ソフトを買うついでに攻略本も買うよな
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:49:45 ID:h3w2mEe80
年々売上が落ちてマジ死にそうです
お前ら買え

■ゲーム的人生論

2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:50:25 ID:Qsah528I0
wikiで十分


目指せ「クイズマスター」!!(QMA好き必見!今すぐに出来るやりこみ要素満載のオンラインクイズゲームです)


4 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:50:56 ID:u1Lm7eLw0
ドラクエとポケモンはベストセラーになるが…。

5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:51:07 ID:DjAfVgrr0
ついでに買ったことは無いな。

6 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 19:51:18 ID:fMGq6mN0O
本で1500円は高すぎる。

7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:53:09 ID:oCIzIguJ0
昔は買ってたけど今はwikiで十分

8 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 19:53:58 ID:345Z+lLR0
え?ゲームってWiki更新を楽しむための素材じゃないの?

9 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 19:54:09 ID:u8K7ZZjvO
テレビと攻略本交互にみてるとたまに酔う

10 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:54:23 ID:xVQnP4a90
>>1
発売日にでるのって攻略本ですらねーじゃん
そういううぜー商法してるから買わなくなるんだよ

62 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:11:42 ID:Q2vR+pE9O
>>10
ありすぎて困るwww

初代ポケモンの時は攻略本4冊くらい買ったな


11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:54:33 ID:8f22YlDc0
一通り遊んで、なお気になるところがあったりしたら後日買うことはあるが、
ソフト購入当日に買うなんてありえない。

13 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:56:43 ID:jlvUYPqyO
ポケモンは図鑑の為に攻略本買ったなー
つーかwiki見てるけどなんだかんだ攻略本買ってるわ
資料とかコラム目当てで

14 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:56:45 ID:DjAfVgrr0
2周目ならともかく、初回プレイで攻略本見ながら遊んで何が楽しいのか。

19 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:58:31 ID:m7urtpws0
>>14
ネットも同じことが言えるけど
今ってそういう奴の方が多そうだよね

17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:57:57 ID:WIe2b7dh0
ポケモンはイラストとかが大量にある本なら買った事ある。 攻略情報ついてるがただのおまけ

18 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:58:10 ID:9zuEwyDu0
DLCの比重が大きくなってくると、ソフト発売日近辺に出る攻略本は買いにくくなるな。

20 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:58:51 ID:GOVoRyEw0
wikiより攻略サイトの方が参考になる
wikiはゲームによって、充実度が違いすぎる

21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:59:23 ID:nv3OyiCV0
攻略方法自体はまとめwikiで充分だし、
周辺の設定とかの付帯情報が価値を持つRPGなんてそもそもやらないからなぁ。

22 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:00:02 ID:6DnlIh3g0
攻略本はファンアイテムです

23 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:02:45 ID:KtUtfLUw0
別売りのガイドブックという名の取説が無いと
細部まで遊べないからな最近のゲームは


30 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:11:07 ID:dgxghefg0
>>23
ラスレムの悪口は止めろ

24 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 20:06:01 ID:DmlaQYN60
ゲハ見てるとラスボスが誰だとか、どういうストーリーとか解説してくれるから、攻略本は元よりソフト自体購入する必要がなくなることもしばしば

25 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:06:53 ID:8f22YlDc0
取説だけで不十分なゲームって手にしたこと無いけど…
それどころがゲーム中のチュートリアルが充実しすぎてて取説要らないとすら・・・w


40 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 20:31:19 ID:OfFDOL8dO
>>25
アンサガディスってんのか


26 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 20:07:13 ID:8L6pL3xQ0
ネットでいくらでも情報見れるのに
攻略本とかありえんわ

27 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:07:29 ID:4zA7jJGl0
今はもう資料集としてしか買ってない

29 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 20:10:17 ID:OkFNQ85cO
攻略本や攻略サイトに頼るようなヘタレにはなりたくないもんだ。

31 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:12:27 ID:72xRg5ba0
据置機の攻略本として、DSで使えるデータベースが欲しいんだが、どこか出さないかのう…
DS用ゲームの攻略データベースは据え置き機でな。

