もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

日高のり子→林原めぐみ→X

1 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 01:46:48 ID:Cqt51gTH0
X=?

2 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 01:59:44 ID:HjTb00i5O
ほっちゃん

3 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 02:03:27 ID:fDIBxIqf0
日高はアイドル崩れ
林原は声優からアイドル気取り
微妙にラインが違うね

4 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 02:14:26 ID:Cqt51gTH0
>>2 堀江さんはかわいいし人気ありますからな〜
やはりそう考えている人が主流なのですかね。


5 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 02:23:03 ID:Cqt51gTH0
>>3 アイドルとしてどうかということよりも、役者としてどうかということでしょうね・・。


6 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 02:38:27 ID:3b0H0haZ0
この二人並みの実力がある若手が居ないから、この流れはこれでおしまい

7 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 02:41:27 ID:Cqt51gTH0
>>6 実は自分も、もしかしたらXは該当者無し、かも知れないと思っていたのですが、
自分は声優を知り尽くしているわけではないので、それを否定する意見があればぜひという感じで・・・。

8 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 02:49:50 ID:HjTb00i5O
あーやは?

9 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 02:50:44 ID:Cqt51gTH0
あえて否定されるかもということで
将来的な期待を込めて雪野五月を挙げてみる。

10 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 03:14:42 ID:fDIBxIqf0
堀江にせよ田村にせよ水樹にせよ、ほぼ萌えアニメのみだからね
それ以外のジャンルでもこなしているとなるといない
というかそういったアニメのキャストは、ロートルに牛耳られている現状

11 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 07:35:09 ID:83meLo9GO
似たタイプ挙げるなら堀江になるか

12 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 08:39:09 ID:PQG/Bnt60
いねーよ
林原の後継者はついに現われなかった

13 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 10:29:37 ID:k0C7o65+O
>>10に一票

14 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 10:52:04 ID:b5CHPOsxO
同意と一票の使い分けもできないんだな、ゆとりって

15 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 11:49:39 ID:k0C7o65+O
話題を変えて
そんなとこしか突っ込めないとはな

16 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 12:10:06 ID:b5CHPOsxO
素直じゃない人間は息苦しそうだな

17 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 15:00:31 ID:yud51uVA0
日高→岩男→平野だろ…ルックス的にも女優的にも…

林原は難しいね
林原→真田アサミ→新谷良子って丸顔声優で並べるか
林原→椎名→堀江→藤田と日ナレ特待生で並べるか

18 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 15:21:07 ID:4+yCkW5c0
事務所&スタチャ的には後釜として堀江押しだったじゃんか
角川押しの後継は平野綾ですね

そんな林原の信者さんは堀江や平野を馬鹿にする……

19 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 16:30:39 ID:9K+q037Z0
堀江も平野も実力的に林原に遠く及ばない
後継たり得ない

20 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 16:44:52 ID:cdjDxOL3O
ていうかそのXっていうのはほっちゃん、ゆかりん、、
奈々、平野の4人全員だとだと思うけどね
昔はよくも悪くも林原一強時代だったわけだし今みたいな時代じゃ
一人の声優一強っていうのはまず来ないと思うけど表がバラけたっていうかさ?

21 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 17:45:50 ID:yTqsV/Mc0
ひ→は→ の
名前に平仮名入り
ということで
Xは野川さくら

22 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 17:56:46 ID:H6oz8HudO
意図する所がイマイチ掴めないけど単純に声優の実力と将来性なら沢城みゆき

23 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 18:23:08 ID:nq8NXYL10
平野はねーよw

24 :声の出演:名無しさん:2008/03/23(日) 22:16:45 ID:Cqt51gTH0
>>20 林原一強時代とは言っても、同世代に、競合する凄い声優がかなりいて、
三石琴乃、岩男潤子、平松晶子、高山みなみ、井上喜久子、冨永 みーな、矢島晶子、久川綾、
川上とも子なんかがいるだろうし、そこにもう少し若い世代の坂本真綾、桑島法子なんかが重なってて、
その中で、やはりアニメージュグランプリ1位なんかの独自のポジションを築いていたわけだしね。
Xに入るであろう人より、キャリアを抜きにしても↑の人たちの方が上手いような気がするが、どうだろう。

世代的には
日高 → 林原 → X → (平野綾・沢城みゆき・井上麻里奈 世代) だとしたら、
Xはやはり生まれ得なかったのだろうか・・・。
生まれなかったとしたら、萌えアニメと声優ビジネスの罪としか言いようが無いかも。

25 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 00:05:53 ID:JIucpuuLO
日高さん→林原さん→堀江さん→平野さん

だと思う。
今は不低迷な堀江さんだけどアイドル声優としてaice5でも盛り上げてくれたから。
平野さんはやたらと雑誌に出てるから

26 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:30 ID:Q2ppibER0
なんかアイドル声優の系譜だな
林原は日高より小山まみの後継者だと思う
小山が呼ばれてた「七色の声の持ち主」という称号を林原が受け継いだ
となると、林原の後継者は「七色の声」とメディアに喧伝される人物でないとならない

27 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 00:30:39 ID:Z7a+rZ1jO
日高といえばRCカーグランプリ→タッチで有名になったからね。確かにちょっと違うかな

28 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 00:44:11 ID:NUVe/9GeO
正直、堀江はないな。普通にアニメ見てる人からの知名度がない。日高、林原はそこそこあったけどね。
実力は日高林原に及ばない。


29 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 01:00:37 ID:tVL5G+laO
日高さんも林原さんもバランスがいい声優だからな〜
演技も中堅レベルの実力はしっかり持ってるし、
歌も歌えるし、ラジオも長期番組あったし、何より一般の人も知ってるような
代表作がある。日高さんだったら南ちゃん、林原さんだったら綾波か、脇でもいいなら「何だかんだと言われたら〜」の
ポケモンの悪役女。
総合的なバランスがよい。

正直演技だけとか、歌だけってんなら他にも上手い人は
いるっちゃいるけど、全体バランスがいい声優ってあんまいない気がする。

今だったら、水樹は歌に偏りすぎてるし
堀江は演技と歌のどちらもイマイチ押しが弱いのが勿体無い。
平野はハルヒ以外に一般的なアニメで当たり役ゲットできればいいと思うけど、
アイシ、Nanaはあんまりはまらなかったのが惜しかったね

30 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 01:15:03 ID:AhzDjDjHO
>26
禿同。
小山→林原・矢島→小西寛子→沢城みゆき→?
と個人的に思っている。

