“くまぇり”最初の公判が行われ、
次回の公判は10月30日(月曜)午前中となっています。
今後、おおむね1ヶ月に1回のペースで
公判が行われるものと思われます。
過去の参考記事
9月25日 “くまぇり”は初公判で起訴事実を認めた
その前の“くまぇり”記事は、
左側の「カテゴリ」の下の方にあります。
前回のハイライトは、
検察側がこれまでに起訴した3件のうち、
・ “くまぇり”の母校である諏訪西中学校の旧体育館
・ 諏訪郡下諏訪町の自動車修理販売会社駐車場(車6台)
という2件の放火事件について、
“くまぇり”は起訴事実を全面的に認めたところにあります。
“くまぇり”は、
和歌山県のヒ素カレー事件の林眞須美容疑者や
秋田県の畠山鈴香容疑者らとは違うようですね。
下諏訪町の駐車車両6台の放火の動機は、
「従業員の態度を不快に感じた自動車修理販売会社に対する
仕返しをする目的」
だそうですから、
以前、自動車の修理や車検での対応で
不快に感じたことがあったのか、
“くまぇり”が
下諏訪町魁町のファッションヘルス店
「ファイナルヘブン」に勤務していたときの、
“嫌な常連客”だったのかもしれませんね。
母校(中学校)の旧体育館の放火では、
事情を知らない交際中の男性と一緒に
放火後に火災を見に行ったことも明らかになりました。
次回10月30日(月曜)の2回目公判のハイライトは、
検察の茅野市のアパート放火の起訴状朗読から、
“くまぇり”が、これを「罪状認否」するかどうかにあります。
9月25日の初回公判では、
起訴事実を全面的に認めていますから、
次回も起訴事実を認める公算が大きいですが、
次回の「罪状認否」が、“くまぇり”の刑期を
大きく左右することになりそうです。
アパート放火事件は、
刑法第108号 【現住建造物等放火】
「放火して、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、
汽車、電車、艦船又は鉱坑を焼損した者は、
死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する」
(「現住」とは、人が日常使用していることを指します)
の対象の“重罪”案件で、
検察側の起訴した3件の中でも、
最も重要視している案件なのです。
5月21日深夜、
「プロパンガスボンベに火をつけたらどうなるんだろう
という単純な危険な動機で、
茅野市宮川の木造2階建てアパート軒下に
備え付けられていたプロパンガスボンベのゴムホースを焼き、
噴き出したガスに引火させアパートの外壁や屋根など
約130平方メートルを焼いた、という放火事件で、
アパートで就寝中の13人は、幸い逃げて無事でしたが、
この事件は上記の刑法第108号に抵触しています。
「石油+LPG」の潤滑スプレー缶や溶剤入りのボンベで、
火炎放射器まがいのことをしている映像とか見ても、
「恐ろしいけど、やってみたい」
気がしますが、
失敗して、大ヤケドを負った例も多発しているようですから、
ふつうの神経では絶対しないですよね。
この事件で、軽自動車1台だが延焼された女性の話では、
「謝罪、弁償の交渉は一切ありません。
出火当時、幼い子供が逃げ惑う姿があった。
今、思い出しても腹が立つ」
「アパートの住人が、まとまって訴訟を起こす動きもある」
とあるのですが、
“くまぇり”は10年以上刑務所に入れられるのが確定的ですし、
“くまぇり”の親父さんも、借金で身動きが取れず、
いつ夜逃げか自己破産申請をするかの状況にありますから、
弁償や慰謝料の払いようがないので、
謝罪にも出向けないのかもしれませんね。
“くまぇり”は、高校の同級生と駆落ち結婚をして
千葉県で暮らしていましたが、夫婦そろって“遊び人”で、
やがて“くまぇり”が元旦那を包丁で刺す事件を起こして
協議離婚に至るのですが、
諏訪大社にほど近い“くまぇり”の実家は、
当時飲食店舗の「サングルメ平田」を経営していたのが、
この包丁騒動が原因で、
水産組合から8,000万円近くも融資を受けて
2004年11月に『旬香の里』という自宅兼店舗に
新装開店することになりましたから、
またまた、“くまぇり”の事件が基で、
『旬香の里』開店から、わずか約1年半で、
休業するハメになって、
借金がまだヤマのように残っているわけです。
“くまぇり”事件直後は、一時行方をくらました家族も、
その後は自宅兼店舗に戻って、
「世間に顔向けが出来ない、家族もつらい思いをしている」
と、
被害者や近所から厳しい目が注がれている中、
家族全員引き籠もり状況にあります。
連続放火のうち
「少なくとも1件はヤクザの所有だった」
ようで、
初公判にも明らかにそのスジらしい兄さんが傍聴席に登場し、
亀田バカ兄弟よりホンマもんの鋭い視線を
“くまぇり”に送っていたようですが、
初公判では、目を合わせる機会がなかったようです。
“くまぇり”が拘留されているのは、
茅野警察署(長野県茅野市本町西9−39)のようですね。