度でR-15というのは微妙…?
今回から突然入った「アイキャッチ」 と ラストの「調整漕のプリムラ(乳首)」




本番観… 魔法少女リリカルなのはA's」 #1 はじまりは突然になの

ダブルヒロインで帰ってきました!
OP
イキナリOPから戦闘シーンが満載です

Aパートは現在のなのはやら、前作の事件の顛末とフェイトの処遇やら
新キャラの紹介やら、新たな敵(なのか?)の予兆やら
そして事件の始まりやら…

Bパートは敵(?)の暗躍~遭遇~戦闘へ…


なのはって変身しなくても魔法が使えるんだよね
超戦闘!

  ∑( ̄□ ̄;)では 何故“変身”が必要なの!?
  設定的には “変身” じゃなく、“装甲装備” … 作品的には “見映え”(w なの。


さて、ツッコミどころ満載のシーン…
よいこはまねしないように
「話を聞いてって言ってるでしょーー!!」
…と言って、問答無用で壮絶攻撃魔法をかますのはどうかと…( ̄▽ ̄;


なのは、ビルに激突!!(゜Д ゜;)


危機一髪に現れたのは…

フェイト、(゚∀゚)キタ!

まるでAAの危機に割って入るフリーダムのように(w

  ……で、次回へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月 2日 (日)

朝倉君の事が…好きでやったことだから…」(CV:堀江由衣)

海の水が塩辛いのは、海の底に沈んだ石臼から今も塩が出続けているからなのです>挨拶

D.C.S.S.」 #14 心の扉

  ことり、メインヒロインに復帰!?


純一も一緒の旅行なのに表情の暗いことり…
けど人前では気丈な笑顔…(; ´Д⊂ヽ
俺の嫁(`・ω・´)ノ

どさくさで肩に寄りかかろうとしたり
俺の嫁ヾ(´▽`*)ゝ
(音夢の呼び声によって未遂に終わる)

そんなことりの本当の気持ちを感じ取ったアイシア…
敵か!? 味方か!?(えー


「朝倉君の事が…好きでやったことだから…」
海の水が塩辛いのは、乙女の涙で出来ているからなのです…
とうとう純一への気持ちを音夢の前で告白!(宣戦布告!?)

  その言葉で場が凍りつく(キタ!

直後の眞子以下の面々の便乗告白攻勢でうやむやになったけど…
てゆか、杉並最高。



本録画前にちばテレビでチェック

いきなり冒頭から高度な攻撃魔法の練習をしているなのは…
物騒な魔法少女だなぁ(w
魔法少女リリカルなのはA's」 #1 はじまりは突然になの

レイジングハート他の英語に字幕がつくのがカッコイイ!(`・ω・´)ノ


要点だけ書き出すと…
●完全に前作の続編
●OP主題歌(vo:水樹奈々)が、相変わらずカッコイイ
 今現在だとオレ的に「SUFLLE!」とタメ
●突然 『謎の魔法少女』 に襲われるが、反撃するなのは、超強ぇぇ!?
●まるで「ド●ゴン●ール」の如き、派手過ぎな戦闘描写

  またしても超良作の予感!!


【ファーストインプレッション】
  脚本:★★★★☆
  作画:★★★★☆
  演出:★★★★★
  キタ(゚∀゚)!:★★★★★

3日後のテレビ埼玉の放映を観終わってから再度書きましょうとも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)