31 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 01:59:22 ID:8JQ/vVK+O
ウェディングドレスの話なら佐久間レイが抜けてる。

32 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 02:54:36 ID:G72evyCZO
>>28
逆に林原以降で普通程度にアニメ見る人でも
知ってそうな人を挙げられたら、
その人が近いんじゃないかな。

ただ深夜アニメの台頭やら萌えブームやらで
どのアニメが大体の人の共通になるのかさえ
私にはさっぱりわからなくなってきてる

多様化がいいんだかわるいんだかで


33 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 04:07:55 ID:wPEhv6nP0
平野は売れ方がまるっきり椎名だから

34 :声の出演:名無しさん:2008/03/24(月) 06:54:45 ID:Q2ppibER0
>>27
RCカーグランプリw
懐かしすぎるwww

35 :声の出演:名無しさん:2008/03/25(火) 00:05:53 ID:0kABfKAyO
声優は女だけじゃないぞ〜

36 :声の出演:名無しさん:2008/03/25(火) 02:47:01 ID:+GUPjDyP0
>>25 アイドル的な知名度で言うと、そういう感じがしっくりくるでしょうね。

>>26 林原さんは、七色の声の持ち主か・・・。確かに色んな声を出せますが、基本的には、
キャラクターに技巧であわせるというより、キャラを林原側に良い意味で強引に引き寄せる力を
持っていたような感じはしますね。そのある種の強引さは、主演女優として稀有な才能だと思う。
日高・林原に共通するのは、いい意味での汗臭さというか、肉体感を感じさせる演技があって、

「バスタァァァァァァビィィィィィィィィィム!!!!!!!!!!」とか、
「ドラグスレイブ!!!!!!!!!!!!!」的な叫び声は、頭の中で強烈に印象を残す。
その意味で、堀江はやや弱くて声質のみで演技してる感じがするし、平野もまだよく分からない。
80%くらいの演技でどうにかなる役しかまだやってないということはない?(よくは知らないが・・・)

この話をあまり関係が無いが、主演声優としての仕事量がある人として、川澄綾子を挙げてみる。
何を演じても可愛くやや上品にできてしまう別の意味での強引さをもっている人ではあるでしょうな。
逆にもっと汚い声を出す役を一度やって欲しいが・・・。

37 :声の出演:名無しさん:2008/03/25(火) 05:41:41 ID:40h7VkFLO
>>31
俺もその話かと思った

38 :声の出演:名無しさん:2008/03/25(火) 15:32:45 ID:7NL4UQ5Y0
林原って七色なんて評価初めて聞いたぞ
声質がそのままだからすぐに林原とわかる

>キャラを林原側に良い意味で強引に引き寄せる力を
>持っていたような感じはしますね
こちらのイメージの方が強い
要は感情表現がうまいんだね

39 :声の出演:名無しさん:2008/03/25(火) 16:40:43 ID:OlngXx9YO
声優ファン相手じゃないTVやラジオなんかではよく「七色の声」と言われていた気がする。
実際のところ林原は声質自体はほとんど変えない声優だよな。高低は分けてるけど。
林原が本当に上手いのは声色の使い分けよりもキャラの演技だと思う。

40 :声の出演:名無しさん:2008/03/25(火) 19:26:20 ID:o1PS11Wr0
七色の声とは本来「多彩な演じ分け」を意味する。
だから子供から大人まで演じていた小山がそう呼ばれ、後に林原がそう呼ばれた。
最近は声色を変化させることがそう思われているようだが、
声色の変化は大道芸でしかないと個人的には思う。

41 :声の出演:名無しさん:2008/03/25(火) 21:24:30 ID:BEjhY7pE0
>声色の変化は大道芸でしかないと個人的には思う。
それは極論だろう。
声色の変化が豊富なら役幅も演技の幅も広がるし、
チョイ役を数多くこなすのにも向いている。

声色の変化「だけ」で終わっていたら、
確かに宴会芸にしかならないけどね。

42 :声の出演:名無しさん:2008/03/26(水) 01:18:35 ID:G+s+CiOrO
声を聞いて林原と分からなければ林原が演じる必要がないしな
七色の声と言われる山寺も聞けば山寺だと一発で分かる

43 :声の出演:名無しさん:2008/03/26(水) 01:23:13 ID:wwmap2zxO
それじゃあ林原ありきの配役になってしまわない…?
役にふさわしいから、ではなくて。

44 :声の出演:名無しさん:2008/03/26(水) 02:54:25 ID:G+s+CiOrO
>>43
自分の味を出してもキャラと全然合わなければオーディションで落とされるし、
何かの間違いで通ったらそれは音響監督とかの責任だからね

浅倉南とかあかねとか綾波やらんまやリナはもう他の声優じゃ考えられないでしょ
それはその声優しかもってない特徴的な声で演じたからこそだと思う

45 :声の出演:名無しさん:2008/03/26(水) 04:36:50 ID:wwmap2zxO
>>44
オーディションでキャラにふさわしいと判断され

林原がうまく演じ分けて

視聴者が林原じゃなきゃだめって思う
って流れなら納得。

でも、アニメに限らずテレビドラマでも映画でも
舞台でも、続編・リメイク等で人が
変わって行くことはあるから上に挙げてた
キャラが絶対日高・林原じゃなきゃって
感じは私はしないんだよね。

リメイクされる事もないだろうし、
リメイク版は往々にして刷り込まれた
一発目と比べられて不評ってことはあるけど。

そこが無類のプラス要素って感じかな


46 :声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 06:47:01 ID:Wsh4DMfl0
この二人って本人同士も付き合いが深くて自分たちの系譜を意識してるところがあるから
これに連なる人の条件として、「林原と親しい後輩」というものも考慮したいけど
なかなかそういう人を思いつかない

47 :声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 12:57:37 ID:H6XE3wMRO
日高林原の世代になるといかにも舞台っぽい演技が薄れてきて
アニメらしい演技が確立されてきた感がある。

今はその動きがギャルゲや萌とかの方向にオーバーランして
日高林原の世代とはまた別の芸風が構築されてるね。

48 :声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 18:57:30 ID:vR8ychKV0
>>31 佐久間レイ→日高のり子→林原めぐみと継がれてきたウェディング
ドレスが、次に誰が着るのがふさわしいか、と言う話も、それほどずれて
いるわけでは無い気が。案外、堀江さんが結婚したら、そうなっちゃう
ような気もするがどうなんでしょう・・・。