32 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:12:55 ID:WOg127Fz0
攻略本買ってあげなさい                                    ※ただしファミ通のは除く

33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:14:27 ID:H6n8kULBO
テイルズはサブイベが異常に多いからwiki見るのも大変なんだよね
だからテイルズだけは攻略本買ってる
設定資料とか付いてるしまあ損はしてないかな

今は攻略本にオマケ要素がないと買う価値は見出だせないと思うよ

37 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:25:38 ID:mCT/dJcZ0
単なる資料集なら要らない。
ファンブックとして買ってる面があるので、編集者の愛が感じられないのは買う気すらない。

なにより、資料集としても間違いが多すぎるのは論外。お前のことだ、ゴミ通

38 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 20:27:21 ID:j61M79uZO
攻略本だけ読むのも楽しい

39 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 20:29:54 ID:L2oa8uzo0
攻略本は読み物として面白くないときついな

41 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:33:31 ID:IHyZQynJO
サイトの方が詳しいのにたけーよ。1000円前後にしろ
内容はむしろ開発者インタビューだけでいい


43 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:36:39 ID:ctec1uXm0
販売員の立場も解るが、いちいちゲーム買うときに一緒に勧めてくんな。

44 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:44:26 ID:Z9/iBr+t0
個人的に初見だから楽しいので
攻略本片手にやるのは何か違うなぁ

クリアした頃にはネットで情報充実してるしそれで事足りる。

45 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:52:51 ID:rfKi15tc0
BOOKOFFとかで100円ぐらいで売られてたら買うレベル。
しょっぱなから攻略本片手にプレイすると開発者に負けた気がする。
自分で解けずに苦労した、2週目からWiki。

46 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:55:57 ID:3DIWmjMF0
好きなソフトの攻略本は後でブックオフで100円で買う
1500円とか高い

47 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:56:43 ID:WIe2b7dh0
DSの改造攻略本とかPSP改造攻略本って売れてるのかな

52 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 21:06:05 ID:ryDHpR/8O
>>47
ゲームラボとかの開発雑誌は毎回8万部とか売れてるらしい
ファミ通PS3+PSPより売れてる

48 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 20:59:05 ID:RTJK9ODuO
設定資料集や開発者のインタビューが載ってない攻略本は買わない
SO4の公式本みたいなのが理想

49 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 20:59:59 ID:oJ2+VUgs0
攻略本で攻略見ながら進めるのってただの作業になるだけじゃねーの?

53 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:06:30 ID:wR9QE7pTO
飽きた頃に買う
データとかやりこみ記事みてやる気が再燃する事が多い

54 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 21:07:41 ID:uR0pOvQ5P
ラブプラス買う時は一緒に買ったな
そもそも俺が出遅れたせいなんだが

55 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:07:42 ID:QAKw4Rd00
MAPや表は攻略本のほうがいいけど、
メーカーの規制があるから、肝心なことが書いてなかったりする。
攻略に限らず、バグ情報とか絶対に載せられないからな。


57 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/17(土) 21:09:29 ID:E0QDkRnqO
俺は買う派。
初見は完全に詰まった時だけ見る感じ。
2週目以降はコンプリートを目指すため活用する。

59 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:11:02 ID:ydIARjmU0
ちゃんとデータ載せとけよ。行動パターンぐらい調べるよな?各種計算式いれとけ。
攻略本と銘打つならステ振りとかの方向性かいとけ。実用性はいらん。どうせつかえんだろ。個人の攻略サイトのほうが面白いわ。
スタッフインタビューとか設定資料とか入れとけよ。装備品の絵とか。
正直スタッフイタンビューはいらんけどデータは自分で取ったメモのほうが使えるというレベルだと困る。敵の行動パターン取ってる攻略本少なくね。

60 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:11:06 ID:3DIWmjMF0
ファミ通の攻略本がなぜ叩かれるのかわからん
隠しダンジョンの情報を載っけてないゴミ攻略本に比べりゃ遥かにマシだと思うんだが
ただし黒本、てめーはだめだ

64 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 21:19:25 ID:rcFnksnmO
バイオとかの場合だとキャラやクリーチャーの詳細がのってる事があるから買う
2の攻略本なんかはクリアした後に買って布団の中で読んでたなあ

