かぼちゃ | 1/4個 |
水 | 200cc |
☆砂糖 | 大さじ2 |
☆みりん | 大さじ2 |
☆酒 | 大さじ2 |
☆しょうゆ | 大さじ2 |
かぼちゃを一口大に切る。
切りにくい場合は電子レンジで加熱すると簡単に切れる。(600wで2分弱)
鍋にかぼちゃの皮を下にして並べ入れる。
水を入れて中火にかける。
沸騰してきたら☆の調味料を入れる。
落し蓋をして弱火で15分位煮る。
火を止めて落し蓋を取って、さましたらできあがり。
09/08/19
照り照りな色が美味しそうですね~☆作ってくれてありがとう♪
09/08/19
決定宣言ありがとうございます☆また是非作ってください♪
09/08/19
煮崩れしてなくて綺麗ですね~上手!作ってくれてありがとう♪
09/08/19
パサパサだと美味しさ半減ですもんね☆作ってくれてありがとう♪
09/08/11
毎回ホントに嬉しいです!子供さんもすっかりお気に入りですね♪
09/08/10
ご家族にも喜んでもらえて良かったです♪作ってくれてありがと☆
09/08/09
簡単で美味しいと嬉しさ倍増ですよね☆作ってくれてありがとう♪
09/08/06
子供が喜ぶ顔っていいですよね♪ウチの娘も大好物です☆
外部ブログ用 |
---|
懐かしい!!
いつもしゃびしゃびになってたから嬉しいです。
喜んでいただいてとっても嬉しいです!
そう、どこか懐かしい味なんですよね~♪
とっても美味しくて、我が家の太鼓判です♪
美味しいレシピをありがとうございました!
今後も沢山作らせていただきます♪
国産かぼちゃが売られる季節になってきて、
更に美味しくできそうですよね☆
私もさっそく昨日買って来ちゃいました!
煮物が苦手な私のお助けレシピでした。今日もまたつくっちゃいそうです。ありがとうございました☆
コメントに今気づきました。。(汗
家族が喜んでくれると作りがいがありますよね♪
ちなみにウチの旦那様はかぼちゃが苦手・・・
どんなに美味しく煮えても私が全部食べてます。
弱火15分を守れば、ほっくほくのかぼちゃの煮物ができあがりました。
味、食感ともに最高でした。
後、初回はお鍋が大きすぎて、水を足したのがいけなかったみたいです。
水が足りなそうにみえても、足しすぎには注意です。
私も何度か失敗してます。。。
でも、美味しく出来たようで良かったです♪