>>46 結局、林原側からみれば、自分の役を奪い取るような、脅かすような
凄い存在が出てこないんでしょうね。

>>47 宮崎駿氏や富野氏が嫌うような演技が、主流になってしまったと
いうことですかね。
萌え系のセリフ満載の脚本を採用し続けるプロデュースサイドにも
問題があるのかも知れない。

日高・林原は共に庵野監督にも起用され、才能を発揮しているが、
良い監督・脚本に恵まれている声優というのは、案外少ないのかも知れないですね。
特にX世代は。

49 :声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 20:16:01 ID:LOpk5N+a0
カレカノで庵野監督に才能を引き出されたのが福井ゆかりと本谷かなこだけ、というのは笑えない冗談

いや、榎本温子は頑張ったと思うけど、これって役が思い浮かばない

50 :声の出演:名無しさん:2008/03/29(土) 23:00:32 ID:J3tl7ckdO
若手の中では沢城、小清水、名塚、三瓶の同期組が今一番勢いと人気と実力がある。この中からいずれXに育つ可能性が高いのではと。特に沢城みゆきの演技力はすでに中堅クラスに匹敵している

51 :声の出演:名無しさん:2008/03/30(日) 17:26:29 ID:0rqC/jVK0
>>49 カレカノ出身だと山本麻里安は、それほど活動量は多くないにしても、地道に良い活動してるんじゃないかな
とは思いますがどうでしょうか。アニメTVなんかを見ても、結構アニメをよく知ってるし、交流関係も広そうだし。

役的にはぷちぷりユーシィのユーシィ役なんかは、ピュアで良い演技だなと思いましたし、子供向けアニメに向いている
のでしょうかね。ポケモンの映画なんかにも出ているみたいだし。
まあそれほどオタク受けを狙わなくても良いポジションにいる人ではないかと思いますね。

52 :声の出演:名無しさん:2008/04/02(水) 10:20:26 ID:N93GlmiCO
この人女らんまや、めぞんの朱美さんの声優さんですか?

53 :声の出演:名無しさん:2008/04/03(木) 13:02:18 ID:WRBPXwNH0
>>51
おまえ交流関係てwww

54 :声の出演:名無しさん:2008/04/03(木) 21:15:29 ID:bEji1jxE0
このスレの伸びなさっぷりにXなんていないという事が如実に表れているな

55 :声の出演:名無しさん:2008/04/04(金) 00:53:05 ID:kMigeIpI0
日高 → 林原
がよくわからない

56 :声の出演:名無しさん:2008/04/04(金) 00:55:40 ID:2XxUnAyl0
女王の系譜?

57 :声の出演:名無しさん:2008/04/07(月) 10:49:58 ID:d1q1LKEFO
両者は
作品に恵まれたってことも大きい。
一般認知度が高ければ高いほど本人のカリスマ性も高くなる。
(それを持続できるかは本人の実力だと思うけど)

日高には
地上波ゴールデンで常に20%越えの数字を出してた
超メジャーなタッチがあるし
林原には
社会現象化したエポックなエヴァや、メジャーなコナンがある。

タッチやエヴァクラスのアニメ史に残る作品になるかどうかなんて
運の要素も強いので難しいとは思うけど

最近、ようやく長年続いたエヴァの影を払拭しつつ、
王道とも違った新鮮さがある良作が出てきてるので
(正直、深く掘り下げてるようで、
実は瞳孔開いて叫んでるだけの人物造形や
無駄に前衛的な演出はもうお腹いっぱい)
エヴァ以降絶えてた(一般的にも)エポックな作品が出てくるのも
そう遠くはないと思う。

その時にヒロイン張れる声優が
ポスト林原になっていくのではないかと思う。

58 :声の出演:名無しさん:2008/04/07(月) 16:33:33 ID:e+70KGWZ0
日高のり子→林原めぐみ→高山みなみ→井上喜久子

59 :声の出演:名無しさん:2008/04/07(月) 18:08:01 ID:ydrb941m0
天道家美人3姉妹とらんまかよw

60 :声の出演:名無しさん:2008/04/07(月) 19:15:52 ID:8WjCq5m3O
佐久間レイを足せば、Docoだな。

61 :声の出演:名無しさん:2008/04/07(月) 20:13:41 ID:7ZkpA7Jj0
ウィキペディアの林原めぐみの項目に、 『関智一は、沢城みゆきを「ポスト林原」として推している。』
とあるんですが、この話を詳しく知っている人はいませんかね・・。
事実だとしたら、沢城さんは関さんに評価されているということだとは思いますが。

沢城さんは確かにかなり多くの声色を持っている人みたいですが、 今後注目の声優の一人かも
知れませんね。

62 :声の出演:名無しさん:2008/04/07(月) 23:00:48 ID:hAr6e3i+0
俺的に、最近注目している声優は、沢城みゆきと中原麻衣だ。

63 :声の出演:名無しさん:2008/04/09(水) 08:02:49 ID:uyaMc3dMO
でも沢城さんの声ってどっちかというと地味だし
大衆受けはしないと思うよ

64 :声の出演:名無しさん:2008/04/12(土) 02:26:57 ID:VGTtTzk4O
>>63
「うたわれるもの」のアルルゥを体感してみてくれればその疑問はふっとぶよ。個人的には沢城みゆき、折笠富美子が演技能力ではズバ抜けてると思うな

65 :声の出演:名無しさん:2008/04/12(土) 06:04:03 ID:KcbnIWKq0
あっちのアルルゥに上書きされて沢城のアルルゥ忘れちゃったよw

66 :声の出演:名無しさん:2008/05/19(月) 19:35:36 ID:GEZkWjeW0
>>63
「紅」は声優の演技を楽しむアニメだが、沢城さんの真九郎役はさすがに上手いな
と思いましたよ。

67 :声の出演:名無しさん:2008/05/20(火) 00:05:53 ID:cd1/ZeERO
林原めぐみ→沢城みゆきより
矢島晶子→沢城みゆきって感じがする

68 :声の出演:名無しさん:2008/05/20(火) 04:20:36 ID:Wa3Nnj9x0
>>47
芸風とともにファン層の変化も見逃せない要素だと思うんだが、
その二人にはCDや応援グッズをハコ買いするようなキモヲタはまだあまりいなかったはず。
その後椎名へきるが現れて良くも悪くもファンのヲタ率が急上昇していくわけだが。

69 :声の出演:名無しさん:2008/05/25(日) 18:01:31 ID:xP0KgTt1O
カイジ「やっときずきやがったか。Xなんてはじめからいないんだよ!」

アニオタ「なんやて!ちくしょーーーちくしょーーーーーーーー!!!」

70 :声の出演:名無しさん:2008/05/25(日) 19:41:45 ID:3mlnKsHyO
ポスト林原めぐみは平野綾

71 :声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 03:44:59 ID:5FD9DSvf0
ねーよw

72 :声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 13:20:53 ID:zdKHcdktO
平野の声は林原に似てると思うが

73 :声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 13:31:03 ID:DwefhPWjO
ん?