70 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:40:01 ID:/62+oFdA0
>>64
そういうのが楽しいんだよな、気に入ったゲームでイラストとか設定とか載ってると攻略本買うな

16 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:57:49 ID:KAdFpuD1O
発売日に完全攻略本が出るなら買ってもいい

スーファミの攻略本はすぐぼろぼろになったな・・・
▼オススメ一覧▼
無料3Dオンラインプロ野球「パーフェクトナイン」(実在のプロ選手が登場!球場にいるかのような臨場感が味わえます)


「スーパーマリオブラザーズ」は実はとってもエッチなゲーム

ゲーム系編集者だけど質問ある?

ゲームも映画の様にタレントを起用するべき

「もうこれを超える楽しさは味わえないだろうな」と思うゲーム

RPGって何が面白くてやってるんだよ

日本のゲーム業界がヤバイらしいけど

「俺ってゲームに向いてないのかなぁ…」と思った瞬間

ゲームの終盤になるとモチベーションが下がる

少年時代ゲーム機買ってもらえなかったやついる?

なぜゲームは面白く勉強はつまらないのか

次世代RPGの戦闘システムについて

任天堂「マジコン根絶のためお前らの力を借りたい」

日本のゲームメーカーはアクションゲームに力入れろ

ゲームの進化ってどんどん遅くなってきてるよな?

なぜ最近のゲームが評判悪いのか分かった

【前代未聞】某新作ソフトの特典があまりにもふざけている件

【XBOX】Forza3のグラフィックがやりすぎなくらい凄い件

FF13の戦闘やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゲームで、全て調べ尽くさないと気が済まない奴集まれ

レアアイテムを使わずにずっと取っておくやつwwwwwwww

積みゲーしてるやつってなんなの?

ゲームやる時の「自分ルール」

セーブデータが消えたショックを非ゲーマーに伝える良い例えって何かな?

ゲームで主人公の名前を決めるのが苦手な奴集合

DQ3ってバッドエンドなの?(ネタバレ注意)

がねの剣を買った瞬間にドラクエの楽しさのピークが存在する

伊集院「ドラクエ9は10点中7点ってとこだろ。満点はおかしい」

フローラとビアンカって絶望的なスペックの差だよね

ポケモンとドラクエのモンスターってどっちが強いの?

【ドラクエ9】発売二日で234万3440本売り上げ

すぎやまこういち「民主政権になったら日本終わる」

【Amazon】DQ9のレビュー欄がやばい

もう日本のゲームって洋ゲーに負けてね?

クォリティの高いフリーゲーム挙げろ

逆に主人公がどんどん弱くなってくRPGってどうよ?

ポケモンバトル終了後に金を貰う時ってどう考えても気まずいよね

ポケモン金銀の世界観に漂う哀愁感は異常

このゲームおもしろすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

【割れ厨】DSソフト違法コピー販売に賠償金900万円の判決

結局日本のRPG五本指ってなんなの?(ポケモンは除く)

スーファミって本当にボッタクリだったんだな・・・

【日本終わってた】子供がTVインタビュー中にマジコンを晒す

ちょwwwwwwwYahoo何やってんだwwwwwwwww

任天堂がバイト募集wwwwwwwwwwwwwwwwww

【12/7】FF13発売!価格は強気の9240円!

ちょwwwなにこのゲームwww怖いww

こんなのクリアできるわけねぇよ

初代ポケモンを初めてやったときのあの気持ち

セガサターンほどの名ハードを見たことがない!!!

女ガード固すぎだろ

正直、エドモンド本田になら、なんとか勝てそうな気がする

パワプロってこんなゲームだったのか・・・・


【イチオシ記事(10/16付)】

お前ら自分で「大人になったなぁ…」って思う瞬間ってある?

ヨーグルトとかアイスの蓋の裏をペロペロしなくなった

女の子の目線で服をセレクトしました


【最新記事注目ランキング】

1位 1999〜2004年くらいのインターネットの雰囲気(動画有)

2位 iPhoneって街中で全然見ないよな

3位 ゲームも映画の様にタレントを起用するべき


【オススメ長編シリーズ】

憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。

救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww

従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。

友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。

やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。

ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。