日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

規約で涙…35年前幻の仙台・日本シリーズ

 ◆幻の仙台・日本シリーズ パ・リーグが前後期制を採用していた1974年(昭49)、仙台市・宮城球場を本拠地とするロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)は、阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ)とのプレーオフに3連勝しリーグ優勝。ロッテ金田正一監督(当時)が宮城球場の空を舞った。しかし中日ドラゴンズとの日本シリーズは、東京・後楽園球場で行われた。収容人数2万8000人の宮城球場が、野球協約の「日本シリーズ使用球場は3万人以上の収容能力を持つこと」という規定を満たしていなかったことが原因。ロッテは同年、日本一に輝いた。しかし宮城球場が日本シリーズを開催できない「名ばかりの球団本拠地」だったことから、翌75年の同球場での主催33試合の観客動員数は前年比マイナス約27万人の約60万人に激減。ロッテは78年に撤退した。

 [2009年10月18日8時7分 紙面から]


関連ニュース





PR


社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます



日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS SportsTicker

ここからフッターナビゲーションです