74 :声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 19:07:33 ID:RakKKIBJ0
>>72
耳鼻科へGO!

75 :声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 19:24:16 ID:k18rhDteO
72
地獄にGO!

76 :声の出演:名無しさん:2008/05/26(月) 20:00:26 ID:lYUcBnuYO
>>72
死ね

77 :声の出演:名無しさん:2008/05/28(水) 13:27:19 ID:kFs+PyuF0
>>1
 日高のり子は「顔出し歌手から声優へ」の系譜
 山本百合子(79〜)→日高のり子(85〜)→桜井智(84〜)→水樹奈々(01〜)→茅原実里(06〜)

 林原めぐみは「サバサバ姐御肌で少年から大人の女性までこなせる実力派」の系譜
 大田淑子(65〜)→小山まみ(76〜)→林原めぐみ(89〜)→朴ロミ&伊藤静(03〜)

 平野綾は「子役から歌手でもブレイク」系譜
 富永み〜な(84〜)→笠原弘子(90〜)→坂本真綾(96〜)→平野綾(06〜)

 川澄&能登は「17歳」系譜
 向井真理子(63〜)→増山江威子(71〜)→池田昌子(78〜)→島本須美(84〜)→井上喜久子(90〜)→川澄綾子(98〜)→能登麻美子(03〜)→花澤香菜(08〜)

 釘宮理恵は「大人の女性も出来る実力派ロリ声」系譜
 貴家堂子&三輪勝恵(65〜)→杉山佳寿子&横沢啓子(74〜)→かないみか&こおろぎさとみ(91〜)→釘宮理恵(03〜)

 「一般人にも見覚えが有るアイドル系萌え声優」の系譜
 麻上洋子&松島みのり(74〜)→島津冴子&平野文(81〜)→三石琴乃&久川綾(92〜)→田中理恵&野川さくら(01〜)→加藤英美里&遠藤綾(07〜)、

 「一般人には見覚えが無いアイドル系萌え声優」の系譜
 吉田理保子&藩恵子(79〜)→高橋美紀&川村万梨阿(83〜)→本多知恵子&水谷優子(87〜)→國府田マリ子&椎名へきる(93〜)→宮村優子&丹下桜(96〜)→堀江由衣&田村ゆかり(00〜)→喜多村英梨&井上麻里奈OR戸松遥&高垣彩陽(08〜)、


78 :声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 16:39:37 ID:l1ntTg//O
坂本真綾の後継は平野じゃなくて牧野だろ
平野は林原の後継

79 :声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 16:51:11 ID:l1ntTg//O
本当の林原めぐみの後継は平野綾と朴ロミだろ
伊藤静は釘宮と同じ系統
あとはおおむね同意

80 :声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 20:37:02 ID:bTYxPdqBO
>>77
沢城みゆきは?

81 :声の出演:名無しさん:2008/05/29(木) 21:43:54 ID:l1ntTg//O
小清水亜美は?

82 :声の出演:名無しさん:2008/05/31(土) 00:01:42 ID:kFL2MVaY0
日高のり子さん、46歳の誕生日おめでとう。

83 :声の出演:名無しさん:2008/06/04(水) 03:20:47 ID:Qw7FwoSn0
雪野五月さんのwikiより
------
自身の演じる役に相当なまでに入り込むとされる。『犬夜叉』に出演していた際、
犬夜叉役の山口勝平と桔梗役の日高のり子が親しげにしていた光景を見て、
雪野が日高を睨み付けたというエピソードが残る(『ノン子とのび太のアニメスクランブル』で日高が証言)。

また、OVA『羊のうた』(八重樫葉役)の収録現場でも、同様のエピソードがあったことを、
林原めぐみが証言している(同作DVDの映像特典にて)。
------
上のエピソードをみると、女優として二人を意識している部分があるのかも知れないですね。
姉御肌って言う意味で、雪野さんは林原さんとちょと重なる部分があるのでは
と思っているがどうだろう・・・。
男勝りなイメージが強すぎてあまりファンが付かないのかも知れないですけどね。

ひぐらしの、魅音・詩音の一人二役はなかなか凄かったですよ。特に殺気のある演技。
観てる人が殺されるんじゃないかっていう感じで。

84 :声の出演:名無しさん:2008/07/04(金) 18:35:58 ID:fh+ly0YD0



85 :声の出演:名無しさん:2008/07/23(水) 22:45:07 ID:2e4xZD7i0



86 :声の出演:名無しさん:2008/08/06(水) 03:34:37 ID:PtBMb8oM0
>>46
姉妹杯を交わした平野が最有力?

87 :声の出演:名無しさん:2008/08/07(木) 23:04:12 ID:+rjZRr9x0
>>77
いつもいつもディレクションお疲れさまです。
たまにはお体を労わって下さいね。

88 :声の出演:名無しさん:2008/08/12(火) 01:16:47 ID:XGZ/hY3o0
スレイヤーズRの林原の演技をみて、昔から声量がほとんど落ちていないことに
驚いた。


89 :声の出演:名無しさん:2008/08/13(水) 15:37:16 ID:Kb3ySjcEO
さらにその上の上のそのまた上に平均年齢70越えにして衰え知らずの三悪人とゆう神クラス声優が存在しておりまして…

先は長いなぁ

90 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 03:14:34 ID:aJlkOGoy0
問)

神谷明 →古谷徹(池田秀一) → 大塚明夫 → 山寺宏一 → X

X = ?

91 :90:2008/08/17(日) 03:57:27 ID:aJlkOGoy0
男性声優の場合、演技力の上手い人が多いのでなにがトップ声優かという判断が難しい・・・。
この時代から、燃え→萌え声優に移行している気がする。


知名度から関智一・緑川光・保志総一郎などがXに入るとしたら、
男の視点からしても萌える保志さんに1票を入れてみたい。

92 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 04:09:23 ID:4h/Z7Dsb0
平野はへきるの後継だろ
林原の後継には成り得ない

93 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 05:06:21 ID:Z4l7X1GY0
何気に女性からはキティちゃんの人で知られてるな

94 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 07:35:27 ID:8QwcFa830
この幅の広さが林原の凄いところ

95 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 09:57:14 ID:+UyjFnkPO
平野も厨房の時の演技とか見る限り、素質が無いわけではないが
オタ向けのアニメにしか合わないように成長しちゃったからな。
アニメ自体、一般向けの人気が衰退してマニア化しているから
仕方がないのかも知れないが。

96 :声の出演:名無しさん:2008/08/17(日) 17:39:33 ID:o4owpM3G0
一般人が見るような作品は普通のタレントが声あてちゃうし

97 :声の出演:名無しさん:2008/08/19(火) 12:19:02 ID:YqZxhSqQO
稀にかなり上手いタレントもいるぞ

98 :声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 00:05:25 ID:kyuIB4zs0
>>97
ちょっと前、なかなか上手いタレントがいたんだ。平野綾っていうんだけど


99 :声の出演:名無しさん:2008/08/20(水) 13:18:36 ID:/bRO9Bzg0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

100 :声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 09:30:19 ID:AdIEwCNeO
いい加減にせなあかんぞ。平野さんぬっこ・・・

101 :声の出演:名無しさん:2008/08/24(日) 10:53:46 ID:gKNjvKajO
>>90
こうじゃね?男は一般に知名度高い人あんまりいないし

野沢那智→神谷明→池田秀一・飛田展男→関俊彦・山口勝平→
佐々木望→緑川光・子安武人→石田彰・保志総一朗→?

102 :声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:07:06 ID:khnaZEVpO
椎名へきる(A型)74年
国府田マリ子(B型)69年
林原めぐみ(O型)67年

田村ゆかり(A型)76年
堀江由衣(B型)76年
水樹奈々(O型)80年

野中藍(A型)81年
新谷良子(B型)81年
小林ゆう(O型)82年

喜多村英梨(A型)87年
戸松遥(B型)90年
平野綾(O型)87年

歌手活動で考えるとこんなか?訂正よろしく

103 :声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:20:33 ID:Ipxq3ZhDO
平野綾は林原めぐみと同じ血液型だから
林原めぐみの後継者にふさわしい

104 :声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:22:55 ID:khnaZEVpO
こんな人達も

坂本真綾(A型)80年
茅原実里(B型)80年
桃井はるこ(O型)77年
野川さくら(O型)78年

AB型なら

飯塚雅弓(AB型)77年
清水愛(AB型)81年
中原麻衣(AB型)81年
藤田咲(AB型?)84年

ベテラン

井上喜久子(O型)64年
日高のり子(AB型)62年

105 :声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:26:00 ID:khnaZEVpO
ああ……血液型やら生年やらのバランスが完璧なアイドル声優変遷チャートが作りたい……。俺の夢。

106 :声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:34:52 ID:Ipxq3ZhDO
>>104 藤田咲はAB型じゃないよ
実際は血液型は不明
ちなみにボイクルによればA型の可能性が一番強いんだとか

107 :声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:40:25 ID:Ipxq3ZhDO
ちなみに本当のAB型は
井上麻里奈(85年)AB型
花澤香菜 (89年)AB型


108 :声の出演:名無しさん:2008/09/04(木) 17:45:20 ID:Ipxq3ZhDO
あと
小清水亜美(86年)AB型

109 :声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 01:03:13 ID:h35T+bw7O
その三人は大活躍のAB型だけど、歌で活躍するタイプじゃあないんだよなあ。

ちなみに、俺の考えでは歌に関してはO型が一番で、ラジオとかのトークはB型が強いと思ってる。あとAB型の女性声優はたいてい少年声もいけてる。A型は突出しないけどどれに関しても二番目ぐらいにはセンスある。

110 :声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 06:58:47 ID:VYstZdV00
>>102
こうしてみると時代をリードしてるのはいつもO型なんだな
小林ゆうは微妙だがw

111 :声の出演:名無しさん:2008/09/05(金) 08:01:41 ID:Ak2NYWjMO
実力派の沢城みゆきもO型だしね

112 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 01:58:58 ID:cuhfQZ8nO
O型は個性がかなり強い上に、体力がある。声も大きいし、歌も巧い人が多い(能登など例外もいるがw)。だから超人的なスターが生まれやすい。

でも、日本人の比率に鑑みると、声優にはB型がかなり多い。なにやら放送関係の職に適性があるようだ。どこにいても物怖じしない性格も強みだろう。

が、日本人といえばA型が主流。ファンにA型が多い以上、同じA型の声優は親しみを覚えやすく有利だろう。なんだかんだで声優に一番多いのはA型。

しかし、演技に対してのセンスが最も光るのはAB型ではなかろうか。前へ前への個性が薄い分、何者にでも変身することができる。まさに量より質のタイプ。

印象だけで書いてみた。どうかな?

113 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 10:03:33 ID:5LtldCwzO
平野綾は林原めぐみと
同じなのは血液型だけでなく
六星占術も同じ火星人(‐)

114 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 12:28:50 ID:6ndjARVc0
それだけじゃない
まな板で平らなとこまで(ry

115 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 19:05:31 ID:5LtldCwzO
林原めぐみの後継者は平野綾で決まりだな
沢城みゆきもかなりの実力派だが林原とはタイプが違う

116 :声の出演:名無しさん:2008/09/06(土) 20:07:01 ID:mO/spH0q0
平野信者は林原をけなしたり後継者になりたがったり大変だな

117 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:15:39 ID:6GoZLNQNO
平野綾は売れすぎ(熟れすぎ?)で考察のしがいがなくてつまらん。

昭和終了から平成生まれのアイドル声優新世代では、今のところO型代表に平野がいるとしよう。

前世代の代表はO型の水樹奈々、A型の田村ゆかり、B型の堀江由衣であることはもう上で俺が書いた。AB型についてはややこしいからまた後で書く。

で、新世代代表だが、残りのA型とB型の座に誰がつくかが問題だ。

118 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:20:33 ID:6GoZLNQNO
ここで1人、最近名が広まりつつある新世代声優がいる。それが戸松遥だ。

戸松はドラマ出演という、平野とは違うステージでの活躍もある。アイドル声優の必須科目、CDも3ヶ月連続リリースでデビューするし、今後は平野に並ぶほどの人気が出ると予測できる(あくまで今のところ)。

そんな戸松はB型だ。新世代B型代表は戸松遥というのが今の俺の結論。

119 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:28:01 ID:6GoZLNQNO
さて、とすると残りはA型代表なんだが、これがなかなか難しい。

俺は上で喜多村英梨を一応代表に挙げてみた。が、最近になってそれにも疑問が生じてきたのだ。

というのも、喜多村はラジオのレギュラーが多すぎる。このままではアイドル声優ではなくパーソナリティー声優(代表はもちろん浅野真澄)になってしまうのではないか。

アイドルなら基本1つか2つ自分の番組があれば十分のはずだ。天たま、いた黒、スマギャンなど。

このままいくと、ゲストになるよりもゲストを迎える側の人間になってしまうのではないか

120 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:34:49 ID:6GoZLNQNO
地位の引き継ぎという観点からすれば喜多村のトーク力は大きなものだろう。何故なら先代A型代表田村ゆかりもまた、トーク力で名を馳せているからだ(聴取率1位だっけ?)

しかしアイドルにはCDの売り上げも必要不可欠。リアライズはあまり飛ばなかったらしいな。喜多村の未来は今後のリリース如何だろう。

あと、喜多村のオタク臭さも気になるのよ。悪い方向に行けば、今は亡き山本麻里亜みたくなってしまうかも。この2人、経歴がよく似てるんだ。同じA型だし。

121 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:42:06 ID:uvxuo+1TO
A型
牡羊座 坂本真 鶴 前田
牡牛座 菊池志 下屋
双子座 野中 植田 中島愛
蟹座  野田 長沢
獅子座 喜多村 阿澄
乙女座 山本麻 千葉 真堂 松岡由 真田
天秤座 近江 廣田 伊瀬
蠍座  久川 榎本 渡辺明 高垣
射手座 三石 桑島 皆川 冬馬
山羊座 折笠富 氷上 豊口 天野 田中真 福圓
水瓶座 こやま 石毛 樹元 下田 ひと美
魚座  徳永 南里 椎名 田村 斎藤千 笠原弘 早水 KAORI

O型
牡羊座 林原 金月
牡牛座 望月 森永 川上 たかはし
双子座 沢城 清水香 小林由 かかず 辻
蟹座  斎藤桃 鈴木 南條
獅子座 広橋 白鳥 桑谷
乙女座 後藤邑 門脇 浅野 矢作 今野 中島沙 水橋
天秤座 榊原ゆ 井上喜 平野 狩野 渡辺久
蠍座  酒井 田中敦 野沢 水谷
射手座 宮村 松本梨 池澤 落合 伊藤静
山羊座 ゆかな 柚木 豊嶋 牧野 鹿野 本名
水瓶座 水樹 小林ゆ 能登 遠藤
魚座  野川 庄子


122 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:43:12 ID:6GoZLNQNO
じゃあA型のスターは一体?

俺の考えでは、数年かけてこれから現れるんじゃないかと期待してる。

そもそもA型は大器晩成型が非常に多い。田村ゆかりも元は落ちこぼれ、人気が出たのは25以降だ(やまなこ時は堀江の引き立てポジションだった気がする。今となっては超豪華コンビだが)

ちょっとずつ頭角を現してくるA型新人、一体誰が平野戸松に並ぶのかを観察するのが今後の俺の楽しみだ。もしかしたら普通にこのまま喜多村がスターダムにのしあがってるかもしれんが。

123 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:44:04 ID:uvxuo+1TO
B型
牡羊座 川澄 新谷 竹内
牡牛座 佐藤利 高山 名塚 矢島 中尾
双子座 金田 釘宮 緒方
蟹座  南
獅子座 生天目 大谷 後藤麻
乙女座 堀江 國府田 宮崎
天秤座 岡嶋
蠍座  神田朱 伊月 茅原 おみむら
射手座 志村 大原さ 横山 伊藤か 加藤英
山羊座 明坂 田中理 樋口
水瓶座 サエキ 木村ま 松本彩 戸松
魚座  三瓶

AB型
牡羊座 清水愛
牡牛座 佐藤朱
双子座 栗林 斎賀 高橋美 日高 石川
蟹座  新井 井口
獅子座 福原
乙女座 白石涼 長谷川 櫻井
天秤座 高本
蠍座  仙台 豊崎
射手座 福井 TARAKO
山羊座 飯塚 村田
水瓶座 小清水 岩男 井上麻
魚座  中原 花澤


124 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:45:57 ID:uvxuo+1TO
血液型不明
牡羊座
牡牛座 
双子座 早見 雪野
蟹座
獅子座 
乙女座 藤村
天秤座 藤田
蠍座
射手座
山羊座 後藤沙
水瓶座 小林沙
魚座



125 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:50:28 ID:6GoZLNQNO
前世代と新世代では、キャラクターも少しずつずれてるのが面白い。

が、歌唱に関してはこの世代はだいたい水樹に影響を受けている気がする。喜多村のデビューシングルを聴いたとき、平野と見分けがつかなかったし。戸松はフレンチポップなのでよくわからなかった。

水樹のような「歌手」風ではなく、堀江田村のようなアイドル歌唱をする新人は現れるだろうか?

126 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 14:53:03 ID:6GoZLNQNO
>>121
>>123
>>124

また俺好みのデータを……

127 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 15:42:46 ID:uvxuo+1TO
音楽活動でみてみると
全体的に蟹座〜獅子座生まれが弱いかな

A型は、魚座との相性が良さそう
椎名・田村・南里

O型は、星座関係なく数歳毎に売れている人が固まる感じ
林原・松本→水樹・榊原→平野・牧野

B型は、今の所乙女座が相性良いかな?
國府田・堀江

AB型は、星座はともかく、声優活動があまり強くない人が良いのかな?
栗林


128 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 16:52:26 ID:6GoZLNQNO
星座の話が出たので、アイドルとか男女関係なく、すごい面子が揃ってる組み合わせを挙げてみる。

双子座B型
山口勝平(65年5月23日)
金田朋子(73年5月29日)
保志総一朗(72年5月30日)
釘宮理恵(79年5月30日)
宮野真守(83年6月8日)

天秤座O型
井上喜久子(64年9月25日)
平野綾(87年10月8日)
小野坂昌也(64年10月13日)
大山のぶ代(36年10月16日)

水瓶座O型
水樹奈々(80年1月21日)
小林ゆう(82年2月5日)
能登麻美子(80年2月6日)

水瓶座AB型
井上麻里奈(85年1月20日)
朴路美(72年1月22日)
小清水亜美(86年2月15日)

129 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 17:04:06 ID:6GoZLNQNO
そういやすっかり忘れてたが、平野戸松世代のA型といえば中島愛がいるな。CDの売り上げは文句なしだ。おまけに彼女自身アイドルオタクで、アイドル的な歌唱もしてるし。

ただ一つ難点を言えば、彼女が今後も声優活動を志向していくかが微妙なところだな……。

130 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 17:53:58 ID:VYXpEYSM0
>>122
>そもそもA型は大器晩成型が非常に多い・・・1
>田村ゆかりも人気が出たのは25以降(それはA型だから)・・・2
ちょっと違うな
田村は堀江の引き立て役で頭角を現す
その堀江は小西寛子の引退によって頭角を現す
小西寛子は、早くから正当派ヒロイン系&実力派として頭角を現す
小西はA型(つまり1は誤り)
つまり血液型でなく、実力自体が違っていた(つまり2は誤り)ということ


131 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 18:20:30 ID:8+e/P+VP0
>>111-122
ttp://blog.dabu.jp/issay4649/

132 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 19:00:11 ID:6GoZLNQNO
>>130
もしかしてメルクマールがなんやかんや言ってた人か?

あのスレ良かったよ。語尾におじゃるを付けて遊んでたのは俺だったんだけどな。

小西と堀江の世代交代はよくわかんないんだ、実際。小西のフェードアウトってどんなだったか、誰か教えてくれ。

133 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 22:08:58 ID:uvxuo+1TO
動物占い

ライオン 千葉紗 高山 狩野 飯塚 浅野

チータ  渡辺明 柚木 雪野 桃井 廣田 豊口 豊崎 田中理 小西 河原木 片岡 石毛

ペガサス 南 福井 平野 野田 根谷 斎藤桃 小清水 鹿野 門脇 かかず 緒方

象    渡辺久 本多 堀江 戸松 高乃 仙台 下屋 こやま 木村ま 川澄 大浦 栗林

猿    皆川 能登 中原 中島沙 田村 竹内 高垣 清水愛 清水香 三瓶 沢城 坂本 釘宮 喜多村 かない 榎本 新井 麻生 阿澄

狼    水樹 福原 広橋 福圓 氷青 早見 林原 生天目 名塚 戸田 田中真 白石 樹元 神田朱

コアラ  松井 松岡 平松 TARAKO 高橋理 高橋美 新谷 斎賀 後藤邑 桑谷 折笠富 井口

虎    横山 ゆかな 矢作 宮村 三石 水谷 牧野 日高 野中 朴 玉川 志村 椎名 真田 後藤沙 京田 川村 加藤英 近江 岩男 伊藤静 麻上

黒ひょう 矢島 森永 望月 皆口 花澤 野川 南條 冬馬 鶴 恒松 田中敦 白鳥 真堂 佐久間レ 榊原ゆ 酒井 今野 小林由 小林ゆ 小桜 こおろぎ 落合 大本 植田 井上麻 明坂

羊    山本 松本彩 藤村 藤田 深見 久川 氷上 辻 島本 篠原 佐藤朱 櫻井 斎藤千 小林沙 後藤麻 國府田 桑島 折笠愛 大原さ 大原め 井上喜 水田 伊藤美 池田

狸    松本梨 ひと美 たかはし 金田 KAORI 大山 大谷 犬山

こじか  水橋 松来 本名 長谷川 野沢 茅原 下田 佐藤利 川上 池澤


134 :声の出演:名無しさん:2008/09/07(日) 22:23:44 ID:uvxuo+1TO
動物占いからみると

林原(狼)→水樹(狼)→早見(狼)

になるかな?



135 :声の出演:名無しさん:2008/09/08(月) 00:51:40 ID:gEGrKNR8O
>>133
羊はお姉さん声の声優が多いな

136 :声の出演:名無しさん:2008/09/12(金) 11:58:27 ID:ipU05e0WO
迷スレあげ

137 :声の出演:名無しさん:2008/09/20(土) 23:37:14 ID:sISWsKUf0
いつの間に占いスレになったんだよw

138 :声の出演:名無しさん:2008/10/15(水) 03:59:33 ID:Fis3nlNf0
>>125
あとは河豚のような純アニソンタイプもあまりいないな

139 :声の出演:名無しさん:2008/10/15(水) 14:44:43 ID:hXR6onI30
名塚で決まりだ

140 :声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 02:04:37 ID:p11Cucmg0
もう杉田でいいよ

141 :声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 02:44:12 ID:p11Cucmg0
林原の後継なんて浅野真澄しかいないな。
声優業と歌手業を抜けばの話だが。


142 :声の出演:名無しさん:2008/12/09(火) 12:52:21 ID:OQsPJczmO
あと十年したら林原里菜って凄い新人が出てくるからまあ待て

143 :声の出演:名無しさん:2008/12/14(日) 00:43:14 ID:ZE0B3lapO
ふたりとも もう飽きた

144 :声の出演:名無しさん:2009/01/26(月) 20:13:21 ID:pSEHC2zIO
長い間続いた水樹田村堀江の時代は終わり、

平野喜多村戸松の時代が来た!

145 :声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 22:45:24 ID:jD5hdVPi0
女性も知名度高い人あんまりいないだろ
むしろ男性のが知名度高い人多そうだけど

146 :声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 22:47:14 ID:jD5hdVPi0
書き忘れ
145の書き込みは、>>101へのレスです

147 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 00:09:27 ID:1LSZBWcS0
林原めぐみさん、42歳の誕生日おめでとう。

148 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 17:55:20 ID:xzLco62b0
林原は歌唱力というよりは、作中のキャラと自分のキャラとを
重ね合わせた歌を歌うのが上手いんだと思う。

歌唱力だけなら水樹の方が上だと思うけど、アニメ主題歌に
なってるだけでいまいちキャラのアピールにも、声優としての
水樹のアピールにもなっていない。

そういう面では平野の方が林原に近い気がする。
あとは声優としての力量とラジオパーソナリティとしての
話の面白さが問題なんじゃないかな?
ただ、バラエティ慣れした芸人や歌手を相手に一歩も引けを
とっていない林原のトーク力と同等になるのは相当困難。

149 :声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 11:49:55 ID:cFvma+PTO
>>83
日高のり子⇔山口勝平
日高のり子⇔林原めぐみ
との強い結びつきは
ニコニコに上がってるラジオでの3人のトーク聞くといいよ

150 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 13:49:02 ID:TmmdfGWcO
らんまの声優はみんな仲良かったみたいだね

151 :声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 12:06:47 ID:e6zJeUkk0
 

152 :声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 02:50:34 ID:duiYbB3eO
林原みたいな人はもう出ない気がする。

153 :声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 00:26:48 ID:l5AmXzSgO
>>152出なくて良い

154 :声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 16:22:32 ID:4L7grrovO
十年後・・・・・・林原Jr.が後継者としてデビュー

155 :声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 23:03:44 ID:fzuYYAW+0
林原Jrがどんな子に育つか知らないけど、
職人としての声優二代目なら歓迎。
アイドルとしての声優二代目なら不要。

156 :声の出演:名無しさん:2009/05/09(土) 03:24:49 ID:umceKuM70
両方を併せ持つ子じゃないかな

157 :声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 01:12:34 ID:whfyFM8xO
日高さんは林原Jr.を見たことあるのかしら?

158 :声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 00:49:17 ID:7fkCwRXl0
家族ぐるみでつきあってるのかな?
お互いどこまでプライベートに踏み込んでいるかは謎じゃないかい?

159 :声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 02:28:54 ID:nKv0+58xO
>>157
出産後の病室に行ったんだから見ただろ

160 :声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 00:07:00 ID:Jfle67PR0
日高のり子さん、47歳の誕生日おめでとう。

161 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 00:33:06 ID:J32O75wiO
>>156
確かにそれが林原の強みだね

162 :声の出演:名無しさん:2009/08/04(火) 20:02:54 ID:KtLTFquI0
早見沙織がくる
顔面偏差値的にも適正

163 :1:2009/08/08(土) 12:35:01 ID:tbEGuUJY0
>>162 元気ですか〜! の沙織ねえさんは、ト−クはしっかりしてて面白いし、東のエデンの
演技もなかなか良かったですね。女子高生ですが、これからの期待大ですよ。

このスレを読み返して、非常に勉強になりました。あえて展開を壊す暴論を
述べたい。
林原さんの後のもっとも象徴的な(エポックメイキングな)女性声優は、
結局、坂本真綾だったのではないか?
(エヴァ破の坂本真綾の演技をみて、この人は確信犯ではないかと感じた)

日高・林原さんが熱血的な、動の演技を確立した世代だとすれば、真綾さんは
それを全く踏襲していない、ある意味、それを斜め上からクールに見下ろした、
静の演技に見える。

また2000年代にかけて、堀江さんや田村さんや川澄さんや桑島さんなどがマーケットの
需要も含め、萌え系の演技の中で独自の個性を発揮していったが、既にその
’萌え系’ロジックの中に水樹さんも中原さんも、平野綾さんさえも組み込まれてしまっている
ように思えてならない。

しかし萌え系声優が台頭していた2000年代になぜかビクともせず、
ひたすら自分の演技を通し続け、そのクールさにアンチがいつつも、
結局みんなCDを買ってしまい、その人気からゲームなどにことごとく
起用されてしまうただ一人の例外的な存在がいる。

もし、坂本真綾と聞いてなぜかイラっとしてしまうとしたら、もう既に、
古い女性声優の価値観に取り込まれてしまっているのかも知れない、とも
感じるのだ・・・。

164 :1:2009/08/08(土) 20:52:54 ID:tbEGuUJY0
ちなみに坂本真綾さんに興味がある人は↓などを参考に
「(対談)坂本×山寺」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3187675

坂本「私は、チャンネルが1つか、1.5くらいしか無いんですよ」
山寺「いやいや・・自分で、出し惜しみしてるだけじゃないの?」
坂本「違う、いや・・」
山寺「私は(坂本さんは)、あまり作って演るのは嫌なんで、
   私の、そのままを聴いて欲しいんで、とそういう風に
   思ってるんじゃないの?」
坂本「はい、思ってます(笑)」
山寺[思ってるの?動物キャラとかどうなの?やってこうよ(笑)」


165 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 11:20:06 ID:GUZO/cFc0
番外編
影響力のあった、声優系ゲームの変遷
(詳しくないんですが・・)

ときメモ声優→サクラ声優→テイルズ声優
→GA声優→アイマス声優→X

166 :声の出演:名無しさん:2009/08/28(金) 05:22:57 ID:KUgxsTF00
>>77
なるほど、これは目から鱗でした。
最新部は皆深夜アニメで見る名前なのでごっちゃなってた
シャーマンキングでは林原、堀江、水樹の競演あったのにと思ってたら
系譜が違うんですね。

167 :声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 09:27:43 ID:AsZY5vNn0
70年代半ば〜80年代前半で日高林原に勝てる人間は出なかった。
水城奈々、田村ゆかり、堀江由衣では日高林原には遠く及ばない。
この三人は声優ではなく歌手だから。

役者として林原を超える可能性を持ってる若手が
やっと出てきてそれが沢城みゆき。
平野戸松は演技も歌もダメダメだが
アイドルから声優に転身した経歴を持つ日高と同じタイプといえる。
超えれるかはこれから次第ではなかろうか。

168 :声の出演:名無しさん:2009/09/08(火) 02:36:52 ID:f0S1CRVH0
>>167
イージーミスには敢えて突っ込まないw
けど、日高と同じタイプなのは田村ゆかりだろ。

日高は同じアイドル崩れでも平野とは全然事情が違う。
アイドル全盛期のさなか、さっぱり芽が出ず人生最後のチャンスのつもりで挑んだ
声優稼業でも最初は業界なめとんのかと上からダメ出しされてこてんぱんに
された。しかし、後戻りはしたくないという必死の反骨精神で役を掴み勝ち取った
地位だ。

そういう苦労人という意味では田村ゆかりが一番近い。彼女も97年にデビューしたは
いいけど、ずれたドル売りや同僚の妬みによる嫌がらせに必死に耐えた過去がある。
ようやく当てたなのは役まで大体10年掛かってる。なのはがなけりゃ、ひぐらしも
なかっただろうし、ほんと紙一重だよ。



169 :声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 13:37:11 ID:jL3X+HztO
みゆきちと遠藤綾さんはめぐさんの領域に到達する可能性があると思うなぁ。遠藤さんはちょっち年がいきすぎか!?

170 :声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 23:41:33 ID:SHsRvFaFO
歌なら水樹が林原ポジションにいける。
しかし演技を合わせるとなると…

171 :声の出演:名無しさん:2009/09/14(月) 13:47:30 ID:cP8oVwKO0
早見沙織(1991年5月29日生まれ、双子座AB型 →日高のり子と同じ)
寿美菜子(1991年9月17日生まれ、乙女座B型 →堀江由衣と同じ)
悠木碧(1992年3月27日生まれ、牡羊座A型 →坂本真綾と同じ)

の91年同級生トリオ(悠木は早生まれだから92年)は
今後の声優界を担っていける若き星たちではなかろうか?

世間的にはこの世代を「ゆとり」などと呼んでバカにする向きもあるが、
逆風に負けずにこれからも頑張って欲しい!

47 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)